>>1
うふっ うれしい!
お礼に キスして あげるね❤ >>1
ほほう、スレをわしの所まで連れてきてくれたのか? ご苦労であったな そして>>1
よくぞ新スレを建ててくれた
褒めてつかわそう ワイオナの改善点指摘して(すごくあると思うのでやさしく)
センスねーww
ただでさえハンド枯れやすいのにリッカとタンスミミックw
しかもロレトルで1番大事なメドーサボールいなくてわろたw
ゴミリンガルww
商人のレジェンドカード弱フギィwww
おい、お前ら、、、
夢だよな?😱 一人にジェム大量配布よりも
多くのユーザーに分けて配布の方が
ユーザー数維持できるんじゃね?無能運営
>>13
錬金し放題羨ましいな
おめでとう
>前スレ995宛て
>1週間で2000円
ジョジョASB並の急降下っすね…
あれと同等とか、今年出たそのゲームどんだけクソだったんだ… >>13
おめでとう
これで終身名誉ガイバラーだな >>13
拾い物だろ????
悔しかったら証拠出せおら
おめでとう 君がエース村の石油王だ >>13
ライバルズの最期まで添い遂げる覚悟はできたか😡 >>29
真面目にルムマしてる?
マッチの内容まで見られとんのやろか ルムマスレ使ってるような奴は当たらないぞ😎
ソースは俺
>>36
お前らと同じだぞ今日の当選分は昨日のルムマ
ルムマスレでマスターズ先殴りで相手募集 ツイッター見ても当たってる人スマホ版っぽいんだよな
ガイ開発だから設定し忘れてましたもあり得る
いつものことだが闘技場チケすらかすりもしないわ
メダル5枚もらえるから義務やるより楽かな程度、義務と違ってこっちはサンドバックひたすら殴り続けるだけの完全に作業だけど
1位のジェム当選は素直に裏山だけど元々1シーズン2000円で十分そろうレベルのゲームだし8万ジェムもらったとこで使いきれるかどうか
2年もやってるから割と飽き気味なのもあって真1弾で課金した1万もあまり減ってなくていつやめるか分からんから5000円でもよかったな思てるくらいだし
今、氷塊ゼシカ相手にノリノリで建物ダンジョン3つもおっ建てて
これ幸いと氷3個置いてやったら盤面埋まって何もできずコンシしたビルド祠ミネアいたわ
いくら右手運ゲーだからって脳死プレイしていいわけやないぞミネジ
>>43
氷塊でビルド系のミネアにイキるお前が一番恥ずかしいぞ >>45
あ〜、スレ見てる人だったか
次からは気を付けようなああいうプレイは 掛かったターン数とかのデータは取ってるっぽいし先攻殴りは選考から除外してそう
というわけで普通に一戦頼む😍
421044
やっぱ殴られ側に動きがなかったらはじくようにトリガーかけてんのかね
それだとなんか納得いくわ
サンドバックルムマとかほんま運営からしたらキャンペーンやる意味なくなるもんな
当選したやつが>>39で真面目にやってないって言ってるじゃん 1年ぶりに帰ってきたけど「書いてあることは強い」って言えばまだマウント取れますか?
>>54
いや、333×7で2331人
数万人の中からのこれなので確率的にはなにも当たらないのがむしろ普通 1日1枚無料でプレヒューザ当たった!
テリーの強化楽しみだぜ
>>56
ケタ間違えた😇
まあ期待値どおりってことかー サンチョまじでどうすんやこれ
命3つ付けられただけでなかなかとれんぞw
オルテガ3/3/3
サンチョ3/3/4
いやおかしいだろ
同じ3コスで誰もおかしいと思わなかったのか?
>>48
切断や負け確放置に対して何のペナルティも実装しない運営が、そんな気の利いたことをする訳ない 後攻4ターン目に聖水スライム×2マーマンセレンされたので今日はもうライバルズしません😡
毎日ギルドで楽しく普通に試合してても相変わらずかすりもしないから安心していいよ
数万人っても誰でもなれそうなレジェが2万いかないんだから毎日ルムマする人なんてせいぜい1万だと思うけどなあ
ルムマスレでやってるとゴールドとか普通にいるしレジェまで行かないような奴も多分やってると思うよ
>>67
総数1万人として、
1日300人くらいしか当たらない抽選が7日全部ハズレる確率は75%以上あるから何も不思議じゃない。 このスレでルムマ5回くらいしたけど全員ゴールドとかプラチナで驚いたなw
やっぱこのゲーム頭がよくないとできないな
毎ターン択があるから馬鹿じゃ無理😅
あと、8万ジェムもあったら錬金だけでデッキ作っても余りまくるから
ニート勢の中にはサブ垢を作りまくってそのサブ垢同士で対戦してた奴とかいるだろうし、
(その時間使ってバイトすれば8万ジェム貯まるだろとか言ってはいけない)
普通に1つのアカウントでプレイしてるプレイヤーじゃなかなか当たらなくても仕方ない
もうすぐ新弾出るしランクリセットされて放置してる人多そう
まだ8日なのにダイヤやレジェのほうがやばくね?働けよ
運だけはフレ申請ってやつが居たから
相手にフレ申請したろうと思ったら
相手満杯なのか出来んかったわ。
そもそもマスターズ民だからゴールドのまま動かないワシみたいなのも居る
このゲーム1億2000万人がプレイしてるんだし「何かが当たる確率」自体が極小なんだよ
陰謀論やめなよ☺
8万ジェムあったら…何すっかなあ
新弾の水着魔ルシアにつっこむくらいしか思い浮かばん
ソロ勢なら使い道あるんやろな
>>69
でもそのくらいならギルドで当たった報告もうちょいありそうだと思うんだよね
まあもっと総数が多いってことか 8万ジェムじゃ天ルシ5凸できるかも微妙なラインじゃねえか
1年分は言い過ぎだろ
>>78
それは単に当たった報告する必要がないから黙ってるだけなのでは
ボブは訝しんだ まあ自分も8万ジェム当たっちゃったら逆に報告しにくいかもなあ
報告なんかしたらネチネチ粘着するやついるかもしんねーじゃん
するメリットなくね
弓で落とせるは草
戦士が庇ってまものが大暴れだろ
戦士に回復する賢者は必須
占いが戦士まもに攻められて弓(笑)で何が出来るんだよ
>>86
かばう使ってるとかお前マスターズマイオナガイ児か?
まものってなに?バベルボブル?
賢者はミネア専用だけどエアプか?
あ弓装備できるのは占いじゃなくて僧侶な 悪夢招来からマジンガ2体出てきて負けた
ランダムで負けるといつもの5倍くらいイラつくからやめろ
悪夢招来ってご都合のユニットで逆転できなかったら次のターン負けって場面多いよな
悪夢招来って敵に使われると2回に1回はブオーン出るイメージ…
ツボ無かったらムンゼシはやらないし、お宝なかったらムンカミュはやらないし、招来無かったらムンピはやらない
>>103
冒険者が出ないのはモンスターハウスで壺は冒険者出るぞ
グランプリだと6〜7コスの冒険者がアイラしかいないからめったに見ないだけで ツボは盗賊だけかな
招来は3/3ステルスと5/5のバニラ歴戦を混ぜられたけど🤒
クソつよさんぞくのかしらが出てくるとビビる
ゾーマかな?
闘技場アンルシア取ったけど冒険者が集まらなかった
ローレ・ゾーマ一つ落ちてロト安定だなぁ
>>106
おっと、10コストレジェンドなのに「共通カードだから」って理由でゴミ性能で実装予定のゾーマさんの悪口はそこまでだ そろそろベーシックの強さ見直されないかね
使用率最下位らしい踊る宝石とか昔試したけどマジで使い物にならなかったし
その癖モンハウ使った時に5コス枠でーす^^みたいな面して出てくるのやめろ
踊る宝石はベーター版の時強すぎてこうなったらしい
ライバルズほんとgmカード多いよな
シャドバとかハースもこんなものなのか?
サンチョをエピックにして2枚積めるようにしたら商人ぶっ壊れるな絶対
2枚積めないようにレジェンドか
ゴミカード多いというのがベーシックのことを指してるならどのゲームもこんなもんだろ
カードプール全体のことを言ってるならハース>バルズ>シャドバぐらいでカードの幅は広いと思う
調べたら3コス2/3→5コス1/1 になっててワロタ
だったらいっそ削除しろよww
3コス1/1ならファンデッカーが使うくらいのカードにはなりそう
アンルシアトルネコならイッチョ二チョからのレジェンドサンチョができるな
しかも強い
じめしめバブルが使用率最下位は以外だった
ゴールデンドラゴンとかアルゴングレートとかより使われてないとか
もしかしておすすめ込みなのだろうか
ゴールデンドラゴン入ってたよな
今マルティナが7連続で上蹴飛ばして負けたぜ
どんな確率だよ
>>122
デッキが固まってるから試してみるかもないんじゃないか僧侶は 究極エビ見るとまたピサジゲーになると思ったらやる気無くしたわ
今さっきアンスコしてきたわ
じゃなぁ。無能運営のバグだらけのゴミゲーさいなら
>>124
このターンはイザヤール&勇者の覚醒1択だわ
お前が下手👊 サンチョって名有り冒険者で唯一スーパーで二枚積めるモンスター枠だったよな
他のは同名カードはいらないようになってるのに
セティアゲーなんだよなあ
こいつ最強や
いつもこんなにスーレア以下隠したままだったっけ?
今回まだ約100枚中26枚くらいしか出してないけど
低コスレジェの方が強いんだよなほんと
高コスレジェ刷るならエビプリくらいのやつ欲しいわ
踊る宝石はさすがにゴミすぎる
5コス種前提であの弱さはないわ
もう冒険者で組みたいなら商人みたいな立ち位置
最近でもヘンリーパパスハンフリーは隙のない布陣
3のセティアの方が5のジャミラスより能力強いのバグだろ
>>131
多分明日ライブラリ公開だぞ
震えて待て 5コスのハンフリー如きが
8コスとか10コスの魔王から生命エキス吸い取るバグの修正も早よ
>>135
パパスはロレトルでも入らないんだよなぁ‥ おもちゃだけどデボラテリー楽しいな
相手がモタモタしてくれると結構勝てる
>>124
逆に俺のマルティナはホメロスだけをピンポイントに蹴り殺してくれたことあるぜ
よほどホメロスに恨みがあるんだろうな >>135
1コス特技でとれるからバランスはとれてます! >>135
ヘンリー以外は言うほど
ぬわすは4コスなら強かった 実際に試合やって強いかに関係なく環境変わるタイミングはピサジフィーバーになりがちだよな
エイピも落ちてなかったらまだ持ち出されてそうだし
ヘンリーはいつ出しても強いよ
ヒーロースキルによるけど
ハンフリーはバフしても意味ないし冒険者として強いわけではないけどな
ヘンリーはおもちゃデッキのフローラサマルで使ってるけど0コス贈り物だけでも強い
>>154
人気投票は配布じゃないぞ
錬金石交換よ9000プレミアム12000据え置き >>110
踊る宝石はしあわせよっしーがラーミアだかなんだかで使ってたんだが? >>158
すまん言い方が悪かった
いつ交換所に並ぶのか知りたかった レジェ昇格戦から三連敗
ロレトルってムンゼシに不利?
