◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん3 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1716697983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
misakichiunkokiyojinhiramakejiyanaikawwwww
やくせん2
http://2chb.net/r/livebase/1716622486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
このスレには愛する山田が叩かれると、無差別にどんぐり砲を撃ってくる陰湿キチガイ山信がとりついております
撃たれた場合は浪人の悪用ということで、運営に苦情を申し立ててください
↓が気に食わずどんぐり砲発射
215 やくせん ころころ (ワッチョイ 1603-aMer [240b:c010:412:2d73:*]) 2024/05/19(日) 14:16:48.63 ID:7DTPyPKO0
また5億のみのさんか、このカス
↓わざわざ犯行を自供する強度池沼
354 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 521f-hUz8 [2400:2200:d2:3d5:*]) 2024/05/19(日) 14:28:44.45 ID:HR9ol4ht0
>>348 Lv.1に落ちてて草
http://hissi.org/read.php/livebase/20240519/SFI5b2w0aHQw.html これならもうDAZN解約してええな
来月から見る必要もない
でもあのときも言ってたやついるよな
糞貧打の広島相手は参考記録、まだ松本信用してないってやつ結構いた気が
立浪さんは高津と比べると頭良いなぁ~
高津の顔がバカボンパパに見える
中村は打率も1割台安定だし
今や無理してフル出場させるレベルの選手なのかも疑問
いちおつ
しかし4点取られたのもアレだがここから点取れそうにないのがな
一発は出るかも知れないが
中日の継投がわからん
土生ってのがこの次投げるのか?
>>05
普通にありえるよ
まあだからこそやれるときにやったほうがいい あれは正解だった
高津は自分も悪い
自分の無能をフォローできる参謀を置かないんだから
無能×無能で無能の二乗にしてどうすんだよ
ヤクルトの松本ボコられてもう替わってるwwww
ヤクルト死亡wwwwwwwwww
>>11 ちゃんと言ったぞ
認められない奴は今、マウンドと登板間隔のせいにして現実逃避始めてる
どうせ負けるから1カード1試合は松本西田試していいよ
高津といい真中といいヤクルトの監督は優勝しても終わり方が悲惨すぎる
これは監督じゃなくて球団に問題があるってことだろう
壱乙
全員酷いと若手がだらしないからまだベテランに頑張って貰わないといけないとの口実が出来るんだよなぁ
実はコレが狙いだろ?
先発2戦目で化けの皮剥がれるのキツイわ
初戦はホントたまたまだったんだな
そもそも去年の5位もゲーム差なしの5位だから
普通に最下位だろ
>>21 30年死亡してるハメちゃんとこからすると、まだまだ甘いやろ
4月の時点でわかってたよ
打線があれだけ上振れて先発陣もあれだけ上振れて貯金作れないんだから
それが終わるとどうなるか馬鹿でもわかる
>>13 中村がどうこうより西田松本が使う価値ないと判断されてるんだろう
選手がしょぼいチームの監督は総じて無能扱いされるよ
全部比例してる
橋本を左が打てると思えないんだよな
となると西川長岡はまず出塁苦しい
次のオスナはとにかく冷えてる
さらに仮に誰か出塁できても村上がホームラン打ちたがって凡退の可能性が大という
広島戦だって序盤打たれまくったけど會澤が真ん中高め絶好球ををサード併殺してくれたからな
オープン戦から言ってるが今年の目標は真中小川最終年のように変な記録を作って最下位にならないこと
5位なんて無理な戦力だとずっと言っとる
ゆとりローテって故障のリスクは下げれるかもしれんけど先発が育たないよな
結局打たれる先発ばかり量産されるから結果負けまくる
ナゴドってなんか微妙だよな
この点差になると負けてるほうもやる気なくなるし
なんか野球の醍醐味をつぶしてるんだよな
この球場だけ2014のときの反発にしたらいいと思う、どっかんどっかんホームラン出るようにしたらって
>>44 オスナサンタナの打順入れ替え遅すぎて腹立ったわー
あの年の真中だって最後までやったんだから高津も辞めないでしょ
>>13 中村個人に関してだけならそうなんだが
現状替わりに出場出来る捕手が松本西田じゃね…
松本は週1くらいならいけるかもしれんが
西田とか見たいか?
>>35 投手監督なのに何年経っても投手整備できないから言われるんじゃないのか?
フロントのドラフトが悪いのも確かだけど
>>44 ほんそれ
優勝した時、特に2022は無能じゃなきゃ楽勝で勝ってた
俺の集計で最低見積もっても8試合は采配で負けてる、てことは半分勝ってたとしても4つは勝ち星増えてた
西田はいうて小川のノーヒットノーランの時の捕手やったからな
>>65 武岡でも菊地でも吉川でも中野でもセカンドゴロ
西村のそのふんわり送球なんとかならんか
怖くて仕方ない
>>65 普通のセカンドなら取れてるわ
うちのキャプテン様はヨタヨタヨタヨタと蟹歩きして転けるだけやったが
1つ負けるまで松本捕手で良かったろ
今年の中村は松本以下なんやから
>>35 打撃上位の村上サンタナ長岡がいるのにこいつらをまるで活かせないのは無能
松本と田中って高校大学が同じなのか
弱点バレてるんじゃね
>>67 優勝した時は過去最高レベルに整備できたぞ
ヤクルトは編成が変わらんとなんにもかわらんて
次の監督も最後は絶対こうなる
>>75 いうて、負けそうなところを中村に変わって勝てたからな
投手打撃守備走塁全部最低のチームになってしまった
これが高津の集大成か
なんか所沢もひっでえ試合してっぞ
相手ブルペンデーでいくらでもなんとでもなりそうなのにチャンスで凡退しまくってゼロ更新
休日にホーム球場でやる試合じゃねえわ
>>20 自分が無能だという自覚がゼロなんだろうな
無能なコーチ陣を有能な自分が育ててやってる
くらいに考えてそう
10日も空ければそりゃリセットされるわ
ただ高津ならさらに休ませかねないw
>>75 前回勝っただけで打率OPS捕手別勝率盗塁阻止率全て松本の方が下だぞ
中10日だと好調は維持できず
かといって不調からは戻らず
勘が鈍るだけなんちゃうの?
なによりアカンのはFA取得の在籍期間が稼げないこと
なんかメリットある??わしにはわからん
ここ村上歩かしたら、安パイが2人続くから無失点で終われるぞ
中日は気づいてるか?
>>75 お前の理論で言うなら松本出場試合は0勝7敗なんだけど「松本以下」とはどういうこと?
