◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:複数の大手証券会社「ポケモンgoはヒットしても任天堂への利益貢献は年間で数十億程度」©2ch.net ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1468555058/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
野村證券
ただ、人気の高さとは裏腹に、任天堂の収益に与える影響は限定的との見方が多い。
任天堂はこのアプリを直接手掛けていないため、利益は株式の持分などに応じた計上となるためだ。
野村証券アナリストの山村淳子氏は11日付のリポートで、
ポケモンGOの月商が50─100億円とした場合、
任天堂の経常利益の押し上げ効果は年間約10─20億円になると試算。
「市場が同タイトルの利益貢献のみを考慮しているならば反応は過度な印象だ」と指摘する。
http://jp.reuters.com/article/pokemon-idJPKCN0ZS1MG JPモルガン証券
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160712-00000068-stkms-stocks 仮に同タイトルが月商100億円のヒットとなった場合には、
同社への貢献は持分法投資利益で年間100億円に満たない程度と試算し、周辺機器販売による利益インパクトも限定的との見解を示している。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04721300R10C16A7DTA000/ 開発に携わった企業は任天堂の持ち分法適用会社で、任天堂への収益貢献は限定的との見方もある
任天堂の収益に本格寄与するには「月商で150億〜200億円以上を継続的に達成する必要がある」と指摘した
おまけ
Pokemon GO
http://www.Metacritic.com/game/ios/pokemon-go Metascore 67
User Score 6.2
イワッチラインを余裕で下回る話題性だけの糞ゲーでどこまで話題続くかしらね
SMBC日興証券
ポケモンGOが話題の任天堂は当面慎重な投資スタンスで
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160713-00935901-fisf-bus_all SMBC日興証券では現在の同社の株価について、『ポケモンGOのみならず秋以降の配信を予定している「どうぶつの森」や「ファイアーエムブレム」などスマホゲームの収益貢献の期待も既に大きく織り込んでしまった水準』と見ているようです
>現時点で業績予想を大きく見直す必要はなく
任天堂、仏系大手証券は目標株価1万3000円を継続
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160713-00000134-stkms-stocks 仏系大手証券では、「Pokemon GO」のダウンロード件数を好感して株価が暴騰したものの、直接業績への恩恵には不透明感があると指摘。
まだ3カ国でこれだからね 地球全体でプレイできて行政や観光地と提携するだけでも収入でそうなのに 証券会社にしてもキャスターにしても頭使ってないとこは見通しが甘いよね
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160712-00000145-stkms-stocks 国内大手証券では、「ポケモンGO」が北米で売上高ランキング1位を獲得したことを受け、同タイトルが仮に月商50億〜100億円とした場合の、任天堂本体への経常利益の押し上げ効果は、年間約10億〜20億円と試算。
市場が同タイトルの利益貢献のみを考慮しているならば、反応は過度な印象とみて、レーティング「ニュートラル」、目標株価1万5200円を継続している。
>>7 証券会社よりぼくのかんがえが正しいって中二病かなw
>>7 >>証券会社にしてもキャスターにしても頭使ってないとこは見通しが甘いよね
俺から見れば、他者を批判するだけで、妄想しか出せない奴のいう事より、説得力があると思うよ。
ところで、行政や観光地との提携とは具体的にどのような事で、どの程度の収入があると思うの?
そりゃ自前ハードで自前ソフトが爆売れするのとは話が違うしな、基本無料ゲーでもあるし。
>>13 こういうことには明るくないので純粋に知りたいだけだよ
スマホゲーって大ヒットでボロ儲けなイメージあるから何でこんな計算になるんかなーと
これがガチャゲーだったら証券会社も手放しでべた褒めしてたと思うけど ingressがそこまでじゃないの知ってる上にアップルグーグル税とられるて任天堂開発じゃないからな
>>16 今のソシャゲって鯖維持費を自分らが考えてるよりものすごい規模で投資しないと駄目だからね
その上他のゲームみたいに無尽蔵にガチャ課金させるスタイルでは無いからそこまでの利益は出ないという事だろう
頻繁に予想外すけどアナリストの言う事は絶対に正しいんだ! 計算方法も内訳も全然分からないけど収益貢献の金額だけは100%真実だ!
>>19 アナリストを批判するならそれなりの根拠のある数字を持ってこないとなあ・・・
海外で大ブームって情報あっての期待買いの結果だしね 今後収益発表された際にバブルが弾けないよう大手は警戒して当然だと思うよ?
>>18 ガチャ課金てアメリカでやって良いんだっけ?