踊る宝石ってベータだとクソ強くてゴミカスにされたんだろ?
>>161
ガン不利
全力でマドルーパー探しに行ってそれが倒されないように立ち回るしかない これだこれ
>>161
マドルーパー引き込むしかないな
来たら勝率超アップ >>163
ですよねー
やってて勝てる雰囲気ゼロだわ
ムンゼシ多いからデッキ変えるかなあ 1コス3/2 死亡1ドロー ←神
5コス1/1 種1ドロー ←ゴミ
これじゃ踊れないですわ
>>168
そいつは相手が悪すぎる
もうちょっとまともな奴と比べてやれ >>144
ステータス吸った時点でハンフリーの役目はほぼ終わってるし
使用コスト・使用カード枚数ともにこっちが不利だから
洗礼で封印できたところで、だからどうした…orz 踊る宝石は公開テスト段階では神だったやつの1つだったんじゃ
用は実装前ナーフされとるやつ
ナイトフォックスが4マナでアルカナバーストが実質メラゾーマでゴルスラが4/3/4だったらしいな
やべえ
マドルーパーもだけどハーピーとハンフリーじゃね
ハンド薄いのにデンタとかゴンズとかでマドルーパー削らされるのはまずいからにおうだちをどう処理するか
おどるほうせき割と好きだったから使用率ワーストって言われてびっくりしたわ
まぁ旧リッカもいたし仕方ないけど
ワーストのメンツってバトチャンで見たことすらないレベルだったから、一応バトチャンで見た事何回かあるメーダクインはちょっと驚いたな
フォレストマスターより下ってマジかよってなった
ルムマイベ今日までかよ
どうせなら1ヶ月ぐらいやれや
>>164
その時代種全部プラス1コストなんですけどね >>177
てかメーダクインってデボカミュ最強環境でたまに使われてたのにワーストってほんとぉ?って思った ああいう局所的なメタカードってなんかライバルズらしいわ
後攻デブのサンチョに種付けされるだけで取れなくて負けそう
3パック当たったが全然嬉しくねぇ
おそらく1年ジェムの抽選から外されるだろうし
ソロはノーマルですら難易度高すぎ
スタミナ消化に時間掛かるしオートはアホすぎて機能してない
調整下手すぎねーか
ソロは課金してもらうことを前提とした集金システムだからなぁ
課金して完凸プレルシア2枚あればスタミナ消化に時間かからないし
楽々進められるけどね
乞食や貧乏人からしたらそりゃそうなるのか
そろら無課金想定してないやろうしもう仕方ないやろ
アンクルでひたすらリセマラしてるわ
またマスターズにグランプリ用のデッキで突っ込んで即マッチしてもーたぁ
何万かかるか知らんけどその金の使い方するのはファンでも金持ちでも無くてカテゴライズするならキチガイだろ
壺4回使われたわ ランダムで2枚ゲットとかおかしいだろ
温厚な俺でもこれは絶対に許せない👹
俺らみたいな貧乏人はアンクルリセマラするしかねえんだわ
文句言わずやろうや。それが嫌なら数万注ぎ込んでアンルシア2枚刺しすればいいだけの話
アンルシアのセルラン下手したら新パックより高いからな
>>197
ファンでもなければ金持ちでなくても
そいつらにとって価値があればいいんじゃないの?
それを一括りにカテゴライズするならキチガイって簡単に言える方が人としてどうかしてるよ。
課金してるからゲームが成り立ってる訳だし
バルズもボランティアで運営するってわけにはいかないでしょ ソロなかったらセルランどん底まで落ちてたやろな
クソゲーに命握られるこの状況絶望的なんだ😨
残念カードとアンルシアの1/2のために金使うのはクソだわ
数万使うの自体は別にいいけど運営は許せん
まあアンルシアガチャ引いてサクサクソロモードやってパック回収してりゃそれはそれで新弾遊べる石くらいは集まってる
プレアンルシアが後攻1ターンで300点削るの爽快感ある
このゲームのソロの出来でお金出す気になる人は上客だよ
お前らに感謝してるよ
旧ライバルズの初期にプレイして離れてたところからDQXコラボきっかけに復帰してみたんですが、英雄メダルと錬金石9000でヒーロー2枚貰えそうな状態になりました
とりあえず交換するならサマルなんでしょうか
フローラと配布ビルドは持ってます
長らく離れていたので現環境に慣れてから一考すべきかも知れませんが…
100歩譲ってバランスをいいとしてもバグ塗れっぷりやばすぎんだよなぁソロ
>>209
勇者杯で何が錬金されるかにも寄るから数日待ってみたら ククールの二枚目新レジェ5コスフォロボスみたいだな
PVでも出てきてたけどそもそもイルルカやってねえから全くしらねえわ
>>204
まあでも実際月の売り上げ旧バルズの時と変わってねえしおそらくサ終のタイミング的にFFバルズからの開発スタッフがソロ作ってるんだろうからその分、人件コストは増えてるから実質利益はマイナスになってそう
1弾でばらまきすぎなんだよな。毎日配布の闘技場チケとか錬金石換算で資産30万分くらい増えたし >>209
今月新弾出て環境変わるから交換しないで待っとけ 構築のほうは英雄錬金可能になってガチャ沼から抜けた
ソロは錬金不可だし重ねる必要があるから以前より沼ってる
つってもせいぜい10万からそこらぶっこめば完凸するんじゃね
ソシャゲとしてはヌルいヌルい
昔わいは35万ぶっこんでも推し出なかったことあるしヌルいヌルい
たんたかたったったーん
出てくる度にいちいち可愛いんだよカス
レックスもそうだったがもょもともテリー向けにデザインされてそうだけど結局有効活用できるのって基地外ユニットもらってるリーダーなんだよな
>>214
そんな貧乏詐欺っぽい事する奴はそもそもお金払わない レックて誤字じゃなくて普通に6の主人公の名前であるのか
紛らわしいなw
ソロだけはいくらレジェンド3桁常連のお前らでも腕前だけでは無理な時が来るんだから
ソロにだけパックぶっぱして錬金石でランクマやればよくね?
錬金石在庫が20万切るまではソロモードの凸してOKってマイルールでやってる
そもそも本気出したら秒で強化石が足りなくなるけどな
今日のジャンプにレックと熟練度システム載ってるな
テンションスキルを使用するごとに1段階上がるって書いてるけどスキブちゃうんかこれ
レックと言われても全然ピンとこないけと
そういう名前だったのか
珍しい
週ジャン初出情報は数日前に垂れ流されて来たのに
1枚でも3凸したら強化石なんて全部吹っ飛ぶからな
めったにそこまで貯まらないから気にしてないけど最終強化だけ異次元の必要数
>>221
ソロで敵として出てきたらどうする?
殴り過ぎて変な性癖に目覚めないことをがちで祈るよ >>233
朝ジャンプみんな読むのに13時に告知してどうすんねん
これでいいんだよ ソロ無課金だと二段階止まりだから強化石は貯まっていくだけだな
>>238
悲しいなあ
先月のVジャンに効果違いのカード載ってたけどスレじゃその話題もまるで無かったし スキル使用回数で効果アップでいいの?
それなら今までと変わらない気がするけども
熟練度は最大8 TS使用毎に1増える
新カード:マッスルガード 4/1/1 熟練度が上がる度に+1/+1
ほい テンスキ使う度ってククミネアリは使いやすくてピサロもまぁいけるけどテリゼシデブカミュは、、
一応レックみたいなTS使用時以外であげる方法があるからスキブとはちょっと違うわな
まぁレベル3が2コスで熟練度+2出来るなら熟練度持ちカード次第だな
ミネアの公開カード少なかったのは熟練度絡みが多いから、、🤔
>>252
ミレーユ熟練度持ち濃厚か
何の熟練度なんですかねぇ デッキにある時も上がるのかとか後から手札に加えた場合は上がるのかとかが不明だからスキルブーストとどのくらい違うのかはわからん
3勇者は冒険者軸レックは熟練度軸でナインがおそらくダンジョン軸の英雄って感じかな
マッスルガードの雑魚さやべぇな
ゴールデンドラゴンさんが強ユニットに見えてくる
ヒーローカードのコストは不明、レベル1は0コスで手札1枚の熟練度+1(元が1以下なら+2)
2回でレベルアップ+1ドローでレベル2は完全にエイトレベル2の熟練度版
レベル3は2コス1ドローで手札1枚の熟練度+2
だいたいスキブと同じだけど個別で強化できるとこだけが違いか
もしかして手札にないと熟練度上がらないとしたら
マッスルガードを基準にするとちょっとな
>>246
これの右下の手札ってドランゴはパーティメンバーだからわかるんだけど
両脇って何か意図ある新カードだったりする?どっちも未公開よな よっぽど強い熟練度カード出ない限りは熟練度持ちが少なすぎてデッキ回らないと思うんだがどうよ
うーんこの微妙さは熟練度カードは戦士に偏ってる気がするぞ〜
さすがにデッキにある時も上がらないと弱いと思うがデッキ外から手札に加えたときは0だと思う
>>265
ダークホビット(シールドこぞう亜種)とブドゥのランプ(まおうのランプ亜種)かな たぶん熟練度上げる効果がついてる必殺技とかレック的なのあってスキブより上げやすいけど上限付きみたいな感じかな?
エイトくらいがっつりテーマ統一しないと機能しなさそうだからあんま強くなさそうだけど…
熟練度カード次第だから現時点では評価しようもないな
スキルブーストにプラス各カードに追加で補正掛けられるって感じじゃないのかな?
