◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1670898693/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1670587780/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 いちおつおつ
咳は抜けましたかね
自分の友人も現在超味覚障害中(´・ω・`)
皆さん気を付けて
今年のドラフトは最悪だったね
投手が欲しい意図はわかるけどもっと絞って指名しないと
おまえみたいなあほぐらいだな
今年のドラフトは最悪だって言ってるの
あの指名順で実質ドラ1二人取れてるから
めっちゃ美味しいだろ今年は
>>2 太田おめ
「日常の中の些細なことを幸せに感じられる、そんな彼女」か いいなぁ
俺なんか「日常の中の些細なことで怒られる、そんな女房」だもんな
まぁドラフトが成功か失敗かは3年経たないと分からんよ
6年経たないと分からないという昭和脳のお爺ちゃんもたまにいるが、流石に今はそんな時代じゃない
ロッテはロメロにも逃げられたのかw
これは日ハム超えの最下位あるぞ
ロメロって今年前半は良かったんだけどね
打てる気がしなかった
後半になって別人のように球威も制球も悪くなった
オリさんとこでは近藤健介より島内が嫌なんだってさ。
>>11 じゃあ、どうしたかったの?
具体的に聞かせて
>>19 まぁ京セラで嫌なとこで打ってるイメージは確かにある
ロメロ
7月5.60 1勝1敗
8月5.75 1勝3敗
9月5.06 0勝1敗
公3.62 3勝2敗
檻3.78 1勝2敗
鷹3.14 1勝3敗
鷲6.28 1勝2敗
カモのロメロがいなくなったか
2軍戦あんまり見ないけど高田孝一って無双してたのか、1軍でもやれそうなの?
>>23 分からんけど期待株ではある
まあ松井友飛よりは序列下だけど
高田孝は無理でしょ
球速もない 制球力もない 決め球もない
ないない尽くし
2軍で通用するのが不思議なくらい
こんなところで自分の妻の文句言ってるようなジジイに高田の何がわかるんだろうw
高田孝はもう一つ何か武器があれば1軍でも使えるようなるよ
何というか、今は全体的に物足りないんだよな
近藤のFA話聞いてるとソフトバンクに行きたいと行ってた浅村が急に楽天に来たのは金より嫁の力なんだろうな
ソフトバンクにマネーゲーム勝てるわけないわ
高田は安楽ルート辿るしかない
まずはビハインドロングで試合壊さないことだな
投げっぷりなんか武器にならん
むしろ投げっぷりが良いと、バッターがタイミングが合わせやすくなる
投げっぷりは結果そうなっただけであって意識してやるもんなのか
>>20 指名する選手を絞ってポジションのバランス良く取らないからいつまで経っても土台が出来ないんだよ
同年に即戦力で活躍出来る投手が何人いるんですかって話だろ?ましてや大社投手ハズレ年にそんな事するとかナンセンス極まってるわ
>>34 不作年だしポジション満遍なく取ってほぼ外れの2017みたいなのよりいいと思うけどね
まあ取った投手全員外れだったら終わりやけど、小孫は外れには見えん
ロッテは外人も格安で済ませて当たる確率低いし朗希個人軍じゃハムより下に行きそうなレベルだな
ロッテハムに40勝できたら優勝もあるよ
早川と辰巳でワンツー!
小孫と平良は当たりだよ
いいの獲った
育成4位の永田ももしかするともしかするで
>>40 ブセニッツは年齢もあるからな
制球にムラがあって勝ちパターンは無理だったし
●2018
引地、弓削、佐藤、鈴木翔
清宮、則本佳
●2019
津留崎、福森、瀧中
小峯
●2020
早川、高田孝、藤井、内間、内
石田
●2021
泰、松井友、西垣、吉川、宮森
●2022
荘司、小孫、渡辺、伊藤、林
古賀、竹下
林は経緯から言ってもプロへの覚悟が凄い
大学で4年過ごす事を完全に無駄だと思ってるんだろうからな
鈴木と瀧中の復活に期待しとく
早川も手術したらストレート良くなるかな
>>45 ゆもとさんによると直球の出力を上げるトレーニングはしてるらしい
流石に今のままじゃダメだと思ったんだろう
高田に限らずどの投手でもいいけど
ホークスの藤井みたいにまず中継ぎで名を上げてから先発させて欲しい
>>45 瀧中って復活もクソもないだろ
今シーズンの瀧中が瀧中の実力
去年はたまたま上手く行っただけ
田中(確定)則本(確定)岸(確定)辛島(有力)バニュエロス(有力)
早川は開幕間に合わないからあと1枠を争わせる感じか
しかし例年のようにサプライズも無く地味過ぎてスレも伸びないな
阿部は涌井を放出してるからそんなに強化された感はないしブセが退団して新外国人がそれなりに働かないと今年同様に崩壊しそうだ
サプライズがあっても3位4位の繰り返しだからな
むしろサプライズがない方が良いかも知れない
阿部は十分サプライズだろ
バリバリの主力トレードで貰えるとか
阿部もパリーグ経験なし、来年33歳だからな
過度な期待はしちゃいかんよ
.240 5本、30打点って感じなら上々だ
>>56 アホがまたなんか言ってる
本当に能無しだな
>>54 どんな理屈だよ(笑)
育たない育てない中、補強しなかったら落ちるだけ
阿部は良い野手だがあと何年働けるの?って話だな
もっと年寄りの涌井でとってきたとはいえ
若手野手に蓋するような存在になりそうな気もする
>>56 まぁ、そうでしょうね。
でも、交流戦の時は不気味だったんだよなぁ。
阿部獲得がこんなに叩かれてるのマジでこのスレだけだからな
>>35 上四つ全部大社投手はアホすぎるわ、本当に目先しか見ていないドラフト
>>63 石井がそうはさせないだろw武藤がどんだけ打っても西川優先しちゃうんだからw
そもそもこんな所でまともな人を求めてる奴こそ
まともでは無い
>>66 高卒は無理だって
スカウトが高校生を見る目はないし、コーチ陣も育成の方法を知らないし
楽天は大社のチームだよ
>>69 未来のある若者を潰すのは忍びないが礎になってもらおう、犠牲は必要なのだよ
他所が捨てた若くもない選手で内野競わせてるのもアホ、誤魔化してるだけ
牧原 右
周東 二
近藤 左
柳田 中
栗原 三
今宮 遊
ネタ外人 DH
野村 一
甲斐 捕
うーん…うち以上にタイムリー欠乏症な打線になりそうな予感
栗原が前みたいに戻れるかどうかにかかってる
鷹は栗原に加えて若手バッターがまた出てくるよ
ソフバンを舐めたらあかん
石井は楽天の未来よりも友達と野球がしたいだけなんだよ
>>74 三森も野村勇も渡邊も柳町も知らんやつ相手にするだけ無駄
ディクソンカスティーヨオコエマルモレホスギッテンスの壁を超えろ!
ソフトバンクは野手が育ってるけど楽天と同じく先発陣が穴だけど楽天と違って坂東や大関など若手も積極的に使って経験させてたからな
ロッテとハムは野手、オリックスと西武は投手が一軍でも着々と実績を積んできてる
楽天くらいじゃないかな一軍での実績がなくブレイクしそうな若手が投打にいないのは
>>78 2打席目を無事に立つだけで壁越えられるやん
楽天は将来の打線を引っ張ってくれそうな逞しい若手野手がいないんだよな
黒川や武藤はそこそこの好打者になるとは思うが、あくまでもそこそこ .260 5本40打点みたいな
ピッチャーはそれなりに期待出来るかな
高卒は恐らく誰もモノにはならないだろうが、松井友や荘司あたりはそれなりにモノになると思いたい
>>81 確かにそんなロッテの安田みたいな成績で終わったら困るな
何で急にロッテの安田の話になるんだよ
アホなのか?
それともロッテになんかコンプレックスでも持ってるのか
彼の脳内では楽天安田の話でもしていて安田繋がりでロッテ安田を出したんじゃないかな 知らんけど
近藤高すぎない?
2019年 浅村(29) 5億 .263 33本 OPS.878 wRC+142 WAR5.6
2020年 浅村(30) 5億 .280 32本 OPS.969 wRC+176
WAR5.4
2021年 浅村(31) 5億 .269 18本 OPS.817 wRC+145
WAR4.3
2022年 浅村(32) 5億 .252 27本 OPS.801 wRC+142
WAR4.4
2023年 浅村(33) 5億
2024年 浅村(34) 5億
2025年 浅村(35) 5億
2026年 浅村(36) 5億
近藤健介 (左,指) 7年50億
2023年 近藤(30) 7億超え
2024年 近藤(31) 7億超え
2025年 近藤(32) 7億超え
2026年 近藤(33) 7億超え
2027年 近藤(34) 7億超え
2028年 近藤(35) 7億超え
2029年 近藤(36) 7億超え
誰か若手にエース級1人できたら2人は出てこないと5年後のローテえらいことになる
楽天が防御率最下位になったのは2015以来
岸獲得して与田が中継ぎ整備して立て直し
その後も外様の涌井や帰国した田中で誤魔化してたけどついに限界が来た
育成言っても
練習は時代遅れだもんな
高卒ドラフト組は寝て起きたら
突然才能開花してるのを待つのみ
1年目に活躍できなかったら
才能無かったと諦めるしかない
第二の人生は早い方が良い
なるべく早く引退させてあげるべき
オリックスが吉田のポスティング資金使ってソフトバンクと年俸バトルしてたらもっと高くなってたのかと思うと恐ろしいわ
このスレの大半は技術論が語れないから意見が浅いのよね
>>86 島内もFAしてたら今頃3億、いや4億行ってたかもな
ソフトバンクは飼い殺し上等の意地だけでやってるんだからいいんだよ
三木谷みたいに携帯事業失敗で浅村と田中を引き止めるのに精一杯とは次元が違い過ぎる
>>64 みんなどこで語りあってるんだ?
わしせん以外のサイトが知りたい。
リリーフならモノになりそうなのは何人かいるんだが肝心の先発候補がな
石井だと1度打ち込まれただけで「戦う姿勢が見られなかった」とか言われて2軍に落とすから長いイニングやローテを回す経験をさせるのも難しい
FAって関係なく見てるだけでも面白いんやなって
ドラフトで半強制的に入団してやっと自由になったんやからどんどんFAしたらええ
>>93 まあ引き止めただけ偉いよ
なんとしても引き止めろみたいな大号令出したとか記事出てたし
金なくて流出するチームもあるからな
マーと浅村は楽天にとっては抜けたら最下位候補まで落ちる最重要選手だが、他球団から見たらコスパが悪すぎるから残るのは規定路線だったろうな
>>102 マーは他所もいらないけど浅村は欲しいチーム多いはず
なんならソフトバンクからも横槍あったんじゃないかなぁ
近藤に7億なら浅村にも7億出せるだろ
石井が投手陣をごちゃごちゃに壊したからしばらくはBクラスに沈むよ、一朝一夕でなんとかなるような問題じゃない
淡輪ゆきを囲い込んだ楽天の作戦勝ち
こういうことしないとソフトバンクにFA争いは勝てないだろうな
ファンクラブ2023早期入会キャンペーン明日まで!
そもそも石井以前に投手陣が良かった年ってそんなにないと思うけども?
アンチくんはそこら辺結構勘違いしてると思うけれどもねwなんか石井以前は投手陣良かったみたいな感じが強いからねw
楽天がチーム防御率3位以上記録した年
2008、2009、2011、2012、2013、2017、2018、2019
岩隈全盛期、田中全盛期、則本全盛期、岸獲得の影響が大きいのが分かるな
石井になってからも投手陣は弱いけどな
というか今パリーグで一番投手陣が弱いのが楽天だし
1年目にアマで蓄えた実力通用しなかったらもう伸びない
プロに入って実力つけようなんて虫が良すぎる
近藤と同じく毎年3割近く打ってた頃の銀次が仮にFAしてたら
ソフバンはいくらくらい出してたんだろうなと
思う今日この頃
あと来年山川は確定みたいだけど5年総額50億は払わないといけないだろうな
単年7億くらいだとメジャーからどの程度選手連れてこれるのか気になる
そりゃあな 楽天では本当に実績あったの高梨だけだからなあ
あとは他球団で移籍して他球団のコーチやらのおかげで覚醒した選手ばかりなんで
>>113 山川は今回みたいに競合にならないとそこまでいかないんじゃない?
今回の仕返しに嫌がらせでオリックスが参戦してきそうだけどw
アレコレ理由付けて石井の失態を擁護する石井信者って憐れな存在
FA価格は需要と供給で成り立つからね
選手の能力で決まるもんじゃない
西川遥輝、楽天でも厳しい立場に 人気ぶりは健在もプレーの面では“不安要素”
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc962b5312fa1f5c290a3d13654640c434889b06 「イベント終了後のハルキは心底、嬉しそうだった。普段から常に見られることを意識しており、球場入りする私服にもこだわる。誰もが認めるカッコイイ男なので、話しかけにくいと語る若手選手もいるほど。試合中の歓声も一番大きく、うちの看板選手になった」(楽天関係者)
「楽天は野球ではリーグ優勝、日本一を狙っている。ビジネス面では黒字経営を行うためシビアな判断をする。西川獲得に関しては石井一久GM兼監督(当時)の意向が強かったが、収支の入念なシュミレーションもされた。年俸8500万円なら営業的にペイできるという判断だった」(スポーツマーケティング会社関係者)
人間良いところと悪いところの両方があって当たり前なのに、アンチってのは良いところを無視して悪いところばかり指摘する人種なんだなって
このスレにいる奴全員
監督叩いたり選手叩いたり
誰かしらのアンチだろ
リーグ優勝日本一狙ってて
コーチ経験すらない石井をそのままにしてるとかギャグだろ
>>107 早々とサインものが消えて萎えている
福袋も高いし
サインって売るものか
初年度はほんとに色々幸せだったなと思う
>>122 早く引退させるべきなんて自分の思い込みでのたまうやつも当然アンチですよね
馬鹿なアンチが必死に煽ろうが来年の楽天は期待できるのは間違いないよ
2019に次いで相対的に戦力のプラスが大きいからね
千賀吉田森オスナ近藤とどこも抜けてる中楽天だけ抜けなかった
最低でも2位にはなってもらいたいね
西武ロッテ日ハムには負けちゃダメだね戦力的に
10年以上2位になった事がないのに他球団が、多少戦力ダウンしただけで2位以上になれるとかポジ装ったアンチか?
