◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線 Part.3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617792480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
西武線 Part.4
http://2chb.net/r/livebase/1617706864/ 西武線
http://2chb.net/r/livebase/1617787950/ 西武線 Part.2
http://2chb.net/r/livebase/1617789784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ストレートは見せ球にしなきゃダメね
こんなに簡単に弾き返されるんだもんな
問題はクイックできないから得点圏行きたい放題なところだよな
1000 元道民現北与野猫 (ワッチョイ b169-vKHF [122.16.105.94]) [sage] 2021/04/07(水) 20:23:54.46 ID:7sSzWPF80
1000なら次の回森くんのリベンジ打で逆転
愛斗がロッテ戦から合流
1000 名前:元道民現北与野猫 (ワッチョイ b169-vKHF [122.16.105.94]) [sage] :2021/04/07(水) 20:23:54.46 ID:7sSzWPF80
1000なら次の回森くんのリベンジ打で逆転
愛斗がロッテ戦から合流
ワイ以外の愛斗ファンの皆お待たせ!
いちおつ
札幌ドームのファールゾーンの広さが羨ましい
西武じゃない敵チームの見逃し三振の時になる音楽ってなんの音楽ですか
辰巳には平良先生に退治してほしいからギャレットなんとかここは頼む
今このスレに来たのですが
試合の内容を三行にまとめて
教えてくれますでしょうか
ギャレット止まるようになったけどベンチからなんかあったのかな
やっぱりあれがアウトになるのが外崎、セーフになるのが山野辺
>>63 愛斗が下で5の3 1ホームラン
今井今日も元気に今井
GACKTホームラン
ヤマトゥーべタイムリー
愛斗あげない理由はいったいなんなんだろう
しょーへーよりマシでは
>>103 愛斗より鈴木は単純な走力と粘り力はあると思う
>>103 (もしかしたら愛斗じゃなくて元道民猫が首脳陣に嫌われてたりして…?)
>>115 ワイただの草野球プレーヤー首脳陣とは接点はない模様
エルズテラスエリアって所のトイレが昨夜からずっと混雑w
>>126 でもドラフトの日にはスケジュール空けて連絡待ってるんでしょ?
決め球コントロールしきれないな
まぁこれで裏追いつかなかったら勝ちパは温存だ
飯風呂いったら良い所までいってからの逆落としされてて草
ほんとここぞによえーな
もう今日は無理かも……森休ませて控え捕手に出来ないかな
>>123 あのピアノ曲連続で聴かされると三振はいいけどクドい
>>136 育成5位くらいで呼ばれんかな
道民猫 内野手 札ド売り子
おれにはPS5があるから
いいもーんだ
みのもーんた
>>161 前身守備って裏目に出る為に存在してるとしか思えないよね(´・ω・`)
結局無駄な四球が命取りなんだよ
もうやだ森脇早くきてー
ホーム球場のマウンドですらストライク投げるのがやっとのチームじゃこうなる
同じやつにやられ続ける
>>129 それかと思ったんだけどちょっと違くない?
普通にギャレットが悪いな
首振ってコントロールミスじゃな
完全に分析されとるなぁ攻めが徹底してるわ、待球されたら大体自滅するわ
SBの連中はやけに振り回してくれたけど
ストレートが使えないなら
こんな重要な場面で登板させるな
>>182 試合みろ!ギャレットが首振って投げたやろが
>>190 デモンズソウルたのちい^q^
座礁21たのちみ^q^
>>196 わかる
福岡は最近自前で選手育ててるけど、東北はタンパで選手奪ってくし色々下品だからな
今年のギャレットはストレートに力がないのをわかってる
だから勝負所は変化球で抑えようとしてる
山野辺守備範囲は広いんだよな
併殺の時の送球がちょっと弱いくらいで
>>227 マスクするし徒歩5分だから許してくれめんす
>>225 俺はスイッチでモンハンライズやってる。
なんか、すげえぬるくなったなモンハンも。
>>227 ストレスによる健康被害!!
俺も最近夜中にコンビニ行ってポテチを買う日がある‥‥
>>204 なに松沼の糞解説鵜呑みにしてるんだよ
同じ球要求は森の悪い癖だぞ
敢えてポジションは書かないが
金子愛斗GACKT様の外野陣はなかなか守備かたいんじゃなかろうか
この耳障りな曲いい加減にやめろや!