残りがより気になるな
熟練度持つカードがどれだけあるのか
>>259
コンビニは発売日朝に届くんだろうけど、週末に納品されてる本屋がこっそり売ってくれたりするとかしないとか 0コスはあかん ホワイトビートと絡めたら絶対悪さする
熟練度か
なんかあんまり面白みのないシステムだな
れんけいとか熟練度とか本来あるシステムに毛の生えた程度のばっか
レックは2コストになりそう初期スキルが2回0コストだし(適当)
例に出てるマッスルガードが弱そうで不安しかない
もっと他に良さげなのあったろ
残りのカード枚数で熟練度デッキまともに組めないだろうな
全部入れるレベルじゃないと成り立たないだろうし
スキルブーストってテキストでもなんも問題なくないか?
弱そうというか弱いだろマッスル
あれで強かったらタイプG今頃どうなってんねんと
これから発表されるレジェンドは熟練度ユニットが多そうね
れんけいはゾーンに入ってる感を表現してて嫌いじゃないけど、熟練度はまんまスキルブーストだもんなー
冒険者vs熟練度の戦いになるのか?
シンクロ最強になると思うわ。
>>266
シンクロで穴埋めすればオッケー というかレベルは3までなのか
9がレベル5とかまで行く英雄なのか
そういやいま思い出したけど3周年記念で過去の勇者錬金のさかのぼりゲット来なかったな
ドラ10コラボとの親和性もあったやん・・・
歴代の勇者たちが界隈盛り上げるために英雄カード錬金してきたのにこういうところやぞニキ?
>>281
昔あったねー。ジャンプとか。
2日前ぐらいには手に入りそう。 >>289
他にも熟練度上げる効果のカードはあるでしょ
捨てカミュで3/9/9におうだちとか使われてるから可能性はあると思う ほぼスキブで手札条件だとかなりの後攻カードになりそうだな
ジャンプスレにいたことあるけど早いとこだと前週の水曜日には買えるらしいからな
わいのとこも金曜日には手に入ったし
また新システムか
熟練度キャラでデッキ組めるほど真2段でカード出せんのか?
つーか後のカード全部英雄レベルと熟練度キャラになりそう
レベル3は何回でも使えるわけだから、早い段階で回せれば終盤で強化したユニットを並べることも可能ってことか
>>304
アリーナとかは2枚目の手札とかのシナジーもあるし大丈夫なんかね? テリーさんは6のキャラこれは熟練度テリーの環境が来るって思いたい
レック自体はなんかエイトみたいだな
熟練冒険貫通テリーか
どんだけテリー盛りだくさんなんだ・・
レックはエイトと似てるな
いま後攻有利だしエイトよりは強そう
>>298
レベル4以上あるのって3勇者だけでしょ >>307
公開カード少ないミレーユ姉さんが熟練度持っていきそう 熟練度○以上なら速攻を得ちゃうタイプの奴がナーフされる
マッスルガードが弱すぎて印象が悪いだけだと思いたい
普通にテンスキ回した分で貯まる熟練度はリーダーに蓄積されるんだろうからそっちは手札になくても効果はあるでそ
スキブ系のカードと組み合わせて使えってことなんだろうけどレック自体は熟練度ユニットがいないと機能しないのがな
熟練度は絶対強い
今まで0コススキブが暴れなかった事なし
>>305
他の熟練度カード次第だが、毎ターン2MP使うのは重い気がする
その2MP使って1枚しか熟練度上げれないし >>302
そういえば昔友達の家のお母さんがJRの売店勤めとかでそのくらいに手に入ってたなぁ。 レックは多分弱いな
手札にないと事故るしサーチしてくるわけでもない
デボラと似てそうで全然弱い
熟練度0スタートだから最初のテンションスキルは特に気にせず使っていいのか
>>322
熟練度のカードはスキブで上がるから使わると思うが、レックは使われないと思うわ ククールやミネアもテンション回そうと思えばそれ用のカード詰め込まないと行けないし熟練カードを山盛りには出来ない
熟練度カード自体が少ないから新弾でレック使うぐらいならテンション回した方が早いってなるだろうな
マッスルガードの性能的にもレック無しだと標準の効果で使うことすらできないんじゃねえの
エイト亜種って感じか?
熟練度分コスト下げるユニットは 絶 対 に 作 る な よ
これどーせ絶好調とシンクロの格差みたく、特定のリーダーは冒険者ばっかりで、特定のリーダーは熟練度ばっかりなんだろ?
それで次弾以降熟練度のカードが追加されなくて熟練度ばっかり配られたリーダーは真2弾がなかったことにされる
ブラバニクイーンが落ちてもまだウサギは居るのだ
マッスルガードさんは露骨に無理だろ
熟練度5ぐらいまで上げてやっと戦える性能で洗礼でくたばっちまう
>>333
こいつより弱い熟練度いたらビックリするレベル 熟練度カードは戦士に偏る ミレーユは戦士用でテンスキを変更する 弱い
事前予想はこれや🧐
>>328
そして封印で一瞬で死ぬしな
マジで封印ゲー加速してる
封印ゲーにするなら全リーダー封印配るか、全リーダー封印なくせって感じだわ 熟練度版のヘルクラ心眼タイタスでランクマ阿鼻叫喚に10ゴールド
>>331
ヒーローカードに効果あるやつはコインとかれんけいみたく全員に充てられると思うけど 貫通冒険者熟練度テリーじゃ物足りないから魔王攻撃回数ドラゴンも追加してくれよな
>>337
ちゃんと全リーダーに範囲封印くばっただろ 熟練度で速攻とか召喚時ダメージとかドローとか
すぐ効果でるのしか使われないだろうし
封印はそんなに影響なさそう
>>344
マッスルの効果見てる感じレック使えば熟練度はポンポン上げれると思う レベル3が2コスなのでラーミアで下げるロマンも無い
現状スキルブーストとの差異はレックだけだな
まあ召喚時熟練度1上げるみたいなユニット出てくるんだろうが
レベル3がちょっとコスト上げて、使用時手札にある全ての熟練度+1とかなら良かったのになぁ
>>246
公式へのリプでドヤ顔で同じ画像アップしてるセゲツかな
公式から見たら著作権違反な物を堂々と公式に見せつけるって凄いな サーチは出来ないし熟練度版メドーサボール的なの渡されるのかな
夢見てレベルアップして
フラッシュバックしてレベルアップして
こいつ精神不安定な主人公だな…
令和のホワビとヘンリーで1枚だけなら熟練度どんどん上げられて令和のレッドプレデターが飛び出すぜ
スキルブーストみたいな新能力もでるならやっぱり後攻のテンション+2はもういらないだろ
専用カードでぶっ壊れの熟練度カードを貰えたリーダーがそのままtire1になるいつものパターン起きるのか
レイドックの王子だから略してレックなのを知らないドラクエニワカが多そうだな
9主は汎用英雄にしないと散らかってみんな雑魚化しそうで怖い
まあ本来は自分の名前を付けることが推奨されてるからデフォルトネームなんてあえて適当にしてるんでしょ
大人になってから自分の名前付けるのは妙に気恥ずかしくなってやらなくなったけど
開発スタッフA「俺たちが25年前に作ったゲームの主人公、最近はレックって名前付いてるらしいぞ」
開発スタッフB「何それ知らない」
熟練度は組もうにもカード足りないってオチじゃないだろうな
守りのほこらから出るゴミを増やしたのか
強すぎるもんなこのカードw
レックの内容さっそく立ち読みで見てきたがめちゃくちゃ控えめすぎるな
熟練度カード次第だろうけどLV1で0コス1ドローと熟練度カードの強化、LV2で0コス1テンション、LV3が2コスでスタッツ強化?とかだったけな
なんかしょっぱすぎてダブルヒーロー前提なのかなんなのかよくわからん性能だった
割とカードのコストと内容的にレックスに近いからアグロ寄りの熟練度カード次第なのかな
情報少なすぎてなんともいえんわ
低コスだからホワビと出しやすいかもな
レベルは上がるの早いだろうし序盤で熟練度一気に上げれたら案外いけるのかも
>>373
どう考えてもアグロじゃないでしょ
4/1/1みたいなのがシナジー効果の熟練度が、アグロに入るとか頭おかしすぎる 勇者杯優勝してボッツに作り直させるわ😠
夢の世界で
だからこれから出てくる熟練度カード次第っていってんだろw
文盲かいなw
マッスル、最大強化でも4/8/8だからな
後で強いカードのタイタスとかエビルバラモスとかと比べちゃうと…
ターニアがどこにも見当たらないじゃないか
未公開レジェンド3枠のどれかに入ってたりするかな
ミレーユ、チャモロあたりは熟練度カードとして出るかもね
熟練度カード次第っていうか、熟練度のシステム自体がそもそもアグロとかけ離れてるだろ
レベル4を超えられる英雄がロトしか居ないなら歴戦の冒険者は他の英雄では使えないカードになってしまうな
7ターン目くらいにはタイタスと無限に攻撃上がるケツ8の2回攻撃が複数対同時に他のユニットと一緒に出てきてやんだよな
今考えたら頭いかれてる
そのケツ8の2回攻撃が速攻仕掛けてたからな
頭おかしい
熟練度の分リーダーにダメージを与えるクソカードがもし出たら環境取るけどまずないわな
現実的に強くなるとしたら熟練度の分コストが下がる系統
熟練度カードでドレアム復活やな
原作の再現もできるし
このレス保存しといていいぞ
ルイーダみたいにロト専用レジェンド配られると微妙だな
手腕もロト専用だし盗賊かわいそ
>>392
スキルブーストはテンションスキルを回した回数
熟練度はテンションスキルや熟練度のヒーローカードで回数が増してくし個別に熟練度で強化できるカードを選別できる。
スキルブーストは選別できないよね?
それの違い。 未発表レジェンド残り7(英雄除く)
その中でPVに出てるのが4体
セレシア
ジャマーダ
ミレーユ
ムドー
あと3体サプライズ出演がいるぞ
熟練度は英雄やもしかすると別カードで上げられる
スキブは主にテンション回さんとダメなんかゼシカのブースト特技もあったけど
熟練度一定に達するとデッキに埋まるカードがあったらすぐ活躍出来るかもね
>>379
いやだから、4/1/1があるんだよ
熟練度はその程度の効果なんだよ
それがアグロで使えるわけないじゃん これほんとにレベル3までか?
