◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線 Part.2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1647062970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
西武線
http://2chb.net/r/livebase/1646811611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
直球×カーブ○チェンジアップ◎フォーク○
こんな感じやと思ってたけど
直球○カーブ◎チェンジアップ◎フォーク○
こうやわ
アンラッキーが重なるがオープン戦で良かったと思おう
センター守備を見てて、んー? ってなったけど、
あの脚もっててあの打撃だったらセンターで育てたくなるわね。
うちも若林がそうだったし。
この失点はもうしゃーない。
マーティンなら左中間大きく開けてレフトはライン寄りで良いのに
>>47 >>48 サンキュー!アンラッキーだけなのか
良かったわ
隅田はラック運低いのかもな
引かれた球団が最下位候補で2桁勝つのは難しい
角度詐欺
まあ2失点してるけど隅田のレベルの高さはわかった
今日はこれで終わり?
もっといく?
同守備位置だったとして栗山だったら寸前まで追いつけてない
よってクッションボールを誤ることもない
>>50 はい
ライオンズの投手だとエースですかね
>>52 70球ぐらいか
いい感じでここまで投げてきたのかな
隅田はベルドのマウンドが致命的に合わないとか無いよな
ちょっとツキがない
外国人にちょっと弱い
山川が守備で足を引っ張る
あれ?こういう背番号16の左腕をどこかで見たような
結局ロッテで怖いのはマーティンと時々寿司砲だけなんだよな
今荻野居ないみたいだし
外野の守備シフトってそこまで意味あるんか?
リターンよりリスクのほうが大きいと思うんだけど
>>50 まともに捉えられたヒットはレアードとこの回の加藤だけじゃねえかな
今のマーティンの奴も完全に打ち取ってる打球だし
よおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおし
今から声優イッて、犯しと酒飼って来るから帰るまでに追加店撮っとけやあああああああああああああああああああ
>>62 今速報見ただけだから
帰ってゆっくり見るわ
この回までかな
直球は前回に比べて荒れていたな
しかしキレはあった
変化球は素晴らしい
不運な当たりが多かったけど、悪いなりにしっかり試合を作ってくれた
>>55 7回くらいまで経験してほしいけど中継ぎも調整いるしねー
悩むとこよね
>>69 内野は意味あると思うけど外野は極端にする必要はないかなランナー無しなら良いけどランナーいるとさっきのマーティンみたいに完全に打ち取ったフラフラポテンが長打になるし
西武応援してると忘れるけどやっぱ外人の存在デカいな
>>72 右中間に伸びる打球見るとホッとするよね
ここ2年がちょっと引っ張りすぎてた
ロッテはスタメンに外人3人
こちらは・・・・
そういえばボーちゃんとか来日もしてないっけ?
とりあえず投げっぷりとかじゃなく打線がしっかりしてれば二桁勝てる素材なのが確信出来たからいいわ
>>86 悪いなりではない
しっかりローテ投手の投球してる
先頭は出し過ぎたり課題はあるけど安定感はある
>>82 そうですよね
投手でも打者でも当たりの選手が1人でも来たら
なんで昨年最下位で外国人なしハンデ戦しなきゃいかんのや
相手の山川対策は基本前に前に引っ張り出させてフォーム崩させること
おかわりはこの打席までかな
相変わらずやなおかわり神今年も打つわ
>>86 普通にいい。
コースヒットで結構損してる感じはする。
大崩れしなさそうで、毎回QSはしてくれそう。
高木ここからどうするかだぞ
積極的にいくのと見ていくののバランスが大事
そして結果が一番大事
気持ちよく振ってヒットになるなんてそうそうないからね
窮屈になってる状態でいかにヒット打てるかどうかだね
山田がデカい声を出すようになったのはな、
チームメイトが山田の耳を気遣って、
それならあいつにもちゃんと聞こえるくらい大きな声を出せばいいんじゃね?
ってなった結果、山田もデカい声を出すになったんやで。
っていう作り話を今思いついた。
よししっかり見極めるのも大事だ打ちたい欲はあるだろうがその見極める力がバッティングのコンタクトにもつながる
>>115 自分みたいな耳の不自由な人にも声を届けられるようにらしいで
嘘やけど
愛斗は打撃が全く上がってこないなあ
守備固めで1軍なら枠コストとして微妙すぎる
まあこの人は守備という下支えがあるからな
打撃は多少トンズラこいても残れる
高木にないものを持ってる
守備だけなら内外野全部のポジションを平均点以上に守れる熊代の方が使い勝手いいもんな
最低限はまあええけど、スイングしてる内容がよろしくないなあ
愛斗は飛ばす力はあるけど、タイミングも見極めもボロボロだな
>>136 外の球全て捨てるか逆に内の球全部捨てて外角内だけを磨くかだな
どちらにせよ打撃フォームは大幅に変えないと打てないあんなに左肩が入ってたらそら打てないよ
柘植は初球と3球目振りに行けなかったらもう打てる球ないぞ
>>138 記憶違いだったらゴメンだけど、熊代って捕手の練習もしてなかったっけ?
打ちに行くべきボールを見逃してボール球勝手に打って終わった
捕られたか
隅田の続投はどう転ぶか?
ナベUはイニング伸ばしたら・・・
>>147 やってるよ最後の捕手出したからブルペンで練習してた
熊代はやらせようと思えば本当に9ポジション全て行ける
続投かよ
オープン戦で球数消耗させていくStyle
100球前後調整かしら
そうすると佐藤は明日にスライドですかぬ
熊は投手として甲子園
内野やって外野もやってトリプルプレーに絡んで
スイッチもやってやめて捕手練習までやって
ベンチ前の訓示やってビールかけの挨拶までやった男
多才すぎるわ
>>155,156
ありがとう。
ほんま熊代のその姿勢はワイも見習わないとって思うわ。
>>157 まぁローテほぼ明言してるし6回までは行かないとってことじゃね?
