◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 ★5 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744891429/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
〓たかせん〓 ★4
http://2chb.net/r/livebase/1744806672/ 〓たかせん〓 ★2
http://2chb.net/r/livebase/1744882011/ ※前スレ
〓たかせん〓 ★3
http://2chb.net/r/livebase/1744886291/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
つなぐどおおおおおおおおおおおお!!!サヨナラまで!!!(´・ω・`)
もしかして監督変えたら勝てるようになると思ってる?
どす!どす!どす!どす!どす!
山川穂高ちゃん!!助けて助けて負けはいやああああああああああああああ(´・ω・`)
俺の立てたスレ使われないと思ってたのになんてこった( ;∀;)
さああああああああああああああああああああああああああああああああああ
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
しかしここで問題のひと
山川ああああああ
今だけ解凍しろおおおおおおおお!
風呂上がったらテレビ終わってて、あ、すんなり勝ったのかと思ったらまだやってるやん
どうなってるん
やっぱり栗原の技術はめちゃくちゃ高いな柳田の次だな
栗原は復帰してすぐなのにようやっとる
そしてデブが三振してゲームセットと
急速冷凍山川穂高穂高ちゃん!!急速解凍霜降りどすこおおおおおおおおおおおおおい!!待機!!!さあ!!!ぶーぶーブレーキ禁止!!(´・ω・`)
結局小久保の打線の組み方て山川と心中なんだよね
山川がダメなら負け良いなら勝つ
こうなんだよ
プロ野球70年くらい見てるけどこういうときの山川はまず間違いなくHRうつわ
もし打たなかったら全裸で中川にダイブしてようつべにうpしてやるわ
甘い球投げろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(´・ω・`)
キツイ点の取られ方をされても俺たちが諦めちゃいかん
山川穂高ここで一発
高らかにアーチ決めようぜ!
オスナの願いバットに込めて
放て遥か彼方まで!
まぁでも周東と正木と栗原は良い選手だ
こいつらはレギュラー確定だな
いまのゲロ甘だったのに仕留められなかったか
勝負あったな
山川は一発あるけど、基本的に打率低いからなあ
うちあげいやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ぶーぶーブレーキ、急速冷凍ぶたんちゅ(´・ω・`)
小久保無能
フロント無能
山川無能
オスナ粗大ゴミ
山川やっぱ五番にして四番正木か栗原にすべきだと俺は思うよ
ホークスは暗黒時代に突入しました、ちゃんと育成しましょう
まずは吉住をエースにしましょう
生え抜きが必死で繋いで外様適当に試合して終わりこんなもんだよな
441 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ddfb-WX6P [2400:2200:3a1:831f:*]) 2025/04/17(木) 20:01:17.07 ID:/kbsriI60
おーい猫
埼玉県朝霞市出身帝京魂2023年140安打猫垂涎の的中村晃スリーランホームラン笑笑笑笑
祝資さんうどん埼玉県初出店!!
期待通りでしたぁ。チャンスに弱い山本 。則元の頭脳勝ち!!GJ!!
近藤「連勝して、連敗するチームは弱いチームの典型」
おら言われてんぞ
ファンからデブって!聞こえたぞおおおお!!!(´・ω・`)
なんか、色々きっかけになる試合になりそうやな
良くも悪くも
FA取りまくったけど弱くなった上に地上波放送が減るほどに人気が無くなったかつての巨人の道を歩んでるよね、正直
しょっっもねええええええええええええええええええええええええ
小久保 休養してええよ
前純の好投も晃のホームランも正木のファインプレーも1人のせいで全部台無し
楽天の裏ローテに3連敗クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
負けたばーい
オスナの抑え契約が妄想言われたけどむしろ妄想であって欲しいんやけどね
なんかS組が足引っ張って負けてないか?
早々に怪我で離脱した奴らもいるし
前田純の好投、中村晃の会心のホームラン!正木のファインプレー
全てを無に帰すオスナ
もう終わりだよこのチーム
朗報、明日はビジターーー!!!!!!(´・ω・`)
中村あきら「おれ、ずっとお立ち台でのスピーチ考えてたんですけど?」
まじもう晃のヒロインとか二度となさそうなのにオスナのアホが
ロッテもオスナに対して頑張って3年12億提示してたけど、ホークスはあざ笑うように4年40億提示
で、粗大ごみ化
いい加減に学習しろよこの球団は・・・・・・・
すげえ、負けるんや
つかNHKBSも途中でサブチャンに変わるのかよ
中継終わってたから勝ったと思ってたわ
なんこ今年はテレビ中継もあんなやらなくなったよな
ゴミをとりあえず投げさせるのやめろ
抑えられないのわかってるやつより誰でも良いだろ
>>221 ね
ヘルナンデスはおとしたけど
いつ落とすのかな
今日は早く帰らないよう楽天の皆さんが演出してくれたんやな
山本に与えた3打席がマジでもったいないわ
お試ししてるチーム状況かな?
自分の采配ミスで負けたのに速攻でベンチ裏に逃げ帰る監督、こんなやつに誰が付いてくるんだよ
藤本には男にしたいと言った柳田みたいな選手もいたのに
あっさり炎上するオスナ
ランナーを出すもきっちり抑える則本
このクローザーの差よ
オスナ二度と見たくない
サファテが如何に凄かったか
こんな試合してたらそりゃ空席だらけになりますわw
高い金払ってまで行く価値なし!
>>253 札束ビンタで他球団の邪魔するだけならまだしも粗大ゴミ引くなよってなるわ…
試合終了して5秒ぐらいで裏に消えたなw
捕まらん脱税の仕方でも勉強してんのか?