ドレアムと対峙してる絵はないのか😢
ダークドレアム20/12/12
熟練度の分だけコスト減少(最大10)
自分以外のユニットをすべて破壊
はいこのカード真3弾で来ますんでよろしく
レック前提で最初弱くしてあると他英雄や闘技場で使いにくくていやだな
熟練度っつっても育てていく印象強いからミッドタイプを考えがちだが個人的にはシンクロのプチシリーズみたいにレックの上がり方はやけりゃ序盤から低コスの高スタッツでばんばん殴れるカード来てもおかしくないと思うけどな
なんで大して情報のない今の状況で熟練度カードはアグロで使えないと言い切れるん?
なんで大して情報のない今の状況で熟練度カードはアグロで使えると言い切れるん?
来てもおかしくないつってんだろ
読解力ないのか
頭悪すぎだろ
つかレックスの時もそうだったよな
上がり方遅いだろうってことでシンクロ斜め上の評価してたバカ多かったけど
来なくてもおかしくないつってんだろ
読解力ないのか
頭悪すぎだろ
>>405
シンクロは英雄のレベルが上がると全て反映される
熟練度は英雄(レック)だと1枚ずつしか上げられない
他の熟練度上げるのが来るとしてもコストを使う
4/1/1がいるということは4回使って標準スタッツ
これでわかるかな? 202ちゃんがいつも構ってくれないのに今日はみんなが構ってくれるからウキウキしてるね
構ってもらうのが楽しそうでなによりなんだ😁
スレバトでもするかい?🤔
こないだもいたよな?
言いたいことだけ言って反論されると「情報出揃ってないのに言うな」ってガイジ
これは新エイトだ
しかしレベル3の効果楽しそうだな
>>412
構ってもらおう!構ってもらおう!と逆張りしすぎて自分でも何言ってるか分からなくなってきたんでしょ
優しく見守ってあげるか202はNGにしとくんだ😁 ていうかこれスキルブーストで良かったよね
レックは個別にスキルブーストを伸ばせる能力で良かったやん
その方が拾えるカードが増えて少ない枚数で環境変えられただろ
こんなひとけの少ない時間帯にバレバレの自演しててフイタ
>>415
新しいシステムを作った方がやってる感でるしな 熟練度ってワード使いたかったけどいい効果思いつかねえ…スキブにしたろはちょっと雑ちゃうか
新英雄は単体での評価も大事だけど
サマルと併用出来そうかも考えておいた方がいいぞ
>>418
職業のテンションスキル使うと熟練度上がるってのは凄くしっくりくるけど
スキルブーストを先に出しちゃったのがなぁ >>404
ここ数週経験値なんてカウントすらされず無かったことにされてるからどうでもいいわ 考えレば考えるほどレック強い気がしてきた
マッスルガードですらあっと言う間に7/7には出来る
はぐれメタルのさとり コスト2 特技カード
熟練度2 ギラ
横一列に2ダメージ
熟練度4 アストロン
1ターン味方リーダーへのダメージを0にする
熟練度6 ジゴスパーク
全敵ユニットに4ダメージ
こんな感じの来るでしょ
ニキよ、使っていいぞ俺のアイデア
もしかしてレックはコスト0で起動出来るのかなぁ上の画像のテリーはMP減ってないし
画面は開発中のものだけど
レック自体のコスト載せないのは何考えてるんだろうな普通に考えれば2だろうけど
なんかデフレバルズやなー
別にいいけど今ある大量のコスト詐欺カードナーフせんと新英雄使われんぞ
弱いカード作っても既存カード使われるだけで環境は一切デフレしないのにな
凱旋パックってなんだかんだ強いカード多かったなって思って
何気なくカード一覧見てきたけどピサロのカード悲惨すぎてワロタ
ガーデンナーフされて、まともなのやまたのおろちだけじゃん
レックの1と2は熟練度カード次第だからなんともいえんけど3の2コス1ドローを無限に使えるのは可能性感じるな
真1段の全カードデッキから抜けたテリーとピサロは悲惨だな
トルネコ、カミュってレジェが熟練度じゃないし多分もう関係ないよな
シンクロ絶好調の時はシンクロ組が勝ち組だったがどうなることやら
>>428
普通の英雄は起動コスト1でしょ
効果の地味さを考えると2にはならんと思う
もし2だったらよっぽどぶっ壊れの熟練度ユニットが来るんだろうなーって怯える羽目になるな トーマ兄さまは庭が死んだ今1コス下げてもいいと思うんだ
真一弾で強かったのってダンジョン系統と武闘家の新規くらいのイメージだった
ピサトルとかダンジョンムカデ以外ほとんど前のカードだったような
>>246
てか、こんな分かりづらい効果を見たジャンプを読んでるユーザーが「ライバルズ始めよう!」ってなると運営は思ってるのかな トーマねぇ
個々の能力はせいぜい5コスで選択できる点と微妙に高いスタッツを考慮しても7コスが妥当ではある
7コスだと普通に強ユニットになっちゃうのと壺のアタリが増えるという亜空間ヘイトが集まるからそのままの方が幸せだけど
高い方のパスじゃなくても、全部ミッションやらずにレベルカンストした
全部やってギリ154じゃなかったのか
獲得経験値量 目安
経験値獲得方法 総獲得経験値量
通常ミッション レベル101分
プレミアムミッション レベル42分
ってマイレージのお知らせに書いてたから足りないと思ってたら普通に足りるってね
2400パス買った人の不満多すぎね?
二木がユーザーのためにわざと余らせる仕様に変更したって言ってたのに
ソロのミッションほとんど無視してもカンストしたからソロまでちゃんとやる人には2400はいらなかった
マイレージ980で250ジェムに到達しちまった
これも運営の思惑通りなのか
980円出せば半年はマイレージ継続するニキの慈悲
次回は報酬のジェム消えそう
>>273
ブドゥのランプはZのモンスターだからこいつはYのエビルポットだと思う >>449
ほとんどのゲームのバトルパスの仕様をどうせなんも考えずに丸パクリしたんだろうから無くすことは無いでしょ
他のゲームはそれ以外で儲けれるシステムがあるからバトルパスでバトルパスが買える仕様にしてるのに というかそもそもガイレージガイレージうるさい乞食の不満に呆れてこんだけ緩くしたんだもんな
個人的にはもうちょいシビアでいいと思うけど
こんなんほぼないのと変わらんし全然2400円と980円で差別化できてないのもな
今回はレジェ確ついてたからまだいいけど次から980円でいいだろうし2400円買うやつおるんかな
>>444
うまいというか980円課金して1000ジェム返ってくるとかいう謎仕様だからなw
義務3程度でも余裕でレベルなんてカンストするくらいのぬる仕様だし商売捨ててるよな
ただでさえ980円課金だけでもジェムバックなくても報酬だけでそこそこうまかったのに 他のゲームのバトルパスの仕様はちゃんと考えられてるんだよね
「目の前の儲けより、ユーザー数が大事」ってのがちゃんと分かってるしな
目の前の儲けばかり優先してたらユーザーは必ず減るし、逆に言えばユーザー数が多ければ1人自体は少量でも莫大な利益になるし
それをわかってないのがライバルズだわ
昔は特殊勝利しろだのOTKしろだのカスみたいな条件多すぎたからな
まあ今でもソロモードやらせようとしてガイレージなのは変わらんが
ルムマやるから久々にエモONにしたまま忘れてランクマ行ったら
ほぼ全員勝ち確になるとしつこく煽ってきて草
>>454
そりゃ企業側としてはまずプレイさせること、次に1円でもいいから課金させることが最重要課題だからな ソシャゲなんて古くから札束で殴るのが常なんだから、ソロモードで対人戦できるようにすべき
そうでもしないとソロモードのバランス調整なんて一生ないぞ
>>458
まあ乞食が喜んで終わりのような気がするけどなw
過疎ゲーでそれは大した効果ないやろ >>459
ソロモードは一人用なんだからバランスぶっ壊れてるほうがいいわ レック強い読みしとくわ
標準カード枠であろうマッスルガードでさえククールなら実質タイタスみたいに扱えそう
絶好調とシンクロみたいに振り分けあるなら別だけど全職共通のテーマなら熟練度ククールはかなりインチキすると思う
>>459
ソロモードのバランスなんか取る必要あるか?
もしバランス取れてなかったら禁止カードにすればいいだけだし、試練ならいくらでもメタボス作れるし >>463
ソロだからバランスなんかいいだろ精神が客離れを起こす せっかく金かけてアンルシア手に入れてもスレでイキるしか旨味がないから
レイドとかランキング報酬とか作ろうぜ!
ナイン?がダンジョン軸なら庭が息を吹き返すかもしれないぞ😏
>>465
別に客離れしてるのは対人戦が出来ないから離れてるわけじゃないでしょ
単純に敵がめっちゃ強かったり、時間がかかったりそういう仕様で客離れしてるのはスレやTwitter見れば明らかでしょ レックはゼシカかテリーで大暴れしそう レベル20コステンションが暴れなかった過去はない
エイトゼシカ、レックステリー、デボラゼシカ
庭諦めないと高コストの使い難いレジェ渡されるだけだからピサジも得しないんじゃね
教会ククールはやれそうか?
ジゴック、アデンで延長しまくりで不快ムーブできそうだが
>>469
夜通し起きてたん?
今日はハロワいけよ? レック地味に見えるけど熟練度持ったカード次第なんかな
>>460
なんだかんだでトレンドとかにも乗ってるし
リニューアルで獲得した新規のためにこれは上手いと思うけどな
ただ叩きたいだけちゃうか >>460
ガチのこじきが980円課金してるならそれは勝ちじゃん >>469
同感
バランスよりニズゼルファみたいなストレスを消すべきだった ニキゼルファ本当にうんこだったな
あれ3周年記念キャンペーンの一環ってマジ!?ってレベル
ソロ大してやる気ないけどエンドコンテンツが試練の間しかないのにあんなの出されると不安になるからやめてほしい
熟練度想像してるよりガンガン上がりそうだから強いと見た😎
プロライバラーの俺がガチで予言しとくけど新弾はピサロ最強な!
ピサロというより零の洗礼が熟練度と歴戦にぶっささりでコストアドバンテージめっちゃとれるわ😁
980円払わせた上でなお簡単に報酬配ったら悔しいやってた初期ガイレージはむしろ運営側が乞食ムーブだったろ
>>246
246は違法アップロードで逮捕されて今刑務所いるらしいな >>479
試練の間自体はいいコンテンツなんだよな
ドラゴンからシドーまでは20までクリアするほかに
スコアタとかオートで倒せるかとか特攻を縛ってとかで超楽しんだわ
ニズゼルファはクソだった 使いやすい熟練度カードを少なくとも8枚ぐらい入れておかないと
上手くデッキを回すのは難しそう
絶好調アリーナみたいに特化していけ
遊び人は歴戦冒険者と熟練度の合わせ技なのかもしれんな
熟練度が5になると賢者(占い師の賢者よりも使いやすくて強い)になるみたいな
エイト好きだった俺としてはレック楽しみだな
熟練度がテンション関係だってのは確定したん?
