◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会 ★3 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748963643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん祝勝会 ★2
http://2chb.net/r/livebase/1748956925/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今日から交流戦で連戦の頭取ったてだけやなくて
交流戦の初戦を取ったて意味でも大きいわな
何や向こうはブルペンデーやなくて
アクシデントやったみたいやけど投手戦なって
友貴哉もいきなり大怪我したけど、よろしくやっとったな
明日と加藤はセ・リーグで言うと、石川 松葉 大竹みたいなタイプや。😇
こっちは伊勢健吾が入れるスレか
阪神が勝って巨人は忖度試合させてもらえずとらせんで憂さ晴らしか
>>2 途中からしか見られへんかってんけど、サイトウユキヤええ球投げてたん?
森下と佐藤ちょっと力んでみたいやけど…
才木は前回大丈夫か思ったけど今日はエースの投球やな
実際の球数とは比べもんにならんぐらいタフなゲームやった思うけど
5回のピンチも並のPなら、あそこでバテててるよな
無失点99球でエース格で行かすかな思ったけど変えて正解だった思うよ
8回の矢澤のフォーク空三振は大谷思い出すよな
新庄今年が最後説あるから、あと一つ勝って勝ち越したい
151.5 才木浩人
150.2 ランバート
149.6 古林睿煬
148.4 有原航平
148.1 隅田知一郎
147.3 ヤフーレ
144.3 涌井秀章
143.3 玉村昇悟
142.1 東克樹
140.8 九里亜蓮
先発 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
1近本 .281 03 16 .346 .721 .271
2中野 .308 00 11 .387 .757 .278
3森下 .280 08 36 .335 .771 .295
4佐藤 .284 13 37 .336 .920 .298
5大山 .251 03 24 .330 .687 .314
6ヘル .179 00 00 .207 .421 .000
7豊田 .308 00 01 .308 .692 1.00
8木浪 .217 00 11 .280 .576 .250
9梅野 .191 00 02 .236 .457 .067
控え 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
坂本 .223 00 09 .339 .611 .172
榮枝 .000 00 00 .000 .000 ─
熊谷 .429 00 00 .500 .929 .000
渡邉 .176 00 01 .364 .540 .222
糸原 .250 00 01 .333 .583 .222
植田 .000 00 00 .000 .000 ─
高寺 .100 01 01 .143 .393 .000
島田 .000 00 00 .000 .000 .000
ハムファン才木総評
隅田モイネロ宮城今井などパリーグエース格に比べて2ランク落ちる
加藤貴之 阪神打線が打てるわけない。
緩ーいボールを投げて緩急で打ち取る左腕やで
もうポジション戻してもええんちゃうの
自分やったら6番DH渡邉、7番レフト島田やけどね
何度も言うけど渡邉は今年の新打法板に付いたら来るよ
島田はタスクを課さないで勝手に打たしといたら
3割ぐらい打つ時もあるし、守備の交錯だけケアしとけばええわ
>>1乙
交流戦男、才木、大山の活躍で
好スタート!
伊藤大海って聞いてたけど話と違うやんけ
安牌だと思ってる人いるけど、グーリンより打てる気がしない。
>>8 1週間前思い出せ、負けて元々や今日は流石に
>>15 今年の才木でその程度ならドジャーズ戦のピッチングしたらそいつらより3ランク上になったまうな
で、その才木に抑えられたパリーグ首位って弱いんじゃね?
エスコンから帰ってきて風呂入って一息ついたわ
見ててしんどいしあいだったなぁ
森下のナイスプレー無かったら負けてたな
あれ他球場ならはいってたかどうかわから?けど大山は復調していってほしいわ
>>15 まぁ間違ってはないんちゃう?
阪神内でも村上>才木やし
今井宮城の横にちゃっかり隅田モイネロ並べんなよと言いたいけど
なべりょは今日出番なかったからわりともう藤川に見切られ出しとるで
今の所ヘルナンデス打てるのは球の遅い左腕ぐらいやな
wRC+
近本 137
中野 145
森下 154
佐藤 197
大山 120
大山さんの大活躍で一気に見られる打線へ
百崎上げて9番DHいうのも面白いけどね
打てたら儲け、打てなくても現在位置を知るて意味で
無駄にはならんし何試合も使う分けやないしな
まぁ佐野でもええけど
とは言ってもルーキーは疲労が来る頃か
正直 加藤貴之は。今井達也より打てる気がしない。マジでやめてくれ。なんかの間違いで、北山とかになってくれないかな
>>22 え、伊藤より加藤の方が難しいと思うんだけど
伊藤はジャクソンより楽だし、加藤は石川とか松葉とか阪神の苦手系やん
ハムスレ覗いたらそんな書き込み一切無いしキモい野郎だな
NGしとくか
>>31 ある意味、明日の加藤がラストチャンスちゃうのかな
週末の宮城なんてまず打てないやろうし
パリーグのエースにビビってる奴ら多いけど、こいつらケイバウアージャクソンより格下だからな普通に(今井と宮城除く)
こいつら並べられた横浜戦のがよっぽどきついぞ
加藤貴之
一つ取れたから門別くんを余裕もって見れる
思う存分投げて、故郷に錦飾ったらええ
横浜5連勝なんやね
でも5連勝で貯金6って事は、阪神に2連敗した時点で貯金1やったんか
そう考えたらなんか大したことないな
あんだけ調子良くてようやくそんなもんかと
超コントロールが良い球速遅い左腕
阪神が打てない要素をこれでもかと備えてるわ加藤
>>38 そもそもパ・リーグていうあたりコンプ丸出しやん
阪神にコンプあるパの球団あっ‥(察し)
ファースト前川
レフト大山
サード佐藤
ライト森下
前川使う布陣ならこれが最適解な気がする
加藤が打てない打てないって言うけど床田よりはマシやろ
だからって打てるとは限らんけど
>>50 似たようなタイプで防御率7.71の石川に手も足も出ない阪神打線やで
きりきり舞いや
>>46 ヤクルトと中日に当たったときだけちょっと上に来るのが横浜巨人
>>52 そこまで動かさないとあかんなら使わんでええわ
>>46 交流戦は一人負けがあるのが怖いとこ
門別で勝てる可能性はかなり薄いことを考えると虚、横、広は負けてくれないと
>>52 それならサード大山のがええわ
外野硬すぎてもうこれ以外耐えられん
>>41 そういうこと
三浦番長はこれでもかとケイ、ジャクソン当ててくるしな
こないだはバウアーまで連れてきて
阪神は鍛えられてるわ
日ハムは早打ちで粘り無いし
なんか先発もすぐ降りたから分からんけどw
攻略できそうやった
>>47 何人おんねん阪神が打てない特徴備えた投手‥
>>46 5連勝のうちの3勝はヤクやからアテにならん
ヘルナンデスどうすんだろ
長打なんて期待できないし
>>50 石川とか松葉を見て打てるみたいに言ってるようなもんやぞ。
代打でワクワクする野手が出てきてほしい!