金曜日も同点に追いつかれて引っ込んだけど
'21:高津以外ならもっと勝てた
’22:高津以外なら連続日本一を達成出来た
’23:高津以外ならaクラス争いは出来た
’24:高津以外なら現在はaクラス
追い上げても3-4で負けるんだろどうせ
だったら1点だけ取って終わりでいい
橋本サンタナだけは打ててるんだよな
他はさっぱり打てないが
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ってことにならんかね
大卒社会人の松本に中10も空ける球団なんてヤクルトだけだろ
しかも先発が足りているわけでもないのに
>>102 ヤクルトがソフトバンクに外人強奪されたことあったっけ
バレンティン以外で
村上はワンチャン事故があるからな
今のオスナは事故あっても単打で終わる
>>94 体の使い方を忘れるとか聞くよなな
間隔開ければ一応疲れは取れる
取れすぎて肩が軽くなりすぎるのを嫌うピッチャーもいるけど
高津高津うるせーなー
高津やめたって現状誰が監督やっても毛が生えた程度にしか変わらんよ
守谷に移ってフロントの何かが変わるまで劇的に改善なんてねーわ
松本と古賀が同年代なら絶対松本ってほどまぁまぁの捕手だけど、中村と比べたらそら怒られるよ
松本健は前回は赤貧カープ打線相手だったし今回が試金石だと思ってたけど、案の定打線が少しでも強いところ相手だと全く通用しないなw
>>114 じゃあ変わってくれ
もう高津のこだわり采配見たくないので
バレンティンはタンバリン移籍して球団に金が落ちないようにしてくれたから、今でもムカついとる
小川は衣笠の犬で今年65
衣笠も73?いうてあと2年程度だから、いう通り守谷あたりでかわるかもな
>>84 与田は伊東勤にヘッドになってもらってたが、高津は自分より優秀な人より、自分よりレベルが下の人と組む方が安心するんだろうな
サンタナはよほどじゃない限りは他所行かないと思うがな
ヤクルトだってサンタナに3.6億払ってんだから
>>114 毛が生えるだけでもジューブンじゃないか。変わっていただこう
小川とか真中とか高津とか評価が難しいよなぁ
チーム成績自体がジェットコースターだし
ヤクルトからfaでソフトバンクに行っても烈しい競争にメンタルをやられるだけ
ノンビリやれそうな球団なんてオリックスか少し前の楽天くらいしか思い付かんな
ほんと真中小川が辞めた時から変わらんなファンは
監督変わっても最後はみんな同じこと言われて辞めていってるのにw
のうのうと続いてる現場より編成権を持ってる編成部になぜその矛先を向けないのか
次の監督宮本でもいいや
アンチは多いけど数字重視でバント否定派だしゆとりローテも廃止するだろ
>>119 そんなに池山が叩かれるところが見たいんか?
>>127 嶋でも全然良いぞ
ヤクルト出身じゃないからフロントがケチりそうなのは怖いが
>>133 小川はV逸監督だし問答無用でミスター無能よ
|Aクラスの壁|>>横浜|1勝の壁|>中日|勝ち越しの壁|>>ヤク
>>138 どの監督も就任前はバント否定派なんだよな…
ヘッド→代行→監督→編成→監督(やっとやめるだろ)→編成(!?)と15年近く荒らしてる暗黒もおるが
でも試合が決まったこの場面でアリバイ単打打ちそうな気がするオスナ
前スレにスコアラーが新人2人含め3人とあったけどマジなの?
選手は真っ暗闇の中で野球やってるようなものなんじゃ?
>>140 楽天が雰囲気悪くて監督変わりそうって噂出てるから、嶋は楽天の監督かも
結局小川淳司も伊藤智仁みたいな禊人事なんやろうなって察したが
オスナムラン、きたーーーーーーーーー\(^o^)/
ここで1点でも返したらリリーフ足りない中日は嫌だと思うけどな
この低war外人と来年も高額複数年契約すんのかなヤクルト?
竜だけど、このチャンテかっこいいな
おたくでも評判ええんか?
結局「広く納得する采配」を最低限やってほしいのが本音
別にファンの答えが最適解とイコールとは思わないが、ビジョンとか意図とか目的、狙いが全くわからん
ファンが高津さっさとやめろってそういうとこだと思ってる
高津はマイノリティ選択しておまけに失敗する行為を乱発してるから嫌われる
>>136 村上4番のようにあらゆることにこだわっていろんな縛りかける監督じゃなきゃ誰でもいいよ
こんだけ上手く行ってないのに何も変えようとしないのはあり得ん
いろいろ試して上手く行かないのは許せるけどなんもしないでズルズル行くのはゴミすぎる
>>163 そらまあゲームの音楽だからかっこいいわな
ダラダラ中10日よりも中5~6日で3~4登板して1回スキップのほうがメリハリがつくと思うな
少数精鋭主義の小川と球速奪三振嫌いの伊東なんて
真っ先に消えて欲しいと思っているが
>>156 その前にリクシルとかに身売りするのでは?
楽天最後の監督を嶋にさせるのはつらすぎるだろ
>>167 ファンは素人で内部情報なんにもわからないんだから、それは無理な話だ
批判の防波堤が監督だからな
はじめっからボールだろ
もう五番以降自動アウトだな
こうなる確率が高いんだから初球から打ちにいけばいいものを
何を考えているのやら
現役時代の成績やプレイスタイルともコーチとしての評価とも監督の能力は別物だよ
オスナは年齢的にも契約的にも今年いっぱいでバイバイと言い続ける
また不良債権増えますよ
>>180 リクシルってサッカーに金出してるから野球にはそこまで色気ないんじゃない?
前に名乗り出てた時に野球界が冷たくしたし
巨人阪神は点入らんやろなーと思ってたらやっはり入ってない
サンタナオスナは年齢も年齢だから今季限りで良いやろ?
>>180 ストーリーとしてはドラマチックでいいじゃないか
なんで先発が1イニングで降りてんのに
勝ちパ未満の投手がこんなにいいの?
>>189 さっき中村が早打ち凡退したら叩かれたが
何イニング点入ってないんだ?
采配とか色々要素はあるがそれ以前に全然打たん
爆発と低迷で最終的にOPS.700になるのがオスナ
これは1アウト満塁3-1で高め手出してpopのオスナ
ナベがファームでエラーしてたとか言ってる奴いるけど慣れないファーストでだろ
>>190 宮本とか話聞いてるととにかくパワーつけろってかなり脳筋思考だしな
息子もそういう選手に仕立ててるし
村松もバビヒット多かったし流石にそこまで打たれんな
>>187 批判の防波堤という意味では政治家も似たような感じか
PTA会長とかと同じでお人好しで押し付けられた人がやるのが監督なのかもしれない
>>199 言うてあと清水と藤嶋と斎藤と松山とマルティネスしかまともなリリーフいないぞ
>>195 まあいてくれたら楽だけど
もうそろそろ先を見据えないとだからなぁ
村上歩かしたらまず事故すら起きんからな
原因はどう見てもオスナだけどヤクルトファンからはアンタッチャブルゾーンなんだよねオスナ
>>187 そうなんだけど、岡田のコメント聞いてると吸い込まれるぞ
なるほど、そういう意図があったのかと勉強させられる。なんでも記者にペラペラいうのがいいとは思わないが、
居酒屋阪神のおっちゃんのツマミにはいい題材だぞ
各球団オスナは低めとストレート以外で振らせるのを徹底してるな
>>209 それはやらんでいい
阪神が負ければなんでもいい
気づいたら村上サンタナが出塁するってのが多いと思うけど
高津は何を思ってるの?