確かアメリカでは時短課金が主流て聞いたけど
株ポケの株を3割握ってるだけで開発も宣伝もサーバーの管理も全く関与せずに少なくとも億単位の金が転がり込んでくるんだからボロイ話だろ
>>19 そりゃ人間だし外すこともあるだろう
非難する前に任天堂が儲かりすぎてヤバいと予想してるアナリストを持ってきてくれ
漫画とかだってキャラやストーリー等を作ってる原作者に入るのは1割だよ 任天堂はポケモンの名前を貸してるだけなんだからもっと少ない
>>26 映画大ヒットしようが百万しか金入らないとテルマエの作者言ってたな
まあ任天堂にとっては死にかけてたポケモンブランドが復活したのが大きい成果だろ なぜか株ポケが開発してるのにCS向け北米ポケモンは全て任天堂の利益に計上されてるし
専用デバイスの売上がどうなるか本編と上手く絡められるかどうかが気になる
意外と抱負に課金アイテム(時短系)あるからいい歳してはまったおっさんはバカスカ金使いそうな気はする がきんちょも待ってればなんとかできるからやるだろうし。
キャラ貸しただけで数百億なんて普通にあり得ないと思わんの?
任天堂ハードのポケモンがな、相乗効果はさすがに夢見すぎ
ポケモンの身入りは少ないだろうけどFEや物森で課金が捗りそう まともにやるとロクナ武器が入らないようにし、武器ガチャとかやればいいよ。 キャラを殺すかガチャを回すかさあ選べってねw
まーそもそも株ポケのもんだしね。その株式の3割か4割を任天堂が持ってるという
株ポケも脱任考えてそうだよな Googleの技術力に株ポケのIPを被せたのがポケモンGOで、任天堂とか欠片も必要性がないからなw
直接手掛けてなくても収益見込めるのかw ヤクザ堂やね
東京ディズニーランド ライセンス契約(業務提携)している米国ディズニー社に対して 入場料の10% 商品売上の5%という法外に高いロイヤルティーを払っている ディズニーは東京ディズニーランドに一銭の出資もしてないのに1割むしりとってるからね 名前貸しは美味しい商売だよ
任天堂としては自社とポケモンの宣伝が狙いだろうから その効果は計り知れないね なんせ全世界がポケモンに注目したわけだからね
スマホで出るから注目されただけだと思うけどw 今度3DSでる本編新作はポケモンGO効果でXYやルビサファリメより売上倍増するってことでいいの?w
宣伝効果というより 株価総額9000億上がって(今も上昇中) 関連機器のポケモンGO+未発売だからなぁ GO+は完全に任天堂商品なんで、任天堂が利益出すメインはそっちじゃないかな?
ポケモノミクスは蜃気楼?―任天堂、利益「ゲット」不透明(サーチライト) どれくらい任天堂の業績に貢献するのか見えてこない。ポケモンの版権は任天堂ではなく、株式会社ポケモン(東京・港)が持つ。 任天堂子会社と勘違いされやすいが、株式の30%余りを保有する持ち分法適用会社だ。しかも、ポケモンGOの開発を主導した のは米グーグルから独立した米ナイアンティックで、配信も同社が手がける。 任天堂はキャラクターの版権を持たず、ゲームの開発も配信もしていない。ポケモン関係者は「ポケモンGOが任天堂の ゲームという誤った情報が拡散している」と困惑する。 これが真実なんだよね ただこれは携帯ゲーム機のポケモンにもそっくり当てはまるんだよね 任天堂は版権もなければソフト開発もしてないのに北米の利益は総取りしてる謎契約を結んでる
ソフトが全く発売されない、ソフトが全く売れない状況での+の収入なんだから数十億入ればいいんじゃない?
>>45 うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
任天堂としては収益0でも良いレベルだろ 自社の価値が膨れ上がり、GO+で大儲けできる その上+数十億
グーグルさんと株ポケさんの周辺機器メーカーに成り下がった任天堂wwwwww HORIとやってること変わらんなw
>>48 ハード事業関連のリストラをした後でならその理屈でOK
仮に丸っと儲かったとしてもまたバカみたいに貯め込むだけでなんも変わらないだろうからどうでもいい 踊り狂ってるバカは任天堂が儲かれば今度こそまともに投資すると信じてるんだろうか。気の毒
>>45 (株)ポケモンの認識が根本的に違うし、ナイアンティックとの契約が妄想になってるよ
ドラクエがどれだけ売れようがスクエニが儲かる訳じゃないとか言えんだろうに
株って連想買いの要素結構あるからね。 そもそも、連想買煽って顧客に株売りつけるのが証券会社の仕事ちゃうんか、とw
>>39 たまにこういう人いるけど株ポケが任天堂から離脱してなにするの?
ポケモンの権利は任天堂、クリーチャーズ、ゲームフリークの3社が持っているのに
>>41 >>ディズニーは東京ディズニーランドに一銭の出資もしてないのに1割むしりとってるからね
>>名前貸しは美味しい商売だよ
じゃなんで他でやらないの?