消音してるけど
勝つにはこの打線であと4点とらなきゃいけないのか
とりあえずまずは1点だな
てか前進守備してたの?ツーアウトなのに?馬鹿じゃん
まぁ今年は育成しながらのシーズンだよ
2年後くらいには山賊が復活するわ
平日ホームでこれやられると
仕事帰りに観にいくやついなくなる
19時過ぎたら割引みたいなチケットがないと
>>254 解説もなにも、アレだけ首振ってんのが映ってんだけど?
>>264 前進守備関係なく抜けてた打球だったけどね
首振ってようがふってなかろうが投げた球が糞な事実は変わらない
>>250 なんかモンハンもオワコン化進んだよね
俺も一時期ワールドやってたけど
結局同じことの繰り返しってことに気付いてすぐ飽きちゃった
>>254 いやいや、首振ってたやろうが!もう試合みるなカス
>>196 SB戦負けに慣れてはいないけど
仙台チームは皆嫌いだから腹立つんだよ(´・ω・`)
今なんて監督アレだし
鈴木こんな強引なアプローチだったかなぁ
去年もう少し冷静やったような
仙台出身の俺だが楽天はマジでイラン。腐れ球団に負けると翌日まで響くわ。ソフトバンクに3連勝しても3連敗だけはマジで勘弁だわ
楽天バッテリーは明らかに低めの変化球打たそうとしてるのにまんまと乗ってる西武打線
あんな打ち方じゃゴロかポップにしかならないよなぁ鈴木は
>>289 焦ってんのかねぇ
出始めの頃は良かったんだけど
石井さんのやり方が嫌い
今までの歴代監督がかわいそうだったし
>>205 小関というか西武の伝統になりつつあるような
まぁワイが鈴木西川岸辺りだったらGACKTの活躍と愛斗の覚醒具合に眠れんわ
こんなロートルチームに負けてる位で
殺伐とすんなよ
何の未来も無いだろ
>>315 これ
数字に残らないミスが多い
全盛期のショート中島みたいなもん
3点ビハインドじゃ平良先生はお預けで伊藤翔辺りかな
>>205 そもそもゴロ打たせなきゃならないのに
ポンポン打ち上げられる方にも問題
不倫バレて吹っ切れたんかね
堂々としたピッチングだわ
>>279 まあゲームって同じことの繰り返しなんだけど
狩に必要なアイテムって全部自給自足だったのが
店で売り始めて、とうとうクーラードリンクとか廃止になった
あとエロいデザインの装備がほとんど無くなった
ようは、オタク向けゲームだったのに
人気出たから子供がやり始めたんで合わしてきたんだろう
何でギャレットはあんなに変化球ばかり投げてたんだろう?
>>321 なかじのミスは記録には残らないけど目には見えてたからっ!
>>289 去年も何でも振るようになってどんどん率落としてった感じだなぁ
選球眼良くない
>>333 コロナで出遅れて去年より明らかにストレートが遅いし
本人が自信持ててないんじゃね
>>328 隠すもんバレたし堂々と出来て吹っ切れただろw
>>332 えぇ…そうなのか
モンハン要素である必要ないじゃん…
>>335 当てるのは上手いから三振はあまりしないけど選球眼いい感じは確かにしないな、なまじバットに当たるからカットしよおもて振るんやろうけど
同じ左でもウーとかは選球眼あるのが分かるけど
昨日今日と2点しか取れてない
勢いでなんとかなるのは数試合か。勢いじゃない力をつけなきゃな
8回9回に木村と将平を代打ならまだワンチャンある。
まぁ今日はギャレットが悪いわな
クビ振ってアレじゃどうしようもねぇ
シーズン前に予想してたライオンズがまさに今日みたいな感じ
8回は牧田かね、まあ厳しいな
9回はハゲ松井に四球連発してもらって代打渡部で夢だけ見たい
>>362 片岡はウルトラソウルのイメージしか無いな
>>349 ツーアウトで1点負けてる状況前進守備ってお前みたいなキチガイだなアホベンチは
>>361 なんだかんだで投げたピッチャーに一番の責任があるよな
構えたところにビシっと来たとかならまた話は別だけど
そもそも木村が5番を打ってる時点で
どうにも成らんよ
ケガ人も責められんし
昨日今日と継投が外れてるな
攻めの継投なのに投手陣がイマイチ応えきれてない
たまには三凡してみろよ
アホみたいに四球出しやがって
