東北の管理釣り場1
主に東北の管理釣り場について情報交換しましょう
ルアーやロッド,リールに関して楽しく雑談も可
https://www.turinavi.info/ 管理釣り場ポータル
関連スレ
【エリアトラウト】関東の管理釣り場情報交換その4【ルアー&フライ】
http://2chb.net/r/fish/1658140609/ 関西の管理釣り場12
http://2chb.net/r/fish/1624861663/ 青森の豪雨被害凄そうだけど、各地の釣り場の様子はどうなのかね?
がけ崩れで通れない道路とかありそうね。
フォレストパークひらかわは弘前方面からのアクセスは大丈夫だよ
八戸方面からは十和田湖の道路通行止めになってる
八戸方面からフィッシングエリアUKは普通に行ける
タケノコ釣りたいんやけど足元ゴロタで藻が生えててテトラがあるシャローって
自分の投げてる様子を動画で撮って、youtubeの動画と比べてみる。
ただ沖でかかることよりも近いところでかかることの方が多い気がします。
釣りに行けないからってこんなところにFF14の書き込みを誤爆するなんて恥ずかしいことしちまったぜ
あたりが色々なバランスがいいと思う。異論は認める。
質問者の意図は判らんでも無いが、答えを思慮深く考える程に答えが逃げていく…。
俺も調べたけど物体を回転させる能力の大きさらしいな
本格的なキス釣りなんて色々な釣りを経験した後からでも
そろそろ自分でタックル買いたいんですが、いいの知りませんか?
あ、あとロックフィッシュで藻場ゲーするなら直リグ、テキサス、ビフテキどれがいい?
ファインサーフとかウィンドサーフのハンドルノブ交換したいんだけど、できない?
旧スピンパワーは張りが強いから投げるときはフィンガーグローブ付けないとスパッと指が切れちゃうよ。
釣りというのはゲームとして楽しめる人間のためだけにあるもの
状況に合わせて距離やポイント、仕掛けを変えたりするのが、
ほかの所なんて無免2馬力ゴムボを自慢したかったのに危険だなんて言われたら発狂してリテラシーなしの揚げ足取りしてるようなのばかりだからな
釣りというのはゲームとして楽しめる人間のためだけにあるもの
その心配じゃなくて巻き取りの寸法がどないなんだろと