続投か
終盤まで投げるペース配分とかも経験しておかなきゃだし良いと思う
みんなあけおめ
隅田はやはり大将あたりの雑魚Pとは大違いだな。風格あるわ
二週間前だし長いイニングテストやね。
ええんやないか。来週にも調整できるやろし
なるほどねえ。
これは若手にいたら期待したくなるわね。
もう数年は下になるような気もするけど。
ブランドンもそろそろあれくらいのホームラン打ってくれんとな
よすよす
つーだん
動揺してストライク入らない病にはならなさそう
逆に一発病にならないように
しっかりこの回最後までいこう
>>189 今のブランドンはマジで打てそうな雰囲気無いんよな
ちょっとストレート多い気がする
真っ直ぐは4割くらいでいいよ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━ !!!!
そーいえばマリンはくっそ見にくいおしゃれ小文字表示やめたんだね。太字高コントラストの方がいいです。
>>196 オープン戦でどこまで押せるか試しておかんと
しごときっちり
これはローテ投手ですわ
しかもルーキー左腕とか最高や
そして広瀬リストラタイムきたああああああああああああああああああ
一発打たれても動揺しない、いいね!
そして安定の広瀬じゃない方
無死のランナー、不運なヒット・失点、突然の被弾があってもアタフタしない。
これぞドラ1って感じのピッチャーやなあ
コントロールが良くても絶対に失投は出る
だから奥行きというかタイミングずらす投球が必要と言っている
うちは兎に角投球パターンがバカ正直だから慣れたら打たれる
岡田とも組んでみてほしいね
柘植はちょっと微妙
今井とは相性良いイメージあるが
>>207 だから軸になるストレートがどのくらいの出力で打たれたらどのくらい飛ばされるのかを確認しておかないと本番で奥行きだのタイミングだの発揮できないだろと言っている
隅田は普通に良いな
不安定な三本柱より良い成績残すんじゃね
しょーへい長打きたあああああああああああああああああああああ
打撃はいい
打撃は・・・
>>218 将平と愛斗を悪魔合体させたいところじゃのう
>>225 そら体流れながら打ってたらクソみたいな打球にしかならん
ブランドンもう良いよ話にならん
西武は体格も含めて日本人みたいなハーフしか取らないな
新人ピッチャーを絶賛して、怪我明けの2年目外野手に期待以上の想いを抱いている身であれだが、
ブランドンは色々試行錯誤してもええんやないか。
サードの控えは今のところ呉がおるんやし。
ベテランはもう替えてどうぞ
これじゃ誰も育たないよ
シーズンでもよくある場面
山川こういう場面でひたすら打てよ
今年も中押しとかダメ押しとかいう言葉は辞書になさそうね・・・試合下手
隅田から最優秀バッテリーに交代か
平良はまだですか?
>>254 ブランドンがクソだったからなせめて右打ちしてりゃ1点入ってた
>>257 他はともかくリリーフはそれぐらいの方が良い。
じゃないと一部に負担が行き過ぎておかしくなったり、選手生命にかかわる気がする。
リリーフ枠はシーズン前はいっぱいくらいがちょうどいい
シーズン始まればすぐにいなくなる
>>265 12回制にも戻るしその通りですわ
増田サン…
>>273 調子良さそうだった森脇が行方不明な時点でそうなるだろうね
リリーフ陣はオープン戦で打たれて好不調はっきりしてもらった方がありがたいという気もする
森脇行方不明なの?
少し前まで無双してなかった?
連打…
>>287 今の増田以下のストレート投げる奴おらんわ
良い時はあの辺でもファールになるんじゃけんどもなあ
まあ今年は頭数いるからな。
全盛期までいかなくとも、増田の力も必要や。
増田
年俸3億円(2022年)※2021年から4年契約
金子
年俸1億2600万円+出来高(2022年)※2020年から4年契約
増田さんは無敗のセーブ王やったからな
よすよすつーだん
タスカル2
投げるイニングも内容もタムイチですやん
まあタムイチでも頭数は必要や
平良おらんから増田が守護神になるんよな
開幕から何試合落とすのやら
ちょwおまw
声優イッて犯し飼ってキテる間に逆転されてんじゃねぇかよおおおおおおおお
せめて同点にしよう
OP戦も5割ぐらいで終わろう
きたああああああああああああああああああああああああ
森脇がどうなってるかやなぁ無事なら守護神は断然森脇の方がいい
球には平井さんが毛が無く無双しているのも思い出してください
>>307 負けすぎてもあれだけどオープン戦の勝敗はあんま気にしなさんな。
重要なのはやるべきことを試して結果が残ってるかどうかや。
将平と隅田が上々で外崎がええ感じなだけで満足しておこう。
欲を言えばもう一個くらいなんか大きいポジ要素がほしいけど
>>315 だってオープン戦だからこそバント練習しておこうと思ってもお前らが叩くんだものクソ采配って
伸びすぎた
でも当てただけスイングではなあ
高木団栗レース脱落しちゃうで
上手く打ったな
アウトにはなったけど今の感じを続けてほしい
>>309 練習試合から投げてないっぽいし
去年もこの時期行方不明だったと思ったら開幕遅れて肩の違和感て話だったし
嫌な予感しかしない
>>318 いや、俺はバント否定してないよ失敗してる選手たちが悪い
あとは鈴木先頭で出た時に外崎にはバントさせずってのも何度もあった
愛斗きたあああああああああああああああああああああああ
やはりインコースか相手が外攻めしないでくれて助かった
>>324 それは外崎のバントを見極める必要は無くて、少しでも実践の打席を与えたかったとかじゃない?