八木や桧山みたいな
贅沢な悩みなんは分かってるw
門別は間違いなくレイエスにぶち込まれるやろな
まぁ誰も期待してないから気軽に投げたらいい
それより同じ左の軟投派の加藤からたくさん勉強せぇよ
>>53 阪神はむしろあんま成績残してない楽天辛島みたいなタイプに苦戦しそうやわ
ハメちゃんはまずご主人様の巨人勝ってからイキってくださいw
もう今年のドラフト1位は立石正広で決まりやな
もしも立石正広が阪神に来たら完全なる黄金期や
史上最強猛虎打線の完成や!
捕手は来年の青学の捕手狙うべ
関本みたいにフルカウントで球数稼いで四球取る奴おらんか
今のメンツが石川打てないのだけはまじで謎やわ
野球って奥深いな
>>54 ただ石川も神宮だと狭いから打たれることがあるんよな
甲子園だとノビノビ投げるけどw
>>67 打席の内容はともかく応援歌でわくわくした
そない恐れんでもよろし
なぜならば阪神の投手もそないに打てません
>>78 阪神って伝統的にカーブ投手苦手やん?
石川ってある意味全球カーブみたいなもんやからさ…ああいうタイプは二軍の子の方が打ったりする
加藤貴之はプロスピで愛用してるわ。めっちゃくちゃサクサク抑えられる。
上ツーシームあるから
カツオなんかもう割り切って阪神にだけ当てとけばええてくらい極端やからな
他所からはそらもう目も当てられんくらいボッコボコやし
>>70 門別に抑えられたらパリーグレベル低いの確定やな
普通にセリーグの打線の方が嫌らしいってことで
ハムファン才木総評
隅田モイネロ宮城今井などパリーグエース格に比べて2ランク落ちる
長嶋茂雄追悼試合は王に来てもらって交流戦のソフバンとでええんとちゃうか
気を使うし阪神でやらんとってほしい
>>38 ハムスレ240あたりから見てきたらいいよ
>>15 今シーズンの才木はそんなもんちゃうかな
今シーズンに関しては村上の方がワンランクは上やしね
>>86 伝統は知らんけど石川はプロレベルではないアマチュアレベルの投手やからそれをリーグトップクラスの打撃力の選手が打てないのは謎すぎ
昨日の報道見て思ったこと
入団会見や新人時代の映像が白黒の長嶋より
入団時には液晶テレビ・インターネット時代の横田が先とは
何とも無情なもんだ
>>94 まあ俺たちの知ってる才木からも2ランクくらい落ちるから妥当な評価だね
〇〇エースやとか打てんとか言うけどこのクソ環境はローテの8割エースなんだから当たり前やろ
阪神なんてチーム全体で防御率ダルビッシュやぞ
アホらしいわホンマ
正直パリーグの打線って怖さが無いんよな
中日の方が打てそう
ヘルは外弱いのついにバレてもうたわ
他の偵察隊も当然見てるのでガンガンやられるわな
投手WAR
村上1.2
伊原1.1
デュ1.0
才木0.7
別に間違っちゃいない
>>107 なんか早打ちやなあ思った
先発は楽やな
>>106 とらせん民飛ばないボールなのも理解できないアホおっちゃんばかりやからなw
1人の意見をファンの総意みたいに言うのはそのファンがかわいそうちゃうか
>>91 石川は対戦少ない交流戦も一応好投する
…えっ、阪神は対戦多いのに打てないって?じゃかましいわ!w
まぁ阪神ファンからしてもそんなもんでしょ今年の才木は
球威があるから誤魔化せるけど基本コントロールが悪すぎる
>>114 どうせオリカス辺りやろそいつw
無惨にエラー祭で負けたし
ヘルナンデスの所に立石正広やな
もうこれで完成や!
>>106 阪神の投手は防御率以上にピンチに強いと思うわ
そういうの数値化できないんかな
今年は完全投手有利やからそんなに打てんのがデフォや
敗戦処理とかやる気なしミスとかで得点することはあってもそんなに大量点は入らんやろな
才木、今日暗にハムの早打ちに助けられたって言ってたよ
今の投打のレベル差だと
ラビットでもチーム防御率2点台には普通に収まりそうな気がする
才木ノーコンだけど西純はそれよりもさらにノーコンだからな
才木みたいな押し込む球威もないし
期待してるやつがマジでわからん
正直未だにセカンドリーグとか抜かしとるパリーグファンムカつくねん
8回無失点に抑えられといてパリーグエース格より2ランク落ちるとか何様やねん
点入らなさ過ぎてチャンスもピンチも何も感じなくなってきたな
ヘルは先週まで外角きっちり見れてたのに、今日はとんでもない球手出してたな
>>124 才木腐して今年のバウアー絶賛するのがとらせんやからな
ほんまに阪神ファンなんかと
とりあえずタブついてる投手は若いうちにトレードの弾にしてみたらいい
ま昨日は森下佐藤が一本でも打ってりゃ点はもっと入っとるからラモヘル豊田は結局枝葉やし守備弛まんかったらもうええわ
今はピッチャーレベルが上がりすぎてる
2013年は150キロ140の落ち球があれば無双出来てたけど(マー君)
今はそれが当たり前になってる
>>130 阪神はそういう投手には勝って菅井とか岸とかに負けるんやで
今井2.1
隅田2.0
ジャクソン1.5
モイネロ1.5
宮城1.4
ボス1.4
>>141 平均球速プラス飛ばないボールのW🤛やね
>>94 何回も書かんでエエって
勝手に思っとけ
その2ランク落ちる投手に8回無得点やないかい
こっちから言わせてもらったらハム打線とか横浜打線の3ランク下やわ
>>138 それやって齋藤友貴哉出してなべりょ取ったんやろ?
大失敗しとるやん
打撃は完全に死んだけどその代わりリードがだいぶマトモになったな梅野
一昔前の助っ人はストレート打てなくても変化球打つの上手いやつなら活躍できたけど
もう今はストレート強くて、変化球も見れる奴じゃないと活躍出来へんな
>>136 ここやたら阪神貶して他所持ち上げまくるアホ多いよな
それで他球団貶したらキレるしなぁこれほんまに阪神ファンなんか🧐
パ・リーグは、近年日シリで巨人は倒したかも知れんが
うちと横浜には負けてるし
>>145 去年首位独走だったソフトバンクが横浜にボコられたの見たら完全にセリーグ上位だわな
日本シリーズもセリーグが連勝してるし
>>136 バウアー絶賛してる奴なんているのか
あいつベイスターズの疫病神だと思ってるよオレは
ベイが本気でチームを恒久的に強くしたいならバウアー切るべきだと思う
門別は遥人が戻ってくるまでのらりくらりやってくれたらええわ
新庄 「完封されて話すことは何もない。明日!明日!」
とらせんの嘘コメ思い出したわw
5ちゃんの広告か知らんが、手のひらに小さいミニチュア乗せまくった写真、手のひらに出来たイボみたいでキモいんだが
非表示にしたい
ここでヘルナンデス見切って新助っ人取ってくれたら藤川評価するのに
もう無理なの気付いてるやろ
>>148 この数字ってリーグ内の数字になるんやろ
低レベルのパリーグで無双しても意味ないんじゃね?