まー山川も悪いけど、さすがにオスナだわ今日は
困ったね これからの処遇に頭が痛いだろう
ヒロインガラガラで草
あの頃のパリーグが帰ってきたな
今日に関してはもうオスナがぶち壊したってだけだからなぁ
いつも抑えてる人ならしゃーないで済むんだが投げてる球がねぇ
あの日からホームで1勝11敗
もう呪いレベルだなw
去年だったらこういう試合展開で負けるとかほぼ無かったのに
むしろこういう勝ち方をやる方だったのにな
50億くらい出してロドリゲス補強しなかったからだぞ
とにかく補強しろ飼い殺しでもいいから金をばらまけ
無能外様に金だけ積んでヘイト溜めるだけ溜めてそりゃファンは離れるわな
>>285 それだけ使っても痛くないってこと、むしろ使わないとそれだけ利益があって税金の方が痛い
オスナのせいじゃないって
明らかにずっと打たれてるんだから使ってる方が悪い
体調不良で休養するしかないって
>>295 先週のロッテの試合もぶっ壊してあとはもう1試合くらいもぶっ壊してたよな?二つとも逆転したけど
だから昨年の日シリから分かってる事
倉野は投手運用は下手
2軍で育成だけやっとけ
山川どうせ西武線で打ってもいらないという気持ちはかわらない
S組の人らことごとく不調か休養して碌な働きしてないな
楽天ベンチの雰囲気の悪さを感じるヒロイン
こんなんに負けてしまうんか
吉田とか水谷とかハムを補強するかわりに自分とこは弱くなってやんのwwwwwwww
安打数考えても打順と攻撃手段考えたら後1点2点は乗せられるやろう
後リリーフ陣はそろそろ見切りいれなあかんのよ。痛いファンじゃないんやから復活を期待とかいらんねん
負けたばぁ~い★★★(´・ω・`)とほほほほ
●●●/◯●/●●◯/◯◯△/◯◯/ 0
●●●/
オリックスもホームで連敗してるし
今年のパリーグみんなホームで弱いな、なんだこれ
バッターはチャンスに打てるように精神修行、護摩行でもやって来い
オスナ4年契約40億
あと2年と今シーズンまるまるあります
>>324 ホークス絡まなければどうでもいいけどな
攻撃もアキラさんの3ランだけだからなw
オスナも問題だけどそれだけではない
オスナに卵投げいくかい?福岡から無事には逃がさんぞ
>>320 前から言われてるよな
一軍来たら置物って
前にそれ書いたらボコボコに言われたわ
>>317 取り敢えず駄目なら替えられる存在ならいいや…
藤本だったら今年でさえ
ずっとAクラスのままだろうに。
小久保ときたら・・・・・・w
打線ホカホカの西武に今井先発は無理ゲーやろwwwwwwwww
最下位独走あるでwwwwwwwwwwww
ホークス因果応報って言う人多いけどさ、晃が、まえじゅんが、何をしたって言うんだよ…
近藤がフル稼働してやっと3位と優勝のチームだぜ
近藤がいなけりゃこんなもんだよ
客ガラガラすぎだろ
ウチのスター・ウォーズでもやったらどうだ
明日からそこそこ勝つと思うけどな
去年か一昨年の京セラでのオリ戦や楽モバパークでの勝てなさを感じるわ今の水ペイに
小久保は3年契約とか言われてたけど最下位Bクラスなら打ち切りクビやろ、オーナーが許すわけ無い
しっかり育成して自前の選手で戦えってこと
FAは1人くらいでええわ
せめてホーム激弱問題の流れがリーグ全体で続いてくれれば…
>>301 あとライジングね
J3だけどギラヴァンも好調だよ
>>333 他もホームで弱いと言ってもさすがに1勝8敗はレベチやろ
主力をよそから取ってくりゃいいみたいなチーム作りやってるからこうなる
>>343 中継ぎ陣を崩壊させたのは倉野やな
それは間違い無い
猫だけど
明日から猫屋敷で3試合よろしくお願いします。
ウチはホームで1勝4敗、猫屋敷では4戦4敗の未勝利なので
お手柔らかにね。
>>329 4点差あったら4点取られてそうな感じがなあ
>>362 解決しようがないからなww
たまたま弱いだけだし
>>332 ガメさん普通に指導者として有能やったし戻されへんのやろうか?
>>328 水谷吉田で優勝してから言いなよ
近藤は優勝させてくれたけどね
>>357 オーナーは監督もだけどフロントどうにかしてくれよマジで
補弱しかしてねえじゃん近年
申し訳無いが想像付いたわ
当たってほしくない想像が
>>341 オスナは別にしてここ数年打線が問題やろ
チャンスに打てない点取れないで投手がそのうち気持ちが切れて失点と言うパターンの繰り返し
>>327 敵地じゃヒロインでそんなに調子乗った発言できないだろ
今なんて大誹謗中傷時代なんだから
>>301 アサデスも最近はアビスパの方に時間を長く取り出した
TNCもアビスパ専用番組作ったからだんだんシフトしていくのか
>>377 割とそうと思うよ
2年間の遺産食い潰したと思う
>>372 よろしく〜
山川解凍させていただきます
>>381 ホークスのファンは慣れてるさにわかは経緯ないだろうが
まあね、言うてまだ始まったばかりなんでね、これから勝っていくだけですよ(´・ω・`)とか言うんやろ。ひ!ろ!き!ズタ袋に入れて野手陣に打撃練習させっどおおおおおおおおおお!!!(´・ω・`)
パ・リーグ順位表
>>391 やるならコーチ陣一新しないとダメじゃね
>>343 球団が頭下げて戻って来てもらってるしねぇ
土日ベルーナチケ取っちゃったけどこのままだと厳しいなぁ
藤本小久保のガイジっぷり見るといかに工藤が名将だったかわかるな
>>395 20年連続Bクラスを耐え抜いたファンならへーきへーき
>>401 コーチ変えたら勝てるようになりますか?
>>388 オッキーは昨日野球中継してたけど
基本はすっかりアビスパの人やからなー
6連敗中の最下位楽天にホームで3タテ
もうホームの試合は見るだけ無駄
仮に小久保やめたって誰が監督すんだよ
もうやりたいのいねえだろ
楽天にホームで3タテはやばいだろ
今まで散々カモにしてきた相性だったろ
しっかしガラガラだな・・・・
なんでこんな急激にファンが激減したんだ??
ここ10年以上、どんなにクソザコチームでも40000人前後は入ってたのに
平和台時代の不人気ホークス思い出したわ
>>357 オスナも今年でクビ!違約金とかあっても払うな!
>>411 去年なら隅田は打ててたんだけどねえ
大関がどれだけ我慢するかだな
オスナは自分で球威有ると思ってんのか?高めのど真ん中打たれまくりだろ
前純6回無失点、2年ぶりの晃のホームラン、栗原復帰後即マルチという見どころあったからええわ
ここの考えをまとめると選手には一切責任が無くて首脳陣を変えたら勝てるってことでおk?
にしてもすげえな
膠着したゲーム展開から、エドシランがスリーラン決めて
もうどっからどうみてもSBが勝つ流れじゃん?
そっから負けれるって逆にすごい
村上残した時点で舐めてるよ
あんなやつクビで良かった
無理だと思ってたオリに連勝、楽勝だと思ってた楽天に3連敗
つまり明日は、わかるな?
>>403 クララが一軍やりたい言うとは思えんのだけどなあ
メジャーで勉強したのは身体メカニックだし
倉野はヘルナンデスの状態も見れずに失点重ねるまで1軍で使い続けた
倉野はオスナの状態も見れずに抑えで使い続けた
どう考えても倉野は無能
若田部と同レベルの無能
小久保よ、お前の実の親父さんが嘆いとったぞ?
親の言う事すら聞かん奴って
まぁ複雑すぎる家庭環境やったやろうけど
まあ晃が打っただけだしな
なんか盗塁した野球脳ない選手いたけど
流れ手放してオスナか着火したね
>>384 本体でオーナーの代理で表に出る後藤は大丈夫だろうけど三笠は本気で首が涼しくなるやろな
オーナー、自分で呼んだ副社長もあっという間にクビを切ったこともある
>>388 朝から負けましたのニュースばかりじゃ番組が盛り上がらんよな
>>404 いいじゃん土日なら
俺なんて明日だぞ
行くのやめようかちょっと悩むもん
【急募】ソフトバンク版UNKOを作ってくれ
Oはオスナ
ホークスファン40年やってるが
こんなに酷いホークスは見たことないわ
3塁守る奴いなくて、ドカベン香川に3塁
コンバート案上がった頃でも、こんなに
酷くなかった
左がいないから松本にリリーフさせるしかないよな、うん仕方ない
>>416 いやさすがにNPB球団の一軍監督をやってみたい人は沢山いるだろw
抑え松本とか言ってるあほ今日も普通に失点してその失点が激痛なんだが去年も抑えはずされたメンタルクソ雑魚に何を期待してんだよ
おーい猫
井口のホークス監督はない!裏切り者の帰るところは博多にはない!しかも井口は千葉で失敗した人間だしな!今シーズンはBクラス転落小久保退任で名将工藤公康監督復帰がベストシナリオやな!それが叶わぬ時は城島だろうなぁー
もうガラガラとか追加点取れんとかどうでもいい
今はオスナを配置転換出来るかどうか
抑え確約が妄想ならそれでいい
結局にわかの大半は勝ってるチームを応援したいだけだったんや
ビジター所沢で全部勝つ…には今井隅田は相手が悪すぎる
4番固定9回固定とか去年から明らかにおかしなことし続けて優勝したから何か勘違いしてんだろ
ヒロキお前の監督としての能力が今日の結果や
現地だけど悔しいけど最高に面白かったよ。
年に数回しかこれないから、圧勝とかよりこういう劇的な試合の方が全然現地で見る価値ある。
ただ、サヨナラだったら最高だったが。
帰り道で愚痴合うのにネタ満載だったし。
尾花高山レベルの投手コーチが必要
強奪するならコーチやスタッフでやれ
今のオスナはどこで出しても打たれるわ
落とすしかねえよな
>>455 しかも有原だからなあ
流石に厳しいわ
前回はロッテが勝手にこけてくれたおかげでなんとかなったけどさ
>>418 昔は内川松田本多がいて、長谷川ギータ中村今宮がいて、和田東浜武田千賀がいたから面白かった
今はエースも4番もクローザーも全部他所から取ってきた奴ばっかりやん
>>404 ゴールデンウィークのロッテ戦の
S席7000円のチケット含めて
旅費7万ぐらいかけて、大阪から
観戦予定の俺には敵わないだろ
>>416 プロ野球の選手になって一生で一回でも1軍の監督やれたら幸せと
デーブが言ってたぞ
中継ぎ人がやられてるね!だって
バカか小久保!反省せんのか
>>462 お疲れさま
心のギータハイボールを奢ってあげよう
小久保「やっぱりオスナが打たれたらしょうがない。」何がしょうがないや!!ズタ袋?ガラ袋?に入れてまじで野手陣はフルスイングや!!それで打撃練習しろ!!