個々の選手ごとにやらせたいことが違うのだから、戦術が一貫しないのは致し方ないと思うが。
チャンスで金子とかけて
ウクライナ情勢と解く
その心は
有事が決める
バットに当たる前から腰が逃げてるんだからまともな打球飛ばねえよ
金子はフルに使いたくなる魅力ある?
プロ目線ではなにかがあるのだろう
>>347 それまでの実績があるから、全くチャンスを与えず干すわけにはいかんってだけだと思うぞ。
岡、大丈夫け?
今年のネコは空回ってるけど悪くない気がするんだがなー
腰が逃げてるから奥まで飛ばねえんだよさっさと二軍に行けよクソネコ
またホームラン狙ってる(´・ω・`)
敵ながら岡ナイスプレー
>>352 普通に悪いよ悪癖の走り打ちの影響で軸が残ってないから逆方向に押し込めなくて今の打球もファールにならない
どんな誤変換だよw
さて佐藤くんはどうかね
メガネ?
ホームラン狙いで振り回してなきゃレフト線に落ちるヒットだったのでは
と何でも叩く方向に考えてしまうw
金子は明日から下でいいだろ?
寧ろ今日解雇でもいい
プロには通じないよ
佐藤リリーフテストだな
1イニング全力だとどうなるかテスト
>>357 盗塁王とはいえタイトルホルダーやし、
比べる相手がウチの外野手ドングリーズやぞ?
今年の将平みたいのが雨後筍のように生えてくるなら話は別やが。
球種と制球は隅田だから力推しできるリリーフの方がいいかも
つーだん
114114
大卒ドラ2投手の系譜
小石
佐野
川越
中塚
浜屋
佐々木
佐藤
>>376 タイトル一度ならマグレもある
二度のタイトルには敬意を表する
とはいえ崖っぷちに変わりない
>>376 その盗塁が劣化して元々良くなかった成功率が5割と壊滅的だったんだが
>>396 昨日見れたやんそれに多分明日も見れるぞ
>>386 俺もそう思ってるよ。
実績があって安くない複数年契約がある以上、ある程度のチャンスは回ってくるだろうけど、
打率も盗塁成功率も下がって、今まで通り四球も選べないまま、打撃スタイルも変化しないなら、
代わりの目途がたったら、中々一軍には上がってこれんやろね。
スキャンダルを最後に消息不明だからな
さて問題のブランドン打撃
ブランドンなら呉を使う状況だよな
呉のサードは怖いけど打てなきゃ話にならないし
外人はよ
ブランドンより渡部の方がボール見れてたよ守れないけど…
3桁番号でデカくて速いとか
たまらんきたあああああああああああああああああああああああああああ
なんだろうねえ。
上手く言えんけど、ブランドンはちょっと小ぢんまりしちゃってるか?
なんか思うところあるのかねえ。
>>397 ワイもそう思ってる
>>405 キターーーー!!!
ここで逆転ツーランとか出ないかなー
源田はさすがの安定感だけど、
1番将平、3番森が固まったら多分下位に置きたいんやろな。
一番いいのは2番に若林なんじゃろうと思うが、次善策が今日やってる2番外崎なんじゃろ。
>>427 9安打4四球でソロの1点のチームやからな
>>427 今年も得点下手は続きそう
去年の反省から何か工夫する気はないんだろうか
>>428 それなら将平2番にした方が良いと思うけどなぁ
右打者の2番は井端くらい器用じゃないと難しいよ
>>432 数年前にはホームラン6本打ったのに6点しか取れずしかも負けたこともあったな…
しょべえwwwwwwwwwwwww
まけましたわあああああああああああああああああああ
負けたけどそこそこ収穫のあった試合ではないかな?
ダメそうな人の見極めも含めて
主砲がランナー返さないからヒット打っても点が入らない
山川はこういう時決めようとして力むからダメだわ
全く期待できない
隅田と佐藤がしっかり投げたからまあええわ
弱いのはここ数年変わらん
ベルド戻ってオグレ兄さんが出場してから本気出すって感じやろ
>>438 いうてここまで結果出してるからスタートは1番将平やと思うんよね。
まあその場合は2番源田で森は5番にするかもしれんけど。
その辺も含めて今後は上位の形をいろいろ弄るんじゃないかなあと思う。
山川以外もチャンスで打てる奴なんかいないけどな
だからずっと3点止まりなんだろ
.200の4番
.067のセンター
ドングリの若手
もう助っ人にポジションあげていいよな?