そもそも、弱点の投手陣が取らぬ狸の皮算用を抜けば戦力ダウンしているのだから冷静に考えて今年もAクラスは無理
アンチだったとして嫌いな球団をポジるアンチとか意味わからんだろ
野球観戦って所詮娯楽なのに悲観的に見るとか意味わからんわ
楽天ファンにも色々いるからな
若手厨は石井が若手をベンチで干して和田だの伊藤見るのは嫌だろうし、とにかく強いチームが見たい楽天ファンはぼったくられトレードでチームを弱体化させ糞運用で貯金18からbクラスに転落した石井にはもうウンザリだろ
近藤、吉田、森の移籍を反映したパ・リーグのチームwRAA
福岡 +107.2
楽天 +39.4
オリ -13.2
千葉 -42.0
西武 -54.5
ハム -64.2
>>130 はい釣れたまとめロッテ
もうどれだけ頑張っても虚しいんだから諦めろよ
他球団はあまり戦力ダウンしてないって言うなら千賀吉田森オスナ近藤はしょぼい選手ってことになるしこの5人を楽天の生え抜きにはいない素晴らしい選手って言うなら戦力ダウンは余裕で大きいし詰んでるね
どっちかを認めないとな
戦力ダウンあまりないなら島内はこの5人よりは上の選手ってことだなまあ吉田千賀は楽天ファンならこいつらに滅茶苦茶やられたの分かるはずだけどな
石井が来て4年間この手のポジが展開されてはシーズン終わる頃には終戦して葬式状態になっているがラストイヤーの来年は結果を出さないと学習能力の無いポジもいい加減絶滅してしまうぞ
まさし固定回線で即バレしたからと携帯に切り替えてるのクソダサ
いいときは前半だけ
練習量少ないから、決まって年間持たない
2009のノムさんのときだけだな、まくって尻上がりだったのは
>>143 つうか先発がネックなんだが明らかに下位
下手したら最下位レベルだろ
どの球団にも打たれるぞ
>>144 それは分かってるんだよ
そんな中で上がり目ってなんだと聞いてるの
>>145 知らないけど外国人って言いたいんだろ
下がり目しか無いよ
凄いよ
勝てるかもしれないのに、その前に希望があまりにもない
一久の罪はけっこう重いとおもうわ
>>107 ハイグレードにしたよ
特に欲しい席種があるわけじゃないんだが
昔はこれで1万ぐらいじゃなかったっけ?
大丈夫だ夜中に他球団の心配しなくても外人が全員抜けたガイジ球団よりは十分希望あるからw
フランコギッテンズ阿部が外れで交流戦明けの打線
遊 小深田
一 鈴木
ニ 浅村
左 島内
指 ウイーラー
中 辰巳
三 茂木
右 田中
捕 安田
ウイーラ緊急補強でフランコ帰国
でギッテンズ阿部はファーム漬け
フランコ
.096 1本 2打点
ギッテンズ
.156 0本 5打点
阿部
.198 0本 6打点
ワッチョイ 7984-AjLY
こいつって毎日楽天を叩いて何が嬉しいんだ?
オリックス外国人来季決まったな
野手
ルッカー ←New
シュウインデル
(セデーニョ)
中継ぎ
ワゲスパック
コットン ←New
今年のストーブリーグのサプライズとしてウィーラー復帰くらいやって欲しいわ
先発がどう考えても足りずにやばいから例年みたいにバテず最後まで打ち勝つ野球が必要
ここでうるさい人曰く楽天は最下位相応の戦力らしいな
じゃあ最下位じゃなかったら石井名将ってことで
ベンツがロッテに獲られたー
お友達呼び尽くしたらGMとしてももはやアレだな石井
ロッテに取られたもなにも調査すらしてないでろ ロッテバカ
メルセデスは例えるなら辛島
ホークスの中継ぎに繋がれたら厄介だったろうがロッテの中継ぎに繋ぐんならどうぞどうぞだな
それよりオスナ取られてんじゃねーよ馬鹿ロッテ
【野球】現役ドラフトで巨人移籍のオコエ 「意識が今までと変わらなければ3軍」の指摘〈dot.〉 [マングース★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1670971801/ これから春先にどれだけ好調でもどうせ失速するんでしょって冷めた目で見てしまいそう それだけ今年の落ち方はきつかった
681 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Safd-zpGF [106.133.95.199])[] 投稿日:2022/12/14(水) 07:48:12.87 ID:26ONkb4sa
おおメルセデス獲得は良いことだ
ブセニッツも獲ってくれ
内田は社会人に行ったのか。都市対抗で見られればいいな
>>169 ブセニッツの分は?
ヘスス・ティノコが日本行きで可能性があるチームは巨人ヤクルト楽天ロッテ辺りかな
石井GMやめる記事にエロスで補強終了って書いてたやろ
4人以上外国人獲らん球団だしな
>>170 ロッテは獲るな
1年後ソフトバンクに獲られるからなw
メルセデスロッテかよw
先発最弱の楽天が取るべき選手だろなにやってんの石井
>>157 毎日早朝からわざわざ荒らしに来るとか本当にイカれてるおじいちゃんだなw
またロッテの話か
わしせんは本当にロッテが好きだな
ロッテとは僅か1.5ゲーム差の熱い5位争いを繰り広げた永遠のライバルだし意識するさ
>>179 楽天コンプ持ってるロッチョンが嫉妬で荒らしに来るからな
こっちは眼中に無いってのに
>>174 メルセデスってロッテのロメロの下位互換みたいなピッチャーだろ
むしろ有難いわ
こっちは右バッターも増えたし、カモに出来るかもよ
>>170 ブセニッツの代わりは小孫だろ
社会人出身の155キロオーバーのピッチャーを勝ちパターンのリリーフにしない選択肢はない
来シーズンの楽しみはフランコが初出場でスペるかどうか
小孫はマジで楽しみだな
常時153キロ以上投げられる日本人ピッチャー、楽天としては初めてだもんな
まぁ先発で見たい気もしないでもないけど、勝ちパに収まるだろうね
ブセニッツは勝ちパを担ってないから
別に代わりなんて誰でもいいだろ…
外国人バッターなんかに最初から過大な期待すんな
1年通して大きな離脱無く、8本でも打ってくれたら上々だよ
今の時代、外国人はあくまでもプラスアルファに過ぎない
ほう
ロッテはもう1人外国人ピッチャー取ったのか
カスティーヨとかいうハズレ臭ムンムンの名前だが
ロッテの新外国人MLBで今季防御率0点台だとよ
エロスなんて4点台だぞ
来年の4位はロッテですわ
ロッテの話なんて誰も聞きたくないのに何故出張して来るのか
ロッテはうち以上に外人依存の球団だから補強をもっと頑張らないとな
というか楽天ほど外人依存じゃない球団は存在しないだろ
何言ってんだ
というか楽天は依存出来るような外国人を取れないんだけどね
まぁ今はどのチームの外国人もパッとしないけど
ロッテが外人補強したときだけ、必ず針小棒大に騒ぎ立てる輩が複数現れるの本当に草生える
>>182 いやそういう問題じゃないでしょ・・・
それ以上に点取られたら意味無いんだよ?投高のシーズンなのにローテに誰ひとり2点台がいなかったんだよ?このヤバさわかる?
宋家豪ハーマンウィーラーを残しブラッシュ、ブセニッツ獲ってきてヒメネス保険で用意してた頃の石井帰ってきてくれ
なんで2年連続で外国人枠スカスカなのに学習してくれないんだよ
>>200 それで3点台のメルセデス取ってどうするんだ
>>202 楽天・島内 現状維持1億2000万円でサイン「来年できるならFAさせて」球団へ伝える
球団有利な契約だし、まあ気持ちは分かる。
ただこの人の場合、どこまで本気なんだかよく分からないところがある。
カバ男、出る気まんまんだな。
近藤の高額契約見たらそうなるか。
浅村があれだけ貰えるんだから、生え抜きはいるだけ損。
>>203 楽天ならまだ若手だぞ?伸びる可能性もあるし頭数増やしてやりくりすればおじさん3点台ローテ陣も改善するかもしれないのに・・・まぁやりくり下手くそな石井じゃ無用の長物か
ソフトバンクなら6年25億ぐらい取れてたんだもんな
楽天だと4年5億
>>209 伸び代ないと思ったから巨人が切ったんだろバカか
近藤があんだけ争奪戦になったしな
自分でもあの契約で複数年結んだの失敗だと思ったんだろな
さすがに来年も球団は拒否するだろうけど
近藤 .302 8本 41点 7億
島内 .298 14本 77点 1.2億
はい
>>211 確実にバニュエロスより活躍すると思うが
まあこんなこと言って再来年FA全くしないとかあり得そうなのが島内なんだけどな…
近藤事変に乗っかったネタ発言と思っておくか
さすがに再来年は楽天側も大型契約提示するだろうし
>>216 モチベーション維持出来ないってよw確かに近藤の大型契約見せつけられたらね
近藤基準で考えたら今年FA出来てたら50億だもんな
>>217 そりゃ年俸変わらずの奴隷契約だしね
複数年結ぶってそういうことだよ
金って言ってくれればやりようもあるけど違うユニフォーム着たいって言われたらどうしようもないな
移籍年に35歳なのがまだ救いか
>>219 単年契約で様子見しない辺り根本がアホなんだろうなw契約破棄して出て行くとか出来ないんかね?
ジョークだとしてもこんな発言すんなよ
ファンはどんな気持ちで応援すりゃいいんだ
やっと自分の価値に気づいたか
複数年したときは自分を評価してくれるのは楽天だけみたいなこと言ってたよな
>>225 お前をバカにしてるだけだよおじいちゃんw
あーこれ昨日も暴れてた奴か
石井のやることなすこと全部にケチ付けるタイプのアンチ
>>227 もう血圧上がってるおじいちゃんに言われたくないんだよなあw
契約破棄とか言い出すボケ老人はしゃーないなあ
切なる願いだった。一昨年に国内FA権を取得し、20年オフに4年契約を結んだ。昨季は打点王、今季も141試合で4番に座り最多安打のタイトルを獲得するなど奮闘したが、年俸変動制の契約ではなかったため評価は据え置き。「毎年何のために頑張っているのか、年俸も上がらないのでモチベーションのところがでかいですね」と本音が漏れた。
最近では日本ハムからFA宣言した近藤が7年総額50億円以上ともいわれる大型契約でソフトバンク入りを決めた。「僕はあの金額には気持ちが負けちゃう」としながらも、一人のプロ野球選手として「すごいです」と目を丸くした。
球団側には「年俸を大幅に下げてもいいので(契約期間を)1年早めて」と強く訴えたが、当然のことながら了承は得られなかった。「また来シーズン終わってから話し合いたいと思います」と今後も継続して話し合いを求めていく構えだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4cb502d83ff21214e584cc601e0869c02fdc964 こういうの発信されると応援するほうはキツイな
山川と違って本人が言ってるし
モチベないとか契約破棄とか言い出してるしもうジョークじゃないだろ
島内
2023 1.2億 2024 1.2億
近藤
2023 7億 2024 7億
8辰己
6小深田
D浅村
3ウレーニャ
2安田
5阿部
7正隨
4平良
9武藤
島内茂木が抜けた打線
まあ複数年契約結ぶってのはそういう事だからな
球団が誠意を見せて出てくなら仕方ない
ネタだと思うけどね
「近藤が7億円貰えるのに俺は1億円じゃやる気無くすよ。来年はよろしくね。」っていう
>>229 はやく認知症のお薬飲んできなw怒りっぽいのは初期症状らしいぞ?
>>241 メルセデスおじいちゃんお薬飲んだの?
ボケが進行してるみたいだからもう遅いかw
>>242 おうむ返ししか出来ないってことは相当進んでるね・・・頑張ってねw
まあ他球団移籍前提のFAって言うより年俸上げたい為のFAなんだろうな
ソフトバンクの機嫌次第だが楽天がしっかり出せば宣言残留でしょ
>>244 おうむ返しの意味すら分からないほどボケが進んでるんだねかわいそうに
確実に、思うとかほざいちゃうぐらいだから仕方ないかw
ワンチャン来年球団が契約破棄して新たな大型契約用意してくれるの期待してるんじゃないの
>>232 ちな猫だが山川とトレードしてくれ
不満分子同士いいだろ
島内は来オフに4年で最低12億、出来れば20億とかの契約してやれよ
今の1.2億は流石に安すぎだ
>>246 こだわるねぇーw認知症か発達障害かな?リアルで会ったら確実に関わりたく無いな君みたいな人はw
島内だってバカじゃないし、ネタやジョークで他の球団に行きたいなんて言わないだろ
よほど楽天球団の在り方に不満が有るんだろうね
20年にFA権を取得し、行使せずに残留を決意。4年契約を結んだ。契約初年の21年は自身初の打撃タイトルとなる打点王を獲得。今季は最多安打に輝いた。
活躍しても、年俸がなかなか上がらない。「毎年何のために頑張っているんだろうという風に思って。そんなに年俸も上がらないので、モチベーションっていうか、そういうところはでかい」と話した。
飽くなき向上心が島内を支えている。来季の抱負として、色紙には「現状維持」と書いた。
「もっと強い選手になりたいし、もっと高いところでやりたいなという気持ちはあります。で、毎年、現状維持するのが難しい。来年けっこう下がる可能性もあるので、なんとか来年現状維持できるように」と前を向いた。
島内はネタにしても何だかね
よっぽど楽天が嫌なのはわかるけど冗談でも言わないで欲しかった
「金額とかそういうのだけではなく、違うユニホームを着てプレーしたいという気持ちも少なからず自分の中では出てきた。
いい意味で、したいというよりもどんなのかなと。FA取った年もあまり考えずにいたので、もうちょっと考えたいなと思います。
出たいという気持ちよりも、違う球団、もしもトレードとかも最近多くて、違う球団に行っても活躍できるようにとは思っています」。来オフに熟考する意向を示した。(金額は推定)
>>250 お、確実に、思うが何でバカにされてるのか分かってないおじいちゃん顔真っ赤だね今血圧いくつ?
