!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
前スレ
【D専】3
http://2chb.net/r/livebase/1620733020/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured いらんリクエストが多すぎて与田のリクエストに対して疑心暗鬼になっとるわ
ツーアウトまで漕ぎ着けてサヨナラホームランありそう
完全にアウトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
は????????????????????????????
41どうですか解説の名無しさん2021/05/11(火) 21:12:24.44
はい珍パ
絶対セーフ
そもそものジャッジもセーフだし甲子園だし
アウトでもセーフ
それが甲子園
買収決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
八百長!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お前らいい加減学習しろよ。確実なのじゃなきゃ覆らんよ
ええええw
もうリクエストやめえや、何なんこれwwww
宮本さんがアウトっぽく見えるとおっしゃっていた
今日は何か優しいな
いやいや おかしい
阪神様にかってもらえよ おかしい あほくさ 困難でも勝てばなんでもいいんだよ
今日の審判団ではアウトでもセーフと判定するだろーな
これは予想通り
アウトだけど明確に写ってないからセーフ
141どうですか解説の名無しさん2021/05/11(火) 21:13:20.78
ナイス
もうしわけないけど 今日だけは阪神ひきわけなら ざまあっておもう
>>75
1年目に厳格に運用しすぎて、覆り率が50%超えてしまったので
2年目からは多少の誤審なら判定通りというビデオを見る意味のない制度になってるよ
これで恩恵を受けたことだってあるだろ 182どうですか解説の名無しさん2021/05/11(火) 21:13:50.15
悪党球団ざまぁ
しかし盗塁アウトだったんだからこれ実質ヒットみたいなもんだな
いまのは珍パイアでもどうしようもなかったな。
あと少し送球が遅ければ、完全にセーフ判定されてたわ
審判ちゃんとジャッジしろよ
周平タッチしてねえじゃん
ちな巨やがチンパに天罰当たって良かったや
負けるんやないで
>>180
おかしいからリクエストするんだから50%超えても問題ないけどな >>184
なんか最近しょっちゅう四つん這いになってる 阪神選手は砂煙で見えなくするスライディング練習してそうだな
>>197
読売の陰に隠れて、その数倍酷いことやっているイメージしかないわ 糸井なんて近めのまっすぐ投げとけばええねん
珍パ×糸井とかすぐ四球になるぞ
クイックのライマルだと1塁ランナーの方が怖いかもな 盗塁警戒して
抜けたボール打たれてそのままランナー帰ってくるのはあり得るケース サヨナラだし
なんで 左バッターの時 すげえ外すトライクだったのに 今はボールなの?
>>213
まともなスポーツならね
プロ野球はまともじゃないからね
そもそも独立した機関で映像見ないし 珍ファンはキチガイしかいないから阪神有利判定にしとかんと命が危ないのはわかる、あいつら犯罪者&生活保護不正受給だからな、ほとんど
264どうですか解説の名無しさん2021/05/11(火) 21:15:42.76
リクエストしないのか
砂煙なんか言い訳にならん、植田の足がベースにつく振動の前に明らかにタッチしてたろ。クソ審判
スライディング近いの怖いんだよな
うーんセーフかぁ
ランナー気にする必要ない
どうせヒット打たれなきゃok
ざまあああああああああああああああああああああああああああ
ざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
悪は勝たんのや珍カス
ライマルもっと牽制しないとスタート切られまくりでしょあれは
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真芯で捉えてたな、すげえ、こっちではないスイングw
サイン盗みしてるわ珍
おかしい、今年の珍の勝数全部無効だ
ざまぁwwwwww
実質勝利wwwwww
な訳あるか!
もうしわけないけど 今日だけは阪神ざまあっていわせてもらう
つか審判がクソか はらたつ ひきわけでもええんやけど そこだけ
この審判団考えたら引き分けに等しい引き分けだなw
戦犯ガーバー
ライナーなのにランナー焦り過ぎ
まあすぐ戻ってもアウトだったかな
ライマルの奪三振記録
35でストップ
セリーグ記録止まり
審判のせいで引き分けにされたわ
あと祖父江のままでよかった
酷い珍パイア試合だったけど、なんとか分けたな
でも勝てた試合やったな
なんかこのNHKのアナ
すげえバカだよな
しかもすぐ言葉に詰まるド下手くそだし
普通に負けてもおかしくなかったよなこれ
今日は野手陣頑張ったな
フリーパス中日にクソみたいな引き分けぐやじいいいいいい
明日も明後日もこのゴミ審判団だからな
セカンドの糞は明後日の球審だ
走ってなければバントも成功
走ってなければライナーも戻れた
正直サヨナラ負けでもいいからライマルの連続奪三振欲しかったわ
あのリクエスト あの映像でセーフ判定なのか?
これどうしょうもねえよな
>>427
どの審判団でも同じだよ
日本のビデオ判定は
誤審ありきのリクエスト制度だもん ガーバーで落とした試合
福で落とした試合
与田で落とした試合
よく引き分けにしたけど勝てた試合だったな
ライトがまともだったら
>>425
まぁどっちとも言えるw
投手陣と木下が大体悪い 明日の一面
ガーバー
周平待望の「1号」!