まあ、このスレは山川には200打点要求する連中ばかりやしな
>>461 将平1番にするなら2番はオグレディか森が良いかな
勝敗よりも鈴木のバント失敗としょぼい守備は練習しないとな
ただでさえ乙女肩なんだから栗山ぐらいのポジショニングと球際しなきゃ
団栗レース銭湯走ってるにしてはこのままでは寂しい
>>464 なるほどオグレさんの出来によっては4番オグレさんもありか
山川が頼れる4番になってくれれば一番いいんだろうけど
>>469 オグレディが日本でプレイしたらどういうタイプになるんやろねえ。
出塁率がええタイプなら2番でもええやろし、長打が出るタイプなら多分5番が基本路線じゃろし。
どっちもダメなのは悲しいから考えたくない。
>>473 スパンジーでもこんなこと色々想像できた頃は楽しかったよね。(涙)
点の取り方が下手になったのは事実
何故下手になったかと言えば相手投手にプレッシャーを与えないから
投手心理の専門家が本当はヘッドクラスに必要なんだがベンチの構成として監督が野手出身者ならヘッドコーチは投手出身者か捕手出身者か
東尾が昔ノーアウトランナー1塁からバントでワンアウトランナー2塁は楽になったと感じると言っていた
まずアウトを取れる事で安心出来るファーストが開いているから思い切った投球が出来ると
結果として無得点が非常に多くて取られても1点かせいぜい2点だと試合累計で失点3点以内で計算出来ると
もちろん投手の状況次第だけど
3回に2点取った時でも鈴木に何故打たせなかったのか
あそこで相手投手の球数見れば打ち取るのに四苦八苦して球数が物凄く多いのが見て取れるだろう
そこに鈴木が入ってバントなら鈴木の打率を考えるなら攻撃側の失策に近い
心理戦もやらずにただランナーが出たら機械的に送るってやっているだけだし
しかも試合序盤で採る采配では無い
終盤で1点を争う状況なら解るけれども
こういう部分が如実に弱くなった原因だと思う
オリックスは中嶋監督が優秀だよ
コントロールより奥行き重視で投手が全体的に楽に投げられるようになった
だから良い球が来る
そう言う良い投球を見せられている打者だから他球団の投手は楽に打てる
外崎は尾島と相性いいからな
通算5割くらい打ってる
今日の結果は素晴らしいけどまだわからん
今後の試合予定
3/13(日) オープン戦
13:00 千葉ロッテ−埼玉西武 ZOZOマリンスタジアム
中継 日テレNEWS24,パ・リーグTV,DAZN,ベースボールLIVE,Rakuten TV
3/15(火) オープン戦
18:00 埼玉西武−北海道日本ハム ベルーナドーム
中継 フジテレビTWO,文化放送ネットラジオ,テレビ北海道,パ・リーグTV,DAZN,ベースボールLIVE,Rakuten TV,フジテレビTWOsmart
3/16(水) オープン戦
13:00 埼玉西武−北海道日本ハム ベルーナドーム
中継 フジテレビTWO,北海道テレビ,パ・リーグTV,DAZN,ベースボールLIVE,Rakuten TV,フジテレビTWOsmart
西武ドラ2佐藤隼輔リリーフで開幕へ 辻監督「今のところはそういう形」まずは中継ぎ起用を明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d13eb817c95549af42f47385873b291d3b3a67b 西武ドラフト2位の佐藤隼輔投手(22=筑波大)は、リリーフとして開幕を迎える。8回から登板し、1イニングを1安打無失点。辻監督は「今のところはそういう形」と、まずは中継ぎで起用していくことを明言した。
ルーキー左腕は「慌てることなくしっかり投げることができました。次回は3人で終われるようにしたいです」とさらなるレベルアップを目指す。
西武1位隅田 最長6回3失点 粘投も初被弾など8安打「満足いっていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5aaecacf586303e95b19b3742b5718b4c26ff72 降板後の4球団競合左腕は首を振った。西武ドラフト1位の隅田(西日本工大)は、ここまでで最長の6回を投げ“プロ初被弾”となるソロなど毎回の8安打を浴びながらも3失点。粘りを発揮しても「きょうに関しては満足いっていないです」と悔しがった。
初回から走者を背負っても要所を締めた。ところが4回以降は制球が思うようにいかず、4、5回に1点ずつ失い、6回には山口に甘い真っすぐを捉えられ、バックスクリーン左にまで運ばれた。「もっと点を取られてもおかしくなかった。そこが反省点」と振り返った。
ロッテ戦の登板は2月26日の練習試合以来2度目。初の同じ相手との対戦で「打者の反応も違った。ゾーンを打つ打者、ボール球に手を出してくれる打者もいる」と多くを学べたことも強調した。
開幕ローテーション入りが決まっている左腕は、3月19日のヤクルトとのオープン戦(ベルーナドーム)を経て、開幕2戦目となる同26日のオリックス戦(同)に向かう見通し。辻監督は「(シーズンの)実戦で生かしていけばいい」と、さらなる成長に期待を寄せた。
【西武】渡辺勇太朗が13日のロッテ戦に先発「しっかり抑えにいく投球を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cbb131531d382ea7991b8aa78f9142eedf8baad 西武・渡辺勇太朗投手が13日のロッテ戦(ZOZO)に先発する。
5回2失点だった前回6日の広島戦を「自分のフォームでしっかり強いボールを投げられました」と振り返った右腕。ロッテとは2月26日の練習試合で先発して4回3失点。「(同一リーグなので)しっかり抑えにいく投球をしていきたいです」と言葉を強めた。
先発の仕事をきっちり果たして開幕ローテーションに入りたいところ。「どうなるかわからない立場なので、しっかり結果を出していきたいです」と決意を示した。
要所を締めてもっと点を取られてもおかしくなかったって言えるのがすげーよ
>>487 しかも運の悪い打球多かったのにな捉えられたの3球くらいやろ
球辞苑の「打撃投手」でライオンズのキャンプが流れてる
ライオンズは取材に協力的な球団という認識らしいw
黒田が内容的にNGだったのはベースコーチの時だっけか
その他の話せる回は出ているね