アグアスカリエンテス・レイルロードメン所属でヘネラルアンブロシオラザ高等学校出身のウイリアンス・ホセ・アストゥディーヨを再獲得とかやってくれんかな?
ローテ確約してた投手をリストから外され
育ててきた期待の若手も勝手に出され
使いたくない選手を無理矢理使わされ
小久保さんよ、そろそろフロントに反旗を翻していいんじゃないの?
そんなに王会長の後釜欲しいのか?どうせそのポジションは城島だよ
好きなようにやらせてもらうと言ってきていいよ
>>418 球場で金落としたくなくなる弱さよ、米高いしな…
球場が空いてるのは単純に高いから
色々値上げで娯楽に使う余裕がなくなってきてる
負けてるからとかはほぼ関係ない
試合後、小久保裕紀監督は「ヘル(ヘルナンデス)もいないので。自慢の中継ぎでやられているので、そこはね」と話した。
現実を見れてない脱税さんw
この状態で次はオリに勝ち越した西武
相手は今井隅田
あっ(察し)
城島の考え方ならもっと金かけて選手獲ってきてチーム強くすんだろ
そんなチームって本当にファンに愛されるチームなんかね
ソフトバンクさーーん
たった1年で逃げ帰ってきたメジャーリーガー(笑)を4年10億で取るくらいなら、もっと他に取るべき選手いたんじゃないの?
しっかり結果残せるクローザーとかさぁ
まあソフトバンクさんが最下位で全然いいって言うなら、こっちは何も言うことないけど、いいの?最下位で終わっても
>>450 まぁ、ベテランの域になって脂が乗ってた内川松田に加えて柳田の全盛期が重なった豪運よな
工藤時代で出てきたのは周東と栗原くらいか、栗原はぶっちゃけ平石の手柄なんだけど
三振取れない守護神はいらん
球が劣化したら即炎上する
>>476 どういう理屈で勝てると思いますか?例えば岸田監督だったら
>>418 首位のオリ広島すらガラガラだからな
経済が厳しいんだよな地方の方が
福岡って断じて経済的に豊かな都市じゃないし
ホークス
65得点(リーグ2位)
65失点(リーグワースト)
お前ら首脳陣首脳陣言ってるけど一番ヤバいのはフロントなんだよね
井口も和田もオスナのピッチングには呆れていたな
2人ともオスナと同じユニフォームを着ていただけにね
年俸10億のオスナ使わない訳いかないだろ
まだまだいくぞ
さすがにオスナは2軍に落とすよなw
山川も初球からクソボールにぶん回す状態だから7番にしろよ
固定観念オタク監督さんよお
オスナはどうやったらクローザー剝奪できるんかね
森の時は6敗くらいしてやっと外せたんかね
連勝して連敗する…これが近ちゃんの言っていた典型的な弱いチームやね
よくわかるわ
逆に考えるとオスナがいなければ勝ってたわけだから
あいつ外せばまた連勝できるんじゃね
近藤がフル稼働してやっと3位と優勝のチームだぜ
近藤がいなけりゃこんなもんだよ
>>483 福岡のファンは現金だから負けると来なくなるよ
それは別として経済的にキツいのはあるだろうな
俺は東京民でしばしば福岡行くけど特に福岡の物価の上がり方は急に感じるもん
チケ代安いからオープン戦の方が埋まってたよねえ
ここ数年誰一人育成できてないことが悪い
まともな人材取れないフロントもクソ、育成できない2、3軍コーチ陣もクソ、選手はクソ以下
>>512 和巳になったらもっと酷いことになる、小久保よりパワハラ体質なのに
みなさん長い時間応援お疲れ様でした。まだ試合は始まったばかり。ここから勝って勝って勝ちまくればまた気づいたらAクラスに行ってるから。ポジティブにいきましょうや、それしかない!(´・ω・`)
>>469 その時も李大浩やらサファテやらデスパイネやら内川やら
>>483 それは全く持って正しいがこれじゃ輪を掛けて…
>>483 ロッテなんて、チケット代がボッタクリ価格だけど、それでも今シーズンも良く入ってるぞ
打線がクソザコで借金生活で弱いのに、それでも良く入ってる
いざとなったらウナガッツか輝く男を回収してモイネロ抑えでええやん
今日は歓喜のひと時があったから良いだろ
良いのか?
ヘル、オスナで負け続けるホークス
アホ監督に無能投手コーチの責任やわ
.//./.././../←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
中村晃の出塁率 .404
ホークスの勝率 .400
つもりんクローザーでいこうやラーメンマンよりいいやんな
抑えはもちろんだけどそもそもリリーフが壊滅的状況なんだよなあ
やりくり出来るレベルにない気がするんだが
オスナには追加で1兆円払ってもいいからやめさせてくれ
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くてワロスwww./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
またオフは他球団から選手引っ張りまくって、ポンコツ外国人集めまくるやろな
チームの色がどんどん変わってまう
補強は麻薬とはよく言ったものよな
今日の収穫は
栗原復帰即2安打
6番アキラさん大当たり
前純好投
正木ナイス
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くてワロスwww./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
何というか編成の失敗ちゃう?
投手野手に選手育ってないし
結局強いから客多かっただけだ
弱くなったらこんなもん
>>450 アホか!!また豊後厨房だろお前!!
老いぼれた内川を干した工藤様を干したことを今もって恨んでいる大板もん!7年間で5度日本一なんてV9の川上哲治に次ぐ名将中の名将だぞー工藤は!!
>>523 関東人はなんだかんだ給与高いからね
関東なら野球以上に安い娯楽、意外に無いし
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
>>518 じゃなきゃ4軍→3軍監督なんか引き受けないでしょ
本来なら来年2軍監督して小久保の次
てか斎藤に投手陣の整備なんてムリ!倉野来た!これで勝てる!からのコレって単純にコーチ関係なくウチの投手陣のポテンシャルがこの程度なのでは?