どーれだ
契約保留するくらい威勢いい癇癪持ちだから首脳陣も気使うんだろ
配線処理にできないから暫く逆転負けが続くよドラゴンズ
てかいつも甲子園は糞だからな審判
今日だけじゃない
落合とか谷繁とかいない限り無理
珍パはずっと珍パ
これで観客いてみ、拍車かかるで
まあ残念だけど 走るのは賛成です
江越も上げてくれー
電車代ケチらずに遠征中でも一軍と二軍の入れ替えしろよ
中野ドラゴンズやったら今日のプレー
ファンから袋叩きにされてたよな
まあ今日は懲りずにガーバーなんぞスタメンで使ってる時点で勝てんからな
明日からは外せよ無能与田
なんで糸井で阿部があそこ守ってる?
ベンチからの指示か?
意味のない引き分け
どうせなら負けて阪神のアシストしとけよ
それくらいしか存在価値のないゴミ球団なんだから
ほんまよなあセンター抜けたら余裕のセーフなのにな
焦る必要まったくない
珍パイアが本当に酷すぎるわ
こいつら阪神が優勝したら盛り上がる、とかで珍パ発動しまくっているんじゃないかって
マジで思ったわ。今日の試合見てたら、。
いい加減ガーバー見切ってほしいが
右投げの青柳だから明日も三番スタメンなんだろうな
どっちかといえば勝てた試合だったな
ガーバーが酷すぎた
根尾ライトでレフト岡林を1カードくらい試せば良いのにな
>>441
ビジターで引き分けると
どのチームもニコニコしてる >>425
いや福が同点に追いつかれた時点で完全な負け試合だよ
もうあそこで引き分け御の字 今日の収穫は根尾のセカンドゴロ
お前らには分からんで結構
>>470
初四球があったし三振しなかったから上向きかも知れない
明日もスタメンだろう >>482
谷元はよく粘ったし、又吉は良かった
福使ったアホが悪い >>439
MLBみたいに別の場所でジャッジする訳じゃないからな。
今日の審判団ならそりゃあ阪神に有利な判定が覆るはずもない 武田の送球ワロタ
殆どセカンドフライの位置からやんけ
>>457
ダンプに轢かれて死んどけよカス
人フン以下の価値しかねー屑がよ おい、中日めちゃくちゃホームラン打つじゃないか
聞いてないぞ
>>485
抑えからやからな
前なら三振してた
根尾は成長しとる しかし引き分けの試合多くなってなんかモヤモヤするな
無観客なら最後までやっても・・・・
>>485
あんだけ言われてた超速球打てたのは収穫あるわ >>482
追いつかれた時点でまあ負けよなほんとなら ヤクルト戦で木下がコリジョンかましたのにアウトになった時があったな。てかメジャーみたいに公平の立場でモニター専門つけときゃええやん
ガーバーはもういいわ
ここまで守れないなら調子上がるまで待つ必要ない
さよなら
審判の家族って審判してる父親応援しに
球場いくんかな
>>502
そうなると試合会場で差が出るからダメだね
9回じゃなくて10回がちょうどいいと思うが 俺的にはガーバーよりも
祖父江から福への継投がさ…
ただ育成枠は根尾1人でギリギリかと思う
このあいだの梅津の時といい もったいない負けや引き分け多いよなあ
ほんともったいとしか
桂は何のために置いてるん?
平田の方がまだ使えるだろ
グッバイ福早くトレードに出してくれ
まだギリ騙せるやろ
>>498
こないだまで後ろ過ぎて1塁刺せなかったせいだろ ガーバー、本日史上最悪外人ランキング1位に達したよね。
セサル、グスマン、ビョンキチ、シエラ、ディンゴ全部抜いたよね。
ガーバーでファイヤーするなら
モヤで良かったやん
払い戻せ
追いつかれた時点で終了だよこんな糞貧打チーム
4万人の観客がいたら確実に負けてる
打撃成績がセリーグ最低レベルのやつを2番で使うのはやめろ
まだ日本に慣れてない外人を3番で使うのはやめろ
何でこんな誰でもわかることがこの監督はできないの?
負けたいの?
>>493
谷元はリードがよかったね
よくインコースを攻めたよ 明日はライト根尾レフト福田でええ
今の福田ならスタメンで
今のだけどw
ブルペン陣困ってるし、巨人に福売りつけた方がいいと思う
>>515
2軍でいいよ ウエスタンならいい投手見れる ガーバーの2失点
采配の1失点
勝てた試合を分けたな
武田じゃなくて平田を守備固めで一軍呼んでほしい、大島の肩と変わらん武田
根尾くん2番に上げとけ
京田でも根尾でも変わらんやろ
アリエルって下で出てる?
もうこいつに代わって欲しいんだが
>>502
延長やったら負ける確立の方が高そうだし
いいんじゃないw >>530
投手並みの打率の根尾使うなよ
今日も4凡だっただろ 甲子園に来て外野フライの練習はしてるんだよね(震え声)
どんな調子で捕ってたんだろうか
>>526
京田が2番ではまってくれたらいいな
ガーバーが3番で以下略
だったらいいなで采配しております >>540
出てないよ
そもそも回復が思ってるより悪くて、今回の予選代表から外れたし ガーバーというハンデがあって負けなかったんだから結構強いかもな
なんでガーバー3番固定なの??
勝つ気ないなら肩幅と伊東は給料返上しろや
>>491
しかしハイライト見てるけどライトフライ落球は酷いな しかしまぁ西から4点取ったのに勝てないとはな
むしろもっと点数取れる展開だったが
ガーバーは使い続ければ、.125位は打つんじゃね?
