◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【朗報】ニンテンドースイッチ、今夏に新モデル発売 高性能版/携帯型の2種類併売 ★2 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1553510617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
任天堂:「スイッチ」新型モデルを今夏に発表へ、2種類−報道
院去信太郎
2019年3月25日 15:42 JST
ビデオゲーム愛好家向けと一般消費者向けを用意
6月の米ゲーム見本市で発表、その数カ月後に発売の可能性
任天堂は早ければ今夏にも家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の新型モデル2種類を発表する、と米ウォールストリートジャーナルが25日に報じた。
事情に詳しい関係者の話として伝えたところ、新型モデル2種類のうち、一つはビデオゲーム愛好家を対象としている。
ただし、ソニーの「プレイステーション4(PS4)プロ」やマイクロソフトの「Xbox One X(エックスボックス ワン エックス)」ほど高い機能は搭載されない。
もう一つは、価格を抑えたゲーム好きの一般消費者向けで、携帯型ゲーム機「3DS」の後継を想定していると報じた。
新型モデルは、6月に米ロサンゼルスで開かれるゲーム見本市「E3」で発表され、その数カ月後に発売される可能性があるという。
任天堂の広報担当者はブルームバーグの電話取材に対し、報道内容についてコメントを控えるとしている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-25/POWSY76KLVRC01 マジかよ
PS4の性能超えてAAA発売確実やし
ゴキステ売ってくるわ
スマホみたく年々高性能にしてくのもあり
構成も似てるらしいし
性能はproには敵わんが
ノーマルPS寄りは上
もうゴキステの存在意義なくなっちゃった
>3DS、3DSXL、New3DS、2DS、2DSXL
任天堂が1番完全版商法してね?
XLってあったか?
LLなら知ってるが
>>6 ゴキ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前スレ針忘れ
【WSJ】任天堂「スイッチ」新型モデル、今夏に2種類発表へ
http://2chb.net/r/ghard/1553496018/ ポケモン最大化の為に$199以下の携帯特化モデル投入は確実
もう一台は何やっても大して売れないだろうな
ほんとかどうかはE3で分かる
それはともかくその記事、なんで箱は「X」なのにPS4は無印なんだよ
プロ書き忘れか
つかもう3年経って性能的に厳しくなってるからなノーマルスイッチは
流石にノーマルPS4同等レベルの新型スイッチプロ投入してサード誘致したいだろう
この望月ってやつは結構やばいヤツだな
前からわかってたけど
ヤフートップにも出てるな
ネタじゃなくてマジで出るのか
>>10 洋ゲーAAAもできるしゼルダもできるとなれば爆売れでしょ
もうゴキ箱とか存在価値なくなって死ぬじゃん
今までのソフトも高スペック機に対応出来るのかね
ゼルダとか更に綺麗になるなら欲しいけど
言うほど変わらんのならいらないかな
これが本当なら予想より早かったな。
大体new3DSと同じくらいかと思ってたわ。
高性能版が出てそれがPS4並の性能なら無印版が完全にいらない子になるな
というかそこまで上げれるなら何で最初からそれで出さなかったんだ?
部品サプライヤーや、試作品を入手したソフトウエア開発の関係者らによると、
新型モデル2種類のうち一方はビデオゲーム愛好家をターゲットにしているが、
ソニーの「プレイステーション4(PS4)」やマイクロソフトの「Xbox One X」ほど高い機能は搭載されない見通し。
これがガセでも新しい無線通信規格に合わせたモデルはそのうち出るかも
クラウド狙うならそうするだろう
まあ何かしら出るだろうとは思うけど
去年一番売りたかったホリデー前にも、大々的に新型記事広めてた奴ってのがな
去年のホリデー前に、こんな先の話をわざわざアピールする意味が邪魔以外にありえんという
switch本体をエンジンとして、様々な周辺機器によって機能を拡張していく
そんなコア構想はいかがでしょうか
>>16 ヤフートップってOLと雑談してるときに
「今日ヤフーのニュースでさー」って言われて
(あっ、この人情弱だ)って思っちゃうやつだろ
任天堂って互換には相当気を遣ってるし
プレイできないソフトが発生する携帯専用とかは出ないと思うけどなぁ
当たるまで言い続ければいつかは当たる
雨乞い理論じゃろ
>>7 ノーマル以下だろ携帯できるを捨てない限り
諦めろ
いや、ノーマルPS4並の性能はまだ3年はかかるでしょ
せいぜい現行の倍くらいでAAAハブは変わらんよ
ポケモンぶつ森のタイミングで軽量版が出てもおかしくはない
携帯するには微妙に重いから
>>26 固定専用だったら話は別になりそう
PS4レベルの性能持たせるとなると流石にがっちり放熱対策必要だろうしなぁ
新型の噂だけで完走するの最近じゃスイッチぐらいじゃね?
まあ発売2年目で下方修正入ったくらいだから何らかのテコ入れは来るだろうと思ってたけど
これで任天堂はスイッチで自社ハードは一本化決定したとみてよさそうだな
高性能なNew3DSってハードがあったなぁ
どんな専用ゲームでたっけ?
LLのことをXLという奴は日本人じゃない
覚えといて
>>41 >>43 >ノーマル以下
哀れwwwwそうであってクレクレwww
TegraX2でもPS4超えてるのにwwwww
今年夏なら未発表の新型SoCって事もないだろう。Tegra X2ベースで少し性能アップだろう。
ちょっと前に日経も今年度中にも携帯版出すとかって記事書いてたな
任天堂の勝ち筋としてはクラウドだからな、今でも数は少ないけどアサクリ、バイオ7と商品化されてる
マイナーチェンジの高性能モデルにあわせてサードが専用ゲーム作るなんてことない
次世代機じゃないなら携帯性重視モデルが本命
>>44 記事中にはノーマルPS4ほど高い機能は搭載されてないと書いてるから
1.84Tflops以下じゃね?
ゴキちゃんが一番恐れているのがスイッチの性能上がって洋ゲーマルチが出揃うことなんだよなあ
性能差埋めないとなかなかps5出てこないからな
林檎のは超高性能でもなさそうだし
大容量内蔵フラッシュメモリか外付けHDD対応モデルだろ
結局スイッチから据置と携帯機に分かれるんだね
最初からスイッチのハイブリッドは一時的なものと考えてたのかな
ちょっと前の箱リーク
低価格なカジュアル向け
高価格なハイスペックコア層向け
の二種類で出ます
望月「これパクったろ!!」
コレ
望月さーん もう2018年15月だけどいつPS5出るの?
>>52 Parker(Tegra X2)は1.5Tflopsだから
ノーマル箱1より上だがPS4の1.84Tflopsには劣る
リークの真偽はともかく、後々作るなら携帯モードで現スイッチの据置モードくらいにはなって欲しいところ
そこ合わせた方がソフト作る側も楽だろうし
Yahoo!ヘッドラインにもきたぞ。
3ds に対するnew 3ds みたいなポジションの出すのかな。
>>49 どっちかというと専用タイトルが出ちまうハード戦略の方が愚策
Apex Legendsとかがやれるぐらい高性能になんの?
今日は更新します
無料R18視聴
1.性感マッサージで快感!〜小高里保の場合〜 - 小高里保
https://my.su/re4yv >>70 いつものWSJ → ブルームバーグコンボじゃんw
いつも不思議なんだけど
なんで関係ないやつが勝手に製品発表してるの?
アップルとか何回もSE2出るとか数年前から勝手に発表されてんじゃん
つーか今のスイッチも含めると3機種同時で販売していくのか?
携帯型の方はともかく、いずれは性能上がってる方に統一されていくかもな
価格次第では
>>8 LLというは日本語なので日本以外はXLという語で売ってる。
まぁ最近買ったとしても新型発売まで半年はあるだろうから諦めよう
俺はもう諦めた
new3DSはインターフェイスも特殊で、性能が上がったとはいっても
他のどのハードとも性能が並んでなかったから専用ソフトなんてほとんど出なかったけど
newスイッチとやらが事実で本当に無印PS4〜プロの間くらいの性能があるのなら
「普通にPCベースからのマルチ」ができるようになるから少し話は変わってくると思うよ
>>24
>>25
>>26
性能上げたとしてもそこまで上げないよ。
2017年 スイッチ (第1世代スペック)
2019年 携帯特化機 (第1世代スペック)
据置特化機 (第2世代スペック)
2020年 スイッチ2 (第2世代スペック)
2022年 携帯特化機 (第2世代スペック)
据置特化機 (第3世代スペック)
2023年 スイッチ3 (第3世代スペック)
2025年 携帯特化機 (第3世代スペック)
据置特化機 (第4世代スペック)
こうだとすれば、の話だが
上げても1、2年以内にSwitchのサイズに出来る程度のスペックアップかなと。
新型Switchのスペックを据置機として1年先取りして市場に出すことで
次世代Switch対応ソフトを安心して開発させられるメリットがある。
要は、アップルのやり口じゃないかと。 WSJ望月崇のガセ記事一覧
・iPhone8に曲面ディスプレイとUSB-Cが採用 ←ガセ
・2018年2〜3月にSwitch モンスターハンター5が発売する ←ガセ
・2018年4〜5月にSwitchドラゴンクエスト11が発売する ←ガセ
・2018年後半に次世代プレイステーションが発売する ←ガセ
・2019年夏に新型スイッチが発売する ←New!
ノーマルps4と同じ性能ってマジ?
任天堂もついにここまできたか
ヤフコメ見る限り新型出すの早いって言ってるコメが本当に多いな
でもゲームにそこまで入れ込んでない人から見たらそんな感じなんだろうな
>>67 それFP16の話だからPS4と同じFP32だと半分になるよ
現行Switchがそうであるようにクロックも
制限されるだろうから更に下がる
ここまでJetson nanoの話題なし
どー見ても新型Switchと同型のSoC積んでるでしょアレ
性能アップ版とかマジかよ
最近3台目買ったばかりだよ、ちくしょう
持ってるswitchによってグラフィックが自動で変更されるのか?
高性能に合わせて作るだけで他も対応するなら凄いかもな
出るのは別に構わんがいくらで出すんだ?
現行機とお値段据え置きなら前に購入した奴が損するし、アッパーモデルを高くすればPS4Proの二の舞で大失敗じゃね?
ドック無し小型で携帯機特化で機現行機より安ければ携帯機として買った奴がおこだろ
望月は次のディスプレイ供給元とされるシャープのことも言ってるから今回はあながち法螺でもないだろ
Yahoo!に乗ったぞ!
うほっツイッター5ちゃんで発言だー
↑
こういうバカだらけだから
望月みたいのが得する世の中なんだな
>>98 このゴミ記者がガチリークした実績あんの?
>>91 単純に現在進行形で売れまくってるからそういう印象を持つ人が多いだけじゃない
>>96 凄くも無かろう
PCゲーやスマホゲーと同じやね
むしろなぜ今までCS機はそうしなかったのかと
さすがにノーマルPS4並みになるだろ
ゴキちゃん慌てすぎやろ
PS4、8000割り引かれるのもこれがあったからかw
今度から週販スレはPS4の勝ちですありがとうございました
これで買い控え起こったらどーすんの 糞スレ立てて馬鹿じゃねーの キチガイガセ望月共々訴えられとけ
真偽はともかくこういう話がちらほら出るのは、
新型欲しいって期待感が高まってるからかなー。
そろそろあっても良いのかもね。
そんなにコロコロ買い換えたくないんだが
ドックだけ売れや
純粋に不思議なんだけど、なんでどこも高性能版という鬼門に突っ込んで爆死繰り返してるの?
買い切りで画一的なゲーム環境が提供されるのが最大の魅力で
ソフトメーカーも下限側に合わせて作る以上売れづらいという理屈もあるし
実際ゲーム史において上手く行った例ないじゃん
現時点でスイッチのtegraってクロック落としてるけど
元に戻しても大惨事になるんだが
>>97 価格帯が変わるほどのスペックアップは無いだろ。
要するにスマホの今年モデル、みたいなもんだよ。
2年に一度同じ値段でちょっとずつ性能上がる的な。
平均的なハイブリッドの後に特化型出すのは有りだろうけど
その前にとりあえずHDDとかUSB3使えるようにはせんのか?
new3ds専用ソフト()で反省してると思ったんだけどなあ
ハイスペック型より携帯型の方が欲しい
スイッチは任天ゲーとインディー専用ハードにしたいから
新型モバイルGPUのMX250が10TDPで1.3〜1.6flopsだからワンチャンあるな
初期型は中国にかなり流れてるからまた中華ブーストかかるな
去年も新型出る言ってたし
出るまで毎年書く気じゃない?
反省も何もGBの昔からアッパーハード出すのは恒例だろう
> それこそVitaみたいな見かけになる、と想像していたらそれは間違いだ
なるほどわかったぞ!
現行機の本体部分と全く同じサイズの折りたたみ型で上がディスプレイ下がコントローラになるGBASPタイプだろ?
今のドックやラボにもそのまま対応するから互換性の問題は起きないw
もちろん別売りジョイコンも繋げられる
排熱とテレビモード時イヤホン刺すとノイズが入るの修正してくれれば満足。
USB3.0対応は発売当初から言われてたがこのタイミングかね
この流れはSW発売前と同じだな。
豚は同じ事繰り返すの?
ホリデー前にも大々的に「switchの新型出る」ってのが広まってヤフー記事にもなったけど
まあ関係なく売れたからな
PS4Proの噂も、実際発表されるまでずっと言われ続けてたけど
なんだかんだで買う奴はお構いなしに買うもんだ
>>94 Jetson nanoはMaxwellだから今のSwitchと変わんねーじゃん。廉価版に載せるSoCとしてはアリだけど、上位機種はせめてPascal載せなきゃ。
>>119 New3DSはあくまでCS機的なマイナーアップデートの悪いところが出た感じ
スマホ的なショートアップデートだとかなり変わってくる
NXの頃よく言われてたパスカルって奴を積め、俺は詳しいことはよく分からんがそうしておけ
こうなるのか?
結構スペック差あるんかねぇ
ゼノブレ3とか携帯型じゃプレイ不可とかなりそう
>>94 スレ立ってたけど、どう見ても現行Switch用の選別落ちしたSoCをGPUコア半分殺した処分品。
>>85-86 ゴキちゃん現実逃避wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>84 これやろなぁ
進化し続けるハード
それがSwitch
携帯型は発売してもらわないと困る
ポケモンやるには現行機はでかすぎるからなぁ
>>124 それどころかこのブルームバーグってメディアは
先月にもスイッチに新型か?なんて記事を書いてる
言い続ければそのうち当たる的な糞メディアだわ
あーあ、またかよ任天堂
ユーザーを敵に回すんだなー
岩田居なくなって迷走してるなあ
テレビと携帯スイッチ出来るのがコンセプトなのに片方削る意味あるの?
分離するなら何も一世代遅れのスイッチのスペックに拘る意味がない
はたまたこいつが実用化されるのか?