>>156 指標にも出てるけどバウアー勝利貢献度低いからな
使えば使うほどチーム全体の勝利確率低くなる疫病神なのは間違いない
>>156 こないだの阪神戦で完璧に抑えられた時に大絶賛やったで
飛ばないボールで8飛翔もしとる投手やのに
身内におったらボロッカスやったろうな
ヘルナンデスはストレートに弱くて変化球の見極めが出来てなくて打球上がらんのがな
>>156いや、ウィックはバウアーに真剣な顔して技術的な話をしていたし、ばうああはあきらかにぜんたいのれべるをあげてるよ。三浦大輔が、自分の現役時代を振り返ってバウアーに勝てるところが一つもないと言っていたから
門別ってずっと内容イマイチだよな
使ってれは成長するもんなんか
レイエス 対左.378なんか
門別どうなってしまうんやろ
2Aでも大したこと無かったラモヘル持ち上げまくってたアホおる?
どうせ中川や高寺も持ち上げまくってたやろ?w
>>172 打たん打たん、そんなオカルトあらへん
今日も2〜3タコで交代や
>>170 あんなもん使えば使うだけ負けが増える
全部の指標悪いし谷間レベルだよ今のバウアー
ヘルはこないだまで外見極めていたのではなくお試しされてだけの話だと思うの
ヘルナンデスは一応外人助っ人も取っていますってアリバイ作りだろ
今のスタメンが衰えたら暗黒の再来待った無しだよな今の控え見てると
>>175 最たるのは平田やな
スゴインデスとはなんだったのか
>>141 球速の測定方法がスピードガンから
トラックマンとかホークアイに変わってから
全体的に球速アップしたやろ
>>171 エスコンから移動日無しで甲子園3連戦やからデーゲーム減らしたんやろか
そもそもラモヘルはマジで保険の保険の選手やからな
前川井上中川の蓋をしないような外国人がヘルナンデスやった
>>181 今年のドラフト外したらほんまにやばいな
>>181 投手ドラフトばっかりしてたらそうなんねん
ヤクルト西武がその最たる例
>>181 控えにコアクラスの選手置けてるチームなんてあるん?
どこのチーム?
>>182 あんなゴマスリと勤続年数だけのヘボじゃそら無理や
あいつの育成最高傑作は白井球審やw
>>181 暫くは野手ドラフト1位を続けないとな
野手は1位じゃないと出て来る可能性低いわ
ラモヘルみたいの獲ってきたのは間違いなく前川にめっちゃ期待しとったからなんやろうけどな
控えにそんないいチームが揃ってるチームってどこなん?
アンチが阪神ファンを叩くためにバウアー叩き出してるの草
アンチって節操がないな
>>182 話術だけでここまでのし上がった男やろ、平田は
まぁ1985年は確変で日シリまで活躍したらしいけど
控えにそんないい選手いっぱいいるチームあるん?どこ?
めちゃくちゃ強いんやろなそこ
控え見てたら暗黒
控えにいい選手がいっぱいいるチームってどこ?
めちゃくちゃ強いやろそこ
>>190でも、なんだかんだ平田はちゃんとやってるだろ。
>>190 1003が運転手兼広報までに留めておいたのがよく分かるわ
バウアー嫌いなやつなんて広島ファンしか居ないだろ
コックローチベースボール面白すぎたわ
こうなって来ると前川 わさわざイスを用意して上げたのに
コケて滑り落ちるのは本当にムカつくわ
もう遠慮せずに外人取ってくればいいよ
ほんとアンチは門別の心配したり未来を心配したり心配し過ぎて死ぬで
まあ自分が応援してるチームがボロボロで悔しいんやろうけど
頭取ったから明日なんて気楽に見たらええんや、どんなに最悪でも借金1や
>>199 星野の時は山脇も現場から排除されてたからな
まさかあんな形で阪神から排除されるとは思わんかったわ
ソフバンは控えでもそこそこの選手いるイメージやけどあとはどこも同じようなもんやな
結局阪神見ても一軍選手内でもとんでもない差がある
テルとか森下みたいな選手が毎年取れるなら苦労せんねんけどな
メジャー行ってまうからどんだけスターでもこの選手取っときゃ10年は安泰とかないのが辛い
>>206 控えにそんないい選手がいるならその選手をスタメンで使った方がよくね?
当然そんなチームなら独走してないといけない
そんなこと出来てるチームあるの?
>>210 久しぶりに見たら3Aの成績めっちゃ上がってて草やった
>>205 まあ小野寺は育成だった事考えるとよくやった方だろ
井上は高卒ドラ2であれだと、がっかりだわ
前川関係なく外国人野手枠を余らせるというのは愚かやろせっかくあるのに
>>206 日ハムも野手は代打でこいつ出てくるんかって選手がスタメンから外れてたりする
ハマはたまに佐野が外れたりするし松尾か山本のどっちかはベンチにいる
アンチ君現実を見ようぜ
阪神より弱いチームがたくさんあるんやで
君の応援してるチームのことやで
DH枠が死んでる
今のメンツじゃ誰入れても無意味やろうけど
>>201 こうなると…つーかあんな高待遇でそのままレギュラー取った選手なんて阪神におらんのとちゃうか?
高卒だと掛布くらいか?新庄もデビュード派手だったけど、谷あり山ありですごい成績残したらメジャ―行ったけど
ただ両者とも水準以上に守れたのが大きいわ、新庄は球界トップクラスやったけど
やっぱり打てないと守れない選手ってキツイよな
ハメカスとかベテランだらけで1番終わり見えてる球団やろ
小野寺の絶頂期は
日本一の年に3割打って
おもろい若手おんねん的な感じで
京都岡田会に呼ばれたときか・・
ハメカスはもう今年優勝出来なかったら終わりくらいのベテランチームなんだよな
ハメカスは今年優勝出来そうなん?