リアルで会うも何もおじいちゃん家から出ないでしょwww
出て行きたいなら好きにすれば良い
もうおっさんだし鈴木大地みたいにリーダーシップ発揮するタイプでも無いから無理して長期契約する必要も無いしな
近藤健介は今年2ヶ月も怪我で離脱してたのに村神様やギータよりも上の年俸
そりゃ島内も他球団からの自分の評価を確かめたくなるさ
ああ、おじいちゃん
>>11でも良く分からない事ほざいてたのか
ボケ老人は大変だね
契約更改のあとに他球団のユニ着たいって真顔で言うのがジョークなわけないよな
来期働いてもらわないと困るんだから球団はしっかりケアしろよ生え抜き最高野手なんだからな
この島内の発言が現役ドラフト前に出ていたら、オコエの運命も変わっていたかもと思ったけど、それはないか。
仮にFAで出て行きたいとしても来シーズン前に公で公言しちゃうのは笑えない馬鹿だよ。球団にもファンにも失礼だし、一社会人として頭おかしいわ。もはや天然とかのレベルじゃ無い
でも複数年契約ってそういうもんだからな
島内みたいに活躍したら損な気持ちになるのもわかるけど全然駄目でも毎年1.2億貰える保証があるわけで
そのリスクリターンを天秤にかけて複数年にサインしたのに最初の2年良かったからFAさせてくれは通用しないだろ
広島秋山も西武時代にFA前に長期契約結んで失敗してたな
単年なら5億くらいになってた
鷹が近藤にバカらしくなるレベルの金額出したのが一番悪いってことで
流石にいつもの島内のネタ発言と同じには受け取れんなこれは
ネタだったとしても配慮足りなすぎる
ロッテはオスナ強奪されたとか文句言ってるくせに、自分らだってメルセデス強奪してるやん
まぁジョークなら嬉しいし残って欲しいとも思うけど
契約切れたら34だし、出て行くなら若手か外国人に切り替えるしかないよね
鷹が近藤にいくら払うかは勝手やん
島内は自分で複数年契約しといてそれはない
楽天球団が嫌なんやろうとは思うけど何だかね
ハム「鷲さんだけ蚊帳の外じゃあ可哀想だなぁと思って」
近藤「計画通り」
日頃は優等生の島内もちょっと不満を口にしたか
まぁ人間だから言いたいときはあるわな
4年契約自分が結んだんだから仕方ないよね
でも金は関係ないって言ってるからどうしようもないw
>>272 こんな笑えないジョークで喜ぶとか頭島内か?来年応援してくれるファンや球団運営、監督スタッフに多大な影響与えといて「冗談でしたーw」なんて普通の大卒社会人は考えんわ
近藤「鷲さんだけ蚊帳の外じゃあ可哀想やから火の粉送っておいたぞ」
ソフトバンク山川の気が早い発言といい最近のFA界隈どうなってんだ
デリカシー無さすぎ
>>278>>281
ダメ元で巨人に坂本打診してみよう
でもあんな契約しなきゃ良かったって一生後悔しながら生きるのは可哀想すぎる
>>287 辰己の地元愛関西愛はすごいもんなw
阪神かオリックスだろう
>>283 モチベない発言はガチでもネタでも発信したら駄目だよな
これ言われたファンの気持ち考えろと
>>280 ヒーローインタビューとかでも元々こういう事言う奴やん
何をどう発言しようが、活躍すれば文句無いし、出て行きたいならどうぞって感じやな
どうせならトレードしたほうがいいな
最低でもタイトルホルダーとのトレードができるだろ
近藤が柳田より年俸高いとか、柳田はじめソフトバンクの選手全員キレてるだろ
ジョークだとしても自分の発言の影響力考えてないあたりがアホっぽい
らしいと言えばらしいが
近藤もだし
楽天内でも大地や浅村みたいな外様とは良い契約結ぶ癖に
島内はずっと据え置きだもんな
石井がGMから外れたしバラバラになるわな
FA周りだけはしっかりやってたのに背広組主導だとそれすら出来なくなる
今更金銭面に不満とか言われても自分の判断ミスだからどうしようもない
球団残る気ないままプレーさせるくらいならトレードでいいよ
年俸上がらない、って…自分で複数年で契約したんだろうよ。
えらい自分勝手だな
頭悪いのか?
今のうちトレードした方がいいんじゃないか?
>>304 とは言え、3年前に自分が納得してハンコ押した4年契約だからな
本当は口が裂けても言っちゃいけないことだよ
同じチームで年俸も変わらないんじゃ飽きるところはあるだろうな
なら4年契約結ぶなよって話なんだが
4年契約は勿体なかったよなあ
まあ自分で結んだんだけど
お金興味ない言っても外様とか田中則本があれだけ貰ってたら欲しくなるよなあ
>>311 近藤「楽天さんだけ蚊帳の外じゃあ可哀想だなと思って」
わしせんの楽天の野手なんかどこにも需要ないという発言を真に受けちゃったのかもしれないな
近藤やらみたら言いたくなるのは分かるけれどもね
トレードとか言ってる奴はアンチだから
金に不満あるだけならわかるけど、他球団のユニフォーム着たいってのは流石にヤバいな
モチベ無いならさっさとトレードの弾にした方がええわ
他の選手もこんな頓珍漢な発言する馬鹿と一緒にいたくないだろ
冗談でも違うユニフォーム着たいとか心底ガッカリしたわ
内心優勝する見込みないのわかってるんだろうけど
明らかにネタではないからな
球団側も起用法含めて考える必要はある
近藤に脳破壊されちゃった👼
楽天・島内2年連続ビックリ更改 2000万増に「なかなかない」【NPB】
球団の高評価には「こんなに評価してくれるチーム、なかなかない」と笑顔だ。
昨年オフも年俸1億円到達に「ビックリした。そんなに要らないんですけどね」と話した島内。
http://origin.daily.co.jp/baseball/2020/12/12/0013932061.shtml >「そんなに要らないんですけどね」
天然なのか故意なのか分からんけど
さすがにこれはアンチ増えるんじゃないのか
超えちゃいけないライン超えてる
FA戦線外から笑って見てたら最後に爆風でメチャクチャになりそうだな
島内認めたら則本松井あたりもなし崩しで文句垂れてくるだろう
まぁ望むのが金なら来年盛って終わる話じゃないの
違うユニフォームを着て云々の言い回しが引っかかるけど
え?島内マジで出てくつもりなの?いつものボケとかそういうのじゃなしに?
とにかく腹括って後継育てなきゃ駄目だね
出て行かないにしてももう良い歳だしな
>>312 去年今年の成績を自分が出せると思ってなかったんだからね当時
まぁ単年にしなかった自分のせいかと
今来て島内で荒れてんなーと思ったら
オイ、なんやそれ島内wそれはないだろ
契約中にこういう事は普通言ったらいけない
冗談でも言うべきではない
継続して話し合いって契約ある以上どうにもならないでしょ
できるとすればトレード先探してもらうくらいかな
この発言はさすがに冗談でしたでは済まされないから、いずれにせよ来年はこいつ2軍に塩漬けでええわ。代わりに若手育ててくれ
給料出ないしチームBクラス
もう仙台が嫌になっちまったんだろ
>>285 山川言ってない
よくこんな適当なこと言ってるやつが島内叩けるな
てか島内にせよ浅村にせよ、どのみち全盛期はそろそろ終わる
はよ後継者作ってくれ
今回の件で島内に限らず他の選手も複数年契約蹴るか複数年契約中でも成績に応じて増額する契約を要求するかもね
若手!安田くん!他2021おもしろドラフトの高卒!マジで覚醒してくれ
これは酷いよ
FA認めるくらいならシーズン前にトレードが現実的なんじゃないかな
島内の発言認めたらこれの逆もアリになっちゃうからね
複数年契約中でも球団が弁護士立てて契約をもっと低くするとかも交渉で認められればOKみたいな
他の選手個人だけじゃなく選手会から見てもすごく迷惑
トレードでソフトバンクとか行けばすぐに年俸5億とか貰えるの?
まぁ俺はジョークだと思うけど、もう島内も33だからいい加減後継を育てないと
武藤には期待してるけどタイプが違うしなー
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212140000356.html 「出たいという気持ちよりも、違う球団、もしもトレードとかも最近多くて、違う球団に行っても活躍できるようにとは思っています」
トレード上等、とも取れる発言までw
石井が1億で島内が1億2千万ってのが、島内は納得いかないのだろう
>>350 とにかく出たいってことだろ
どんな手段でも
チームメイトにも愛着があったらこんな発言はしない
応援しづらいにも程があるわ
違うユニフォーム早く着せてあげた方がいいよ
とんでもないこと言うやつだな
確かに安いのは安いけども
近藤健介があの程度で7億だから他の選手からしたら面白くないんだよな
契約更改でこんな事話すのは最悪だが
球団と殴り合いクラスの確執がない限りこんなこと言えないよ普通
何がなんでも出たいなら使わなくてもいいよぶっちゃけ
島内のゴネかた酷いな
そんなに4年契約後悔してるのか
まぁ金欲しいならソフトバンクにでも行けば良かったな
島内の後釜は安田でもいいな
外野が出来るかは知らんが
よし中日の小笠原とトレードしようぜ
少なくとも主力クラスじゃなきゃ割に合わない
でも複数年契約後にキャリアハイ出した島内が悪いんですよ
暑い、やる気ない、疲れた
って言いながら一番早く球場に来て、誰よりも早く一人でアップ開始して
ずーっとストレッチやってる島内は本当に偉い 野球人の鑑
冗談じゃなく球団は来年複数年契約を破棄しろ
で3年総額9億ぐらいで再契約してやれよ
でユニフォーム刷新してやればいい
モチベと年俸上がらないはシーズン中から言ってたからよっぽどなんだろうけどね
故障しても保証される内容なんだし契約したのは島内だしこんなこと言われてもなあ
どこかに明らかにギャグだってのを混ぜてくれないと本気で言ってるのかいくら島内とはいえ判断に困るわ
これを良しとしちゃったら球団どころか球界に悪影響やな
>>368 冗談だとしてもこんな発言する池沼に譲歩する必要なんか無いよ。チームのためにもさっさと出て行ったほうがお互いのため
>>230 こいつ自分で契約しておいて今更グチグチ言うなんてアホか
大型契約しても年齢的に厳しいぞ
功労金と思ってポンと出してやればとも思うが
7年
50億とか見せられるとそりゃね…冗談抜きで行きたいと思うわな
近藤であれなら、低く見積もっても7年35億は固いわけで
まじでクソバンクくたばっとけよ
「金額とかそういうのだけではなく、違うユニホームを着てプレーしたいという気持ちも少なからず自分の中では出てきた。いい意味で、したいというよりもどんなのかなと。
FA取った年もあまり考えずにいたので、もうちょっと考えたいなと思います。
出たいという気持ちよりも、違う球団、もしもトレードとかも最近多くて、違う球団に行っても活躍できるようにとは思っています」。来オフに熟考する意向を示した。
なんか高額献金したカルト信者の後悔みたいになってる…
>>369 複数年はそういうもんっての理解してなかったんだろうな
どんだけ頑張っても契約終わるまでは年俸据え置きの代わりに全く試合でなくてもこんだけ貰えるよってものなのに
本当にこいつ大卒かよ
島内がFAして移籍した時は36だぞ
本当にするか冷静に考えてみればわかるだろ
阿部来たの島内いるってのも少なからずあっただろうに
2020
「もっと野球がうまければFA宣言していたと思う。そこまでの自信がなかった。」
「(過去にFA権を行使した)浅村らの話も聞いたが、自分にはできないと思った。今年に至っては、全然調子が良くなくて、チームに迷惑をかけた」
「こんなに評価してくれるチームは他にない。シーズン中に残留は決めていた」
2021
「今年からお客さんもちょっと増え始めて、温かい拍手を頂けるようになったので、僕も力強いスイングが出来たなと思います」
「ベンツを提供してもらう」
2022
「できるならFAさせてほしい」
「毎年何のために頑張っているんだろうというふうに思って。モチベーション、そういうところはでかいですね」
「もっと多く来年は長打を打ちたい」
ベンツ買ってやらなかった説
>>351 無能アゴ監督クビで島内納得するなら一石二鳥だなw
>>370 今後も継続して話し合いしてくみたいだしガチ
金の問題じゃなく球団自体を変えたいって話だからある意味しょうがない
島内気が済むように送り出してあげようよ…
どうせ冗談だろうが
球団はまさかタイトル取る選手になるとは夢にも思わなかったんだろうけど
インセンティブつけてやれば良かったのに
>>385 今月から話し合いの相手が今まで現場と揉めがちだったフロントに変わったのがキツイわ
>>381 最多安打のご褒美にスニーカーと高級スーツを石井におねだりしてたのに
まだ届いてなくて怒ってるんじゃね?
「毎年何のために頑張っているんだという風に思った。モチベーションというところがでかい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3375d09313b4b3ff2305de48a5d9268e531606c 冗談とか言ってるやついるけどこんなの冗談でも言わんだろ
モチベない
違うチームのユニフォーム着たい
島内でも流石に言いすぎじゃね?
冗談と無理やりとらえた方がいい
本音で言ってると受け入れられない
球団も相手にしないだろうが少しだけ色付けてやったらええんちゃうか
近藤健介 .302 8本 41点 7億
島内宏明 .298 14本 77点 1.2億
そりゃこうなったらね
とういうか近藤がいかれてるんだよね、バンクがやりすぎというか
近藤とか見たら島内自身は良くても嫁だったらはらわた煮えくりかえるだろ しかも大地以下だろ
給料に不満なら来年同等の活躍して金額アップで複数年組み直しとか?