なんでゲームボックスって
サイト更新しなくなったの?
ジャンプ見たけどレックに声優
は付かないの?
1主、もょもと、ロトには声優付いたのに・・・
>>493
そういう原作再現ありそうだよな
しかし遊び人から賢者ってなに
180度変わりすぎだろ >>490
スレチな上に酷いネタバレテロ
共有NGに入れるのが優しさってもんだ マッスルガードってレベル2発動要因としても入れたくねえなココスト詐欺できる奴が本命か
コインデッキは当初はそうでもなかったけどゴールデンタイタス実装で
安定感が増して使われるようになった
恐らく熟練度デッキが本気出すのは真3弾
>>498
知ってるわ
やった上で変わり過ぎだと言ってるの
なんで遊び人と賢者で結びつくのかね
悟りの書すごすぎだろ >>492>>499
本誌読んでるけど嘘だから安心しろ てか6の勇者レックてネーミングセンスなさすぎやろ
5がレックスだから被ってるし流石に無能すぎない?
>>507
1の勇者なんてデフォ名にソロとアルスがあるんやで >>451
確かロトゼタシアの弾の時とかスーレア以下のモンスターもそのシリーズからのみとかでは無かったから
6のモンスターだけって訳では無いと思うよ
写ってるのがブドゥのランプかどうかは置いといて いつ公式設定されたのか知らんけどレックって名前には正直印象ないわ
レイドックだからレックなんだろ
レックスと紛らわしいってのは前から言われてたよな
デスタムーア様…英雄のイラストで映ってるのにご本人は登場されないのですか…
まあ別に名前とかなんでもええけどな
いやこれからレックレック書かれるかと思うとやっぱりなんか気になるわwwww
コロナの感染者が今日で5000万人突破とかでニュースになってるがライバルズも1700万ダウンロードされてるわけだし全然少ないな
熟練度トルネコが流行ったらレットル言うの?
それとも熟トルとかいうの
>>443
これってウィークリーだけの数値で、シーズンミッションは別だったのかね レットルでええやろ
もうレックスなんて誰も使わんゴミやし
被るからレックテリ、レックトルって呼ばなきゃいけないんだよなあ
会議で誰も指摘しなかったのか?
レックス(非主人公)のせいでレックがここまで遅れるとはな
レットルは語感いいから俺もレットルでよくねと思う
被りとか気にすんな
4章ハード安定してオートで勝てるデッキないかな
特技鎧だけの英雄ソロのミネアで鎧装備まで手動のセミオートで4章ノーマルまでは安定してたけど
ハードになったらスライムナイトとキガンテスのリーダーが攻撃してくるタイプにたまに負けるようになっちゃったわ
>>527
途中まで手動がありならソロでアンルシア引いてこい
超火力で押し切れるぞ
プレミア2枚なら仮に一体が敵リーダーに殴られても関係なし 使えるかなコレ
レックの名前被りがややこしいのもそうだけど、ソロアドベンチャーと英雄ソロの被りも微妙にややこしい
>>530
英雄ソロのアドベンチャーだから合ってる 本名「レイドック○○世」だから通称「レック」なんでしょ
あと天空の勇者としてレックスの超遠いご先祖様の可能性もある
熟練度は8が上限みたいだがテンション8回まわすのなんて今のククールには簡単過ぎるな
5,6ターン目には熟練度マックスの4コス9/9ユニット置ける
多分ククールのテンション関連カードは全体的にナーフされるかもな
レットルくそ雑魚だったなとか言ったらすげぇツッコまれる時代になるのか
>>529
5コスト使ってるからなあ
しかも2枚カードを使ってユニット2体処理ってふつうじゃない? >>536
最高3体いけるぞ、魔導召喚LV4みたいな都合の良い奴しか考えてないけど サンチョって勝手になんかついてるもんだと思ってたけど貫通も仁王立ちもないんだな
魔導召喚で4匹出るようになるととれんごくちょうだけで返せなくなるなぁ😰
シドーを回されるならともかくククールがテンション素打ちしまくっても
レックレベル3強すぎない?
よっぽど熟練度関連のカードが弱くない限りやばそう
勇者杯にレックさんが再度お出になられてレックを使って実況をややこしくして欲しい(小並感)
🐷レッテリレットルと紛らわしくなるのでテリートルネコは熟練度カード控えめでいきます
熟練度は本来戦闘回数で加算されていくんだから
こっちも試合数にすりゃいいのに熟練度MAXまで言ったらまたリセット
勇者杯もいかに大一番に熟練度がMAXな状態でやれるかが大切な駆引きが生まれる
熟練度カウントがデッキ内にある時からカウントされないとキツいな
ただされたら強いかもしれん
魔導召喚4体や5体わりとまじで一瞬バランステマ崩壊な気がするけど大丈夫か?
初めてバトルチャンネルに載ったと思ったら負け試合で草
カッコいいとこ載せてくれよ
一番やばいのは冒険者も強い1コストニードルラッシュか?
10コスト使ってやっとの思いでゾーマ出しても1コストでとられるの草
>>552
ニドラと縛鎖
他はそれなりに重いんで強くはなってもそれなり
やっぱりコスト軽くなるのは強い 縛鎖強いとか、ピサジのこと何も知らないのに叩いてるエアプだろうな
最低でも共通枠と魔剣士枠合計して9枚になるまでは冒険者追加するでしょ
そうでなかったらピサロは3勇者絶対使えなくなっちゃうじゃん
新弾ピサロは魔王軸が強そう
使うなら魔王への生贄だな
>>557
マスターズならやれんことないだろ
レックスミネアみたいに絶対無理にはならん レックスとミネアの前例あるし魔王は魔物従えてりゃ良くね🙄
エビプリ→ロザリーに対するボイスはあること分かってるからロザリー来るかもな
まあ冒険者扱いかどうかは微妙なとこだけど
サンチョ×2、アモス、イザヤール、ザンクローネ
残念ながらグランプリでピサロが使える冒険者はこの5枚です
あーすまん、レックスの先例があったな
リーダーによってはほぼ使えない英雄有っても不思議じゃないね
レベル5とか上がる前提で縛鎖強いと思ってたけどそうでないならダメダメだわ
>>557
アンデッドガーデン踏破すれば6枚でいいぞ🙄 闘技場でハーゴンからシドー出したのになんも称号ないのかよ
いの一番に称号作りそうなもんだけどな
冒険者の基準がわからん
共闘もしてない、見方によっては戦ってすらいるマヤが冒険者だもんなー
遊び人が2/1/1死亡時遊び人を手札に加えるとかだったらようやくワンチャンあるわ
闇落ちしてるような冒険者が居ればな
と思ったけどトーマにいさまに冒険者付いてなかったわ🤔
>>557
は?
それ唯一レベル上げることすら許されなかったレックスミネアをバカにしてるのか?
まだレベルが上がるだけ良いと思え ミネアに武器を配らない意味が本当に分からない
原作で一切使わないなら分かるが、銀のタロットとか武器で焼き直ししろよ
熟練度ユニットが特殊召喚されたときってどうなるんだろ
そもそも熟練度はデッキ内にいても溜まるもんなのか、スキルブーストみたいにリーダーに蓄積されるもんなのか、その辺の仕様がいまいちわからんな
>>574
ひのきの棒でもいいから共通武器配るべきだな >>575
どういう解釈をしたらデッキ内だと上がらないと思えるのか ミネアに武器渡す時はゼシカとピサロにも渡せよ
こいつらも条件満たさないと武器使えないんだから
魔剣士なのにまともに武器握れないのが気の毒すぎるわ
マジで新規増えたな
特殊召喚された時〜とか召喚時が付いてない時点でどう考えても理解できるし
やっぱりライバルズのテキストは短い分、新規には理解するのが大変なんかね
テンションスキル使用による熟練度上昇はデッキ内にも効果あるし
場に出てたあとにテンションスキル使用しても牧場とかから出てきたのでも効果反映されてると思う
スキルブーストと違うのはレックによる手札内で個別に上げたり出来る事じゃないかな
たぶん手札の熟練度上げる効果あるカードとかも出るだろうし
グリンガムでレックスのレベル上げるゼシカスもメタルキングの剣で上げるピサジも存在しないんだからミネアだけ上げる手段ないって言われてもない
>>584
上げる方法はあるじゃん
ミネアはカミュとかデボラでアイラみたいなそういう運ゲーしか絶対に不可能なんだが
100%不可能と、可能だが弱いを同列に語らないで欲しい >>584
メタキン剣使ったレックスピサジはしあわせ何とかさんが動画上げてたぞ レックとナインの声優は土曜日の勇者杯後に発表かな?
ナインの中の人は鬼滅の炭次郎の人あたりかね・・・
実用性ゼロなのは変わらないんだから上げる手段の有る無しに意味があると思えんわ
>>592
アメリアさん込みなら茅野さんも多くね? 新パック頑張ってるから1月半ぶりに戻ってきた
こっちが2弾なのかって力の入り用だな
>>590>>591
マジか
炭次郎の人はナインやエックス君の方が合ってそうなのにな
1勇者は檜山や草尾みたいなベテランの方が合ってた気がする アンルシア、英雄アンルシア、魔ンルシア、天ルシア、アナザーリーダー魔ンルシア
早見沙織が1番多そうだな😜
>>597
それ言ったらレックスタバサが一番多いよ ライバルズを大画面で出来るスマホって何がある?縦長大画面スマホだと結局上下黒縁でiPhoneと対して変わらんサイズ。
あれ、天雷って期間限定?しかもこの書き方ぢと復刻なしなの?