今年増田と平良がいて良かったな
ギャレットを後ろに持ってきたら何試合逆転で落とすかわからんぞ
今日は逆転してくれると思って録画してたが
もう消したわ
涌井則本岸いるから今は強いやろ
マーも今年はいるし
前のカードまではダブルクリーンナップ気味の打順がうっすら機能してたけど
いよいよ厳しくなってきたな
他はある程度想定内だけど、森くんとおかわりに安打が出ないとキツい
>>352 その世界線だといつも通り打ち崩せてそうやね
>>357 豊田さん昔どうして他の投手が狙ったとこに投げられないのかわかんなかったんですって
ああ…
>>369 普通に弱いわなうちの表ローテだったら勝ててるほぼ打たれて取られた点じゃないからね
裏ローテがグロすぎるよなー
ノーコン四球祭りでダレダレの試合になるし
敗戦処理は敗戦処理すらできない奴らばっかだし
この流れを作ったのはアホ松本だけどな
初回のクソ投球でこの三連戦は終わり
もう1点とられようが2点だろうが関係ないぞ
明日打たせないための投球をしろ。具体的には自打球を打たせるようような球を投げろ
変化球とストレートで腕の振り違いすぎw
何年投手やってんだよw
ある程度構えたところにボールが行くだけでもマシと思えてしまう
一戦でも内海か誰かに投げさせてローテ再編したほうがいいっしょ
裏ローテ怖すぎ
>>372 2塁走者を返さない守備隊形なんだからセオリー通りだろ
高めに変化球を投げたギャレットが悪い
そんなことも分からないど素人は黙ってろ
昨日も今日も先発が野手のリズムを崩すパターン
ローテ任せられるの他に居ればなあ
>>435 外国人合流するまで再編しようにもって感じなんじゃないかねぇ
コントロールいい奴は球威がないし
球威がある奴はコントロールがクソという
森もなぁ。今日はどうせ負けなんだから明日につながるリードしたらいいのに。銀は三連戦トータルのリードを考えるって言ってた
>>441 ど素人はお前だろ負けてるのに1点如き警戒してどうすんだよ2点目の方が致命傷なのに
松本今井見た後だと伊藤先発のほうがマシなんじゃねーかと思っちゃうよなぁ
>>455 球威あるやつもじゃあ空振りとれるかっていったらとれない棒球なんだよな
>>457 でも森になってからチームは強くなったぞ
森と今井は組ませ無い方が良いな
リードどうこうじゃ無くて森の精神が壊れる
正直ギャレットがやられたら僅差で勝ってる時じゃなくて良かった
7回を任せられる選手はいないな
>>457 考えてたところでどうだった?対して変わらんのよ。ゲームじゃないんだから。投手あってのこと。投手の制球あってのこと。
日ハムチャンスで翔さん対岩嵜かと思いきや翔さん下げてやがった
>>445 比べたくないけど比べちゃう
ネームバリューなさ過ぎて(´・ω・`)
アッチの監督アゲ記事出てて雄星の事も書いてあったわ
>>471 んー、わからん!
でも普通は先発やりたいもんなんじゃないかね
チーム内の立場的にはまだまだそんなこと口に出せる選手ではないだろうけど
粘り勝った
ソロホームランは相手が上手かったからしゃーないわ
伊藤使える
何か今日はツキがない感じだな
まぁ明日はしっかり勝って3タテは免れたい
佐野と伊藤を先発にした方が良さそうだけど
中継ぎが居らんくなるしなぁ
>>459 お前の言うことは結果論なんだよ
それに1塁走者を返さない守備隊形は、1点リードしてるときにすべきこと
セオリーを勉強しろ
>>484 まだスタミナ無さそうだけど先発やらせてみても良さそうだよね
>>490 ライオンズのストライク先行して投げれる投手言えるか?
>>493 セオリー勉強するのはお前な負けてる時のセオリーは如何に最少失点で凌ぐかが大事目先の1失点嫌って2点失う危険とさらにピンチを作る危険を選択するなんて愚策中の愚策
四球だしたら罰金くらいやらないと四球癖なおらんだろ
むしろヒット打たれる方が減給になってんじゃないかと思うわこのチーム
>>511 よくはないけど戦犯ってほどではないかと
DH解除とか
その驕りが長いシーズン
後で高いツケになるぞ
覚えてろよ?