加えてオスナ含めてピーク過ぎて下降線入ってる選手かのどっちかやろ
昨年からクローザーで何試合も落としてるのにそのままって普通はありえんよな
2008年は前半折り返し時点で首位だったけど今年はきついね。断トツ最下位もあるかも
もう仮病でも何でも良いからオスナアメリカに帰ってくれねぇかな
抑えの代わりがいないのは事実だが
明らかに駄目な人を外せない状況よりは遥かにマシ
>>546 マリンは千葉県民より都民の方がアクセスしやすいし
金かけて補強して若手のチャンス奪った挙句弱体化とかね…
>>466 やくみつるの四コマ漫画で、
杉浦さんが何人か投手上げて「敗戦処理のローテーション組めるのはウチぐらいですよ」ッて自慢して
山内孝徳が完投して「困るなあ、ローテーション崩される様な事されたら」ッて杉浦さんがボヤく
二段オチのネタが当時有ったわ
今日の試合はダイエー暗黒期には沢山あった展開
懐かしいこの感じwwwwwwwww
今日突然やられたわけでなくずっと打たれてたんだがこのラーメンマン
いくらでも今日を回避する術はあったぞヒロキ
それをしなかったのはお前だ
>>544 訂正
老いぼれた内川を干した工藤様を今もって恨んでいる大板もん!
今日の大戦犯は松本だよ。あの1失点で流れが楽天に移った
負けの要因がオスナとか言うバッティングマシーンを守護神に据えてる身内なのがイライラする
>>559 締めにホークス在籍中にガチの不祥事引き起こしそうで怖い
お砂ったときMJうわーおってなっとるやん(´・ω・`)
リリーフがひどいという割にはリリーフが毎日試合に出てくるからな
根本的には今井隅田クラスがいない先発にも問題がある
先発が八回まで投げてくれるなら使う中継ぎは一人で済む
>>548 やらかしたののほとぼり冷ましにしばらく閑職で休ませとくって典型的な腐ったコネ組織のやり口だ
>>522 そいつらは普通に入ってきたわけで
謝罪会見みたいな入団会見するような選手とはイメージが違うやん
>>433 あれほんといらん事したよなあ
ちょっとリードしたからってイキって流れ悪くする典型的なバカの行動
緒方はクビでいい
外様外国人補強して期待の若手放出しつつ負けまくりますwwww
そら客減るわ
代わりの抑えがいないとかいうけど、さすがに誰を使っても防御率8点台の代わりにはなるよ
三森出したのまじで失敗やな、濱口二軍の肥やしにしかなってないし
小久保はもう帰宅して
熱いシャワーでも浴びてるのかな?
>>575 鋭く曲がる変化球があるわけでもないし
要らんやろあんなデブ
>>523 キャパが違う
ZOZOも4万人キャパならガラガラだろ
>>568 ただ、ダイエー時代はそれでも面白かったんよ
弱くても応援したくなるチームだったわ
ロッテ時代の、最強の守護神・ガチのメジャーリーガー・オスナはこれだもん
オスナとリチャードやな2025年投打それぞれのMVPは
オスナも2年前の登板拒否事件から他球団移籍決定的だったのを無理矢理引き止めたからな
そりゃあいっぱい条件付けてるでしょう
アキラ「HR打ったぞ!」
正木「スーパーキャッチで失点防いだぞ!」
前田「無失点に抑えたぞ!」
オスナ「(ここで逆転されたらおもろいやろなぁw)」←コイツ
2008年は前半折り返し時点で首位だったけど今年はきついね。断トツ最下位もあるかも
>>591 野良犬に噛まれただけよって泣きながらシャワー浴びてる
>>594 バカ
井口なんかにやらせるバカがおるか!!
現状に応じた采配できなすぎだわなw
山川 柳町 タコ状態
中村 右の技巧派Pには確変状態
オスナ 打撃投手状態
小久保監督の疲労が心配だ
そろそろ休養させてあげた方がいいかもな
>>567 まだ打のチームだったから楽しめたよね
投手は…うーん
>>568 こんなヘボい抑えとか暗黒ダイエーでも記憶にないな
岡本克道とか球速くないのにやたらと度胸はあって見ていて楽しかった
とことん負けて、あんだけ金かけたくせにって叩かれまくってほしい
球団自体が強ければ何したっていいっていう考え方変えてほしい
>>603 なんでこれが今はブクブクデブなんだよ、去年より痩せたって言っても頬が脂ぎってるし
オスナ山川は小久保の範疇外みたいなもんやからより深刻最悪やな…
>>612 グッズすら持ってない奴は出て行けキチガイ!!
>>609 杉山抑えやらせるしか無いかもな
本人がメンタル的に無理と言わなければだけど
>>564 4軍はあくまでパフォーマンス的な感じでやってるだけかもしれん
ホークスは凄いんだぞと言わしめたいがために、それが一軍の強さに比例するかは別として
てか柳田以降、球場に観に行こうって選手がおらんのよ
福岡は貧乏な人が多いから、値上げラッシュについていける体力が無くなった
あー、なるほど!!!! 確かにそれはあるかもね。福岡の人が言うと説得力あるなあ・・・・
★オスナ 年間成績の推移(2022→2025)
防御率 0.91 0.92 3.76 5.14
奪三振率 9.71 7.71 5.40 3.86
被打率 .147 .173 .257 .296
WHIP 0.61 0.69 1.20 1.29
順調に劣化してますね
今日帰りながらのスポナビチェックだったから良かったわ
こんなん現地でも中継でも観戦してたらストレスでハゲるやろ
>>622 一番新しい記憶だと水田が抑え代理やってたような
風呂から上がったら逆転されとる
アホなんか
余裕かまして追加点取らんから
オスナなんか去年の長期離脱で
切っときゃよかったんだ
ムラカミも更迭で
>>634 それはそう思う
ただ球的には杉山だよな
杉山に断られたら津森なのかな
小久保って指導者の能力無いよな
カッコばっかつけやがって
さっさとやめろ無能
>>626 オスナは三振取れないから打たれましたね、どんな気持ち?
20000〜25000まで観客落ちればええやん
そうしないと危機感持たないよこの球団は
甲斐野トレードでもらわれへんか?モブ野手3人ぐらいあげて
タツルも正直1軍にあげて良い能力じゃ無い気がするんだが…
>>622 岡本はホークスの歴代クローザーに名前を残せる存在
オスナはメジャーのセーブ王だったか知らんけどただの粗大ゴミ、サファテの方がはるかに偉大
切るべき選手やコーチは残して
残すべき選手は放出
ドラフトは12球団最低レベル
>>558 開幕直後以外は全く首位には立ってないよ2008
切るべき選手やコーチは残して
残すべき選手は放出
ドラフトは12球団最低レベル
>>636 ずっと肘の手術拒否ってるからなんかあるんじゃない?
いや弱いと見に行かんって、終盤戦のフジモン最終年とか招待券あっても行く気無くして行かなかったし
緩みきってるわ
小久保 晃スリーランでもう勝ったかのようなニンマリ顔
緒方 盗塁失敗したのにヘラヘラ
>>617 あなたは良く気づいたね!その通りですね
>>627 度胸なら尾形なんだろうが実力が伴わないしなあ
新井さんとか久保翁簡単にリリースし始めてからコーチ人事が狂い始めた
今は単なる選手のセカンドキャリアの場になった
>>608 斎藤学のグラブから抜けなくてサヨナラ負け
岸川のホームランアシスト
あのさぁ、格を重んじる小久保が自軍のクローザーをそう易々と外すと思うか?
絶対にまた9回出てくるね
>>643 抑えも大事だけど七、八回も厳しいからね
9回は鼻くそほじるくらい適当なメンタルで
現地ワイ、意識を失いかける
このオスナって人なんで勝ちパなの?