>>522
レジェンドセサルの守備はインパクト大
あれはなかなか超えられない >>543
根尾より打ててない京田が居るのに
ありえんw 珍パでヤリエルとか絶対無理
梅津と一緒で脳みそ使わない短気ピッチャーだから
>>550
予選に行かなくて良くなったのが吉となるかどうか
速く上がってくれー >>553
クソ下手
バントしたら打球を顔に当てる あんなふんわりグラブトスを好プレーだと思ってるようじゃカスだな
青柳やだなああ また舐められて負けるのか
じゃリエルは結果出すと思うけど野手がねえ
原口のショートゴロも残念&福のランナーケア&投球が残念過ぎる
>>563
京田 打率.220
根尾 打率.207 NHKは振り返り映像にガーバーの守備
全然入れてくんないのな
>>572
根尾ショートはアリでも、そうなると外野の枚数が足らないからやる意義が薄い >>568
やっぱりそうかバントなんてしないでここまで来たんだろうしな ビシエドを3番に上げれば済む事だろ
中日ベンチは固定概念にとらわれすぎ
やっぱ若手上げる余裕ないわ
佐藤や中野みたいに技術があるならともかく中日はベテランで固めてなんとかAクラス入れるかどうかの戦力
根尾を福田に変えて今の中日の最強布陣
これで勝てないなら仕方ない
>>543
根尾を使わずして一体誰を使うと言うんだ? >>572
セカンドならあり
根尾より打率が低いのがスタメンだし 規定打席以上で京田より酷い打撃成績の選手は日本におらんからな
これが2番
あり得ないわ
なんで打席が回ってくる2,3に雑魚置くの?どういう意図なの?誰が考えてるの?
武田がやらかす前から思ってるけど、さっさと平田帰って来て欲しい
結局守備が一番いいし、どうせガーバーの打撃待つなら平田でいいわ
いやでもよく耐えた
審判の酷さ、最後糸井のあたりが抜けないところ まだ持ってる
>>600
球審はローテするからこの連戦ではもうこないだろ >>600
このチーム短期な先発多いな
柳
梅津
ジャリエル
ステイゴールドの血が入ってるのか? >>522
期待度が半端なく高かったから余計にゴミに見える >>612
守備がいいだけ平田のほうがマシだな
どうせ打撃がクソなのは変わらんし >>619
スノボの国母に似ててどこか憎めなかったww ガーバー入団会見で打って守れて走れるって自分で言ってたぞ
>>615
山村 橘高 土山 吉本
誰が来てもろくなことにならん
ちなみに今日は山村 去年のヤクルト戦の梅津めちゃくちゃ怖かったからなあ あーいう雰囲気のある投手はそんないないぞ
平田はあのへんなスイングが直ってるようだから上がってきてほしい
ラジオ中継で金村義明
「ガーバーはこのスイングではね・・・どうやっても飛ばんでしょう?
いくら風がフォローでも・・・ホームランボールですよね。西はヒヤッとしたでしょうね」
「阪神佐藤はあれだけフルスイングしてきますからね。中日のガーバーは振ってきませんから
相手に対する迫力も圧も何もないですね。外国人二人並んでいるより佐藤一人の方が
プレッシャー掛かりますよね」
根尾2番阿部3番で7番ガーバー8番京田
京田はもう8番から動かすな
今日は完全にガーバーで負けたな
しかし審判酷すぎたな
京田は呪われた武具みたいなもの 守備力が高いが外せない
>>614
客が入った甲子園+今回の審判団だぞ。
ジャリエルがイライラしてマトモなピッチングなんて期待できんパターンだろw ガーバー動き出しが悪い英智に守備を見てもらった方がいい
>>628
金村とか岡林も知らないゴミ
無視しとけ うまい審判って語られないよね
間違えることが絶許の仕事だから当たり前なんだよね
>>617
2番強打者論者も昭和型小技打者派もどちらからもdisられるだろうな ライト根尾だったらあんだけ前進守備なら
ドストライク返球でアウトだったよな
明日、青柳だから
ガーバー使うんだろうな
与田のアホは
ガーバーはビョンやセサルみたいな愛嬌がないから
絶妙にイジりにくいww
叩くと申し訳ない気分になる
武田より根尾の方が肩強いんだから、ライト根尾で良かったのにな
継投とか打順もそうだけど、細かいことが下手すぎるんだよ今の首脳陣
普通に考えたらわかることが出来ないって致命的
1点差とはいえ祖父江で試合落としすぎだと思うんだが
阿部が打撃ランキングに出るころには京田の上になってるんだろうな
>>616
梅津ジャリエルは耐えられないだろうな。小笠原はここまでの結果含めよく堪えてる我慢強いわ ガーバー、本日史上最悪外人ランキング1位に達したよね。
セサル、グスマン、ビョンキチ、シエラ、ディンゴ全部抜いたよね?
絶対負けると思ってたのに
もうちょいで勝てたとこなんは意外やったわ
京田よりランキングが一つ上の梅野は得点圏打率が5割だからな
基本援護少ないから投手はそら神経すり減らす投球になる
>>624
そりゃ野球はそういうスポーツだからな
できないのは乙武さんくらいだよ >>624
プロ野球選手みんな「打って・守れて・走れる」からね
中身は別にしてね・・・ ただでさえ打てないのに、さらにガーバーを起用するなんて
与田はマゾで打線の苦悩が快感なのか
>>650
俺も入れ替えろとレスしてたけどさ
与田は走者も投手を入れる打順も忘れるだよ
もう治らない
与田が出来ないなら伊東がカヴァーしてやれと思うだが
こいつら本当ポンコツ ガーバーは1試合外して気分転換させればいいってわけでもないのに
すぐまたスタメンに戻しててワケワカラン
福は、糸原に打たれたやつはしゃあない。打った方が上手い。
だが近本への四球。あれがダメだ。
>>624
それはな…
誰でも出来るとは言えるんや マイナーの選手なんだから慌てて使う必要なかったんだよ
ガーバーは去年1シーズンやってないんだろ?
