◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745040862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 広島なんでこんな強いん
また阪神の先発2回で50球超えとる
高橋礼はもうダメだろ
ソフトバンク時代に比べて球威がなさすぎる
これでは簡単に右打ちされる
木浪で3失点キツいな
めっちゃ打たんと起用割に合わん
ピッチャー大丈夫かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
西武さん頼むわ
参考にならんからまともに投げれる人出してくれや
>>23 鯉のぼりの時期まで強いのは古くからの伝統
3軍、高卒育成の鈴木ってのがでてきたな
結構いいストレート投げるやん
>>28 自分から申し出て降板した辺り実力不足とかじゃないだろうしそういう言い方はやめようや
>>33 暑くなってコージもキヌもバテちゃってね
ついにデーゲーム減らせと言い出したのは草
2軍の首脳陣連中って浅野選手に関してなんの手も打てずにとりあえず試合に出場させてるだけなのかしら
広島打線はどうみても上振れなんだけど投手陣は去年と違って指標が良いからスタミナ切れしない限りは走り続ける可能性はあるんだよな
>>39 昔の本拠地は天然芝だったし気温も現在ほどの酷暑ではなかったはずだから
今と比べると天国みたいなもんじゃね
浅野は生え抜きのドラ1じゃなかったら今頃 育成かもな
エラーがなければ終わってた回に打たれてんのは防御率詐欺って言わねえだろ
オープン戦でも全くタイミング取れてなかった浅野が二軍で改善する気配がないのを見てると指導出来ないのかどうなのか
まあ別に今すぐ浅野が必要なわけでもないし好きなだけもがいたらええんちゃう
てか去年もそうだけどこの時期まったくボール見えてない理由は分かってるのかな本人
浅野は三軍行った方が本気でいいよな
0割台のやつが二軍にいたら三軍で結果出してる選手に失礼
>>50 チームをゴキブリって珍カスみたいだな爺さん
>>58 それじゃ森下に完敗ってことじゃないですか
阪神
森下、門別
巨人
浅野、萩尾
いやーグロいね
浅野はヘルニア抱えてるからそこら辺も関係してんじゃないの
浅野がここまで打てなくなった原因ってなんだ?
1軍でも打ってたのに
プロ野球は興行も兼ねてるからな
ファンからしたら誰かわからん育成より浅野見たいんじゃね
浅野ってどこか体悪いんじゃないの?
そうじゃなければいくらなんでも能力低すぎやん
>>75 去年も4月はひでーもんだって6月まで1割台やで今というほど変わらん
浅野はOP戦途中で変なフォームやりだしてからおかしくなっていったな
ヘルニアはぶら下がり健康法が地味に効くっていうかこれしかないってレベル
潰れるから引っ張るしかない
誰か浅野に教えてあげて
っていうか2軍で.095なのに使ってもらえるってある意味すごいな
自主トレは誰とやってもかわらん自分次第派だけど
浅野に関しては高校時代の友人たちとやるのはどうかと思うな
最近の選手を貶す常套句はドラ1じゃなけりゃ育成落ちだなw
>>91 その前に何で失敗だったって判断するんだ?
ドラ1だし去年結構やれたから本人はもう余裕っしょって少し舐めてたのはありそう
門脇の守備を見ると矢野のプレーさえ平凡にしか見えんわ
観客2536人
二軍ではまずありえない数字らしい
他はどんなもんなんだろ?
>>99 今の状態が自主トレ失敗に起因するという具体的客観的証拠は?
今の浅野を擁護するつもりはないが貶して良い理由にもならないんだがw
擁護というより決めつけは早いってだけなのでは
失敗かどうか決めるのはファンじゃなくて本人とフロントと首脳陣
>>102 お前が勝手に森下なり前川なり門別応援すればいいだけ。俺は浅野擁護だし応援するよ
そら困るやろ
グラスラのトラウマしか残ってないから
でも今のところは失敗よな。どう打撃戻せるか結構かかりそう
及川見たら浅野にグラスラ打たれた奴ってインプットされてるしなw
>>113 阿部の指導法にあるかもしれないし本人がキャンプで始めたフォームに問題があるのかもしれない
【悲報】
木浪さん、これでも坂本勇人さんより守備力がずっと上だととらせんでは話題
タイミングが全く取れてないのが改善する気配がないからねぇ
早くても6月くらいになるんじゃないか復調
>>110 ウエスタンだけどゼロカーボンとタマスタが1000人超えれば集客大成功になるみたい
て考えるとすごいのね
浅野は右打ち狙って当てるだけになってるからな
矢野に習うより、甲斐を見習った方がいい
まあこんな数字なんだし自主トレは少なくとも全くプラスではないのは確かじゃね?岡本か誰かと一緒にやれよ来期からは
正直泉口があれだけ出来てるのを見ると浅野も何故同じ右の岡本に自主トレお願いできなかったのかとなる。何回もタイトル取ってる4番だぞ。岡本が巨人にいる時間ももう少ないかもしれないのに
DHだしもう1打席立てよさっきの内野安打とか1軍じゃほぼ併殺だから何もよくないし