抑えは性格の向き不向きあるよな
馬原みたいな性格が向いてる
オスナは去年からずっとこんな感じなのに何も手を打たずにここまで来たからな
大したもんだ
去年はまだセーブ付いてたけど
今年ははマジで抑えてないからな
これでも使うならもうそういう契約としか
>>568 年に一度のだけ若田部がパーフェクトピッチングする流れも好きだった
>>665 その2人をクビにした理由が「コーチ陣の若返り」だったらしいが、どういうわけか久保さんの柳川高の同級生が1軍打撃コーチで残ったという不可解人事
>>647 リリーフで三振取れないやつは信用できないよな
9回がサファテなら勝てていた試合
クローザーのダスナ防御率7.88
コイツ2027年までいますぞ
現地組の天国から地獄への上げ下げやばすぎだろ死人がでる
エドシランのスリーランで絶頂昇天、なんにんかまじで射精してたと思う
そっからあの展開で地獄OF地獄
むしろ昇天から叩き落した分絶望感すごそう
>>665 新井さんと久保さんを切ったのはフロントの「コーチ陣の若返り」とか意味不明な事やからな
コーチなんて経験が大事なのに若返りって
>>651 タツルも移籍して「お前は出塁だけ頑張れ」って言われれば三森みたいに輝きそう
しかし緒方も調子こいて盗塁失敗とはな
もう2軍で良いだろ
>>596 そもそも勝てると思って無いからワンプレーワンプレー見に行く感じやったからな
>>622 三瀬でもええわ
なんならナベ翁でもいいわ
スポナビの通知は「ホークス得点」と「試合結果」にのみ普段設定している
7回裏で3-0で勝っている
→山川の打席まで見る
→風呂に入る
→風呂から上がる
→通知が何も来てない!でも試合結果通知も来てない…遅い
→やっと通知が来た
→負け?ハア?
ワイスポナビで結果確認して絶句したわ
生放送で見てた人お疲れやで
楽天をなめてかかるから、こうなるのさ
現実受け止めて1からやり直し切り替え切り替え 明日は明日の風が吹く
>>689 どうぞどうぞ
契約金全部払って出て行けって感じ
生え抜き頑張って金貰えればどうでもいい外様がぶっ壊す組織が歪になってきてる証拠
>>687 それでもってコーチのコーチって韓国の野神の金さん雇ったりするという更に謎人事かましてたからなぁ
ダイエー暗黒期
どうしようもなく弱かったけど、選手は個性派揃いで面白いチームだったよなあ
ヒゲ藤本・メガネ吉永の巨漢コンビ、ガリメガネ湯上谷もいたな
投げては、年に1度だけ2安打完封とかやらかす若田部w (黄金期西武相手に、郭太源に投げ勝った若田部の試合観に行ってたわ)
もう大量得点取るしかないな…
それが出来ないから今の惨状なのか?…
>>685 このままなら晴抑えで育てるとかやりそう
>>700 アカンか、普通に中継ぎ要員の外人2人ぐらい連れてこなあかんな
>>702 コーチしてもらうコーチなんていらんわ笑
たっての願いでオスナを引き留めて契約した手前簡単に外すことができないんだろうな
当時は無双してたし ことさら小久保がクローザーとして要望してたから
ここまで役に立たなくなるとは思ってもみなかったけど
>>687 その2人に依存しすぎて他のコーチが暇になるからな…特に投手陣はみんな久保さん久保さんだったもんね…大竹とか椎野なんかもその時期だけ好調だったわ
年棒10億って凄いよなあ…1億でも多いだろこの体たらく
庶民が応援してるのが馬鹿みてえ
これ以上傷が広がる前に休養しかないんだが
多分そういうことをさせなくするためのCBOや
フロントを既に抱き込んでいる
抑え:杉山
セットアッパー:松本
その他:津森 松本晴 藤井 大山 尾形 岩井
2003年みたいなチーム作ってや
強奪した選手じゃなく自前で
オスナは肘の手術拒否して以降メジャー球団から契約してもらえなくなった、何かあってもおかしくないと思うけどな、徐々に成績が落ちてるのは事実だし
1999年なんかは秋山大道浜名吉永がいて、そこに若手の小久保松中城島井口柴原がいて、工藤がエースで若田部星野永井が踏ん張ってて、ニエベスがライトスタンド上段までホームランぶち込んでたという毎試合めちゃくちゃ面白いシーンだったもんな
いまの日ハムにそれと同じようなものを感じてて、めちゃくちゃ羨ましい
巨人から来た伊藤とか中継ぎで使えないの?
もう総動員させなあかんやろ勝つ気なら
これなら濱口とかの方がマシちゃうんか?
勝つ気ないならもう晴を先発で育ててくれ
ガシマンが完全に埼玉西武クリニック依存症になってるなw
>>670 バリバリ
今日もセーブあげて8セーブ防御率0.00
>>703 普通に全てのプレイがウマいトニーや巧打者佐々木にカズと粒揃いやで
あ、あと篠原とペドラザもいたわ
全員魅力的で良かったなあ
>>702 金さんは厳し目のコーチで選手からは慕われてたから居なくなったことで緩んだ雰囲気加速したのは事実だろうけど
>>456 そりゃそうよ
勝たなくても魅力ある球団にしていない以上そうなるのは必然
>>653 来年は柳町が横浜辺りで大活躍してる
のが目に浮かぶわ
コクボってホント情勢が読めんよな
こうと決めたら絶対に変えない
悪い意味で
工藤を招聘して今のホークスピッチャーで誰が一番抑えに適任か決めて貰いたい
工藤ホークスは鉄壁だったしあいつが一番見る目あるだろ
山川は不要
新外国人でレイエス並みに打てて守れるやつ連れてきて
中継ぎにオリのマチャドレベルを2人連れてこい
>>733 柳町はヤクルトで大活躍してそう
上林すごいことになってるしな
弱点は去年と同じだな
何も対策してないってどういう事なんだ
リリーフ過大評価してるのこの球団くらいだろ、球が速かったらリリーフ、三振取れたらリリーフ
先発とどっちが貢献度高いかわかってるのかな?
>>716 2003前後のチームも、ぶっちゃけると真っ黒に近いグレーなチーム編成だったからな・・・
正直、正真正銘のドラフトと育成のみでチーム作りをしたホークスの実力はどの位置なのか興味ある
まあ、山川近藤らが衰えたらタイミングで、またFAの目玉に馬鹿げた金額積むんだろうけど・・・
>>725 明日からのライオンズクリニックに期待するしかない
ヘルナンデスも落としたしオスナも落とすんじゃね
もしそれならもう一回信用して見てみるわ
またオスナを抑えにして負けたらテレビぶっ壊すかも
>>733 いい選手だからね
何で三振ばっかりしてるのか
流し打ち意識してないのか?
>>713 オスナのお給金若手と近藤に分配すべきだわ
強奪した選手で負けまくる夢も希望もないシーズンになりそうやな
そら客減りまくりますわ
>>716 逆指名とかあった時代やしな井口城島松中小久保とかはそうだろ 世の中甘くないよなー
「君にホークス監督してもらおうと思ってる」
「え、本当ですか!?」
「ただし条件がある、山川は4番固定、オスナも抑えで固定
上沢はローテに、勿論有原スチュワートも
柳田は怪我でない限りスタメンな、人気があるからな
チームの編成はフロントが決める、君は与えられた選手で頑張れ
後は好きにしていいぞ」
>>744 テレビぶっ壊すw
それこそ小久保の思う壺だぞ
金もらいすぎなんだよ
外様と外国人が
スチュワートも来年7億やろ?
アホらしい
山川不調時に4番から外さないとまあこうなるよねって結果だからなあ
固定していいのは近藤栗原正木くらい
もうこれ甲斐流出が全く関係ないとは言わないけど甲斐流出してなくてもやばかったろこれ
甲斐叩きのキチガイ消えて甲斐も巨人でイキイキしてるから甲斐は上手いこと泥舟脱出できて良かったな
>>751 2022年からいい続けてなんの改善も無いのは保有戦力での限界なんやろ
だいたい王が将来の監督として小久保をヘッドコーチに捩じ込んでからチームがおかしくなった
あの老害はもう何もするな
えっ負けたの?
8回の時点で3-0やったから流石に今日は勝ったかと思って今結果見たら負けててびっくり
またオスナがやらかしたんか?
もうこいつ抑え無理だろ
小久保と倉野は何回同じ過ちしたら気が済むんだ
ホームで楽天に3タテとか笑えない結果でまた客が減って行くぞ
打線も地味にヤバいよな
アキラは打ったが
チャンス潰しすぎ
特にクリンアップ
>>738 具体的に誰ですか?どこのマイナーリーグのチームにいる何という名前の選手ですか?
>>757 山川と心中するチーム編成にしてるのがねえ
ヒロシの作ったチームがたった一年でヒロキに壊された
次の監督城島かな
現状の立ち位置も小久保より上らしい
>>716 自前と言っても根本の寝業で獲得した選手ばかりやん
今のルールならほぼアウトなのばかり
2003年のレギュラーで不正全く無しで獲得して育て上げた日本人は村松と川﨑ぐらいでは
普通に元有名プレイヤーとかじゃなくて監督なるための指導を受けた指導者とか持ってこられへんのか?
近藤が6月に復帰したとしても遅いよもう趨勢は決まってる
てかベンチかロッカールームに
3点で満足するな
って山川の達筆で貼り紙しとけ
山川とかいらなかった
ギータ 晃 今宮 甲斐 周東 栗原 牧原を主体に、正木 柳町 廣瀬 水谷 吉田賢吾 野村勇 佐藤あたりがチームを押し上げて行って
そんなチームなら毎試合でも見に行きたいわ
MJの好投も晃の3ランも正木の好プレーも全て無駄になったと思うと悲しいな
山川4番はあと2年は続くだろ
もうホークスの顔になるんだわ
全然魅力ないわ
観客動員トップは日ハムに取られて良し
地方都市に根付いた集客として目標にソフトバンクをあげていたわけだし
山川みたいなのは四番に置くべきでないんよ
五番か六番なんよ
四番におくのは栗原正木とかのが良いよ
それか中村晃
しかし岩井も1津森分にすらなれないな
これがドラ2とか見る目無さすぎる
>>777 隅田も今井も去年ならそこまで絶望を感じる相手じゃなかったんだけどねえ
小久保監督は持病持ってる説もあるらしいしマジで心配
自分の体のために休養とってほしいな
これで金取るんだろ?
むしろ応援しに来て下さいお願いしますって立場だろ雑魚チーム
井崎とかアルメンタとか結果出しても球が速いからリリーフやらされるんだろうな、村上もかな
オスナの単独擁護記事がお抱えメディアからそろそろ出そう
>>779 気持ち悪いから東京から出ていってください
裏金全盛期のドラフトが完全に無くなって、近年のホークスのドラフト1位や2位のメンツを見ると、まあ酷いわな
生え抜き縛りでペナントレースしたら、パリーグでダントツ最下位になるんちゃうか
ライマル要らないとか言ってたフロント
複数年後のオスナ信用するなよ
>>790 群発頭痛死ぬほど辛いから本当にやめてあげて
エースは有原
4番は山川
クローザーはオスナ
こんなのおもろないやろ
まずチケット代下げるべきでは
あまりにも空席多くて空気が終わってるやろ
>>793 日本シリーズ全然打たなくて足引っ張ったけどな
>>794 だいたい豊作の去年一昨年ドラフトもなーんかパットしない上位よね
>>796 🥸「勝ち負け無視したらワイの時はスレ内盛り上がっておもろかったやろ?」
言うほどチケット代高い?俺そんなに稼いでない(1200万)けど安く感じるな
今季空席が目立つのは山川上沢の補強で嫌気さしてるファンが多いから?不景気なだけ?
希望入団枠の松田を除いても純粋にドラフトで取った長谷川本多柳田晃今宮をレギュラーに育て上げた秋山時代が一番まともだったんじゃないかな
杉内の件とか色々言われたけど小林至は編成責任者として仕事はしてた
小林至が居なくなった工藤時代に三笠が幅を利かせ出してからおかしくなった
結局いつも雑魚呼ばわりされてる生え抜きばかりしかここぞという時に踏ん張ってくれないよね
リリーフがしっかりしてたら火曜は引き分け以上いけたし今日は勝ってた
リリーフを再構築しないとBクラスどころか最下位もあり得るね
去年は近藤いたから4番固定ハンディでも勝てただけって小久保はいつ認めるのかなあ
>>808 それはかなりあると思う
イメージかなり悪くしたよね
とりあえずムラカミは切れ
それで打線に喝を入れろ
そんぐらいしか役に立たん
>>808 スポーツ観戦はレジャー
レジャーは生活と心に余裕がないと楽しもうと思わない
>>797 いっそそいつら抜きでやって最下位なら客減らんかもな
首位突っ走ってるオリックスのが客心配
◇京セラドーム大阪◇観衆19086人
コーチを辞めさせたら勝てるんですね、それがここの総意
>>814 あと今宮がよくやってたからだろう
それに尽きる
オスナはメディカルチェックしたほうが良いな。明らかに球が劣化してる
あのラーメンデブ今年何回目やねん本当イライラするわ
>>805 🥸の時より今の方が盛り上がってると思うぞwwwww
頭下げて戻って来てもらった倉野はもうちょいオスナの管理しっかりしてくれんとさ、任せきりでただのおサボりマンやんけ
>>822 だからライマル取ってれば
どっか取れそうなクローザーおらんかなあ
>>810 その時代くらいがギリギリで、正々堂々と強いチームを作り上げた って感じかな
内川イデホサファテなどゴリゴリ連れてきたあたりからおかしくなっていった感じがする
どうせお前ら、今度はロッテのゲレーロか西武のウィンゲンターを合格バイするんだろ?
知ってるよ
>>820 あっちも万博に相当影響受けてそう
大変よな
よそはチームが回ってないとシーズン中でもコーチの配置転換するけどホークスってそういうのないよね
鳥越に帰ってきてもらうしかないな
西武からはよ戻ってきてくれ
山川獲得和田プロテクト外した時点でファンの心情より強さに振り切ったチームだからな
結果出さなきゃボコボコに言われるの当たり前だ
>>820 森がおらんからやろ。
なんか知らんけど森ユニ着た(ゲイ臭い顔の)外人集団がやたらとおるし
>>810 自分は小林至にカムバックして欲しいよ
今でも
編成能力は間違いなく三笠や永井よりは上
彼が退いてからドラフトも補強もなんかピントがズレてる
>>813 池田の解説ほどつまらない解説者っていないよな
ハムも栗山末期は選手のいじめ問題で札幌ドームの集客落としたし
そんなもんだよな
>>835 ここまで負けが込んでるとやるんじゃない?
>>819 ぶっちゃけ柳町野村勇みたいな選手がみんな見たいからね
どすこいパフォーマンスとかより、彼らが活躍するほうが見たい人は多いと思う
>>741 WARっていう大正義指標知らないとしか思えないわな
そうじゃなければこんな意味不明な起用しない
>>808 まともな野球ファンならファンやめるやろな
ただここのファンはただ勝ち馬に乗って、自分が凄くなったと勘違いして気持ちよくなりたかっただけのニワカがほとんどだから弱かったら見向きもされない
二度とヤケクソ補強なんてするなよ腐れゴミ💩チームが
こっちは他球団のクソが活躍しても嬉しくねえんだよ
弱くていいから若手見せてくれよ
ふざけんなよ 頼むからもうこれっきりにしてくれ
ライマルも来年からわからんぞ
もしホークスだったらモイネロいるから大丈夫か?
今日の試合後のオスナのコメント
「こんなリトルリーグみたいに狭い球場でやっているからだ」
観戦前「がんばれホークス!」
観戦後「人生って何だろう…」
オスナは4年50億円契約結んだからサボると分かってたよ
強かったらまあ見に行くけど、負ける確率の方が高いのに山川見に行くやつはおらんやろ
>>808 SNS禁止にしたらバズーカカメラ勢は消えたな
>>797 エースはモイちゃんな
有原なんてエースじゃないよ
>>846 変なマウンティングするのいいから…
敗けが込めば試合見たくないなんて当たり前のことだろうに
そこにニワカだどうだの言い出すの終わってるぞ
リチャード関係ないやん糞が
結局怪我した連中が一番の戦犯なんだよ
>>808 チームに不満があっても勝てなくても柳田は見たいじゃん
その柳田がいないんだからお察し
攻撃のタイムリー欠乏症も深刻だと思うぞ。反省会してるのか?
>>857 よくよく考えたらモイネロが先発するようになってリリーフ陣壊れだしたんじゃ?
小林至が消えて三笠が権限を持つようになってから
本当におかしくなった
山川と上沢の獲得とかファン感情無視
>>859 タイガースなんかクッソ弱いときでもめちゃくちゃファン来るけど
>>810 置き土産バンデンは最高だった、杉内の代理人にしてやられた感…
有原ヘルナンデスオスナで何敗してんの?
金の無駄だよ
>>833 ゲレーロとか山川に一発打たれたりショボいじゃん
>>842 万波への日サロ発言をいじめとか言ってるの陰キャしかおらんからwww
>>865 別に獲得するなとは思わんが美しい野球()から程遠いことばっかしてんのは笑えるよな
もう複数年契約はやめろ
特にホークスはデメリットが多い
>>857 今度はモイネロリリーフに戻せとかいう人が出てきたね(笑)
>>859 こんなカスチーム応援する方が終わってるけどな
>>865 上林は残しとくべきやったね
う、うう、ううう上林ーーー!をまた見たい
>>864 それはある去年はなんとかなったけど元々中継ぎにモイモイ居ないと崩れてたからね
>>844 ショボい生え抜きでもいいならハムファンなれば?
なんでイライラしてんのかわからんが
お前みたいなのいっちゃんいらねー
>>866 そこは宗教レベルで狂ってるから参考にしてはいけない
>>844 上沢も切って
先発大山松本晴でお試し枠前田悠吾でこれならいくら負けてもいいな同じ最下位なら
>>861 甲斐も大人気やったからな
引き留めに大して誠意を見せなかったのもファンを減らしてると要因やも思う
こんな逆転負けばっかのチーム応援してもしゃーないでほんま
和田千賀東浜武田石川とかいつでも見に行きたいと思えたもんな
上沢?別にええわってかんじ
>>840 後は野球に熱心だった笠井さんが亡くなったのもあるかな
後藤と三笠とダブルで野球素人が仕切ってるのがね
今のホークスの惨状はまた別問題として
客入り悪いのは不景気だろうな
首位独走野広島も2日間2万そこそこと一時期のプラチナの見る影もない
強けりゃ入るとか言うレベルじゃない
結局、生え抜き叩き上げの若手が育っていってチームを支える主力になるさまを見届けていくのもプロ野球の醍醐味なんだよね
千賀が、最初は球はめっぽう速いが荒削りで、先発デビュー戦のロッテ戦で5回まで順調だったのが5回に捕まって涙の降板など、そういうのからメジャーリーガーへと羽ばたく
そういうチームを再度作り上げて欲しいよ。昨日のロッテなんて、20歳と19歳のバッテリーで、ピンチで156キロ投げる若手先発とか千賀の出始めのときの気持ちを思い出したもん
王も三笠君は娘しかいなかった私にとって息子みたいなもんだからとか
意味不明なことを言ってんじゃねえよ 他人だろ
三笠も王の威光を使って好き放題し過ぎ
>>875 すまんかった
よく書き込み見てなかったわ
>>878 日ハムの生え抜きのほうがホークスの生え抜きより優秀です、ホークスは誰も育ってません、ごめんなさい
二度と補強なんてせずに素直に生え抜き使って最下位彷徨ってろクソ球団
そしたら応援しに行くから
ハッキリ言って今のホークスはもう応援する気失せたわ
なんか選手の現状を無視して過去データを機械的に使ってる感じがするよな
ファミコンレベルの幼稚なAI的な
もう素行に目を瞑って、安樂とか古谷とか拾ってこないといけんのじゃないかレベルやな…。。。w
>>878 しょぼい生え抜きとかいってるけど、補強しまくりのウチは最下位なんだが…
逆転されたら大阪豚ダンマリで草ァ
あと似非ホークスファンのビックリマンもファンじゃないのを指摘したら消えてて草ァ
福岡って排他的なゴミみたいな奴ばっか残るよな
ここでも外様に託けて叩き出して
そんなんだから優秀な人材に逃げられるんだよ田舎九州
岩井が上がってくるくらいだから下にもリリーフがいないってことでしょ?
>>840 自分は責める気はハナからなかったけど
当時はファンから大バッシングされたからね
>>891 流石に落として調整だろ
ストレートが打ち頃すぎる
>>893 でもコーディネーターで残ってるやん、権限強いよ
>>880 7回8回に相変わらずチンタラダラダラ攻撃して追加点を取れなかった時に何となく嫌な予感がしたファンは居そう
ワイは生で観てなかったし知らんけど
>>887 そう、そうなんよな
俺は千賀が初めて勝ったときめちゃ泣いたわ
スタンドで千賀のお母さんも泣いててな
今宮が出てきたころとか、毎打席必死で応援したし
そういうのがみたいんだわ
>>882 甲斐個人ファンたちがジャイアンツファンに乗り換えたのもあるわなこの少なさ
ミセリは早々にいなくなっただけマシ
オスナは何回試合ブッ壊すんだよ
>>870 下手したらそのハムに観客負けそうだけどなwww
オスナはおちないしまだ9回固定だぞ
コメントみたらわかるだろ
大阪は明らかに🥸の時の方が人気あったわなぁ。久しぶりの南海色やったし。
>>876 上林は藤本が言う通り松中をコーチにしてれば復活してたんだよ
断られたらしいし
前田純←年俸750万で6回無失点
オスナ←年俸10億で1回3失点
どうなってるんだこの世界は
救いはないのか
すまんが大津は中継ぎに回ってくれ
今年の先発は諦めてくれ
西田が楽天戦 さっくと3連勝しましょうとか
言って、なんか一介のキャスターが調子に乗るのも不快
>>912 (´・ω・`)身内の敵って一番倒しにくいよな
チケット代高い高いて今年は開幕前から騒がれてたから
集客減の大半はそこだと思うがな
>>915 なんか上林今年低めの球にクルクル扇風機になる病治ってるやが?
>>900 投手は奪三振が正義ってよくわかったね、謝罪は?
極度の生え抜き信仰もどうかとおもうけどね
ホークスだって外様の血入れたからダイエー黄金期があったわけで
秋山監督も工藤監督も元は西武から来た人材やぞ
3年くらい我慢するから、昔の魅力溢れるホークスに戻って欲しいわ
主力を他球団から来た奴らで固めて、もともといた選手達が脇役になるのはつまらん
>>923 正直強い弱いはそこまで関係無いと思うね
>>903 岩井は圧倒的な数字出してます、少しは数字を見てください
>>908 俺は今シーズンつまんないのは晴が中継ぎになって勝ちパターンになるならともかく雑に使われてるのを見るとめちゃくちゃ萎えるんだわ
こんな勝てないシーズンなんだからはよ先発に戻してくれ
>>896 リチャードみて山川居なかったらもっと酷いことになってたの想像できるだろ?
今のうちの生え抜き20代じゃ、点に絡まない単打ちょこっと打って
結果出した扱いされていつの間にか打率すら下がって抹消の繰り返しだよ
工藤ドラフトの野手他球団と比べて明らかに弱いもん
>>929 無くもないとは思うよ
でも撮影禁止と値段高騰のが強い一因だろうね
>>926 秋山工藤を山川上沢なんかと同じように語るなよ…
>>928 過去の遊びドラフトをかえりみたら倍の6年はかかるぞ?
>>931 松本晴は三振取れるからリリーフです、ホークスの伝統です
>>904 杉内に変な代理人が付いてたからね
あの後複数年契約が増え出したイメージ
あれも良し悪しある
>>882 それならせめてここだけでも甲斐にやさしくして欲しかったな
もし本人ここ見てたら絶対出ていくわw
論外の変な人意外もなかなか辛らつだったぞ
自分は甲斐は凄い選手とは思うが移籍は良い機会とも思った
球団があまりに甲斐に固執し過ぎてたからね
去年の圧倒的な優勝からたった半年でなんでこうなるの?
ピッチャーのせい?キャッチャーのせい(甲斐の穴)?バッターのせい?監督のせい?
チケ代高いとファミリー層が来なくなる
単身なら回数減らすとなるところがファミリー層ならゼロになる
>>932 そりゃ水谷や吉田賢吾みたいなのを弾き出してりゃそうなるわ
ダイナミックのせいでチケット価格が読めなくなり
九州全土や山口からのバスツアーも激減したのも大きいよ
本当にツアーバス減ったからね
>>821 サンキュー
オスナとかもう抑え無理だろ
何回こいつに試合壊されたか?
まだ小久保はオスナ使うつもりなんか?
采配終わってるな
山川もあと2年くらいで近藤みたいに受け入れられるんじゃね?
俺は無理だけど
>>703 あの当時佐久本、ヒデカズ先発したら大体前半でノックアウトされてたね
懐かしい
>>931 晴に関しては無償トレードしてやれってレベルで不憫
結果出したのに使われないのはもう詰んでる
>>934 秋山工藤は実質根本を慕って来たようなもんやからな
金とか職場の条件とかよりオヤジのために!みたいな感じやったんやろう。
石毛の事は無かったことにするとして
>>924 松中がかなり献身的に教えてたからね
リチャードも松中のところ行ってみてほしいわ
髭が松中呼びたかったと言うのもよくわかるよね
>>934 語るなよていわれてもな
二人とも選手としての権利使っただけじゃん
責められんわ
獲得したフロントに問題があるというならわかるが
甲斐が出ていったのと同じことなのに
>>945 2年後は36歳だぞ
受け入れられるどころか
オスナが打たれたんじゃなくてヒロキが打たれたんだよ
そこの認識を間違ってはいけない
>>939 運じゃね?
藤本の時も定期的怪我人出てたけど去年だけ離脱少なかった
【悲報】
オスナ、何もお咎めなし
指揮官は「オスナでやられたらしょうがない。いまはフェルナンデスもいないので。自慢の中継ぎ陣でやられてるね」と、責めなかった。
若手が6回まで無失点
ベテランが3ラン
10億の外国人が試合を壊す
最高のチームやね
逆指名とFAで常勝球団になった経緯を目にしていれば
うちが生え抜き育成オナニー始めたら悲惨な事になるのは想像に難くない
ホークスは弱小の歴史しかないからOBも変なのしかいない
監督コーチやらせるとそれがわかるのだが、ニワカはそれがわかってない
屋台骨から外様じゃないと成り立たないってことが
>>943 運転手不足も大きいだろうね
高速路線バスも煽り食らってるし
>>943 企業労組で企画する観戦ツアーなんかも減ってくだろうね、固定価格前提で予算組むだろうし
去年の優勝メンバーだけじゃ勝てんわ
ホームで勝つのが久しぶりすぎてオスナも松本も緊張してたかもしれん
西武戦だからといってなめてかかるなよ
>>951 そういう「ルール上問題ない」的な思考がね
ファン心理をわかってなさすぎる
ヘルに抑えと4番がこれで小久保の範疇はすでに超え気味だからな…身体壊さないようにとしか…
ホームで1勝8敗w
PayPayがガラガラになるのは仕方ないわ
こんなクソ試合ばっかやってたらそりゃファンも離れる
>>943 でもダイナミックやってるロッテヤクルトはそこまで減ってなくね
>>955 これソースあるの?
あるなら絶望
オスナ怪我して居なくなれ
>>947 だろ?
去年から若手追ってた連中、晴リリーフからめちゃくちゃテンション下がってるもん
しかも使われ方雑だし
これならハムに行って活躍してくれた方がマシだわ
コクボが中継ぎが整備されてきたと
のたまってからの3連敗
名伯楽みたいな人が都合よくホークスに来てくれるといいんだけどねえ
そんな人はどこの球団も喉から手が出るほどほしいよね
抑えなのに4月半ばですでに7失点って…このあとシーズン終了まで1点も取られないレベルじゃないと取り返せんだろ…
>>932 日ハムは万波清宮野村田宮、伊藤加藤金村北山といった生え抜きがいますがホークスには誰がいますか?
>>964 人口が違うからねえ
首都圏の連中は後はなんだかんだ金持ってるよ
>>950 🥸「選手に合った指導者を看破できるワイ凄いやろ?」ってところか?
なんかヒゲマジ恋しくなってきた。監督はせんでいいけどヘッドやったら超絶有能やったんとちがうか?
他所から落ち目に入ってくるベテラン取ったら、後々扱いに困るというのをいい加減覚えれって言いたい
>>961 とはいえ選手をそれで責める気にはならんな俺は
金でしか来てくれないような球団にしてる方が悪いとしか思えんし
リアルにソフトバンクになって最低の観客動員になるんじゃね
>>942 ファンも早漏でチームプレーとか結果すぐ求めるから
大きい選手は育てられない土壌になってきたね
足とか守備とか手っ取り早いの持ってないと無理
>>972 オスナでやられたら仕方ないはソースある?
しかし巨人が甲斐に出した条件はかなり良かったしなあ、しゃーないところもあるだろ、杉内みたく変な台本作って出ていかなかっただけありがたいよ
>>973 ヒゲは超絶運がないだけだったからな
若手使ってたあの時が楽しかったよ
>>974 11球団のベテラン回収業者を長い事やってたロッテは立て直すのに10年以上かかったからなぁ
>>983 だから条件がいい方に出ていくのは当たり前のことなんだよ
だから俺は選手を責める気にはならんな
金で釣られてきた選手がいても同様
>>980 878 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b84-h6Jr [1.115.63.1]) 2025/04/17(木) 22:16:28.06 ID:2hUVKs/t0
>>844 ショボい生え抜きでもいいならハムファンなれば?
なんでイライラしてんのかわからんが
お前みたいなのいっちゃんいらねー
ホークスの生え抜きは日ハムより育ってるんですか?
小久保は単純に嫌い
昨年の日本シリーズでこいつの人間性分かるやん
lud20250926072530caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744891429/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 ★5 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・たかせん
・たかせん
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