今年無理なら終わりやで君ら
まあもう来年は前川井上に忖度しないやろうしな
逆にこいつらは来年以降立場厳しくなっていくで
前川 今シーズンがっちりレギュラー取ると思ったけどな
巨人の坂本 岡本 メジャーに行ったセイヤみたいな軌道に
乗れなかったな ドラフト順位考えたら比較したら駄目なんだろうけど
結局アンチがどんだけ阪神を貶しても自分が応援してるチームがその阪神以下ってことを証明してるんやで
虚しくないか?w
ケストン・ヒウラ
5月31日(日本時間6月1日)、コロラド・ロッキーズはマイケル・トーリアをAAAに降格させ、ケストン・ヒウラをAAAから昇格させた。
今年1月にロッキーズとマイナーリーグ契約を交わし、
ここまではAAAの46試合で打率.243と出塁率.360、9本塁打、OPS.827を記録している。三振率は28.5%だ。
便器、ハメ、ハムは控えが充実してて今のスタメンも若くてこれから先もずっと明るいんか?
ほんまに?w
きのうヒットうったのは近本中野大山さんだけ
中野は速球好物だからパリーグの投手苦にしないのわかるとして大山さんの噴火トリガーがよくわからん
なんか森下やテルがうってない日に思い出すようにうつな
>>228 秋広林コースやな
そうなるかもと危惧してたが
>>230 こいつで良かったやん
なんやねんヘルナンデスて
西武ファンだけどハム倒してくれてありがとう
ハム独走しかけてるし本当に助かる
明日も頼む
>>231 そもそも便器はBクラスやしハメは弱い
ハメは今年優勝出来ないと終わりや
ベテランと外人だらけやからな
アンチ「阪神はここがダメ、あそこもダメ。全然ダメ」
阪神ファン「お前ら阪神以下やんけ」
なんかの間違いでヌートバー来ないかねえ
というかパドレスはいつお礼くれるの?
コア4が30歳と28歳と24歳と26歳で居なくなったら暗黒でやべえとか言ってることがナンセンス過ぎる
控えにそんないい選手いるなら独走出来るだろ
何でそいつら使ってないの
馬鹿なんじゃないの
>>227 あと中川、小幡、高寺も厳しいな
その辺を一掃できれば一気に若返る
>>227 まぁそうなるわ
さすがに2年連続で前川ガンバレ!のフロントは頭お花畑過ぎる
>>237 ヒウラ、春先1割台やったから…後、コロラドロッキーズ無茶苦茶弱いねん
歴史的低迷に苦しむロッキーズが、今季60試合目にして2桁の10勝目(50敗)に到達した。
ようやくの10勝目。それでも10勝50敗で勝率・167となっており、依然としてシーズン135敗ペース
近代野球といわれる1900年以降ではワーストの数字で、1889年のルイビル・コロネルズと並んで史上3番目に悪い成績となっている。
>>237 10勝50敗のロッキーズやからな
野手WARの合計が-3になるぐらい野手がいない
控えで熊谷よりwar高い選手他球団におらんやろ
強いて言うならホークスの外野くらいか?
佐野やサンタナがたまにベンチと言うがそいつらwar前川以下やからな
それとも控えと代打の神様ごっちゃになっとるんか?
>>239 お前ら頑張れよ
リーグ屈指の投手陣なんやろ
西口監督にスーパーマンの格好でもさせたら新庄もビビって連敗するんちゃうか
>>239 ヤクルトはボーナスステージや
横浜をきっちり叩いといてや
巨人のコア4って
岡本丸坂本吉川やろ?
もう暗黒に片足突っ込んでるがな
左右の主軸が肩まで強いのはほんまに最高すぎる
今後前川系の指名は避けるべきや
青柳もロッキーズならメジャー上がれたんかな…フィリーズ強いんやろ?
でもロッキーズって打線爆発する時は凄いぞ
その時は投手も爆発しているから、結局負けるけど
日本のプロ野球で50試合で借金30とかさすがにないやろ
前川はDHあるパリーグの方が本人にとってはよかったやろな
>>259 指名自体は下位だし...
昨年程度の数字でレギュラー扱いで補強を放棄だなんてちょっととち狂ってた
今の阪神の主力が全員移籍or衰えたら(その間ドラフト大失敗、若手の育成ことごとく失敗なら)暗黒が始まる!!
←当たり前だバカどのチームもそうだ
阪神がラモヘルと同じリストアップしてたガルシア
アメリカの独立で1割台で草
どっち取ってても同じやったな
>>259 実際、球児は1月のフリートークみたいな所でそんな事言うてたみたいやな
肩の強い外野手欲しいって
>>261 ホンマヤクルト味あるな…w
前川を忖度だの門別は絶対打たれるだのいい加減ウザくなってきた
年齢の割に早く出てきててまだ伸びしろもあるのに簡単に見限りやがって
去年は大山森下佐藤輝が不調で下で調整したんやけどな。
前川も戻ってきて打つよ。
まだシーズン半分もいってないんやけどな。
>>269 レフトファーストでも結局外人さんと競争やで
>>267 サンスポ()に出てた外国人やろ
去年3Aで1割台だから残党だな
>>267 サンスポ()に出てた外国人やろ
去年3Aで1割台だから残党だな
>>263 日本だと阪神がこれから全部負けてもロッキーズの勝率より上やぞ
>>260 そもそも投手力あるフィリーズが何で青柳と契約したのか意味不明
多分 将来日本市場に少しでも入りたくてジャブの感じで
一応日本人取って見るかって感じだろ
>>267 見る目なし夫なんかやる気なし夫なんかどっちや
後者ならまだ救いあるけど
>>270 安心しろ
クソカスアンチの伊勢健吾やぞ
巨人が勝てない上に阪神が勝ってイライラしてらっしゃるw
>>50 被打率が門ちゃんと変わらんのよな
ただ四球はめっちゃ少ない投手よね
ガオラの実況も解説もンコやな
うるさいガラ悪い
ねよねよ
リチャードや江越はバカにされがちだけど定期的にこのタイプは補充すべきやろ
いくらバッティングの天才でも身体スペックが一般人なら底知れてるしな
アイブラックがダメな時に大山がなんとかする展開って最高やん
今年のベストゲームにしたいぐらい
>>76 糸原はホームランも長打もないからなあ
二塁のランナーすら返せない
>>280 だからレイエスみたいな打てる外人を引けなかったときにレギュラーチャンスの可能性のあるDHの方がええんよ
守らせるとどうしてもマイナスの貢献してしまう選手やし
まあネガってんのはクソカスアンチの伊勢健吾だしな
巨人が阪神より下で嫌がらせするしかないんやろ
>>287 勝てんかったがもう1試合あったやろ
大山さんのタイムリー
あれホームランならんかったのよ
それの違いやなあ
>>107 なんなら昨日は山本祐大のがゴキブリ野球言われてたの草やった
イセケンとかどれか知らんがまあおかしなのは雰囲気でわかるからな
>>124 2023の優勝決定試合の録画たまに見返すけど今よりエグいんよな
エスコンはビジターチームへのファンサービスが凄いな
お客さんを楽しませようとするホスピタリティ溢れとるわ
門別はともかく前川はなあ
ぶっちゃけ守備に関してはこれ以上よくはならんやろうしとにかく打つしかないてのがきついてのは普通に思うやろ
実際去年の打撃でもマイナスやったらしいし
>>171 むむむ?