それを呼んだ球団もアホだし1軍で使い続ける監督もアホ
ガーバーにちょっと同情するわ
最後のあたりは悪くなかったなガーバー
あの当たりみて明日も使いそうだなこれ
周平のホームランはあれは浜風効果なのか
それとも実力で放り込んだのか
それによって今後の評価が変わる
>>652
祖父江は守備意識が低いから
投手ゴロはほとんど抜けていく リュークの方が京田より打つんちやまうけ!競争させろや!肩幅!
>>624
そりゃ自信ないでーすなんて言うわけないやろ ガーバーしかし
ナニータ二世にはなれるだろうという評判だったのに
このままだとセサルになれるかも怪しい
>>674
とりあえずホームラン数木下と争うくらいでないとあかんわ。
1本出たからそれでいいではない >>666
与田「おれの采配に誰も文句言わんから無観客サイコー」 引き分けの結果はともかく
勝ちパの綻びはそろそろケアしないと
打線が上向いた頃に投手陣が足引っ張るぞ
>>668
アンローはわずか8打席だから実害が少なかった 周平はもうダメかと思わせて徐々に上げてくるからやはり替えづらい
福田を外野で使う時だけライト根尾かな?
1度こう使うと決めたら絶対に変えない
>>674
あのような当たりをしていればたまにはホームランになるんだろ
木下のホームランの前の打席も同じような当たりだったし フリーパスってかライデルのクイックの問題だなあれは
これからも走られると厄介だな
>>686
そうなん
まぁ勝ちたかったよなホームだったし 周平がホームラン打って誤魔化したけど、ビシエドランナーなのにフルカンでランエンド打たせるのも反省しねぇよな
パチンカスと同じで一回当たればその快感が忘れられないのだろうか
>>673
というより守備がヤバ過ぎる
打てない守れないではね 高橋の打球は風に乗っただけ
風無ければ神宮でもセンターフライ
パウエルなんか信じたのが悪い、キューバルートでええやん
阪神は9回に盗塁2回成功させて文句言うような事あるのか
まあでも初回のくそ粘られてからのマルテで負け覚悟したけどな
一塁みるだけでもとめれるのにみずにそのまま投げてる時があって
明らかには知られると思った
豚平にやっと一発出たみたいだけど
やっと目覚めたか?
>>691
あのサヨナラヒット当時めちゃくちゃイラついたわw
これのせいであと何試合延命するんだ?って感じでww >>701
離脱前464だったから下がってその数字だぞ ガーバーのライトフライ、アレを。“悪くない”ってドヴェゴンズどんだけ弱いの
金村が無茶苦茶馬鹿にしてたぞ
仮にだけどガーバーレフト根尾ライトじゃダメなのか?
ガーバー自体がアレだけど
それを使ってるのがうんちだけど
与田はとにかくアホでアイデアがない、選手の状態も見れないから一度決めたことはやり続けるしかできない
>>709
ガーバー曰くライトの方が得意だから無理 >>709
ここでは何度も提言されとるんだが
確かガーバーが一番得意なのがライトだってレスを見た記憶が >>705
あれでも勝ってたんだからw
センターラインって大事 マジでガーバーは無理
スタメン発表の前からずっと言ってたのに…
阿部も周平も復調気味だしやはりこの辺のスタメンは当分変わらんね
編成メチャクチャ、育成下手糞、補強は格安オンリー、采配は頑迷
良いところ一つもないなこのチーム
パウエル←何でこの人シャシャリ出ちゃったの?
フロント大失敗だろ
つか、何でこの期に及んで2番3番と自動アウト使っとんだよw
笑えてくるわ与田
福とかいうファンを恫喝するダメダメを投入して案の定同点にされて9回で終わりなのに根尾に一発のある福留に代えないという意味不明な采配
与田は頭おかしな
守備に関しては慣れもクソもないだろ
あの打球の追い方はプロでは有り得ない
普通の采配なら勝てた試合結構あるなあ
いくら打てないとはいえこの投手陣で借金はないわ
2番京田も問題だけど取りあえず今はガーバーの全てが問題だわ
このまま使うとガーバーのせいでまだまだ勝ちを消すと思う
京田を8番で使うには根尾を外すか
根尾を8番以外で起用しないといけないが
多分今の首脳陣はやらない
木下は初球外角低めにギリギリ構える事がほとんどw 相手も球が遅ければボールだから振らない
試合中に高めに構える事は無い 制球力が悪い投手は木下に潰される
>>730
打つのも見るのも盗塁も下手だぞ攻撃時もずっと守備につけときたい 勝てた試合を引き分けた事だし
明日は打順を弄ろう
大島
根尾
ビシエド
木下
周平
ガーバー
阿部
京田
高橋周平
西の133kmの遅球をHR
アナ
「今シーズン第1号が出ました高橋周平」
宮本
「ちょっと風に乗りましたね」
もうGW終わっとるのに第1号ってw情けな
その後の打席は変わらず凡退と見逃し三振
高橋なんてこの程度の打者だろ
中日(笑)カネ持ってんな
福(悲)4600万
青柳 5000万
そもそも去年試合に出てないガーバーを何ですぐに上げたのか
ガーバーの能力を二軍で把握するべきだった
>>734
これほど無理やりな印象操作は見たことないw ガーバー、クビにしなくてもいいから2軍で日本の野球に馴染ませろ。
指導力皆無な上に選手を見る目まで節穴とかスパイだろパウエル
素質を見込んだんじゃなくて、昔指導してた頃に自分のパシリでもあったみたいな腐った事情での推薦であってほしいくらいだわ
でも今日は京田もガーバーも内野安打にフォアで1回ずつ出塁してるからがんばった方
近本マルテの粘りと京田ガーバーのあっさり風味の格差に唖然とした。
京田はあれだけバントやらされてるのに成功したのは3個しかないんだろ
ガーバーなんていつまで使う気か知らんけど、ライトとレフトなら守備固め出される選手をレフトに使うのが定石だと思うのだが...