なんjスタジアムです。
阪中横ソ公及びアスリートに対する誹謗中傷・名誉毀損・対立煽りまとめで無断転載し広告収入を得ています。
スレタイの改変も行っておりますが絶対に通報しないで下さい。
末尾d,M,0,a,r,ID無しで浪人を購入して自演しています。
FA菊池雄星がブルージェイズと合意 3年契約で41・4億円 米メディア報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/baeeb8a5f52c7db5bba11dd370e394084b7c61f1 マリナーズからフリーエージェント(FA)となっていた菊池雄星投手(30)がブルージェイズと合意したことを12日(日本時間13日)、複数の米メディアが伝えた。
報道によれば、3年契約で3600万ドル(41億4000万円)。昨年12月1日(同2日)から続いていたロックアウトが10日(同11日)に解除され、契約交渉が再開。FAとなっていた菊池の動向が注目されていた。
菊池は19年からマリナーズに移籍し、3年間で15勝24敗、防御率4・97の成績。昨年は自身初のオールスターにも選出された。
[生]プロ野球オープン戦2022「千葉ロッテ×西武」
3/13 (日) 12:45 〜 17:00 (255分) 日テレNEWS24
〜生中継 〜ZOZOマリンスタジアム *早終了及び荒天中止の時、番組変更あり
解説:清水直行 実況:田中大貴
フジテレビTWO スポーツ SP3
03/15(火) 17:50〜22:00 生放送 オープン戦
埼玉西武 vs 北海道日本ハム 〜ベルーナドーム
【解説】橋本武広【実況】加藤暁【リポート】木下貴道
フジテレビTWO スポーツ SP4
03/16(水) 12:50〜17:00 生放送 オープン戦
埼玉西武 vs 北海道日本ハム 〜ベルーナドーム
【解説】清水隆行【実況】谷口廣明【リポート】飯塚治
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/922200012.html 金と女は選手のやる気につながるからな
根尾も女とセックスしまくればいい選手になるだろう
雄星のシアトルでの成績でこんなん貰えるならそら皆アメリカ行くわ
去年の後半わりとボコられてたのにこんだけ貰えんのか
雄星は勝ち組
ここでケチつけて憂さ晴らししても惨めなだけだよ
スポーツ選手の年俸の話なんて元々庶民の生活とは別世界だし惨めになんかならんだろ
>>500 その程度すら挙げられないのが多数だが、
挑戦したいと思わせるよな。
清原和博氏、石橋貴明に「今年、注目の右スラッガー」を聞かれ「浅村、山川…山川選手が立ち直ったら西武は復活する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b6eec59ad2ea5309bcf14478acf741640c8de57 西武、巨人、オリックスの内野手として歴代5位の通算525本塁打を放ったレジェンド・清原和博氏が13日放送のTBSラジオ「日本生命presents 石橋貴明のGATE7」(毎週日曜・午前7時)に出演した。
清原氏はパーソナリティーの「とんねるず」石橋貴明から「今年、注目している右のスラッガー」を聞かれた。
これに清原氏は今の日本球界で「年間通して4番を打てるバッターは、鈴木誠也選手が抜けたあとは楽天の浅村(栄斗)選手。そしてライオンズの復活に欠かせないのは山川(穂高)選手です。山川選手がシーズン通して4番を座ることがあれば西武は復活できると思います」と期待した。
さらに「調子のいい時も悪いときもずっと4番張り続けるのは…4番って特別なものなんで、そこに1年通して座るのは本当に大変なことなんで、山川選手が立ち直ったら面白いですよね、ライオンズは」と繰り返していた。
移籍したから雄星のポスティング費用半分は西武に入らないよね
>>501 後半ボコられたけどやっぱりオールスターまでの活躍が印象強くしたんじゃない?なんだかんだ言って左腕やしそれでいてあれだけの球速出せるのはメジャーにも中々いないし
ベースボールキング@BaseballkingJP
西武
新助っ人がまもなくチームに合流
球団国際部門スタッフが送った37のメッセージ
https://baseballking.jp/ns/315228 昨季も外国人選手たちへのサプライズムービーが話題になりましたが、「チーム全体でバックアップ」という姿勢は今年も変わっていません
https://twitter.com/BaseballkingJP/status/1502819610152042501 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
◆ 西武
(左)鈴木
(二)外崎
(指)中村
(一)山川
(捕)森
(遊)源田
(三)呉
(右)岸
(中)金子
P. 渡邉
◆ ロッテ
(中)部
(左)藤原
(二)中村奨
(右)マーティン
(指)レアード
(一)山口
(三)池田
(遊)平沢
(捕)加藤
P. ロメロ
>>514 なにか?
外野手は3人必要だからな
そうそう落ちない
爺さんの思望み通りの活躍をしたら金子でも問題ない
無理だろうけどw
源田外崎の打順が去年とイメージ違うけど
このへん稼頭央平石のカラーなのかな
菊池雄星はメジャーのスターター左腕で150km超えるので今期移籍可能なのがもう一人しか居ないので争奪戦なんだとさ
佐藤は下で先発して今年後半、来年から回ってくれれば上出来でしょうか
>>512 此方の方が投手からすれば怖いと思うわ
明らかに打線の組み方変えて攻撃のやり方変えるって話だから
金子よりも金子ごときを圧倒的に打ちまくって追いやれない
愛斗とか高木とかに腹立ってくるわ
1軍はもちろんなんだけど2軍も気になる
映像がないのがかなしい
いや、そう意味じゃないよ、ボクw
単純に面白いじゃん
>>527 全く同じこと考えてたw
その二人が今の惨状じゃ、金子でもスタメン候補に入れざるを得なくなるのよね…一応スイッチという利点があるし
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
春季教育リーグ
ピッチャー井納
1回表無死一塁から
オグレディがフェンスに当たる中越え適時二塁打を放ち、西武が先制!