>>130 そもそも3年目の大事な時期に1人で自主トレなんかおかしいわ
>>105 他だと多くて200人くらいじゃね
尼崎は同じくらいかもしれんが
カープ矢野の守備はマジですげーな…
コレこそ自衛隊だ
ファーム中継ライブで見ながら書き込んでる内容がほぼほぼ選手貶しってどうなん
日常生活がよっぽどしんどいのだろうか
巨専あるあるだけど、
キャンプ「浅野、高卒2年で単独自主トレするの心配してたけど、あの体付き見たらきちんとやってたな」→現在「単独自主トレはやはりダメだったな。俺は最初からわかっていた」
>>141 Youtubeじゃないけど、応援.TVとかいうとこで
去年の12球団の平均が1036人みたいだから2500人とは破格だな
坂本が凡退するとほっとしてしまう…
しばらく上がってこないで欲し
>>150 巨専あるあるだけど、全員が思ってたわけではないことをさも全員が言ってたように言うやつおるよな
>>133 施設が立派なタマスタで1000人いけば大成功みたいだからすごいのね
>>159 坂本は夏前に上がる
炎天下で幹部候補生をやらせられないだろ
長野さんも夏前に謎の昇格をした
坂本は長打よね、打球が小林のうちは上がって欲しくない
坂本マジで今シーズンで引退あるか?てか二軍行きの時もそうだけど自分で言い出すまで周り辞めさせられないのとちゃうか
巨人の二軍ビジネス上手くいってそうでよかった、スタッフさんが土日は1000人入れたいといってたけどそれ余裕で超えてるの凄い
>>149 正直なところ泉口はすでに背中の見えないところまで先に行ってしまってるから
追いかける門脇の方としてはモチベも上り辛いしかなりしんどい
まぁケロは上振れしてるだけだから
現時点でも指標はひどい
>>163 キャンプ中の書き込み見ると「浅野、単独自主トレは失敗だったんじゃね?」って書き込み全然無いぞ。むしろ「荒巻と居残り練習やってるけど、荒巻がだいぶ息切れして動きにキレが無くなってるのに浅野はまだまだ余裕ある。これは自主トレしっかりやってきたな」って書き込み目立ってたくらい
新井が名将なんかね
9月時点で首位に持っていけるだけでも凄いと思うわ
阿部が群れるなとかいってたしな
浅野はその通りにしたんだろうけど、
3年目でまだまだ先輩に習うことも多いだろうし
誰かについて行ったほうがよかったわな
>>180 外人が離脱して(なぜか控えだった)末包使いだしたってのもある
くふうハヤテが土日集客3000〜4000人目標で1000人以下の爆死だから2000人集めるのって難しいのね
>>181 だからお前は森下、前川、門別応援しとけ。俺は浅野応援、擁護続けるからさ
クソ球場でガラパゴス野球して夏にはその球場のせいで失速するいつものやつですやん
データ見てると戸田の平均が400人行かなかったり
場所なのか人気なのか球団によって倍くらい差があるね2軍集客
広島は去年と違って投手陣は指標が良いのでそこが失速するかどうかだと思うがな
打線は流石に上振れすぎだから間違いなく失速するBABIP見たことない数字になってるし
浅野このまま消えていきそう
変な女に引っかかたんやろか。。。
水野って
一時期あれだけ持上げられたのに、
採ったのがまったく伸びない。。。
ジャイアンツ球場は遠征でいったことあるけど新球場のアクセスは都民からすると行きやすいのかな、どっちにしろ二軍戦でもお客さんいっぱい来てくれるのありがたい
他球団は1軍で客が減ったって問題になってる所もあるみたいだし
>>193 戸田のあのスタンドって何人入れるんだろ?
100は無理だよな
ジュウザは角度あるし思ってる以上にコントロールええな
追い込んでからの変化球がうんこだけどこれはそのうちよくなればいいし
グリフィンがまた投げれないみたいだしブルペンデーか投げてない又木辺り
ただ又木は登板間隔空きすぎなのでコンディション不良もあるからブルペンデー濃厚で見てるわ
大山悠輔5年契約1年目 .206 0 6
これどうするの?
萩尾、一軍だとさしこまれることが多いが、二軍でも微妙か
>>199 ブルペンデーだろうけど予想としては
◯横川
△戸田
×又木
>>205 複数年契約すると絶対成績落ちるよね
巨人が獲得に乗り出したの効いてるな
>>201 ロッテも引っ越しするけどあまりにも観客とファンサービスを無視したこと踏まえて大きい作りにするとかいう話みたいね
何回か行ったけどまぁほんとひどかった思い出しかない
>>178 誰がどうやろうが公式戦で結果出すまでは何も言わずに様子見するみたいなやつもいるだろうな。少なくとも浅野単独自主トレって出た時は不安がってるネガもあったしポジ巨専民もいればネガ巨専民もいるわけよ
広島は松山大怪我で韓国リーグから外国人を1人呼ぶらしい
>>205 一部の巨人ファンがしつこく獲得を迫っていたが、WAR激低のファースト専を複数年なんかで絶対にいらない
当然の結果だ
末包は、スペ体質だし、夏から秋にかけて失速するタイプだから、今年もそれに期待
広島がバビってるとかいう指標は、信用していいの?
うちは逆に下ブレなん?