>>145 それ
ポケモンとどう森やるには携帯機の方が向いてるし携帯特化で十分
ひとつはテレビ出力特化型だろう
もうひとつは携帯特化型
携帯特化型のが気になるな
リモコンのギミックは削れないし
ディスプレイもあれ以上小さくするとプレイに支障が出そうだし
どうすんだろ
Switchは外人からすれば小さく無くて良かった、ってレベルらしいからこれ以上小さくすることは無いだろう
>>139 携帯型も2,3年遅れで追いつかせないと意味ないから
そこまでスペック差はつけないかと
>>135 同じMaxwellでも20nmから12nmもしくは10nmにシュリンクされてる可能性が高い
つまり電力効率のアップがメイン
それで何をするかといえば
廉価版:バッテリー容量と排熱機構コストダウンで値下げ
上位版:FHD液晶積んで携帯モードで従来の据え置きモード同等の性能を確保
こんなもんでしょ
本体の上にもUSBC付けてストレージをフルサイズのSDもしくはSSDにしろ
>>150 アーキテクチャを統一すればむしろプラットフォームは増えるかもしれないって言ってたよ
岩田聡
これは私の個人的な感覚ですけれども、時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、お客さんに
「待ったほうが得ですよ」ってメーカーが教え続けているような気がして、なんか間違ってるんじゃないかってずっと思ってきましたから。
もちろん、どんな局面になっても値下げを否定するつもりはないんですが、むしろ最初になるべくがんばって、一番最初に応援してくれる人が、
「オレは先に応援して損をした」
って思わないようにしたいなあとずっと思ってきましたから。
http://touch-ds.jp/dsi/interview/4.html いわっちはこんな事言ってたのに・・・
コントローラーにディスプレイついてるやつじゃね
NXのとき予想されてた
って思ったら同じこと書いてた人いた
>>143 性能アップ版っつってもさ
これを買ったところで
例えばゼルダのファークリップやフレームレート、
高速移動時のフリーズ読み込みが改善されるわけじゃないんだろ?
じゃあいらん
>>113 死んでるのはゴキステだけじゃん
Switchの大成功の現実見えないの?
ヤフートップに来たのもあって
ヤフコメがこの飛ばし記事信じてる連中ばっかで笑える
「季刊新型スイッチリーク」なんてもう見飽きてるゲハ民の方がずっと冷静
いきなり2種類も出さないと思う
旧型は値下げすればいいし
望月のツイート見る限り、PS4に対するPS4Pro(高性能版)的な位置づけというわけじゃなさそうだけど?
「一つはPS4に対してのPS4Pro的な位置づけになるとか、もう一つは単なる廉価版で過去に出た携帯機、それこそVitaみたいな見かけになる、と想像していたらそれは間違いだ」
https://twitter.com/mochi_wsj/status/1110072266417561600 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この報道で株価下落を抑えたから株価対策だったかもな
今まさにPS4Proが大失敗してるのによくこの路線許したな〜
>>150 岩田の発言何も知らないんだな
ソニー信者はアホだな
>>84 ゲーム機に3〜4万ぽんぽん出して買い換える奴いないだろ
アップル商法はiPhoneだから成り立ってんだよ
SIEもMSも勘違いして爆死してんだろ
Wii→Wii Uで爆死√も考えられるだろ
「一つはビデオゲーム愛好家を対象」
スイッチマニア機を買う権利をもらってからじゃないと買えないんですね
>>133 スイッチ発売前ってなんや
「えっ!3万!高すぎ!WiiUと同じ失敗だな!」
ってやつ?同じになっちゃうのか
>>162 今のスイッチを値下げするわけじゃないから
>>169 100%ソースなしの飛ばしだけど仮に事実でもPS4slimより遅い
2種類てそう出せんよな、ホントなら前代未聞にならんかコレ
どこから情報が洩れるかを知るためのダミーじゃねぇのあ
ブルームバーグの方は「wsjが言ってた」レベルの記事で笑う
>>176 値下げより酷いだろ
値下げなら値下げ分損するだけだけど新型出されたら新たに買い直さなきゃいけないんだから
岩田社長が言ってたことと真逆の事してるじゃん
重要なのは安いほうがどれだけ安くなるかだな
高性能版はゼルダの完全新作が対応してればそれなりに売れるだろうが
サードのAAAは売れないよ
その人達はPS4か箱を持っているだろうから
>>173 いや、だから毎回買い替える必要が無いようにするんでしょ。
スマホだってせいぜい普通は2,3年に1度、5年使う人も居る。
今までのCS機は新型が出る時にいっせいに客が動いたけど
これなら客の好きなタイミングで必要に応じてその時のモデルを買えばいいだけだから
ニュースサイトがこぞって記事書き出してるな
>>177 たしかスリムの二ヶ月後にPROだっけ
廉価は3DSの互換性あり。
値段は19800税別。
コントローラは一体型で、一部のゲームがプレイできない。
しかし、別売の従来のコントローラにも対応あたりかな。
コントローラ部分込みで従来の本体の大きさなら
段ボールにも対応はできる。
わろたw
結局3dsの後継w
据え置き撤退は事実だったw
>>185 いわっちは開発環境を統合することでハードは沢山出せるようになると言っていたけど
>>177 PS4ってそんなすぐに改良型出したんだなw
Jetson Nanoは後藤ちゃんがコントローラー付ければ
Switchとかいい加減なこと言ってしまったのがな
wjn定期
PS5が2018年に出ると言ってたけどどうなったんですかね
WSJ望月の飛ばし記事を元にbloombergが記事を作る
>>192 それと新型出して旧switchをゴミにすることと何の関係があるの?
岩田社長の言ってたことと反対の事してるじゃん
こんなデマ信じる馬鹿いるのかよ
ソニー工作部隊はデマだろうが拡散してるんだろうが
>>180 PCエンジンスーパーグラフィックスとGTが同時期くらいの発売だったような
>>197 新型出るって事は旧switchがゴミになるってことじゃん
New3DS専用ソフト出てたのもう忘れたの?
3万程度でギャーギャー言う奴がいるんだから大変だよな、もう子供向けはやめちまえよ
>>185 GBGBPGBLGBBGBAGBASPDSDSLLDSi3DS3DSLLnew3DS2DSnew2DS全部あんの?
>>162 >>150 むしろ無能の岩田が死んでから
スマホSwitchと大成功してるんだよなぁ・・・・・
>>198 この流れも覚えた
ヤフートップまでがコンボ
望月の話を総合すると明日PS5が発表されてそれにぶつけるようにSwitch新型2種とモンハン5が出るってことだな
>>173 いや、スマホなんてそれこそ
2年に1度ぽんぽん買い替えてるじゃん
んでお前ら新型買うの?
俺は廉価版じゃない方買うわ
まあ分かってることは、現行機のスイッチですら勝利確定だったのに
ぶつ森ポケモンモンハンが出るタイミングで廉価版&高性能と需要に合わせた新型投入ならもう強すぎる
圧勝ですよ、圧勝
PS4と同等みたいなこと言ってるやついるけどベースはswitchなんだから性能にも限界はあるだろ
iPadPro買ってiPadmini買うようなもんだろ。俺なら買わない
>>206 勘違いしてるのはそっちじゃないの?
岩田氏が言ってた『先に応援して損をした』って事をやっちゃってるじゃん新型switchは
PS5出すならどう考えてもE3不参加はないと思うけどなぁ
テレビ使ってプレイするなら今のスイッチ買うだろうし
携帯機特化版が出たらなんで今のスイッチがゴミになるんだ
早く買って常に損してきたのはPSだろ
特に初期型PS3は酷かったな
FF13出ないんだからなw
>>207 それノーマルPS4買った人に言ってやれよ
去年も、新型が出る出るとゴキは必死になって風説の流布してたけど、
結局出なかったよなw
今好調なのに、なんで新型が出るとか嘘をつくのかねえ
先に買った奴はその期間遊べたんだからいいんじゃねーの?
これが本当だとしたら廉価版を買うバカいるのか?
絶対に高性能版でしかプレイ出来ないゲーム出すぞ
ソニーの「プレイステーション4(PS4)」やマイクロソフトの「Xbox One X」ほど高い機能は搭載されない見通し。wwwww
結局3DSはうまくやったんだけどそのあとの客を回収しないといけない
スイッチはもう迷走w
>>217 バリエーション増えるだけで
今のSwitchが旧型になるわけじゃないだろ
そもそもSwitchなんてタブレットクラスなんだからタブレットに毛がは生えてもたいしたことはない
廉価版じゃない方がまだどんなものかもわからん
外部出力とか外付けハード対応とか、斜め上にVR glassダンボールじゃないよ付きかもしれん
>>223 全然良くない高性能版じゃないとろくに遊べないソフトや専用ソフトとか出しそうだし
>>225 むしろそういう”〜でしかできない”なんてものに縛られることが無いように2種類なんか出ない、つくらないんだよネ
まぁつまり廉価版だのなんだのはデマだわ
子供向けはやめてくれ、最初は万人向けだったのがいつのまにか大人も楽しめる子供向けゲームばっかりに
>>228 同じことだろ
旧switchでは劣化版しか遊べなくなるわけで
新型switch専用ソフトも出てくるだろうし
>>225 出さんだろうが、万一AAAのマルチが高性能機限定だとしても
それはそれで問題ないだろう
ライトユーザーが好むぶつ森ポケモン路線は全方位フォローは確実だし
どうせ売れるのはPS4のように、低価格バージョン
ps4 pro買ってそれまでのノーマルps4 は実家に置いたけど帰省したときに遊べるし
それなりに便利
どう転んでも任天堂派の方々にとっては穏やかでいられないニュースだね
>>150 死に際にメチャクチャ任天堂迷走させたんが岩田やぞ
ぶっちゃけ今となっては死んでくれてホッとしとる幹部連中おるやろ
そしてその半年後ぐらいにはもうPS5が出るわけか…また世代はなされるんだな
据置特化型出すなら現行版のドックも兼ねるデザインで頼む
大体ゲーム専用機なのに最新のゲームがスペック不足で遊べませんってのが意味わからん、この1年目玉ソフトもスマブラしか出てないし
任天ハード買いの難しさはまったくもって子供向けではない
新型ってどうせなんかしらギミックアプリでも追加して、
ストレージ増やして、携帯モニターの黒縁がちょっと狭まる程度の改善だろ
劇的にゲームソフトの性能がアップするなんてありえん
夢を言ってしまえば1080pで携帯モードのゼノブレ2が動いたり
ゼルダが60fpsになったりするなら5万でも出すが
まぁ技術的にも市場的にも無理やな
携帯特化はあるかもだがアッパーバージョンはないだろ
1から普及させないといけないから専用ソフトを出してもSwitchの勢いや台数の旨みがない
>>217 いや、だから岩田とかいう無能の発言なんかどうでもいいじゃん
>>221 ほんこれ
新型でたとえ新型専用でもAAA作品は投入されて
Switchユーザー増えたらその分他のソフトも増えるだろうし
旧型ユーザーにもメリットしかない
>>213 洗練されててええなあ
しかし初代にガチャガチャ周辺機器くっつけていくの嫌いじゃなかった
>>226 コピペからわざわざプロを消すほど必死で草
岩田
これは私の個人的な感覚ですけれども、
時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、
お客さんに「待ったほうが得ですよ」って
メーカーが教え続けているような気がして、
なんか間違ってるんじゃないかって
ずっと思ってきましたから。
もちろん、どんな局面になっても
値下げを否定するつもりはないんですが、
むしろ最初になるべくがんばって、
一番最初に応援してくれる人が、
「オレは先に応援して損をした」
って思わないようにしたいなあとずっと思ってきましたから。
https://web.archive.org/web/20090710041917/http://touch-ds.jp/dsi/interview/4.html
>>225 GCでてるのにGBA買うやついるのか?
とか言いそう
むしろその頃からすりゃ同じソフトの幅増えてるんだから
携帯機は携帯機で買うに決まってんだろ
でも既視感がハンパねぇな
去年どころかおととしも似たようなスレがあった覚えがw
NEW買ったらデータ移せないとかやめてくれよ紐付けだからって
うわ、この記事いまだに訂正してねえのかよ
マジでアンチ任天堂が露骨で笑うわ
>>244 1年たったら価値暴落する前期ライダー戦隊の玩具を見るパパママンズの顔を知ってるか……
まあでも今出回ってるスイッチって入出力系やらガタガタで保証期間内に有償修理みたいなことやっとるし
ここらでごっそり買い直させるのも良いかもな
ダンボール細工でも任天堂印ついてればホイホイ買うアホが国内だけでも数十万は堅いんやから適当に作ってもいけるやろ
まあ予想通りだわな
ポケモンの本格的移行の年に価格下げた型の発売
上位版で専用ソフトとかマジ勘弁
買い直す金がもったいないわ
それでも欲しくなるようなソフトが出ればまた考えるけど
>>260 日経も新型switchの話出してるじゃん
信じるも信じないも新型が出るのは規定路線なんだから問題はいつ出るかだよ
>>257 お前がアンチ任天堂のゴキブリじゃん
>>237 新型専用でAAAが出ても(元々出せないんだから)旧型ユーザーにデメリットなんてないし
>>247のようにメリットしかない
2台目に欲しかったから嬉しい
ポケモン用に買い増す為にも
お手頃な値段のやつなら大歓迎
ただし、ソニーの「プレイステーション4(PS4)」や
こんなちゃんと書いといて間違えるのは意図的じゃないかと疑ってしまうわ
一般人じゃソース元調べる人もいないからネガキャンとしては最適だし
箱の方はちゃんと書いてるのが更に意図的なものを感じる、そっちはメジャーじゃないから
>>226 嘘だろわざわざプロ消すとかゴキちゃんこんな飛ばし記事にどんだけビビってんだよwwwww
据置はドックにグラボをつけて高性能化で旧スイッチにも対応
携帯は両端じゃなく画面真下にコントローラーがつく折りたたみキッドで旧スイッチ対応
だったらいいなあ
正直アイデアとかイノベーションの部分は任天堂でハード自体はMSかソニーが作ってくれればいいや、ゲーム専用機なのに最新ゲームがスペック不足で遊べないんじゃ意味あんのかと思ってしまう
任天堂は新型の開発自体はしているので否定出来ない
痛い所を突かれている
これは、dsからのds liteの流れに似てない?
ds liteは徹夜して量販店に並ばなきゃ手に入らないほどの超が3つ付くくらい爆発的に売れた。
1年くらい品薄だったか。
高性能はtegra x2
携帯特化はtegra x1のシュリンク版かなぁ?
>>266 Proを意図的に省いてんのは絶対わざとだろ
ブルームバーグだぞ
>>277 つまり最初にDSを応援した人が損をしたわけでしょ
岩田が否定してたことそのまんまじゃん
>>159 SP数が半減してんのに今のSwitchのゲーム動くわけないだろ
iPhoneで例えると現行switchが5sとして7くらいのものを出してくれたら十分だわ
マイナーチェンジしてから
買おうと思ってたらこれだもんな
>>278 > tegra x2
なんて無いで
もうゲーム向けはX1で終わった
ヤフーがリーク載せてるからマジか
いつもなら掲載しないよな
開発者がDMC5をswitchに出す事に前向きなコメントしてたけど
さすがにリップサービスだろうと思ってたわ
Proみたいな高性能機がPS4に近い性能あるんであれば、移植も現実的なんだな
Switch (ハイブリッド機、モード可変GPU) 28000円 (ちょい値下げ)
Brunch (据置専用機、TVモード固定GPU、256GBSSD、ジョイコン&プロコン付き) 33000円
Crunch (携帯専用機、携帯モード固定GPU、ジョイコン付き) 19800万円
とか。
はちまとかクソアフィがこの誤植を意図的に切り取って拡散させるに100ペリカ
>>275 それはソニーやMSにも言える事では?