>>532 まあ8,9回なら論外だろうが、6,7回なら議論になるのは仕方ない
捕手としてイライラするとどうしてもバッティングに影響出るよなあ
審判を選手の投票で順位決めて賞与えるとかしたらいんじゃね?
プレイボールでいきなり四球連発ではね、さあ行くぞという気分になれんわな。新人じゃあるまいし。
森も昨日今日と仕事してないな
まぁあの投手たちリードしてたら仕方ないけど
あの2人のリードしてたらイライラヤバいやろ
四球何個だよ
前進守備はトレードオフだからもうしゃーねーんじゃね?
ただ、肩良いから木村だけは前進位置じゃなくても良かった気はするが。
ギャレもまぁそうなんだけど
やっぱ四球でランナーだしてタイムリーってパターンを繰り返した今井は流れ悪くしたと思うよ
とくに初回のは野手も「今日もこれか」となったはず
>>553 森くんも強打だから正捕手任されてるわけで
打てないなら岡田のが良くね?
>>556 そこは岡田に任せよう
打撃にも影響出てる
松本、今井の時は柘植君でよくね?
森君の打撃も崩れちゃうよ
低めにボールが行ってる分だよ
楽天が打ったホームランはこれよりボール3個は高かった
>>568 守備でイラつかされる&疲れるから裏ローテは岡田捕手で森DHが良いわ
>>574 DHで鈴木使うぐらいならそれでいいかな
>>574 そういう臨機応変な対応出来れば良いけどね
絶対しないからなあ
DHで鈴木を使うなら森を休ませてほしい。何のための捕手三人なのか
>>584 まあ良くない投手をリードするのも必要な経験だけど
もっと岡田を使った方がいいと思う
チームを代表して抱負聞かれた時に「正捕手として」っていう個人的なこと言っちゃうくらい意気込んでるからなぁ
首脳陣もあんまり併用ってことは考えてないかもね
それを森に対する甘やかしと見るのか、逆に厳しさと見るのかは受け取る人によって違うだろうけど
>>590 柘植も岡田も鈴木と比較しても打力かわらないしな
ツーベース未遂打ってる岡田のほうが出塁するかもしれない
>>596 良くないだけなら良いけどあんな構えたところ付近にさえ来ない投手はキツいよ俺は過去少年野球で経験した
>>512 ベンチは2塁走者を返したくなかった
そしてグラウンドボールピッチャーが投げてた
お前の頭の中のセオリーでは動いてないの
キム、今全力で走ったか?
おれは応援してるんだからがんばっちくりー
>>626 機能して点取れた時点で逆転するかなって思ってました
>>610 そんなこと言っても、そんなのがいる世界なんだから
構えたとこの近くにボール来てくれないと抑えれません
っていう人材は、どの球団もいらないんじゃないかね
打線は通年もうこんな感じかね
山川栗山スポンジーが来たら少しは変わるかな
>>622 セオリーに反して1点を防ぎに行ったってことな
やっぱりあの回に追い付けなかった時点で
終わってたな
打ててないのは木村だけじゃないからなぁ
ちゃんとした投手と当たってみんな打率急降下
金子
源田
森
中村
呉
若林
鈴木
岡田
山野辺
今日はこれで良かったな
まあ永久若手だから打てなくても仕方ないか┐(´д`)┌
福岡で確変おこしといてよかったな!