大竹の勝率が下がってしまうな
今日のDHはナベリョウだろうな
豊田 内容が悪すぎて流石にスタメンで使おうって思わないかな
左p先発でも糸原の方がいいと思ってしまうくらいヘルナンデスは
外のボールから更にボールになる糞ボールを気持ちよく振っていた
新庄もヘルナンデススタメン外すなって思っているだろ
>>296 去年から奪三振率落ちてきてるしな
あんまよくない傾向だよね多分
死ぬまで門別前川言ってろ
そんなこと言ってるうちに巨人が落ちていくなあチーム大丈夫かなあ
>>300 wRC+119で22歳以下だと12球団1位の数字だぞ
どっからそんな出鱈目な知識仕入れて来たんだ?
そいやふくもっさんも青柳メジャー昇格おめでとう言うてて泣いた
誤報許すまじ
チュニドラさんまたギクシャクしてんなあ
こういう論外のプレーが頻繁に起こるんやな弱いチームは
>>305 去年の(良い)打撃でもWARがマイナスって意味じゃね
>>305 いやwarの話な
そんだけ打ってても守備のマイナスで-0.4とかじゃなかったっけか
中日のあの走塁確かハマスタで島田が似たようなことやってたよな
壊れたラジオのように同じ言葉同じ文章書いてるやつは消しとくと快適
ヘルナンデスはスィングが下から上へ振子みたいに大振りになるタイプでパリーグの速球にはさしこまれちゃうなどうしても
腕が長いから技術で外は対応できるやろ
前川は和田がティーバッティングでいろいろ指導してからホームランでたんでそろそろようなるんちゃうか
>>307 いや~あれはさすがにアカンわ…
阪神であったらどんだけスレ荒れるか
>>310 -0.1やったかサンガツ
まあとにかくそういうこっちゃ
中日は走塁レベルが草野球なのは立浪の頃から変わらんな
中日とヤクルトはそら弱いわていう内容の野球やっとるからな
割と移籍した選手って古巣相手には活躍するのってあるよな
明日はなべりょDHでええんちゃうの
ヘルナンデスは強制的にフォーム改造させなあれでは打てんわ
スイングも外人とは思えんくらいシナシナやん
前川まだ大学四年の年齢なんやけど何故守備が上達しないと判るんや
>>300 前川も中川と一緒に代打で生き残るしかないよな
幸い阪神は八木や桧山とか代打の神様を生み出してる球団
八木をモデルに頑張って欲しい
落合から十数年で基本的な事も出来へんチームになってもてるわ
親会社がやる気ないとあっという間や怖いな
去年の前川ってops.700近くあったよな
打低でその数字でwarマイナスって守備走塁どんだけやばいんや
うちは走塁は矢野がさんざんしこんだんで割とうまいな
大山さん森下はわりとやらかすけど
なべりょは交流戦DHでつかってほしいな
パリーグの投手なれてるだろうし代打よりスタメンのがいいタイプだし
ヘルナンデスは足上げてヒッチまでがタイミングの取り方だから変更したらまず数でなくなるぞw
ドアだからインはまず打てないしなw
別に買ってるから置物で置いときゃええわ
結局ラモヘル以外のやつ使っても同じように打たないからな悲しいことに
>>320 前川関係なく外野守備はセンスと身体能力がほとんどで技術はそれほど重要じゃない
二年三年かけて上手くなっていったやつ見たことあるか?落下地点の予測が良くなったとか肩が強くなったとか長い時間かけて改善した例なんてある?
準備が大事という割にヘルナンデスがハズレだった時の準備はしてなかった藤川
前川はずっこけお笑い守備とかじゃないけど
とにかくランナー回されるんがな...
センターも弱肩だし
>>327 でも熊谷だったら打てなくてもバントさせられるメリットはある
前川は1年目の終わりかに肩やってるんよ。守備練習とかも制限してたみたいで。
その時からしたら上手くなってるし肩も強くなってるんよね。
まだまだ若いし手抜きするような選手でもないから、標準ぐらいには守れるようになると思ってる。
>>324 矢野チルはベーランうまいよな
キャンプとかでめっちゃ仕込まれたんやろか
大山さんは常に進塁考えすぎてのまあ責められないポカはたまにするけど
一塁から本塁までの激走はほんまうまいし速い
あと皆本塁突入する時のタッチかいくぐっるスライディングうますぎる
大山も小幡もテルも
森下だけはこのへん上手いとおもたことないなw
伸び代ですね( ・`ω・´)
小幡帰ってきてから三塁を木浪にしろという話ならまだわかるけど、レフト前川に戻すくらいなら打たなくても絶対に三塁ラモヘルでいい
今日の試合見てレフト前川がいいとか言う奴は100%阪神アンチな
断言していい
>>328 森下は23、24と指標酷かったけど今年はリーグトップやで
>>328 高山はド下手から下手レベルまで改善したし近本もルーキー時代はあんまりやったけど上手くなったやろ
阪神ファンは結構実感してきてると思うけど
前川に与えたぐらい豊田にもチャンスあげてほしいね
23年の交流戦前川我慢して使ってたもんね
森下は守備滅茶苦茶伸びたな
まあ甲子園は浜風あるからどうしても時間が掛かる
テルでも1年目は大幅マイナスだった
>>338 ドラ628歳ヒロシのチャンス少ないのはしゃーないよ
>>338 どんでんがだいぶ惚れ込んでたんやろな
ああいう選手ほんま好きそう
佐藤自身はサードの方がやりたいかもしれんけどライトが上手すぎて動かしにくくなったな
>>338 今日のスタメンで藤川の考えが見えるんじゃない
ナベリョウなら豊田はそこまで我慢する選手じゃないって評価
森下よりも小野寺使えみたいな悪平等で豊田なんか我慢したとて天井低いからなw
豊田も前川ぐらい我慢というが前川は一応オープン戦とか四月で結果残してるから同じだけってのは難しいやろ
今日みたいな少ないチャンスで打つしかない
佐藤輝はサードの守備がすごく上手くなっててそっちの方に魅力を感じる。
俺だけなんかな?!
これ以上はイセケンみたいになりそうやからやめとくけど
ただ藤川はちゃんとデータ見てるぽいからな
データ厨とらせん民と同じく非情に取捨選択するんやろなとは思ってる
>>340 何でも出来る子やのに走塁だけは鈍臭いの何でやろか
足がめっちゃ遅いわけじゃないやろ
打率2割以下になった梅野はどうするの?