他球団行きたいならいくらお金積んでも意味ないけど
近藤が7億なら島内は2億くらいの働きはしてるからな
4年契約終わったら球団も奮発してほしい
>>392 お前と違ってするわけないやん
したければどうぞどうぞ
マーの年俸は下がる一方だろうし捻出は出来るんじゃないのか
そうなんだよな
島内FAできるの来年じゃなくて再来年なんだよな
島内はロッテファン
アイス大好きでピノがお気にいり
金とかもだけど単純に楽天がもう嫌なんでしょ
こんなに頑張っても優勝なんて絶対無理だしそらモチベも低下するわ
悪いのは弱すぎるこの球団
プロなんだから金欲しいに決まってるだろう
これに批判するNPBファンって本当に低レベルだなw
>>405 ロッテファンだった近藤どうでしたかwww
近藤 99試合 .302 8本 41点 7億
島内 142試合 .298 14本 77点 1.2億
中村晃 114試合 .253 7本 51点 1.5億
福田 20試合 .171 0本 4点 1.2億
島内がこういう奴なのは知ってるけどあまりにバカすぎる
>>409 それやると他の選手もおさまりつかなくなりそうな
まあ、ぶっちゃけると、島内は複数年結んだ直後急激に成績上がったからね
wRC+159、151は凄すぎる数字
それ考えたら安いと思ってしまうのは必然かと思う
>>398 金がないんだからないない 馬鹿な アンチくん
ストーブリーグ後半でとんでもない誘爆を引き起こしたな
つうか複数年結んだ後にキャリアハイは本人も球団もファンも予想外やろ
あの内川ですら契約途中にこんなこと言わなかったからなw
前代未聞だよ
しかし複数年選んだのは自分だからね。
楽天球団目線ではしてやったりの契約。
まあなんとも島内らしいなぁ、と思う
>>249 4年間の実績をちゃんと評価してほしいね
まぁ下位互換の近藤があれだけ他球団に評価されてたら
そういう気持ちにもなるだろ
楽天側が安く使えてラッキーとか思ってんなら外に出て良いよマジで
生え抜きが誰も頑張らなくなるわ
引退しても契約更改発言集に乗るような発言残したな
ミルク代とかおもしろ要素ならよかったのに
球団側としては来年宣言させて複数年結び直しみたいに落とすのが1番ローリスクなんかな
双方合意で契約年数延長みたいな建前でやり直せば変更できるだろ
>>406 頑張っても優勝もできんし年俸もあがらないんじゃ
モチベーションあがるわけないわな
出来高やオプトアウトなしで契約したのは島内自信だからどうしようもない、以上
金の匂いに敏感な回りに吹きこまれてそうではある
本気なら代理人を雇うだろう
>>423 昔のゴネニヤスレは面白かったなー
島内のこれは笑えないけど
いや、こんなもんで結び直す義理がなさすぎるわ
長期契約の旨みを完全に捨てる形になる
>>425 石井アンチだけどこれは球団も石井も悪くないし島内がおかしいだけだな
暴力沙汰起こせば今すぐ巨人に行けるぞって誰かアドバイスしてやれ
>>409 そんな前例作ったら楽天だけでなく他球団にも悪影響だからやめた方がいい
島内は好きだが流石にこれはダメだな
4年契約したのは島内だし、球団側も金が無駄になる覚悟を持って契約した訳だしね
まあ来年はいるわけだし
島内抜ける話は来シーズンオフで良いな
来シーズン中もずっとこの話されるとつまらない
普通にこれ通したら楽天だけの問題じゃなくなるし、絶対通しちゃダメでしょ
>>413 2年連続タイトル取ってからゴネろよってなるだけだろ
島内は悪くない
終身雇用のない職業だから少しでもお金が欲しいに決まってる。NPB自体超レベル低いからファンも自ずと低レベルなんだろうなw
契約途中で予想外の好成績残したら契約し直しとか契約短縮とかそんな悪しき前例作ったらアカンで。NPBや他球団からぶっ叩かれるわ。
万が一本気だったとしたらどうせ数年はソフトバンクとオリックスの天下だろうし武藤や吉野や前田といった若手に世代交代していくチャンスではあるな
島内凄いなぁ メンタル凄いのわかった シーズン前に宣言
>>439 FAさせることは絶対無いでしょ
再来年FAされるのが怖くて来年契約結び直すとかはありそう
でも楽天にメリット無さすぎるなー
金の話はともかく、他球団へも移籍してみたいとか…
思ってても言わんだろ普通w
まあアホなんだね。
そもそも複数年で自分で契約したんだろ?
単年にするとか変動制にするとか、何も考えずに押したんだろ・・・
それとも、無理矢理契約させられた動画でもあるのか?
これで条件上積みとかはしなくていい
流石に島内の自己責任すぎる
「FAする気は消え失せた 僕にこんな額払う球団は他に絶対ない」
とか既に言ってしまってるだけにアホだよな
マー君に9億払えるなら島内に3〜4億は払えよw
弱くてケチとかいいとこなしじゃねーか
モチベ無くても成績期待できるからと今まで通りするのか
まだ高価値でトレード出せると割り切ってトレード出すのか
契約したのは島内本人だから残り年数頑張るしかないな。
年俸変動制になんでしなかったんだ
プロ野球は主力高齢ほど後に契約更改させるけどもっと早くしろよ
若手なんていつでもいいだろ
島内もアレだけど、複数年契約の選手が結果出さないと給料泥棒とか叩く癖に結果を出しても契約だから文句言うなとか平気で叩く奴等も大概だよなあw
来オフFAならともかく2年契約残っててこれとかさすがに島内叩かれても仕方ないだろ
応援しているファンに失礼
トレードが一番丸く収まるよ
今までの貢献には感謝してる
気持ちが入らないままプレーされてもね…
島内は来年全休でも1億貰えるんだよ、そこの安定を見据えて契約してんじゃないの
福田とか梶谷をみてみ
>>457 複数年契約中にトレードしたら年俸ってどうなるの
>>443 3年契約の2年目オフに契約破棄して7年21億の契約した選手がいるんだよね
契約見直さなかったら出ていかれるし見直したら他から叩かれるかもだし球団側からしたらいいことないよな
石井はとりあえず島内になんか貢いでおいてくれと思ったが貢いだ結果かこれ
>>421 まぁさっきはああ書いたけど、年齢も年齢なんだよね
もう落ち目になるの目前に控えてる年齢だし、過去の評価だけでの昇給は厳しいかもね
モチベなくて違うユニフォーム着たいと思ってる選手を素直に応援できなくなるのが困るな
打っても打たなくても冷めた目で見てしまう
契約したのは島内だから仕方ないけど
可哀想だよなw
>>455 流石に複数契約の最中に「他のユニフォームが着たい」とか「モチベがない」とか言っちゃうのはねえよ
ただのゴネならもっと球団叩かれてたはず
まあこんなに成績上がるとは思わんわな、とは思う。
自業自得なのは間違いないが
モチベが無いと言っても今までだってモチベに溢れまくってる訳でもなく
常にポワポワしてた訳で急にモチベが湧かないんだよなーとか言われてもなぁ
そして湧かないモチベの中で最多安打獲得
>>460 年俸はそのまま
ただ複数年は球団との合意だから無くなるんじゃね
もう面倒だから出していいだろ
>>245 ソフトバンクやり過ぎだよって言うのもあるんじゃないの?
>>432 でもやる気ない状態になるよりかは
来年も同じぐらいの成績だったら希望の球団にトレード
みたいに人参ぶら下げた方が結果的には得になるかも分からん
>>466 3年目まで滅茶苦茶活躍して残り2年少し成績さがったら減俸なんかね?
それも可愛そうだよな
球団も島内もファンも納得する結末に持ってくのは無理そうだな
モチベーションがーとかw
テメーが複数年で契約したんじゃねーか。
モチベーション上げたいなら単年にするとか変動にするとかすればいいじゃんか。
そうしてる奴いるわけだから。
馬鹿すぎて話にならん。
FAしてもどこもいらんと言うわ。成績だけじゃねーから。
近藤の契約でリミッターが外れたか
これで全球団から恨まれる存在になったね
>>479 なんかあなたすごい怒ってるけど、島内がアホの子なのはわかってただろ普通に
何も考えずに契約したアホの子なんだよ
西川が怠慢守備、あの成績で金もらえるんだから、モチベなくなるよな
2018(28) .292 11 53
2019(30) .287 10 57
2020(31) .281 8 53(コロナ短縮)
ここから1.2億4年契約だからなあ
島内もやっちまったな これで来年、成績が落ちたら…
なんか結構お客さんきてるな、島内はアホだし不思議なのはみんな知ってるよw
>>478 納得いく選手とトレードならみんな幸せやん
高年俸の選手を叩くNPBファンって本当に低レベルだよなw
ファンが低レベルだから選手も低レベルなのばっかりなんだよw
30超えた大卒の発言じゃないわな。社会性が著しく欠如してるしさっさとトレードの弾にしてくれ。どのみち後数年しか働けないんだから来季はコイツ2軍に幽閉して若手の育成に切り替えてくれ
>>486 島内なら言ってもおかしくない発言なんだが
流石にちょっと一線超えてるわ今回は
これで来年再来年怠慢したり成績下がったら価値落ちるしさすがに野球は真面目にやるでしょ
>>479 十中八九近藤に感化されたんだろうな
あれは活躍できなかったら逆にヤバいぞ
>>477 まぁそうだけど
島内は遅咲きだからこうなっちまったんだよね
20代で球団が文句言えない程の好成績出してりゃこんなことになってない
2年前に4年12億の契約ゲットしてるよ
スニーカーとか与えてご機嫌とってたアホの子が急に不満を覚えだしたぞ
>>486 アホならどんな発言しても許されるのか?お前も頭島内レベルの池沼だな
>>468 結果論じゃんw
全休してもその年俸を保証されてたんだから。
複数年で押したのあんたでしょ?と言う話。どちらもリスクはあるんだから
トレードしてFAされたら損だしどこも受けないでしょ
タイトル取ったんだからボーナスぐらい出したれよ
固定なのはわかるが年俸格差えぐい
未だに送りバントが蔓延してる低レベルなNPB w
下手したらKBOより低レベルなまであるなw
でも島内は普通に可哀想ではある
打点王最多安打取って1.2だからな
来年契約結び直して年俸上げるのが最善手やね
>>477 中村晃が契約終って大幅減俸、それでもまだ億だけど
あくまで複数年は保証する契約なだけで、契約終われば結果で下がるし、上がるは当たり前じゃ
>>496 ちげえよw
島内アホかよバカかよ!って今更言ってる奴が滑稽なだけ
そこじゃないだろ別にw
冷静に考えても残り契約2年残ってるのにモチベないと
言われてしまってはトレードしかないだろうな
契約破棄して結び直すのは全NPB選手に示しがつかないし
>>483 肩が弱いけど守備範囲はそこそこのレフトって考えれば当時の契約自体は普通なんよね、年齢考えても
そこから一気に伸びたのがレアパターンなだけで
現契約分は流石に無理として複数年の最中にこんなこと言い出す35欲しいとこあんのかね
出来高ってつかない契約になってたんだっけ?
それならまあ文句言いたくなるのもわからんでもないけど
ショックだ
>>497 安定の道を選んだといえばそうだよな
活躍しなくても保証されたんだしな
>>498 別に1年でも戦力になればOKっていう球団は幾らでもあるだろ
外国人不作が続いてるし
>>495 仙台が誇る大漫画家の作品にシゲチイっていたね
自分の能力で大金稼げると知ったら態度変わったキャラだが
>>477 タイトル取っているし今後怪我で稼働なしとかじゃない限り上がると思うけどなぁ
今回の話聞いておいて上がらなかったら金額関係なく出ていくになりそうだし
島内はバカ正直なんだね 来季は優勝とかどうでもいいのが伝わったのはヤバい 自分のために活躍して他球団の評価を上げるのを自ら宣言してるのが
島内は悪くないw
悪いのは批判する低レベルなNPBファンと島内に1.2億しか払わないケチ楽天w
楽天はブラックすぎるから人気出ないんだろうなw
>>498 事前に出来高契約しないコイツが100%悪いだろ。大怪我してシーズン出れなかったりロッテ福田並みの成績になる可能性も含めての契約なんだから公の場で不満を垂れるのは筋違い
>>505 別に特段おかしな契約してたわけじゃないからな
巨人とかオコエなんか取るくらいだし外野いねーんだろ
高値で買ってくれるんじゃね
島内がこんなにアホだと思わなかった
大概どこの球団もfa前に長期契約打診して
選手は複数年は甘えが出る、一年一年が勝負みたいな
コメントで交わしていざfaなったら高額複数年で
移籍ないし残留がセオリーだし
こんな発言されたら打席制限されて複数年契約内に
fa取れなくなったりとかもあるでしょ
4番で主力中の主力だから痛いけども
複数年終わったら出て行くなこれ!どんまい!おまえら
本人のモチベーションも、見ているこっちの苛々もたまらんから
トレードすればいいよ
年俸は複数年結んだ以上どうしようもないからせめてグッズの売り上げに色を付けて渡すとかしてあげてくれ
当時は島内に4年契約はやりすぎって言われてたのに結果的には石井の大正解だったな
逆に島内には失敗だった
浅村島内みたいにサボらない選手ほんと好き
誰かは言わんが見習ってほしいわ
複数年契約は伸るか反るかの駆け引きなんだから
今回は安定選んで安易に妥結した島内の負けだよ
もっと早く筋トレしとけばよかったのに
島内は時代遅れなNPBを変える存在になりえる
契約にサインせず保留するんだ!
単純に金目的でFA移籍したら球団初か?
藤井と美馬は違うよな
球団やら島内やらへの怒り同情よりも悲しみの方が大きい
誰もが幸せになる選択肢がない
>>505 流石にこの件は選手ファーストな人でもあかんやろって思う程度には前代未聞だからな
>>505 島内側に立つやつの思考が分からないんだけど
>>505 どう見ても島内の発言がアレだし
前代未聞だろw
>>505 島内が無欲だと思っていたらショックだったんでしょうね。
>>498 確実に結果残せる外国人だと思えば
どこでも手を上げるでしょ
選手はしっかりホームでファンが応援のモチベーション上がるような試合してくれよな!