次の自主トレからは同じ低身長の近藤に弟子入りして欲しいな浅野ついでに門脇も
戸郷グリマーの穴、5番不在の打線が解消されなけりゃ、広島阪神に差をつけるのは難しいだろうな
泉もビハや大差要員としてしっかりしてくれ
>>214 マジで、マエケン今月中にDFAになってもおかしくない最近の投球だけどな
今日も投げて、どうしようもないぐらい酷い有様で防御率10点台
>>222 バビかどうかはわからんけどあんな追い込まれたら内野ゴロ狙いのバッティングがいつまで続くのかという。マツダや甲子園とか土のグラウンドだとイレギュラーだので有効かもしれないけど人工芝だとただのコースヒットにしかならんのでは
平沢オコエ獲得が羨ましかった2015ドラフト
隔世の感
【超絶悲報】
阪神漆原さん、昨日2イニング33球を投げたのに今日も登板してしまう・・・
>>235 今永は故障なければ間違いなく競合だったよな
何故か高山で競合しちゃうのがNPBよ
>>231 この時期に中5日やってるうちよりはマシ
フルプはアヘ単になってしまってるのなんでだ
チェコの増田陸じゃん
大城より荒巻スタメンって事は首脳陣は期待してるんだな。打席の雰囲気あるし昔の筒香ぽい感じがする
重割とガチでこのままだと今年までやな
まあ球団で仕事もらえるだろけど経歴考えると
>>222 去年巨人が散々馬鹿にされたhard%(強い打球の割合)が最下位なのでここが上がってこないと上振れでしかない
ここが改善されるなら広島打線は極度に落ちないだろうけどこのhard%のままなら失速する、去年の巨人打線もhard%ある程度改善したので
今年の巨人打線が下振れてるかどうかだと下振れてる部分もあるけどライナーのhard%低調なのでそこが改善するかどうか
>>247 阿部がクソ荒巻気にいってるからな3位にしたのも阿部の希望だったはずだし
ルーキーで一人だけキャンプも一軍帯同だぞ期待したくなる打席の雰囲気はずっとある
報知の記事によると大城はややコン不らしい
まあ尚輝の負担が減るから動けるファーストを置くのは良いこと
>>247 俳優の井川比佐志似のある種イケメンだしな
重信と小林若手に色々教えてる場面が増えてるみたいなのキャンプ時から言われてたしそういうことなのかな
翔さんナイス
ベイは田中マー打っただけで
勢いには乗ってないな
>>273 巨人のせいで筒香を使い続ける羽目になったと
一部ベイファンが恨み節の模様
馬場はそろそろ1軍ありそう?
中継ぎ崩壊してるから救ってほしい
馬場上に上げても良さそうなんだけど一番調子が悪いのが左の高梨なので欲しいのは左なんだよな
中田を追い出してなければ5番問題も解決してたのにな
それにしてもグロいな中日打線
これで横浜に勝てたら金星だろ
>>299 この時期の神宮は
大学野球があるのでナイター
喜多そんなに打率いいのか
一軍あがれないの勿体ないな
>>287 崩壊?
高梨が不安定なのと、ビハインド要員の泉が不調ぐらいじゃね?
>>306 まぁまだ6回だし1アウト3塁になれば1点取りやすいのはある
明日ブルペンでーって聞いたけど誰が先発するとおもう?
捕手の亀田も打撃悪くないのよね。他球団からしたら捕手誰か欲しいだろうな
>>315 え?戸田でいいじゃん別にせっかくだから先発させたれ
打たれても悪いのグリフィンだし誰も傷つかん
これまでの経緯だと1軍から抹消されるとすぐには試合出さないね
前に萩尾や岡田が降格してきた時も2日くらいは出番無かった
まあ今日は親子ゲームの選手も居たから尚更
阪神はファンが死ぬほど嫌いで広島は何かと排他的なチーム体質が好きじゃない、この2チームには優勝させたくないよな
2軍
4/13 雨
4/14 休
4/15 森田5回 平内 今村 馬場 バルド
4/16 京本5回 大江 宮原 高橋
4/17 堀田7回 松井 宮原
4/18 戸郷6回 平内 今村 馬場 バルド
4/19 松井3回 高橋3回 大江 泉 馬場
中6以上投球無 戸田、又木
>>315 ブルペンなら横川だろうけどブルペンやるほど余裕ないよねっていう
ブルペンデーなら戸田3イニング横川3イニング頑張れじゃないの
二塁打、ヒット、ヒット、パスボール
さて阪神は何点取ったでしょうか
真鍋の判定に切れ散らかしてたけどこれはええんやねw
>>323 あれ戸田って西舘が1軍上がった関係で緊急先発してなかったっけ?
戸田が先か横川が先かだが
横川の方が先発慣れてるかなと
明日そんなんだと石川なんだかんだ今日も頑張って5回まで投げきって勝ちたいわな
大山も空振りをしただけであんな大声でため息とかされたらたまったもんじゃないな
>>241 素人やん
80球中5と100球中6なら負担変わらんで
当然どっかの球団がやった135球中6なんて80球中4レベルの負担や
これが5年契約の総額17億円プラス出来高払い(推定)
良かった~
この選手と5年20億の契約を結ぶところだったんだぜ
ロッテ二軍君津移転に里崎が選手は地獄とか言ってて草wwww
言い過ぎだよwwww
阪神は怖いOBが来る前の阿部巨人みたいなことしとる
>>344 今の打席いれて得点圏は16-6、6打点
大山は取らんでよかったな、もしいたらとんでもないお荷物になってたでしょ
二塁打、ヒット、ヒット、パスボール、四球
贔屓でこれしたら発狂しそう
巨人が近年獲ろうとしてた選手
山田.114 2本塁打
筒香.146 0本塁打
大山.203 0本塁打
見る目なさすぎるだろ
>>369 十分やろエリの得点圏まじでグロすぎるからな
【悲報】
浅野君やっと打率1割代になったと思ったら、1日でまた0割代になってしまう(´・ω・`)
甲斐や丸は偉いよなライデルも
期待値超えるFA戦士はありがとう
>>382 3軍で無双するまで試合出さなくていいだろ
>>381 甲斐ライデルキャベッジ達也エイトが大当たりだからOKw
阪神の外野と巨人の内野
阪神の先発と巨人の抑え
がいたら100勝できそう
>>393 勝ってても負けてても同点でも投げさせられてる
>>393 桐敷は去年投げすぎたせいでか
開幕直前まで状態悪くて2軍にいたしな
2ベース
ヒット
ヒット
四球
これで0点
珍も巨人戦以外は激弱だね
大山膝がボロボロらしいな
なんで5年契約なんてしたんだ
かなりリスキーな契約だろ
馬場、今村はチャンスあげても良さそうなのに。二軍野手はティマ、山瀬しか上げたいのいないな
さっきの回相当怪しかったのに床田まだ引っ張るのか
まぁ広島のリリーフ陣考えるとそれしかないか
>>403 どっかの球団とFAで競ったから仕方ない
>>42 それよ、石川より適正あると思うけど 石川も結果出してくれてるが
大山って珍の基準で珍カスが守備良いって言って言ってたけど2023以外ずっと指標マイナスで打てなくなったらかなりの足枷だな
あと4年か
>>403 巨人が6年24億とかで獲得しようとしたせいや
横浜もあほだよな
あれだけ投手陣が薄いのに。4人もクビにして
ヤマヤスを出せばよかったのに
>>405 広島のブルペンはスパイファミリーやしwww
大山はまあいらんかったわな
珍が強くなったのは佐藤のほうがでかいからな
>>415 左はたくさんいるからトレードと解雇で整理だ!ってやったらまったくいなくなったの草
ジェット風船復活しないの?