>>349 ライトだとUZR+10近く叩き出す勢いだからな
サードだと+3くらい
それでも去年-10だったから物凄い進歩ではあるんだけど
打っても守っても走っても華がある
>>141 150キロ140の落ち球だけじゃ無双できんくなった訳だ
豊田は使うにしても結局テルを三塁に戻すことになるからまずないよ
今の形がハマってるんやから
ラモヘル三塁は小幡が帰ってくるまでは動かない
>>349 サードテルとライトテルが欲しいなあ
サードテルはわいがもらいますね…
豊田は内容良くなかったから今日は外れそう
四球とか選べたりすればなぁ
前川レフトのヤバさってもちろん去年からだけど今年になってぐるぐる回されてそしてやっぱりセーフって状況に拍車がかかっとる気がする
「サード佐藤」が何故重要なのかというと、それは編成上の問題なんだよな。
サードの外人よりレフトの外人の方がまだ当たりやすいから。
だから、「レフトに外人を入れる」というのが大前提なんだよ。サード佐藤ってのは。
言葉は悪いが、前川如きをレフトに入れる為にサード佐藤やってるわけじゃないの。
サード佐藤の本質は、レフトに外人を入れる(補強しやすい)事。
それなのにレフトが守れないヘルナンデスがいて、新規でレフトの外人をとる気がない。
それなら佐藤を外野にして、サードをヘルナンデスにするか、小幡復帰で木浪をサードに回すかってなる
単純に森下を見たらもう前川のレフトには耐えられんってのが本音
あの抑止力はヤバい
>>356 正攻法なら、そうなるかな
あの糞外人 まぐれでいいから瞬間的でいいから打ってくれないかな
佐藤のサードは今年は本当に上手くなった。でも、ライトの方がUZR稼ぐのは紛れもない事実
ヘルナンデスはまだ打点も0なんだよな
コンラッド以来の打点ゼロあり得るかもなこれ
今の両翼の威力みて今後わざわざ弱肩使うわけないと思うわ
藤川てかなりシビアな気がする
豊田が塹江から打ったのも150キロ近いので簡単に追い込まれて同じような高め要求の配球ミスだしなw
ああいうので喜んでるのはレベル低いわ
まあ球団も藤川も前川に賭けたんけど
見事に外れてしまったな ここで球団が外人獲得に動いて
くれたらいいが、何もしないだろうな
>>362 抑止力以前に、あの先っぽのレフトフライなんか100%前川では捕れてない。
あのフライは難しい。しっかり打者が振り切ってるのに先っぽだったからね。
でも、バックネット裏からの引いた映像だと、当たった瞬間に森下は前に出てきてた。
下手糞なら間違いなく一歩下がってから前に出てきてる。そして捕れない
阪神はとにかく投手力のチームやからな
守備固める方向でええと思うわ
佐藤サードに戻して誰レフトに置いたとこで得点力そんな変わらんくて守備力低下するだけやろうし
絵的にも映えるのよね
森下テルを従える近本って構図
全球団3を永久欠番にしろって読売ファンが頭おかしい提案をしてる
海外スカウト増員してサード上手い助っ人探すしかあらへんな
小幡が帰って来るまで
ラモヘルは使うやろ
帰ってきたら木浪サードになるよ
前川が仮に育ったとして
大山サード前川ファーストはあかんのけ?
カープなんて衣笠がすでに欠番なのにカープの歴史すら否定してる
藤川のシビアさ、好きやわ。ワシが育てたをしたかった工藤の序列も落としたしな。まあ、工藤はあれでええねん
まあ176のおかわり君とか山川とかガッツが1塁やってたくらいだから捕球上手けりゃやれない事も無い
レフトであんだけ鈍くさい前川が、ファーストで華麗な守備が出来るとは全く思えんけどな
守備機会が激増するファーストでどんだけやらかすんやって話
脳梗塞で倒れた時も愛人と逢瀬時だしあまり褒められた人間でもない
小幡戻っても半々くらいじゃないとまた逝くんじゃない
サード木浪はないんじゃないかなぁ
層を厚くする選手切っちゃったからな
板山とか山本とか高山でも欲しいわ
木浪はショートで併用やろ
熊谷もスタメンで使うよりベンチで
そうなると糸原かなべりょしかいなくなるな
DHが正式に導入されたら外人に充てるだけやけどな。前川の打力では入れんわ
ナベリョウは守備考えたらDH以外では使えん
サードの守備なら糸原 大丈夫だろ
サード糸原でええやん何で木浪やねん
木浪オタすぎるわ
熊谷自身こんなに毎日ガッツリ使われるとは思ってなかったやろうな
そろそろ怪我しそうで怖い
DHは各球団がホームで決められる福留方式面白いな
広島は絶対首を縦に振らないだろうしもうこれくらいの妥協案でええやん
前川がどうと言うよりセンター近本で両翼佐藤森下のパワーがえげつなすぎる
去年周東柳田近藤がえぐいぐらいプラス使ってたけど、それに匹敵するかもしくは上回るレベルの破壊力
木浪と糸原なら守備力が違いすぎる。糸原は肩が弱すぎてふんわり送球してるからな
あと瞬発力がなくて一歩目が遅いのは二人とも共通してるが、身長の差から横が抜けやすい。糸原は
総合的にはサードの守備は木浪>糸原だよ。
サードは打球が速いからチビって不利なんだよね。直ぐにボール来るから
そういう意味では熊谷も本来は不利なんだわ。瞬発力である程度カバーしてるけどね
糸原とかもうまともに守れそうにないし熊谷が木浪くらい打てへんかな
別にそんなたいしたハードルちゃうやが
木曜日の試合が終わったらナベリョは北海道に置き去りにして帰阪しろよ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
外野の控えも内野手の控えもまともにおらんという状態で
誰か怪我でもしたらどうするんだ
巨人みたいなおかしなトレードしなきゃならんのか…
解雇候補さ
投手だと川原鈴木サトレンマルティネス
野手だと長坂楠本小野寺くらいか
前川は守備改善の傾向はあるからええけど
現状はレフトの2番手やな
それより先にラモヘルと木浪が焦げ臭くなってきたの怖いわ
木浪はいつも出だしはええねん
毎年ドラフトの支配下で投手3人野手3人程度入ってくるわけやからな
毎年サバイバルよ
今の榊原ボールに阪神の投手陣考えれば1つつ先の塁に行かれるかどうかって重要なんやなと両翼森下佐藤見て思ったわ
今日とかも森下のアレなかったら同点やったろ前川あたりなら間違いなく回されてたわ
今の外野陣って守備も攻撃も阪神の中でも最高クラスになってるよな佐藤はサードでやってた方が良いんやろけど
>>376 そんなん居るの?