草
通算成績
近藤
1016安打 52本 .307 OPS.847
→7億
島内
1070安打 97本 .278 OPS.822
→1.2億
楽天に流れ弾w
こんな考えのやつがチームにいて団結なんてできるわけない
もう冷めたわ
本人もトレードでもいいから出して欲しいみたいだし
NPBファンの陰湿さは異常
島内は低レベルなNPBなんてやめてMLBに行こう
これに関しては球団側なんも悪くねーだろ
ただの島内のワガママやん
>>523 石井はFA周りだけはすごく上手くやるGMだったな
獲得はもちろん則本松井の残留もそうだし、家族関係でどうしようもなかった美馬の時も人的補償とトレードでカバーしたし
>>530 島内を批判する君みたいな低レベルなNPBファンの方が邪魔な存在だよw
島内は全然悪くない
プロなんだから金欲しいに決まってる
査定に文句を付ければ高梨のように謎トレードで放出して貰えるとでも考えたのかな島内は
石井がGMのままだったらその可能性もあったろうけど…
楽天ファンはずっと島内の評価低すぎだよね
成績自体もさることながら毎年かならず100試合以上でて安定した成績
当時の楽天では長打力もあるほうだった
守備も一応センター任せられるくらいで足だって遅くない
それなのにFAで1億ちょっととか頭おかしいだろって思ったけど
楽天ファンは妥当とか言ってて、こいつら頭おかしいわって思ってた
ワイ西武ファンだけどFAのとき楽天生え抜きの野手で始めて欲しいと思った選手だった
まあ交渉の余地なく残留だったけどねw
当時でも2.5億、少なくとも2億、これに出来高くらいの選手だったのに
ワクワクメガネには従ったけどトッチャン坊やコメダには言わせて貰う
( ー`島ー´)キリッ
もうアホの子だったり天然では済まされない段階だな。こんなガイジはチームに不要だから本人の希望通りトレード出してやれ。試合に出たい若手はたくさんいる
>>549 出たい若手はいるだろうけど出られるレベルの若手はそんなにいないぞ
まあガイジ煽りカスに餌与えてくれるなとは思うがコイツの発言にイチイチ目クジラ立ててたらキリが無いわ
貧乏球団はさっさと身売りしてしまえ
貧乏球団の存在がNPBを低レベルにしている
巨人、阪神、ヤクルト、横浜、オリックス、ホークス意外はさっさと失せな
島内2年間懲役幽閉でもいいかもしれんがそうすると戦力大幅ダウンでマー浅村その他の奴らの年俸も実質無駄になるからなあ
島内も交渉に自信が無いなら代理人使えばいいのに
更改後のコメントも含めてもっと上手く立ち回らせてくれるだろ…
>>545 当時の島内が納得して複数年契約したんだから今更活躍してもっと年俸くれは筋違いだろ。一歩間違えたらロッテ福田コースだったんだし、逆に球団が来季以降年俸半分言うたら大問題だろ
別に認めてもいいんじゃね
そうすれば来季モチベーション上がって活躍するだろうし
成績残せばチームも大金出しても引き留めるだろうし
近藤はついてたわな
島内も愚痴りたいのはわかるが、結果出す時期がわるかったわ
単年ならすくなくとも2億はこえてたやろ
まあ、年齢的にも大型複数年はないやろうが、功労金で報いてやるべきかな
本当にモチベーションなかったら最多安打取れてないだろ
>>562 阿部「フロントに従わないと俺みたいにトレードされるよ」
島内「へえ」
最近トレード多いしトレードでも良いって
「金額とかそういうのだけではなく、違うユニホームを着てプレーしたいという気持ちも少なからず自分の中では出てきた。いい意味で、したいというよりもどんなのかなと。FA取った年もあまり考えずにいたので、もうちょっと考えたいなと思います。出たいという気持ちよりも、違う球団、もしもトレードとかも最近多くて、違う球団に行っても活躍できるようにとは思っています」。来オフに熟考する意向を示した。(金額は推定)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212140000356.html 島内
・FAしたい発言
・自分はロッテファン発言
・年俸福田秀平と同じ
ソフトバンクが松坂と3年12億の契約して3年間で投げたのが1試合とかあるからな
島内が怪我して全く出れなかったかもしれないというリスクが球団にもある
>>551 ラオウみたいなケースもあるし、せめて1軍で打席立つチャンスは増えて欲しいわ。レギュラー固定できるのは嬉しい反面、若返りには足枷になるしな
島内は手遅れだな
来季にFA認める事なんて100%ないし34歳まで楽天から逃げられない
34歳からFAは厳しいので手遅れで生涯楽天
>>545 西武も人のことは言えないよ
年俸出してないから毎年他球団に出て行ってるやん
島内もギャグで言ったつもりなら収拾が付かなくなる前にさっさとごめんなさいした方がいいわ
複数年契約ってのはこういうことだろ
島内は駄々っ子か?
このタイミングで島内本人が言ったんだろうなとしか思えないフワッフワな展望が記者様の口から出るのがねえ…
アホの子の発言と野放しにしてるとそのうちとんでもないこと言い出しそうだな
【楽天】島内宏明、来オフFA権行使を視野 「毎年何のために頑張っているんだろうという風に思って。そんなに年俸も上がらないので」 [マングース★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1670990845/ とりあえず4番島内見なくて済むからよかったわ
来年の俺の考えた打線でアホのひとつ覚えみたいに4番島内書いて奴らも分かっただろ?
こいつに4番打つ資質も資格も無いって
年俸云々ではなく楽天から去りたいだけだからなw石井体制が余程嫌だったんだろうな
怪我で全休しても1,2億貰える複数年の良さもあるのに
2年ありゃ後釜も多少見れるようになるだろどうせ出ていくやつ使ってちゃ未来ないぞ
お前ら甘いな、これは島内の交渉術だよ
めちゃくちゃな要求をした後に真の要求をして通す
島内がずっと石井にお願いしていること、楽天ファンならわかるだろ?
>>591 今年くらいでも西武は手を挙げると思うぞ
あそこはサードと左の中距離ヒッター候補が若手含めてもいないし、茂木もほぼ地元だし
来年FA認めるとか契約社会では無理よな?
成績に見合った新たな契約内容を楽天が来年提示したくても無理というかできないでしょ?全選手ゴネOKになってしまうし
モチベないならトレードしかない残念だけどそれか幽閉
年俸もあがらないのでってあなた自分でこの契約したんでしょ…
活躍するたびにお金と他球団の評価にしか思えてこない ファンやチームはどうでもいいのがバレた
藤田、銀次が1.1億
嶋、島内が1.2億
今江、鈴木が2億
争奪戦になった鈴木や調査されてた嶋はまだしもBランクで見向きもされてなかった藤田、銀次に奮発しすぎだったな
ほとんど活躍しなかったし
>>595 山賊と言われた西武が楽天の野手を獲るのかw
落ちたもんだな
まぁ、11年もやってりゃマンネリで飽きてしまって違う球団でやってみたいと思うのもわからんではない
ただこれを公にしたらアカンわ、ファンも冷めてしまう
モチベ上がるのってまぁ自分が活躍して優勝とかなんだろうけど
ここ2年自分が4番で打ってこれじゃどうすりゃいいの?となるのはまぁ分からんでもない
とりあえず来年お互いが納得いく感じにおさまるとええね
どう考えてもギャグで言ってるだけでしょ
本気にしてる奴はバカなのか?
真剣に話し合って島内のためになるならトレードでもいいと思う
条件付きの選手狙いなら良い選手が取れるかもしれない
日ハムの加藤か巨人の坂本が欲しい
それくらいじゃないと納得も出来ないし
お互い博打なら日ハムさんが付き合って野村とか出してくれないかなー
まあマスター阿部で揉めるくらいだからトレードって難しいんだけど
>>597 一応球団側から契約破棄するって手段もあるけど球団がするわけないし
>>605 ギャグなら何言っても許されるのか?お前も頭島内だな
>>605 これをギャグで言うのは社会人としてかなりヤバいのでは
球団からしたら超絶激ウマ契約してやったりって状況だからな、破棄する理由がなさすぎる
楽天は外様軍団と田中がクソ高いし近藤の契約見たら金に目が眩んでしまったか
俺はあいつらよりこれだけ活躍してるのになんで安いのーって
>>604 そこまでリスクあるか
丈夫だし貢献度高いし 銀次ならまだしも
島内がよく言えば不思議くん、悪く言えばアホなのはもちろん知ってたけど、今回の件をギャグで済ませようとするのはさすがに同調できないわ俺は
島内にはボーナス出してあげてもいいんじゃない
楽天ポイントで
>>614 世論とか選手会とかが騒ぎ出したら体裁整えるために応じる可能性はある
>>620 ないだろー…選手会もこんな個人的な問題に入ってこないわ
世論も流石に球団側だよ
>>616 .280 10本の30歳の選手に34まで1億2千万払い続けるのは結構なリスクじゃないか
実際に活躍したからイメージしづらくなってるけど
>>615 島内が思わなくても嫁だったら言いたくなるな
あんたこれだけ活躍して意味あるの?なんか言ってやったら?
435 どうですか解説の名無しさん (スッププ Sd33-u99f [49.105.102.125]) sage 2022/12/14(水) 12:41:22.44 ID:TFCwFT6od
暴力沙汰起こせば今すぐ巨人に行けるぞって
誰かアドバイスしてやれ
>>620 選手会がこれ認めろってなったら逆に複数年で結果出てない人切れますって話にもなるから絶対やらんと思うで
人を不快にするギャグなんてギャグじゃねえよ
すぐにギャグだって宣言しない限りはギャグであろうがなかろうが叩かれるべき発言であることに変わりはない
球団もこんな問題発言した選手起用できないだろうし、来年はマジでベンチウォーマーになるだろうな。年俸の問題だけならまだしも、FA発言で完全にファンの信頼も失ったしコイツは言葉の重さを全く認識できてないアスペルガーだよ
クソみたいな不良債権になって泣く泣く飼うリスクもあるんだからお互い様だよ
出来高やらなんやら考えずに適当に契約した島内に一方的に非がある
>>623 楽天で計算出来る生え抜きて島内しかいないけどな
ビジターヒロインではよそゆき挨拶出来るんだしな
いつもの島内節で片付けるのは違うわ
まあ、これは島内は冗談でも言ってはいけない失言やな
応援されなくなるぞ
自分に自信があれば複数年契約結ばなければよかっただけの話や
>>626 それこそ近藤も5年くらいして使い物にならんくなったらソフトバンクが契約破棄してもいいですって事になるからな
さすがに球団もこの事は記者会見では言うなよって釘を刺さなかったのか
島内が本当にいなくなったら浅村敬遠されて終わるからね
そういう状況をわかった上での発言だろう
仮にこの2年間怪我や不振で働けてなかったとして、複数年契約中ですけど年俸半分返しますって言うわけないしな
あまりにも自分本位で都合のいい言い分だよ
平石だったから4年契約したが途中から石井が監督やりだしたので楽天を抜けたいと
違うユニを着たいということは退団確定
この頃と性格変わっちゃったな島内
「本当は僕、お金とかも貪欲に稼ごうって気持ちがないんですよ。でも、この世界で成功している人って、野球が本気で好きだったり、お金に貪欲だったりするじゃないですか。だから僕も、もっとそういうところで貪欲にならないとダメだなって。そういうモチベーションがないと結果も出せませんからね」
貪欲にプレーし、今以上のステータスを手にする。そう誓う島内に、キャンプ中、「今年はヤバいんじゃない。タイトルとか狙えそうだね」と期待を投げかけてみた。
その答えは、想定の範囲内だった。
「いやいや。だって僕、まだまだ野球、下手くそですから」
やっぱり、島内は島内だった。
https://number.bunshun.jp/articles/-/830279?page=3 これだけ出ていきたいアピールは初めて聞いたよ トレードも望んでるとか 島内くんファンを考えないと
前年にFA宣言とかさすがに初めて見たぞ
すげえなこいつ
思ってても言わないだろ
4番島内とかうち以外の11球団じゃ絶対見れないだろうw
他球団行ったらせいぜい下位打線
>>638 契約途中でトレードってできるんだっけ?
できたらすぐに飛ばされそうな今回の発言
島内も本当に契約見直させたいなら三木谷に直訴すれば良かったのにな
三木谷がやれと言えばどんな理不尽も平気でまかり通る球団だと身に染みて知ってるだろうにw
>>645 宇宙人で済まされる程軽い発言じゃないぞ
でも普通のファンなら島内擁護するよね?あの島内がここまで言うって余程だろ
来年の契約更改でメジャーみたいに残りの契約に+複数年で延長みたいな形で落ち着くといいな
1.2億+3億x2〜3年みたいな
しかし、メジャーでもトレード志願とかはあるけど複数年中に契約破棄を志願とか聞いたことないぞ
秋山も「複数年契約は失敗したわ」とか公言することあったけどさすがにそこまでだったからな
向こうは球界屈指の常識人だから比較するのもアレだけど
>>649 長いプロ野球の歴史で2年前からFAしたいとか言い出すアホは島内が初めてだから流石に擁護する気にもならない
さすがに宇宙人とか天然とかで笑って済まされる発言ではないな
>>637 契約結んだの2020年オフだぞニワカw
まあ再来年faするならどうぞ、だなぁ
35歳でどこまでの契約とれるかわからんけど
足もだいぶ遅くなって併殺応援だし
肩も強くないし
島内トレードなら誰と釣り合うんや?
若い先発候補言っても有望ってだけなら島内とは釣り合わんし宮城とか髙橋宏斗くらいしかおらんやろ
近藤の50億を見てしまったら自身の契約内容に思うところがあっても不思議ではない
おふざけならライン超えてるし本音なら応援出来ないしなんかちょっと萎えたなぁ嶋出てったとき以来だよこんな気分
まさか涌井島内⇄阿部金銭トレードじゃないよな
立浪「時は来た!