>>218 オリックス時代の岡田の叩かれ方見たら結局戦力だと気付かされるよ
>>213 昨日メヒアに長い回投げさせるの許したから余裕あるだろうな
ライデル自滅してなけりゃ8連敗
西武にも抜かれるぞ
>>217 チーム別打撃成績見たら中日戦が一番打ってるんだな
そんな感じ全くないが
よく名前が挙がるオリックスの中垣トレーナーとやらも球速主義だからな
>>167 実際やくせんの星使うな木澤使うなの真逆やってまんまと同点逆転やられるしな
山田使うな川端使うなやってまんまと凡退だし
山本丸山、せめて大西使って打たれるならしょうがない納得となるのにね
前から監督って頭が固い感じあったよね
ダメだろうと自分が好きな選手は重用する
あの監督じゃ立て直すなんて無理なのに何で今年もやらせようとしたんだろうね
2年もドブに捨てるとかクソすぎる
>>218 とらせんでは、どんなに岡田がコメント出しても4番大山が続く限り叩き続けてるし
だいたい
佐藤真一とか宮出とか小川とかとにかくデカけりゃ要職って図式そろそろやめてほしい
このままだとエレベータ修繕高橋智とか打撃コーチで帰ってきそう
最初から長谷川先発だったらとか思うけど
ビハインドだから気楽に投げてるだけか
サンタナは残してほしいけどオスナは今年まででいいかもな
ダントツ併殺王だしとっくに我慢の域を超えてるよオスナは
今年はカープ優勝してくれ
辛いさん高津より好きだから
石川はヤクルトレディにフラれたのかってくらい打つな
二打席目は石川がうまく打ったけどそれ以外は全部真ん中に入ってる
2024バントガイジランキング
ヤクルト48
巨人43
中日40
阪神34
広島29
横浜18
>>237 となると誰かが出塁しなきゃいけないんだが丸山いなくなって長岡以外は全く期待できなくなってるからな
そのくせ長岡と村上サンタナの間に変なの入れるから無駄にアウト一個増えた状態で打席回ってくる
>>255 一打席目インコースいったけど甘く入ってツーベース
>>230 そらお前、打ってもなぜか引き分けになったりだな、あるわけよ
>>255 勝負どころではいくだろ
頭にあてた以上なんでもない場面ではいけんて
監督の頭って脳死状態でこのまま無策では負けると誰が見てもわかるのに何もしないで日本シリーズ負けたのほんと忘れてないから
今すぐ休養してほしいわ
今ならまだ何とかなるだろ
少し前までここでも絶賛されてた中嶋も、いまではゴミのように叩かれてる
あと中村の唯一悪いところは
同じ選手に試合中で路線変更できないんだよな
たぶん固め打ちされるのはうちが一番多いと思うよ、試合中に攻めを集積できないのがな・・
これは10年前から思ってる
そういや中嶋絶賛してたやつも消えたな
結局勝ってるやつが後付け有能、負けた奴は無能
これだけなんだよ
>>267 まぁ監督なんてそんなものなんだよな
勝てば称賛され負ければ叩かれる
とはいえオリは三連覇で限界だったんだろ
結局中嶋さんも山本由伸のチート級の活躍で優勝できただけの監督だったってこと
ノムさんだってラッキーで優勝しただけっていえるしや
結果出してないのに今年も残ってるのがな
そしたら立浪はなんなんだってなるけど
>>270 結果がすべて 勝てば官軍
やることなすこと勝てば勝利の秘訣
負ければ敗因として叩かれる
どこまでいってもこれだよな
岩田も追い方おかしいな
確かにレフトのボールだが塩見なら楽にとれてる
>>235 22年のまだ強かった時に2年契約で更新しちゃったから
>>276 それはフロントが高津と複数年結んだから契約を遂行してるだけの話
だから編成が無能だと何にも変わらん
ヤクルトファンの皆さんまだ見てる?
さすがにもう応援はしてないか
やけ酒飲んでる人もいるかな
高津並みにこんな負けてるかは怪しいけど名監督でもこれをAにはとてもできんな
現状では
>>276 契約してるのに途中で投げ出すやつのほうがクソだろ
>>267 まあ監督なんて結局結果論だからな
2021と2022の日シリとか見比べると分かりやすいけど
菅野ノーノーか
0-0だから西口みたいなパターンになるかもしれんな
>>287 勝ち試合を観たいならヤクルトファンなんてさっさとやめた方がいいわ
ヤクルトが好きだから応援してるだけよ
腹立つことも多いけどな
山田もこんな試合で1500本したくねえだろ
たぶん最後の表彰だし
武岡に変えてやれよ
ヤクルトファンもいい加減複数年結んだ時に気づけよ
高津も山田もこんなリスクは承知しとけよと
川端畠山4年契約で何もしなかったときから何学んでんのよ
西武時代の伊原監督みたいに、わけのわからん理由であんな直ぐに辞めるのが最悪だな
>>232 その中垣氏が育成したオリックスの育成上がり、才木投手がきょう登板したよ
球速い
「エース松本」
「松本を中6日で使え」
「最期の希望松本」
ポジヤクって馬鹿だよなぁ(笑)
もう正直村上の打席しか興味ないかな。
腹立つからダービー当ててパチンコ逝きたいわ!w
強みだった運用もまともにできなくなったからもう駄目だわな
残された素材がまともじゃないとは言え
冷蔵庫の残り物使ったチャーハンで
中華料理人ごっこ失敗して夕飯なしにしてる
>>297 FA阻止するために仕方なかったと思うしそのやり方で正しかったと思う
まだ歳でもないのにあんなにゴミ化するなんて普通思わないもの
>>298 ヤクルトファンの鏡だろw
ヤクルトの鏡ってなんだよw
打てなくても勝ち越せる阪神
1点差で負けるヤクルト
これはマネジメント能力の差かな
>>303 中垣氏が育てた投手は、開花するものの壊れるからな
フロントのガンが消えない限り次の監督も絶対同じように辞めていくと断言できる
古田から5人連続でこうなってるから前例がありすぎる
>>308 メンツ考えようよ
珍は投手揃ってるし怪我人もそんないない
こっちは怪我人多いせいで質の低い選手しか残ってないんやで
>>305 中澤は冷蔵庫の余り物みたいな投手で中村がそれをなんとか料理にしてるって迷解説思い出した
達川だっけあれ
金がないからウーバーイーツ頼めないのに
CMみたいに自炊しようとすると謎の事故が起こる
飢えた桃太郎のお供に噛みつかれる
取り敢えず、守谷移転してからは
育成を沢山指名してくれよ
オリックスは山下と宮城ブッ壊したのがきついな
球速上げる方針が完全に転けた
>>317 今は小川淳二
編成権を持つGMこそ全ての責任がある
阪神は優勝旅行に出かけているときも普通に現地で自主トレしていたみたいだしな
タニマチには染まらずで意識高い選手が増えてきているんだろうなって感じた
>>323 ああ確かにね
あの人いつまでヤクルトに関わるんだろうね
正直いいイメージないわ
劣化が早過ぎた山田がfaしても
余程のんびりやれそうな球団か侍を辞退出来る覚悟がない限り
出て行っても精々2年程度しか活躍出来なかっただろうよ
小川淳司も石井弘寿や松元ユウイチみたいに禊人事の一員なんやろ?