G 0-1 L
若林とオグレが上がってきたら金子はスタメンからサヨナラよ
>>537 鈴木が2試合ノーヒットしたらすぐ金子の出番あるよ
>>538 否定できないのと栗山に追い出される可能性もあるからな
金子のスイッチなんて機能してないだろ
守備なら愛斗でいいし爺さんの好みなんだよ
やきうのじかんだああああああああ
>>519 オグレ兄さんがスタメンで平良が先発とか子猫練習試合の方が木に生るわ
明日の会見より前に試合出場か
GACKT四球からの兄さんフェン直かい
動画、動画はないの?
しょーへーキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!
子猫のオグレさん2番なのは少しでも打席に立たせたいってことか
しょーへーキターーー!!
>>550 三振少ないしボール球ほとんど振ってないとデータにあるから…
春はしょーへい。
やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
おかわりきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
また一塁釘付け攻撃やろか・・・
ってきたああああああああああああああああああああああああああああ
ロメロって中日にいたロメロか
たしか対左に強いピッチャーだったな。打つなら右打者ってきたああああああああああああああ
相変わらず綺麗なホームランだなあ、おかわり
素晴らしいわ
しかし得点の殆どがホメルンなんだよな
まあランナーいる方らタイムリーホメルンとも言えるんだが
パワーとスピーチは衰えてないんだよな。
やっぱり目なのかな。
目は鍛えられないもんな。
ラーメン作ってたらおかわりムランきてた
みんなの分は作りませんw
>>533 元気元気
シートノックにも参加してたよ
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
春季教育リーグ
ピッチャー平良
1回裏
重信死球
新外国ポランコは四球
新外国ウォーカーは遊ゴロで併殺
続くウレーニャが空振り三振でスリーアウト
G 0-1 L
山川の無駄な体力0にしていいから
おかわりさまに永遠の若さを
おかわりさんの見事なホームランで山川が俺も俺もになってしまったか…
ストライクボールがハッキリしてる
もうちょっと見ても良かったのに
おかわりと栗山はいつだめになるかわからん年齢だからな
一挙手一投足目に焼き付けないと
>>588 タイラーカイマーは荒れてるのね
球速はどうなんだろうか?
昨日現地にいったけど、ビールのカップの横腹裂けて中身が全部出ちゃった。
これだからプラカップは。
しかし西武投手はボールから入る投手多すぎだな
そしてまだ高い
とりあえずベース上になげろ
ベース上にいけば低めのボール球でも打つ打者だぞ
渡邉は内容は良くないけどなんとなく抑えてるからなぁ
もうちょい中身もほしいよなぁ
>>587 んじゃ、おかわりさんと交代で今日出るかな🤔
>>594 栗山はキツいけどおかわりは余裕やろ
ってまたクソみたいなヒット
あれ刺せないのはキツイなぁ
その分打ってくれれば良いけど
ショウヘイの守備見てると足が速いとは全く思えないんだよな
なんか俊敏さが全く感じられん
てかマーティンの時はレフトはラインの方絞めとけよ左中間には打てないんだから
金子もレフトの方が得意だし、センターと逆の方がいいな
>>627 余裕っぽいけどいつガクっとくるかわからんで本当
だから悔いの残らんように応援しないとな
ゴロ処理が相変わらず下手だな
左だから仕方ないかこういうのは内野経験ある選手がうまいんだが
ラッキーヒットで1点返されたのはしゃあない
あの打球を捕れって話じゃないけど
しょーへいの守備力がモヤる
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
春季教育リーグ
ピッチャー水上
岸田左前
勝俣右飛
湯浅左前
菊田の中前適時打で1-2!
G 1-2L
鈴木は二軍だと守備指標ピカイチなんだよな
正直二軍の指標はあてにならんかもしれないけど
>>633 かなりの体重アップだからスピードは多少の鈍化はね
>>648 単純にマーティンシフトのせいやろ馬鹿やから全員ライトに寄るから打ち損ないのレフト戦への打球が落ちるし長打になる
こっち先だった・・・
春季教育リーグ
ピッチャー井納
2回表 1死一、三塁から9番・川野の犠飛で西武が追加点!
G 0-2L
>>645 西武の2点目はどうとったのか
そして水上は失点か
今日は短いイニング繋いでリリーフテスト日なのかな?
淡白イクナイ
このロメロってやればできるの芸人に似てるな
対抗馬の若手様がカスばっかだから金子が使われちゃうんだよ
左投げが右に走りながらバックホームとか体勢きついから
シフトもう少しちゃんと考えろ
>>662 そうか?俺は愛斗や金子よりは打てる絵は浮かぶけどなぁポップフライ多いのは確かだけど
>>666 金子よりはいいけど愛斗のほうが打てると思う
やっぱりリード面は森が一番いいのかなーって思ってしまう
岸も愛斗も右打者だから使い道あると思いきや対左が良くないからなぁ
鈴木が今年は最初チャンス貰えそうだしオグレディも開幕間に合うかもしれんし打たんとチャンス無くなるなぁ
愛斗と岸でどっちかを落とさないといけない
どっちや
先に金子の結果を予想しておきます
セカンドフライです
>>676 右だから、外角のたま当ててセカンドゴロや
>>665 そこなてか外野は引っ張りの左打者にシフト敷くならライト方向絞めたらレフトはライン側で左中間捨てる
引っ張りの右打者はその逆でいいと思うんだよなプルヒッターの逆方向って基本的にライン際に行くこと多いしどうせ開いたとこ抜かれても俊足打者でもなけりゃ三塁行けないし
>>683 小林麻耶の元旦那並みの句読点の無さだな
西武中村、今春実戦初アーチ 初球捉えた豪快弾に「打ててよかったです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e74846389b84a37c1d17c96844e8b889f7ad127 西武の中村が今春の実戦で初の本塁打をマークした。
「3番DH」で先発出場。初回1死一塁でロッテ先発左腕のロメロが投じた初球、甘く入ってきた147キロの真っすぐを見逃さずに捉えた。打球は美しい放物線を描いて、左翼席中段に飛び込む先制2ランとなり「打ててよかったです」と充実の表情を浮かべた。
レギュラーシーズンの開幕が迫る中、21年目の頼れる大砲も着実に状態を上げている。
「打ててよかったです」・・・
中立な目で見ると
開幕切符近づけた四球、と言っていい
ランナー金子
打者鈴木でバントしてどうすんねん。
試したいのはわかるが
守備見るにシーズンでもセーフティーとか狙ってもいいかもね
鈴木タイプがバント下手じゃ困る
だからここのバントは否定しない
ここから返すのはこの後の人のお仕事です
聞いてますか山川さん
バントさせるようなやつ1番に置くわけ無いだろ
オープン戦だからだよ
>>709 去年は初回からバントしてたけど、今年はどうかね
ねこねこ三盗キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!