>>662 戸郷+誰かとかでも良いな、巨人パイプを活かして
まだ大学生くらいの年齢だったはず
他のユニフォーム着たいって契約更改で言っちゃった選手てもしかして初めてか
>>663 思うところあるなら交渉の場で言え
わざわざ公の場で話して全方位に喧嘩売るような発言を30超えた社会人がするとかガイジにも程がある
>>663 近藤は長いこと結果残したからこそ契約取れたんだろ
島内はFA取得の時までにさほど実績残せなかった
他人のせいにしても結局自分のせいじゃん
最初のFAの時までに大型契約貰えるくらい頑張ればよかっただけの事
過去の努力不足が悪いのに駄々こねてるだけやん
>>655 それだけ現体制に不満って事だなwトレードでもなんでもいいから出してくれってすげーよw
島内はこの2年の成績は確かに立派や
ただ契約ってそういうもんやからな
この発言で逆に来年結果でなかったら相当叩かれるかもな
自分で自分を追い込んじゃったな
島内が球風のZOZOマリンでレフト通年守ったらヤバそうだなw
2年残ってるのに他球団でやりたいとまで言われちゃあなあ
勿論好きな選手だけどトレードしかないよこれは
しろと言ってるのではなく仕方ない
島内の見る目変わっちゃったなぁイーグルス応援し始めて一番のショックかも
>>658 なんでもいいよそんな細かいことまで記憶する必要ないし
石井でないことには変わりない
島内は後2年頑張って就活してくれとしか…
後2年タイトルホルダー級なら巨人さんあたりが高額で取ってくれるかもしれん
>>656 それもあるかもな
「なんでこれだけ活躍してライトもやらせられて我慢ならん
>>677 ダッッサ
お前はただ知らなかっただけだろ正当化すんなw
>>664 だよなぁ
来年島内が打席に立った時
素直な気持ちで応援出来なくなったのは痛いな
気持ちは分かるよっていうのは皆思ってるよ
でもこういう言い方で言ってしまったら応援も出来なくなるんよ
>>668 それなら公の場で余計な事は言わないように契約書に書いておかなきゃなw島内からすれば薄給契約の代わりに文句言い放題なんだからそれくらい許してやれよ
ファン感から言ってるもんな
この頃は冗談だと思ってたけどガチやん
最後に来年の目標を聞かれると、銀次が「日本一。そして最低3割打って、みんなを喜ばせたい」と語ったのに対し、島内は「最近トレード多いので、1年間このユニホームを着ていられることを目標にしたい」。もちろん、島内は2020年オフに4年契約を結び2年目が終わったばかり。移籍の可能性がほぼないことは、ファンも承知の上だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3254a23be543549827b9c6c4315958105e18fdc こんな発言したらもうファンは応援しないし、首脳陣は若手育成に切り替えるし、他球団はこんな発言するようなジジイ選手獲らないしもう詰んだだろ。
本物のキチガイはレベルが違うわ
>>677 2020オフだから石井が監督就任後の話だぞ
真意は知らんが言いたいことは蓋をせず言えばいい
いい子ぶって本音を隠す奴らより好感が持てる
>>681 はいはいマウントとって楽しいな
そんなことでしか勝ち誇れないとか
つかタイトル料すら貰えてないって事なんかな?
流石に年俸とは別にそこは無いとおかしいとは思うけど
>>691 プラス出来高になってるからタイトル料は貰ってると思うよ
もしくは島内は徹底的に悪役キャラに転向したらどうだ
ファンからは人気皆無だが大活躍!
結果を残しチームを優勝に導いて移籍したらそれで良いよ
変動なし出来高なしの完全奴隷契約なんだろうな
これで選手が悪いなら統一元信者もそいつらが悪いで済む話
流石に自由奔放にも程があるってレベルの発言しちゃったな
来年からのネタコメントだってファンはどう楽しんだらいいかわからなくなっちゃうぞ
金よりもとにかく出て行きたい言ってるからな
どうしようもないよ
優勝して2年後に功労者として年金代わりにがっつり貰えば良いとは思うけど
球団との関係が悪いとそれも無さそうだな
島内はもう来年2軍に幽閉でいいよ
モチベが金の選手にどう言ったってやる気出ないんだから
チームの指揮にも関わる
年齢考えてももうピークは過ぎた
>>689 悲しいよ俺は
やっと楽天煽れるネタが出来たと思ったらニワカ晒して涙目敗走とは
島内が銀次化する前に出て行って貰えるのは
むしろ歓迎。2年後気持ち良くバイバイで
お互い良いんじゃない?
>>699 出て行けるなら金いらないって言ってるしねw出て行けるない事は理解してる上でのただの球団批判でしょ?そんなに怒る必要無いでしょ
>>687 つまり監督石井が想像を超える糞だったから別のユニフォーム着たくなった訳かw
途中で破棄できない契約しといてやっぱ変えたいとかさすがに通らないのはわかりそうなもんだけど
お願いだとしても意味がわからないし無理やりサインさせられた契約でもないのに
大卒でこれは結構ヤバイな
もう語録で笑える自信がない
この発言の時期によってはオコエじゃなくて島内だったな
島内来年にFA希望wwwwwwwww(´・ω・`)
トレードに現役ドラフトに島内にオフもネタが尽きないな(´・ω・`)
この二年間の活躍からすると不憫だが2020の成績で言えば妥当な契約ではあるからな
FA取得年にもっと頑張っておけばなで終わり
>>706 複数年契約結んでしまったから仕方なく残るけど本当はすぐにでも出て行きたいって言ってるだけじゃん?忖度無しで発言するからほんとおもろいわ島内
うちも金で強奪しまくってるけど、バンクと違ってなんでこんなに弱いんや?
【楽天】島内宏明、来オフFA権行使を要望 「毎年何のために頑張っているんだろうという風に思って。そんなに年俸も上がらないので」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1670990845/ 島内は契約の意味を子供の口約束みたいなもんと勘違いしてるだろ
契約書の内容に納得してサインして契約結んだらそれに従うしかないんだよ
いい歳こいてよくこんな発言できたな
ひとまず楽天トリプルスリー(3割、30本塁打、3盗塁)達成したら許してやる
さすがにこんなのを呑んでたら契約の概念が無くなるw
島内は処世術が無さすぎる。高齢になってどこも拾ってくれない時に楽天が拾ってくれるかもしれないのに
球団内で話を留めておけばよかったものを、世論を味方にできると思ったのか
今回の件は完全に島内がアホだけど楽天の契約更改のやり方が選手の不満が溜まるやり方なのは前々からわかってた
楽天って契約更改が難航することは全然ないのに契約更改の満足度アンケートでは毎年12球団の中で下の方
これは契約更改時はデータとか色々使って言いくるめられてサインしちゃうけど本心は不満が残ってるってことだし
かと言ってデータ使った正確な評価が外様に適用されてるかと言えばそんなこともないし
ファンにもチームにも失礼極まりない
もうどうしようもない
近藤は一生金持ち
島内は後20年くらいで金が尽きる
ヤクルトですが、
山崎&濱田⇔島内
いかがでしょうか?
近藤基準は論外としてまぁ大地より安いのはどうかとは思う
>>719 生え抜き野手で浅村レベルで活躍する選手いるか?田中マーや則本松井みたいに結果出してる奴は正当に評価されてるんだし、逆恨みもええとこだろ。鈴木大地みたいにリーダーシップ発揮するやつもいないし
島内も近藤くらいの実績残しておけば稼げたのにな
あと運も絡むよな
今はソフトバンクが補強にやっきになってるから
まあ運も実力のうちと言うし仕方ないね
>>626 これに尽きる
どちらもまかり通ったら契約なんぞ最初から意味のないものでしかなくなるわな
>>719 むしろ数字をキッチリだしてやってるんだからまともじゃね
どんぶりでやるって、それ経営じゃないし
残り2年大人しくやってりゃ実績加味してそれなりに盛ってくれただろうに
それが響かないならFAなりすりゃいいんだし
球団側から
複数年結んだけど成績悪かったので
年俸下げるね!クビ切るね!
なんて言ってるのと同じ事だからな。
こんな事言ったら事件レベルだぞ。
近藤もそうだが
再来年辰己に年俸抜かれるのが一番屈辱だろ
>>713 強奪って昭和からタイムスリップしてきたんか
何歳かしらんけど老害すぎてかわいそう
>>731 本人も言ってるけど金じゃないんだよ?金いらないから出て行かせてくれって言ってんのよ
https://full-count.jp/2020/12/11/post998979/ 「もっと野球がうまければFA宣言していたと思う。そこまでの自信がなかった。(過去にFA権を行使した)浅村らの話も聞いたが、自分にはできないと思った。今年に至っては、全然調子が良くなくて、チームに迷惑をかけた」と語り「こんなに評価してくれるチームは他にない。シーズン中に残留は決めていた」と感謝の言葉も口にした。
→活躍して自信出たから契約破棄して欲しい
そんな好き勝手な話あるかい
ソフトバンクが悪いわコレ
今年の成績もイマイチで過去実績もまあまあな近藤健介を球界最高年俸(野手)にしちゃダメでしょ
ちなみに田中将大は年俸ダウンで6億になったけど巨人側が菅野を田中と同じ6億にはできないから5億に下げてんだよな
ちゃんと気を使って球界最高年俸(投手)は田中のままにしてバランスとってるわ
>>729 だから俺は不満が残るやり方とは書いたけど否定はしてないだろ
球団経営としてはそっちの方が正しいんだよ
不満が残ってもそれを爆発させるやつもこれまで全然いなかったわけで
ただ契約更改の満足度アンケートで下位なのは当然だよなってだけ
自信がないから1.2億で4年契約
自信がないから再来年でなく来年FAさせてくれ
自分見てるみたいでつらい
ファン感でも島内は自分がトレードされることの無いようにって言ってたで
20日経ってその気持ちは募
ついには頼むからトレードしてくれという気持ちに昇華したんだ
>>739 自信がついたからFAさせてくれって言ってるんだぞ
そういや村林も90分粘ってたな
改革は生え抜き選手がんばれと思うけど今回のは支持しようがない
島内タオル掲げるのも申し訳なくなるレベル
平石の楽天イーグルスに対する思いは誰よりも持っていると自負しているけどそんな僕が出て行く理由は察して下さいみたいな発言を思い出したわ、なんかあったんだろうなぁ
>>719 データ出されて不満あるなら結果出せで終わりだよ
>>741 再来年は成績維持できないかもしれないから焦ってこんな発言してると見てる
自信あるなら2年後見据えてもっと成績高める方向に目を向けんじゃないかと
どうでもいいけど今オコエ入団会見やってるぞ
早速飼い慣らされてて草
>>732 これ擁護してる奴は逆の立場で
どっかの球団が高額の◯◯選手が不良債権すぎるんで契約破棄してえわ〜って公然とアナウンスしても支持するってことだよな?
>>743 ソフバンあっさり出て行った事で
あ、何も無いわコイツって思ったよw
4年の固定契約受け入れたのは自分なんだから
変動年俸はその分怪我や不振の場合のリスクがある。リスクとリターンは表裏一体なのに上手いこと行ったからって都合よく契約破棄してなんてそんなの選手に都合が良すぎる
>>747 何が草なのかはようわからん
向こうでもがんば
こんな評価してくれる球団はないって2年前は喜んでいたし金額も納得していたのになあ
生え抜きの愛されキャラできたのにいきなり擁護不可能な大馬鹿発言してびっくりするわがっかりするわ…
よそのチームに行きたい奴が来年以降イーグルスのために必死でプレーできるんかな
もちろん自分のために必死になってその結果がイーグルスのためになったらそれはそれでいいことやけど
ハゲとか則本とかは今のところイーグルスのために一生懸命やってくれてるって信じられるから応援できるけど島内さあ…
別に2年前の契約がぼったくりとも思えんし都合良すぎる
外様と生え抜きの待遇差に一石を投じたナイスな会見だったと思うよ
実際には金額というよりメリハリの話なんだろうな
もし超高額複数年でも「お金はあるけど来年の頑張りとは関係ないからよく分からなくなった」とか言い出しそうだし
>>744 だから否定はしてないって言ってんだろ
俺も毎年契約更改アンケートが出る度楽天が下位でもお前と同じ事言ってたし
ただ不満が残るのは事実で他の球団はそれを抑えられてるのも事実
あのアンケート毎年変動あるけどずっと下位なのって楽天くらいじゃね
メジャーのコレアが複数年オプトアウトしてさらに良い条件模索してFAしたのみて自分もと思ったんじゃね
あれは元々そういう契約だったからできたけど、島内は複数年なら誰でもできると勘違いしたとか
給料上がらないから出て行きたいは笑うわ
球団もリスク覚悟で複数年契約結んでるのに
当時準レギュラーの島内に1億2千万の4年契約は奮発したなと思ったけど、その後の2年間は中軸を打つ不動のレギュラーだもんな
近藤や福田の契約を見て萎える気持ちも理解はできる
どれだけ真剣なのかわからんが可能性があるとすれば来オフトレードか?
FAはさすがに虫が良すぎる
ソフバンが悪
資金力が武器だからって無茶苦茶なのよ
或いはその辺のルール作らないNPBに問題有り
活躍しても上がらないが全休しても下がらないそういう契約でしょ
記者会見で喋らなければこんな大事にならずに済んだのに島内よ
今オフトレードでも楽天ファンからは不満の声は出ないだろうな
そのぐらい失望させられた発言だし来年球場で心から島内の応援出来ないだろこれ
どうにか金の問題で不満を言ってるって事にしたい奴らがいるねw金いらないしなんならトレードでもいいから出してくれって言ってるのに
この後謝罪しようが本音は分からないし嫌々やってるかもしれない主軸を応援したく無いし見たくもない楽天イーグルスの試合を見たくないくらいだよ球団出来てから悪いニュース沢山あったけどこれは過去一番の衝撃
楽天ファン「俺たち近藤関係ないし~」
島内「(近藤あれだけ貰っててズルい)FAさせて欲しい!」
楽天ファン「めっちゃ近藤関係あるやん」
貧乏ロッテですら全く活躍しない福田秀平に1億2000万払ってるのに普通に活躍してる島内が金満チームに所属してるのに同じ金額で草
>>767 レフトスタンドの宗教みたいな踊りがなくなるならそれはそれで
>>763 再来年途中で優勝できる雰囲気じゃなさそうなら上位チームの若手とトレード
上位チームは優勝のラストピースになるし、島内は優勝と他球団経験した上でオフにFAできるし、楽天は良さげな若手で補填できる
楽天に限らず他も同じだからな
外様の好待遇が異次元すぎて生え抜きがやる気をなくす
>>719 山本昌は金で不満言わなかったから成績落ちても最後まで球団に面倒見てもらえたらしいけど
楽天の場合成績落ちたらすぐ切られそうだからな 文句も言いたくなるだろう
>>768 年俸が上がらないことを明確に不満として上げてるのにどうして金の問題じゃないことにしたいの?