>>321 まあ宮城はともかく山下は球速上げないとどうしようもなかっただろ
スマホゲームに課金しまくっている選手が
長く活躍できるかよ
ここで代打に増田が出てくるチームが強いわけもないんですよ
聞いてる?小川GM
山崎じゃなくて岩田使え使えっていわれてたけど、この打撃じゃ近年中に戦力外候補になりかねんぞ
>>323 編成「左ピッチャーが欲しい左ピッチャーが欲しい左ピッチャーが欲しい」
ポジヤク「左ピッチャーが欲しい左ピッチャーが欲しい左ピッチャーが欲しい」
同罪やなw
はじめてヤクルトに推しの選手ができたから、今年はその選手が出てくる時だけ見ればいいや
どうせほとんど勝てないしね
あとは、吉井とソトが好きだから、ソトの活躍だけ見ればいい
山田は痛いとこあると正直に申告しろ
高津に叱られろや
は?何これ?
増田でいいだろ
>>321 オリのピッチャーって結構壊れてるよな
青木も速い球インコース投げときゃ打てないって相手わかってるからな
キャッチャーの構えてるとこ見てりゃわかる
>>334 山下に関しては脊椎分離症を発症したのに、まだ球速上げようとしてたから大丈夫かと思ってた
テンガザリガニwと書き込みましたがこれは書き間違いでテ〇ガ○○○○でしたw
https://imgur.com/nBP2sGg >>348 一回だけフルスイングくるけどそれさえ躱しちゃえばもう力なくなるからな
>>351 去年からさらに上げようとしたのか
それならちょっと悪手だったかもな
岩田は並木と入れ替えかな、今日がそのトライアルスタメンだった気がする
石川も青木も川端も引退っていう文字が脳内にないんやろうな
>>356 リハビリ中にさらに鍛えて大きくしましたって地元ニュースで取り上げられてたからな
ファンがこの生え抜きの大事な大事なベテランまだできるのになんで引退させるのってフロントが批判されるの覚悟で血の入れ替えをし始めたときがヤクルトの編成が変わったときよ
ヤクルトはベテランをカスカスになるまでやらせすぎるから血の入れ替えも起こらないどうしようもないシーズンができるのよ
>>358 その方どこ行ったの?今何やってるんだろ
ウチに来てくれないかなー
オリックスは3年も優勝争いしてたのと由伸ちゃんマサタカさん出ていったのがな
2人とも投打の要で2人の代わりはいないからきつくなるわそりゃ
>>321 宮城はそこまで体が丈夫じゃなかったんだろうな
体が耐久年数超えた
宮城も山下も家庭の為にたくさん稼ぎたかっただろうから、その夢が砕け散ったのが痛いな
青木爺さんの最近6試合内容
空三振
空三振
三ゴロ
空三振
空三振
左安
山下シュンペーターは周りが170キロ近くまで伸びるとか持て囃した結果が今
>>371 ヤクルトはそんな大仰なことせんだろ
しれっと戦力外通告一覧の中に名前が入ってるだけだよ
今の監督のときみたいに
ライオンズ息吹き返してきたか?羨ましい
ヤクルトはダメだと思ったらドン底一直線だもんな
>>383 まるで投手版の山田だな
fa取得時に絶対に長大契約を結んではいけないタイプ
岩田ってライデルからの死球でサヨナラでもしたくらい喜んでいたけど、立場余裕ないの?
山本昌が50までやったんだから石川もやれると思うんだがな
>>386 そう、この球団の編成はそんなベテランを切るときの批判を受ける度胸すらない
だから何年も同じことやってる
山ア福也はグッズの収入源の一人だったんと違うのかね?オリックスはもっと大盤振る舞いすれば良かったのに
>>390 厳しいとは思う
同世代でタイプ被ってるの多いし
>>387 あんな借金抱えて羨ましいも何もねえだろw
猛牛宮城は身長は石川さんくらいなのに
小さい時から投げていたから
いつかは怪我すると思っていたわ
育成から上がったとはいえ
結果出せなきゃ即逆戻りかさよならだからな
>>393 グッズ売り上げもすごいし先発としても出て行く直前は結果出したけどね
監督とソリが合わなくて出ていったんだと思う
>>392 高津のときは凄まじい批判受けたけどな
いきなり球団のホームページに戦力外通告として高津の名前あったんだもん
このままだとベイと中日相手に1勝5敗
言い訳のできない弱さだ
宮城はシーズン投げまくって3連覇で日シリも出て侍ジャパンも出まくって流石に壊れる
>>398 こっから大型連勝とかしたらロマンあるや
今のヤクルトみたいな死に体見てるよりいいよ
宮城は肩肘じゃないからまだいけるんじゃね?