昨日今日見ると
金子〉愛斗〉岸
だな。
あとは若林とオグレイディ次第か。。
あーあ
これで金子開幕スタメンか、、、
鈴木若林オグレでいいのになぁ
打ってるからそう見えるだけかもだけど、トノのスイング鋭くなってる気がする
>>706 昨日の失敗があったからねこのバント指示は良いと思う
シーズン中にここって場所で出来ない方がやだし
とのまたきたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
いいね
山賊時代は木の棒振り回していただけじゃなくて足も使っていたんだ
りんごもきたああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
盗塁関係なかったあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外崎絶好調やん
花粉バチクソ飛んでてめちゃくちゃしんどいんだが
札幌ドーム通算ホームラン数8位(29本)
絶命パーク通算ホームラン数5位(43本)
福岡ドーム通算ホームラン数13位(36本)
西武ドーム通算ホームラン数1位(201本)
おかわりさん凄い
って🍎👊キタ━(゚∀゚)━!
アップルパ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━ンチ!!!!!
もう4番で良くね?w
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
パワーヒッターじゃん
外崎完全にパンチ力は戻ってるな
今のはフェンスの上に当たったんかな?
殿今が調子良すぎてシーズン入ったら調子落とさなきゃいいんだけどな
打率.274 26本塁打 22盗塁
まさかこの外崎がまた見られるのか、、、
軽打くんさんもキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!
>>745 東北5位なのかよ・・・
外人なら1,5年くらいで達成しそうなのに
>>755 よく考えりゃ二塁手でこの成績は化け物よな
おかわりも仕上がり早すぎやろ
GWまで頑張って夏に戻ってきてくれ
上手いのかたまたまなのか良くわからんヒットキターーw
しかし花粉がやべえぐらい飛んでるんだが殿はどうしたん?
平石と高山が調整方針示したらこれとかどういうことなの?
ロメロは攻略するなら右打者なんよ
確か右打者のインコースにストレートなかなか突っ込めないタイプだったはず
山川今の空振り見てもなんか戻っちまってるな・・・
今年の最初と去年の最後はめちゃくちゃ良かったのに
そらたまにはスタンドいくけど
金子が出ると辻の作戦でショーヘイがバントさせられるのがなぁ
ショーヘイは打つとこみたい・・・わがままかもしれんが
山川ノーカンすぎてびっくりするんだが
なんだそりゃ
きたああああああああああああああああああああああああああああああ
おかわりもはええええええええええええええええええw
>>745 広い球場でもフランチャイズプレイヤーより打ってるってのが凄いよな
山川合ってないなら打席外してせめて自分の間合い作ろうや
もう一人の大阪桐蔭もきたあああああああああああああ
おかわりさんの走塁センスもきたあああああああああああああああああ
練習試合からちょっとづつ最高得点が上がってきてるのなw
開幕の頃には山賊復活するんかw
左打ちでもワンチャンあるのは森だけな感じだなロメロ相手だと
>>776 セリーグならホームラン40本行ってるやろ神宮とカラクリあるんやから
おかわりは走れるからデブでも許されたのに、続くデブたちは
これ、俺なら3番に中村置いても4番と勝負するで
それぐらい山川酷い
>>797 山本でも余裕やろって去年までは思ってたんだけどねエラーしまくってくれてたし昔は
今はそもそもバットに当たらんね・・・
>>797 昨年の無双山本相手でも8戦やって3勝5敗やから大丈夫やろ山本の試合は相手打てないし特に光成の時
6,7番で源田はありだと思う
打撃も毎年安定してるし
外崎いつものマスクしてないけど花粉大丈夫になったんかな
押せ押せに見えてホメルンでしか得点してないスタイル
安打数は増えても効率はまだまだやな
ナベUはトッタラ氏来日させないように締めてくれ
山川次第ではもう1点入ってたかもしれない回だったな
森は一発で甘い球仕留めるのはさすが
来月の日ハム全のチケット買った
あと山川のステーキ弁当もオプションで買った
新庄の采配も観られるし今から楽しみでたまらん
一人で行くんだけどね(´・ω・`)
金子が3塁に行ったおかげで外野フライ打てばいいって打撃
金子さんのおかげの特典だな
山川って1シーズン戦い抜いたの2018だけだからな
これが実力よ
とにかくベース上だぞ
ベース上のワンバウンド気味ならガンガン振るから
>>828 シーズン入ってもっと負けてもええんやで
構えてるところに全然行ってねぇもんなぁ
佐藤でも良かったんじゃね正直
牧野だったら初球のカーブ上からかぶせてボールになってただろうな
若林は開幕間に合わないのかな
あと小さな巨人滝澤も上がってきてほしい
星野「フォアボールはピッチャーのエラーですから(キリッ」
>>840 ガンガン打ってるけど無理はあんまりさせたくないんじゃないかなぁ
なんかスペっぽいしな
GGゲッツーキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!