今日のは論外だしバンドでも怪しい追い方してるんだからいい加減それくらいは判断してくれんかな
パウエルはアメリカでサイン盗みにも関わってたからな
逃げて来たのを拾ったのが悪い
根尾の威圧感で3塁まで送れたのを打てなかった小笠原は勿体なかったな
あそこ打てば勝ち投手になれてた
>>748
西がうんちだったからな
京田レベルでも捉えた打球があった
ガーバーだけ論外だった 9回の攻撃どうやった?
阪神つえーだろ?
ていうか、抑えマル、あのクイックで
今までつとまってきたのに驚いたわ
赤味噌が
ガーバーライトが1番経験少ないって
言ってるやがマジ??????
>>758
一回目のはアウトだったがな
木下の肩にビビったろ? ガーバーは守備もアルモンテ以下やな
アルモンテは打球の追い方は普通だった
肩が弱くて守備範囲が狭かっただけやし
−−七回は祖父江から福にスイッチ。左打者が続くところだったから?
「そうだね。そういうことも含めて早めに代えましたけど、次は期待に応えてくれるでしょう」
小笠原がバッターボックスに立つと解説が打撃がいい投手と言うけど
中日投手陣の中では打てない方だよな
>>762
捕球じたいは上手かったしね
妙に落ち着いてるし >>738
ガーバーは攻守でもう見たくない。様子見てる余裕あったら若手入れて活性化したい ちな虎やが木下3番か4番じゃあかんの?
全盛期城島より相手するの嫌なんやが
少しでも勝つ気あるなら8回木下に代走送って走らせればいいのに
結果アウトになっても
ガーバー本人がライトのが得意ってのは本当だろうな
ライン際の切れる球が逆シングルで取るのも苦手そうな雰囲気はある
下にいる選手たちはホントにガーバーや滝野含めて今一軍にいる選手に比べて、お試し期間すら与える必要もないくらいに全く使えないレベルなのか?
それならそれで編成の責任問題だろw
タコ助は阪神守備時にショート守らせる代わりにタコ助の打順飛ばせるとかして欲しい
5000万なら見切るのは簡単だろ
ソフバンは5億貰ってるバレンティンを見切ってるぐらいなのに
石垣が4割近く打つウエスタンだからいまいち当てにならない
>>775
相手が気づいてアピールしなきゃ打順飛ばしアリなんだよな 根尾は今日はダメやろ
甘い球見送りと打ち損じあったし追い込まれたら当てるだけになってる
三振なんて気にしないでしっかり振り切って欲しいわ
>>778
上にいるのが誰を落としたらいいか困るレベルの数字を上げてる選手ばかりなら、上は上、下は下って考えも理解できるけど、今は何でまだ上に居るのか謎レベルな選手まで紛れ込んでるんだから、入れ替えくらいはもっと柔軟ににできそうな気もするんだがな。 >>768
エルナンデス育ててどうするの?状態やな 四球だったのにカウント間違えてて続行とかはたまにあるけどね
石橋桂じゃ盗塁刺せないから木下に代走送れないのか
それなら加藤ベンチに入れとけばいいのに
>>738
4−0の根尾を2番とか与田並に頭おかしいのか 木下、京田、周平は来年は球団変わるかスタベン増えるのは間違いない
欠点が長所を大幅に上回る選手はいらない
>>770
最終回に木下以外がマスクを被る試合は無いようだね
もう2人体制でいいと思う >>786
存在感無いし意外とバレないんじゃね?やってみる価値はある。大島ビシエド根尾木下以外全部スキップする最強打順 冷静に考えれば与田、伊東でも借金4
新政権が有能なら勝てるだろ
>>799
いやー今の阪神相手に
5イング追加点なしで逃げ切るのは難しいだろ
引き分けで上等だと思う >>799
4回か6回の根尾の打席で井領使ってればな >>799
5回までは勝てた試合
6回以降は良く引き分けた試合 >>800
ナゴドだからこれで済んでる
テラスつけてたら借金二桁あったやろな ラッキーパンチが入った試合だしせっかくだし取りたかったと思うわ
ライマルがいるうちに一つでも勝ちを取っておかないといけないのに
もうまともな勝ち展開で投げれるリリーフは又吉と谷元ぐらいしかいない
そういやガーバーって守備力も評価されてたのよね
確かに向こうでは守備の方が評価が高かった
それが打てない守れないでは話にならん
平田にも責任ありますわね
平田がしっかりしてれば全て解決してた
中日が来季の新外国人として、昨季3Aで26発、打率3割8厘をマークした左打ちのマイク・ガーバー外野手(28)=ロッキーズ=と、メジャー通算69試合登板の中継ぎ左腕ランディ・ロサリオ投手(26)=ロイヤルズ=と大筋で契約合意に達した。1日、球団関係者が明かした。ガーバーの獲得には、昨季所属したジャイアンツで打撃コーチを務めていたアロンゾ・パウエル巡回打撃コーチ(55)の推薦が決め手となった。
ガーバーはメジャー通算30試合出場ながら、マイナー(3A)では18年に13発、14二塁打、19年に26発、41二塁打をマーク。今季は新型コロナウイルスの感染拡大により、マイナーリーグは実施されず、メジャーでの出場はなかった。守備力も評価が高く、試合終盤も守らせられると分析。今季限りで退団したアルモンテの穴を埋めることが期待される
>>802
一番センスのない起用だよねそれ
ここにいる中でも思いつくのあんただけだろ >>807
まあ、もう少し様子を見てもいいんじゃないかな?