>>58 うわあああああああああああああああああああああああああああああ
>>58 何が彼らをそこまで必死にさせるのだろうw
ゴキちゃんには悪いけどさあ今6000万台強の3DSサンムーンの発売で軽く7000万台行っちゃうと思うわ このレス保存しといていいぞ
そやねぇ・・・自社開発じゃないし 焦点になりそうなのはこのヒットを他に活かせるかどうか、になりそうかな
利益が予想を上回ったら 思ったよりヒットしたわー 良くてツーベースかと思ったらバックスクリーン三連発かー これで言い分けOK
名前とキャラ貸しで売り上げ数十億はデカイだろ しかも無償で世界中に拡散してくれて、知名度も株価もUP 普通、やろうと思ってもイスラエルの大統領とかが宣伝しないよ
証券会社 俺らがまず買って顧客が買ってそれまではおまえら買うな 証券会社ってそういうとこだから
ここまで流行るとパズドラみたいにタイトル下にでも広告載せるだけで 任天堂の利益は相当なもんになると思うけどね 自社ソフトの広告を載せればゲーム好きに直接届けられるし 広告費も削減できてさらに得
どこの証券会社もポケモンgo単体で年間100億程度しか利益がないって言ってるけどマックにスポット設置したり関連合わせて商材としての価値があるから伸びてるんだろ?
全米のスマホゲーの利用者数 1週間で超えたってな 日本もスマホゲー代表=パズドラ みたいな雰囲気あるけど、余裕でぶち抜くだろうな
とてつもない人気と注目を集めている「Pokemon GO」ですが、どうやってお金を生み出しているのかと 不思議に思っている人もいるかと思います。現在はアプリ内での課金が収入源ですが、Pokemon GO を開発運営しているNianticのJohn Hanke氏は同社のゲーム、Ingressと同様に「スポンサー・ロケーション」を 追加すると語っています。そしてみなさんおなじみの米国の巨大掲示板「Reddit」の住人Redditorたちが その最初のスポンサーを見つけたっぽいです。そしてこのスポンサーこそが、日本でのPokemon GO ローンチを遅らせている原因かも…?という情報まで。 うわさの始まり オーストラリアのRedditorであるManuさんがまず、Android版のアプリのコードの中に「McDonald's」と 読める文字を発見。すでにスポンサーとしてコードに書かれてるんではないかと推測しているそう。 このコードは現時点ではまだアクティベートされていないようですが、他にもマクドナルドのロゴをコード内で見つけたとの書き込みも。 Manuさんは「けっこう信ぴょう性の高いファイルを見つけたから、バイナリエディタで開いてみたんだ。 最初のあたりは使いものにならない、意味ないものだったけど、その後見つけちゃったんだよね。 いろいろスポンサーと提携先をサーチかけて、でてきたのがマクドナルドのコードだったんだ」と語っています。 もしこのコード解読が正しいとしたら、Pokemon GOの最初のスポンサー・ロケーションとなるのは、 あのマクドナルドってことですね。他のRedditorのNPWさんも「僕が見つけたことから考えられるのは、 マクドナルドと提携してマクドナルドをポケモンジムにするんじゃないかな」とメッセージを送ってくれました。 ゲームデータを解析するとユーザーにはまだ見えないことがいろいろ発見できるんだと語るNPWさん。 他にも伝説のポケモンやポケモンの交換、「あまいミツ」などのアイテムや、「stoic」「raider」などの新しい せいかくらしき存在も見つけたとのことです。 そしてつい先日、米Gizmodoが掴んだ有力な情報筋によれば「このスポンサー提携の話は進んでおり、 とあるアジアの国から始めるだろう」とのこと。その「とあるアジアの国」では、すべてのマクドナルドが ポケストップ、もしくはジムになるんだそうです。 その国がどこなのかまではわからなかったとのことですが、これはおそらく日本のことではないでしょうか。 だって日本はポケモンの故郷なのに、何の明確な理由も示されずローンチが遅れているんですから! これが日本全国のマクドナルドにポケストップ(もしくはジム)を用意するためだったとしたら…確かにあり得そうです。 Nianticが「スポンサー・ロケーション」を設置するのは、めずらしい戦略ではありません。以前にも、スマホゲーム Ingressで、日本のコンビニエンスストア・ローソンをスポンサー・ロケーションとしています。加えて、 マクドナルドは任天堂や株式会社ポケモンとコラボしたこともありました。 マクドナルドならWifiスポットもあるし、たいていの都市では歩いて移動できる距離に数軒ありますから、 Pokemon GOプレイヤーにとっても良いポケストップになりそうですね。 Nianticと出資者のGoogleは米Gizmodoからのコメント要請に返信なし。マクドナルドはコメントを拒否しているようです。
証券会社のアナリストってまったく信用されてない職業だなw
あいつらうそをつくもんね なんだっけ 韓国はこれからものすごく栄えるから韓国の株を買っとけっとかいうの思い出す どこだっけ
>>7 全地域に専用のポケモン作って世界旅行しないと手に入らなくするのか?