外様うんぬん言うけど
優勝したいって残った浅村と
現状維持、FAしたいと残った島内、
どっち応援するよって話。
契約の場で言うのは自由だけど
記者会見で言っちゃうのは単なる馬鹿。
辰己にヒロインで「島内さんと共にプレー出来るのも今年限りらしいので」とか言われそう
普通の感覚持った大人ならさすがに島内どうなのよって感想しか湧かんわな
自分で選択した契約なわけだし
複数年契約破棄してFAさせてください
しかも移籍前提のFA
こんなん絶対許したら駄目だろ
前例作るなよ、楽天だけじゃなく他球団の契約にも関わる問題
オリ金子がFAチラつかせてポスティング迫るのとたいして変わらん
ただしどこかで落しどころ探らんといかんね
もうこのまま契約続けても再来年オフにFAかノーテンダーでしょ
来オフにトレード、相手にはFA権買い取ってもらい年俸を2倍以上にしてくれる事を条件にして本人にも納得してもらう
貰う選手は誰でもいいよ
>>768 お前は契約をガキの口約束か何かとでも思ってるの?
金だろうがどんな理由だろうが後から駄々こねて思い通りにしたいが社会で通じるとでも?
>>769 楽天イーグルスの試合は見るけど、島内を応援しづらくなったのがすごく残念
いくら阿呆でもファンを失望させる発言はやったらあかんわ
ただの銭ゲバ発言なら全然構わんけど、来年にでもよそに行きたいというのはファンにとっては裏切り発言
99.9999%移籍するってわかっている選手でもこんな阿呆なこと言わんかったわ
来季以降成績落ちたらやる気ねえのかなって思うし、打ったら打ったで「でも嫌々やってんだよな」って思うし
>>775 うーん
「金額とかそういうのだけではなく、違うユニホームを着てプレーしたいという気持ちも少なからず自分の中では出てきた。いい意味で、したいというよりもどんなのかなと。FA取った年もあまり考えずにいたので、もうちょっと考えたいなと思います。出たいという気持ちよりも、違う球団、もしもトレードとかも最近多くて、違う球団に行っても活躍できるようにとは思っています」。来オフに熟考する意向を示した。(金額は推定)
複数年契約してくれた島内はまだかわいい方
辰己なんか一発目のFAで出ていくよ
この絵はもう見える
>>784 思い通りにならないのはわかった上での盛大な愚痴だろ?契約内容で言論統制しなかった楽天の自業自得じゃん
>>787 その記事の前に年俸が上がらないことをまず不満として上げてるよね?
年俸で不満があった上で金額だけではなく他のチームでもと続いていく文章
さすがに金の話じゃないと言うことにたい君の意見は曲解だし無理がある
近藤の影響も多分にあるな
ただ、複数年制度にも問題はあるわ
移籍したとたん結果出せない選手がほとんどなんやから4年、5年は長すぎるわな
長くて3年、適正は2年やろ
これから全球団をとおして考えないと駄目だな
>>789 一番損したのは島内自身だと俺は思うけどね
近藤 99試合 .302 8本 41点 7億
島内 142試合 .298 14本 77点 1.2億
>>779 楽天のユニデザインが変わる可能性は・・・
別にFA取得して出ていくのはしゃーない
島内が問題なのは4年契約して、しかも喜んで判子を押したのは自分なのにむちゃくちゃなこと言い出して
違う球団でプレーしたいなんて2年も契約残ってる身で言うことやろ
>>788 他所が取ってくれる成績を残せたなら選手の権利なんだしFAすればいいと思うよ
美馬のときと同じ
球団だけの問題で済まないから流石に今の契約変わることは間違いなく無いだろう
成績下降しても何もおかしくない年齢このタイミングでこんな爆弾発言マスコミに漏らす人間なんて上がらないモチベとやらでよっぼどの成績残さないと他球団は取らない
自分で自分の首絞めただけ
>>773 だから生え抜き野手で浅村くらい活躍してる奴いんのかよ
田中則本松井らは活躍した分しっかり年俸に反映されてんだから生え抜きが優遇されてないは全く論外
球団に非があるとすれば、外様との待遇差をつけ過ぎたことだろうな。近藤というより浅村に対しての不満ではなかろうか
>>792 球団にどんだけ悪態吐いても2年はクビにならないしね、その後の小さな安定を捨てて石を投げたんだから島内カッコいいと思うよ来年タオル買うわ
ファンとしてはお金の問題より、他のユニフォームを着てみたいという発言がショックだわ。あなたの名前を入れたユニを着て応援しているファンの気持ちも考えて欲しかった
>>800 いやーーー、それは意味不明すぎる
こんなに評価してくれるのは楽天だけって言ってウキウキで複数年結んだの、浅村来た後だし…
まあ今まで悲しい出て行き方をする選手が全然いなくて俺らも耐性ついてないんだよな
もう球団できてからけっこうたつし、中にはファンがキレるような態度で出ていく選手も出てくる頃ではある
生え抜き最高傑作野手がそうなったのは残念だけど、まあそのくらいの戦力でないとファンも逆にキレんだろうしw
しかし西武ファンのメンタルってすげえなと改めて感心した
さすがに契約残ってる身でFA口にする島内みたいなアホはおらんけど来年出ていくんやろなーって思いながら応援し続けるのすごいわ
>>800 そこから自己評価上がったんだろうな
どのみち少しでも成績落ちたら二年後首だろうな
>>793 2人の成績比較するなら
FA取得までの成績比較で頼むわ
複数年途中でトレードって過去にない?
不満分子と化してしまったら希望通り放出するしか無くね?
モチベないなら活躍も期待薄だし何よりチーム内に与える影響ヤバすぎる
>>790 「毎年何のために頑張っているんだろうという風に思って。そんなに年俸も上がらないので、モチベーションっていうか、そういうところはでかい」と話した。
金もモチベーションが上がらない一因って感じだな、金だけが全てと歪曲するのもおかしいぞ島内を馬鹿にするな
全選手に冷静に考えて欲しいんだが、これだけ貰った近藤はイバラの道を進む覚悟がいるって事な
投げられない松坂がずっと叩かれ続けたように、近藤も中途半端な成績だと容赦なく叩かれる
>>804 移籍前なのに山川叩かれてるけどなファンに
>>767 能力+年齢加味した収支で補強になる選手と交換なら全然いい
本人がもう無理てなってるなら契約だからとチンタラするよりそれがみんな幸せ
島内は代理人つけてないのか?この発言はさすがに12球団と選手会もドン引きやろw
FAに参加すらしてないのにダメージ受けてるの笑うわ
相変わらずだなこのチームは
今回の島内みたいな発言する選手を来年も飼うこと自体チームの士気に関わるし出した方がいいと思うんだけどな
同じような環境立場の浅村でさえこのチームで優勝したいと実質骨埋める契約してくれてるのに
逆にこの歳でこんな発言してる島内を飼い続けるメリットある?
こんな発言した後チームメイトとうまくやっていけんのかな
>>809 島内を馬鹿にしてるわけじゃなく日本語の読解能力がないお前を馬鹿にしてるんだけどそこも読み取れなかったのか
>>819 俺にも非があるね、そこは申し訳ない
ただ金が全てと歪曲するやつも多いからそこは違うだろ
>>818 関係ないだろ
プロ野球選手は皆んな自営業者だし、他人が何を言おうが知ったことじゃない
今年ほとんど貢献してない鈴木大地がFA複数年パワーで2億だからな
俺もと思うのは当然だよ、ある意味人間らしい
生え抜き少ないんだから嫌でも契約全うして残れよ!って方が空気悪いとおもう
迅速にトレード打診すべき
>>820 金以外に何があるの?優勝できないチームだからとか?
>>824 大地は成績もさることながら松井稼頭央以来のリーダーシップ持った選手だから厚遇されて然るべきでしょ。わざわざ関東から東北に来てくれたのも評価すべきだし
残りたくないと思ってしまったら生え抜きにこだわる意味はない
はよトレード
>>763 一番可能性あるのなんて2年後FAしか無いでしょ
モチベーションなんか知らないよ
>>824 不満を持つのは別に理解できる、自業自得とは言えね
それを公の場で曝け出すのはどうなんだ
>>820 島内の発言の中から金以外に何が読み取れるのか知りたい
なにか読み取れるなら妄想レベルになってくると思うけど
生え抜きの島内も来年やる気なしで退団か
石井も僕の中ではBクラス以下になるぞ
これでトレード出したら球団叩くわ
頭おかしいでしょ
>>824 でえちさんは貴重だと思う
あのタイプイーグルスにあんまいない
契約更改の場で球団に伝えるのは選手の自由だと思うが
それをマスコミにしゃべって記事にしてもらうのはダメでしょ
>>832 いや、就活がんばらなくちゃだから気合いは入るでしょ
>>829 人的補償よりトレードで釣り合う選手取ったほうがよくないか?
まぁ結局取れたとしても人的補償レベルかもしらんが
ここで怒りに任せて島内放出したら田中浅村に払った高年俸が無駄になるからな
島内出てくなら出てくで世代交代としてはいい時期だなどうぞって感じ
来シーズン島内が移籍前提にプレーしてると思ったら、
応援するこちらは複雑だよね。
こんなもの認めてしまったら、
球団は複数年契約を結ぶことに対してデメリットしかなくなってしまう
こんな自分勝手なやつだとは思わなかったわ
普通にFAされるよりタチ悪い
>>831 金額とかそういうのだけではなく、違うユニホームを着てプレーしたいという気持ちも少なからず自分の中では出てきた
金だけじゃないって明言してるじゃん
>>838 プロ野球OBがみんな苦言言いそうなネタだもんなあ
打席立ってスイングしないまでやるならトレードなんじゃね
まぁそんな選手どこも取らんか
>>811 そっちはまあ本人が口にしたわけではないので普通に可哀想で草
>>837 こんなあたまおかしなこと言ってる選手を獲得しようとする球団あると思う?
>>833 頭おかしいのはこんな発言した島内だよ
さっさとトレードに出されたほうがお互いのため
普通にトレードで検討すべき
こんな選手残すのがファンに失礼
これはロッテから志願トレードで楽天に移籍した涌井みたいなもんだな
>>850 いや普通にあるでしょ
実際にまとまるかは別として欲しがるだけなら
今年の夏くらいに契約年数延長してくれとか言ってなかったか?
まぁそれは談話のノリか
トレードで島内と同格の選手なんて獲れるわけないし普通にあと2年頑張ってもらうだけでしょ
ファンも今回ばかりは島内批判していいだろ
誹謗中傷までとは言わないが謝罪でもさせろ
平良にしても今は選手も自由に発言できる時代になってきたってことだな
少し活躍したら上沢でもすぐメジャー行かせろだし
近藤レベルが7億じゃ調子に乗るのもわかる
当たり前だがヤフコメでも島内ボロクソに叩かれてるな
こんなキチガイ擁護できんわな
>>856 これだよな
トレードなんて足元見られて使えない選手になるのがオチだわ
浅村「このチームで優勝したい」
島内「違うチームのユニフォーム着たい」
これで来年戦うという現実
昔はよく「意外性の男」って言われてたけどこの意外性はさすが島内だよな
自分で4年契約に同意しといて途中で「やっぱやーなの!」とか頭島内かよw
>>811 山川は何も言ってないんやでw
まあだいたい浅村のせいや…
ただ浅村を叩いてる豚はどうかと思うけどな
>>855 結局は頑張っても頑張らなくても契約も金額も環境も変わらないから飽きてきたってだけのことかと
>>858 平良はもっとチームに貢献したいから先発直訴した訳だし、ルーキーイヤーからずっと球団側と交渉してたから今回の島内とは訳が違う
>>844 いやだから何で他のチームでプレーしたいかって話なんだけど…
なんか、すごい勢いで叩かれてるな島内
これは、発言の訂正あるかもな
>>858 平良は表現方法がイマドキやなと思ってびっくりするけど、平良の主張そのものは真っ当なものやし
対して島内は何一つ擁護できんわ
これで大騒ぎになってやばいと思って謝罪したとしてももう島内に対する不信感は消えない
お立ち台に立っても今までのように嬉しく感じるかわからんし…
>>861 それならそもそも成立させないんだから心配ないやん
>>769 浅村のASでの発言は、意図的ではないといえ西武ファンをこんな気持ちにさせたんだろうな
>>868 知らねーよw
本人が金額とかそういうのだけじゃないって言ってるんだからそうだろ
>>869 今回ばかりは訂正して許される話ではないだろ
球団、ファン、選手全方位に喧嘩打っといて冗談でしたでは済まされない。球団は放出前提で来季以降動いていくし、他球団はこんな問題児拾わないから詰んでる
士気に関わるし島内いらねーな
武藤スタメンにしよう
球団だってほんとにトレード検討する場合は
×絶対トレードしたい
○いい選手貰えそうなら出す
でしょう
島内は2013に優勝日本一を経験してるからモチベが上がらないんだろうな
浅村は西武時代に優勝はしたけど日本一は逃した
だから楽天で優勝して日本一になりたいと語ってる
4番打者がモチベーション出ないFAさせてくれ発言はさすがに草
どれだけ楽天嫌なのよw
>>869 いい大人が公にする発言じゃないから叩かれるのも仕方ない
>>780 その二人の違いも結局金だよね。しっかりお金が貰える浅村は対外的には優勝したいと言えるし、お金が貰えない島内はモチベが上がらないという。結局チーム愛がある選手なんてのは皆無でファンの願望でしかない
既存の選手よりFA選手の方が高くなるなんてそりゃそうでしょ
柳田より近藤のが年俸高いように市場原理だよ。それが不満なら獲得年にFAするか単年なり変動契約するべきだったのに4年固定受け入れたのは島内本人でしょ
流石にそれは‥
案外
「頑張っても頑張っても給料上がんねーなーしゃーないけど…」
「違うチームに行ったら契約変わるから働けば働いた分だけもらえるかな」
「頑張ってもこのチーム優勝でけへんしなんか飽きてきたなー」
くらいなノリなのかもしれんけどさあ…契約2年残してよそのユニ着たいはねえよ島内
まぁ球団変わりたいと言うなら仕方ないんじゃないかな
島内ももういい歳だし例えばヤクルトの塩見とトレードとかだったら別に面白いと思うけど
塩見言うほど若くないけどな
>>883 この頃の純粋な気持ちを忘れてしまったんやね
島内は変わってしまったんやな
>>883 この頃は島内なんかFA宣言しても調査すらされないだろってわしせんでも言われてたな
これが「他球団の話を聞いてみたい気持ちはある」
ぐらいならね。
複数年契約中に「他のユニフォーム着てプレーしたい」は
言葉にしたら叩かれるに決まってるわ。
まあ叩かれてもいいから退団したいって意思表示だよ
俺らにはどうしようもねえわ
>>884 そこまで言わせてしまう何かがあったんだろ
俺は島内応援するよタオル買うわ、ちなみに今年買ったタオルはオコエな
流石島内、一筋縄ではいかない男だなw
発言の真意は本人しかわからないからどうでもいいけど
楽しませてくれるわ
刺激の少ないオフだったからいいんじゃないかw
俺はこの発言を受けても島内には楽天にいて欲しいと思ってる
>>871 そんなんで無駄なリソースさけるかよ
島内が結果出せないなら二軍落ち
複数年結んでる選手をトレードに出すために他球団とわざわざ交渉なんかしねえよ
島内は再来年のために二年間勝手に頑張るしか無いのが現状
タイトル取って気持ちが変わるのはいいよというか普通に自信になるだろう
だからって言っていい内容じゃないよ
>>888 こーのどさくさ紛れに何してるw
巣に帰れ!