ただ最短でメジャーとかそういうのはなくなったな
>>402 あれとラミレスグラシン放出以来、損切りの度胸が無くなったんだよ
つまり勝つための判断じゃなくて批判されない編成をしてるのが今のヤクルト
>>371 日ハムみたいに30前後でスパッと切れる方がいいのかもね
今みたいな劣化した功労者がのさばってるの見てるとそう思う
>>403 ヤクが1勝もできない横浜でも相手にならんのがAクラス
>>408 まあ、別にあれから3回も優勝してるし別にいいんだけどな
あのとき批判を浴びたのはオフになっていきなり戦力外通告して引退試合もなにもなく退団させてしまったことだし
青木石川川端は去年の時点ですぐ切りたくなる感じでもなかったけどね
今シーズンの状況は全員戸田に幽閉しろと言いたいが代わりに上げたい恵吾あたりも怪我してるのがなー
>>407 >>410 うは・・・そうなのか・・・
ベテランの1割バッター勢は飛ばないボールのせいでさらに酷い成績になってる感じだな
誰でもいいけど監督変えるのは賛成よ
なぜならこの編成は監督が変わらないとチームをずっと作り替えず、メンバーの維持を続けようとするから
監督が変わった時だけ少し変えようとする
>>404 山田哲人もほぼ似たような理由で劣化した
国の為に5大会出場してたからな
2015フルイニング出場/トリプルスリー@/日本シリーズ/プレミア12
2016トリプルスリーA
2017WBC/フルイニング出場
2018トリプルスリーB
2019プレミア12
2021東京五輪/日本シリーズ
2022日本シリーズ
2023WBC
であまりオフシーズンが短かったというのも相まって
損切りも何も、いまのベテランより先に首にしたい選手が沢山いるからな
>>411 まあ見極めやね
ハムだって残すべき選手は残してるし(近藤も残そうとはした)
太田やら西川のリリースは正解だった
最終的には借金30近くのぶっちぎり最下位やろなヤクルトw
損切りも何も、いまのベテランより先に首にしたい選手が沢山いるからな
青木や川端が愈々怪しくなってくると
何故か決まって代わりの候補が次々と怪我するのも出来過ぎだな
松友太田濵田そして北恵
もう6回じゃねーか
ただでさえ貧打だからバンテリンで勝つ術が皆無だな
>>421 中島卓也はずっと残ってるんだから、
首にしてもいい選手と残したい選手の選別がはっきりしてるんだろうな
>>397 ありがとう
雰囲気は打ちそうなんだけどなあ
>>429 まあ追いついたら絶対的に有利なんだけどなあ
ベテランいても5位だったんだから去年の段階で青木川端あたりには綺麗に引退してもらって良かったと思うけどな
だから他の球団の編成は監督がベテラン使わない状況にしてあげてるのに
昨日の高津が出した打者への苦言に対してここでは、そんなことより打順の組み方が悪いって高津非難の声が上がったが
やはり選手の姿勢の問題だろ
打順関係ないし
>>419 D専見てきたら、
4点取れるわけないのにここでこの投手使うのもったいないやろとか、
いい投手だなって丸山翔君が言われてた
使い勝手が悪い扱いにくそうな昭和生まれの選手全員をリストラした阪神式人事が正しかったってことやろうな
多村ってなにも喋らんな。解説をせず実況からの問いをそのまま返しているだけ
この試合、金取っていい試合じゃないよな… いろいろとレベルが低すぎる
ヤクルトが1回も勝てなかった横浜が
Aクラス広島に1回も勝てなさそうだな
やる気ないならオール若手でいいよ、彼らが必死にやる方が見ていて気持ちがいい
もう高津帰っていいぞ
むしろいない方が勝つんじゃねえの
>>453 ビジター裏ローテでヤクルトに3連勝して
ホーム表ローテで広島に3連敗すんのか
これが夢と現実やな
>>463 今のところは2試合だろ
しかし長岡が出塁する以外は何も起こりそうにない
>>463 今のところは2試合だろ
しかし長岡が出塁する以外は何も起こりそうにない
>>422 40はいくよ 来年以降も続きTBS横浜と同じ状態
>>422 40はいくよ 来年以降も続きTBS横浜と同じ状態
何本損してんだよ
ラッキーゾーンでもいいから設置しろ
中日三振取りすぎ
これヤクルトの選手がスイングするコースと球種のサイン盗んでるだろ
ちっロッテは結局逃げ切りそうw
まあどうでもいいけどw
高津だけじゃなく小川も切らないとな
負け犬体質を変えないと
>>479 ヘルメットの内側にアルミホイルでも貼るか?
神宮だったら10対0だったな勝つ可能性0%に変わりないけど
点差だけ見ると一応試合になってるように見えるし高津はラッキーだよ
相手先発1回で降板
1安打0点 11三振 なんだいこれは
ソフバンノーアウト満塁で0かw
ヤクルトと変わんねえじゃんw
広島も3連覇の後選手の入替えに苦労して4〜5年かけてようやく軌道に乗ってきたね。
ヤクルトも長期的な育成が必要だよ。
追加点取られちゃったからますます野手陣のやる気がなくなりそう
>>500 そもそも育成は十八番やからなあ
ドラフト当てまくってる阪神以外は何処もイマイチなんやからそら強いわ
気づいたら1点追加されてた
もう4点も5点も一緒だけど
>>470 ユウイチとかいう無能もな
とにかく無能ども全員切るくらいじゃないと同じことの繰り返しだよ
>>500 新神宮になる頃にまた優勝できればいいね
ヤクルトの投手は穴の開いたバケツだからなぁ 蓄積できない
>>500 たった4〜5年で立て直すのはたいしたもんやで
中日なんて黄金期から何年経ってんだ
アホのポジヤク「ヤクルトは連覇してるからドラフト上手くやってる」
現実は投手ガチャ外しまくってるゴミドラフト連発してるだけなんだけどな
松本健吾はまた寝られずに今日のビデオ観て朝を迎えるのかな
2~4番以外は月間打率1割台だしな
点取れるわけない
ヤクルトは投手のスカウト方針がおかしい
このご時世右も左も150キロを軽々出すようなピッチャーばっかりなのに速球派と言えるのは精々木澤くらい
>>529 エースいなくなればしょうがないよね
ヤクルトなんてただただ弱くなってるからな
>>537 左で150km/hを軽々投げる日本人投手って誰?
>>540 例えそうだとしても選手のレベルが低過ぎる
>>542 トータルでops.7いけるかどうかで判断かな
切るならもう年齢的にも今年で終わりでいいかな
山田さん戸田が嫌だからと
下半身ぐにゃぐにゃのまま戻ってきて
平気で1割台叩き出さないでくださいw
山田まだ本調子じゃないな
いいときは外野フライ打つ
この土日に新幹線貸切で応援ツアーやってんだよな
わざわざ名古屋まで行って2試合もこんな試合見せられんのしんどすぎる
阪神は育成数をヤクルト並みにしか抱えられないから
介護の怪我の負担を減らす為に功労者のベテランの枠を大社の即戦力に置き換える方針は正しいと思う
ただし今年大山がfaなのに眞鍋や明瀬をスルーしたり若手外野手が右に偏っていたり
少々バランスに乏しい編成なのも確かである
>>527 吉見に叱られた方がええな
下手したら名古屋でのんきに吉見田中と会いそうだし
負けてるのに山田は引っ込むんだもんな
サンタナが引っ込むのとは意味が全然違う
ただでさえ打てないのに守れない走れない5億が居座ってるの迷惑すぎる
>>577 塩見も丸山もいなくなって打線の始まりになる1番いなくなったからな
>>560 リーグ全体のOPSがめっちゃ下がってるから、.7は貴重かもしれんぞ
>>576 そういや、黄金期の広島が似たような企画をやって横浜がビジターマツダで完勝していたな
暇だから風俗行こうかな
ヤクルトファンの嬢がいるとこに
こんな試合で大西使うなよ
木澤を適当に投げさせとけ
>>588 愚痴りが始まって集中できなくなるからやめとけw
野球に1ミリも興味ない子の方がいいわ
木澤の扱いが優遇されているのはドラ1かつ六大学枠もあるやろ?
奪三振率低い大西を過大評価してるやつも消えて欲しいんだよな
三振取れないリリーフはどうせ消えるんだって
>>577 村上4番から外せない縛りプレーしてるからな
1番出塁が期待できる選手なのに
>>599 木澤温存するぐらいなら大西温存した方がマシだろ
こんな調子では契約最終年の高津監督はキツいね
契約延長の可能性がどんどん下がっていく感じで気の毒
やっぱり今の首脳陣って無能集団なんだろうな
なにか抵抗できる対策練れますかって言っても、現役時代にやってこなかった人たちにできる訳でもなく
そのための勉強してるの?っていっても、どうもやってるようにも見えない。
得に、ユウイチと大松はそう見える。
まあ、高津政権の間は見るけどチームへの応援はしない。
別に才木やら菅野やら床田やら高橋宏が投げてるわけじゃないんだけど
これもはや高津への無言のデモ活動だな
>>598 まあ六大学枠がどうかは知らんがドラ1ってのは確実にある
大西はこんな扱いでいいよ
あとはエスパーダか星でも投げさせよう
>>607 打線のストとも言えるか
相手投手の内容や格に関係なく打てないからな
昨日全部選手のせいにして
積極的に振ってけとか言ったから
嫌味のように三振の山
高津と選手の間にすきま風吹いてる可能性
山田1500本来縛りから解放されたら、もうスタメン落ちだよな?
いくらなんでも
塩見丸山が離脱して山田が無理やり復帰してチーム状態がドン底
修正能力がない、指示ができてないは真中最終年、石井琢朗がいた時も最期は言われてました
どうみてもセーフ
なに長岡アピールしてんだよ
長岡くそなん
高津「Tポイントカードはお持ちですか?」
大西「持ってません」
高津「じゃあ敗戦処理で」
現地の人はもう帰った方が良いよ。名古屋めしでも食べに行こうぜ
>>627 復帰してチームどん底って、他チームでは見られない用語やな
セカンド北村も何気に謎だな
普通に武岡でいいと思うんだけど
山田の途中交代は「もう疲れたんで下がりまーす」だからな
これが5億貰ってるキャプテンの姿かよ
でも山田がいると負けがこむのはあるよ去年から
空気重たくなるんかな
>634
つば九郎ドアラのトークショー見てくしか
楽しみが無いから残る
これだけ空振り取れないなら大西もずっとこのポジション
>>638 そもそも誰も山田にキャプテンシーを期待してない
実質のキャプテンは青木だし
それは山田の信者ですら認めてる
山田はこれ以上故障したら実質解雇らしいから
故障防止で超安全運転してるんだろうね
>>637 北村亜大だし
武岡は長岡の引き立て役以上に使うつもりないからな
空気が重たくなる選手の一覧
石川雅規 青木宣親 川端慎吾 山田哲人
>>640 そりゃセカンド守備舐めプしてることになるんだから負けはこむだろ
>>617 全く点を取らないからな
ピッチャーが抑えようが打たれようが一緒
青木は実質コーチとして分からなくはないけど、
山田はもっと無理
>>654 性格は向いてないからこういうタイプがキャプテンやるなら結果で引っ張り続けるしかないんだがまぁ今の山田じゃな
>>650 日ハムはパワハラしたり態度悪いベテランを軒並み戦力外にしてたね
ヤクルトも見習うべき
山田キャプテン辞めろよな
成績さっぱりなのに起用法だけ偉そうだから
士気上げるどころか下げてるだけ
青木とか山田みたいに稼いだやつがコーチするとは思えんが
川端あたりはやるかもしれない
吉井もかもめせんで叩かれとる
結局、監督は批判の防波堤だな
投手ドラフトのツケで結局山田から村上までの間の野手陣が実質いない選手編成に問題あると思う
もはや映像見てないけどこんなにアウトになる代走も珍しい
1安打って
なにやったらここまでゴミな打線になるの?
キャプテンシーだけなら山形のジーターという逸材がいたが案の定、楽天に盗まれたし
山田や村上みたいな天性の才能で活躍してきた選手は引退後に監督コーチ難しそう
育成上がりみたいな能力低い選手の気持ち分からないだろうし
これが、やくせんが山崎の代わりに使え使えっていってた岩田
ZOZOマリンでじんからが売上一位だったらしい
今日唯一の良いニュース
打率1割のやつしかでてこねぇw
ピッチャーかな?w
こここそ川端なり青木なり代打で良かったと思うけどね
今日セパ含めて皆1点差のいい試合なのにここだけ大量得点差
初戦にライマルから3点も取ったから、満足してしまったのか
育成出身の野手が使い物になる確率をそろそろやくせんで頭お花畑の人たちは理解して欲しい
橋本も勝手に期待して堕とさんように願う
たいして打席立ってないのに
1割台叩き出してるゴミが1軍に大杉
北村は取る必要ないとずっと言い続けてきた
誰でもいいから投手取った方がヤクルトでは使い道があると
まあ1戦目取っててよかったな
あれ負けてたら交流戦含めてめちゃくちゃでかいの来てたろ
岩田より増田の方がいらないし
岩田はサンタナ守備固め要員で必要
今年15人くらい解雇候補おるやん
ドラフト補充しろよ
日本にプロ野球選手は現在900人くらいいるけど、その殆どが使えない選手だからな
むやみやたらに使え使えっていうもんじゃねえな
現ドラなんて使えない野手出して投手拾っとけば
とりあえず損はしないのにその逆をやっちゃうんだからな
>>695 何故岩田に代打出さなかったのか不明だな
これが誰落とすか決めるためのテストで絶対下げないとかなら話は少し変わるが(それでも代えろやだが)
他球団だともう少し育成上がりの野手も戦力になるんだが
少数精鋭主義だとどうしてもこの枠は犠牲になるんだよな
こんな試合ばっかりしてるのにOPS1位2位が村上サンタナってどういうことなのかね
なんかおかしいわ
打順変えても無駄だと思ってた考えはやはりあってた
個人個人の能力が低いと言ってもヤクルトファン理解できないんだよなぁ
岩田北村拓増田金久保嘉弥真原
青木川端石川より先にクビにするべき選手がこんなにたくさんいるからな
岩田、北村、増田、橋本、武岡、宮本、濱田
この辺いらねぇ
>>710 サンタナは打つし村上も四球で出るからだろ
>>710 この2人いなかったら完全に2017年状態だから
今はアマ球界もアメリカ球界も人材不足
オスナサンタナより打てる外国人打者なんて皆無
大学社会人の下位指名だと両北村レベルがせいぜい
高津やめろ
打順変えろ
は言っても詮無い代表だな
選手がダメなんだから
>>712 低いならとっとと他所の全選手も村上サンタナ長岡の成績ぐらい抜いてくれや
星は抜け目ないなあ
こんな展開でも村松にきっちり打たれるもんな
打率とホームランと打点1位の選手がいるのにこの体たらくは
だから小川淳二が全てのガンだと
打順や継投なんてマジで些細なもの
8割編成で決まる
中日さんのスコアラーアナリストは優秀なのかな
ウチは渡邉だしなw
少し前まではサイスニード先発でいらないって言われてたけど、とんでもなかったな
昨日も0点で今日2安打しか打ってないとかふざけすぎですね
何だかんだ連覇して日本一も経験したからね
また10年は低迷するでしょ
石川青木川端山田を守るためにわざとおかしなドラフトやっているんと違う?