その数十億利益すら生めずに会社設立しては潰して設立しては潰してしてるSC何とかってのは 本当に無能集団なんだろうね
株が上がってるのはポケモンGOによる利益云々よりも 任天堂の他のIPもスマホに持ってくれば大ヒットになるはずっていう期待感が大きいからだろう その期待を任天堂が裏切れば反動で一気に下ると思う
まあここって株価が上がろうが下がろうがあんまり関係ないんだよね 借金しまくってるわけでもないし
普通に数十億利益増えるのって、 十分なプラス材料だよな
世界中のあらゆるメディアがポケモンGOを連日報道してるわけだけだが 尋常じゃない量の報道量が結果として宣伝になってるわけで これを広告宣伝費に換算するとどのくらいの金額になるんだろうって考えると ものすごい経済的利益になってるよ
たったこれだけじゃ永遠にPS越えられないやん PSNの売上>任天堂の全売上なんだし 任天堂もその信者もお馬鹿なの?
ガチャで汚れた金を得るよりは少額でも信頼を得るゲームのほうが 長い目で見ればいいよ でも任天堂はもうcsは諦めるだろうな
馬鹿だなあ 儲けどうこうより、任天堂キャラの爆発力を世に示し任天堂の凄さを世間に再認識させたことが大きいわけよ これからの任天堂のぶつ森やFEのスマフォソフト、ポケモン本編ソフト、NXやゼルダ新作、さらにはUSJの任天堂テーマパークに追い風吹きまくり GOはただの前座に過ぎないんだ
あと2週間後には任天堂からポケモンGOPLUSが4000円ちょっとで発売するからそっからも利益でてくるのにな 歩きスマホが問題視されてるからこそポケモンGOPLUSは売れる可能性がでてきた
野村証券だけ叩いてたら別のところも同じような予想で笑った 日経がWiiU生産停止報道して任豚が叩き捲くってたら あれよあれよという間に新聞やTVでも報じられて 何故か「メディアぐるみでグルになって任天堂を陥れている!」とか豚が発狂した事例に似ているよねw
>>86 miitomoのリリース時も同じような事言ってたけど何かの役に立ったのあれ?w
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160715-00000080-reut-bus_all <利益貢献を見極めへ>
任天堂株の予想株価収益率(PER)は112倍、株価純資産倍率(PBR)は2.87倍とバリュエーションでは評価できない水準に上昇してきている。
過去3度の大相場においては、任天堂は着実に売上高を伸ばしており、大相場には一定の裏付けがあった。しかし、今回の「ポケモンGO」ブームがどう業績に貢献するのかは、まだ見えない。
任天堂は「ポケモンGO」のアプリを直接手掛けていないため、利益は株式の持分などに応じた計上となる。米国などでは社会現象となりつつあるが、任天度がビジネス面でどのような広がりをみせていくかはまだ未知数だ。
お上へのみかじめ料で30% グーグル共同で折半 ナイアンティックへ印税 これで手元にいくら残るかだな
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160715-00500804-mosf-stocks 同証券では連結営業利益について、17年3月期450億円(前期比37%増、会社側計画は450億円)、18年3月期900億円と試算している。
こっちはgoの試算は出してないが、goの効果で大幅な+は見込んでなく、今期は任天堂の計画通りと予測してる
てかポケモン自体のブランド力はかなり下がってるよ、映画の興行収入とか去年はトップ10に入ってない26億、10位は実写暗殺教室の27億
>>92 ガンホーにミクシィは売上の40〜50%が営業利益、営業利益の70%が純利益とすごいけど、任天堂はそうはいかんからな
goは利益率もここまで高くはないだろう、配信国が多く、プレイヤーが多いほど運営にも金が掛かる
>>94 任天堂は運営に金田してないだろ?
販管費ろくにかからずに年間100億なら今の営業利益の何分の一かをgoで稼ぐわけでそれって凄まじくないか
ボケモンGOの成功は大変めでたい話なんだがかわりにハードにダメージが行く諸刃の剣だからな…、昔任天堂が64でボケモンゴリ押しして子供向けの烙印を貼られ今も苦しんでいるように
ポケモンに興味がわいて サンムーンの売り上げ上がるんじゃね?