歴戦の冒険者ってアレだな
各職業あえて不人気の性別にして後から絵違い報酬にする形なんだな
早見沙織はまだクマリス、滅びの剣魔勇者アンルシアして登場する可能性も秘めてるんだ
>>601
(いま現在)ここでしか手に入らない、かもしらん
🐖大人は汚いのです🐖 こんだけ色んな声優起用してる中で小野軍団の中で唯一出てないの違和感あるし、小野賢章はレックなってもおかしくないかもな
9は7の程じゃないにしても幼い雰囲気だから女性起用もギリありえるか
声は大事やぞ
3勇者があんなにねっけつかんに振り切れてる声になるとは思わなんだ
3勇者って、お母さんに私のかわいいなんちゃら
って起こされる所で始まるから
マザコンまではいかなくても
優男のイメージある
スマブラで割り当てられた役をライバルズ如きが変更できないんだ😅
勇者王ネタで決めただけという感じがしないでもないというかそうなんだっけ
他主人公以上にある意味聖域が過ぎて難しかったろうな
3Dモデルはスマブラ寄りでFCのパッケージの投身低いやつ寄りでもあるのに
イラストは完全に成人済みというかおっさんに入りかけてるアラサーって感じだからなぁ
まあ誰割り振られてもふんっとかしか言わん可能性あるわけだし
アンルシアとかいう10のデコハゲなんて押されても金あるおっさん世代は困るだろ
モデルはバトルロード時代の使い回しのものもあるから安定してんだっけか
ムーンブルクとか全くイラストとは別物でまんまバトルロード
トーセ関わってなかったけ
天雷アンルシアの本編はかっこよかったけどまさかこんなインフレカードになるとは思わなかったんだ
テリーは6の仲間だから無駄に熟練度が多めに渡されてまたデッキがとっ散らかる未来が見える
今回は素直に貫通か冒険者サポートカードだけ出してりゃいいんだぞ
レックが個人的な予想に反してに原作ワードをしっかり踏襲してきたからナインはどうなるだろう
やはり必殺推しかなぁ
>>617
確かゲームの国勢調査かなんかでドラテンプレイヤーは年齢層高めだったしパッケージ代に加えて基本的に毎月月額料金+α払ってる奴らだから別に推すのも分からんでもない
コラボも基本的にライバルズ側しか得しないからな ヒーローlv4とかって話題になってるけどそもそもlv4すらつらそうなんだが
>>625
3勇者は死産でしょあいつが実用的だった場合クソゲーでしかないししあわせよっしーカードだわ
ダーマ神殿のバフだけ目当てで使われることはあるかもしれないけど ダーマバフはアンルシア2の互換だからな、もうそろそろ落ちるし
転職はフォズと違って維持も可能で安定してるから、何回かガチャして紅蓮にしてサマルの流れが全員できる
>>627
君も知っているなら一緒に応援しようぜ! 伝説の勇者ってLvいくつになったら25ダメージが10コスになるんだ?
>>608
俺は爺様派だったんだが?てのは置いといてまあ前職業とは言わないけどほぼそうじゃない?
配慮して双子に髪色用意するなら仲間にも性別用意する…よなぁ ニキニキは考えとくっていったんだから作るんじゃないの
まあ自信満々に男僧侶選んでたっぽかったけど
>>635
髪色帰るだけならモデルも絵も流用できるけど性別はな まあ言う側の意見を全部利くと全部女になりそうだけどさ
盗賊武闘家も男派だったからニキと俺の趣味は見事に逆転していたようだ
女主人公も出してないんだよなぁソフィアとかクリエとか
3女勇者もナインちゃんもたぶん出ないだろうし主人公勢一通り出したら女主人公出すつもりなのかな?
戦士 男
魔法使い 女
僧侶 男
武闘家 女
商人 男
賢者 男
盗賊 女
遊び人 男
う〜ん、魔法使い以外は全部性別逆の方が人気あるな・・・
配布ビルドに映ってる女の子は主人公女だけどね
まあキャラとして実装されているわけではないか
女主人公は基本的に空気だからなぁ
ソフィアがちろっとイベントで出たくらいだっけ
たった今性別配慮しろと言いつつ今までそこ気にしたことなかったや
やっぱそこも各人の思い出もあるだろうし
見合わぬコストがかかるだろうけど頑張ってほしいとこではあるな
DQ10とか女主人公のほうが割合多いらしいぞ
なお中身はおっさん
>>623
普通に考えれば宝の地図でダンジョンだが
レベル1が攻撃カードだったんだっけ? 男は結構な割合で人間形態だとエックス君かサイヤ人だからな
軽めのダンジョンは出すけど汎用寄りってパターンと見てる
>>648
あーそうだな
何故かダンジョンがすっぽり抜けてたよ
いや明確に必殺が出たのも初めてだからダンジョン出る前にそんな予想してたんだよな
ここ最近スルーしてたけど確かに地図イベントもやってんだものな トルネコとゼシカにあるダンジョン3つ以上踏破〜が現状現実的じゃないのを考えてもスキルで踏破カウント少ないダンジョン出す読みはしてる
トルネコは不思議に沼地の洞窟でいけはしそうだが
踏破自体の難易度は調整前とかわらんわけだし
ナインをダンジョン軸の英雄にするならビルドとシドーはダンジョンに反応しないようにしてくれるんだろうな😏
今弾ってカード枚数増えるとかなんか言われてる?
思ってたよりヒーロー毎に独自のテーマ色強そうでとっ散らかりそう
>>656
共通レジェ1枚増えてるのと
トークン結構多かった真1が120種に対して今回125種だから共通だけでも増えてるとかの可能性はあるかも? なるほど…thx
あまり今後に期待ってなコンセプトばかりを数だけ増やされ続けてもアレだからある程度弾は欲しいとこだなぁ
スティングって人が使う必要がないカードを使って来ました
ファイトいっぱつを使わなくても明らかに打点が足りていたのに使って来ました
誰か理由分かりますか?もし自己中心的な理由の可能性が高いなら本人に聞きたいのでギルド等知りたいです
スティングと言う人間が自己顕示欲を満たす為だけに他人の時間を奪うような人間なら特定して周りの人間に教えてあげたいです
無駄プなるべく気を付けてんだが一度だけ計算間違えて打点足りなかったことあったからめんどくせぇときはオーバーキルしてまうわ
許してね
そんなさらしたいなら専用スレでもぶったててやりたい人だけでやればエエで
いつもさらされてる側のやってるのが普通や気にしてもしゃーないレベルとは思うけど
マイレージで1ターンに15以上ダメージ与えろがきてるからそのためにわざわざ打点上げた可能性もあるわな
晒しガイジが何で毎日これ続けられてるのが不思議で仕方ない
嫌ならやめろよw
1ターンで25点ダメージ以上とかいうガイレージもあったなあ
15ダメとか今じゃソロモードオートでやってるだけで勝手に達成してたからな
ホント楽になったもんだ
>>669
ヘルクラナーフ後に追加しやがったからなこれ 真1弾(全120枚)は結構トークン多いと思ってたけど真2弾(全125枚)はそれより5枚も多いんか
昨日ムーンでツボででたガイアとムーンとスノードラゴンで拾った疾風と奇跡の木の実で24点出したのも彼が相手ならさらされそうで怖いわ
晒しガイはエースでの復帰者なんだよな
アクティブ回復してるわけよ😅
dq4の主人公の性別?
そんなのパッケージ見ればわかるよね
スティングって人間の場合には明らかに打点解散ミスではあり得なかった
色々憶測をしても仕方がないから特定して本人に聞いた方がいいな
悪意ならそのまま周囲の人間に事実を教えればいいし
特技使用回数の日替わりクエストあるし今週は敵リーダーに合計150点ダメージって言う
マイレージのミッションあるから打点出せる時に出すのは当たり前
>>681
ソロモードでそのミッションは即クリア出来る
だから、スティングがソロモードをやっているかやっていないかで弁護の余地があるかどうかに関わる
だから、特定が必要
善意なら誤解で済むし、悪意ならスティングの人間性を周囲の人に周知することで社会貢献になる 小出しワロタ
一気にクリアされたら悔しいじゃないですか🐷
ベロニカ持ってなくて錬金しようか迷ってたからめっちゃほしいがクリアできるんだろうか
>>643
新弾発売後の構築済みデッキで、歴戦系は性別(イラスト)違い入ってきそうな気はする ブラバ二走らせた方が早いしと思ってトップから来たブラバ二走らせて勝つことけっこうあるんだけど元々手札にいたプチファにのんびり種振ったり力のそろばんで荒くれ出る演出挟んで勝った方がええんか?🤔
テリーくんの特攻カードが本当の意味での特攻でわらうわ
willのOPメンバーだと性別逆だな
8リーダー楽そうだし報酬結構うまいじゃん
宿王と砕いたエマ得した
どっちも絶対練金しないからな
お前らがネルゲルの時に草もらえすぎとか言うから小にされたやんけ
ましょうぐもとウルノーガかもしれない
まあククールの方がやってくるかもだが
>>676
ドラクエ2のシドーポジ、絶対ラスボスだわ 歴戦は性別切り替えられるんだよなぁ? ニキ
女賢者たんでぶひりたいぞ
女戦士僧侶賢者のエロ同人三銃士は別の方法で集金してくるよ
あれ、意外と3万点いかねーな
メタル3,4個くらいどうでもいいけど
3周年イベントもこれで終わりか
なんか色々しょぼかったな‥
嬉しかったのは勇者確定ぐらいだわ
歴戦の武闘家だけは仮に男が来てても女じゃないんかいって言われてたと思うわ
あれ、1000円マイレージでも全部取らなくても余る?
ほんとは女武闘家と魔法使いも男にしたかったけどそこまですると流石に露骨だから女にしたんだろうな
ずっと思ってたけどソロモの試練の間は倒すたびに毎回1番上に戻されるのやめててほしいわ
クリア自体は簡単だね
つーか毎回これくらいの難易度と階層にしてくれ
ニズゼルファとか常軌を逸してたぞ
テリジ倒したらまものをやっつけたって出て草
原作でも匹で数えられてたししゃあないか
1 ジェム1年分ルムマ
2 スタンプ2倍
3 3勇者が新弾に登場
4 4章追加
5 レックスタバサの髪色
6 闘技場6勝
7 7日間ログインボーナス
8 ソロ試練に8リーダー登場
9 宝の地図すれちがい
10 DQ10コラボ
11 ソロ試練にニキゼルファ
振り返ろうぜ
tんりゅう配布だってよwやったー😂
>>716
ただの新弾情報が周年イベントに数えられるのは流石に酷くない? >>716
こんなもんでしょ
むしろ結構いいとおもってる
レックスタバサ
勇者確定チケ
闘技場券約30枚 >>711
少し残ってるけどカンストしたよ
全リーダー30勝まで残り1人11勝だったけど、残りどうしよっかな
なんとなく、やりきらないと気持ち悪いけども テンションスキルが弱いから簡単だったな
ベロニカ持ってなかったから普通に嬉しい
>>716
3、4、11は企画関係ないただの恒常アップデートやんな
ただ闘技場チケットだけで他全て補っておつりがくるレベルなのでヨシ
あと花嫁ムーンブルクもあるしな 8人リーダーボスのクリア報酬のレジェわりと豪華だな
スタン落ちするorしてるカードばっかりとはいえ一線級のカードが多い
>>732
タイトルにあるロトの紋章だと期待してるんだけど違うかな 実用的なカードばかりだねえ実用的だからリッカ以外全部持ってるが
>>716
いいのも多いけど11はつまらなかった
8はイラスト違い報酬にしてほしかった テリーくんLv5でも攻撃力+6するだけのテンションスキルとかザッコw
攻撃力+8と3回攻撃を得るデスピサロを見習えよ
なんか色々来てるぞ
⚡⚡ >>743
ミネアって顔芸するリーダーになったのか? 魔導召喚さん
条件のゆるい1/2/3先制はマズいのでは……?