何様なん? みっともない
豊田はせめて代打枠として収まらないと厳しいな
今年に関しては原口よりは打てるかも知れないが、どっちかを切らないといけない状況になったら豊田の方がいかれる可能性高いだろうし
木浪と齋藤対戦してたけどやっぱり本人たち意識してたんやな
いい記事読んだ
若手が大好きな藤川やから今年1回は三塁百崎試しそうではある
当分はラモヘル固定やろけど
ラモヘルの内容だんだんあかんようになっとる打てないからボール球に手を出してる
これは真弓もファームでそうだったとか指摘してたな
まあねえ格安外国人選手がそんな打てるわけないかあ、50打席まであと少しや
>>409 木浪は焦げ臭いやなくて焦げてるやん
無駄に朝早く(5時とか)にアピール練習とベンチで座らないでアピールしてるせいで試合終盤に体力切れておかしくなってる
木浪はもうベテランに差し掛かってるんやからどーんとしといたらええのに
そこまで若手ムーブされると自信無いんか?って思ってまう
ラモヘルはオープン戦から外スラ打てなかったからな
2軍行っても変わってないしこれはもう不治の病や
8近本
4中野
7森下
9佐藤
3大山
5木浪
2梅坂
6小幡
カブス布陣が一番やろ
モーチョの応援歌急いで作る必要あったかな?
体格は立派だけどね
1回だけ勝率1位になったことあったね、ルールでソフトバンクの優勝になってもたけど
一番可哀想なのはモイネロと当たる投手やろ
昨日当たるって誰か言ってたけど誰やろな
昨日もノーアウト一塁で併殺が怖いから三振で少し安心してしまったゴロマシーン助っ人どうなん?ファンにこんな思いさせてええんか?
中途半端な外国人なんか獲るからこうなんだよな
広島みたいに外国人ガチャしてれば当たる時あるだよな
若手に蓋をしてはいけない!!!
なお若手全滅で格安外国人に頼り出す
メンバー交換は3戦目で藤川が来い来いって挑発してからのハグかな?!
新庄と2人でなんか企んでると思うんやけど。
頼るって言うかいちおう試しとけと思ってたんで使ってみるという手があっただけ
あかんかったらまた別のやり方しな
普通、蓋って二軍の出場機会やろ…
やから板山山本北條とか言ったわけやし
しかしドラフト8位
全ての球団が指名終えた後の順位で拾った石井が守護神になるなんてな
若手野手が力不足でガッカリだな
中川高寺とか期待してたんだけどな
井坪百崎も厳しいかもな
若手野手は横浜の方が数段上だな
度会松尾森敬斗と中堅に片足突っ込んでる梶原蝦名
>>427 あれモーチョって言ってたんだ
北條北條聞こえてたわ
サードがポッカリ空いてる今こそ佐野か百崎を試したら
立石の取捨の判断になるのにな
外野はもうこれで良いと思うけどサードを埋めないとなあ
小幡戻ったら木浪で良いのか
向こうの中継ぎは宮西以外パワーピッチャーばかりだったな
バカッ速いが、荒っぽい
日ハムに限らずパはそんな感じなのか
走れるやつ並べたほうがええやろ
熊谷スタメンで頼むわ
石井が守護神になったら最多ホールドが・・・・
サトテルがライト固定されたらサードのGGが・・・・
巨だけど「長嶋さんのためにも今年は巨人に優勝させるべき」
って思わないのお前ら
ちょっとは自重してくれよ
全野球ファン「長嶋さんのためにも今年は巨人に優勝させるべき」 ←ガチでこの雰囲気になってるよな
阪神は佐藤森下がいなくなるし高卒が育たないから今年しかないんだよ
頼むから優勝させてくれ
長嶋って言ったら長嶋清幸なんだよな
広島から移ってきて暗黒時代そこそこやってくれた
またマイナーな選手やな、長嶋と言えば長嶋一茂やろ?テレビでよく見るやん
デイリー😡
ふざけんなよ阪神勝ったんに5面に押しやるなや
お前らさぁ
長嶋さんが死んだ年は流石に自重しろよ
こっちは14年間も日本一なってないのよ
こんな打線じゃ夏乗り切れんよ
ピッチャーへの負担がデカすぎる
打率1割とか2割前半のやつらだらけの日ハム打線しょぼくね
よくこれで首位やな
OPS0.7後半あったら強打者じゃんって思ってしまう今のNPBは末期やな
去年だっけ、長嶋デーでひどい負け方させられたからそれでいいやろ
珍とは同盟軍だと思ってたのにここまで空気読まないとは思わなかった
新庄宣言通り目を合わさないやったけど分かりにくすぎて全く盛り上がらんかったな
>>466 まあ長嶋の黙とうのあとじゃパフォーマンスもしにくかろ
>>450 天国の長嶋さんのためにと他球団がワザと負けて巨人を優勝させるなんて長嶋は望んでないだろ
お前らが真剣勝負で阪神を抜き去って優勝すればいいだけの話
>>230 現状10勝50敗のロッキーズだから誰でもありやろ
借金40とかファンどう思ってるんやろか
長嶋が亡くなって気になるのは松井よ
仁義は果たしたから、今後は喜んで阪神のキャンプの臨時コーチやるんじゃねw
しかし門別って何がええんや?達川以外の解説者はほめとるけど
>>477 弓長でもできるやんけ
横浜ローズの送球の方が速くてびっくりしたことあるわ
>>474 鈴木誠也は、門別と2打席対戦して、いずれもセンターフライに終わった。4回の一打はいい当たりだったが門別のストレートに押し込まれた。
「対戦したことはないが、いいピッチャーだとはずっと聞いていた。実際立ってみても良かったですし、まとまりがあってカブスは全然打てなかった」
鈴木はそう門別を称賛した。
クレイグ・カウンセル監督も門別の制球力を称えた。
「ストライクを多く投げて来て打たされた。タイミングで苦しんだ。彼がストライクを先行してきたのが大きな敗因」
>>458 こんな打線ていうか他所も全然打ててないんだよなあ
先発が全力で行けるところまでいって
中継ぎを連投させて乗り切る
どこも同じ事やってるから打てない
ローテ的にしゃあないけど日ハムのあの早打ちなら伊原と大竹がよかったんちゃうかと思うな
ドームやから大竹はあかんか
門別ケイで勝ったしなんとかなるやろ
今年こそは交流戦優勝してくれや
外人野手全然当たらねえな
マートンまでとは言わんからマルテレベルの打力持った助っ人欲しいわ
>>486 ロハスアルカンタラショックで助っ人獲得に消極的になったイメージ
さっそく大谷のホームランを長島に紐付けててきもいな
そういうのは虚カスの選手でやれや
韓国人の活きのええ野手がほしい
スカウティング頑張れ
新庄のパフォーマンスは空回りすることごあるからな
ドラフトのくじ引きで胸に手を当ててる間に阿部がガッツポーズして草やった
ロサリオが外れたのも大きいのかな
ロッキーズとは言えMLBで平均OPS.779残して日本で外スラくるくる
梅野の得点圏打率.067て凄いな