どう足掻いてもハイスペPCには勝てないんだし
アップルですらゲームやり放題やり出しそうだし、今後のゲームは月額ゲームが流行るだろうな。神ゲーならともかくゲームなんざクリアしたら次のゲームやるし。任天堂みたいなゲームの販売方法だといつか落ちそう。ハード出せばいいってもんでもない
>>290 A57の部分は変えないでしょう
クロックアップ程度と違うか
A75系でも大して性能ないし
高性能版を買えばゼルダを60fpsで楽しめるって感じなのだろう
>>292 とりあえずはちまは
・新型モデル2種類のうち一方はビデオゲーム愛好家をターゲットにしている。
PS4 ProやXbox One Xほど高いスペックは搭載されない見通し
って記事にしてたぞ
まあ普通の記事
「プレイステーション4(PS4)プロ」やマイクロソフトの
「Xbox One X(エックスボックス ワン エックス)」ほど高い機能 ではないVR
>>281 え?何?損て?
もうスイッチで2000時間以上遊んでんだけど。
何が損?
お前はバカなの?
死ぬの?
死ねコジキ
proも箱Xもコアゲーマー向けで立ち位置確保してるし、ハイスペック版はマジで嬉しい
大衆は通常版で十分やし、大して売れんやろうが
PC言ってる奴はコスパの計算くらいやってから語れ。高ければ何でも良いのは当たり前。決められた価格帯と高価格帯なら全然違うのは当たり前じゃん。
>>280 望月が書いたWSJの英語版記事はPRO入ってるけど、翻訳チームが訳したWSJの日本語版の時点でPROが抜けてる。只の翻訳ミス。ってーか、日本語版も望月が書けって話なんだが。
>>298 そこまで無理やろ
ShieldTVぐらいの性能になるんと違うか
要するにTegraX1もともとの性能までは上げる
>>288 X1がゲーム向きならX2もゲーム向きやで
まぁPro相当のがでるとしてもX2を使うことは絶対に無いだろうがな
X1のシュリンクで十分だし
いわゆるPRO版専用ソフト出るんじゃね?
つーかサードは基本そうなりそう
任天堂は両方出す
Tegra Xavierなら性能的にはPS4相当だな
こういう記事書いて売上下がったら訴えられたりしないのか
>>307 > X1がゲーム向きならX2もゲーム向きやで
じゃなくてX2っていう製品がない
ワトソンは車載向けの巨大SoC
>>306 X1のMAXパワーだせれば今のスイッチのソフトで解像度が同じならフレームレートの倍化くらいはほとんどのソフトで出来るだろう
高性能版絶対買うわ尼で即予約する
ジョイコン高いから今の旧型もジョイコンだけ置いとくわ
本体だけ買取してるかなあしてなければ捨てよう
クロックアップとフラッシュメモリで差をつけるとか?
>>302 岩田
これは私の個人的な感覚ですけれども、
時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、
お客さんに「待ったほうが得ですよ」って
メーカーが教え続けているような気がして、
なんか間違ってるんじゃないかって
ずっと思ってきましたから。
もちろん、どんな局面になっても
値下げを否定するつもりはないんですが、
むしろ最初になるべくがんばって、
一番最初に応援してくれる人が、
「オレは先に応援して損をした」
って思わないようにしたいなあとずっと思ってきましたから。
https://web.archive.org/web/20090710041917/http://touch-ds.jp/dsi/interview/4.html
岩田が言ったことまんまで先に応援した人が損してるじゃん
しかもこれで新型早い早い言ってるゴキちゃんはPS4どんだけ興味なかったんだよw
>>310 ゲーム機に限らずどこにでもある流れみだからしゃーない
サードのビッグタイトルも併せて発表するんだな
発売はどうせ夏以降だから自社で半端な宣伝するより、
E3関連番組やニンダイで取り上げてもらった方がいいもん
ドラクエ11Sは、SwitchPro専用タイトルになりそうだな
>>312 そこまでは変わらんよ
100GFLOPS程度しか上がらんし
コンパチだけが唯一の利点だったのにスイッチしないスイッチ爆誕の予感?
高性能にすりゃバッテリーが持たないだけ。いくら性能上げようがバッテリーの性能なんてたかだか知れてる
>>311 ばーか!Magic Leapに搭載されてますー
>>311 なにいってんの?
JetsonTX2もしらんの?
段ボールあるから、現行とサイズ変えられないはず。
メイン性能アップだな、出たとしても
>>300 ゴキステから金もらってるまとめサイト以下のブルームバーグwwwwwwwwwwww
任天堂信者の言い訳
前
Switchは持ち運びできるから性能はいらない!
後
やっぱり高性能が天下!絶対買う!
アホなの?こいつら
フレームレートよりもロード時間短縮がんばつて
今でも早いソフト多いけど
既存SwitchのNew版と携帯専用の2種類やろうなあ
デザインは統一させるんやろう
>>322 GPUだけでなくCPUも今はクロック抑えられとるんよ?
MAXパワー出せればCPUクロック2倍、GPUが30%ほど上がる感じ
となれば大体フレームレートx2くらいはいける計算
>>327 > JetsonTX2もしらんの?
それゲーム機に乗せられるサイズじゃねえよ
ハッキリ言ってこの情報は外れると思うわ
いろんな問題もあるけど、まず第一に出す必要が無い、これに尽きる
Proや蠍に言及するあたり、無印PS4のスペックは超えてきそうだね
PS5が出ようが下はPS4版に揃える必要があるから同等の性能なら後3年は持つ
>>338 上がるといってもたかが知れてるからそうでもない
>>332 持ち運びもできるし高性能でもあるんやで
PS4とvitaが目指してたとこなんじゃねw
到達したから悔しいのか?
ゲハって性能についての話は盛り上がるけど、知識が無いし知ったかぶりばかりだから専門用語とかの話になるとフワフワし出すよな。俺も全く分からん
今思ったけどXBOXのORIはこの新型のロンチタイトルな気がしてきたわ
そもそもMSとE3でほぼ提携発表するのに発表なんてされるとは思えないわ。わざわざアナコンダマイナスにする意味もない
>>339 New3DSだって出してきたのに何言ってんの?
>>339 いや、年末にポケモンが出るので
タイミング的にも今年に出して勢いをつけたほうがいい
>>316 え?だから損て何?
2000時間スイッチに費やした時間を損て言うなら損かもしれないけど、そんなのほっとけよってことだろが
お前がPSに費やした無駄な時間より余程有意義だよチョン
新型が出るから現行機種から買い替えなきゃいけないわけじゃないだろ
>>340 ARMだから超えるのは無理じゃろ
最新のスナドラ855とかでも結局分岐処理でさえもx86並みをあきらめてるし
ARM版のWin10も重すぎて死亡したしな
もっちーツイート
「一つはPS4に対してのPS4Pro的な位置づけになるとか、もう一つは単なる廉価版で過去に出た携帯機、それこそVitaみたいな見かけになる、と想像していたらそれは間違いだ」
>>225 NEW 3DS専用ソフトって何本出たか知ってる?
迷走してるか?
iphone7と8とSEを併売するって話し屋と思うが
もし高性能スイッチ出しても容量コストの関係でアセットを複数用意するわけにはいかないから現行グラのままfpsだけ改善するかpro向けに別途DLさせるかオールドスイッチをないがしろにしてpro限定版にするかしかないんだけど
まあサードは間違いなくfpsだけ改善を選ぶだろうね
ろくにうれないんだから
一般人が満足できる満足点超えた性能と形状だから
売れてるのを忘れてるな高性能省エネ理想追い求めてるハードオタは
>>352 New3DS専用ソフトとか出てたじゃん
新型switch出たら旧switchでは劣化版しか遊べなくなるんだけど
どう見ても旧switch買った人が損してるじゃん
まぁこういうこと言ってるってことは出ないかたいしたものじゃないかの二択だろ
ゲームハードの噂って大抵願望前面に出てきて現実とのギャップあるんだよな どのハードも
>>337 アホをこれ以上さらすなw
それいったらX1相当のJetsonTX1だって同じ大きさだぞ
モジュールサイズは同じ
何でもいいがMSの足引っ張るなよ。引っ張るならSwitchに100タイトル提供は無かったことになるぞ
>>330 先ず、今より大きくなる事は無い。
小さくなったらアタッチメント付ければいいだけ
【レス抽出】
対象スレ:【朗報】ニンテンドースイッチ、今夏に新モデル発売 高性能版/携帯型の2種類併売 ★2
キーワード:望月
抽出レス数:18
【レス抽出】
対象スレ:【朗報】ニンテンドースイッチ、今夏に新モデル発売 高性能版/携帯型の2種類併売 ★2
キーワード:ブルームバーグ
抽出レス数:6
……結構な数のゲハ民が踊らされてるな
望月ってなかなか優秀な記者なのかも 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
何度目の新型記事だよアホらし
そりゃいつかは出るがメディアは妄想垂れ流す癖やめろ
公式発表まで黙っとくのが一番信用落ちない
>>356 回りくどいんだよ、こうなります!って最初から言え
豚ってそもそもTegraX1のCPUでさえもJaguarより早いとか言ってたぐらいやで
かなりの知的障害が入っとる
リーク()はもうお腹いっぱいなのでVITA2実現させてから言ってください
これはマジの話だがMSは予定ではSwitchに100タイトル近くゲームパスを通して提供予定。これは可能性が100パーとか言われてる事案。つまりSwitchはMSと動くことになってる
もっちーてニシくんにも嫌がられてるのね
やっねることはゲハニシの広報みたいなもんなのに
高性能版を出すのは駄目だろ、どの本体なら遊べるかとか混乱するわ
もうSwitchの後継機を潔く出せばいい
やっぱ子供1人に1台で買ってもらって売上台数伸ばさにゃどうにもならんか
ハード統一が目的だったんだからPS3レベルだろ開発費考えると。
高スペ据え置きなんてwiiuなみに爆死終了
これとか、PS5や時期箱のスペックとか、誰でも思い付く範囲内の予想で金貰えるの羨ましい
>>1 これが出たら現行のブヒッチちゃんは全てゴミになるのかな?w
高性能モデルはノーマルPS4並の性能にできるのかね
それが出来なきゃサードからマルチしてもらえないし意味ないよな
>>337 何言ってんだXavierとX2は別物だ
>>382 PS4ってゴミになったっんだっけ?
ノーマル箱は最初からゴミやったから別にええけど
nvidia在庫処分終わったから新設計のレイトレsoc開発しててもおかしくないと思うけどな
PS4の性能なんてやったらバッテリーは2時間くらいだろう
洋ゲーAAAできるって既存のブヒッチはどうするつもりなんですかね・・・・
3DSからの世代交代は良いね
これでゲームのクオリティが上がる
>>385 電源考えたら出来るわけない
そんなこと出来たら完全にオーパーツだよ
kewnさん今回は怒らないの?
同じところだよ
Kewn @Kewn_Miiverse
新型Switchガセ報道の影響で「Switch買うの来年まで見送るかー」ってツイートちらほら見かけるしこれ完全に営業妨害だね。
調べたらSwitch新型の記事書いた人は「PS5が2018年に出る」「任天堂とガンホーが連携」とかガセ記事書きまくってる常習犯みたいです。みんな騙されないで。。
>>378 > SoC自体PS4よりでかいで
は? なにいってんの?
んなわけないだろ
PS4のSOCは348平方mmだがTegraX1やX2のSOCは大凡60平方mmだぞ
PS3.5くらいの性能あれば満足
後はパンツ見えるゲーム増やして
次は豚同士で劣化版煽りするのか
【糞スペ】初期型のSwitch使っている奴wwwwwwwwww【糞グラ】とか
アホらし…
>>361 新型専用ソフトが出るソースは?もちろんあるんだよな?くそゴキ
仮に出たとしても、現行機で非対応というだけで、何が損なの?
現行機対応ソフトは遊べる事実は変わらないのに、バカなの?
専用ソフトがあったとしてもほんの一部だろ。もうじきPS4の販売台数抜くくらい売れてるのに、対応しないわけないだろカス。
劣化って何が劣化なの?現行機の今やってるゲームが劣化しちゃうの?なんなの?
ゴキちゃんアタマ大丈夫?
7nmで作り直すのか16nmなのか
7nmならフルスペックのTegraX1はギリギリ行ける
16nmならほぼ変わらん
7nmなら25fpsぐらいのゲームだと30fpsの安定ぐらいは行けるだろう
>>399 おてがるVRとか言って
まだ全然やる気だしな
携帯オンリーだと、ゼルダのからくり系の祠も激ムズになるしな
AAAを持ち運びしたいならMSのXcloudでいいだろ。iOS、Android、下手すりゃSwitchでもやれる。遅延はMSの頑張り次第だが。
SwitchでPS4クラスは夢見すぎだわ。PS4クラスならGTAVも動くことになるし。
>>405 GTA5はPS3でも動いてなかったっけ?
iPhoneSE みたいなレベルじゃねえの?
下手な鉄砲
>>387 現行のブヒッチちゃんは精々頑張ってもPS3レベルというのをお忘れなく
仮にPS4レベルの新ブヒッチちゃんが出たら間違いなく現行機はゴミになると思うよw
E3で発表直後に発売ってとこか
ソフトどうにかしとけよー
>>272 現行モデルのTegraは外部バスがショボいから無理だよ
>>357 いやスイッチProの場合は箱一マルチでソフトが出る事になる
Twitterで知った僕
記事クリックして
タイトル読んで
By Takashi Mochizuki ←あっ…(察し)
Kewnがまたブチ切れそうなのが楽しみなくらいかな
携帯性やお値段の事を考えなきゃ高性能化は簡単だがなぁ
差別化候補はたくさんあるがどの路線で出すのかさっぱり読めん
>>408 ガイジやんけ。それとも文盲か?
PS4と同等のSwitchなんて出るわけないやろ
現行期はPS3.3くらいだとしたら、新型はせいぜい3.5やぞ
初期型と高価格型で喧嘩し出したりして良いことはないから出ない方に予想するわ。出すなら後継機でやってくれよ
>>401 旧switchでは劣化版しか遊べなくなるのは事実なのになに発狂してるの?
旧switch買っちゃうような情弱ってホント頭悪いんだなあw
いままでswitch買わなかったけど、新型までとりあえず待つわ
FEぐらいしかやりたいソフトないしな
最新型のチップ積むんかな?
それなら何年も前のホコリかぶるレベルなPS4は余裕で超えてきそう
>>402 ギリギリ行けるってのは、どういう意味?
>>408 スカイリムが動くSwitchとハードクラッシャーにもなりうるPS3版スカイリム
どこが同等なんだよ
そもそもWiiUの時点でPS3の性能余裕で超えてるぞ
ほんと嘘しかつかないな
>>378 もしかしてその評価ボード含めてがsocだと思ってる?
>>416 もしかしてスイッチの後方互換があるAMDの据え置き機とか
据え置き機のゲームはスイッチでは動かないが据え置き機はスイッチのゲームを動かせる
>>422 今みたいにクロック制限しなくても大丈夫ってことやと思う
>>417 仮にPS3.5なら新ブヒッチちゃんもゴミやんけw
PS4が世に出てから何年経ってると思ってるんだ?www
>>419 おまエラのPS4ちゃんも劣化版しか遊べないじゃん
で、新型専用ソフトが出るソースを早く出せクズゲロ野郎
Switchが順当に性能アップしていくのはゲーム専用機としての理想形だよな
PS4は箱が優位性を保つには「Switchでは出せない性能を売りにした開発費数十億、数百億のAAAタイトル」
しか無くなる訳だがそれは今世代でも限界が見えてきた茨の道
>>408 まだそのレベルの認識してる情弱ゴキちゃんおるのかw
持ち運びしないなら出来るかもしれないがそのPS4が出来てるからとっくにすでにアップルがやれてる。アップルのクソ優秀かSoc開発チームが未だにできないのに任天堂ごときが出来るわけがない。
3年目だしそろそろマイナーチェンジ版は出るだろ
高性能版はどうか知らんがWiiUみたいなプレミアムとベーシックみたいに感じじゃねーかな
もっちーのツイート
任天堂が早ければ今年の夏にも発売する予定の新型Switchについて続報を書きました。2種類用意されている他、実際に現物を見た人達らは一様に「形に驚くと思うよ」とコメントしています。
>>422 もともとスイッチは20nmで小さく
7nmあたりになると電力も思ったほど下がってない
>>429 >>302 岩田
これは私の個人的な感覚ですけれども、
時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、
お客さんに「待ったほうが得ですよ」って
メーカーが教え続けているような気がして、
なんか間違ってるんじゃないかって
ずっと思ってきましたから。
もちろん、どんな局面になっても
値下げを否定するつもりはないんですが、
むしろ最初になるべくがんばって、
一番最初に応援してくれる人が、
「オレは先に応援して損をした」
って思わないようにしたいなあとずっと思ってきましたから。
https://web.archive.org/web/20090710041917/http://touch-ds.jp/dsi/interview/4.html
岩田が言ったことまんまで先に応援した人が損してるんだけどどう思う?
>>207 今まさに低性能版が売れ続けているPS4に一言
>>436 嘘つけ20nmってスナドラ810あたりの爆熱プロセスだろw
>>435 現物見た人が形に驚くと言ってるから出るのは決定か?
3DSでもProでも辿った道でしょ 煽り耐性無いわけではあるまい
任天堂がE3発表ってのが凄い時代になったもんだ カンファレンスしないのにね プレイアブルかも
携帯専用言うても今より画面を小さくはできないからベゼルの幅を削ったぐらいになるのかな
それでもだいぶ変わるし
PS4proに届かないのは当然として、逆に言うとPS4くらいは行けてそうなのがヤバいな
今後数年はPS4現役だろうし、それ用のサードはみんな拾えるようになるのか
かたちに驚くってのがね
形を変えるってことは、そうする必要がある仕込みがあるわけだろ
基盤も薄さに拘らなくてもいいわけだよ
>>426 ああ、落としてるんだっけか
消費電力的に7nmなら行けるってことかな
7nmだと製造コスト高そうだけど、大したサイズじゃないから、さほど気にする差じゃないかなぁ?
もっちー
結論実際見てないことが判明した。見たと言ったのは他人の意見。根拠なし以上
>>436 7nmで消費電力的にスイッチでTegaX1のMAXパワー行けるのかどうかははっきりわからんけど、仮にいけたとしたらフレームレート倍くらいは余裕でそ
switchmini
14800円
現行のswitchとコントローラは簡易版で左右分離ではなく
左右合体したガワを裏にはめ込む感じ
ジョイコンは別途購入で使用可
switchX2
14800円
本体に基盤等が入っていて今までのswitchをドッキングしてプレイできる
性能はドッキングした地点で本体側に切り替わる(今までのswitchより時間かかる)
こんな感じじゃないのかな?
現状のswitchを新版出すのは性能よりバッテリー面での問題が大きすぎる
3万という大金を払わせられて
はい、新型出しまーす買い替えてねw
じゃ世論が許さないだろ
その点PS4Proは買いたくなるポテンシャルを発揮してる
画面少し小さくしてもフルHDなら字が潰れないで表示できるかな
>>447 持ち運びしやすいモデルはあって良いと思うよ
>>441 もともと3wとか出してたものがネックになっていた
SwitchはCPUを1Ghzにまで落としているので影響を受けてない
今も7nmは同じようなもの
>>246 あの死亡したnew3DSを忘れたのかね?
>>452 お前それ本気で書いてるなら頭悪すぎるだろ、そんな低価格で売るわけがない
新型でもゼノブレイド2みたいな
ボケボケSD映像が4Kになるわけじゃないんでしょ
NEW3DSみたいな対応ソフトだけ・・・
PS4とか言ってる相当なアホはしんでくれ。ならPS4がなんであんなに大型なのか説明しろ。PS4のゲームやるのに爆音ファン搭載してる意味もな
>>435 おや形ねぇ・・・
高性能機はドック型
廉価機はコントローラーのみ(スマホ等に接続)とかか?
2種のうち片方がスイワッチで眼鏡かけたおっさんの形だったイヤだわ
>>459 確かに前例があったね
new switch専用ソフトとかだしてきそえ
>>462 ファンをないがしろにした結果曲がったハードもあるからね
>>332 持ち運びができる上にPSより高性能ですまんな
>>419 スマホと同じにしたいから選択の余地が増えるだけなのでいいと思うよ
switch2
switch3
switch4と出るとswitch1ではプレイできませんという事もあると思うが
新ハード出すたびに0リセットよりはよかろう
高性能版60fps安定動作でいいべ
高性能版専用ゲームとかの差別化はNew3DSの失敗があるから無いだろうな
>>451 据え置き時のGPUクロックが、フルX1の3/4くらいじゃなかったっけ?
倍は厳しいんじゃないかなぁ
営業妨害甚だしい
妄想だけ膨らんでってパターンはどこかで通り過ぎたぞ
>>454 え?家のPS4は無駄にデカくて爆音なだけなんだけど、金返せ
4kアップスケーリングつけないのかな?nvidiaなら余裕でつけられるだろ
>>454 XboxOneXと違ってPS4持ってたらわざわざProに買い替えるほど恩恵はないよ
新規に買うならまああり
Switch新型出るなら性能次第で買い替えてもいいけど人柱待ちだな
>>467 専用にしちゃうと売れないし批判あるからもう出さなそう
>>455 画素数関係なくこれ以上文字が小さくなるのはアカン
>>467 無印からNewへの移行はスムーズにいったぞ騙されんな
高性能版ないと思うけど
もしあったら本体だけ差し替えとかできんのかな?
>>473 New3DSは独自路線なのに高性能専用ソフトを出してしまって失敗したが
PS4クラスの性能でPS4用ソフトを全部拾えるようになるのなら、高性能版専用ソフトにも十分生きる道はある
結局携帯で3ds後継という認識に収まったのか
欲しいのは性能UPや廉価でなく小型化なんだけどな
まあこれで中古で入手するやつも出てくるだろう
望月はNXはハイスぺPCを超えてるとか言ってたんだよね
>>454 確かにオワステプロは4kとかいって
実はネガティブ4k、疑似4kという
詐欺で消費者を騙してるから
確実に世論が許していないね、潰そう
>>480 この話が本当なら形も違うらしいし専用ソフト出すでしょう
新型のディスプレイの供給元はシャープだってよ
ここまで細かく言ってるとなるとほんとっぽい
まあ何にせよ新型出る出ないはE3でハッキリするから今は気にせんでも良いやろ
これで発表なかったら望月は任天堂ユーザーから追放待った無し
>>460 現状でもジョイコンやドック等の値段引くと本体は1万行かない計算になるけど?
コントローラの値段さえ下げれば携帯版もっと安くても驚かない
豪華版はPS4でいうとディスクもHDDもない状態
BD著作もないし普通のゲーム機で必要な物は現行のswitchについてるから
その分はいらないからこの値段
要は
iPhoneみたいなバージョンアップしてくって事
専用は出しても出さなくてもいいけど
携帯モード専用操作のモードがあるゲームもあったはずなのでそれらと互換もたせるのに
据え置きと携帯両方できるようにはしてくると思う
据え置き専用にはしないだろ
E3になればわかる事じゃろ
出なかったら望月は打ち首じゃ
ハード設計はnVidiaじゃろ。漏れるならそっちからじゃね?
形に驚くと言ってるから単なるバージョンアップでなさそう
>>485 特徴である据え置きやお裾分けプレイが出来なくなるって意見もあるけど、
ほとんど携帯モードで遊ぶ子供も多いので、コントローラー外せないのは出す価値ありそうに思う
それだと安くなるだけでなく、少し小型に出来る
新形Switchのロンチにメトプラ4とゼルダ新作のダブルパンチだな。
約束された大作が2作品あるとハード購入のハードルが一気に下がる。
狂信者「PS4用ソフトを全部拾えるようになる」
こいつ絶対スイッチエアプだろでかい画面でちょっと動かせばわかることなのに
今年は任天堂の得意の層で、逆にまだ少ない女子供層をやっととる年だと思うが、
ぶつ森、ポケモンと3DS層向けのラインナップだし
それに向けて携帯向よりハードはでるでしょう。一家に数台スイッチをと言ってたし。
もう一つ出るとしてもスイッチの電池の持ちが良くなったレベルのマイナー的なものでしょ
日経じゃなくて、ブルームバーグなんだな
ヤフーにも出たけど、ヤフーもガセ記事載せることある?
仮に本当だったとしても、海外のみ販売だったりしてな
携帯機特化とハイブリッド
どちらのスイッチが今後売り上げ伸ばすのか
楽しみだ
2バージョン出たらどっちも買う奴出るだろう
単なるスペックの違いでなければ
そうならないことを祈る
今年のE3の次世代はMSの方が確実に盛り上がるだろ。アナコンダで4K60fpsの完全対応は稼働は間違い無いんだし。むしろ任天堂とMSの戦略提携の方が大きく取り上がるだろうから新製品出しても盛り上がらんだろ。SwitchでOri来るのにわざわざMSに嫌がらせするとは思えんわ。
毎年出すで全く問題無いよな、もうそうしてくれ毎年買うから
>>474 FE無双は携帯モードからTVモードへの馬力アップを解像度でなくフレームレートへ回しただけで30fpsを60fpsに出来たぞ
携帯モード→TVモードってGPUとメモリ帯域が20-30%アップ程度だったろ? CPUは同じ
もしTegraX1のフルが出せれば現行スイッチに比べCPUクロックはx2 でGPUが30%アップ
これでフレームレート倍にできなきゃ嘘
携帯特化じゃなくて、現行スイッチのシュリンク& 値下げ版はまず確定だろ。性能よりとにかく2万切る事。今は高すぎる。
上位版があるなら、バッテリー大容量化で携帯モードでも据置と同じ性能画質だろう。でもこっちはオマケみたいなもん。
>>489 おぉ…
なら例のフリースタイルディスプレイを採用するかもな?
好きな形にできるってヤツだし任天堂は好きそうだ
ついにきたか!!
ゴッキーはよ撤退せな更にハブハブされてゲームボッチ化が進むでww
もう専用ソフトが出なければなんでもいいや
専用ソフトなんてアホな事したら任天堂アンチになる
>>505 ヤフーの記事なんて適当に拾ってくることばかりだし
元ソース記事書いてるのがいい加減なことも多いからデマやガセ記事が日常的だぞ
このまま高性能と携帯が出るならうちの場合
パパ高性能
兄携帯
弟おさがり
になる未来が見える
>>513 携帯→据え置きで、GPUクロックが2.5倍だったかと
テーブルモードの元を考えても今の大きさが理想だからサイズ変更はないな
今のスイッチの大きさだと外でゲームやるの恥ずかしいって奴は、多少小さくなったところで結局恥ずかしがるだけで変わらん
ただドック無くして色々シュリンクした廉価版は需要ある
そういうのがないと「一家に数台を目指す」なんて発言は出ないだろうし
安いverと、高いけど高性能verの2種類で覇権とったらいい
>>472 いやNew3DS専用ソフト出てたじゃん
新型switch専用ソフトも確実に出るでしょ
DL版でも他のゲームするときめんどいから
その時遊んでるゲーム専用に2,3台持っててもいいんだよなぁ
だから2種類でるなら今の現行と3台体制でいったほうが何かと快適になりそう
日経とブルームバーグ経由の情報はどうせ意図的に誰かがお漏らししてると思う
投資の世界ではこういう情報戦は当たり前やし
DSの頃は任天堂内部に日経にマジ情報ながしてるやついたから当ててたけどいつのまにか全然当たらなくなったから特定して処分したんだろうな
二台目、三台目需要考えると携帯特化、据え置き特化はありそうな気もする
心配なのはソフト共有できるか
任天堂はそこらへん頭硬そうなイメージある
新型って夏に出すっけ?ホリデーシーズンじゃないのか?
今の本体差し替えで、REエンジンも使えるレベルのスイッチが出るなら大歓迎!
でも据え置き専用とかお通夜になりそうな予感…
ヤフートップは勢いすげぇな
PSのニュースではコメント全然付かなかったのにこの違いよw
CFWでCPU GPU Memのクロック指定できる
ドック時でも最大でないから上げるとパフォーマンス上がる
上げても発熱やバッテリーは問題ないというか冷えててファンすら回らんかった(夏は知らん)
携帯モード時はドック時の半分だがドック時のクロック指定したら画質とfpsがドック時と同じになった
公式電源接続時くらい携帯モードでもドック時パフォーマンスまで上げるオプション追加しないかな
本体の画質とかどうでもいいから、ジョイコンの耐久性を何とかしてほしい
ニューSwitchのみゲームキューブvcがダウンロードできます
「形に驚く」ってコメントと、シャープの液晶を採用って情報を合わせると
シャープのフリーフォーム液晶を使うのかもしれないな
>>529 新ハードならホリデーやろうが単なる新型だし
発表から発売まで買い控えされるんで夏に出す可能性あるって話かと…
iPhoneみたいに互換をキープしながら新しい機種を出していけるのかな?
ノーマルSwitchを切り捨てるんだったら良いけど
高性能版出したところでAAAタイトルが出るわけでもないしな
高性能版のみ旧ハード全部のVC稼働とかならやるかもね
リークするけど新型は今年か来年か再来年かに出るよ
このレス保存しとき
携帯型は現行と液晶サイズそのままにベゼルレスデザインで小型でスリムになる。3色展開する。ストレージ容量そのまま。
Joy-Conは取り外し不可。赤外線センサー非搭載。HD振動搭載。
新型ドックは別売り。
現行Joy-Conを使いたい場合は、ドックに挿してペアリング可能。
税抜き19800円 税込み21384円
爆売れ
>>526 >>536 そうやっアホな投資家が踊ったらいいなーが主目的な
もっともゲーム業界自体小粒で望月は便所のハエだけど
おじさんゲハ民はそれ以下
>>505 ヤフーニュースは鵜呑みにしちゃいけないよ
あれは信頼できる記事ではなく、注目度の高いのを
ピックアップしてるに過ぎない
てか、こういうのは追跡型の広告のように
検索や閲覧履歴から最適化してるんじゃないの?
switch以降のハードはソフトは共通して動くようにするとか以前言ってたから
どんなハードが出てくるかわからんな
なんで型番商法の2スレ目で古いゲームを必死に動かそうとしてるの?
現状の完成度で充分神だから
ジョイコンやプロコンの細かい仕様の強化
それとは別でベゼルレス、大画面switchだせば完璧
できれば性能あげて互換性をたもちつつより快適にプレイできるプロ仕様にしてくれたらなおよし
シュリンクしてのチップのMAXパワー開放のブーストモードが出来る新型ってのは絶対に欲しい
Doomとか30fpsのものが60fpsなったら言うことなし
ただの廉価版ってわけじゃなくて良かった
2台目としてならこれなら欲しいってやつを
任天堂には期待してる
高価格で高性能化なんて一部の人たちの声が大きいだけだ
>>539 WindowsやAndroidみたいな
ハードスペック各社ぐちゃぐちゃの
プラットホームですら互換取れてるんだし
できるだろ
>>518 この記事の真偽どうのこうののレベルじゃなく
ヤフーなんてガセばっかりだぞ
まさかの折りたたみ型携帯機もあり得るな。
上に画面、下にコントローラ、もしかしたら、下にサブ画面付いてて、チャット機能やブラウザ機能付けたりして。
下のサブ画面はandroid派生OSかもしれない
ただ今回任天堂はノーコメントなんだよね
買い控えもあるから普通は否定する
「任天堂、新型Switchは上位版・廉価版を夏にも発売。「形に驚く」?(WSJ)」
https://japanese.engadget.com/2019/03/25/switch-wsj/ >昨年の段階では、最新のスマホ向け技術を採用してディスプレイを改良する
>(薄く、軽く、明るく)、有機ELではなく液晶、2019年末までに発売見込み、とされていました。
>今回の情報ではさらに具体的になり、新型はゲーマー向けの強化版と
>カジュアル層向けの廉価版の2機種になるとされています。
>気になるのは「形に驚く」というコメント。
改めてこっちも貼っておこう
>>555 下画面付くとしたら
Switchソフトの時は上画面だけで
下画面はスマホの任天堂アプリのカスタム版が表示されるなら
スマホ持たない子供でも同じ環境作れるな
もちろん3DSソフトも遊べる
おっほー、これに合わせてモンハン5もほぼ確だわこれ(´・ω・`)
今以上のスペックで出したら携帯モードの時の排熱どうするんだ
>>552 ちゃんと内容読み取れてなさそうだけど大丈夫?
1番良いのは提携しているMSがハード作ってロンチで任天堂ファーストを出す
任天堂はハード作り止めて、本気でサードになってくれ
任天堂ゲーは好きだが、ハードのみどこか型落ちばっかでスマホPCで出来るなら任天堂ハードは本気でいらん
携帯特化ならともかく高性能版はいらんよな
単に少し綺麗に見れるかもしれないってことだろ
新型スイッチが箱一S程度ならMSもサードもマルチでゲーム移植しますよ ソニーのいないE3
>>556 情報の出方からして任天堂もネタ流出を知ってたような感じがする
現行機はもう生産抑えてて新型の量産に入ってるんじゃないかとすら思ってしまうな
E3で切り替えるのはちょうどいい
正直早く出てほしいわ
少々高くなってもいいから高性能版はそれなりのスペックにしてくれよ
メトプラ4とかマキナとかハードスペック使いそうなソフトが軒並み延期してるのはSwitch Proのロンチに合わせているのかも?
Switch Proだけは60fpsで動作するとか?
>>564 スイッチソフトのときも、攻略サイトとか見るためにブラウザ機能等はあったほうがいい
どぶ森ポケモンで更なるブーストかけるなら、新型発売ではなく現行機の値下げやぞ
株価操作おじさんに惑わされんなよお前ら
嘘を嘘と見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しいぞ
>>578 高性能版は据え置きオンリーなんじゃねえの?
携帯バージョンに3DSの互換は付けないかさすがに8年前のハードだしコスト上がるだけかな
スイッチに怯え過ぎだろゴキブリ
普及台数で煽ってる癖に必死に買い控えさせようとして必死過ぎるw
>>567 なんで?
高性能版と携帯型の話っしょ
ただの廉価版ってわけじゃなさそうじゃん
しかしバッテリーを自分で交換出来て大容量別売りにしたらバッテリー売れただろうに
なぜ出来なかったのか
>>568 無理、ラプテスターの頃からハードを造らないと死んじゃう病気だから
>>568 自社ハードだからサードがなかなか真似できないグラや処理をポンポン披露してるけど、サード専門になったら周回遅れになりそう
サードからのマルチは高性能版じゃないと動かないってのはありそう
高性能版がゼルダの伝説ブレスオブザワイルド2と同時発売だといいな
>>582 たぶんそうだと思う
少しだけスペック先行させる感じ
>>583 DS・3DSカセットは分厚くて大きいから逆に携帯バージョンとしてはきつくなる
>>492 追放も何もそもそも現時点で望月信じてるのがおかしい
ゲーマー向けがどうゲーマー向けになるのか
ドッグモードと変わらず携帯モードで出来るとかならいいな
でもバッテリーや重くなるとかならいらないかな
高性能版は出ないよ。少なくとも携帯専用版とは一緒に出ない。
今出すメリットがあまりないし、逆に携帯専用版の邪魔になる
とりあえずガセの匂いがする
任天堂ネタは日経だともしやと思うんだけどな
>>590 それやると任天堂ハードで需要が長年低かったサードソフトが新型専用なってますます売れないとなり
需要見込みがないから作らない⇒ソフト発表が少ないから市場ができないの悪循環が発売前から生じて
結局ほんとんど作られない
ポケモン用に廉価でVITAっぽいのを出してくると思ってたけどそういう形ではないと・・・
サードが戻るほどのスペックアップをしたらそれこそ現行がゴミになるわけだからな
つまり後継なんてでてもスイッチというハードが失敗ということは変わりないと思われ
任天堂が高性能版出すとかマジか
本当なら本気すぎだろ
>>598 E3で発表するんだぞ 外人大好き大型高性能以外無い 携帯専用とか外人見ていない
なんだかんだ、新ハード出るってなるとワクワクするな。
やっぱゲーム好きというかハード好きだわ。ワシ。
カードキャッチャとかFMユニットとか32xとかメガジェットとかワックワクしたもんな。
>>595 望月といえば最上級な任天堂サイドの記者でしょ
>>573 携帯モードで動かないソフトは無理じゃね?
据え置きオンリーでのみ動くソフトとかあり得るのか?そもそもそれだと売れないからサードに出すメリットがない
>>603 それはない。ポケモンとぶつ森出すならば、今より持ち歩きしやすい端末が絶対必要
>>603 今ですら二台目セットという名前で画面とコントローラーだけ単品で売ってるのに何いってるんだ
つーか新型は携帯モードで現行のドックモードと同じ動作ができるとかなら需要はありそうだが
完全な据え置き型だといくらスペックアップしても現行の携帯モードで動作させないといけないから恩恵があまりない
>>505 ツイッターでバズったしょうもないツイートが記事として載るようなところだぞ
まとめブログアンテナと然程変わらん
Switchのコンセプトを維持したまま高性能版とか出せるのか?
携帯機にできないならSwitchじゃないじゃん
>>607 あるハードに好意的な文章を書くのと、そのハードの記事に信ぴょう性があるのとは違うので…
高性能版はたぶん据置専用。まあこれはいい。
数年後にSwitchに搭載するスペックを先行するだけだから。
問題はもうひとつ。廉価版とか3DS後継を想定言われてる奴。
「形に驚く」 という言葉から、ちょっと恐ろしい妄想するぞ
横長液晶画面ブロック 8000円
小型タッチパネル液晶ブロック 7000円
Switch本体ブロック (SwitchROM差込口とメイン基板の入った長さ5,6センチの”ブロック”)
3DS本体ブロック (3DSROM差込口とメイン基板の入った長さ5,6センチの”ブロック”)
TV出力さえなければ、ブロックの作り方で発熱は抑えられる。
これのパーツ以外の ”ガワ” を、ダンボールで作らせる気じゃあるまいな。いや割とマジで。
NVIDIAがスマートデバイス用のSoCから事実上撤退状態なのが痛いな
Tegraが順当に開発されてれば今頃は現行機並のモバイルも可能だった
いやぁウイーユーや3ds。更にはニンテンドースイッチをスルーしておいてよかった
まさか新型が来るとはな。コレもスルーして次の製品もスルーするぞ!
本体とソフトがアカウント連携できるなら両方買うわな
何度も言われてるが現状で余裕で持ち歩けるし
更に小さくするためにどこ削るんだよ?
液晶小さくしたら文字小さすぎて読めなくなるの出てくるぞ?
ジョイコン自体は既にかなりコンパクトだから
コントローラー一体化したところでサイズは大きく変えられん
そもそもジョイコン外しはコンセプト放棄のありえん妄想だし
それともバッテリーでも小さくすんのか?
DQ11
3Dモードは高性能Switch専用
今までのSwitchでは2Dモードをお楽しみいただけます
使用者の用途に合わせて買うモデルが選べるという意味でswitchと言っていいかもしれんな
携帯機としか遊ばない奴
据え置きとしてしか遊ばない奴
両方で遊ぶ奴
上2つが安価なら出す意味はある
>>610 携帯「専用」ってことはジョイコンと本体が一体型になってるってもんだろ?
そんなんは絶対にねーよ、んなもんは出すわけがない
100%無い
携帯できるハードで箱Sくらいの性能って実現可能なのか?マルチの可能性が0じゃなくなるラインが最低そこだと思うが
Switchの1.5や2倍レベルだと、任天堂ソフトの解像度が上がるくらいで結局マルチ総ハブは変わらなさそう
>>617 あはははそんな馬鹿なwwwwww
と笑い飛ばせれば楽なんだが
なにしろ任天堂だけに完全否定できん怖さはある
現行スイッチの構成見てると新型っていっても大したもの出てこんだろ
17年当時ですら型落ちだったtegra x1ベースのプロセッサ使ってコスト抑えたわけで
nvidiaどんだけぼったくってるのか知らんけどnvidiaが甘い汁吸えないようなものはでないこと考えたらゲハ民の願望は叶わんだろう
スタンドアローンVRまで展開できる高級機出したら感涙だな
あのダンボール見ても研究は相当してそうだし
18000円で携帯型switch
35000円で携帯型switch(兄弟姉妹パック)
普通にこんな感じでしょ
パックの方のカタワレがレア色になってこれが50000位まで高騰しやすい方は普通に買える展開になりそう
PSPのイエローみたいな感じ
>>560 ドック型の据え置きハードかな?
現switchからわざわざ引越ししなくても、合体させれば既にDLしたゲームが遊べるとか。
スペックが必要な新型専用ソフトはリモプで現switchで遊べたりして。
マルチが必要か議論はさておき
メモリ8GBとCPUを8コア確保すれば技術的には可能だろうな
Doomやウルフェンで結論出てた
そういえばAppleの発表会が今日未明か?それに合わせてswitch情報が出てくるとか偶然じゃなさそうな
タッグあるで
高性能版が出てもマルチハブられそう
DSiみたいに中途半端になりそう
なんかもうなりふり構わないって感じだな
マジでプレステ死にそう
携帯版据え置き版とか出すならまずアカウント性改善しろよ。複数ハード持てるようにしろ。
ポケモン前に買いやすくするってのはありそうだよね
新型にしろ値下げにしろ
持ち運べるからゲームやりすぎるんだよ
家にあるテレビにしか接続できなくしないと
俺のテニスゲームなんてテレビがないと遊べないからな
やりすぎることがない
将来的にはブロックくずしゲームも買いたいけど、お高いだろうな
ただの値下げ、廉価版が出るってだけじゃ
盛り上がらないからね どこぞのハードのことを
いうわけでもないけど
いや多少でもスペックアップしてくれるならめっちゃ嬉しいんだけど
携帯型のは折りたたみ液晶搭載で、持ち運ぶときは二つ折りだったりしてな。
ノーマルPS4とproと
2台目のスイッチ買おうかとしてたが
ニュースイッチ専用ソフトとか出るかも知れないから
スイッチ買えねーだろカス
高性能型は携帯モードで現在のTVモード相当、液晶大型化、大容量化で29800
携帯型はコントローラ機能カット、薄型化、狭縁化で24800と予想。若干液晶小さくなるかも
ジョイコン分離しない一体型は無い。もはや別ハード並に仕様変わるし
Vitaっぽく無いっていう今回のリークも当然
てか時期早すぎない?
発売日にswitch買ったけど全然買う気はしないや
携帯スイッチが出たとして
それでスプラすんのかよカス
>>651 明日のソニーの発表に足並み揃えたんでしょどうせ
見え透いてるわ
>>650 コントローラー機能カットしてるだけで、それももはた別ハード並に仕様変わってるわw
DSに対してのDSliteとか3DSから3DSLLくらいの変化ならいいけど
3DSからNEW3DSぐらいの変化だとまだ早いと思う
>>651 一日でも早くしないと意味がない。PS4とほぼ同等で全てのサードソフトが
移植可能なnewSwitchをだしても普及台数が少なければ専用マルチは出ない。
すぐに出して最終的に無印を超える普及台数にしてこそマルチが揃う。
無駄に持ち上げる部隊を回してることからもこの動きはまず間違いなく『叩き落とすために』やってる
今更こんな見え見えの陽動でもやるしかないとか哀れ以外の何者でもないが
買い控えてた甲斐があったわ
持ち運び前提とか要らねー
スイッチ版モンスターハンターワールドが
新型スイッチ専用ソフトだったら
どうすんの?
>>658 この話が本当だとして
要る人はいるんでしょうけど
3機種揃って売れるのは
従来型スイッチと携帯型だと思う
よくバカが4K流行らないとか言うが、4Kで遊べる環境で体験したらボケボケ画面に戻れないよ
需要はある
AMDとNVIDIAのGPUをflopsで比較してる奴はアホ丸出しだな
>>654 機能カットって書き方が間違ってた、俺が言いたかったのはコストカットだな
HD振動をサードパーティーの廉価コンみたいにしたり、バッテリーを短くしたり
現状おすそ分けやテレビモードでの仕様を加味したコントローラスペックだから、それを安価なものにする
>>664 2016年VR元年に
似たようなレスいっぱいあったなぁ
ゲームの時代が変わるとかなんとか
で、変わりましたか?
>>6 記事書いたやつが予想した18年後半のPS5発売も妄想だったからな
>>669 うん
貧乏人には無縁だと思うがVRは着実に進化してるしコンテンツも増えてる
>>667 言うてジョイコンLRセットでデュアルショック4とか他コンと値段は大差ねーぞ
相場じゃないの
>>582 Tegra Xavierならできるでそ
互換を考えるとTegraX1のシュリンク版だろうな
オリジナルのX1より高クロックで動かせるから初代Xbox Oneに近い性能にはなりそう
別に出してもおかしかないけど妙に飛ばし多いからなぁゲーム関係
日経新聞とか日本経済新聞とか
HD振動カットするのなら赤外線もカットしていいと思うぞ
両方ともラボで使うからどっちか使えないぐらいなら両方とも切って非対応にしたほうがいい
今年の一月のインタビューで
値下げはしないと言ってるし
もう新型確定だろ
NEW3DSとかいう失敗作を出したからあながち嘘とも言い切れないな
でも持ち歩きできないSwitchに魅力ないわ
>>657 半導体やバッテリーの技術レベル的には今年にPS4と同等のSwitchタイプのハードを
普及する価格で発売するのは難しいだろ
>>672 真っ先に飛びついたOculus民だがまだハードウェアが追いついてないよ
水中ゴーグル覗いたような視界と画面の粗さは4Kで解消されるのかな
とりあえず持ち上げるVRエアプは黙ってね
>>1 WSJの原文と違うじゃん
しかもほぼ妄想記事
>試作品を使用した関係者の1人は、「一つはPS4に対してのPS4Pro的な位置づけになるとか、
もう一つは単なる廉価版で過去に出た携帯機、それこそVitaみたいな見かけになる、
と想像していたらそれは間違いだ」と述べた。
レイトレなんていう無理矢理付加価値つけて高値でグラボ売ろうとしてる
かつての日本企業みたいなムーブしてるnvidiaにゲームコンソールのような薄利多売商売に本気なわけないとおもうがな
x1の処分できておいしいから任天堂に協力してるだけぞ
せめて720Pの60fpsでゼノブレ2の携帯モードが遊べるレベルのが欲しいな
携帯用に特化した安価なモデルが出るなら買うかも(´・ω・`)
廉価版出すより現行機を値下げしたんがいいだろ
その開発費を値下げに廻せと
現行モデルはお役御免で今年中に生産終了でしょーな
3種類なんてそんな面倒くさいことやらへんで
>>1 WSJ &望月崇のガセ記事一覧
・iPhone8に曲面ディスプレイとUSB-Cが採用 ←ガセ
・ポケモンGOは明日配信開始!の嘘ニュースをばら撒き、何度も外す
・2018年2〜3月にSwitch モンスターハンター5が発売する ←ガセ
・2018年3〜4月にSwitchドラゴンクエスト11が発売する ←ガセ
・2018年後半に次世代プレイステーションが発売する ←ガセ
・2019年夏に新型スイッチが発売する ←New!
>>688 俺も
一番欲しかったタイプやんな
スイッチのグラって携帯機としてなら普通にええんやろ?
>>687 現行機は無理なの?
フレームレート落としてるの?
まあただの4Kアプコン対応だけの可能性が高い
それでも出した方がいい
俺は買い換える
>>686 もしかして倉庫にX1の在庫が積まれてるとか思ってる?
「型に驚くだろう」ってことは
いつか話題になったドーナッツ液晶ゲーム機がついに発売されるってことだろ
>>694 つうか携帯モードの方がくっきり見えて遊べるスマブラとか
ただゼノブレイド2 はボケボケだった
こりゃ携帯型PS4の発表が近いかもしれないな
性能上げないとサードからハブられてWiiUコースになるから焦ってる
>>693 Oh...
アフィリエイトと株が存在するのが悪いなw
New3DS、PS4Pro、箱1Xと見てきてまだスペックアップ版に幻想抱いてんのかよ糞豚は
普及台数的にも無印を無視するわけにいかないから根本的な性能不足はどうにもならんぞ
PS4以上プロ未満ならとりあえず地球防衛軍5を出して欲しい
しかし、完全に事実である様に断定系で書いていて大丈夫か?
前もどこが新型って言っていたが、音沙汰ないしね
>>688 ドッグ別売りで24800円にしてって
任天堂に電話しろカス
スペックアップなんて専用グラボ入れんと無理やろなあ
Max-qとかnvidiaの入れて火傷防止で手袋して遊ぶくらいしかできんな
>>202 ゼノブレイドは当然として、それ以外が全く印象に残っていない
>>686 最初の方は在庫処分だけどほとんどは新品だな
まあ本当ならどうせニンテンドーダイレクトで言うしなってなったしいい時代だな
高性能はドックにスペックアップ用のブースト機能付けるとかじゃね?
据置/携帯各専用はハードのコンセプトに反するからやらんだろ
スマホパーツで組んでるんだから3年サイクルでバージョンアップした方がコストは下げれるんだよな
>>710 とっくに出てるけど、てめーが買わないだけどだぞ、カス
26987円だとさ
てめーが言うからわざわざ確認して来てやっちまったじゃねえか
7nm版新型Switchキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
任天堂 ソニー msのなかだと1番価格性能比悪いハード出してるとこだから期待するだけ無駄というか
そもそも望まれてるのは廉価機でしょ 現行のはポケモンやぶつ森ユーザーには高いのは目に見えてるし
廉価版はvita型じゃないという話だとGBのような上に画面下にコントローラータイプしか思い付かんね
あとはそれを折り畳めるようにするくらいか
これじゃ何の驚きもないけど
>>709 本体の売上げが落ちれば成功だから事実とかはどうでもいい
microSDカードが安くなって来たタイミングで新型はいい判断
>>175 SW発売前はPS4同等以上の性能でサードAAAは必ず出る。って言い切っていた豚がかなり居たのよ。
発売されたら性能なんか不要って意見に変わったけどねw
高性能版だとガンジョンの処理落ち緩和されるかな?
スイッチはスマホみたいな売り方でやってくれたらいいわ
液晶とバッテリー排除したらどこまで小型化出来るかは見てみたいな
今のも入れて三機種体制でいくのか新しい二機種のみでいくのかどっちだ?
>>88 佐藤藍子ですがWSJ望月崇さんが後継者になってくれるとずっと思っていました
デッドバイデイライトでキラーやるなら高性能版Switchが必須になりそう
>>729 Joy-Conだけ統一企画にしてタブ部分だけ買い替えなら2万維持して安く出せるな
携帯機の据置専用は既に市場試験済み
そう、VitaTVだ
あれだとさっぱり売れない形態だろうな
>>718 進撃の作者が自宅なのにちっさいテーブルモードで夢中でイカやってたは
>ただし、ソニーの「プレイステーション4(PS4)プロ」やマイクロソフトの「Xbox One X(エックスボックス ワン エックス)」ほど高い機能は搭載されない。
はい、解散。
イカはプレイ時間の9割が分離ジョイコン+テーブルモードのスタイルだが
携帯モードでやれる気はしないな、慣れ次第なんだろうけど
>>736 いや、VitaTVをそこそこ売れたでしょ
しかし大変だな任天堂も
この前はスマホ作ってるんじゃないかと書かれて
今度は新型2つ用意してると書かれて
京都にあるソコソコの規模の会社がapple並の大企業みたいに書かれてしまって
>>693 任天堂のアンチってわけでもないのね。東スポみたいなもんか
携帯型のほうでもテーブルモードあるでしょう
同じスイッチなんだし、スタンドとジョイコンさえ
買えばイカも問題なし
これって箱1みたいな売り方にシフトするってことなのかね
ぶっちゃけ今と何も変わらんと思うわ
ゲーム作る側から見たらドックになったり携帯になったりコントローラー外したり
品質保証のためのデバッグの手間は変わらんままだからな
性能が高くなってもこの辺りが変わらんと無理
ゲーム会社は慈善でゲーム作ってる訳じゃない
>>743 こんなのまだ序の口(´・ω・`)
映像事業やQOL事業に任天堂ランドも控えてるからね(´・ω・`)
>>746 ここで言ってる携帯型は
ジョイコン分離不可の携帯専用って事だろ?
むしろ携帯型にテーブルモードがないと思ってるやつなんなんだ
今までのSwitchソフトのラインナップ知らんで言ってるのかと
高性能版は据え置きなのかな
それなら携帯型が欲しい
>>751 このソースではPSP型はないって全否定されてるし
ジョイコンが分離しなかったら任天堂がいままで出したゲームの大半がしぬからありえんし
あったらそれはもう次世代新型
>>737 あれ見るとやっぱスイッチ便利だよなって思ったわ
>>752 ドッグ別売り版の事を携帯型スイッチなんか言わないから
ここで言ってる携帯型はジョイコン分離不可の携帯型スイッチの事だろ
>>751 ジョイコンの(アナログスティックの)耐久性考えると携帯専用はありえなくね?
3DSのスライドパットにするならわかるけど
>>757 何度も言うけどジョイコン分離不可はありえない
アホかと
アップルにしろ任天堂にしろ、公式が発表していないのにこんな噂広めて株価に影響しても何のお咎めなしなのか?
嘘でも、何でも言うたもんがちだな
>>751 別売りのジョイコンやプロコンを接続すると
それで操作可能になると思う
有っても
・内臓メモリ違い
・ディスプレイパネルがボードギリギリ一杯まで
・ドッグ有無
・ドッグにハードディスク
とかそんな違いだと思う
マシンの処理スペックに差異をつけたら
対応ソフトの売り上げ減りますゴメンねって
サードに言ってるのと同じだぞ
フォートナイトで60fpsとリプレイ追加出来るなら買う
>>762 どうせ買うなら新型が欲しくなるじゃん
お買い得な値段になるかもしれないのに
まあミニはポケモン前に出すとは思ったが
モンハンやっぱりくるねこれ
プロモデル買うよ
>>672 たかがVR程度の所持非所持で
貧乏どこうこうっていう発想に至るのが
低所得帯の所得子供部屋おじさんならではの発想だね
外すとなると
「いいね持ち」かなあ
「いいね持ち」でやるゲームほとんどないし
なんで新型Switchは信じるのに同じ望月のモンハン5は信じないの?新型Switchなんてモンハン5と同梱で出すだろ
>>760 有名税としか言いようがないね
マイケルジャクソンも酷いモンだったよな。確か
>>771 このネタで言い合いたいだけで望月のネタそのもの信じてるやつなんていないでしょ
>>734 馬鹿なのか?
未だにPSの最適化も出来ない無能運営な上に、無線だらけのSwitchでまともに出来ると思うの?
>>771 情報の確認しないで書いている感じだな
ブルームバーグ中村といいゲーム産業周辺の人材の質は低い
社会でなかなかゲームが認められないわけだ
任天堂が早ければ今年の夏にも発売する予定の新型Switchについて続報を書きました。2種類用意されている他、実際に現物を見た人達らは一様に「形に驚くと思うよ」とコメントしています。
どんなんだろう?
ジョイコン分離って結局耐久性を犠牲にしてる側面もあるからちょっとでも頑丈にするために振動の廃止はあるかもしれんな
今までの任天堂ハードに比べて不具合が多すぎるって言われてるしそこは新型での改善対象だろう
高性能新型っても従来機との互換もあるだろうし専用ソフトって形になるのかね
それでは普及しないだろうなぁ
携帯型は興味なし
フォートナイトで60fps対応するなら買うわ
対応しないなら買わん
たぶんこうなる
スイッチ新型高機能モデル→ノーマルPS4並み、ノートパソコンのような形状で手に持っては遊べない、バッテリーは非搭載だが電源があればテレビがなくてもゲームができる
スイッチ新型携帯特化モデル→性能は現状のスイッチと同様だがより小型でコントローラーが分離しない、自立しない、バッテリー容量大、ドックは付属しないが別売りで買えばTV出力も可能
かなり自信ある
携帯機専用Switchはきそうだけど言うほど性能上げる意味あるか?
>>783 想像できる範囲でのすっぱ抜き(w
だから自称リーク()と五十歩百歩な話
>>784-785 100%外れる
そもそお、日経は何時も予測は外してる
安いバージョンは出ると思うけど高性能は本当に出るんかいな
あんまり意味なくね
今のtegraX1は20nm。X2はparker世代で16nmだっけ?
X2は自動運転とかの組み込みで使われてるみたいだけどそれまでのtegraシリーズと違って一般向け商品には採用されてない(公式ページにも載ってない)
新switch向けに採用は微妙だし7nmの新tegraでも作ってくれない限り大幅な性能アップは厳しい(7nmのipadPROでさえ箱oneにやや近いねレベル)
振動が無いってなると分離は無しまであり得るが
振動無しジョイコンとか混ざってもややこしいし
ただボタンやスティックがヘタったら割と気軽に替えられるのが結構利点だったからなぁ
液晶はシャープとか今回は具体的な
内容を書いてるからそれなりの情報は
あるのかな
本体に関しては発売が近くなると関わる人間の数が多すぎて何らかの形でばれる事が多い
>>790 ベンチャーだがされてないことはない
https://www.magicleap.com/magic-leap-one Magic Leap One Specs
CPU: NVIDIA® Parker SOC; 2 Denver 2.0 64-bit cores + 4 ARM Cortex A57 64-bit cores (2 A57’s and 1 Denver accessible to applications)
GPU: NVIDIA Pascal™, 256 CUDA cores; Graphic APIs: OpenGL 4.5, Vulkan, OpenGL ES 3.3+
RAM: 8 GB
Storage Capacity: 128 GB (actual available storage capacity 95GB)
開発メーカーは高性能版のみに作ると販売対象がせまくなるため、現行版でも快適に動くものをつくるしかないから、new3dsと同じ道をたどるのわかってつくるのか?
さすがにそんなことはしにいだろ
携帯特化も同じで複数機種出すメリットが全くないんだが
性能あがるのは いいがバッテリーの持ちは大丈夫なのか?
いつものリーク師とやらはリークしてないの?望月だけなぜか情報掴んでるの?w
>>793 今までのリークと称してる怪情報は、
ことごとくが、定期的に新型が出る出る言い続けて、
詳細情報見ると間違いなのに、都合の良い解釈してるだけのパターンが9割以上
VRキットのことを考えるとな
しばらくは動きないんじゃないかな?
持ち運びに反するだろうけど、有線コントローラ出して
>>784 そこまでスペック差は出ないよ。
数年でswitchのサイズに出来ないようなスペックアップしたら
またソフトの開発ラインが2つに分かれてしまうだろ。
何の為に統一したのか分からなくなる。
遅くても3年以内にSwitchサイズに収められるスペックが上限。
それ以上のスペックアップは100%無い。
高性能バッテリーが登場とか、バッテリーを大型化できますとかじゃない限り大丈夫なわけはないよな、普通
仮にPS4並みの性能だったとして、PS4の大容量ゲームが、switchのゲームカードの容量で収まるのか?
ジョイコンは既に複数台買ってる人も居るだろうし使い回し出来るようにするんじゃないだろうか
>>795 それは3DSが独自仕様だった故にだよ
3DSタイトルとしか出せないものとPS4、XB1マルチとしてついでに出すものじゃ移植のしやすさも出しやすさも段違い
逆に高性能版なんて情報を出してきて
もっと胡散臭くなった感じ
>>35 ヤフーのニュース担当なんて昨日学校卒業したような連中だしな
新型が出ようと出まいとどうでもいいが、
まともな十字キー仕様のジョイコン左を純正で出してくれないかな
プロコンも
スイッチproはターゲットがよくわからんし売れないだろ
値下げモデルは売れそう
>>804 カード容量は64GBがリリースされたから問題ない
BD1枚分よりは大容量
ただし、高性能版なんて出ないけどなw
これは何時ものガセネタに過ぎん
確かに高性能版って言葉でややこしくなってるところはあるな
単純にスペック共通で
トップグレード Switch (ハイブリッド) 30,000円
据置専用モデル (GPU TVモード固定) 19,800円
携帯専用モデル (GPU 携帯モード固定) 21,800円
くらいのバリエーション展開なら、それぞれに需要あったろうに
そもそも、既に大ヒットしてるマリパがプレイできず、
他にも、ARMS、1-2-switch、しのびリフレ、ラボ01〜04全部等々、
プレイできなくなるソフトが多すぎな携帯特化や据置特化なんて出る余地が無い
そもそも、今回のガセネタでも、携帯特化や据置特化なんて言及してない
そういうこと言ってる奴は、switchの売れ行き落としたいだけのゴキ
>>812 64GBでたのか、これと圧縮技術wがあれば大抵のはカバーできそうだな
ゼノクロ移植してくれないだろうか
ソニー信者はまずこれ読んでからレスしろよバカ
https://www.nintendo.co.jp/ir/events/140130qa/02.html ただ、フォームファクター(ハードウェアの大きさや形状)が一つになるかどうかは、私は分かりません。
逆に増えるかもしれません。
アップルさんの場合は共通のiOSというプラットフォームがあります。
また、Androidのたくさんの機種があっても、ソフトの供給にみなさん困られないのは、
Androidという共通のプラットフォームの(ソフトの)書き方でいろいろな機種で動くからです。
よって、「任天堂のプラットフォームもそうならねばならない」ということが一番大きなポイントです。
ハードが1種類になるかどうかは未来の要求次第ですし、分かりませんが、
少なくとも「ソフトを一個一個のプラットフォームに向けてバラバラにつくっていく」、
あるいは「プラットフォームの乗り換えのたびに大騒ぎが起きて、
いつもプラットフォームの序盤でお客様に『品揃えが足りない』と感じさせてしまう」状況を今後はどうしてもなくしたいという思いでやっていますし、
その成果はおそらくこれからお見せできるのではないかと思います。
つまりハードのバリエーションはスイッチ発売前からの既定路線
特に驚きはない
ソースもないのにスレをこれだけ伸ばすゲハははっきり言って異常だ
望月のネタ信じてるアホは流石にいないと思ってたけどアフィなのかなんなのか頭悪すぎっしょ 信じてるのは
>>814 ラボはわかるんだけど
他のはテーブルモードで遊べないの?
なんで妊娠が必死に否定しているのが分からん
新ハードって凄いワクワクするじゃん
俺は出てくれたほうが嬉しいんだが
>>811 そもそもps4pro的な立ち位置じゃないらしい事言ってるから
そこからよくわからん
>>802 なんとも言えんなあ
公式がちゃんとした話出してくるまで
周りがどんなにピーチクパーチク囀った所で、しょせん任天堂の掌の上ですからなあ
>>814 そもそも論で言えば、
据え置き携帯のタイトル統合でリソースを効率化、タイトル数を増やしたい
米国小売の店頭価格における、携帯機タイトルの安さを改善したいからこそのハイブリッド機だからね
>>817 すまん君が言うソースってのは何を指しているの?
>>1はソースだろ
もともとの3万が破格なのに小型化したら1万以上安くなる理由がわからない
新型出すならジョイコンのボタンとかスティック位置見直して欲しい
勢いは悪くないのに流れ変えるような冒険する筈無いんだよなぁ
妄想で記事書くと言ってる奴の方が社会経験ない奴だろ
顕名で妄想なんて書いたら次はない
少なくとも何らかの情報を得て書いている
いまでとあるドッグ別売りスイッチでいいんじゃね?
価格も安いし
>>830 次はない割には同じネタ何回書いてんだよw
何らかの情報は掴んでるんだろうけど
情報の出処が信頼性ないし
内容も疑わしいって事でしょう
>>830 過去に何度もガセ記事書いてるやつなのにあほかよ
外れても別に何も責任なんてないよ そんなもんあったら記者なんて商売は消えてる
>>825 > 米国小売の店頭価格における、携帯機タイトルの安さを改善したいからこそのハイブリッド機だからね
アホかお前
区分が携帯機か否かってだけで各ソフトの値段が変わってたまるか
日本のゲハだけだぞ北米で携帯タイトルが40ドル制限ある!とか信じてるの
>>830 望月崇信者?記者やめてオンラインサロンでもやったらいいのにね
>>825 今さら携帯専用switchなんて出したら、
携帯機向けのソフトは40ドルね、なんて欧米小売りに要求されかねないしなあ
>>830 ゲーム業界自体企業倫理?的なもの薄くね。自分で言ったことすら守らない事あるじゃん。
>>824 分母が同じままなら分散とも言えるけど
分母を増やすための施策だしな
望月のガセ記事なんて知らんな
スクエニに怒られた話は自分でしてたけどな
どうせお前が勝手に捻じ曲げて解釈してんだろ
くだらん
>>830 こいつは何時もガセネタで記事書いてるよw
既に幾つも大きく外してるわ
専用モデルを本当に実行したら本気でバカだと思う
無いと思いたいが
バカが毎回どや顔で据え置き専用!携帯専用機!と騒いでるから
需要があると勘違いして出しそうなのが一番怖い
そんなもの出す必要がないのが現行のswitchなのに
わざわざ機能劣化版とか誰が買うんだ・・・
>>838 > 携帯機向けのソフトは40ドルね、なんて欧米小売りに要求されかねないしなあ
ここにもいるな、北米で携帯機ソフトが40ドル制限あるとか本気で信じてるアホが
まぁ望月もどこぞから言われて株価操作の記事書いてるだけの使いっ走りだろうけどな
黒幕は別にいる
大体2DSとかNEW3DSとか色々出してきたのに何が有り得ないのか
スイッチは価格や大きさ、ドックの有無などバリエーションの余地はあるに決まってる
テレビ無い家だって多いんだからな
>>834 もしかしてこれ?ゲームネタのガセは全くないやん
・iPhone8に曲面ディスプレイとUSB-Cが採用
https://i.imgur.;com/OdpncSq.png
→記事を読むと試作段階。まあこれはガセでいい
・2018年2〜3月にSwitch モンスターハンター5が発売する
・2018年4〜5月にSwitchドラゴンクエスト11が発売する
https://i.imgur.;com/EJx8Et7.png
→マッコーリーの予測を単にツイートしただけ英文の最初に書いてある
・2018年後半に次世代プレイステーションが発売する
https://i.imgur.;com/BqkUOdo.png
→そういうアナリストが増えてきていると言っただけ。リークでもなんでもない
>>848 40ドル制限があるなんて書いてないけど?
ただ、携帯機になったら、小売り価格は引き下げを求められるし、
卸値もそれに伴って下がるってのは事実だよw
ジョイコン分離なしで小型化したものを出すメリットはあるだろう
分離必須なゲームでは別売りジョイコンを買わないといけないのがデメリットだけど、
そのソフトって何本売れてるのかと言うと……
>>852 やっぱりバカが捻じ曲げてるだけか
ソニー信者はバカしかいないからな
どうせALTばっかり見て洗脳されてるバカなんだろ
>>851 大きさだのドックの有無程度とかなら、そこで出るゲームに影響無いから十分ありえるが、 携帯専用とかTVモード専用機になると操作体系に差がでて最早違うゲーム機になる
そこで出るゲームにも影響でまくり
だから 〜専用なんていうバリエーションはありえんの
>>829 陰りが見えてきて出すよりは
勢いがあるうちに出す方がマシな気がするな
>>858 何が?
今でもハード単体で遊べないゲームなんてあんの?
ハード情報はけっこう流出しやすいし
普及が進んでポケモンぶつ森を控えた今になって廉価版は筋が通ってる
>>857 だよな
なんであり得ない!ない!ない!って喚いているのか不思議で堪らないわ
新型はいつになっても欲しいぞ
日本語もわからない奴相手に望月崇について1からやるの?
new3dsが出てるんだしnewスイッチが出ても何らおかしくない
携帯特化版がどういう形になるとしてもプロコンは対応するだろ
ジョイコンも対応しない理由は無い
イカを買ったらコントローラーも買えばいいだけ
>>855 PSP型とはぜんぜん違うと明言されてるんだよ
とにかくこのソースによるとあの形じゃない
ハードでわくわくするってのもハードオタクであって
そういうオタク野郎の相手はxboxとかpsにしててほしいところではある
現行のswitchだけで両方の需要を満たせるからな
売る方も合わせる必要がなくswitchを売るだけでどっちの客も買ってくれる
ユーザーは好きなスタイルで遊べる
何なら両方という欲張りまで出来る
だからあるとしてもどっちか専用というより
純粋な上位モデルかと
何を強化するのかって疑問は残るが
大画面化なら嬉しいがlaboの互換なくなるのがどうなんだろう
>>847 値段あるやん
ゲーム機は2万円を切ると一気に販売伸びるんだぞ
利益よりインストールベースの強化をする局面ってあるからね
今がそうなのかまでは知らないが
>>854 > ただ、携帯機になったら、小売り価格は引き下げを求められるし、
それがデマだっつってるだろ、ボケ
> 卸値もそれに伴って下がるってのは事実だよw
んな事実はない
北米での3DSのソフトの値段とVitaのソフトの値段の平均調べてみろ
普通にVitaのが高い
40ドル以上のもゴロゴロある
単純にDSや3DSはソフト一本の開発費がVitaやPSなどの据え置き機より低いから平均的に価格が低いだけ、そしてそれは日本でも同じだろ
日本では3DSのソフトなんざ平均5000円台だろ、PS3やPS4などが7000〜8000円で
それに加え、欧米では3DSみたいなもんは本当に小学生くらいまでにしか売れてなかったから、価格を下げ気味だっただけ
携帯機か否か?で決めてるんじゃなくって、ただ需要と供給とユーザー層から価格がきめられてただけだ
スイッチには当てはまらんのだよ
>>862 クリスマス前に廉価版が出るとわざわざ言い出した時はマジで殺意湧いたけど
今の時期にE3で発表されるでっていうのはタイミング的に怒る要素はないな
クリスマス前のニュースでは本気でしねと思ったけど
携帯版は振動機能が無くなるぽいから
買うなら高性能版の方かな
イカが出来ないとかいってる人達は
テーブルモード自体のこと忘れてそう
ラボ以外にテーブルモードでも遊べないってソフト
何があるの?
>>873 まあ携帯で振動はいらん
今もSwitchを携帯モードでやると振動邪魔だし
携帯専用機と据え置き専用機にしたら
切り替え(switch)じゃなくなっちゃうじゃん。
名称が変わるの?
>>876 まあなんか。
アピールポイントは用意してるんだろうね
>>852 捏造連呼してたやつこれで黙ってしまったな
>>876 Switch (スイッチ・ハイブリッド機)
Brunch (ブランチ・据置専用機)
Crunch (クランチ・携帯専用機)
Cockroach (コックローチ・PS4)
>>852 なんだただのアナリストを引用しただけでリークでも何でもないやん
捏造って言ってた奴が捏造だったんだなって
>>881 そもそも画像内の英語すら読めない馬鹿しかおらんかったからな
高性能版ってSwitch本体が高性能になるのかドッグに繋いだら高性能になるのかは気になる
>>871 Vitaなんてそもそも北米で売ってないじゃん
何の参考になんのw
完全据置型は従来のswitchと下方互換あり。
switchのゲームを高解像度化し、ゲームオプションによりフレームレートも高速化出来る。
外部記憶装置にも対応。有線LANポート追加。
面白みはないがそこそこ売れると
>>874 ゲハで騒ぐヤツの半分はエアプですからねえ
テーブルモードしか使ってない俺と話がかみ合わない虫は多い
>>885 今までの流れからしてクラウド系の強化でAAAタイトルに合わせやすくするとかじゃないかなあ
旧型になる前に売って
新型出たら買った方が良いかな?
>>882 そういう事言うとその手の職人さんがアップ始めるから辞めろ
スイッチとして出すからには据置、テーブル、携帯への切り替え機能は必須だと思うなー
子供用に旧型を譲って高機能版?を買うのか、新型携帯用?を買うか迷うことになるのかな
>>890 たぶん旧型にはならんと思うぞ。
ただバリエーション増えるだけで、現行Switchは続行だろうから
単純な値下げのほうがありえるとおもうわ
まず中身そのものはそんなに変えられんだろ socはnvidia縛りだし メモリ増やすにしろ液晶変えるにしろ
コスト増がつきまとう
そもそも新しく何かを設計するならそれだけでコストかかる
今でもポケモンやぶつ森ユーザー相手には高価なのにそんなことするのかって感じ
>>885 >>889 確かドック接続でHDD繋げられる予定じゃなかったか?
ドックに空間あるから、既存のSwitch本体に強化するアイテムだといいんだが。
新型出すならシュリンクするんだから現行switchは終了だろ
シュリンクしないなら新型出す意味皆無だし
>>896 USBじゃ帯域狭すぎてUSB接続による強化は無理です
しかしよく考えるとスイッチって凄いな。
新ハードはどんなのになるんだろう?2つあったらどんな住み分けになるんだろう?
と、いろんな想像をみんなで巡らせる。
やれ小型一体型の携帯機だ、いや、据え置きだ、画面が大きくなるんだ、折りたたみになるんだ、
高性能になるんだ、安くなるんだ・・・
これがPSだったら、どのくらいの性能でいくらなんだろ、で終わり。
>>876 一つのゲームを3つのハードで
切り替えて遊べるのでどれもスイッチとかどう?
>>888 テーブルモード
すごく良いよね
なかったら魅力半減
携帯型でもテーブルモードは絶対あると思うわ
こんなに高いのに売れまくったのはテーブルモードのおかげだと思うもんな
>>874 だからコントローラ一体型だとテーブルモードでジョイコン外してジャイロ操作できない
テーブルモードって角度調整できないからイマイチと思ってたけど、皆様は違うのか
そう言えば「Switch」って名前が発表されたときに一般名詞過ぎて任天堂センスなさ過ぎだろって荒れたのを
>>876を見て思い出した
タブレットスタンドを買うだけで仰向けに寝ながらゲームできる神デバイスになる
>>902 外すのじゃなくて別売りのジョイコンで
遊べばいいんじゃないの?
>>887 PS4proがそれほど売れてないのに
その結果を任天堂は商売に生かさないのか?
高機能版の対応のためにゲーム開発会社に負担を強いるだけだしな。
任天堂は、どうせ自分ところでゲームを作るのがメインだから
サードのことなどどうでもいいことかもしれないけどな。
>>907 売れているから任天堂はDSiを踏まえてNew3DSを出し、ソニーはProをMSはXを発売しとるんやん
>>909 ごめんなさい、意味が理解できなくて
だから新しいタイプで出してくるという話で
今のよりお買い得だったら意味あるでしょう?
>>910 どこも高価格路線で大コケしてAppleなんか瀕死状態になってるのに
そこまで高価格高機能に力を入れるとは考えにくい
だいいち任天堂にまったくメリットがない
>>906 その時点で、スイッチが発売当初ウリにしてたセールスポイントの一つを手放すことになる
CMに入る時の「カチッ」っていう効果音の意味が分からなくなるな
もちろんラボも遊べなくなるし
>>911 今のタイプだったらプロコンを追加で買わなくてもジョイコン分離でプロコンみたく操作できるでしょう?
廉価版がコントローラ本体一体型だったら、追加でジョイコンやプロコン買ったら総額が高くなる
おいおいDSで二度もなんちゃって高性能機版出して無駄にしてるのに、またやるのかよ任天堂
今出てるソフトをアップデートしなきゃならない切り替え不能スイッチなんか出すわけねーよな
proにしろXにしろ価格帯が売れ線から遠いから売れないのはそりゃそうだろとしか
まともな人はゲーム機ごときに使える金は3万そこらで限界 3万でも抵抗覚える人は少なくない
>>913 新しいスイッチが出たとして
従来のスイッチは何も変わらないよ
それに新型は新型でセールポイントがあるかも
しれないじゃん
>>914 それは新型の値段設定がわからないと
わからなくない?
値下げは基本的に失敗した時の戦略だからなー
そもそも値下げしなくて済むギリギリの価格でしっかり売れるのが理想だし
こんな噂話でここまで熱く盛り上がれるのはさすがのスイッチといったところか
>>919 ジョイコン8000円なんですけど。。
ドック無しの2台目セットが26000円
どんだけ安くするのよ?
>>921 新型はどのハードでも盛り上がるよ
Neoも蠍も盛り上がってたわ
>>902 ※1: ゲームソフトによっては別売のJOYCONまたはPROCONが必要な場合があります。ご注意ください。
マイクロソフトと連動していくクラウド版と携帯版の2種?
つーかマジでSwitch ProとSwitch Liteが出るのかよ
すっコケたら相当痛いだろうなぁコレ
>>919 従来のスイッチが売れに売れてるところで
「新しいスイッチ」とやらを出して、
出来ないゲームを増やして、情弱を混乱させて、クレームの嵐を巻き起こして
さらにはゲームに興味のない層の「もうゲームはよくわからないし別にいいや」っていうサイレントクレーマーを増やし
業界を縮小させたいという壮大な計画があるのであれば有効だな
多分どちらもハイブリッド機能は変わらずドッグのデザインが変わってるだけだと思う。
nvidia協力の価格三万の完全据置機なら、
性能は良さそうなイメージだわ
>>922 そんなこと私に訊かれても困る
それにこの話ってまだ噂レベルでしょ
現行ソフトが使えなくなるような新型を出すわけねーよな
任天堂公式発表以外は基本的にはガセ
公式発表されて始めて確定
そこは勘違いしないように
記事書きが好き放題やるからダイレクト始めたわけだしな
Proは洋ゲーのマルチが欲しくて仕方ないから出すとして
Liteの方はポケモン層の子供向けに完全携帯機なんだろうけどさ
こんなのうまく行くとは思わないけどなぁ
WiiDSバブルみたいなのが来れば売れるだろうけど
そんなの来ないでしょ...
ハイブリッド機能は継続でドッグのデザイン変更で価格を抑えるだけ
とりあえずjoyconのグリップを充電機能付きにするのは絶対やってほしい
なんでみんな
「Switch」 って名前にそこまで拘るんだ
別に携帯機や据置機が出たとしてもそれは
「Switchのコンセプトとは異なるコンセプトの、Switchのプラットホームを流用した新型機」
なんだから、
Switchのコンセプトは1ミクロンも揺るがないじゃんね
>>929 それは一般消費者を馬鹿にしすぎだろう。
あれだけ複雑で多種多彩で説明の面倒なスマホなんていう道具が
普通に消費されてるんだから、そんな程度で今どきの消費者が混乱するわけないわ。
携帯版のほうは振動機能とか無くして廉価版として安く発売するらしいけど値段はいくらになるんだろ?
>>933 現行ソフトが使えない、旧型ハードで動かない
みたいな過去の過ちは繰り返さないだろうと思う
https://jp.wsj.com/articles/SB11509765378604184519004585201592401512702 任天堂のサプライヤーやソフトウエア開発業者は、自らの投資家に対し任天堂の新型モデルに関して数カ月前から開示をしてきた。
試作品を使用した関係者の1人は、「一つはPS4に対してのPS4Pro的な位置づけになるとか、もう一つは単なる廉価版で過去に出た携帯機、それこそVitaみたいな見かけになる、と想像していたらそれは間違いだ」と述べた。
新型モデルの価格は明らかにされていない。ある関係者は「HD振動は、結局それを使うソフトがあまり出ていないしこれからもなさそうだということで、少なくとも今回の新機種に関しては削られる見通しだ」と語った。
もう三年目なんだし新ハードって事にすりゃいいのに
いつもの任天堂だし誰も文句言わねーだろw
これが今年のE3のハードルってわけね
まあ、switchの期待値だと受け取っておこうかの
これはなあ
「液晶はシャープ」という偽情報を混ぜ込んで誰が情報流出させたか特定する任天堂の策なんだよ
いまごろ誰かが任天堂警察に急襲されてるんだ
>>939 WiiをWIL(ウィル)と勘違いしたりWiiとWiiUの違いがわからない人もリアルに多い。
e3話題無さすぎて願望言ってるだけの気がする
本当はホリデーシーズンに出すから後でニンダイやるんじゃないかね
>>940 3DSの立体視も解像度と性能がもう少しあれば違ったかもな
とは少し思う
マジレスすると新型出さなくても売れる要素はたくさんあるのにね。
>>947 >WiiをWIL(ウィル)と勘違いしたり
さすがにそのレベルに合わせてたら何も前に進まんだろう・・・
WiiとWiiUの違いに関してはもう、
あの当時の任天堂の販促戦略が下手だったと言うしかない
3DSの時も2DSだのNewだのLLなんてのも出てたよなぁ
iPhoneみたいに定期的に新機種で良いと思うんだけどな
ゲーム機は数出して価格下げないといけないから毎年はやり過ぎだと思うけど、2から3年ごと位には
お前らはnew3DS専用ソフトが何本あるのか調べてから書き込めよ。
今現在59ドルで売ってるソフトを携帯専用機だしたからって
39ドルに値下げしろと要求しだすとか余程タチの悪い客じゃなきゃいわねーって
高性能のnew Switch専用ソフトとして開発できる任天堂タイトルってあんまない気がするんだよね
ゼノブレイド 3くらいか
>>956 なんで?
小売からすれば取り分減るのに
別に専用ソフトにする必要はないだろ。グラが多少キレイになる程度で
現行機を廉価版にして、互換ある後継機出すべき
3DSって実は最強ハードなんだよな
携帯できるしネットにもつながるし何よりもDS互換があるから
歴代全ハード中でも最強かって数の膨大な対応ソフトがある
で、水面下ではまだそこからの買い替えがなかなか進んでないんだよね
これからもSwitchは売上をどんどん伸ばすポテンシャルを抱えてるってことだ
>>957 そもそもエンハンスドだけでも十分だからな
今のSwitchのパワーじゃ任天堂製のゲームも満足に動かせない場合が多い
今の任天堂ゲーのクオリティで1080p/60fpsが最低ラインにすべき
>>944 新ハードはPSのほうにやらせておけよ
任天堂はむざむざ危うい橋を渡る理由が一切ない故
本当さあ、おめーら学ばないよな
こんな与太話に毎度毎度マジになっちゃって
TV接続のみの安価なモデルは出てもいいかなぁ。
携帯性も必要なら従来機買えばいい。
ジョイコンはもっとゴツくて頑丈なバージョンも作るべき。
DL版セールしてたらパッケもセールしろとも小売も客も言わない
本当くだらん心配してんよな
>>964 vitaTVを任天堂にやれってのか
ほほう。素晴らしい。策士だな。君は
旧型と入れ替わる新型じゃなくバリエーション増だと思うよ
これ実はアップルなんかがやる戦略なんだけど、
自社のバリエーションを増やすのって、売り上げが分散する以上に、
客の選択肢を自社製品に釘付けにする効果があるのね
自社の商品A、ライバル商品がBのとき、自社製品が選ばれる確立は2分の1
自社の商品をA2、A3、A4 とラインナップを増やし自社製品の選択肢を増やす事で
選ばれる確率が3分の2になったり4分の3になったりする。
実際、いま店頭ではSwitchとPS4どっちにしようか、だけど
Switchにバリエーションが増えたら 「さてどのSwitchが良いのか」 って最初に考えちゃったら
そこにはもうPS4って選択肢が最初から無くなるでしょ。
商品に勢いのある時に使うと効果の高い、
「ライバル商品を客の選択肢から完全に消す」 戦術なのよ。
>>966 ??!
ゲームはオープンプライスじゃないぞ
3DSのバリエーションは結構あったし
従来のスイッチに加えて
更に売れるモノを思いついたら
ご提案してくるのじゃないのかな
任天堂に関わらず会社ってそういうものよね
そういえば一年前にスイッチのファームウェアから新型Tegraと8GBメモリの記載が見つかってたな
【噂】新型Switch T214(Mariko)、メモリ8GBを搭載か?
http://2chb.net/r/ghard/1521451872/ >>925はIP218.228.83.220の岐阜県民のゲハ業者
毎日同じスレを同じ順に3〜4周書き込む仕事をしていた50台
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりを見せている
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っているが
用意できるIDは1日に2つまでの模様
ID:5VHHPBjp0
http://hissi.org/read.php/ghard/20190326/NVZISFBCanAw.html?thread=all >>974 仕入れ価格を小売が決めるわけないだろw
マジで言ってるん?w
>>975 価格を押し付けられるのなんて日本の小売だけだよ
>>941 New3DSLLと同価格で大丈夫でしょう
>>976 んなわけないよ
海外を妄信し過ぎだな君
>>976 今は知らんが昔のスパロボは
発売日ですら予約なしで定価から1000円引きくらいで売られてた
>>978 実際あるから携帯機は39ドルで据え置きは59ドルなんだろ
売れてるうちに新型を投入ってのは別におかしい話でもないと思うんだけど、
すごい拒否反応があるのはなんでだろう
廉価版はいくらになるんだろうな
やっぱり二万円くらいか
>>969 顧客はハードを選ぶのじゃない。ゲームを選ぶんだよ
>>984 どういう機能になるのかまったくわからんけど
兄弟1人ずつを想定するなら1万円台が理想やね…
みんな忘れてること
switchの世界出荷目標2000万台から
1700万台に下方修正した事
そらこう言うハードも用意しますわ
>>958 希望小売価格って知ってる?
メーカーが提示できるのはあくまで希望でしかないものね
売れてる売れてない関係なく新型は投入されるのは計画通りだからなぁ
これは任天堂に限らず
>>987 去年の秋に新型の噂があったんだけど
去年か今年はじめに出す予定の廉価版を半年延期したってだけかもよ?
>>984 色々と機能を削除して劣化させてるんだから
もっと安くしないと売れないだろうな
まぁポケモン出すわけだから
安いバージョン出さないとな
多分安い方は19800円(税抜き)くらいになると予想
高い方はどうでもいい
>>990 去年の秋の新型の噂は同じWSJでその時から19年後半発売って話だったぞ
機能を削った2DSかかなり売れてて
特に北米では売れまくったみたいだから
値下げ版には力を入れるだろうなあ
>>993 廉価版の計画自体は当然もっと前から進めてるでしょ
去年のポケモンや
春を予定してたFEに合わせる案も普通に検討されてたはずだ
>>994 あれは3D表示機能の強みが理解が鈍く、サードも引き気味で、かつコスト削減にもつながったからだろ
switchでアレと同じ事をやったらただのバカ
あんなの白旗挙げてるようなもの
>>734 スイッチ云々じゃなくてそこは運営がな…技術なさすぎて
ポケモンとしてぶつ森が出るから携帯向けは
出るのは当たり前だと思ったが高性能も出すのは
意外だったね
lud20250913194821caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1553510617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【朗報】ニンテンドースイッチ、今夏に新モデル発売 高性能版/携帯型の2種類併売 ★2 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【WSJ】任天堂「スイッチ」新型モデル、今夏に2種類発表へ
・HUAWEI「Mate20Xは、ニンテンドースイッチよりも高性能 外付けパッドを付けたらゲーム機にもなる」
・SCE「PS4の高性能版を提供する」
・Switch高性能版に必要不可欠なこと
・[韓国] ニンテンドースイッチ 2017年12月1日 発売
・ニンテンドー64「高性能です!ロードありません!グラフィック神です」←こいつがPS1に負けた理由
・【スマートバンド】カラー有機EL、7種類のスポーツに対応した「HUAWEI Band 3」3月29日発売
・【スイッチU死亡】テンセント 世界初の技術を積んだ次世代携帯型ゲーム機を発売
・【ゴキ終了】次世代スイッチはNVIDIA「Tegra 239」搭載、ハイエンドスマホ並の超高性能に
・ラピエールがオールラウンド自転車「XELIUS SL」のディスクブレーキモデル発売
・初代ニンテンドースイッチ持ってるんだけどさ、有機elモデル買った方が良いかな?
・【朗報】ニンテンドースイッチ、増産決定
・ニンテンドースイッチ、最高記録を更新!!!
・【悲報】ニンテンドースイッチ、やはりサードが来ない
・【企業】バンナム、カートレースなどVR施設を国際展開 今夏にもロンドンに海外第1号店
・【悲報】 ニンテンドースイッチ、やるゲームがなくなる
・【朗報】ニンテンドースイッチ、7月からの増産が決定!!!!
・ニンテンドースイッチ、今日もアキバヨドバシで大行列wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・ニンテンドースイッチ、オンラインは無線接続か有線接続か
・PS5=ニンテンドースイッチ、Switch=プレイステーション5
・【超朗報】ニンテンドースイッチ、インディゲームの新作が25タイトル追加! ★2
・ニンテンドースイッチ、CEROの規約を無視して乳首丸出しのエロゲーを出してしまう
・ニンテンドースイッチ、オンライン有料サービスを正式発表 無料は終了へ
・【製品】ニンテンドースイッチ、国内販売100万台突破 ファミ通調べ
・【switch】ニンテンドースイッチ、まさかのMacBook Pro「へ」充電可能wwww
・【人気】ニンテンドースイッチ、早くも北米大手全てで予約完売【凄すぎ】
・【朗報】ニンテンドースイッチ、海外の販売台数が同時期のニンテンドーDSの売上を上回る
・【悲報】ニンテンドースイッチ、ついに今年の売上が1年目と2年目の売上を下回る見込み
・【豚悲報】新型ニンテンドースイッチ、ドッグに繋ぐと「PS4 Pro並の処理能力」だと判明wwww
・ニンテンドースイッチ、ゲームボーイを打ち破り人類歴史最大のハードになってしまう
・ニンテンドースイッチ、海外の有名サッカー選手もマリカ8で遊ぶぐらい覇権ハードだった
・【悲報】 ニンテンドースイッチ、Wiiほどの爆発力は無いとバレてしまった模様・・・
・【悲報】ニンテンドースイッチ、ドスケベな服のキャラクターのパズルゲームを配信してしまう
・【PR】 ニンテンドースイッチ、家族からカップル、そして一人寂しいやつ全方位に向けたCMを公開 完全にPS4を頃しにかかってる
・【ゲーム】任天堂の携帯型ゲーム機の原点が蘇る!「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」が本日発売 [フォーエバー★]
・ニンテンドースイッチ 追加関税の対象になる
・おすすめの短パンブランド教えろ。今夏は俺も陽キャになりたい。
・ニンテンドースイッチの新CMが酷すぎる件
・ニンテンドースイッチどこで買えるの?
・ニンテンドースイッチの勝利条件を考えよう
・ニンテンドースイッチさんコロナで品切れ
・ニンテンドースイッチ=焼き直しハード
・サード爆殺王ニンテンドースイッチ16.4殺目
・【悲報】ニンテンドースイッチさん、ガチで終わる
・西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2
・ニンテンドースイッチ買って3日目なんだが
・Jim「ニンテンドースイッチ板を作ります」
・ニンテンドースイッチ発売!アキヨドに350人行列!
・サード爆殺王ニンテンドースイッチ31殺目
・サード爆殺王ニンテンドースイッチ26殺目
・ワイのニンテンドースイッチソフト一覧表♪
・【高校野球】甲子園外野スタンド(約1万9千席) が有料化… 今夏の全国高校野球から★2
・【陸上】陸上W杯が今夏にロンドンで開催へ、米国やジャマイカなど8か国が参加[18/02/06]
・サード爆殺王ニンテンドースイッチ12殺目
・サード爆殺王ニンテンドースイッチ14殺目
・ニンテンドースイッチさん、12月がガチで何も無い
・プラチナ神谷がニンテンドースイッチに絶望
・サード爆殺王ニンテンドースイッチ28殺目
・『ニンテンドースイッチ』にパクリ疑惑が浮上!!
・【EV】日産新型EVはテスラ車に匹敵する高性能、ブランド再建の切り札 [田杉山脈★]
・ニンテンドースイッチはPSVITAの後継機になれるか
・田舎者だけどニンテンドースイッチ買えなくて詰んでる
・ダビスタ新作がニンテンドースイッチで発売決定!
・ニンテンドースイッチ【switch】今週も大行列www
・ニンテンドースイッチでスト5と鉄拳7の発売がほぼ確定した件
・ニンテンドースイッチさんの発売予定ソフトがあまりにも酷すぎる件