衣笠さんの一存なのかな
他に任せられる人がいないだけな気がするけど
淳司さん辞めて高津さんがGMになったら笑う
しかしこれは中日が単打プログラムやりたくなるのも少しわかるな
>>731 アホか
0割1割を一番に置いて影響ないわけ無いだろ
ある程度まともにやればそこまで影響ないだろうが
休日に無気力野球見せつけられて3時間無駄にする哀れなヤクルトファン
毎度お馴染み終盤お茶濁しの一発もないのか
交流戦チケット買うんじゃなかったなあ
>>744 今日戸田軍勝ったから!
西村くん覚醒しそうな当たり2本も打ったし!!(強がり
>>737 山田塩見村上となんだかんだ当ててきたがもう当たらなくなってるからな
交流戦でパリーグの下位弱小をボコボコに倒して鬱憤晴らしして欲しい
今の状況ならパで今最も酷い打線と比較してどうかなってとこだな
セでは間違いなく最下位の打線
>>749 この打線の冷え具合じゃ返り討ちの可能性の方が高いだろ
>>748 よそ見ても大当たりな野手ってほとんどいないからまあ
>>747 長打ならまだしもシングル2本ごとき打ってもなぁ
これから6点取って勝たなきゃいけないのに高給取りのキャプテンは何で悠々とベンチに下がってるんですかあ!?
>>744 ダービー見てたから問題なし
馬券は23着で外れた😭
今年はあんまり神宮に行く気が無くなった
家でながら観くらいでいい
>>753 そこはこれからじゃないか
今までとちょっと違う当て方だったから
まあ今年一軍は上がれないだろうけど
この展開で松山かよ
まあ2回から継投だから他にいねえのか
期待の大砲候補の澤井が選手生命微妙なレベルの大怪我したのが痛かった
2試合に1回完封され週に1回しか勝てないチームwww
>>757 今年1回も行ってないわ
多分行くこともない
そういや、今年は古賀内山塩見あたりも育成枠降格のために戦力外通告もあり得るのか
賑やかな戦力外通告になるかもな
ここサンタナと村上歩かしたら完封勝ちできるぞ中日は
西川ってヒリヒリしないと力出せんタイプなのか?
さすがにこの展開は、って気合い入ってたっぽいけど
>>754 もう使うなってやくせんで騒いでたから引っ込めたんだろ
>>792 そんな感じあるな
点差とかどうでもよくていい投手のときだけモチベあがるみたいな
西武戦、飛行機代ホテル代かけて行くけど我ながらアホなことしたと思う
肝心なところでよう三振するチームやでw
当てりゃ1点なのに
高津さん以外なら監督誰でも良いので代えてください
とにかく顔見たくないです
ヤリ返されてばっかりで絶対大丈夫じゃない
さあ逝こうか
松山いいなぁこんなピッチャー育成枠で取れるなんて
ヤクルトは育成から活躍したのっていなくね?
次に安パイ控えてるから村上にそんなに神経使わんでもいいと思うけどな
5番に最高の安パイいるからこうなるよなそら
サンタナが後ろにいないし
5点差で逃げたら立浪から干されるから全力勝負をしかけてくる
>>815 どうせなら2試合連続完封負けの勢いで交流戦入りたいよな
オスナは叩いちゃダメだからな
こいつがいくら戦力にならなくても
育成上がりの分際で功労者からポジを奪おうなど言語道断
一体誰が飯を食わせてやっていると思っているんだ
コレが球団の本音だから
オスナはクビでいいけど、そうなるとサンタナどうなるか
せっかく仲地が初回で降りたのになんも意味なくて草ァ…
こんな状況でも3塁から点入らなくて草 そら接戦で無死3塁でも点入らんわ
選手は17時の新幹線乗れるな
夜ご飯を家族で食べれる
20三振くらいしたか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>844 野手足りてないからな
退団したら代わりの内野手が見当たらんし
ゴールデンウィークも借金返しきれなかったんだから、これは無理。
これで明後日から交流戦
しかも相手は8連勝のロッテ
>>844 オスナよりマシなファースト見つけてこれないからね
でもオスナがいたところでとは思うが
高津は昨日もっと積極的にと言っていたが、今日はもう少しじっくり行ってほしいとか言いそう
オスナ退団したとしても、ファースト村上サード武岡になるだけだしな
いきなり今日で9連勝中でモチベマックスのロッテかよ
なんていうかツキもねえな
中日の先発1回で降板してますがブルペンデーですか?
それともトラブルですか?
現地勢 生卵アタック頼むわ
卵も高いからブラジル産の鶏肉でもええぞ
山田復帰した5/17以降の成績は9戦2勝7敗か
山田スタメン出場試合は一昨日の1勝のみ
相手の先発アクシデント降板して15三振ってなんだよ
>>857 こ、こ、こっちだって8だし!
借金8!
先発が試合を作れず
打線は3安打15三振
言い訳のできない完敗
高津「これはもう今年は借金全部返したら続投でいいですね?」
オスナって好不調が明白なので
不調時だけ代打にすれば数字よくならん?
>>869 射殺とか刺殺じゃないなら、別に速報にするほどでもないな
終戦っていうけど、それは優勝の事?最下位になる事?最下位になるならわかるけど
D専民だけどライデルの防御率破壊した罰です。受け止めてください
もう何やってもうまく行かないね
松本健は本来こんなもんなのかも
松山でのあれはたまたまだな
ヤクルト直近の勝敗
5月勝ち越しカードなし
●●○●○○●●●●●○●●
借金8はさすがに返済無理だね
6の時点でやばかったけどもう限界突破だわ
>>876 CSやDAZN解約するタイミングを終戦という
ドラフトで延々投手ガチャしてるからこーなる
獲ったピッチャーも微妙すぎるし
まあ交流戦が終わったらプロ野球セット解約かねえ
もっとお金は有意義なことに使いたい
>>883 山田の1500安打がかかってたんだが?😤
>>874 でもその使い方だと不調期から好調期に移行ができない
サンタナとオスナが3三振ずつ
やる気がなくなったと言われても仕方のない体たらく
>>885 ヤクルトvsロッテってどっちの本拠地で試合しても天気同じだもんなー
え?今日は相手先発がアクシデントで1回で降りたのに3安打ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>885 交流戦の中止って別にありがたくねえんだよな
交流戦後に入るから休める期間なくなるし
去年も弱かったけどまだ
ヤンスワがどうとか誰がいいとか誤魔化せた
今年は気晴らしがひとつもない
まぁでも1点差負けはスゲーむかつくからこれでいいや
今日も4点先制された時点で諦めてたし
去年と一緒だね
4月は何とか耐えてたけど5月から下降線
あとはいくつ借金増やすかなだけのチーム
石山復活田口昇格
中継ぎは山本大西長谷川今日は打たれたけど丸山、リード場面以外なら木澤星も駒になる
小川と奎二が当てにならないとはええヤフーレ吉村小澤サイスニードと先発も居る
やっと戦える環境になったと思ったら打線が冷え冷えになった
相手の裏ローテ谷間Pを打てないとか
交流戦5勝できるかも怪しいわ
まあこれで完全に岩田は終わったね
心置きなく並木と入れ替えできる
>>902 もういい加減誤魔化しきかんな
現場もファンも総意レベルで本当に野手ドラフトするしかない状況になってる
6月末にチケット取っちゃった。やめておけばよかったわ。
>>908 ひっそりと赤羽と入れ替えだったりしてな
阪神が負ければまだ7ゲーム差だから…
交流戦から丸山帰ってくるだろうし諦めないから…
しかしサンタナ村上とかセンスなかったな
今日サンタナヒット村上四球でランナー12塁あったけどこれが逆ならランナー13塁の可能性があるのに
>>912 でも普段から打てない投手ばっかだし今日は仲地くんだから勝てると思ったのに
>>912 中日の場合そのほうが強いまであるから・・
キャプテンが足引っ張ってるだけだからな
試合出てポップフライ打って帰るだけの仕事
これが5億
山田 哲人 .186
これどこまで下がるかわからねえな
しつこいけど、山田は本当に邪魔田さんになっているから
武岡に代えてくれ
>>918 酷いのがいつも途中退社だからな
最後オスナが出塁してたら本来なら山田に打席回ってる事になるのにすでにベンチでお休みだし
>>912 それね
凄P先発にやられてあの投球じゃ手も足も出んわ…ってな状況だったならまだしも
打てない走れない守れないが6回で早退
ゴミ未満の得体の知れない何か
今年は順位ではなく、若手の育成でいいよ。
戻ってきたら丸山、橋本、北村恵、後半は澤井、鈴木叶らを使ってくれ。
上がり目の無い高給取りの青木、川端、石川は引退で。
山田マジでどうなってんの
年俸の割に物足りないくらいならまだ許せるが
はっきり言って戸田常駐のゴミと変わらんレベルの数字だろ
武岡がつかみかけてるときに
無理して戻ってきて足引っ張ってるだけだからな
さすがに印象悪すぎるわ
>>920 延命される方が困るからどんどん下がってくれ
むしろ中日さんはしっかり抑えてくれて優しいわ
意地悪な球団だったらわざとどうでもいい場面で打たせてくるだろうし
>>930 ピッチャーでしょ
言っても野手はどうにでもなる
>>913 赤羽も西田も使ってないしいらんやろ
誰でも一緒だわ
>>884 それでは地上波でしょっちゅうやってる広島や福岡辺りは更に地獄かも?
川端も青木も打てないのに代走守備でも使えないから枠の邪魔だろ
いっそ投手の数増やしたほうがマシじゃないの
吉村でもペコでも打線が点取ってくれなきゃ勝てないからなぁ
このままだと二人の登板日でも厳しい
クソ贔屓采配の限界だろ
新庄見ろよ
調子悪けりゃ外国人すらベンチだし2軍や
山田5億はいいんだよ功労金だし、なんなら7年契約もわからんことはない
山田観に来る人が多いんだから出てかれるよりはマシ
今の使われ方は納得いかんけどな
過去の栄光で武岡に蓋してるのは
クソみたいな打順
打ててないベテラン重用
クソ継投
謎のゆとりローテ
役満クラスの采配してるな
2017の方が全然ストレス無かったな
>>941 てか実際ヤフーレは昨日それで負けたからな
これ火曜日も吉村見殺しかな
てか今のロッテを吉村も抑えられるのかわからんけど
打線も全盛期塩見、まともな山田、2022ぶっ壊れ村上の3人が抜けたレベルやからな今年は
劣化が早過ぎる山田に5億✖7年なんて
最もやってはいけない契約だろ
山田もFAで釣り上げ交渉したり未成年合コンしたり本人に謙虚さがないから、こうやって落ち目になると叩かれる
功労金とか新しい年俸概念を持ちだして信者が擁護しても無理筋やで
>>942 だから実力があるのに贔屓されずに2軍で干されてる選手は誰だよ
>>952 この現状をその時点で見抜いてるなら競馬勝ち放題だな
ロッテがSBサンタテで8連勝
勝てるわけねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
>>953 俺のこといってるなら全く信者じゃないし2軍落とせと思ってるが
年俸についてはここで解釈言い合っても球団がそういう出し方してるんだから仕方ないだろ
ナベQが流れを作ったな
これで高津が休養してもしなくて今年いっぱいまでやったとしても、次の監督は小川だ
つーか、仮にも生え抜きの西口を差し置いて出戻りの稼頭央が監督になった時点でこうなるのがわかっていたが
高津休養でユウイチはマジで可能性としてあるからな恐ろしい
>>970 西口は二軍監督時代の評判が良くなかったときくが
PL三巨頭に高津が混ざってしまった
人気面による選手優遇が営業重視の球団の意向なのか、監督の拘りなのか外からは分からんから何とも言えんが
>>974 それで稼頭央が一軍の監督やっていたのかよ
松井稼頭央休養ってマジかよ
今の西武じゃどうしようもないだろうに
西武は羨ましいねこのゴミ球団よりはまだやる気あって
>>973 休養じゃなくても、次期監督候補は宮出城石ユウイチあたりではないかと推測してる
第三次小川政権もありえるが
高津も去年で辞任しとけばもう一回監督やるチャンスあったかもしれないのに目の前の1億にしがみついた結果これです。
>>984 年齢的にもうやらんでしょ
監督も40代が求められる時代だもん
ロッテはうまくやったよな
投手コーチだった吉井が閑職に左遷されたと思ったが、井口解任に巻き込まれないための一時避難(多分だけど)だった
27アウト中、15三振って凄いなこのチーム
コーチの頭どうなってんの
割とマトモに勝てなくなったのって
安倍晋三が銃殺されてからだろ
それまでは面白いくらいに勝てていた
>>988 前日に監督から大号令が出たからね
とにかく振れやって
>>989 バカ津が七夕の短冊に「つば九郎2000試合出場阻止」と書いてからだよ
神事をコケにするようなことをしてから全てが暗転した
高津は現場にユニフォームも着てこないし舐めてんだよ
>>992 この弱小チームに勝って勘違いしたんだろうなざまあないわ
ベイは1回から全員ホームラン狙いみたいなスイングしてて、こりゃダメだと思った
ヤクルトを3タテして勘違いしちゃったのが明らか
lud20250930101016ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1716697983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・やくせん2
・【D専】Part.7
・とらせん 全レス転載禁止
・LAA @ LAD ★8
・かもめせん2
・巨専】★9
・【sage】第100回全国高等学校野球選手権大会 ★20【マターリ】
・【D専】 Part.3
・巨専】
・とらせん8
・とらせん ★5くらい
・はません
・とらせん4
・巨専】
・はません ★2
・ハム専2
・巨専】5
・LAA @ DET ★8
・巨専】
・【D専】 Part.4
・【D専】 Part.3
・巨専】2
・巨専】 ★2
・はません2
・ハム専6
・〓たかせん〓 Part.2
・ハム専7
・共用 巨人対阪神
・かもめせん