まだ貯金が3つもあるぞw
未来の無いロートル打線よりは良いけどな
完成するまで時間が掛かるのは仕方ない
>>645 いや、だから休み休み使えと言ってるんだけどずっと出ずっぱりで良いことなんてないし
それにクソみたいな松本今井がたったの5失点で済んでるのは森のおかげだよ
>>666 やるならネンティンだな、若林はまだ厳しい
金子も厳しいけど
>>648 ブランドンとガクトは一軍帯同させて経験積ませるんじゃないかね
渡部、鈴木、佐藤、西川は行ったり来たりだと思う。
しかしキャッチャー変えてやりゃ良いのに
なんなんだろう
ベンチ白痴なのかな
昨日はタムイチにとって開幕戦だし多目に見るけど今日から頼むよ
森くんキャッチャーやってたら打率こんなもんよね
勿体ない
田村は顔が千賀みたいだから凄い球投げる錯覚を引き起こす
田村の一生懸命な感じは好きだけど
ピッチングはあまり惹かれないんだよなあ
今日の投手の中でタムが一番いい球投げてるように見えるのはワイだけやろな
>>675 ほんとね。試合で受けてないと、岡田も腐っちまうよな
>>684 お前の頭の中のセオリーな野球やったことないくせに突っかかってくんなよカス
>>695 森脇みたいに敗戦処理から信頼勝ち取ればいいね
牧田きたああああああああああああああああああああああああ
いや牧田はありがたいやろ数少ないまともなリリーフなのに
まあ、牧田がサヨナライオンした試合も見たことあるし
>>718 いろいろって?(´・ω・`)
牧田は応援してたから残念
うちにいるときはよその左にボコボコにされてたのにな牧田
>>718 高橋礼は緩急つけようとスローカーブ手を出して大失敗
よざは何してんのかね
>>755 うちにいたときは先発またやりたいって言ってた気がする
牧田の小細工もメジャーリーガーには通用しねえんだから恐ろしい世界だ
しょーへーは愛斗と交代でもいいなぁ
でもそうすると若林も右打ちか・・・
>>690 お前、前々スレで呉が打てなくなったのは木村が前を打ってるからとか言ってた馬鹿じゃねえか
相手して損した
セオリーを語れる奴じゃねえわ
森までまわして森がサヨナラホームラン打て
それしかない
>>790 というかチームとコミュニケーションとれてなかったんだと思う
英語話せないよね?
>>809 お前がセオリー知らんことには変わらんけどなカス
若林喜ばないところいいねって
兄やん
犠牲フライじゃないんだなぁ
若手だけ躍動してるけど去年の固定メンバーで負けるよりはマシやね
他から来たが、このスタジアムの楽天戦はみてられないな
どれだけ同じチームから抜けば気がすむのだろう
>>816 そんな問題じゃないレベルで凹られてたぞ
>>822 お前はプロよりセオリー知ってんだなw
少年野球の経験しかないくせに
>>840 ボコられた原因がコミュニケーション不足って話。
日本人が海外行って成績出せない理由の典型が
言葉や文化の壁によるチームとコミュニケーション不足らしいよ
いやまて、そこそこどうでもいいとこだから金子打つんじゃね。
345が無安打じゃいくら若手が頑張っても点入んないわな
>>848 そりゃ大学までやってたからなお前ごときと一緒にすんなよカス
セオリー勉強してこいよ馬鹿
>>854 じゃあ雄星がイマイチなのもコミュニケーション不足だな
今の振っても当たんないようなとこですがストライクですか、そうですか
今井に疲れさせられてバッティング集中できねえよなあ
まあ下位打線でよく3点取れたよ
ゾーンが可変で下手くそなのはまだしもコールが遅いのがイヤだ
金子しばらく下げてくれ。センターは若林でいけるだろ。愛斗ライトでレフト入れ替わり枠で
バンク高橋の時もあったけどなんでアンダーだと低め甘くなるんだよ
下から浮き上がるんだから厳しくなるはずだろ
今井はずっとこれの繰り返しだよ
気に入らないなら下に落とせ辻
>>875 あいつ一応英語の勉強してたはずだけどな。
若林が活躍したのは良かった
今井は次がんばれ
以上
>>850 ここまで偏るとリーグ違うけどアンチ楽天になるな
金満球団としても楽天はバランス少し考えろよ
審判は確かにおかしいよな明らかに
よし審判をやるか
とりあえず栗山とスパンジー来るまで
何とか耐えるしかない
今日の今井は合格にしてやらないと
これ以上は無理やぞ
そもそも今井相手に森を受けさすのが悪い
DH開いてるのにさ
ベンチが白痴だから勝てない
外人いなくても緊急トレードでしっかり補強するから層があるんだよな楽天は