VAIOはソニーから離れて、 今年は黒字になる見込みらしいな みんなソニーから離れればいいんじゃね
アマゾンとか利益無いのに優良企業扱いだから 利益だけで見るのはナンセンスだ
イングレス同様 3ヶ月後には 熱狂的なファンしかやってないよ
>>75 数百億の利益なら産み出せてるけどな
グループ企業だから子会社の利益はそのまま債務へってならないんだわ
グループ内の金の移動だからな
GOにはすでに6500万ユーザーが付いているから そのユーザー数を相手にどんどんお金を払いたくなるような 新しいサービスを打っていけばどんどんもうけられるわけで そこの期待込みで任天堂の株価が上がっている
>>105 そんなこと始めたら逆にどんどん人離れていくだろうな
てかまず任天堂じゃないしな 任天堂つくったんじゃないのにこんだけ利益貢献してくることのほうが異常やろうが
>>96 俺は64ではっきり印象に残ってるのムジュラの仮面とスマブラとカスタムロボとかなんだよなあ
ピカチュウげんきでチュウだけなんでか買ってしまったがあれは名作だぜ
>>108 >>任天堂つくったんじゃないのにこんだけ利益貢献してくることのほうが異常やろうが
そんだけ利益に貢献するの???
株価に関して言えば、任天堂の持っているIPを将来スマホに本格的に投入した場合を想定して、
任天堂の収益性の向上を期待して買われているんじゃないの?
最初はこんなカンジでいいんだよ ここでユーザーからの信頼を集めてガチャに頼らないスマホゲー分野を 切り開いていけばね まあ任天堂経営陣は馬鹿だからすぐガチャに手を出して信頼を失うと 思うけどw
ポケモンGOの大勝利なんだから 黙ってろよクソゴキども
>>114 そのリンク元もgoPLUSとスポンサーという任天堂の販売戦略に触れてないじゃん
日経に変な記者おるからな ヒットさえ読めず記事も後出し株価上がるわでイライラしてんだろなアイツ
野村はもうすでに予想外したも同然だから、まずは野村敗北
コレだけユーザーが多いとサーバーの利用料もバカにならないな Google、Apple、ナインアテック?にも吸われるし確かに収益はほとんど無いかもな
>>45 そもそもポケモノミクスって任天堂が儲けるってことじゃなくてポケモンgoが他の施設の活性化にも繋がるっていうアベノミクスを捩ったものだと思うんだけど
>>118 何で運営してるのはnianticなのに利益分配してから任天堂がサーバーの利用料払うみたいなこと言ってんだw?
>>114 の記事は日経じゃなくてフィナンシャル・タイムズだぞ
>>118 ユーザーが増えれば課金する人も増えるから
サーバーの維持費は差し引きゼロになるだろw
ポケモンGoで岩田の墓でも撮影してろやボケ!!!!
Slot 💯 🍜 💯 💣 👻 🍜 🎴 💣 😜 (LA: 0.35, 0.43, 0.41) ゴキの脳内 ポケモンGO流行っても、任天堂儲かってないざまぁあああああああああああ 現実 任天堂、株価上昇だけで1兆円ゲッツ!(さらに上昇中)
>>125 任天堂は借り入れしないから企業評価額がいくら上がろうと特にメリットはないと思うがね
新規で株券を発行して事業拡大とかもしないだろうし
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201607140629 ナイアンティックにはグーグル、任天堂、ポケモンの3社が出資(他にはフジHDなど)しており、
出資比率は明らかではないが、国内証券情報筋によると「ナイアンティックが売り上げた分の20〜40%が任天堂に入る公算が大きい」との見方が示されている。
また、周辺機器の「ポケモンGOプラス」はスマホの画面を見ていなくても近くにポケモンがいるなどのゲーム情報をランプと振動で知らせるもので、
これは任天堂が販売するかたちで収益はすべて任天堂に入るとみられる。
ぶっちゃけ今の株価で任天堂どれくらい儲かるんやろうね 株主は儲かってるだろうけどさ
>>129 >>ぶっちゃけ今の株価で任天堂どれくらい儲かるんやろうね
少なくとも自社株は1万円ぐらいで買っているから、その分の差額は儲かっているんじゃないの?
山内氏の一族のコメントを聞いてみたい気まするけどね。
>>130 そういや、創業者一族の家長は今誰なんだろう
荒川さん?
組長の甥の政治家の人?
山内組長の娘さんじゃね 組長に息子が居れば確実にその人なんだが居ないし
>>99 アマゾンが利益出てないのは全部新規事業に突っ込んでるからだよ
預金通帳の残高額が増えればそれで満足な任天堂と一緒にするな
>>135 任天堂も利益の半分を研究開発費に回してるけどな
収支の規模が小さいから全体が小さいだけで
株式投資の情報交換をしたいです。 ラインなどでグループを作る予定です。 ラインのIDは、abc7203です。 誰でも良いので情報交換しましょう。
ソフトが全く発売されない、ソフトが全く売れない状況での+の収入なんだから数十億入ればいいんじゃない?
まあ暇潰しならまだしも 実際遊ぶとなったら有料やろ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>147 無借金、貯金型の任天堂の場合、自社株の価値が上がるだけでどんどん儲かるけどな
>>45 最後のは
海外での販売や宣伝 面倒事は一手に引き受けるから それなりのもんくれよなことだろうよ
ポケモンアニメの収益は任天堂におそらく一番多くは入らないだろ ゲームは入るんだろ そういう仕事をする会社なんじゃないのか?