1個1000円で売ればもうかりそう
>>423 この前新型でやってなかったっけ?
特殊な空気入れ使うやつ
>>427 野球速報アプリの独立リーグタブから見れるよ
>>71 なんでだろうね 相模→中央大って縁ありそうだけど
ヤマヤスはメジャーを諦めてくれたんだから最敬礼の契約締結は仕方がない
>>412 エイトは左の被打率が4割近いから昨日みたいな右殺し役がベスポジ
高卒の新人Pたちで一番よさそうなのは堀江くんでいいんかな?
甲子園出てたら支配下確実って話だったしラッキーだわ
大山いらんかったと思うけど
阿部はそういうの逃す運みたいなのあるよな
坂本勇人
大山
筒香
貢献度の高いスターたちがファンに叩かれている姿は辛い
ちなDeやけど度会がバンドでホームランやで!
報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告報告ゥ!!
広島ファンさんに報告ゥ!!!!
>>441 関東圏内のケーブルテレビからでも見れるぞい
高卒投手だと支配下の石田が1番微妙だったな 前回登板もストレート141が最速だし
阿部「まんまと大型契約してくれてありがと阪神さん笑」
大山はバウンスバックで今年成績上げるの確定しとるけどな
取れなかったのそんなに悔しいんか?
床田引っ張りすぎ
ピッチャーいないから仕方ないんか
前川度会とかやっぱセンスある奴はシーズンでも打つわ 中山もなんとか生き残ってくれ
今日も大山欲しいバカと阿部の見る目の無さが晒されてるのか
木浪はさすがに同情したくなるわ
佐々木みたく打たないだけならそんな迷惑にならんのにな
>>454 新井はこういうこと春先からやるから、
秋の大失速になるんだろうな
石田は選抜のとき防御率0点台で無双してたんだけどな
あくまで高校レベルでは抜けてたってことなんだろか
大山嫉妬民ホンマおもろいよな
バウンスバック大山確定してるのに
もしかして木浪の守備が下手って知ってるの、ファンだけじゃないのか?
>>162 門脇は巨人史上もっとも背番号5が
似合わない男として記憶に残りそう
珍は控えが薄すぎてどんだけ打てなくても固定スタメン代えれない
大山取ってたら地獄だったろうな
なんであんな二流欲しがったんだ阿部のバカって
3軍富田は結構いいな
菊地もだけど、2軍にあげてやればいいのに
門脇はまだ守備固めで使い道があるからいい
佐々木は本当に使い道がない
>>460 開幕戦でいきなり135球投げさせた監督よりマシじゃね
>>478 その手の擁護は許されない
大山バカも必死だったし阿部の見る目の無さも叩かねばならない
>>406 ノブ上げるとしたら高梨再調整させてる間の繋ぎとかだな
>>481 覚醒であって欲しいな
オフに岡本吉川に弟子入りした効果と思いたい
床田って何故か打たれないな
なにか強みがあるのかって感じ
>>481 去年とは振りが全然違う
今は確変からもしれんけど、確実に打撃はよくなってる
2024泉口Hard% 23.0%
2025泉口Hard% 38.1%
サンプル数は少ないけど今のところ打球強くなってるから打つべくして打ってる
ただの確変なら内野の立岡だよな
ガチであってほしい
泉口スタメン8試合でWAR0.7
珍森下とサトテルと同じ数字
>>493 年間とおしても1割9分 ホームラン0本だからな
まぁ源田もそんなもんでも許されてるからなぁ
門脇はアジチャンの決勝で
サヨナラ打したとかで完全燃焼したかもしれないw
>>502 源田は.270のホームラン数本は安定してただろ
高橋宏斗7回投げて奪三振1はヤバいな
これどっか痛めてるやろ
>>498 2年目の後半も.290くらい打ってんだけどそれは確変じゃないということね
泉口はそもそも昨年からBB/K良かったしな
打球が強くなれば化けると思う
何で負けてるのに桐敷やゲラが投げてんだ
ビハインド要員いないのか
大勢、ライデルはさておき
令和のほうが平成よりクローザーってしょぼくなってんな
高梨はあの成績で2軍落ちてないんやね
まぁ中継ぎ落としまくっても代わりに上げるやつおらんけど
>>519 そりゃみんなメジャー行っちゃうんだもの
>>522 下でバルも大江も酷いし今村も内容怪しいから入れ替えられる奴が居ない
>>524 セの大勢、パの松井だったもんね
あと外国人クローザー起用するとこが増えたせいか
カープファンは胃がボロボロだろうな
ハーンと栗林のコンビは一切信用がならない
泉口サード、門脇ショートのプランは阿部ちゃんにないのかな?