ラッキーファールからの(σ・∀・)σゲッツ!!
114114
二遊間は安定しすぎやろ
山田、ウー入ってこれないやん
>>859 ゴールデングラブ二遊間の牙城はそうそう崩せませんて
やっぱ併殺みるとセカンドは殿よね
なんか打撃も戻ってきて謎のパワーも戻ってきたし
>>840 言っちゃ悪いがNPB全野手でいちばん一軍が遠い人物かと…
ウーはもう少し打てば山川からファースト奪えるのにもったいない
>>866 もう社会人も縮小傾向だからね・・・
そういう受け皿的な意味もあるし育成のままクビになっても元プロだしね
井納って巨人ファンからめっちゃ嫌われてんな
FAしなきゃよかったのに
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
春季教育リーグ
ピッチャー井納
3回表2死一、二塁から古賀が左中間へ2点適時二塁打で西武が追加点
G 1-4L
ライン際きたあああああああああああああああああああああああああ
すたんだっぷだぶる
騎士キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!
高めの真っ直ぐ決め球とか珍しいな
変化球待ちで打ったね
西スポ 西武担当 @nishispo_lions
8m
西武中村、今春実戦初アーチ 初球捉えた豪快弾に「打ててよかったです」 #seibulions
はい打ててよかったです頂きました。
金子なんでスタメンでいられるのかマジわからん
なんだよこの打率
>>761 ちなみに絶命は
6位アマダー(37本)
7位ジョーンズ、茂木(32本)
9位島内(29本)
やから茂木と島内には抜かれるとは思う
逆に札幌は6位陽(31本)5位ガッツ(32本)やからあと3本打てばトップ5入り
>>889 茂木そんだけしか打ってないのか
バチクソ打たれてる印象しかないが
金子、せめてランナー進めりゃ バッテリーミスとかで1点なのに
>>900 まぁファーストチョイスにはしなさそうだな辻も流石に
そもそも9番に入ったりするやつが1番に入るのが打順の考え方が意味不明だが
>>904 球速が無いからじゃない?
140出ないみたいだし本指名するには・・・みたいな
対左には結構ハマりそうなpじゃな
余計右の金子が何したのって感じ
>>904 うちのドラ1(現育成)よりよくみえりゅ
中村奨吾って去年のオープン戦もこんな感じの打率じゃなかった?
>>903 辻監督本人が、9番から1番に打順変ってるからね。
去年のドラフトの結果は史上最高の結果だったとかネットとかで見かけるけど
今んとこそうでもないよね
清水よ、うちの投手が意図的にそんなことできるわけないだろ
安定して25本打つ外野手助っ人とか羨ましいわ
オグレさん頼みます
佐藤中継ぎとかもったいないわな
今年が優勝狙えるとしってわけでもないのに
今井ももってる西武の持病だからな
球の力が段違いの今井なら通用できてもナベUの球の力ではなあ
ここは1点で止めよう
ちなみにベルド通算ホームラン数
1位おかわりさん(201本)
2位秋山幸二(168本)
3位清原和博(167本)
4位カブレラ(151本)
5位石毛宏典(114本)
7位山川穂高(87本)
>>938 構えてるところにこなさすぎるしなw
ストレートの質が悪すぎる・・・
>>938 アンチ乙
外れることを考慮した上ではちゃめちゃなところに構えてるから
スライダーがキレキレならシュート回転武器にできるんだがな
なんかきたああああwwwwwwwwwwwwwww
うてるねん、マーティンの胸を鷲掴み
広瀬アリスじゃないぞその人
ナベUは高校時代の大谷みたいなフォームの方がよかったなぁ
森の二塁送球がワンバンするの複数回みたけど今のはわざとか?
>>943 アンチ乙
ちゃんと投げられりゃそこに構えるわ
なべはフォームが光成っぽく入って松本になるから脳がバグる🤯
ナベU「打たれたのマーティンだけですやん。なにがあかんの?」
あっぷるきたあああああああああああああああああああああああああ
とのキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!
なべUに教えて上げろ
今日は #レオネス・マーティン 選手の2歳の息子さんの誕生日です。
「誕生日おめでとう!今日は息子のために頑張るよ!」とマーティン選手。
>>962 優勝しちゃうかも…?
でも優勝した年の山川が戻ってないからなー
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
春季教育リーグ
ピッチャー松岡
4回裏2死二、三塁から松原の打席、松岡の暴投で三塁走者が生還。巨人が追加点!
G 2-4 L
外崎を差すってすごいな
外崎って西武で一番盗塁成功率良いよなたぶん
mmp
lud20250925222420ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1647062970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 Part.2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・侍ジャパン強化試合「オランダ×日本」 ★5
・こいせん
・おりせん5
・TOR @ LAA 7
・はません
・【WBC】日本 vs オランダ ★19
・巨専】 5
・巨専】4
・MLBストの可能性も、米プロスポーツが直面する労使問題
・巨専】
・とらせん18
・わしせん
・ハム専 5
・はません5
・【共用】阪神 × オリックス
・はません ★3
・西武線1
・こいせん7
・はません コリジョン
・わしせん 2
・わしせん
・とらせん11
・はません 祝勝会
・とらせん8
・やくせん 負ケガフ
・巨専】7
・おりせん わっちょい
・はまんせ 三浦
・とらせん3