これだけの大型株がたかが1週間で倍以上とか初めて見たわ
似たような事を言っていたJPモルガンは一気にレーディングを4万円に引き上げた訳だが、さて JPモルガンは昨年の時点で任天堂の株式12%を持つ筆頭大株主だ ちなみに野村は京都銀行に次ぐ第4位(3%弱) 任天堂がポケモンGOで得る収益は最優先調査事項であり、筆頭株主であるモルガンなら相当詳細な情報を掴んでいてもおかしくない また、目下の任天堂株価高騰、12%という大量の株を持つモルガンなら一旦の利益確定の売りもしたかったはず 利益確定で個人投資家を恐慌状態に陥らせながら買い増しもこなし 引け後には掴んでいる任天堂の収益を見越して強気の4万円 JPモルガン、恐るべし
そもそも今回の上げを、ほぼ全てのアナリストが予測できてなかったわけだし
>>152 タイトル隠して見たらギャグみたいなグラフだな
グーグルさんと株ポケさんの周辺機器メーカーに成り下がった任天堂wwwwww HORIとやってること変わらんなw
ポケモンGO大ヒットの情報で19日に株爆上がりするも、その後の歩きスマホなどの諸問題の報道以降、株が下降線w
>>162 ん?上昇してるけどいつの話をしてるんだ?
配信延期の不安うけて昨日一時的に下がったものの
億超えたこともあって、また安定指数で上昇してるぞ
はっきりってまだまだ株的にも今後のニュース次第で予断は許さない状況だな
仮に丸っと儲かったとしてもまたバカみたいに貯め込むだけでなんも変わらないだろうからどうでもいい 踊り狂ってるバカは任天堂が儲かれば今度こそまともに投資すると信じてるんだろうか。気の毒
アップルはポケモンGOのおかげで年間数千億手に入るって話なのに 当の任天堂はずいぶん取り分が小さいんだな
>>170 そりゃこの時は「年間3000万DL、3億ドルは儲かるだろう」って言われてたからな
実際は2週間で1億DL、5億ドル以上だった訳だが
うわあああああああああああああああ
株式会社ポケモンは、当社が議決権の32%を保有する持分法適用関連会社であるため、当社の連結業績に与える影響は限定的です。
また、当社は、今後、当アプリと連動する周辺機器『PokemonGOPlus』の製造及び販売を予定しております。
これらは、既に平成28年4月27日に公表しました当社連結業績予想に織り込み済みです。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160722455980.pdf >>174 ポケモンGoを本格的に遊ぶにはポケモンGOplusが便利!
って事でそっちをメインに金稼ぐわけだ
いつものハード、ソフト、周辺機器セットで儲ける任天堂だな
ポケモンGOプラスが売れないと任天堂が儲からないので アプリ自体の危険性は放置してくださいお願いしますって 今頃任天堂がnianticに交渉してそう
>>57 もっと小口なら、周辺機器屋にゲーム機本体の名前を貸すとかいろいろあるけど
ディズニーなみ大金払ってでも使いたい名前ってのがないんだよ
ついこの前まで任天堂はスマホじゃ通用しないたかほざいてた連中は今頃なにしてるのやら
スマホで通用するのは誰もが判っていた 問題は、スマホで通用した後、従来のCSへの影響はどうなるのかって事だ そこはまだ読めてない所だろう
ここから、任天堂が、どう関連コンテンツを展開していくかの勝負だろ ポケモンGOをしっかりと世界規模で根付かせて、そこから 新しい派生コンテンツを産み出していって、自社の利益につなげれば良い
>>158 まあ 任天堂IPxスマホゲーム がここまでの威力発揮するとわかったから期待買いも多いんだろうな
今後ポケモンほど強くないとしても十分IPとして強いファイアーエムブレムやどうぶつの森という強力タイトルを控えているしな
専門家<任天堂への利益貢献はたいしたことない
任豚<そんなわけねーだろ!ソースはなし!
任天堂<ぶーちゃん・・・アホ騒ぎしないで!!