多分力はあるんだろうけど、あとは日本の野球と環境に合うかどうか
最初さっぱりでもバカスカ打ち出すケースもまだあるだろうし、今はシーズン序盤だし
終盤でペナント争いしてるならともかく、もう優勝なんてないだろうからもう少し長い目で
逆に平田はもう終わり、と見切ってもいいだろうね >>686
むしろ矢野は采配冴えてたように思うが
序盤ヘロヘロの西を変えずに7回まで引っ張って、攻撃では簡単に送らずに走らせてたし (ファンにガーバーの守備力を)慣れてもらうしかない
起用してるほうが悪いみたいな言い方よくするけど
その場限りの発言だな
ガーバーのはあれだ風と佐藤の馬鹿力で打球がちょっと変化したんだろう次は捕るよ
シャア「情けないモビルスーツ(中日)と戦って勝つ意味があるのか」
みたく矢野か原には京田を引き取ってもらいたい
坂本怪我やしええやん原
1軍3番ライトという攻撃も守備も重要なところで全くダメだが慣れるまで待て
ガーバーは王様かなにかか?
>>777
バレンティン5000万で取れるならみんな欲しい? すぐには落とされず何打席か使わないといけないみたいな契約になってんじゃないだろうな
ガーバーってライトの経験が一番浅いのかよ
何でライトで使ってんだこいつ
西122球投げてストレートたった4球しか投げてないのすごいな
たしかに根尾のミノサンくらいしか投げてた記憶ない
数的優位を作られたらキツいよなw
よく引き分けたよ
っていうか勝てた筈か
>>823
年俸安い奴にそんな条項わざわざつけんだろ。
阿部の時と一緒でガーバーがいつか調子を上げてくるのを与田が待ち続けてるだけ。
問題なのはいずれガーバーで勝つ試合があるとしても、そこに至るまでどれほどの試合を落とすか予想もできないことw ガーバーは練習態度や記事や色んなの見てても真面目な性格してると思うから、今の器用方法は帰ってマイナスじゃないかと思うけどな
2軍でコツコツやる方が本人的にも合ってるんじゃないかと
ナニータになるのを待ちながらガーバー我慢してる余裕あんのかよw優勝するんやろオタクらw
与田はその我慢を2軍で頑張ってる将来ある若手に使ってくれよ。
>>615
明日は橘高明後日は土山
ゴミしかおらんぞこのクルー しかし京田獲得初年度は巨人の吉川の方が当たりだったとは思ってなかったよな
あの頃は京田獲れて歓喜してたよな
シエラ以下のゴミを獲ってしまった
与田政権になってからハズレ外国人ばっか獲るようになったな
森繁と何が違うのだろう
矢野阪神今年めちゃくちゃイキってるな
佐藤自慢もウザいがパ・リーグの強豪球団みたいにバンバン盗塁させてくるし舐めとんな
シエラガーバーワカマツ
歴代の監督でここまで野手外国人補強がクソだったの他に思い出せん
>>837
珍カスは優勝してから煽りにきたほうがいいと思う
何年も優勝できてない巨人には競り勝ったことがない
万年かませ犬の雑魚ポジなんだからさ >>842
まぁ吉川も原にはレギュラー格と思われてないみたいだけどね
自分で指名した選手じゃないからかな >>807
「守ったことがある」と「守れる」では違うからな。 吉川干されてるって話だがそもそもあいつはフルに出れる体調になったんだろうか
腰痛でろくに稼働できてなかったよな
シエラシエラっておまえらが何度も言ってるけど全く記憶にない
調べたら去年いたのかよ
ガーバーは守備より打撃だろ…
芯食った当たりがライトの定位位置て何なん
使う意味あんのか?