暗黒の使いさんボーンファイターさんより強そう
いなづま3コス装備できるやん
かわいい 熟練度表記がわっかりずれえ
熟練度レック以外で使いこなせるのかね
熟練度のリーダーとダンジョン踏破のリーダー別れてる?
ミネアはデッキの熟練度が上がるカード多いからレック強そう
たぬきの急所 熟練度がレックだけしか上げれないかどうかでまた話大分変わってくるなぁ
ナインは確実にダンジョン系だな
ダンジョン踏破カード多すぎ
こういう何も考えないでポン置きできる1コス欲しかったんだよ
わかってんじゃん
ブランマトックが7コスにナーフされる未来が見える見える
テンション軸で組んだらあっという間に攻撃8とかになるだろ
露骨にダンジョン関係を避けて公開してる
やっぱナイン公開してからダンジョン関係出すんだね
5/8/3ブランマトックくんに怯える日々がはじまるのか・・・
>>763
熟練度 テリー、アリーナ、ミネア、ピサロ
踏破 ゼシカ、ククール、トルネコ、カミュ
コンセプトはこうやな
9英雄が踏破タイプなのはこれでほぼ確定 熟練度カードのAとかDは熟練度が2とか5担ったらその効果が付与されるってことだよな?
増殖のスモールグールの画像見てるんだけど
つちわらし達こんな気持ち悪い方法で分裂してたんか
盗賊はなんか別軸を作りたい感じがしますね
前よりのがいまはでてない
DQ9のダンジョン宝の地図の性質からして、ワンチャン魔王とシナジーある内容でくるな
ヘルバトラー占い師🤣
エピプリとかいう裏切り者の小物がずっと魔剣士で他の部下に裏切られたピサロさん🤣
>>774
まあ勇者杯でナイン公開だろうな
どう考えてもダンジョン関係だろうし 先制が置き換えキーワードなように熟練度もスキブが置き換わるのか?
というかスモールグールも落ちてないのに二つ名付きもう出すのか
>>765
ヒーロー3以上なら3コスでホメロスもとれる? >>778
4のスモールグールはダメージ与えたらびょーんって増えたような
ラスト付近の強めの敵だけどさ ぶっ壊れ共通サポートきた
バイキルショットさんはルカナンやスライムツリーが落ちた中一体何を…?
>>793
2コスなのはオニムカデから学んだからか あーでも段階制かそうでないかの違いとか…あるか
システム自体は同じでも対応カードの効果が微妙にスキブの方式とは別物な感じか
>>766
召喚時に熟練度あげるカードすでに何枚か出てるだろ スキルブーストは勇者レックで増やせないってところが違うな
熟練度いまのところクソ弱くね?
唯一強そうに見えるのがブランマトックだけだわ
エースカードだからダブっても安心だね
元ハッサンは打点が低すぎるな1凸で20点飛ぶようにしてくれ
>>803
スキルチャージが実装できたんだからレックでスキブ上げれても問題ないはずなんだけどなあ 調整されたシンクロって感じだな
テンスキ使った時に手札にないと上がらないしその分上がり切ったらシンクロ以上
ミネアさん顔芸してて草
ヘルバトラーが一番ヤバそう
熟練度見てきたけどスキブに変わるテンスキ関連の特性と見ればええんかな?
表記が更にややこしくなってる気がするが。
セティアといいナイトキャットといい
ベロリンマンをこれ以上いじめるのはやめろよ
冒険者軸
熟練度軸
ダンジョン軸
このなかで熟練度軸の使い勝手が抜けてるように見える
武闘家はゴルコンもマトックもシンプルにエグそうだな
がんせきおとし凄え弱いんだが伝説の勇者で使えってことなの🤔
暗黒の使い使えばオリハルゴン出しながら稲妻の剣装備とかも出来ちまうな
ナイトキャットをどうにかして分裂のツボで0コスにしといて
自分の場に1体残ってる時に相手が魔導召喚して来たらモンスターハウス後1体死なせてナイトキャットでドーン!
夢!
魔道召喚のメタカードずいぶんピンポイントなのきたなおい
確かに伝説魔道召喚怖いなーと思ったけどだからってこんなカードは使わねーぞ
>>552
魔導はレベル4でも8/20/16だもの
馬鹿じゃねえのこのカード
ナーフされてこれシンクロの負の遺産の1つだわ せっかくシンクロが落ちるのにまたシンクロみたいなカードいっぱい増えちゃった…
割といいカード多い気がしたけど熟練度どれくらい上げやすいかやね
ニュータイプの音がしそう
ハマーンカーンか何か?
>>823
ナイトキャットという明確なメタカード与えられただろ ついでにベロリンマンも死ぬなw
まあどっちも入ってなさそうだけど
バトルチャンネル見てもマリガンの根拠、なんでそのカード出したのか、その場所にしたのか、全然意図が解らんのよ
そういうの解説してるサイトとか動画って無いすか?
>>819
そのために英雄をレックにするのがまず弱そうだな >>823
その計算式をしてるやつはまともには見られんぞ 熟練度カードごとに効果発動する数が違うせいでかなりめんどくさいな
今までは知り合いの新規も即レジェンド行けてたけどこれからは難しそう
>>816
ダンジョン軸はナインと他追加カード待ちだな テンションアリーナについにフィニッシャー来てしまったな
Cとかなんだろって思ったけど熟練度4で発動ってことか
レックマトックアリーナとか雑に顔詰めれそうじゃないか?
かといってテンション軸に寄せるとパワー落ちそうだが
とりあえず1t目にレックから1ドローして2t目に効果ありで置けるのは現状デススパークとゴルコンぐらいか?
>>837
1ターン目にレック貼って2ターン目にエビルポットとレックLv1って動くこと多そうだな 熟練度はミネアだけ現状突出してるな
デッキ内含めて上げれるカードが4枚もあるし
アリーナから5/8/3速攻が飛んでるきてキレ散らかすお前らが簡単に想像できる
魔法使いが新カードぱっとしてないのかね
まだ見えてないもの次第か
>>832
上位プレイヤーのnoteをTwitterで漁るとか配信を見るとか テンション回してカード貯めてブラントマックとハンターフライで仕留める訳か
このカードといいセティアといいここの運営ベロリンマンを強いカードだと思ってて腹痛えwwww
エアプかよwww 増殖のスモールグールはセーニャOTK用ユニットか?
不快とか言ってナーフしたりパーツ与えたり忙しいな
ナイトキャット一部カードのメタカードだけど入れるかって言われたらいれない
やはり熟練度はテリーメインみたいだな
結構強いカードがあるしおそらく熟練度ミレーユも来る だがテリー自体が弱いから許される🤗
熟練度ってスキルブーストみたいにリーダーに蓄積されるものかと思ったら
カード1枚1枚に個別で蓄積されるのかこれ
ややこしい
今日の追加と他も見た感じ
熟練度→戦士・武闘家・占い師・魔剣士
ダンジョン踏破→魔法使い・僧侶・商人・盗賊
こんな感じか?
熟練度は
・テンションスキルを使う(熟練度を持つすべてのカードが+1)
・熟練度を上げる効果のカードを使う
ことで上げていきます。
カードが特定の熟練度に達していれば、能力アップや追加効果が発動!
熟練度を上げ、戦いを有利に進めましょう!
#そして伝説は高らかに
#DQライバルズエース
>>852
魔導の為だけにこんなカード入れろって頭沸いてるだろ こういう割り当てなのかな?
3勇者:全員
レック:テリー、アリーナ、ミネア、ピサロ
9勇者:ゼシカ、トルネコ、ククール、カミュ
テンスキ回した時にデッキ内の熟練度カードの数値は上がるのかな?
伝説魔導がどこまでやるんかって
場合によってはわからない?
レックはつえーと思うよ、1コスだしlv1は0コスで熟練度2上げれるしlv1と3がドロソだし盛り盛り
中川もミネジもテンションは貯めやすい部類だからすぐに高熟練度放てると思う
テリンゴとピサジは知らん
>>863
一番上の効果範囲が手札までなのかデッキもなのかわからんな。 熟練度の紹介こそ公式放送でやっとくべきだったわね
テキストを読ませるより使ってみせた方が全然わかりやすい
新型冒険者デッキってなんて略すんだよ
伝説トルネコとかか?
>>869
普通に考えてデッキどころか何らかの効果でランダムに出てきたユニットの熟練度にも効果あるでしょ 熟練度の数値に応じて発動するかしないかなんて
考えること多くて難しすぎるだろ
場に出てから熟練度が伸ばせるかも分からんな
エビルポットとかはそんな感じの使い方をしたいカードだけど
今使ってるテンションアリーナを熟練度寄せにできそうだ
ナイトキャット面白い効果だな
ニキニキはどんだけベロリンマン嫌ってんだ
5/3/4 4点のパパスが使われるしまぁ悪くないだろ
>>873
マトックとか累積カウント系といえば良いのか…そいつらはレック前提かなという気はする
スキブだけではさすがにバリュー低め エビルポットはベビパンにドローついたようなもんだな
ヘルバトラーなんでトリケラトプス拳してんだよ
>>877
使う側はいいけど使われる側はかなり面倒だとおもう しかし魔導ピンポイントメタカードってさ
運営も魔導がいかに糞か理解してるってことだよな
>>852
ん?