「他のチームのユニ着てみたい」だけはちょっと許せないな
金だけの話なら球団来年何とかしたれよ位にしか思わなかったが
Twitterでこれがネタって言ってる楽天ファンいるんだが、ネタなの?
>>662 有識者か?
まあチームも全然状態よくならないし、島内は孤軍奮闘してた方だから
そういう意味では気持ち的にはそこだけ擁護したいと思う
そんな急にトレードとかないと思うし、この1年ちゃんと頑張ってそれで優勝でもできたらまた変わるかな
難しいやろけどな
他のチームでしたいから年俸下げて出してくれってオモロすぎ
前代未聞ですな
>>898 このスレでも島内の冗談なら許せちゃうとか言ってるアタオカたくさんいるだろ。ファンもこんな頭だからいつまでたっても生え抜きが育たない雑魚球団のままなんだよな
金の問題だけじゃ無いなら尚更ガッカリなんだがどの面下げて残り2年居るつもりなんだ
島内の発言はファンの心を傷付ける発言だわ普通にもう応援する気なくなる
島内のキャラ的に冗談のようにも思うけど
まあ真意はわからんね。
>>907 冗談のライン越えすぎだろ
それぐらい島内だってさすがに分かるとは思うが…
球団が「はいはい、島内島内。」ぐらいで
あと契約2年間普通に使えば良いよ。
2年契約の外国人助っ人感覚で。
他球団出て行ってもしゃーないし
成績的に落ちてノーテンダーも納得。
今まで静かなのにこいつらどこから湧いてきたのかな?一気に来たねw
ここぞとばかりに昨日まで1回も見なかったワッチョイが押し寄せてきている件
いつもの島内ギャグじゃないの
年俸大幅アップした時も4年契約のときもたいしてお金に興味ない発言ばっかだったし
あの時点でもFA宣言してりゃ多少上積みはできたかもしれないのにしなかったし
安定して280HR二桁期待できる外野手だから需要はあったろう
その後まさか打点王や最多安打とるまでいくとは思わなかったが
ファンごときでチームの生え抜きが変わる訳ねえだろw
他所にくれてやるくらいなら嫌でも2年間就活して活躍して貰った方が得だろ応援したくない奴は応援しなきゃ良いだけの話だ
>>910 そら大事起きたんだから集まってくるだろバカか?
>>911 島内出て行った方が得するとこだろうなあ…
そもそも何で球団を出たいのかもよくわかんないし
別に何かの要望があるわけでもない
普段の言動見ていたら球団に不満などあるようには見えない
むしろ聞いている話で一番不満なのは嫌なのに4番で使われる事としか
>>909 球団批判してトレードでも良いから出て行きたい言うてる奴を2年間も応援するとか頭おかしいんか?チームの雰囲気悪くするから一刻も早く出ていくのが筋だろ
>>903 レス全部頭沸騰してるな
酒飲んで寝てる方が良いぞ
>>907 冗談であって欲しい(冗談で済まされるレベルではないが)
本気なら即トレードでもしょうがない発言だよこれ
今年島内FAしたら近藤以上の争奪戦で8億5年は余裕なのに、楽天はしょっぱい1億二千万の現状維持とかふざけすぎてるだろ
そりゃ島内納得するわけないわ
冗談にしてはハッキリと言ってしまってるからな
球団が他11球団のユニフォーム買ってきてプレゼントして、島内が一通り着た後「もう満足です、引退まで楽天にお世話になります」とか笑顔で言って終わる未来があるなら見たいけど
まあタイトル料くらい球団は別にやってもよかったかもな
島内は来年は二軍で飼い殺しするか一軍で使い潰すかどっちかしかないだろう
出て行くとハッキリ言ってるんだからそういう扱いでいい
>>912 冗談にも限度があるだろ
こんだけ全方位に喧嘩打って「あれは冗談です」が通用すると思ってる30歳超えた社会人なんて組織にいらんわ
来シーズン終わったらまた話し合いたいとか出てるあたり本気で言ってると思うな島内好きだったからすごく悲しいけれど
クリロナが球団批判して途中で契約破棄された事にして
別チームと大型契約結び直したからそれ狙ってるんだろ
叩きが多くて意外
島内の雑な扱われ方見たら出て行きたいと思っても仕方無いと思うけどね
杉内じゃないけど「既存に厳しく新規に優しい」だわ
せめて背番号くらい欲しい番号すぐ渡してやれば良かったのに
怒涛のレス真っ赤な顔して連発してるやつ説得力無さすぎて草
島内って元々あんまりファンの事とか考えてるって感じはしてなかったな
自分の世界が大事といった印象
こんなこと言っても来年はしれっと普通に頑張ってる島内が見えるから、別にそんな気にしない
堂々とファンの前で他球団ファンと公言する選手だぞ何を今更
お前ら島内叩いてアホじゃねえの
8億5年契約貰えるレベルの選手なのに、ずっと1億2千万のまま上がってねえじゃん
そんなのFAするに決まってる。お前等のための人生じゃねえんだぞ
>>918 球団がどう判断するか知らんが
別に残っても自分は成績残せば文句は無いし。
もし球団がトレード出さないなら
お前が楽天ファン辞めればええんでない?
>>933 「契約」って言葉分かる?お互い同意の上で契約したのに年俸低いからトレードして!って論理破綻してるやろ。
まぁお前らみたいな低脳ファンは理解できないだろうけど
島内の気持ちは分かるけど言い方やり方ってものがあるでしょってとこで皆怒ったり悲しんでるのよ
島内の活躍はちゃんと見てるしでも複数年契約勝ち取って喜んでたのはあんたでしょっていうね…
大卒で家族もいて意味を理解してなかったのかと
>>930 まぁそれな
島内に関して言えば口では何と言っててもサボる事は考えられない
何も言わないで一番に球場に来て一人で外野で音楽聴きながら柔軟やってる
マジで野球しかすることがないんだろうな
>>936 ネタが大スベリしたんじゃなければ、ある意味「実力のある野球選手で良かったね」という内容だからな
>>935 トレードしてくれって言うのは問題無いだろ
言っちゃダメな契約でもあるのか?
>>934 引退表明した選手の応援と違うから
タイムリーとかお立ち台とかの時にどこか「でもなあ」って邪念入るのはなんかやだな
言い方とか表現の仕方は人それぞれ違うんだから仕方なくない?
島内は批判されるの承知で言ったんでしょ
>>934 球団批判しようがチームメイト殴ろうが道具盗もうが成績残せば文句無いもんな!お前は素晴らしいファンだよ!
巨人には高梨とウィーラーを供給してやってるんだから
島内と岡本トレードぐらいして貰わないと割に合わん
>>946 こっちは犯罪者送り込んでるし割に合わないって思ってるのは向こうでしょ
>>941 来年からは変なやつに粘着されて大変だろうね
島内が宮城や高橋と釣り合ってるって思うのはさすがに頭障害者だろ
発言自体は社会人としてそれどうよって話なので叩かれるのは仕方ない
出ていけとか言っちゃってる奴はおそらくお客さん
>>950 お前は会社で毎日仕事辞めたいやら同僚批判してる奴と一緒にプロジェクト進めたり四六時中一緒にいたいと思うか?社会人経験無いから想像できんか
>>942 それはしょうがないね。人それぞれだもの。
そう思わず応援しろなんて言えないよ。
>>945 ありがとうw自分もそう思うw
勝手に誇大妄想で言ってもない事言わん分、
人間としてもお前より上なw
同業他社のソフトバンクの年俸や
fa移籍組
ヴィッセルのイニエスタの年俸見たら
生え抜きは、舐められていると思うわ
>>952 皮肉すら理解できないアスペが顔真っ赤で吠えてら
島内みたいなアホヅラでスタンドで応援してんだろうなぁ・・・来世がんばれ!
毎日仕事辞めたいとも言ってないし同僚批判なんてしてないけどな
ちょっと頭冷やした方がいいんじゃないの?
>>951 それで仕事まともにやってるなら問題ないわ
仕事できないならプロジェクト移動させられるだけ
2軍行きってことだよ
>>954 FA権持ってて移籍をチラつかせる選手とかトレード相手の球団も限られそうだw
>>957 まぁお前の仕事の権限レベルなら問題ないんだろうな
あと比喩すら理解できない低脳が多すぎるあたり、島内の発言肯定してる知能と比例してるのは納得だわ
別にトレードしてやれとは言わないし四番打者のトレードなんて成立するもんじゃないと思う
だけど今後は左打者はいらないとかレフトしか守れないならいらないという補強の縛りは無くさざるを得ないよね
将来居ませんって言ってしまった選手を中心に据えてチーム作り出来ないから
じゃあ自分のために競争を生き抜いてくれとしか言葉がない
軽率な発言を止める奴はいなかったのか、まさか球団はわざと発言を容認したのか?
結局パリーグ6球団を巻き込んだ近藤争奪戦だったんだな
近藤のことはもちろんだけどヤクルトに移籍して日本一になった嶋とか今野を見て何か思うところがあったんだろうなって思うわ
島内は生涯楽天、超モブ顔だが生え抜きの優等生だったんだけどな
どうしてこうなった
>>542 プロ野球云々より契約の問題だから裁判沙汰だぞアホ
>>967 フロントもそう思ってて島内には高給あげる必要はないとしてたんだろうな
ここで島内に欲か出てくるなんて誰も想像できなかった
タイトルホルダーになったんだからそういう扱いでなきゃ誰でもなんで?って思うわな
>>738 お前はどうしろって言うんだ?
データで正確性出したけどもっとおまけつけろとかいってんの?
なんGは島内で5スレ消化
オコエスレも伸びてるしオフの主役はまるで楽天のようだ
てかタイトル獲得ボーナスも出てないのか?いくらかはあるやろ
>>969 高給なおかつ複数年結んで手厚くしたろうが
それ以上の結果出した島内が問題だろ
単純に島内はFA使いたいだけだろ
チームに飽きた可能性もある
だからといって契約破棄してまで出すことはない
モチベーション下がってでもあと2年はやらせるべき
近藤ってマジでなんでこんな高いの?
近藤(7億)
打率.302、安打98、出塁率.418、長打率.462、本塁打8、盗塁8
島内(1.2億)
打率.298、安打161、出塁率.373、長打率.453、本塁打14、盗塁5
俺みたいなボンクラサラリーマンでも競合他社の知り合いに年収倍額提示されて転職勧められるくらいなんやから野球選手ならそりゃ思うところあるやろな
まぁ2年前の契約時は島内は忘れた頃に長打を打つビックリ箱だったもんな
あの時は1.2億で妥当だったから仕方ない
28歳とか、もっと早い時期に開花しなきゃ駄目だったってこと
来年オフにFAしようって言っても再来年34の島内に手を上げるチームなんかないだろ
島内再来年オフにFAか
2年目の終わりで変動性にできるような契約にしとけば…
>>980 気持ちはわかるが球団側は契約破棄したらあとに続くやつ出てくるから絶対してはいけない
吉田のいなくなるオリ、千賀のいなくなるソフバンが獲得競争したのだから、そら年俸は上がる
>>985 二年前は島内自身もこんなことになるとは思ってないからな
モヤモヤはするだろうが応援はするのでは
出ていくとわかった途端唾吐きかけるどこぞの球団ファンじゃあるまいし
勝ちたいから応援するに決まってるだろ
サヨナラの場面で島内出て来て応援しないやつがいたらファンじゃないわ
>>983 好きだけど別れるのわかってて付き合ってるくらい変な感情
自分は年収や生涯賃金で就職先を選ぶのに、プロ野球選手には駄目というやつは死ね
島内に関しては来年も再来年も変わらず結果残したら球団が誠心誠意対応するしかないよ
来年以降の成績が奮わないとやる気ないんだなって叩きになるだけだよな今んとこ
1.2億で近藤並かそれ以上の成績残してるやつら、みんな年俸で嫉妬して不満持ちそうで怖えな
lud20251002122820ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1670898693/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・こいせん1 全レス転載禁止
・とらせん5
・西武線5
・巨専 Part.3
・やくせん
・わしせん
・はません5
・第98回全国高校野球選手権大会 ★116
・かもめせん
・【共用】阪神 × ヤクルト
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん 2
・とらせん11
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★22
・やくせん
・わしせん4
・はません3
・【D専】
・CIN @ LAD ★9
・わしせん2
・とらせん デュプランティエ
・こいせん6
・とらせん オールスター ★2
・はません ★3
・とらせん9
・巨専】8
・LAA @ COL ★16
・こいせん8
・〓たかせん〓5