>>859
神宮のヘッドスライディングくらいしか印象ないわ >>860
パワーが無いのと三振が多いのは前評判通りやぞ
驚いてるのやっぱり守備よ
外野全部守れて守備が上手い外野手という評判だったはず >>860
まあもともと補強ポイントにもマッチしてねーんだよな いつまで福田に頼らないとアカンのやろか
結局福田を使えってなるよな
まともな外国人獲ってくれよ
>>861-862
いくつか記事見てるけど9月末に一軍昇格して
神宮でヘッスラして甲子園でホームラン打ってんのな
ほんとに印象ないわw >>870
与田は根尾よりガーバーが上だと思ってるからライト3番なんやぞ >>872
.250も無理だと思う
弱点が多すぎる >>701
4割台といっても出場は10試合30打席程度
今日ノーヒットで5分近く下がった
規定にのった3割打者はウエスタン全体で三人しかいないがその一人である伊藤の方が一軍近そう 今年は終わりまでガーバー使うつもりやな与田は
根尾もどこまで我慢出来るか
基本外人と中堅ベテランしか信用してない監督だしな
>>848
土田はヤンキー気質がやっぱり出てるなw ガーバーの打席を石川に使ったら今頃育ってただろうに
与田って育成する気ないだろ
>>883
タイプが違う
レアードは当たれば飛ぶ
ガーバーは当たっても飛ばん >>883
多分だけど練習でもスタンドに届いてないんじゃないの 俺はパウエルを信じる
覚醒したガーバーが一番強くなる近道
ガーバー我慢して使い続けてもホームラン量産するようにはならないしなー
何だかんだ20ゲーム差以上でもつかん限りガーバーは使い続けるやろ
育成はその後だ
与田は優勝する為に若手よりガーバーが慣れる事にかけた
ガーバーって昨年まともにプレーしてないんだろ?
そんなヤツを主軸にするなや
今日の福を見ても次は抑えてくれると信頼を寄せる与田監督
頑なに他の選手を試そうとせずいつまで経っても同じ場面で同じ選手を信頼し起用し続けるんだ
ゲレーロ帰ってこないかなぁ
キューバ代表入りの話もあったぐらいだし
ガーバー3番構想を育成してるんや
来年も与田は監督やってるわ
バンドで大砲を獲得するのはコストがかかりすぎるから仕方ないよ
ガーバーは一年ブランクあるといっても若いし全然これから取り戻せる
ガーバーなんかフリーバッティングですら50スイング近くで柵越え、所詮超打高のPCLで26本打っただけ
身体細すぎてこわさ0
オリンピック終わったら(中止になったら)アリエルに外野の練習して下さいとお願いした方が良いわ
ロハスは試合前の打撃練習で、右左両方で4本ずつ打ったらしいな
ガーバーの柵越えは…
>>898
大砲は金かかるから無理です→しゃーねえ
打撃は慣れてないからまだ打てない→・・・
守備も慣れてないからまだダメです→ファームで慣れろや まずガーバーに打球の追い方を教えないとダメだな
まさかこんな基本的な事から教えないとダメとか思いもしなかった
>>908
確かにへんちくりんな打ち方が多いドラゴンズ打撃陣の中では貴重だな ガーバーって足の遅い滝野だよな
打力と守備力は互角だと思う
ガーバー
36打席
打率.143 0本 打点1 OPS.338
四球1 三振14
>>911
もうこれ十分チャンスやったろ
2軍で再調整した方がええわ・・・ >>911
100打席くらいかねリミット50打席の可能性もあるか 根尾と阿部が2割乗ったと思ったらガーバー
もう1割台ばっか勘弁してくれよ…
>>912
ラミレスルールだと50打席まで我慢するみたい
あと14打席や チェンジアップ慣れさせるって本当に一軍でしかできないことなのか?
せっかく福田が年一くらい稀に調子いいけど
ガーバーが福田になるころには
福田も冷え冷えなんやろなぁ
与田もかわいそうだよな
多分使いたくはないんだろうがフロントがとってきたからガーバーなんてクソを使わなきゃならん
簡単に外したらフロント批判になりかねんし
>>920
もう少し我慢すればガーバーも根尾並に打てるようになるね >>905
去年珍しく育成含め沢山選手取ったから身体作りしてるんだろう
いつもは内野手含めギリギリだから高卒でも直ぐに使ってたアホ球団
身体出来てない高卒は夏まで身体作りで良いやん ガーバーの佐藤の打球の追い方は福留のバンザイの時とそっくりだった
ガーバー素人レベルだった
>>920
某おしゃべりメガネ
「ガーバーは人気の無い根尾」 福田のほうが出塁率高いしパワーあるからガーバー外して福田にしてくれ
ガーバーは代打から結果出して
そんな真面目に野球を見るなよ
エンタメだぞ、楽しもうぜ!
エラー最高、最高に笑える
フェン直なんて捕れるかどうかわからないモノを、
そこまで責め立てる様なモノではない。
>>919
100歩譲って使うのは良いとしても3番はねえわ >>905
こんなの取らずどっちかで中野取れたのにな 地元出身なのに逃した逸材がよく言われるが地元出身じゃないけど地元圏に居た逸材もよく逃してるのを忘れてはならない
>>931
地元に縛られてるだけだからな
アホの極みだわ 木下は捕手では西武の森に次ぐ打撃成績じゃないか。
セ・リーグではトップのOPS。
西のシュートを甲子園でホームランとか、
打者として開花したと言っていい。
別に去年も変わらんぞ
2割6分〜7分 10本ちょっとの打者だろ
いいけどこれ以上は望めんと思う
>>886
これよりセカンドゴロの細かいイレギュラーをやわらかいハンドリングで捌いたやつの方が凄かった >>944
与田「即戦力投手が欲しい」→早川 栗林
スカウト「佐藤がいい」
フロント「高橋」
もうこれ酷すぎるやろ >>946
佐藤はいいがお前の人間性が酷いやろ
そんなんだから友達おらん貧乏人なんだぞ?w >>946
ただ、チーム事情を考えると与田の「即戦力投手が欲しい」ってのもどうかと思うが。 ガーバープレイがガバガバ過ぎるって
もう100万回位言われてるかな
近本マルテの球数を稼ぐ粘り。
対して京田ガーバーの早く帰りたい攻撃。あっさり風味。
本当に悲しくなった。誰がいけないんだ?栗原か?