まあ門脇は二軍の試合で「やっぱ二軍じゃレベル違うな」って思わせるぐらい打つのが大前提だけどれどもな
森下すげえええええええええええええええ
こいつガチで本物や
>>536 松山で意外と埋まってるやろ
ただその前のセットアッパーがきつくなったが
松山と横川を一緒にするのは流石に
松山に失礼だろ(# ゚Д゚)
いうてマルテかなりよくね?セットアッパー
打ったドカちゃんがすげえだけだと思うが
巨やけど、筒香の件で感謝してるわ
アブねえアブねえw
不良債権の大山や筒香に振られ
甲斐やライデルに振り向いて貰える阿部
防御率7点台が勝ちパの投手って
人材難にも程があるだろw
甲子園見る度に阪神のチャンスなんだけど、全て結局無得点www
【悲報】横浜ファン、あの感動のホームランを読売による撒き餌だったと非難
>>578 マーの時はアイツのラッキーで一方的になったまであると思う
もしかしてロッテって弱いの?
開幕戦SB3タテしたのは何だったんだ
阪神チャンスと言われて速報見ると毎回0点なんだけど
点とってから来いよ
甲斐がファンに支持されてる一番の理由
一球外しをしないこと
中田はようやっとるのか
巨人にいても普通に使われてそうで怖い
爺はいらんよ
今日勝てば2位浮上
今日引き分けだと2位浮上
今日負けても2位浮上
長野がもし広島に残っていたら今頃はチョーノとハーンでチョーハーン(丁半)博打
とか言われてたんかな
Jスポの実況が「松山が153だあああああ!豪快だあああああ!」とか言ってたけどさ
去年までクローザーだったライマルからしたら遅いって言われるんじゃないのって
無粋?
筒香より宮崎がひでーでしょ横浜は
坂本の世代ガチでほんま終わってると思う
翔さんは、広島戦終わった後、実家に舎弟招いてホームパーティーしてたでwww
軍団作らせたら日本一
中日の監督あるで
中日ファンだげど、巨人が1番強いわ
対横浜 2勝2敗
対巨人 1勝2敗
対ヤク 1勝1敗1分
対広島 2勝2敗1分
対阪神 1勝1敗
>>587 石川、田中瑛斗も戦力外、現ドラの中では唯一大当たりだったね
珍にはホントすごいショートがいるな…
羨まし…
くない
>>592 あんな点差ある中で打ったホームランで感動するとかトンボの交尾とか見ても号泣してそう
他球団もひどいな。広島は打線が出来すぎだし。うちは怪我、不調な人が帰ってくれば普通に貯金出来るだろ。田中だけは厳しそうだが
9回裏木浪に打席回るの草
打てば許され打たなきゃファンに自宅襲撃やろなあ
大体さ、3点リードしてんだからバントなんていらねえだろ
>>633 タニマチ「今夜、道頓堀の下でええことしたろか?」
>>633 ポストに一生分の髭剃りの替刃が届いてるな
中日さん辛くも勝ったか。やっぱ松山にはクローザーは荷が重いかw
ライマル奪ってすまんな
もう阪神ファンも非難というより心配してるな
イップスちゃうんかと…
1,2塁で俊足の打者なら普通にゴロ打たせりゃいいのにな
併殺崩れで残った後に盗塁しても多分投げてこないし結果送るのと変わらんやん
翔さんw痩せすぎwwwww
巨人の最終年はやっぱ豚過ぎて失敗だったな
なんだかんだ松山抑えで粘ってるよな
顔が怖いけど必死に頑張ってるのは評価できる
代表の野球選手がメンタル強いのこういうとこだよな
サッカー選手はあんまこういう客による圧味わってなさそうだからPK弱いんじゃないか?
>>638 新たな生命誕生のためのトンボの交尾のが崇高やろ
>>657 昨日スタメンで使ったこと自体藤川の逆鱗に触れてまたスタメン落ち
>>659 小幡に切り替えられるとアカン
撒き餌せな
>>662 そもそも珍は代表選ばれねえけどなwww
>>662 サッカーの客って試合中はみんなで歌って試合後にみんなで暴れるイメージ
ショート門脇と泉口で悩める我が軍はショートで困った時代あるのか?
広島はバカやぁ
バントでノーアウト一二塁がツーアウト2塁になってるやんw
>>663 インコースだけしかHR長打打てなくて
外角攻めされる対策しなきゃいけない秋広にトルピードなんてまじで何も打てなくなるぞ
浅野は分からんな何が打てて何が打てないのかすらわからんし
>>661 カツーンのデビュー曲の歌詞みたいな毎日やね
中日は横浜止めてくれたか
広島は珍を3タテしてくれないかな?
>>663 由伸が実際に打ってみて解説してたけど魚雷バットだとヘッドが軽いから遠心力が無くなって外の球を強く叩けないらしいぞ
秋広が使うとただでさえ打てない外がさらに酷くなるのでは
>>668 浦和のフーリガンは帰り道でビジターファンを襲撃するくらいガチヤバ
>>678 間違えたw
平内となんとなく被るわ堀田
大城が魚雷使えば絶対ハマると思うわ
恵体を活かさずに謎の流し打ちばっかしてるからな
引っ張れよ大城
もうやる気もないもんな わざとスルーしたろこれ
>>677 それ、外角は踏み込んで打ちに行けばいいと元珍の糸井嘉男が言ってたよ
内角はあたりそこねでも飛ぶから
新井ってさ、鳥谷が言ってたけどミーティングで何も聞いてなくて試合に臨んでたらしい
あんなに頭悪いのになんで有能扱いなんだ?