こっちは左手で投げるゴミしか拾わない
>>911 問題はそこだよな
楽天の先発4人今のところ調子いいのにそこにマークソ加わったら本当に打てなくなるぞ
>>903 震災から10年
マー復帰
アノ監督初年度
材料十分ね(´・ω・`)
だからヤダ
一久の乗った車が渋滞に巻き込まれるように呪いかけといたよ
ベンチでうがいしてペーするのキモいから辞めて欲しい
楽天の誰かがやってた
審判人はPAYPAYボーナスはやめて楽天ポイントに走ったのかな
審判ほんと死ねよ
今井は四球を減らそうとしたら滅多打ちに
合いそうだけどな
メンタルの問題じゃねえもん
金子
まったく役にたたない ごみ
恥ずかしくないのかね
よくユニフォーム着れるよな
脱げ 引退しろ 役立たず
>>872 ゴロアウトの多い投手対ゴロアウトの多い打者ってこと分かってねえだろ
お前のセオリーは浅いんだよ
>>918 今の打線でさえ2点取れるんだから余裕だろそのローテも夏頃には崩壊するだろうし
>>925 同意
スパンが帰ってきたらクビでいいと思う
ギャレットは変化球頼りすぎだし使いすぎ
球数使ってスタミナ切れるの去年も散々見たわ
楽天はお釣りが無いからムリだって
今のメンツがケガも不調も無ければ優勝するかもな
>>919 もうひとつ加えてやるぜ。
則本の不倫。
もっとイヤになったろぉ〜。
>>237 裏金囲い込みにブーイングタオル泥棒と日本一醜悪な西武と西武ファンがそれ言うとギャグにしかならないのが悲しいところ
>>926 お前辰己の打席見てねえのかよ死んでこいカス
スタンド、レフトフライ、三振完全にフライアウトの多い打者ですしギャレットもフライアウト多い投手だし適当なこと言ってんなよ
春先の楽天て言うが今季中継酷使してないからなぁ
森原もおらんし
現状こんなもんだろ
前3カードが運が良かっただけ
大型連敗しなけりゃいいけど
金子を応援してるのは他球団だけ
出れば安パイだしな
今日一番びっくりしたのが呉のレフトフェンス直撃のツーベース
あんな打球打てるようになったんだねえ
>>938 ファンにSNS炎上させられて壊れたんだっけ
気の毒にな
金子は9番なら文句は無いけどな
二割五分に30盗塁は出来るだろうし
一番はアンパイ
>>932 それは個人の問題だから(´・ω・`)
これでグダグダになってもらいたいけどな
明日は勝ってちょーだいよぉー
>>941 札幌ドームやペイペイのスタンドに打った瞬間のホームランぶち込む程度にはなったからな
>>938 去年のように森原使い続けてくれれば楽天落ちてくれそうなんだけどな
鈴木DHに何の意味があるのか知りたい
渡部に扇風機させたほうがどう考えてもマシじゃないか
金子は安パイのゴミなのに
俺はほかの球団に行けはもっとできるとか言ってるクズだからな
どうぞどうぞ出て行ってくださいなほんと
こいつ1番でもう使うのやめろよほんと
誰とはいわないけど開幕スタメン、開幕ローテで目標達成したと満足している選手が多い。
辻のコメント聞いても今年は育成に振り切ってる感あるな
松本今井、他多数が火を付けた楽天打線を上間がどうにかできるかな?
下手するとタムイチ3連投になるかもしれない
>>957 そういうPに散々抑えられてきたじゃん…
このまま陰毛調子のらせたらつまんないから一勝くらいしなさいよ
実力通りの結果やな
レベル差が大きいから、そりゃ負けるわ
上間もストライク入るかだな
そこまで制球悪くもないけど良いってほどでもない、まずそこが心配
ストライク先行できれば小さく動く球が生きるだろうが
>>956 松本、今井「俺達でも打たれるくらい楽天打線は凄いんだから、打たれても気にするなよ!」
>>935 お前の負けだ
少なくとも今日の打撃成績だけで辰己はフライアウトが多いと判断する奴にセオリーがどうこう言う資格はない
1点もやりたくないあの場面で外野が前進するのも当たり前
ポテンヒットを防ぐ意味もあるし
>>952 そもそもゴロヒットになる可能性考えれば前進守備の必要ないんだけど
それにお前1点リードなら1点OKで2点目を守るとか言ってたなそれこそセオリーに反してるから
まぁまず点差、状況で変わるんだが少なくともあの場面の前進守備はセオリー無視の悪手だよ
公2-6鷹(終)・・・・・・・
鴎9-2檻(終)
燕3-2鯉(終)
虎7-1兎(終)
竜3-1狸(終)
所沢6-6鎌ケ谷(終)
唾吐きとかペーって吐き出すのキモイからペナルティーにすれば良いのに
見苦しくて見ていられない
>>967 セオリーってのは資格もクソもテンプレなんだわ1点もやりたくなくてもコリジョン採用された今ツーアウトじゃ本塁刺すのなんて無理だから
辰巳ヒロインで則本の不倫離婚いじってたけどさすがにダメだろ
これじゃ9回終了でも中継ぎ陣持たねえよ
松本と今井のローテ並べるのやめよう
5回で100球行っちゃうピッチャー2日連続とかどうかしてる
日ハムに唯一白星を献上したのが楽天てのも面白い話やな
裏ローテ四死球出まくるって予想だけは外れないな
松本今井の登板見に行くファンの気が知れない
松本今井どっちの日を見に行ったら良さそうかって聞いてる人がこのスレにいたなw
総合力で劣ってるから仕方ない
強い方が勝って弱い方が負けるだけ
西スポ 西武担当
@nishispo_lions
#負けても前向きな話
若林選手初ホームランなど3安打
10試合終えて6勝3敗1分け(2勝1敗ペース)
今井投手157キロ、イニング複数失点なし
ファームで小川投手登板
若林プロ1号!40年ぶり西武ルーキー3人目アーチ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202104070001077.html 40年ぶりの記録的アーチも空砲となった。
西武ドラフト4位ルーキー若林楽人外野手(22)が3点を追う5回、左翼へ1号ソロを放った。
同1位渡部、同6位ブランドンに続き3人目の新人本塁打。
球団では、81年石毛、岡村、広橋以来40年ぶりの快挙となった。
3回と9回にも安打を記録し初の猛打賞。
若林は「ライバル心というかレギュラーもぎとるために一生懸命みんなやっているので切磋琢磨(せっさたくま)できていると思います」と振り返った。
>>944
9番でもだめ
250 30
ともに絶対無理
所沢にいろ 若林と愛斗に頑張ってほしい
スパンジーをセカンドで見たいんや(興味本位半分)
>>984 分かるスパンジーセカンド興味あるw
そこで考えてみた外国人勢と栗山さん復帰後のスタメン
(山川復帰までの一時的なスタメン)
3ウー6源田2森の1〜3番
5中村DH栗山4スパンジーの4〜6番
9愛斗or他若手7若林8金子の7〜9番
山野辺セカンド起用ならスパンジーは5でおかわりDHで栗山7とか
せっかく若林や愛斗、高木(怪我疑惑)とか一軍で見たい若手外野陣いるのにスパンジーをわざわざレフトで使うのはワイは反対かな。
守備につけるってだけで守れる訳じゃないのは去年分かったし、しかも外崎長期離脱になるならスパンジーは基本内野起用してほしい。
>>985 去年のオープン戦だか練習試合でやってたの見る限りだと無難に捌いてたし併殺のピボットは外崎より速かったし送球も強かった
>>988 去年試合見てた人達はスパンジーの本職サードと思ってる人も多そうだけど多分絶対的な外崎が居たからサード守ってただけでスパンジーの本職はセカンドかもしれんよな
鬼肩で身体能力メジャー級のサードスパンジーも好きだったけどおかわり守備着いた方が打てるし栗山の方が今はどっちかと言うとDH付かせたいしってなるとスパンジーはセカンドで使いたいよなー
これ、一瞬山川がボール持ってるみたいに見えた
今井のYahooのプロフィールの金髪写真ムカつくわ
態度だけデカくなってるが成長が全く感じられない
藤浪とトレードしてほしい
つっじのコメント見ると今井にはまだ全然チャンスあげそうな感じだね
ワイも肉体改造したり色々やっとる今井は一皮剥けるまで我慢できるけど松本はちょっと次も同じような投球だと1回下行くか?と言いたくなるな
今井は去年よりストレートの平均急速上がってるし、四球連発でも炎上しないのは球威が上がってんのかな、って気はするね
松本はそういう成長が感じられないよね…
ゴミ松本、ゴミ今井、ゴミ吉川
最弱1番疫病神金子のせいで
鷹に涌井、田中、岸当てるために今日は、瀧中だ。ロッテに2回でKOされたやつ。
今日は上間くん以前に打って勝たないと
意地を見せろ5点、6点くらい軽く取れよ
lud20250927103521caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617792480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 Part.3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線