パウエルはプレイヤーとしてはお世話になったが、コーチ、スカウトとしてはゴミ以下。
ガーバーがハズレだったときにせいいきかしてあ不良債権になるのが一番怖いって言われてたな
ガーバーは2軍に落として、じっくり実力を見極めたい。
ビシエドも全然調子戻ってないもう年だな
周平の昨日の浜風に乗っただけの弱々しいHRは133kmのバッピ球
案の定その後は凡退と見逃し三振
こんなのが主軸なんだから勝てるわけない
まぁ、1番酷いのは監督だけどな
この期に及んでま〜だ2番自動アウト京田使ってダメ押しとどめのガバガーバースタメンとは甚だ狂ってる
>>949
オープン戦で先発ほぼ死んでたから、あながち間違いでもない
先発左腕は未だに必要な状況だし 筒香本気で取る気なくても取りに行くモーションだけはしろよクソ球団
もうスラッガー取れと言わないから外国人だけ本気でパワーヒッター取れよ
やらないなら身売りしろ
今日もガーバーは見たくない
打っても単体で守備も不安
今日は下投げが先発だから左並べたいが外人さんは下投げ苦手な人多いからどうするか
天気も悪そうだし
>>958
昨日は浜風吹いてないし、吹いてたら入ってない 与田って大砲を欲しがらないからな
とにかく守備守備
外国人にも守備を求める
ガーバーも守備の良い選手という触れ込みだったし与田の要求からして間違っている
ちょうど筒香戦力外ニュース
獲りに行ってくれないかなあ
誤算は春季キャンプ終盤に始まっている。スイングしていて右手付け根に違和感を覚えた。開幕直前には転倒して腰付近を強打。下半身を使えず、手打ちを強いられた。
痛みをカバーすれば、ほかの部位にも違和感が出た。「右肩を開きたくないからです」。その1点だけは守った。ただ、結果は遊撃を向いて構えて遊ゴロを乱発。下半身の完治を迎えて投手に正対。「投手方向へ入っていける」状態になった。
ガーバーよりファームでも結果出てないけど遠藤の方が全てにおいて上なのでは
NPBで一番筒香を必要としているのは中日
でも金欠で一番獲得に動かなそうなのも中日
>>968
抑え投手だったから援護点より守備で助けてもらいたい(失点が減る)んだろ。
とにかくただでさえお山の大将的な性格の投手に監督は難しい。抑え投手なんて試合の最後にちょろっと加わるだけだから余計俯瞰して野球を見たことなんかないから尚更無理。 周平やっぱり怪我してたんだな
開幕から守備がおかしかったのもそれか
【中日】高橋周ようやく今季初アーチ 37試合目で変えたフォーム
https://news.yahoo.co.jp/articles/228069f3352c82d8e53d83ee6464fcab400c7741
誤算は春季キャンプ終盤に始まっている。スイングしていて右手付け根に違和感を覚えた。
開幕直前には転倒して腰付近を強打。下半身を使えず、手打ちを強いられた。
痛みをカバーすれば、ほかの部位にも違和感が出た。「右肩を開きたくないからです」。その1点だけは守った。
ただ、結果は遊撃を向いて構えて遊ゴロを乱発。下半身の完治を迎えて投手に正対。
「投手方向へ入っていける」状態になった。
弱り目にたたり目とはこのこと。発注ミスでバットのストックが底をつくハプニングにも襲われている。
知人に贈ったバットを回収。1本目は届いた当日の試合で折れ、2本目に限っては試合前の練習でボキッ…。
頭を抱えた日もあった。 キノタクってバット折りまくってるけどよくストックあるね
>>980
その状態なら逆にレギュラーで出したらアカンやろ >>978
だからヘッドや打撃コーチに作戦は任せてるんだろ 給料は渋い + 球場はHR出にくい = 筒香は無理
周平の腰は完治したようだし発注ミスも今後無ければ良しとして
右手付け根の違和感は結局どうなのよと…
今後ケガがないなんて保証は何処にもない
ケガする奴は二流
言うて大島怪我しなくなったしなあ
あいつ、地味に凄い優秀
ヤクルト先発
5/15 バンデンハーク
5/16 奥川
ここでも怪我してるのではと言われてたもんな
さえない理由が分かって良かった
明日の中スポに「中日筒香獲りへ」あるで
実際は何も動かないだろうけど あはは
「世の中金が一番大事」だと思ってる俺だけどプロ野球の世界でも同じだな
中日じゃ99%筒香は獲れない、金が無いから
腰を痛めてる状態でハマスタのあの守備だったか
>>992
調査はします
調査はいつでもしています
ってやつ >>990
ほんとよく分かってるよな
これから伸び盛りの新人・若手に自信つけさすには、安心と信頼のみじめ最悪最低中日打線にぶつけておけば安心安全だからな lud20211010212452ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1620735093/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】4 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専2
・D専 2
・D専 6
・【D専
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】4