広島が昨秋に大失速したのも実績主義の新井と世代交代推進派の藤井が対立したからと記事になってた
今年は藤井の舵取りで首位にいる
>>690 神輿は軽い方がいい
新井さんは客寄せパンダ兼モチベーター
データ戦略作戦サイン細かい野球のアレコレは藤井ヘッドがやってるからね
でもさ、藤井監督じゃ客呼べんのよ、OBでもないし地元メディアも持ち上げにくいのよ
そういうこと
毎回コンスタントに打たれる奴より爆発するときはするけど残りは抑える抑えのがええでしょ
>>690 去年の9月の醜態で完全に無能扱いされてたぞ
>>686 下柳が某番組でピーゴロっぽい打球には「触らない!」
って言っててプレーに絡まない主義なの思い出したw
そう言ってて去年も大爆散したからファンも信用してないでしょ
阪神の総エラー数 8
木浪のエラー数 5
これは…
>>690 チョンだから日本語分かんねえんだよ
察しろ
阪神は甲子園でまだ1勝しかしてないのか どうしちゃったん?
なんでフルプが干されてるんだ
浅野なんて使わんでいいわ
>>653 3軍レベルのウエスタンしか知らんヤツが1軍の満員甲子園なんか重圧エグ過ぎて倒れるだろ
同じクソ球場が本拠地だから甲子園も広島のホームみたいなもんだ
>>721 金塗りとか未来から来たとかやってるからだよ
>>721 仕方ないね、巨人がオフにFAで引き取るよ
木浪と門脇って似てるな
一部の声がでかいだけで実績伴ってないのに起用される辺りが
阪神さん極端すぎるよw
ホーム 1勝7敗1分
ビジター 7勝1敗
>>729 防御率2点代の守護神とか普通にヤバいぞ
昨日に続き魔の2回になってんの草
普通7回とか8回やろ
羨ましいぜ、うちは甲子園では岡本が自動アウトになるからなあ(´・ω・`)
>>693 なら将来、由伸監督復帰の際はイケメン藤井をヘッドに呼べば良い訳だ
藤川「木浪おまえは悪くないよ。悪くない」
木浪「監督…」
藤川「守備が悪いんじゃ話になりませんよね」
木浪「監督!?」
藤川は二重人格かなにか?
珍は甲子園異様に弱いんだよな
ホームビジターどっちもどっちなのウチくらいだろ
ハム全くバントしないな
とにかく打って打って打ち勝つ野球
今日はエリー、笹原、若林かな
で、エリーがアウトローの変化球で3三振する未来が見える
ハムとオリックス、殴り合ってて良い試合だ
ホームランも出るしな
珍は巨人以上にピッチャーおらんようだ
森下が年間通して打てなきゃAクラスも怪しい
>>752 みんな若いし勝利とエンタメを見事に両立させてる
ソフトバンクとは真逆だわ
>>759 まあええやんな抑えりゃ数字はよくなるし
広島は去年と同じパターンはねえよ
最後までしぶといかもっと早く落ちるかどっちかだ
楽天は堀内スタメンとかマジで捕手足りてないんだな
岸田出したら結構デカいトレード出来そう
>>752 今年はハムにその野球で勝ってもらって、
送りバントは損って認識を定着させたいな
さすがに今日は大城岡田佐々木スタメンは無いだろうな
選球出来ない単細胞なんか並べたら山野の思うツボ
>>761 何なんだろうな
橋上ほかデータ班はベンチで寝てるのか?
4/20(日)の予告先発
(S-G)ランバート×ケラー
(L-H)渡邉勇太朗×東浜巨
楽天に岸田出して、2軍にいる小郷と替えてほしいわ
1番ライトが埋まる
ここまで得点圏弱い阪神って珍しいわな
藤川は正々堂々派か?
広島つえーな 去年も9月に息切れしただけで結構な期間首位だったしな
>>765 それで勝てる打者揃えられるなら苦労せんのよ
いまの巨人打線をただ打たせても点は入らん
>>769 ケラーは中継ぎでゴミ化してるから、先発転向アリかもな
ワンチャンメッセンジャーみたいに化けるかも
今日スタミナない石川で明日ブルペンデーって大丈夫なのか
グリフィンのせいだけど
>>769 ケラーかぁ
何でまたケラー?
いくらブルペンデーと言っても、先発には3~4イニングは投げて欲しいのに…
>>738 そんな結果に貢献してるのが巨人やろ、情けない・・・
今日は大勝か大敗でピッチャーなるべく使わないようにしないと
ケラー先発かあ
良けりゃ2、3回行かせるのかあくまで1イニングか
中継ぎは豊富だからな
しかも日曜だし
どうとでもなるな
まあ、中継ぎとして浮いてる現状ならアリかもしれんが
どんな投球させる気やらw
4/20(日)の予告先発
(S-G)ランバート×ケラー
(L-H)渡邉勇太朗×東浜巨
ケラー先発復帰草
>>790 それも今日次第だな なるべく中継ぎは使いたくない
山野 防御率
2023 4.15
2024 6.08
2025 6.00
流石に今年は打てるよな?