どっちかといえばピサロナイトとアリーナのマミーにうつカードじゃね? 熟練度低めの低コストは序盤に出してもレック以外では厳しいかね
テンション回す熟練度軸に対して無気力状態にするあの魔王は来ないのか?😏
うん、わりと使いたくなるようなカード多いね
1弾は微妙やった…
エビルポットはしょっちゅう見る事になりそうだな
こんなモブモンスターがスタメンになるくらいなら可愛いベビパンのほうがいいんだがな
ブラバニはヒーロー選ばんしトルネコの速攻だからなぁ
マトックも汎用パワーあるかもわからんけど
これ、テキストの数字に〇がついてたら熟練度って事なんだろうけど
ライバル語は日本語改変しないでシンボルアイコンでも作ったほうがいいだろ
バトルシェイカークソ強くね
令和のとげこんぼうがオリジナル超えるやん
テンションメタは何かくるのかね?エンプーサだけなのか何か追加されるのか。
ミネアはデッキの熟練度上げれるのがクソ強そうだけど専用で戦えるのがヘルバトラーしかないから共通カードをいっぱい入れるしかないな
プランマトック、9ターン目にははやて込みで16点OTKしてきそうで怖い
ウォールも0コスハンターフライでこじ開けてくるだろうし
面白そうなカードが多くてよかったわ
凱旋は蓋を開けたら意外と強いカード多かったけど
地味というか(サマル以外は)優等生過ぎた
ダークホビットは令和のプチヒーローみたいな感じで
色んなところで使われる気がする
>>906
10ターン目には力の指輪込みで20点リーサルいけるし暴れると思うわ おうえん大量に配られてるしテンションピサジも組めそうね
がんばったとこでロトの鎧は強そうには見えんけど
丸つき数字じゃなくて普通に熟練度2でよかったんじゃないか
というか普通に汎用パワカか
熟練度2は軽過ぎねぇか?
結局エアラットの攻撃力はターン終了で元に戻るのかどうなのか
熟練ピサジ組みてーwww
テンション回してピサロナイト出しまくるの好きなんだよ
これ次弾からは両リーダータップして出てくる情報に熟練度も増えるのか?あそこはスキブだけのままかな?
確定で入るカードが多すぎてデッキの多様性はなさそうだな
>>905
熟練度カードに拘らなくてもミネアでテンション5上げは中盤に達成出来てることが多いんで
既存デッキにもヘルバトラーは十分入れる価値がある
4コス6点除去6/6は滅茶苦茶嫌われてたタロフォより使い勝手がいい おおきづちが二つ名付きで帰ってくるのは人気の面でわかるし
特殊な能力を持っていたホワイトビートもわかる
なんでサーベルきつねが帰ってきてるんだ
能力もかわってるし
熟練塔ピとか、冒険魔導とか流行ったらナイトキャット増えそうだな。
面白そうだけど露骨に新英雄とのシナジーカードばかりだな
ヒーローレベル系は3勇者使う前提だし熟練度はレック使う前提だし踏破3回系は多分ナイン使うこと前提だし
新英雄引くか錬金かしないとスタートラインにすら立てなさそう
ダークホビットに上から取られるオルテガw
なんで2/3/4を実装出来るんだろう?
真3弾で追加と強化されそうな種族って
テリー→ドラゴン
ゼシカ→ドラゴン?悪魔?
アリーナ→けもの
ククール→スライム
トルネコ→物質
ピサロ→魔王
ミネアとカミュがわからん
>>916
熟練度があがるのはカードごと(とスキブの合計)だから
リーダーに熟練度を出しても混乱すると思う
ピオラで何を下げたかわからないのと同じ感じになるのでは テリジ冒険者シナジーカード追加されなくて死亡確定www
熟練度www
熟練度はまだリーダーによっては無理にレック使う必要なさそうにも見える
初心者なんですけどデッキの組み方がわかりません
なにを参考にすればよいでしょうか?
格闘家デッキを使いたいと思ってます
これ手札に引き込んでテンスキ使わないとダメなんだよね レック無いとマリガンで引いてきて毎ターンテンスキ使うんか?
>>921
レックの名前に印象ないとか言ってたりお前ドラクエどころかライバルズもエアプなんだから黙ってろな?バカなんだから そうなんか?
ジャンプの説明的に勝手にスキブ+個別バフだと思ってるけど
>>930
手札にないカードは(熟練度=スキブ)で
手札にある個別の熟練度カードをいじった場合だけ(スキブ+アルファ)が付く感じでないか??? スキルブーストと一緒でデッキに居ても加算されてると思う
>>933
そうか?顔にも打てるドロー付き3点強くね? ああ公式アカでも説明してるし上で乗っけてくれとるな
解釈は間違ってないわ
>>929
初心者ならデッキ選択の時右下におすすめデッキがあるから、
それでやると意外と勝てるデッキあるよ。
課金できるならバトルチャンネルで上位の人のデッキパクると勝てます。 えー、でも真一弾は少なくとも露骨なシナジーカードが2弾よりは少なかったじゃん
真一弾英雄はデッキ構築がガチガチに縛られる英雄じゃなかったってのも大きいけど
テリーさんwww
オルテガと歴戦の戦士で環境荒らすの確定www
目指せ2%から3%!
ダンジョン踏破3回のハードルが高すぎる
でも9英雄で簡単になるなら糞ゲー化しそう
>>936
ごめん理解した テンションスキルのことをテンションアップと勘違いしてた >>942
デススパークもそこそこ強そうだし
バスターソードも装備してれば竜騎兵の攻撃の効果ものるだろうから
オルテガは弱いが戦士自体はやれるかもしれん シナジーなきゃ前回みたいにビルドがーってなるだけ
強いぐらいでいいんだよ新段は
>>948
アリーナはけものやろ今回の追加もけものばっかやし レック軸(熟練度)=絶好調
ナイン軸(踏破)=シンクロ
つまり熟練度もらったリーダーはご愁傷さまw
これテリーは全てのシナジーを忘れて6T目に稲妻ブンブンしてた方が強いのでは
シンクロより熟練度の方がまだマシだな
新要素みたいに書いてるが半分スキルブーストだろ
>>951
鋼の剣がゴミカスだとついに認めたね
まあ戦士のベーシックな武器の位置なのにほとんど使われてないからな
魔法使いのメラ系くらいに使われてないと本来おかしいんだよ
戦士という職業の特色として vジャンのデスタムーア相手のリーダーの熟練度0にしててわろたw
熟練度渡されたリーダーはどんまい
ミネア熟練度貯めるカードしかないしなにがしたいんや
熟練度もらったリーダーは産まれる前から死産確定ですwwwwwwwww
最初に公開されたマッスルガードが熟練カードのなかだと例外な感じだな
デッキにいても上がってくなら強すぎないか
レック一強あると思います
1段ずつ効果あがると思ったら、一定熟練度で効果追加ばっかだったな
魔法使いはまた氷解やれと言われてるんぞ
残りカードは気になるが
レック=テンション系のエイト
3主人公=冒険者形のソロ
ナイン=召喚時敵に横1列20×2回ダメージ、速攻、2回攻撃 3コス8/6
エイト軸の弱点だったドローがレックには散らばってるし
使ってみると違う感じでしょう
熟練度から絶好調みたいなクソ外れの匂いがするんだが
テリーアリーナミネアピサロって絶好調配られたメンツそのまんまじゃん
んでゼシククトルネコにシンクロみたいなインチキシステム来るんだろ
>>966
元ネタを考えたら妥当かね
スキブとの差別化点でもある感じか 暗黒の使い、あーあいとやぎしんが評価してるな
デビルアーマーよりは弱そうだけどどうなんやろ
>>961
レックが強いからからの明らかなメタカードなのか
熟練度デッキが流行らなければそもそも採用されないからな
新要素だしおそらくレック中心になるくらい強いんだろうね >>977
デビルアーマーと違って召喚時効果発動するのは大きいと思うが レック前提で…暗黒単体でみればかなりのパワカだと思うんだけど
さすがにヒーロー縛られるからまだテリーの熟練度の全体像が見えないことにはまだなんともだねぇ
レック以外の熟練度カードを多数追加しています、ってレックも載ってるじゃんと思った後にそういう意味かと気づく
日本語ってめんどいな
絶好調シンクロは独立してたけど今回のは英雄付きなのよね
9000石で刷ってやっぱダメだわこいつとなるとダメージ負うよね
バイキルショットちょっとゴミすぎでは
地這い大蛇の劣化にしか見えない
>>975
ダンジョン踏破3回だろ?なんのダンジョン来るのか知らんがビルドでイェーイ失敗するし・・・ テリーでわざわざレック使うの弱いかなって思ったけど
テリーっていま他の英雄使っても強くないし相性いいのも別にいないんだからレック使っても問題ないか
少なくとも熟練度デッキは後攻引かないと辛すぎる というか後攻だとヤバイ匂いしかしないんだが
今回の当たり枠は熟練度だな
冒険者とダンジョンは条件満たすまで弱いけど熟練度は別に途中で出しても悪くないのが多い
9が小規模なダンジョン踏破ゲーだったから相当カウント稼げるようになるんだろうな
レベルシステムも現状重そう見える…ということは逆を唱えれば結構ぶん回せるようになるのかしら
氷塊好きだから氷塊カード増やしてくれたのは嬉しい
ただ新英雄と何のシナジーも無いから結局今までと同じ戦い方になりそう
踏破3回ってナイン次第だけど使いづらい気がするんだよな…
>>984
ハズレはあるがユニット出しつつ盤面取れる+ムーンブルクある今弱いわけないわ
与えるダメージを調整できるし
上振れすれば大蛇こえるし ダンジョン踏破は踏破カード自体は微妙だが逆にそれだけ簡単に達成出来るようになるとも取れる
踏破カードだけじゃなくダンジョン踏破それ自体にメリットがあるし建物シナジーも乗っかるからどう踏破させるかで変わるな
>>986
2%の一番弱いドロソがレック3で補えるのはいいと思うけどなあ 熟練度カードもヒーローも全部ゴミで震える
何をやらせたいんだこれ
>>992
ムーンじゃ5コス払って3点と3コスが限度じゃ mmp
lud20201117100144ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1604817446/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV113 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV12
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV15
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV12
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV135
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV147
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV198
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV195
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV187
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV154
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV127
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV173
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV165
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV197
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV190
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV123
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV174
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV115
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV148
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV184
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV169
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV102
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV16
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV14
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV171
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV147
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV199
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV128
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV13
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV122
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV110
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV160
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV107
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV182
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV100
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV167
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV164
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV106
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV142
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV172
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV138
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV166
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV152
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV157
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV180
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV109
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV168
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV151
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV143
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV164
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV176
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV134
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV121
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV196
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV150
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV193
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV188
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV186
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV90
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV24
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV71
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV60
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV93
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV94
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV27
・【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV28