◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】祝勝会 YouTube動画>2本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1554900775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力😎
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 直倫 打てないがUZR1.8でもポジられない
三ツ俣 打てないがダブルプレーしただけで守備ポジポジ
この違いはどこから来る?
広島がどん底やなあ
とうとう菊池まで草野球始めるんだからなあ
丸が抜けただけでここまで酷くなるとか本当わけわからんな
いちもつ
ホームランってやっぱいいわ
完全に捉えたと思ったけどあの距離なんだな
ナゴド広すぎ
ヤクルトは延長戦つええなあ
広島が冬眠すると、巨人走りそうやなあ
ベッキーがあれだけ叩かれたから
それよりひどいことやってる奴を叩いてるだけ
やはり回跨ぎはよくないな
広島をみてそう思う
抑えを回跨ぎとか緒方は頭逝ったか
前進守備抜かれたわなあ
ドラみたいな野球やってるわなあ
とにかく今年来年のドラフトで長距離砲獲りまくってくれ
やっぱりホームランは正義、アヘ単は糞
広島はなんか一気に暗黒舞踏会始まったな
つか、ヤクルトが地味に安定してるのが・・・
弱小カープが帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>25 あの動きヤバかったな
きっちりホームに送球出来てたし
広島が数年前の定位置になりつつあるな
まぁ最近は良い思いしかしてないしざまぁだな
文句があるなら俺に反論して見ろよ
ベッキーがあれだけ叩かれて、なんで与田はスルーしてるんだ?
中7日だから2イニングいけるわ→火だるま
だからなあ
今年の中崎は去年の田島なのになあ
エンタイトルツーベースとか久々に見た
広島ひどいな
広島は野手よりそろそろ投手が崩壊する頃だろ
4年いいなんてことは無い
広島ボロボロ・・・
3連覇の王者の風格が微塵もない・・・
中日ファンを泣かせた終盤のヤクルト打線がマツダで大暴れ
>>31 いや菊池ってここ1〜2年は過大評価でしょ?
まぁなんとか1勝1敗だけど、今年の巨人はどう考えても優勝だからな
カープはもう落ち目でしょ
本日の濁点異常者憲伸さん
あかぼし
ふくとめ
ふくた←NEW
2,3年前だかに満塁田島前進守備で田島の頭の上超えた打球を
荒木がスライドしながら取ってバックホームアウトしたのはかっこよかった
反論がねえな
反論がないなら永久に与田批判するからな
中崎回跨ぎで42球 おまけにノックアウト
緒方は狂っとる ざまあ
昨日と今日の球審のストライクゾーン足したら3割バッターいなくなりそう
>>38 元々それほど良くはなかったしな
やらかしても野手が点取ってくれたお陰もあるし
まあ、何年も良いなんてソフバン位でしょう
菊池も頭おかしくなってるわなあ
あれだけ負けると、平常心じゃなくなるわな
>>38 これ
勝ち続けるためには接戦を落とさないようどうしても中継ぎ消耗するからな
だから中継ぎは金で拾える二人外人いると楽なんだが
使えるリリーフは上位指名の投手だろうけどそんなんで消耗させたくないし
まったく終盤のヤクルトのおにちくぶりは神宮よくばりセットを貼りたくなる
今村も二軍で死んでるくらいだしなあ
ピッチャー糞だと野球にならんわなあ
西武は異常だが
>>18 一万円紙幣になる渋沢栄一は、愛人作りまくってたぞ、バシバシ叩いてくれよ
政府にガンガン文句言ったれよ
リンチやなあ
延長で7点入れられるとかトラウマものだわ
>>75 誰やねん、中絶して人殺ししたより悪くはないだろ
広島の不調って丸が抜けた事より新井さんが引退した事の方が影響大きい気がする
ベンチの雰囲気が暗すぎる
いつぞやの巨人みたいに開幕直後が1番悪いだけでどっかで立て直してくるとは思うけどね
広島ファンが消えてビジターファンは締め出し済み寂しい球場やな
>>63 ●からすりゃ自分が出たお陰で広島が弱くなったって言われてホクホクだし
7年35億だし
もうなんか絶頂期に来てるな
あれだけマツダで鬼のように強かったのになあ
広島ヤクザ死人でてるやろなあ
>>90 不倫や中絶は悪いことだからね
ちゃんと批判しないとね
こんな遅くまで残ってホームでぼこぼこにされるところを観戦するファン悲しいな
中日も早いところ投手3、野手1の外人編成にして日本人の主軸候補をドラフトで獲りまくってチームの体質を変えないとな
>>95 専用スレ作ったら?本気で悪いことと思うならいやマジで
丸はもちろんだけど精神的支柱の新井エルドレッド抜けて三連覇で中継ぎは疲労
二遊間でよく出て打って田中菊池も下降気味だから元々下がるしかないんだよ
セリーグ他球団の弱さにかけるくらいしか四連覇なんて無理
ニワカファンが一気に消えるような試合やってるわなあ
ヤクルト鬼のような攻撃してるわ
見習いたいわ
しかし、ヤクルトも坂口いねーのにようけ打つのう・・・
全盛期川端もいたら間違いなく打撃陣はセリーグ最強なんじゃないのか
>>114 お前が立てればいいじゃん
俺はここで批判するよ
>>89 これはさすがに底だと思うけどもう昔までの力はないぞ
ナゴドーの時から広島の中継ぎやばかったからな
ヤクルト容赦ねえわ
>>85 紙幣のデザインになる人物も知らんとは w
無知が証明されたな
明治時代の偉人はクズばっかだぞ、叩く相手はごまんといるぞ
勉強してライフワークにしろよ
もうお前はNGにするからさようなら
イニング跨ぎの又吉からの田島の継投を思い出すな。
ヤクこぇー。
広島がヤクルト相手に中日みたいな点の取られ方してるぞw
>>119 主軸はもちろんの事 よくわからん打者もう長打あるわ打率も高いわ だしな
阿部も代打なりで使っていけよ
セカンド穴なんだから
>>128 勝手にどうぞ
俺はベッキーと与田を比べてるだけ
明治時代のこといわれても話にならんわゴミクズ
丸の穴って相当でかいんだな
まぁ2連続MVPが抜けたんだもんな
広島は去年から投手は悪くなってた気がする
だから中日が打撃戦仕掛けて勝ち越せた
エラー祭りは謎
>>137 二年連続MVPの選手だしな
長野とトレードじゃ、釣り合いが取れてないわなあ
>>63 三連覇経験して35億+東京の億ション養育費とオプション様々だぞ
すげえ勝ち組w
広島が強かったんじゃなく丸がすごかっただけなんだな
>>144 ただ丸も腰悪いし今はいいが人工芝の影響が今後ジワジワと出れば一気にくる可能性はある
しかも巨人ならAクラスは入るやろし見捨てた広島は暗黒入りよ
>>148 長野が悪い選手では無いんだけどね。
丸とは打線における立ち位置が違う。
いくらなんでも、流石にウチもホームでヤクルトにこんなにコテンパン(死語)にやられたことねーわ
やっぱ丸の穴はでかいな
広島もまたBクラス争いだな
昨日、ガラガラになった客席を画像にあげて「かつての広島市民球場が帰ってきた!」とかツイッターで話題になってたな
今日もそうなるのか
なんとなくだけど今の広島見てると、浅尾が松山に勝ち越しタイムリー打たれたの思い出す。
時代は巡りますなぁ
広島がここまでに打ってるホームランの半分くらい
この前のナゴドで打った奴じゃないのか
>>163 ヒロシ
ロド川
佐藤
田島
クローザー候補(現クローザー)が4人も!
祖父江 又吉 谷元
実はこんなに豪華よ!(白目
広島はどんな展開でも手を抜かないとかほざいてたバツだな
解説はそろそろアウトになれ見たいに言ってるが
>>178 ヤクルトって本当に容赦ないよね
空気読めないにも程がある
全スレッドが広島に注目しててワロタwwwwwwwwwwwwww
広島やべえな
支柱なくなっただけでもうみんな心折れたか
延長での1イニングの得点なら過去最多レベルじゃねこれ
これだけレイプしても1勝なんだぞ。
中崎と中田の為に棄権したらどうだ?
ヤクルトほんとひでぇわ
なんだよこいつら
人の心折りにくる勝ち方マジで
神宮で小山が晒し投げされてたのを思い出したわ
晒し投げは投げてるピッチャー壊れるからなあ
強くなってからファンになったヤツは心折れてそうだな
広島弱くなったけど巨人とヤクルトがまた強くなっちゃったからな
あと横浜も
ただでさえマスコミに踊らされたニワカファン多いのにこんな試合見せられた奴ら二度と球場いかなくなるだろ
>>238 ほとんどにわかだから三年後にはガラガラじゃね
10-0から捲ってくるチームだしなあ
一切手を抜かないのはプロやな
ピッチャー替えない広島が野球舐めてるだけ
プロだから手加減するなと言うのも分かるが
延長でこれはやり過ぎだわ
風呂から出てきたら15-3になってた
なにがなんだかもうわからねえわ
去年の大野が先発した試合もひどかったな巨人に20点とられたやつ
広島市民球場のヤジを思い出すな
ガラガラだったし良く聞こえた
>>249 そりゃ泣きたくもなるだろ
防御率もボロクソだし
ヤクルト延長すきやな〜
互いの中継ぎ殺しにかかってる
日本新記録だろうな
延長1イニングで12点とか
見たことも聞いたこともないわ
昨日のベイスといい、守備ってほんと大事だわ。
サード周平にしたことで結構失点防いでいると思う。
>>227 西武が山賊なら、ヤクルトはなんだろう・・・
さすがにチームの士気が下がるというかチームワークが乱れそう
落合でもここまでやらないだろ
>>269 それでもモンテ福田の同時スタメン見たいわ
外から見ると去年の中日の試合ってこんな感じだったんだろうな
今年はこんな試合経験したくないなぁ
そりゃプロテクトも外されますわ。長野も並みの選手になってるし
延長戦最多得点
1996年8月9日 横浜スタジアム
阪神 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 11 | 14
横浜 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 00 | 03
阪神 古溝克之7-1/郭李建夫1-2/◯葛西稔3-0/山崎一玄1-0
横浜 斎藤隆7.2-2/五十嵐英樹0.1-0/佐々木主浩3-1/●盛田幸妃0.0-4/西清孝0.2-6/大家友和0.1-0
菊池の1イニング2エラーもひどいな
中日戦では打つしエラーしないし
>>291 相手の弱みにつけこむのはセオリーではある
>>244 この時間は流石に仕方ないけど、パッと見だけど最近後半負けてると空席目立ち始めたなぁとは思う
巨人の分かりやすい攻撃力よりも
ヤクルトのヒタヒタ後ろから何回も何回もクッチャクッチャ刺してくる攻撃力の方が嫌だw
広島これ大分ショックじゃないかな。野間しかポジ要素ない。鈴木もやる気失せてるやろ
一昨年はヤクルト、去年は阪神、今年はカープのおかげで最下位は免れそうだ
中崎失点5 自責0www
中田失点7 自責3wwww
広島は元々球場のファンは最底辺レベルの民度やし解説も自軍のチームを一方的に持ち上げるだけならまだしも韓国並に相手を煽るからな
延長12得点負けと10ー0からの逆転負け。
普通に逆転負けの方が凹むわ。
まあこれ自責はつかないんだろうが、こういう場面でへこたれるという点で首脳陣からはイメージ悪いだろうな
カープもオープン戦までは調子が良かったのに
一寸先は闇だな
>>315 こっから切り替えるの難しいだろうね
うちも接戦多いから気持ち切らさずやれてるし
まあ、ピロシマは3年間良い思いしただろうし、楽しかっただろうし
別に可哀想とは思わんけどねw
>>323 比べるまでもないわ
もう思い出したくないからやめー
ファン歴20年だけどダントツ最低試合だわ
神宮で三連勝できそうだった中日ってもしかして結構強い?
丸の穴埋めに友永あたりトレードしてあげればいいのに
スポナビ記録見ると中田6失点に4自責点ってついてるな
>>337 まああんま強いって感じはしないんだけど
結果みるとそれなりに戦えてはいる
>>299 何気にメジャーいった投手が3人も投げてるやん
優勝狙えるは言いすぎだけどAクラスはいけるんじゃないかって気がしてきた
Aはクラス確定してるの巨人くらいだし
ドラゴンキラーのエルドレッドがいないってだけでかなり楽
特に小笠原はそう思ってるはず
巨人は毎年30億かけてきたのがようやく実を結んでる感じ
エラーがらみとはいえヤク打線がうらやましい
たまには中日もビッグイニング作ってほしいわ
昔、広島相手に延長戦で祖父江が満塁ホームラン打たれてボロ負けた試合思い出したわ
あの時のナゴドはメガホンが投げ込まれるわ、ライトスタンドで広島応援歌の大合唱が起きるわで地獄絵図だったが、マツダは大丈夫だろうか
こんなんうちの暗黒に比べれば1日やしな。
うちも6年分の恨みやりかえさなあかんで
巨人は打線が死んでるし
一気に貯金吐き出すと思う
オールスターまでは団子だよ
そこから中継ぎがバテなかったチームが抜け出す
こっちはタイムリー全然でないからなぁ
2,3本わけてくれ
おい
D専のやつがこいせんに煽りに行くなよ・・中日ファンやめてくれ
647 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp49-WVTl [126.245.221.135])[sage] 2019/04/10(水) 22:27:26.02 ID:y9I5QMMbp
くそおもろいわ
宗教カープざまぁ
こいせん17 全レス転載禁止
739 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp49-WVTl [126.245.221.135])[sage]:2019/04/10(水) 22:28:21.97 ID:y9I5QMMbp
がんばれー
まだおいつけるよ〜
ちな巨
ナゴヤドーム2連戦球速MAX
155km ロメロ
154km ロドリゲス、キンブレル
153km クック
152km 又吉、山口俊
150km 大野
149km 谷元、吉川光、
147km 田島、メルセデス
146km 中川
広島はここから毎年主力が抜けていくからな
2年後3年後には常勝時代の跡形もなくなるほどに
>>372 中日いつの間にか速球派ばかりになったなぁ
>>376 ドラみたいになるかもなあ
世代交代失敗すれば
>>365 笠原山井柳大野吉見ロメロ
どいつも早いイニングで降りて中継ぎに負け押し付ける奴が多い
ロメロ大野がイニングイーターになって小笠原松坂復活で上手くやりくりできて念願のAクラスわんちゃん
>>346 サッカー日本代表みたいや
どこと戦っても善戦マン(尚、試合は負けたりします
なんつーか広島なんか内部で問題でも起きてんじゃね?
幹部がなんか余計な事言ったとか
広島はもっと打線が怖いはずなんだけど
今のところまったくそれがない
>>369 ちな○の奴じゃねーかよ どこでも煽って楽しんでるだけのやつや
で、勝ってるチームで普通にレスしてんだよな
>>348 スタメン
T 9関川6久慈7平塚3マ-ス8檜山5和田4藪2山田1古溝
B 8波留6石井4ロ-ズ9ブラッグス7鈴木尚3駒田2谷繁5高橋眞1斎藤
投げてないけど4人やで
>>376 中日みたいに10年暗黒が続くと思うとゾっとするわ
うちもやっとあと2、3年で暗黒抜け出せそうなのに
>>381 与田がコントロールは良くならないから
それよりか球威を磨けってのが浸透してるのかと
>>299 暗黒期阪神にやられた当時の横浜リリーフどんだけだよ
今年はスピードが出るボールにかえたんかな?
国吉が161出したり、おかしいシーズンだわ
>>369 まあ煽ってる奴はアホだとは思うが
こいせんからこっちに煽りに来た奴も山ほどいるので同情の余地なし
>>376 同情の余地ないわな
便器みたいに補強で穴埋めもFAを引き留める資金もないのに調子に乗りすぎたし
特に中日はよう煽られたな広島OBやカープ芸人に不人気の中日は空気読んで負けなさいw中日が弱くて可哀想とか言ってたなw
打線ではエルドレッドと丸によく打たれたからなぁ
まぁあそこの育成力ならまた出てくるでしょ
>>402 柳は今年はかなりやってくれそう
でも笠原がちょっと心配だな
>>387 ショットガンからライフルに持ち替えたらいいぞ
また前みたいにガラガラになったら
マツダ行ってやるわ
観客動員数で広島に抜かれたからなあ
客の入りでチームの強さが分かるもんだわ
金払って、糞試合観たくねえし
>>412 と、いうか今の広島の最大の問題は投手力が壊滅
こっちの方が大問題だと思う・・・
>>409 青天井って言うけど
10年で観客数が倍になったのに年俸総額はそんなに変わってねぇよね広島
儲かった金はどこへ行ったんだろう
今のところ与田の采配が神がかってる
果たしてただの運なのか実力なのか
年俸総額変わってないってのはないんじゃないの?黒田とかいたじゃん 知らんけど
>>393 広島のキーマンは田中だと思うわ
ショートのくせに出塁率4割当たり前にだせて長打ある菊池丸誠也松山or新井orエルドレッドとかそら強いわ
だから丸新井抜けて田中菊池松山衰えた広島打線は怖くない
>>404 トラックマン導入してるからこれが正確な値なんでしょ
今までのガンが辛めに設定されていたんだろうな
今日試合見れてないんだけどロメロは危なげない感じだった?
もう信じてもいいのかな
広島の黄金時代は平成と共に終了かな
去年3連覇したけど あまり敵わないって感じが薄れてたしね まあ中日が勝ち越ししてるからだろうけど
今年は巨人の独走かなあ…
やっぱり巨人の優勝は嫌だわ
>>426 今日の福田といい、野手起用は神がかってるわな
誰がスタメン決めているか知らんけど
タナキクだって後ろに丸がいたから怖かったんだからな
打線に軸がいなくなりゃそりゃ弱い
新井がいなくなって鈴木誠也がそこらじゅうに当たり散らしてる映像をよく見るようになった
こういうのが積もり積もって雰囲気悪くなってそう
ID無しやら成績貼りやらの定時爆撃組が大人しくしてる日に何で一人発狂してるんだろ
>>441 鈴木の人間性は糞だからなあ
鈴つけられる人間消えると、こうなるのも分かるわ
>>434 コントロールアバウトだから基本球数多い。せめて7回はいって欲しかった
球速も出てたし威力もあったから6回2失点だけど悪くはない
ただ、岡本に打たれたツーベースはいただけなかったな
>>444 ホームランボール投げ返した
顔真っ赤な賭博ファンやろNGしとけ
>>422 最近はシーズン長いし、代表の試合もいろいろあるし
連覇とかしてると投手へ負担かかるよな
>>436 巨人とかヤクルトとかは広島にダブルスコアで負け越してたはずだから
そうとうさがあったと思うよ去年でも
中日以外負け越しだし
…… 最新の順位表 ↓
---- 勝 敗 分 .勝率 差
ヤクルト 07 04 00 .636 ---
巨人 07 04 00 .636 0.0
横浜 06 05 00 .545 1.0
中日 05 06 00 .455 1.0
阪神 05 06 00 .455 0.0
広島 03 08 00 .273 2.0
.
今のところ大負けも少ないし勝てないって感じがなくなったのはデカイ
もともと野手陣は割と去年も良かったのと京田が謎のパワーアップしてるし
投手起用も結果的に当たってる
広島は 田中 菊池 大瀬良などは いづれFA移籍するのかな
鈴木誠也は 将来巨人に行きそうだし
広島は若手の坂倉や中村や小園次第ってとこか
>>449 ふーむ。まだわかんない感じか
ビジターでの投球見てみたいね
ホームランと内野ゴロでしか点とれてないから甲子園でタイムリーをみたい
>>459 ほうすて
NHK BS1
PBN
NHK/日テレ/TBS
テレ東
フジ
って感じかしら
今日負けたらマイナス3で、巨人に苦手意識植え付けられたしな
ズルズルコースに落ちそうで落ちないわ
連敗1回だけってのはようやっとるけど
ここ数試合打線が繋がってタイムリーってのが無いのがなぁ
連勝したいわ
広島見て分かるのはやっぱセンターラインに打てるやついると強いわ
丸抜けて田中菊池衰えたら誠也が打とうが松山が打とうが他の球団も強打者が揃ってるから差がでない
去年は會澤覚醒でなんとか優勝できたのもそれやろ
カープも雰囲気悪いなあ
いくら後からあがってくるとしても、今のうちにさをつけときたいところ
>>456 ガンガン壁殴ってる姿見たら読売も獲得やめるんじゃね?
今そういうのに敏感だろあの球団
まあどこかに弱くなってもらわんと上には行けんからな、チャンスや
巨専は日常的に他球団をバカにしてるな
これから首位が続くともっとファンは図に乗るんだろうな
今日も根尾のことでバカにしてたし巨専で
根尾のデータ貼り付けて、こいつそうとうハズレだよな、高橋とって良かった
ってレスがきっかけで根尾がどんだけ大外れな選手かでスレが盛り上がってたし
だからあんま強くなってほしくないんだよな
>>473 子供の頃大好きだったあの選手がコーチ監督で大人しくなりましたみたいな美談にするんじゃね
>>476 わざわざ他専見に行ってイラつくとかアホか。
それこそ見なきゃいいじゃん
他人のことばかにしないかわりに
身内の不祥事にはダンマリだからな
>>469 まだまだ
からくり恐怖症
どすこい恐怖症
ここらを克服していかんとAクラスに向けて戦えんわな
>>438 選手の調子とかで先発メンバーは会議で熟考を重ねてるらしいな
あんまりコロコロ打順かえるのはセオリーとしては良くないって言われるけど
今は選手に良い緊張感があると思う
>>479 吉川怪我情報がタイムラインに上がってたから
巨専に情報拾いに行ったら根尾ディスで盛り上がってた
とにかくセカンドセンターで長打打てる奴をドラフトで獲りまくればAクラス入りは容易になる
2〜3年は上位は野手で固めて外人投手3人体制で賄えばいい
甲子園の阪神戦は 勝ち越したいね
メッセンジャー ー笠原
岩貞ー柳
西ー吉見 かな?
かなり厳しい3連戦ななりそうだ
>>482 負けに不思議の負けなしやなあ
11試合でこれは異常だわな
中日が巨人に勝つとキチガイが必ず登場するなw
そんなに悔しいのかw
>>488 西は打てないとして、メッセでワンチャン
ウチ、岩貞苦手じゃなかったっけ・・・
一番きつそうなのって岩貞だよな
それこそ3塁ならスクイズとかもやっていかないと中々点とれん
正直阪神打線は怖くないからピッチャーの心配はしてないわ
しゅうへいサード福田レフトの安心感
京田に日替わりセカンドは守りでゲッツーを連発
ライトといえば平田センターには大島
ようやっとる加藤
守りの中日
菊池の劣化っぷりをみると40付近まで一定の水準たもってた荒木の守備力をあらためて思い知らされる
しかし加藤の肩は多分抑止力になってるんだと思うけど
あのバッティングはどうにかならんのかな
あまりにもあっさり三振が多すぎる…
いつもはウザくて消音にするこのナレーションも
今日は心地いいわ
丸抜けたからこんなになってしまうものなんだろうか
ファックさんが抜けたようなものと同じだよなあ?
>>511 得点力が下がるのは分からなくもないけど守備が酷くなるのは謎
中日は福留抜けても和田さんきたから
あまり影響はなかった
4/10先発ストレート平均球速
151.3 ロメロ
150.0 ロドリゲス (ハム)
142.7 ブキャナン
140.8 メルセデス
140.6 福井優也
139.8 大竹耕太郎
139.2 青柳晃洋
137.3 野村祐輔
137.1 武隈祥太
135.9 濱口遥大
ロメロは絶対カードの最後に投げさせよう
ロメロの後に中日の先発が投げたら異常に遅く感じて打たれそうだから
広島の酷さは単純な数字の問題じゃなくて雰囲気の悪さだな
チーム全員で襲い掛かってくるようなイメージが今年は全くない。
去年までは恐ろしいまでの迫力だったのに今年はなんかバラバラ
>>514 やる気あったな
まさか和田が3割3分30本クラスの選手とは思わんかった
和田いなかったら2008はBに落ちてたし、2010優勝もなかった
カープは、丸に新井と戦力的&精神的支柱を同時に失ったのが響いてんのかね
>>513 点が入らないから1点でも取られないようなプレッシャーが余計にエラーを誘発するとか
>>522 ねこせんが「和田で岡本貰えるなんて」と喜んでたよなあ…
>>523 多分新井の引退が大きいかなぁ。
なんだかんだ3連覇は黒田と新井の二人が引っ張ってた。
>>524 点入らなくても失策少ない中日の野手はメンタル最強ということになるがw
マシンガンから谷繁を拾ったように広島の流出問題に1口噛めないモノかね
まぁ巨人阪神が総ざらいするか
新井がデカかったんやろなあ
慢心したら、アカンわなあ
緒方は今日も逃亡したんやろなあ
>>521 中崎無理やり引っ張ってエラーで大敗なんて雰囲気最悪だよな
やはり捨て試合は必要だと気づかされたわ
しかしFAでライバル球団の主力引っこ抜いたら1番コスパよく優位に立てるよな
巨人はこれからもこれをやるな
仕事終わったわ
スマホで勝ちを確認して寒い雨の中一人の家に帰ってきたら
録画が撮れてない
>>527 良くも悪くも谷繁みたいな性格してるんだろうね
>>531 ラミレスクルーングライシンガーとかえげつなかったわなあ
いざとなったら、巨人は金の力で優勝買うチームだわ
一番きついであろう神宮ヤクルト戦と巨人戦をなんとか致命傷なくしのげたな
流石に巨人もここまで広島が崩壊するとは思ってなかったろ
ブランコ退団→ルナ獲得
ルナ退団→ビシエド獲得
ジョーダン退団→ガルシア獲得
ゲレーロ退団→アルモンテ獲得
ガルシア退団→ロメロ獲得
森繁優秀
松坂はスローイング始めたけど小笠原はまだまだなんか
>>534 メジャーのFAの補償
FA移籍選手の補償として翌ドラフトの指名権がもらえます。
毎年過去2年間のデータで選手のランクを決定している情報分析会社のエライアススポーツ・ビューローがあり、
ランク上位20%の選手をA、40%までがBとしています。
Aランク選手がFAで移籍すると、失ったチームは移籍したチームからドラフト1巡目指名権がもらえます。
また1巡目と2巡目に指名できるサンドイッチ・ピックという指名権ももらうことができます。
Bランク選手を失えば、サンドイッチ・ピックの指名権だけがもらえます。ランクのつかない選手の補償はありません。
メジャーはまあまあ補償があるけど
日本のプロ野球は使えない可能性の高い1.5軍選手とお金だけだもんな
巨人みたいな金満球団にはなんの痛みもなく他球団の主力をひっこぬける
>>543 藤嶋含めて、その3人は夏に帰ってきたら上々と考えた方がいいだろうなあ
>>542 逆にこれだけ毎年あてて当たり前のようにBクラスだから
ハズレたときがやばいな
>>542 監督としてはアレだったけどスカウトとしての能力は疑う余地は無いな
捨て試合を作れない奴は無能って証拠
どれだけいい選手集めても負けるときは負けるんだから全て勝ちに行ったら投手が疲弊して勝てる試合も勝てなくなるか
高校野球みたいな負けたら終わりって試合ならまだしも
中継ぎ左腕がもう1枚欲しいわ
森繁が日曜にG球行って見てたの多分森福だろ
年俸的にはモヤくらいしか釣り合わんな
まあモヤは出番無いだろうから森福とトレードして、今年はBクラス脱出を狙いたいわ
凄いなカープ。独走じゃねーか。もうこれで中日は最下位奪還は諦めた方がいい。下には下がいるものだな。非常に残念だ。
ロメロもいいけど
ロドリゲスが最強すぎる
やはりシーズン終盤の成績は来シーズンに直結するな
ガルシアもあんなんだし
>>545 11-0
大野の方がよっぽどマシに見えるくらいのふんわり送球
>>552 森福とってトレードで佐藤失うくらいなら
福を上にあげたほうがいいわ
>>546 血行障害起こした奴って復帰しても何かしら劣化してるし藤嶋なんて投手としては終わりだろ
元々たいしてすごい球持ってるわけじゃ無いんだし
>>555 やべーな
そっちのほうかよ
何があったんだ
>>547 マジか。
肩やっちゃったみたいなウワサあったけど大丈夫なんかな
ズマップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ズームアップやなあ
巨人相手だとズームアップ多いわなあ
>>551>>558
悲しいなあ
肩やった投手もダメな印象しかない
与田が伊藤も150キロ右腕の先発投手として復活させてくれたらAクラスはいけるな
>>561 元々結構前からリストアップはしてたけど高くて取れなかったって話だろ
日本に来た時はマイナー暮らしで3000万で連れて来てるわけだし
藤島は打者に転向してもいいんじゃないかセンターやらんかな
藤嶋終了は辛すぎる
あのトレーナーは朝倉も血行障害にしたし問題だわ
>>570 そういや伊藤準規っていまどこにいるんだ…?
お前ら間違ってもこいせんに凸して煽ってくることはやめろよなww
森福
2018年
被打率 対右.333 対左.273
得点圏被打率 .被打率.296 OPS1.033
単純な考えでいくと、得点圏にランナー背負うとバッターがみんなビシエドになるぞ
>>505 三球三振か初球ゴロだからな、選球眼良い悪いの1歩手前のレベルだわ
長打の打てる代打と左の中継ぎがほしいね
本来なら藤井と岡田とかがしっかり活躍してくれればいいんだけど
藤嶋は最悪打者に転向させればいいしな
赤坂みたいに中途半端な年齢まで投手やらせるよりさっさと諦めさせたほうがよさそうではある
藤島って選手として石川に充分スペック負けてないと思うわ
石川は野手志望って言ってるけど、藤島も野手志望出してたら他球団からももう少し評価されてたやろ
>>542 こうして一覧にすると、ほんと感心するわ
外人発掘能力は素晴らしい
>>574 トレーナーも要因あるかもしれんけど、藤嶋は去年異常な使われ方で酷使されたからな
「僕は右手首に血栓があるため、血が通いにくくなっていました。血栓ができる理由は特定が難しく、
投球動作の積み重ねで血管が傷付いて、小さなかさぶたができ、徐々に1箇所に集まるみたいです。
僕の場合はそれが手首でした。右肘の内側からカテーテルを通して、血管を広げる手術を受け、10日間の入院。
リハビリも限られているので、とにかく時間がありました」
↓
藤嶋健人(19)
5/25 2回36球
5/28 2回33球(中2日)
6/01 5回87球(中3日)
6/05 1回16球(中3日)
6/07 4回72球(中1日)
6/10 1回10球(中2日)
藤嶋は本人が金属じゃないと全く打球がとばないと諦めてるぞ
昔は1000万だ3000万とかで外人探してたけど今は億単位で払ってるから当たる確率は上がってるな
とはいえアラウホやロンドンみたいなゴミも連れてきてる訳だけど
神宮大会の藤嶋のホームランは凄かった
軽く振ってあの飛距離は金属とはいえ見たことない
>>587 何が原因かきっちり特定できないのはわかってる
色々な要因と体質が重なったかもしれん
急激な筋肉増強も血行障害の要因となり得ると若狭ラジオで医者が言ってたから気になった
藤嶋この冬球速くするためにすごい筋トレしてたからな
人生の成功者だからって不倫や中絶が許されていいと思うなよ
ウエイトトレーニングでも筋肉に過度な負担がかかるから
炎症を治すのに筋肉痛が治るのよりもっと長い期間が必要で
関節付近の筋膜の炎症が修復されないままトレーニングを繰り返し行うと故障につながるけど
藤嶋の血管の修復も似たような感じで、
藤嶋は酷使によって修復期間が与えられないままどんどん悪化させて行ったと予想する
明日休みでよかったわリリーフくたばっちゃう
>>590 そうね、年俸ふっかけられたら容赦なく切るしね
福田のホームランはなんかグワシャーみたいな音が聞こえてきそうで好き
あんまり他にない印象だ
33球投げたのに中3日で87球投げさせるのはプロ野球の世界では狂気の沙汰
福田はさっぱりなときはさっぱりだからなあ
あんま中日見てない解説陣だと良いときしか見てないんだろうけど
ヤクルトワロタ
とんでもねー試合だぞこれ
10年に一度あるかないかレベルやで
ホームランアーティストだわあ
あんまり打たないけど
丸 佳浩 打率.325 HR 3 打点 9 出塁率.417 OPS.1017
大島洋平 打率.244 HR 0 打点 3 出塁率.319 OPS.612
>>606 日本プロ野球では新記録だから10年どころでは
これで福田がスタメン定着とかはないからね
でも一発っていいわ。正義だわ
やっぱり5番が仕事すれば勝つわなあ
5番の出来不出来で勝敗変わった二連戦だったわ
福田永将選手逆転2ランホームラン!ドラゴンズ逆転勝利でウキウキのドラゴンズファン【4月10日 中日vs巨人】
丸 佳浩 打率.325 HR 3 打点 9 出塁率.417 OPS.1017
大島洋平 打率.244 HR 0 打点 3 出塁率.319 OPS.612
>>606 サクサク野球が信条の中日としてはあり得ないよね。
森繁やっぱすげえな
ロメロ獲れるからガルシアなんかいらんかったわけだな
中日にもツーアウトから振り切って逆転ツーラン打てる日本人打者いたんやな
丸 佳浩 打率.325 HR 3 打点 9 出塁率.417 OPS.1017
大島洋平 打率.244 HR 0 打点 3 出塁率.319 OPS.612
そういやあサンドラの新アシスタントの田中アナは元タイガースチアらしいが
阪神ファンだったんかな?
それともダンス好きなだけなのか
まあ虎バンの元アシスタントの角野アナ(中田賢一の嫁で愛知出身)もABCのアナウンス室で一人だけ中日にキャッキャ言ってて引かれてて
阪神の初のキャンプ取材でテンション上がったのが久慈コーチ(元中日)って逸話あるぐらいガチファンだったけど
まあどこのファンでもいいわね
ガルシアの防御率14.63か…
研究されたからなのか
やっぱ屋外はダメなのか
なだめてくれるビシエドがいないからなのか
丸 佳浩 打率.325 HR 3 打点 9 出塁率.417 OPS.1017
大島洋平 打率.244 HR 0 打点 3 出塁率.319 OPS.612
>>622 誰も通用すると思ってないだろ
海外版キムショー待ったなしだ
根尾センターにいくなら菊地のセカンドとしての打撃は普通に欲しいけどな
>>619 球遅いしコントロール悪いし
本調子じゃないんじゃね?
内野手がメジャー意識しだすとダメだな、中嶋も鳥谷もそこらへんからおかしくなったイメージ
丸 佳浩 打率.325 HR 3 打点 9 出塁率.417 OPS.1017
大島洋平 打率.244 HR 0 打点 3 出塁率.319 OPS.612
根尾は常にフルスイング
根尾は2試合連続無安打も合わせない「強く振る」
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201904/CK2019041002100001.html
2試合連続で無安打となったが「結果はほしいけど、ほしがって合わせにいっても次につながらないので。強く振って強い打球を打つことを心掛けていきたい」と前を向いた。
二軍はみんなそう、試合しててもチームプレーとか抜きにぶるんぶるん。
根尾くん強く振るのを続けるのはいいけどさ
どんどん打てなくなってきてね?
長打も出ないし
いくらなんでも打てなさすぎって気がする。
調整遅れてるとか考えても。
ヒロシはまだまだだな
抑えたのはいいが四球出しちゃいかん
当たり前だが岩瀬にはまだほど遠い
でもよく抑えた
>>618 賢一の嫁は今でも中日ファンなのか
いい子だな
外で勝負される限りバットがボールに当たりそうにない
腕短いのかな
今の根尾に口出しする気ないわ
狂ったほど努力する子らしいから怪我さえしなければいい
根尾がプロの球に対応できるのいつになるんだろうな
ただあのスイングで芯食った時の打球凄い
三ツ俣どうなることかと思ったが内容は悪くなかったな
アルモンテは2軍で打ちまくれるようになったら上げればいい
それまで中継ぎ先発両方できるライマル投入しろ
実はロメロ、ロドリゲスよりいいピッチャーだと思ってる
三ツ俣はあのゲッツだけでいい働きだった
先頭四球もとったし
三ツ俣去年のエラー数やばかったけど
擁護するなら2軍のグラウンドってイレギュラーすごいからな
>>626 もうセカンド守備が無理じゃないか
年々動けなくなってる
モンテは1回シフトに引っかかると次の打席で露骨にシフトの逆狙おうとするのがな
三ツ俣のプレーでわいわいはしゃげるなら
直倫のプレーももっと褒めてやれよwww
三ツ俣も井領も今年は目の色が違うな。
各ポジションで競争が発生してるのが良い感じだ
アルモンテは昨日もなんだかんだで1本打ってるし使ってればそこそこの数字になるだろ
渋沢栄一の論語と算盤を読むとか、根尾くんも人生を回り道してるな。
>>640 そこは大島アルモンテ
直倫はおりてきたとこ
>>629 大島打率低いとはいえいそD0.07超えてるじゃん
珍しい
小笠原と藤嶋が復帰しないと夏場やばい
今のローテが続くわけないし
松坂も谷間でいいから戦力になってくれんと
直倫はセカンドUZRトップやからなw
あいつはどこでもトップレベルに守れる
不安要素は笠原くらいで
リリーフもなんとなく立て直した感じだな
笠原はなんか心配だ
アルモンテはちょっとシフトを気にし過ぎてる感じがするな。
流そうとするから早い球に振り遅れてる
根尾って現時点で周平や平田の高卒1年目よりずっと下の段階なのに地元出身と甲子園優勝で過剰にあれこれ言われてるな
早くても1軍定着するまで4、5年は掛かるだろう
>>664 いやそいつらなら山本あたり使うのと変わらんと思う
あくまで今年に限っては
>>671 そうやって中日はどれだけの新人潰してきたよ?
藤原が自分が真似すると故障するほどのハードトレーニングをしてると言ってたな
相当なタフネスなんだろ
みんな根尾応援してるんだな
プロで失敗しても生きていけるからあんまりなあって思うわ
Wearetheworldを歌ってるようではまだまだ青い。
いや応援するでしょそりゃ
よっぽど態度が悪いとかならともかく
>>656 うむ
ふじっしーの活力あるプレーや明るいキャラクターは魅力的だ
>>678 それならなんで堂上直倫はもう応援されなくなったのか?
中日ファンは辛抱強いし、なにより彼は性格がいい
根尾みたいなのに嫉妬したりしないんだね
頭がよかったり、女にもてたりする奴はどうも応援できなくてね
応援してるけど計算も期待も出来ないってケースもある訳で
ようつべに広島のハイライトあったけどみんな涙目になってたわ
かわいそうに気持ち切れてるだろうな
ヤクルト打線には幾度となくボッコボコにされてる中日でも
ホームゲーム延長戦大量失点はなかったなぁ
ヤクルトを許すな
どうせお前らは直倫がいたら
12得点もできてない(キャッキャ)
ってバカにするんだろうな
今年の広島はかなりの守乱
内野守備がゆるゆるなのがかなりきてる
>>689 菊池のド派手なやらかしが目立つけど
松山と安倍のほうがひでぇと思う
守備範囲狭すぎる
>>687 今年もさっそく食らったしな…
人間は入れ替わってるのになかなか得意不得意ってのはあるもんだ
丸離脱は大して影響してないよな、野間もいい外野手だし
投手と守備だろ
>>687 今年のもう増えてるじゃないか。。。
もうやだ神宮
野間とか大島の上位互換だろ
こんなのが丸の後釜でポッと出てくる広島凄いよ
>>696 3球団競合
地元出身
親がドラゴンズ選手
むしろ毎日でも話題に挙がってもいいと思うわ
毎回ログ検索で「堂上」「直倫」を検索するのが日課になってる
DELTAGRAPHS ? @Deltagraphs
ゴロ処理率 4.10終了時点
楽天 79.1%
ソフトバンク 78.5%
中日 77.5%
ヤクルト 77.2%
オリックス 76.3%
西武 74.3%
日本ハム 73.6%
読売 71.5%
阪神 69.2%
DeNA 68.4%
ロッテ 67.7%
広島 66.5%
現状のまとめ
(吉見)、笠原、(山井)、柳、大野雄、ロメロ
田島、谷元、又吉、佐藤、祖父江、ロドリゲス、鈴木博、小熊
大野奨、木下拓、加藤
京田、ビシエド、堂上、高橋、福田、三ツ俣、阿部
平田、大島、遠藤、井領、渡辺、アルモンテ
現状のまとめ
<二軍>
勝野、山本、阿知羅、鈴木翔、清水、(浜田智)
岡田、福、三ツ間、rマルティネス、福谷、伊藤準、(ブリトー)、(石田)、(濱田達)
松井雅、武山、杉山、石橋、桂、(Aマルティネス)
高松、根尾、石川駿、溝脇、亀澤、石垣
藤井、モヤ、滝野、松井佑、友永、近藤、伊藤康
<離脱>
小笠原、松坂、梅津、石川翔、藤嶋、垣越、丸山、木下雄、(大蔵)
石岡
成績コピペくん 113.158.77.172
不人気田舎チームくん 111.99.120.113
与田不倫くん(so-net愛知)
118.236. 143.189. 150.147. 182.169. 182.171. 218.41. 223.133. 223.134.
野球不人気くん(bbexcite)
101.128. 113.197. 133.137. 133.218. 133.236. 219.111 220.100. 220.210. ブーイモ
>>701 かきこしって故障してたんか
名前全くきかないと思ったら
>>703 離脱イコール故障じゃないよ
多分試合に出るレベルに達してないんだろう
>>702 なあワイはここに加わらんのか?
まだ良心的ってことか
>>692 でも野間は去年も規定打席は余裕で立ってるからな
丸の分は結局空いてる
>>704 ケガしてないのに試合に1年目の新人が全く出ないって聞かないから
多分故障なんじゃないか
離脱組の中では丸山と石川翔が一番重症で、松坂と藤嶋もまだ時間かかる
他はよくわからん。特に木下は一切噂すら聞かないし
カープのひどい試合はざまぁだが、まだシーズン始まったばかりだし明日は我が身だ
今日見れんかったけどいい試合だったみたいだな。福田がレフト固定に値する成績残せるならいろいろと選択肢が増えるが、どうなることやら
>>710 なんか前にD専で
事情通を名乗った人が、誰かの紹介をうけて難病を患った人がオフに治療のためにアメリカにいった
といってたけど
いつの話かわからんけど木下なんじゃないのと疑ってる
最近アメリカいったのは
大野
佐藤
木下
難病というくくりなら大蔵が黄色靭帯骨化症だったな。マウンド復帰できたら神様に感謝するレベルの
つゆと消えつゆと消えにしカープかな
連覇の夢も夢のまた夢
>>22 元々糞監督やん
選手が良いから勝ってただけ
京田って1年目も2年目も打点40前後で守備も上手いし打球も伸びるし与田のテコ入れ効いたのか今年は出塁率も悪くねえし25のショートでこれなら充分上出来だな
大卒の即戦力野手としては充分貢献してる
>>721 三割打ったら間違いなく外せん選手よ
今年はワンランク上の成績を期待したい
源田、吉川、京田2016年ドラフトのニ遊間は全員早くもレギュラーで活躍してるから豊作だったな
多くは望まないから
京田には30盗塁と出塁率3割は達成してほしい
神宮ヤクルト打線を8回1失点で抑えた柳って神かな?
京田四球1つだから打率おちてきたら一気に出塁率沈下しそう
出塁率.330くらいはないとこまる
>>722 調子に乗って軽はずみなプレーをする癖があったけど
与田の開幕戦干しが効いてる感じするね
こいせんで拾ってきた
得点圏打率
西 .330
ヤ .317
楽 .291
ロ .267
神 .264
D .264
巨 .244
ソ .235
オ .210
日 .187
中 .184
広 .158
京田ってちょっとガイジ入ってるかもしれんよな
前日のファールだと思ってシングルヒットだったのを反省して
昨日は明らかにファールの打球に対して全力疾走して二塁までいっちまってプレー再開まで相当時間かかってたな
垣越確かに心配だな。若狭に聞けばわかるんちゃう
数日前飛騨から米と飛騨牛もらって根尾と微笑んで写真写ってたけど
左の中継ぎが欲しい
モヤで巨人から森福か高木もらいたいわ
俺が直倫のことでポジると
なぜか批判がくるんやけど
これっておかしいんか?
君たちが京田でポジるのと同じ感覚やで
>>734 森福
2018年
被打率 対右.333 対左.273
得点圏被打率 .被打率.296 OPS1.033
>>734 いらねーよ、バーカ
お前しつこいんだわ
>>736 中日は河原三瀬と復活させた実績があるか知らんが
ピークの過ぎた中継ぎを好むよな
お世辞にもいい成績とはいえん
京田は野球脳足りないのがちょっととは思うけど、身体能力高いから絶対必要な選手よな
そもそも森福とか地元だかなんだか知らんけどチンタラした投球するから嫌いなんだよ
あんなの来たらせっかく良くなりかけてる士気が下がる
ベテラン取るにしても他のやつ狙ってくれ
>>630 まじで合わせにだけは行かないでほしい
周平とか平田が当てにいってるの見て悲しくなるときあるし
>>709 体力作りやフォーム矯正でしばらくデビューできない事はあると思うけど
てか今成績詳細みたら丸に加藤が盗塁されてたんか
これで2回連続阻止失敗?うーん
>>748 ロメロの牽制で飛び出したのをビシが刺せなかったんやけどな
三ツ俣遊撃の時は下手くそなイメージだったけどセカンドは上手いな
肩強いし
加藤は自分の肩に自惚れずにクイック遅いロメロには何度も牽制球投げさせたり
初球外して盗塁警戒みせたりしてようやっとる
>>753 インタビューで荒木に徹底指導してもらったって言ってた
>>755 なるほど確かに荒木ぽいわ
活躍してくれれば仲良い周平にも刺激になるんだがな
7回先発マスク被って走られたの一回だけって凄くね
大野は3回先発で3回走られてるから舐められてる
>>630 さすがだな
速球に当てにいくのが無意味なのをよくわかってる
捉え出すのも時間の問題だろ
柳田以上のスイングスピード
楽しみだ
>>754 それって走るぞ走るぞやってりゃ加藤を釣れるって事じゃん
ゲレーロ
vs中日2連戦の成績
.000 7-0 0打点
中日戦前 .323 11打点 3本塁打
中日戦後 .263
あっ(察し)
去年木下はフルで出るとボロが出て終盤逆転とかあったのに
加藤はフルで出ても勝てるからすごいな
伊東がいる存在もでかすぎる
加藤守る方は頑張ってるけど打つ方は0割台を残しそうな凄みを感じる
加藤はしたで2割うったことないからな。
まぁプロ入った当初に比べればずいぶん良くはなったんだよ・・
フリーでも外野に飛んでなかったから・・
まぁ右投手は無抵抗
左投手はそれなりについてけるってかんじや加藤
あの打ち方だと、去年の武山.068並みになりそうだな
芯でとらえるのがドヘタ
実はパンチはあるんだよって尾頭橋通い組がいってたけどね・・
連れてくる外国人みんな森繁が居ないとまともに出来ないようにプログラミングされてるのかも
誰も打てないのなら、二軍で好調な石橋を...と二軍成績みたが、打率.188 ops.485で思ったほど打ててなかった
試合数が少ないからこれからだとは思うが、期待しすぎも禁物かな
>>730 相当時間かかってたって何(笑)アホっぽい
三ツ俣は普通に良かったな
お前らは素行が悪いとか二軍の癌とか
ボロクソ言ってたけど初回の怪我にめげずに
しっかりカットして四球選んでたわ
加藤の抑止力を見たら打撃は我慢出来る。加藤の前の打者が大事になるが
>>763 12点って何が起こったのかと思ったが
3失策に2四死球
これはキツイ
確かにセカンド守備だと三ツ俣が一番うまいってなる可能性あるな
【野球】元メジャー投手・長谷川滋利氏が元ワンギャルと不倫トラブル
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554880292/ 与田も気をつけろよ、最近不倫に厳しいからな
>>762 三重高から青学だからな。杉山も早稲田だが工業高校生だし。
>>784 大久保ってソープに行ったのが週刊誌に書かれてたな。あれは色んな意味でかわいそう。
>>785 三重高の普通科に一般入試だろ
あんなの滑り止めの滑り止めで受けるレベル
垣越は体作りしてただけで火曜に試合後バッピはじめたから試合登板もそろそろじゃないかな
加藤はナゴヤ球場の秋季キャンプでトスバッティング見たけど柵越え何本もあったし飛距離は出せる身体を持ってるよ
>>788 垣越には小笠原より期待してる
良いストレートとスライダーがある
ちゃんとした左腕
次は阪神か。与田監督と矢野監督ってバッテリー組んだ事あったっけ?
中日で2年、阪神でも被ってたかもしれないけど
丸にざっくり踏まれた三ツ俣の手は結局大丈夫なのか?
三ツ俣の心配することになるなんて、なんだか悔しい
>>786 今はセックスするだけで叩かれるからね
恐ろしい時代になってきてるね
佐藤優はいまだにポジションつけないとこみると12連戦は先発でいかせてくれるんかな
三ツ俣はキャンプの実戦練習初日の平凡なセカンドゴロをエラーしてたのを見て
守備意識にムラがあるんじゃないかって感じた
1軍で出場してるんだから集中してしっかり守ってくれるならいいんだけど
>>800 佐藤は大量リードか大量ビハインドの時に使うと首脳陣が言ってる
毎日接戦でそのタイミングがきてない
おれは佐藤の起用法に納得いかんけどな
結果的にはほとんど有効活用できてなく、失敗してる
巨人って作戦のないチームだな
9回も揺さぶることなく自由に打てだし
佐藤優は去年そこそこがんばってたのに
なんの予兆もなく干されたな
まあ中継ぎの層が厚いからしゃーないか
>>803 そんなレベルの投手じゃないんだけどなぁ本来
佐藤には上茶谷みたいになってほしかったのに
>>806 タイプ全然違う気もする
佐藤はコントロール微妙だし
佐藤がっていうより8人目のリリーフが使われてないんで、人を入れ替えても根本的に変わらん可能性が高い
佐藤一番鍛えるべきはハート
交わすことばっかやられてチキンが更にチキンになってたわ
佐藤落として似たようなポジと言うと浮かばないな
福とかそのへんか
先発ストレート平均球速
150km 澤村 ロメロ
149km
148km 菅野
147km 今永
146km 畠 大野雄
145km 床田 井納 京山
144km 大瀬良 ジョンソン 高橋(ヤ)
143km 久里 原 ヤングマン
142km 高梨 畠
141km 野村 寺原 上茶谷 大貫 濱口 西 岩貞 メッセ
140km 山井 吉見 青柳 浜地
139km 笠原
138km 高橋(巨) ガルシア
130km 石川
あれ今日試合ないのか
ドームなのに2戦で終わりって何で?
大野ロメロはさすが
山井吉見はしょうがないとして
笠原、もう少し球早くならんかね?
笠原はあまり状態も良くないね
自力もさほどあるわけではないけど
落ちる可能性もあるから次用意しないと
>>818 笠原は空振りを全くとれない
2戦目は数えてないからわからんけど
初戦は47球くらい打者がスイングして空振りしたの二回だけ
それにしてもなんでこんな北風強いん
野外球場大変だろう
ここまで佐藤はちと残念だな
でもそのうち活躍する状況も出てくるよきっと
福谷が練習初めてて一応先発要員だけど、他は山本浜田清水?この位しかいないのか
>>813 ドームだから2戦で終わりなんだよ
今年の巨人ナゴドは13試合だから三連戦だけで組めない
33331か33322で組むことになるけど、ドームは中止がないので一試合だけのために組むのはロスだから二連戦が2つできる
これが野外だと33331で組んで最後の一試合に予備日をつけるケースも多い(今年の神宮とか)
>>818 とりあえず笠原が抹消されるならまずは山井、下の面子だと阿智羅だろうな
笠原が抑えてくれるのが一番いいけど
笠原はナゴドで投げさせてからじゃないと
両方極寒のハマスタ神宮は参考記録
なかなか敗戦処理ロング優が出る大勝大敗にならんからな
ほんと小熊アンチしつけーな
whip1.33より良いリリーフが8枚そろうわけがない
成績が一番悪い又吉が落ちてないんだから入れ替えはねえよ
しかし田島は最悪のスタートから随分持ち直したな
二軍の先発ってほぼ6回か100球で替えてるからどのくらい引っ張れるのか分からんのだよなあ
浜田智は6回77球とかで行けてるから、そろそろ病み上がりモード解除してみてもいいんじゃないか
>>803 今月末からの12連休、猫の手もかりたい状況に結果オーライで佐藤優に回ってこないかと期待してる
敗戦処理兼の中なら佐藤の他に適任いそうだもん
ああ勝野がいたか
あんまり見たことないなピッチング
小熊二軍落ちか。
上がるのは福かなぁ。
藤嶋パターンで勝野や山本期待したいが少し時期早いか。先発修行中だし。
>>833 佐藤を先発で使うなら下で先発調整させてからだよ
いきなり先発はない
落とさないってことはリリーフで考えてると思う
今年の中日は期待されてないなりに上手に戦ってる感ある。巨人は中日に負けると精神的に堪えそう
>>841 この調子で行けば、メジャー含めて争奪戦に発展するし
無理だろうね
>>842 ソトじゃないけど、早めに契約まとめた方がいい
まじか…上げるとしたら福だから左右考えてのことかな
今のとこガルシア流出は吉とでたかな
昨シーズンも後半は怪しかったよなガルシア
佐藤はなんでこんなに信頼ないの?去年の成績見たらセットアッパーか守護神やらせられるもんだと思ってたのに
whip
佐藤0.00
谷元0.46
ロド0.90
鈴木1.17
田島1.17
小熊1.33
又吉1.80
祖父江1.85
きのうで又吉と祖父江の成績逆転してたわ。祖父江しばらく投げてないな
2018年 佐藤 42登板 防御率2.07 WHIP1.16
>>851 中日以外は使いこなせないが正解じゃない
ゲレーロもそう
首脳陣への不満
・佐藤の起用法
・又吉の回跨ぎ
・ロドリゲスのビハインドでの登板
ビハインドでも勝ちぱを使うのって、去年と同じだよなあ
巨専の奴らって強奪しか考えてないよな
他球団って巨人のファームぐらいしか思ってないし
少しは謙虚になれよ
佐藤は調子が悪いのか突き指とかの軽い故障してんだろ
祖父江落として佐藤に代わりってことも出来るだろうが
祖父江信頼されてんのか
>>854 一昨日のロドリゲスビハインド登板は同点になる算段で準備させてたからまだ分からなくはないかな。
不満あるとしたらモヤとライマルが下で調子いいのにアルモンテを上でのんびり復調させようとしてることと左のワンポイント欲しいのに福を上げないことかな。
あとは今の佐藤の役割は小熊福谷伊藤あたりにやらせて佐藤は先発にするべきだわ。山井は調子いいかもしれないけど来年以降も見据えて先発要員は整備して欲しい。
今日の中日新聞は良い写真だな
額に飾っとけよ。福田は
昨日の福田のホームランお前ら打った瞬間入ったと思った?
>>859 又吉が先発からリリーフにまわったし山井吉見はどうなるかわからんし余裕ある今こそ先発にするべきだわな
駄目なら後からリリーフには戻せるし
大野はいつになったら勝てるんだろ?
本人は勿論、首脳陣もチームメイトもファンも待っていると思うんだが
>>864 本人が感触として入らないと思ったみたいだね
山口に勝てる投手は今の中日にいないからな
なわせ打線が山口を打てないから0で抑えるしかない
大野は運がなかっただけ
投手陣はまだ課題はあるだろうけど、結果が出始めてるから
判で押したようにセンター返しで内野ゴロしか打てない得点圏での攻撃なんとかしてほしい
4亀澤 8伊藤康 5溝脇 7モヤ 3石川駿 6根尾 9滝野 2石橋 1阿知羅
4明石 6川瀬 5三森 D長谷川 9コラス 8田城 3黒瀬 2九鬼 7増田 P和田
PL梅木 1B水口 3B山村
石橋も昨日の福田みたいなホームラン打てるポテンシャル秘めてるんだよな
早く出てこんかな
早く出てくることはないな 福田は10年近くかかったから
又吉はGW連休に先発させようとしてイニング跨ぎさせていた
可能性があるけど、昨日のコメントからそれは諦めたっぽいかな。
そうなると誰を起用するのかそれはそれで楽しみではあるかな。
中田賢、26吉住、杉山、岡本、泉、笠原、渡邉
市川
真砂
岡田、福、三ツ間、伊藤準、ブリトー、濱田達
松井雅、武山、杉山、桂
高松、石垣
藤井、松井佑、友永5、近藤
佐藤落とすなら清水上げてよファームで好調な期待の若手投手やで
今開幕の六人はそれほど破綻してないから中5日なら12連戦もまわるんだよな
実際は吉見山井はきついだろうから誰か一人あげるだろうが
アチラも候補みたいなかね
>>871 2軍に落とすと新聞に出てた
本人のコメントもあり
>>871 中スポ二面に書いてあったというツイートがあるようだ
>>876 インハイ投げられたらびびって不調に陥りそう
>>871 中スポ情報。
既に荷造りして本人も覚悟済み。
明日は、祖父江・佐藤・登録選手がスタンバイか。
亀沢一番てことは良くなったら戻す準備なのかな
まあベンチには欲しい選手だけど
今の滝野はクッション待つのが正解?伊藤のカバーはあんなもん?
>>876 .225 7本 40打点
盗塁阻止率 .325
石橋は4年目にこれくらいになっていたら大成功
とは言えドラフト4位だし現実は育っても今の木下よりちょっとマシな程度になるくらいかな
木下拓はMM並のアホだからなあ。アホを捕手にするのは投手陣がボロボロになるので避けたい。さっさとMM以外の捕手と取り替えるべき
外野手はプロスペクトが居ないわ
3ヶ年でドラ3以上3人は必要
和田なんて完全に死んでるのかと思ったけど、そこそこのボールがきてるな
腐っても和田だな。
でも、打てないようでは一軍ないわ。
高卒社会人のメリットは実戦力+若さなのに、中日の高卒社会人では実戦力が高校生レベルで3年歳食っただけという
阿知羅は今年使われないようなら
元々二軍の帝王タイプだったんだろうな
このオーダー、12連戦見据えてるのかな
ほかに候補いるのか知らんが
モヤもったいねーな
普通に1軍でも全試合出たら余裕で3割20本くらい打ちそうなのに
>>926 選手たちは2軍だけど、カメラマンまで2軍レベルとかやめてくれよw
根尾ああいう拾うような打撃出来るようになってるなら調子上向いてきてるのかね
ボコボコやん
今から球場向かう家族をさっき見かけてしまったがかわいそうだな
硬球て中々重たいのにそんなに風に影響されるもんなのねえ
アチラと山内ならどっちがいい球投げるかってレベルだねこれ
三回8安打はどうしようもないな。
GWに投手先発必要なのにアピールできないなぁ。
大学1年目はストレートの最速が129キロだったのに、新人トレーナーとの二人三脚の特訓で、
一気に142キロ(ただし長良川)にまで球速が上がったのが和田さん。
福田は更にパワーついたんか?5階席といい昨日もウォーニングゾーンかと思いきや入っちゃうし。モンテは期待してるけど今はモヤ入れ替えても面白そう、交流戦までに下で調子上げてくれると嬉しいし。なんだかんだで中継ぎ運用が様になりそうだからライ丸は勿体ないけど
>>950 ボテボテセカンドゴロを余裕で待ってセーフにするなかなか見ない怠慢プレー。
>>878 勝野とか思い切って先発させてみてほしいわ
与田ならできるだろ
>>954 まじか。そういうのはあかんよなあ
全部アピールになる時に何やってんだ
>>954 ちょうど観てなかったけどそれ倉本やん
最悪
亀澤はこういうとこでしっかりアピールしないとダメな立場だろ
怠慢とか何やってるんだよ
投球練習中からカーブを多投して、なんとかタメを取り戻そうとしているのは分かるな
>>951 ソースはTwitterだけどライマルが一軍合流してるらしいぞ
亀なんか一軍に近い二軍だからな
へんなプレイは絶対だめなのに
外れ1位だった鈴木粕試uだが本当に粕試uでよかったbゥもな
いbネかったらリリ=[フはさらに暗麹浮セったはず
まぁ 何を仕掛けてくるか予測出来るのに あれではな
石橋はまだまだ勉強やね
実力はともかくとしてやる気ないのは本当にクビかトレードされてしまう
>>964 今知ったわ、ちょっと意外
中継ぎ厚くするのに異論は無いけど
福田にはこのままレギュラー掴むくらい頑張って欲しい
牽制やプレートを外した時は
立って真ん中に戻らないと
構えた位置がそのまま座ってるまま 配給わかる
田村教えたれよ
>>967 逆に今まで筋トレそこそこであのパワーだったんか
やっぱ天性のもんなんやなぁ
>>970 広島はどうしてもヒロシほしかったんだからな
民意に推されて中村いったけど
終盤なら捕らないというのもありだろうけど
まだ4回だから
根尾守備は相当かかりそうだな
早くても二年はかかるか
いずれ外野かもしれんけど
1年目は内野でいいよ
本人も経験少ないわけだし
確か、中田賢一のストレートにはタイミング合ってたな。
今日も打とう。
賢一ってまだ二軍なんだ
ソフトバンクそんなに足りてるのか賢一が劣化したのか
根尾は打率云々より三振とエラー目立ち過ぎるな
この時期だから別に悲観はしてないけど
lud20251031090232caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1554900775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】祝勝会 YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【D専】祝勝会
・【D専】祝勝会 Part.2
・【D専】祝勝会
・【D専】祝勝会
・【D専】 祝勝会 貯金2
・巨専】祝勝会
・目専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・目専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会 2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・【D専】Part.7 祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・【D専】 祝勝会ワッチョイワッチョイ
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・目専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・目専】祝勝会