昨日ブルペンにも入れなかったそう言う事かまあ3回ぐらい行ってくれたらええな
ブルペンデーだろって見てたら7回まで行っちゃった桜井さんの奇跡再びでもいいわ
阪神て巨人以外との試合だとやらかしするよな
木浪とか満塁で打ってたりむかつくわー巨人戦でやらかせよ
>>805 まぁバルドナードよりマシだった。
つか今のバルドナードは二軍でも使えん。
(三) 赤羽 由紘 1 (遊) 泉口 友汰
(左) サンタナ 2 (左) 若林 楽人
(右) 増田 珠 3 (二) 吉川 尚輝
(一) オスナ 4 (三) 岡本 和真
(遊) 長岡 秀樹 5 (捕) 甲斐 拓也
(二) 山田 哲人 6 (中) ヘルナンデス
(捕) 古賀 優大 7 (一) 荒巻 悠
(投) 山野 太一 8 (右) 笹原 操希
(中) 並木 秀尊 9 (投) 石川 達也
>>804 どの道ヌホはあまり投げてほしくないだろ
このチームだけ山野ってなにがどう苦手で打てないんだ
>>811 岡田を笹原に変えただけ
予想された通りだ
大城がコンディション不良らしいし組めるスタメンも限られてるわな
明日ケラーは良いけど、今日はどーすんだ?
石川だって自動ブルペンデーみたいなもんなのに
俺の笹原活躍してほしい
山野アレルギーないから打ってくれると願う
巨人打線はど真ん中に来るスライダーやフォークの類が打てない
バウアーみたいな速球馬鹿はめった打にする
戸郷、まーくん、グリフィンのせいでブルペンデーなんてする余裕ないだろうにな
誰かあげて先発させた方がいいんじゃないの中継ぎ潰れるよ
泉口若林の一二番定着か
シーズン前には予想できんな
グリフィンが駄目だとノーコンバルが上がって来て勝ち試合壊されるのが困る
ただ山野これまではなぜか打てないだったけど今年は普通にエグい球投げてるからキツいと思う
>>822 マー並に爆発炎上するような奴しか居ねえ
山野毎回そろそろ打てるやろ・・から全く打てないを何度見たか
阪神の良かった頃のイトマサ並の巨人キラーになってしまうからそろそろボコボコにしてくれ
>>825 今年のバルドナードは球速も出てないからどうにもならん。
流石に今回はグリフィンが悪いわ二週連続で予定狂わせてるんだから
大城打撃練習は普通にやってるっぽいけど守備走塁がアカンのかね
グリフィンも無理なら無理って早い段階で言ってくれれば赤星石川を中5させる必要なかったしそうしたら赤星にイニング食ってもらえたのに
まぁどうせブルペンデーだったから日曜日にずれたのは正解
泉口若林甲斐笹原荒巻は山野アレルギーないな
いけるかも
2022 3 25
ヤクルトが最大7点差を逆転して勝利。ヤクルトは5点を追う8回表、サンタナの2ランなどで1点差に迫る。続く9回に山田のソロとサンタナの2ランが飛び出し、試合をひっくり返した。投げては、4番手・梅野が今季1勝目。敗れた阪神は、救援陣がリードを守れなかった
ヤ 1 0 0 0 0 1 1 4 3 10 15
神 0 1 3 4 0 0 0 0 0 8 15
勝:梅野 (1試合 1勝 0敗 0セーブ)
S:マクガフ (1試合 0勝 0敗 1セーブ)
敗:ケラー (1試合 0勝 1敗 0セーブ)
今年は外野も内野も万全で入る隙ねーと思ってたけどひどいもんやな
緊急事態レベルに投手陣きついね
イニングイーターって大事なんやな
阿部「ケラーさぁ、先発興味ない?」
ケラー「あるっす」
阿部「日曜日やる?」
ケラー「マジすか?いいんすか?」
阿部「頼むわ」
ケラー「あざす!完封して勝つっす!」
こういう会話あったんかな?
>>809 全神経を巨人戦にフォーカスしちゃうからね
巨人に負けると夜道を歩けなくなるっていうし
巨人
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 石川 達也 左 1.20
打順 位置 選手名 打 打率
1 遊 泉口 友汰 左 .345
2 左 若林 楽人 右 .250
3 二 吉川 尚輝 左 .324
4 三 岡本 和真 右 .364
5 捕 甲斐 拓也 右 .317
6 中 ヘルナンデス 右 .215
7 一 荒巻 悠 左 .250
8 右 笹原 操希 右 .125
9 投 石川 達也 右 .400
荒巻笹原の二人で粘って球数多くさせて山野を崩してくれ
2日連続ブルペンデー
大丈夫かよ
打線が相当援護しないとピッチャーがつぶれるぞ
ケラーが先発かw
昨日ベンチ外で??だったけど答え合わせが出来たな
ヤクルト
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 山野 太一 左 6.00
打順 位置 選手名 打 打率
1 三 赤羽 由紘 右 .208
2 左 サンタナ 右 .216
3 右 増田 珠 右 .357
4 一 オスナ 右 .236
5 遊 長岡 秀樹 左 .214
6 二 山田 哲人 右 .114
7 捕 古賀 優大 右 .444
8 投 山野 太一 左 .000
9 中 並木 秀尊 右 .000
>>849 オープン戦半ばって感じやな(´・ω・`)
マークソ先発とかいう舐めプでお得意様の横浜相手に捨て試合作ったのが尾を引いてるな
>>836 多分赤星は中6日よりアクシデンタルなケースのが気楽に投げられるのかもな
どうにでもなれーって感じで
>>847 というか外国人助っ人は基本的にインセンティブが契約に含まれてるから、緊急だろうが出番あるのを喜ぶ選手が多い
日本人はすぐコンディションガーとか言うけど
日刊の記事の見出しワロタ