>>174 任豚<ブヒッー
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251117132158このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1468555058/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「複数の大手証券会社「ポケモンgoはヒットしても任天堂への利益貢献は年間で数十億程度」©2ch.net ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・アジア大会、選手用弁当からサルモネラ菌76個廃棄 馬鹿チョン「食中毒防いだニダ」代わりのパンは数時間後で昼食無しの選手も ・【テレビ】地上波テレビのキー局は年間数十億円程度の電波利用料を払うだけで、数千億円規模の利益を上げる。既得権益の象徴的存在 ★2 ・【任天堂大勝利】あつ森、数多のソフトを抑えて米・英アマゾンの年間ソフト売上で首位に立つ ・【MLB】年俸調停中のエンゼルス・大谷 米球界は完成しない「二刀流」の価値を疑問視 3年間で投手としてわずか12試合の登板数 [ぶーちゃんφ★] ・「任天堂はネトフリ、ディズニー+などと並ぶ世界最大手のデジタルメディアサービスになる」 米投資会社、1200億円の任天堂株を保有 ・【手越祐也】<母を扶養>「シングルマザーの家庭で、数年前に父も他界し、いまは僕が大黒柱」「ニートは絶対にあってはいけない」★4 [Egg★] ・【手越祐也】<母を扶養>「シングルマザーの家庭で、数年前に父も他界し、いまは僕が大黒柱」「ニートは絶対にあってはいけない」★3 [Egg★] ・「マリオカート」と称して公道でカーレースしてた馬鹿会社、任天堂の勝訴確定www賠償金は5000万円 ・【医療】「人間のフォアグラ」に製薬大手が注目 数十億ドル規模の利益をもたらす可能性 米人12%、欧人6%疾患 ・【サッカー】代表選出の佐野海舟がコメント発表「大変申し訳ございませんでした」 社会貢献活動も実施… 昨年7月に不同意性交容疑で逮捕 [冬月記者★] ・【社会】元同僚・年下男性へ1日複数回の電話やメール 44歳女がストーカー行為の疑いで逮捕 容疑否認「ストーカー行為はしていない」 [さかい★] ・楽天「巨額赤字で球団売却説」にホリエモン「面白すぎる」…SNSでは「300億円パクられた会社は違う」との皮肉も [朝一から閉店までφ★] ・正直売上本数より利益だよな その点で見るとSONYは任天堂に圧勝してる ・【任天堂大勝利】外人「今年、最も優れていたゲーム企業は任天堂。王の帰還だ」 ・【任天堂大勝利】小売業者「Switchの予約数は既にPS4を上回っている」チョンゴキブリの悲観論一掃 ・ポケモンGOでホテル周辺に人集めてホテルが通報任豚逮捕 任天堂はどれだけ社会に迷惑かけるの? ・「スタァライトしちゃいます!」から4ヶ月、今度は「バンドリ!」が山手線を大ジャック。 どんだけ金あるんだよこの会社は ・小林よしのり「インフルエンザは年間1000万人感染するけど新型コロナはたった16万人 あと死者数はおそらく1500人程度」 ・【社会】「有名人がネットで書込されたぐらいで・・・モノ言えない社会は息苦しい」名誉毀損で訴えられたネトウヨ大学生の告白 ・【社会】「ルフィ程度の指示役は全国で100人近くいる」広域強盗“トクリュウ”の正体…暴力団関係者の口からは仰天証言 [シャチ★] ・危機にひんした韓国、「2030年に日本を抜く『老人大国』に」、衝撃の見通しが出る理由は… ネットに悲観的なコメント多数 [11/15] [新種のホケモン★] ・任天堂は当初、Wii Uの出荷台数が全世界で1億万台になるとする見積もりが存在したことを明かしていた。 ・【宇宙】20億年前の火星に大河?雨が降っていた可能性も、大河の証拠を複数箇所で確認 火星史の見直し迫る発見[04/01] ・【池上彰】「池上さんの発言として放送したい」ヤラセとパクリ疑惑で大炎上! 複数の有識者が激怒 ネット普及によりバレる ・【メディア】<DAZN会員数が100万人突破>隆盛を誇るOTTサービス.Jリーグは10年間で約2100億円の大型契約。プロ野球は倍は狙える?★2 ・【社会】自殺者数「世界ワースト6位」 女性の自殺率「世界ワースト3位」 肥大する若年層の「死にたい」願望 政府のSNS対策では不充分★5 ・【研究】「日韓トンネル」 物流利益は年間2253億円 対馬・壱岐経由で利用・収支予測 日帰り圏拡大 新たな観光需要★6[07/05] ・豚「任天堂が圧勝してる日本で任天堂を支持してる俺たちは少数派のPSファンを虐めてもいいんだ!」 ・【社会】 「ぺヤング」虫混入を告発した大学生 擁護の声は多いものの一部で批判も [J-castニュース] ★3 ・【社会】難病患者に「登録者証」発行へ、各種手続きの手間・費用負担を軽減…対象は100万人超 [朝一から閉店までφ★] ・【社会】子供の親権めぐる裁判、“面会日数” 妻「月1回2時間・監視付き」 夫「年100回」 →寛大な父に親権★3 ・【御用学者】三浦瑠麗、スーパー入店規制は「人間というものを理解しない間違った手法」「もう少し人間社会を理解してください」 ・【サッカー】<Jリーグ>4月3日再開へ“決死”の5億円投入案!複数の有力スポンサーも「支援します」 ・【芸能】石原さとみの夫が経済紙に顔出しで登場 勤務先では幹部職に大出世、複数社で取締役を務め年収は億超えか [ネギうどん★] ・【御用学者】三浦瑠麗、スーパー入店規制は「人間というものを理解しない間違った手法」「もう少し人間社会を理解してください」 ★2 ・トヨタ社長「企業として一番嬉しいのは納税し社会貢献出来る事🤗」👈聖人かと思うだろ?ここ5年税金払って無いんだぜ ・【文学】会社員「仕事の合間に趣味で小説書くか…」→大手文芸誌の新人賞受賞。大物小説家へ。ケンモメンはなんでこういう才能ないの? ・【社会】プラント建設大手『日揮』、花見目的で公園の半分以上を不法占拠「上記時間以外はご自由にお使いください」→謝罪、撤去★4 ・「山崎製パン」約10年で4人の死者が… 大手スポンサーにメディアは忖度、取材に笑いながら「調査いつ終わるかも分かっていません」 [ぐれ★] ・【訃報】Amazonジャパン「上司から“挨拶パンチ”」「中年いじめ」 現役&元社員が告発する巨大企業の闇 「無理な目標で最後はクビに」 ・【芸能】「情緒不安定でここ数年は仕事のドタキャンも増えていました」 沢尻や槇原超える衝撃 紅白出場女性歌手Aが薬物で捜査線上に ©bbspink.com ・『ドラガリアロスト』このCygames×任天堂というスマホゲー史上最大のタッグの超大作がスタートからコケて1度も浮上しなかった理由 ・344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★] ・【社会】 花街告発の元舞妓がメディア初登場! 16歳でハレンチ宴席、騒動後には「京都は怖いよ」と恐怖の“忠告”電話が [朝一から閉店までφ★] ・「出社したくない」「自民党って泥棒なん?」 通勤手当に“課税”検討がSNSで大顰蹙! 課税の弊害は? 移動コストと経済の視点から考える [パンナ・コッタ★] ・IGNジャパン「任天堂の買い取り保証で週販ランキングは意味がなくなった」 2 ・過去10年の最多GOTYのメーカー別獲得数が発表www 首位はソニー、任天堂はまさかのランク外へwww ・【芸能】上原さくら、ダイソーで必ず購入するものを明かす「数年間で50セットくらいは消費したと思います」 ・「入店応募」に数万人殺到、中目黒「高級スタバ」は花見シーズン大混雑間違いなし ※一杯3000円のドリンクあります ・【eスポーツ】「ストV AE」大会でももち選手が7位入賞も10万円しか賞金受け取れず 物議を呼んだ“プロ制度”、JeSUの見解は ・【大麻】高樹沙耶「大麻は産業、医療、循環型社会に貢献するものという常識に…日本では大麻取締法とメディアの報道が人権を侵害」★4 ・【テレビ】あの4Kテレビが2Kよりも「暗い」…輝度が十分足りない製品が多数出荷 東芝以外の4社は最大輝度「非公表」 ★4 ・【社会】あおり運転でトラブル、男性が殴られ大怪我。逮捕された男「あの程度でそんなけがはしないだろう」と容疑一部否認。名古屋市 ・えのき(@makurazakeP)「さてここで問題です。 民主党が大勝した衆院選の投票率はいくつだったでしょう。(ヒント:過去20年間で最高)」 ・塚田副大臣の忖度発言に辻元清美「利益誘導、絶対にやっちゃダメ。早く辞任されたほうがいい」 ネット「辞めるべきは辻元清美」「生コン ・【タブー】某巨大男性アイドルグループの社長(ショタコン)が多数の少年達にしてきたことを日本メディアはそろそろ報道する時期では?★3 ・【スーパーマリオ】「クッパ姫」Twitterで大ブーム 非公式キャラ流行 漫画家も参戦...任天堂「コメントは控えさせていただきます」 ・なんG民「大谷がHRを量産できるのは選手間のルールを破ってHRの出る角度のスイングをしてるから」 ・ほんこん「ホストは競馬やパチンコと一緒、それで破産しても自己責任、統一教会の寄付も同じや」 ・【任天堂大勝利】IGN「ピクミン3はスイッチで発売される。9割がた確定してる」 ・AI「PS6はSwitch2発売から数年後に約5万円程度でRTX4070の性能と独占ソフトがあれば勝てる」 ・【悲報】 最大手任天堂情報サイトがNSO+追加パックの価格についてアンケート調査した結果 ・先週の任天堂信者「来週のポケモンダイレクトは確実に本編が来る。自らハードル上げてるし」 ・なすび「東洋水産の商品を買う気失せた。炎上は初手が大事なのにフォロワー数をポストしている無能」 ・SBI・楽天・松井のネット証券3社、口座乗っ取りで半額補償…「全額」大手と対応割れる [ぐれ★] ・新型コロナが「ただの風邪」として定着するまでの時間は10年程度。米サイエンス誌★2 [記憶たどり。★]