「どうした木浪聖也、守備の名手がまさか3失策…」
さすがにグリフィンがまだ投げてないのは想定してないし
しゃーないわな
ソフバンクビになった増田は頑張ってるな(´・ω・`)
>>862 しかもサンタナ2番っていう
メジャーかぶれw
タマが3番か
たまにスタメン出てと打ってる印象あるから注意やね
投手も野手もチャンスありまくりだな
誰がつかむかな
>>860 プラス戸郷が3試合続けて5回くらいしか投げれてないのもな、ジョジョにダメージ蓄積してるわ
>>868 小久保が来年期待の選手に挙げた矢先に戦力外は笑った
木浪GG取ったときは他に規定達したのがいなかったとかそんなんじゃなかったっけ
実際ライデル大勢どっちも1イニングしか投げないの勿体無いから大勢は先発やってほしいんだよな
良い投手にはたくさんイニング投げてもらった方がいいのは小学生でもわかる
>>879 来週の甲子園からエリーをキャベッジにすれば文句無し
カープの秋の失速って、残暑でもズムスタで週末にデーゲームやって体力的削られるのがあると思うけど、確か今年はないんだよな
全ての守備指標長岡が勝ってるのに木浪が選出されたんだぞあの年のGG
ついでにB9は全て坂本が勝ってるのに優勝チームが選ばれるべきとかいう謎理論でB9
ピュイピュイが指摘されてからお通夜のSB
監督が代わってからあかんくなくなった阪神
もう来週は戸郷上げるだろうなグリフィン駄目ならしゃーないわ
山野に限らず
マラー富田門別床田森東
高橋以外全然打ててねえからな橋上まじでてめえそろそろええ加減仕事せえよ
筒香の存在が巨人のせいにされてる…
ケラー先発は楽しみだけどここ数年の投手ドラフトは何だったんだ…
こういう時にすら任せる奴いないのか
>>888 上げないだろ
全く良くなってないし
三振1じゃぬ
山野自体はたいした左腕ではないけどあ
この打線が左腕に弱すぎるからどうなるか
>>895 でも負けてもいいからイニング食ってくれる投手じゃないと更にリリーフに負担行くからなあ
赤星石川もそんな長いイニングは無理だし
>>901 ほんとは浅野秋広中山あたりが入ってないとなあ
丸→若林
坂本→荒巻
キャベッジ→笹原
確かに新生ジャイアンツ
>>906 きゃべっじ戻ってきたらエリをい笹原にしてもらいたい
>>903 今の戸郷がそもそも上でイニング食える状態じゃないと思う
>>900 今年は去年と全然打線が違うよな
そら打てない時もあるけど平均値が違う
去年は打てないのが当たり前だった
橋上効果としか思えない
というか矢野はまだ若すぎる、1軍はもうちょっと経験積んでからで良かった
>>906 来週金曜日からはエリー→キャベッジになるをだよな
>>894 2019 井上
2020 伊織
2021 大勢、赤星
2022 船迫
2023 西舘
>>912 大幅に若返って機動力が使えるようになった
松井稼頭央も言ってたけど、延々と離れ(1、3塁)を作り続けられるチームこそ最強なんだと
ダイナミックプライシングってゴミ席は安くなって埋まりやすくなるのが唯一客と主催者がWin-Winになる所なのにそれしてないの意味わからなすぎるな
ボンタンアメ買ったけど包み紙がひっつきすぎて剝がすのに30分かかったわ
センターがアレのままか
打たなかったら明日使うなよな
>>920 違う違う
それはオブラートだからそのまま食べるんや
丸が復帰してもスタメンで使うのはなしだな
足で作る攻撃リズムがぶっ壊れるから
>>920 ときどき、ずっと。ボンタンアメ
たまにCMで見るけどどっちやねんと
>>924 ただの撒き餌だよ
外の変化球にクルックル、学習能力0のガ〇ジやし
荒巻笹原ダブルできたか
阿部監督は若手も起用するから楽しい
足より出塁ってことで俊足門脇より鈍足泉口が使われてるし、
丸が戻れば若林より丸が使われるだろうよ
>>932 このままならヘルナンデスとの交代だろうな、丸は
>>930 新井みたいに坂本丸マークソを2軍幽閉出来るかどうかだな
1軍に上げて使いだしたらBクラスになる
ポンタンアメって紙じゃなくオブラートみたいな食える奴じゃなかったか?
まあ石川は気楽にやってくれ
5回もって試合作ってくれればええわ
明日ブルペンデーだからって温存して長く投げようとか思わなくていいぞ、全力で5回抑えてくれ
一回飛ばすか、位の認識でいたけど、
結構後ろまで影響出たなあ
荒巻対左だと体開きまくって打てる気しないけど経験積ませるのか
横川使えないのも田中のせいだと思うと本当に罪深いわ
田中こそロングやらせろよ阿部。贔屓すんな
来シーズンは背番号変えよう
6と7が開く予定だぞー泉口
lud20250929220216ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745040862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・ハム専4
・こいせん8
・【D専】
・わしせん
・DET @ LAD ★4
・巨専】
・LAA @ COL 5
・巨専】祝勝会
・かもめせん 6
・ハム専
・とらせん3
・巨専】原解任2
・〓たかせん〓3
・かもめせん 5
・はません7 牧様
・かもめせん 3
・おりせん 2
・巨専】
・巨専】
・西武線3
・【MLB】 MIA x CIN 【NHK BS1】 ★2
・ハム専
・巨専】14
・LAA @ OAK 3
・わしせん3
・かもめせん3
・〓たかせん〓2
・第98回全国高校野球選手権:千葉大会★12
・とらせん4