こんなんがスタメンで出れるねんから
門別はコツンコツンされなければそれなりに抑えるやろ
門別はとにかく常時ストレートをを140km後半投げられるようにならなあかんわ
そういう意味ちゃうのは分かってるけど脱力して球速落ちたら意味ないで
朝から伊勢健吾来てるねぇ
ベイス森とか育成失敗してるのに
【阪神】小幡竜平が4日くふうハヤテ戦で実戦復帰へ 平田2軍監督が「出るよ」と明かす (日刊スポーツ)
左下肢の筋挫傷で出場選手登録を抹消されている阪神小幡竜平内野手(24)が4日に実戦復帰する。
この日のくふうハヤテ戦(SGL)が雨天中止となったが、平田2軍監督が小幡について「今日出る予定だったけどね。明日は出るよ」と明かした。
すでに1日に離脱後初となるシート打撃を実施。雨で実戦復帰予定がずれた形となったが、1軍復帰に向けて着実に前に進んでいる。
近本は砂川市まで遊びに行ったらしいが新千歳空港や札幌から近いのかな
門別は今のボールで防御率3.98はさすがに無い
脱力とかバカなこと言ってないで二軍でやることやっててほしいわ
早川とか投げさせてみたら
>>494 得点圏15打数1安打やからな
4月15日に打った1本だけ
>>503 早川二軍で防御率2.91やからな
阪神入って平均球速上がってるから期待してるけど二軍レベルで無双するくらいやないと支配下にはなれん
>>494 チャンスに弱いというより投手が少し本気出したら手も足も出ない感じ
47のおっさんだがミスター引退の3年後に産まれましたが、現役時代知らんから何だか凄いお爺ちゃんが無くなったんやな、監督時代しか知らんわ。って感じでピンと来ない
>>506 そうやっていつまでも過去の話ばっかりしてるから12年連続日本一なしでナヘツネも長嶋もこんな死に方するんやで
阪神が首位にいるのも投手が良くて打ってるから
WAR気にして守備で稼げる人をレフトやサードに据えるよりは守備悪くても打てる素材を試して後の主軸を発掘するべき
WARだけ考えたらたぶん今年の最適解はサード佐藤島田レフト固定
でもWARで野球やるわけじゃないからな
んでミスターって他球団の大トロ乱獲しまくって生え抜き軽視の末、巨人の人気低迷の元凶みたいなイメージだわ
>>510 梅野は打てないなりにやれることなんでもやって塁出てやろうという姿勢が見えんからな
なんでいまだにバット長く持って振り回してんのか、頭が悪いとしか思えない
>>502 札幌から80kmくらい
JRなら50分ぐらい
>>506 昨日の追悼番組 視聴率低空飛行やったな
長嶋の傲慢さが一時代を築いたけど未来の巨人を殺したわけか
長嶋は南海から強奪、王は阪神から強奪
そら「くたばれ」言われますわ
>>517 よく言われる若者はテレビを見ない、テレビを見るのは高齢者、に当てはめればドンピシャのはずなんだけどな
さすがに興味があるのが還暦以上では厳しかったか
>>521 還暦でも厳しいやろ 全盛期見てるとしたら70以上じゃないと思い入れないやろ
長嶋茂雄の現役知っててボケてない年寄り何人おるんやろ?5人ぐらい?
3番を全球団永久欠番みたいなトレンド流れてきたけど、うちはゆうちゃんおるから他所でやってくれ。
>>521 長嶋さんより先に亡くなってるファンも多いと思う
高齢世代も大谷に夢中で何時までも長嶋とか言っとらん
>>524 長嶋がトレンドに入るってX高齢化しすぎなんちゃうか
あるいは操作されてるか
>>524 マジで有り得んな
巨人さえ良ければええて考えやった
長嶋なんて大嫌いやし
そういえば、掛布のコメントとかあった?
中畑と同じくらい憔悴してるとか?
敵チームながら思うに巨人のユニフォームで背ネームなしがいちばん似合うのは長嶋と王以外にはおらんのよな
>>528 現役時代は知らんけど、引退後テレビで扱われまくってたから、さすがに知名度は高い。
ヘイ、カールとか何回見たかわからん。
>>524 原とか中畑だって知ってるってだけなら現役時代知ってるやろ
2人とも1950年代生まれで長嶋引退は1974年
>>530 昨日MBSの4ちゃんていう夕方の番組出てた、長嶋がいたから野球やったとかいなかったら剣道やってたとか言ってた
果てしない夢を
熱く熱く信じていたい←
込み上げる涙
ずっとずっと胸に抱きしめ←
さすがに現役時代知らん人が大多数やろし
イチローですら今の子供ならせいぜい名前聞いたことあるわくらいの存在やろ
長嶋っていう人を子供ながらに認識した時の呼び名がすでに「長嶋監督」だったからなあ
ノムさんはまだ現役だったけど
病気で倒れて20年ぐらいになるし30歳以下は たまに出てくる おじいちゃんぐらいの認識やろ知らんのは当然
まぁさすがに長嶋さんの逝去は阪神ファンのみならず野球ファンとしてはショックやったわ
ナベツネの時は球界の癌が消えてざまぁやったけど…
どこの球場も客入り悪いな
交流戦っていうかパはこんなもん?
エスコンもかろうじて3万超えただけで
ガキの頃は「長島」表記やったのにいつの頃かなぁ?「長嶋」に変わったのって?
>>541 そらそうやろ
セリーグはビジターの観客動員力あるの阪神と巨人だけやし
パリーグも阪神と巨人以外は別にやりたくないやろな
パは西武以外ダイナミックなんたらでボッタクリしとるねん
今日は100人以上の門別応援団が来るから勝てとは言わんがナイピして欲しい
>>545 パリーグ「え!ホームなのに相手ヤクルトなんですか?」
>>546 ヤクルトが始めたの浸透してるんや
昨日のレフト外野いくらしてたんやろ?
>>541 エスコンは収容人数が35000人だから昨日は9割近く入ってるみたいだけどね
>>550 全力で行って5回までで十分やけど接戦なると継投どうするかやね
明日のデュープも6回までやし
夏場からこのローテか
才木高橋デュプランティエ村上大竹伊原の鬼ローテ
ホルホルが止まらんw
>>545 交流戦も飽きられてきたかもしれんね
オールスター戦と交流戦を隔年でやるとか考えた方がいいのかも?
門別ちょっと心配
ぐだぐだでもいいから5回まで持ってくれたら
後を任せるピッチャーはなんとでもなるやろけど
今年のオールスターは岡本がいないのが少し物足りない、という自分的には謎現象
とにかく点とってくれよん
なかなか打線がかみ合わんね
佐藤に得点圏で回るようになったら冷えてぶつ切りになって今度は大山が猛打賞とか
昨日で31勝中12完封なんだな
なんか野球がおかしな事になってるやんw
今年もホームランかなっていう打球がほとんど失速してる気がする おじいちゃんOB からしたら関係ないってよく言うけど
>>559 12完封は嬉しいけど
されるリスクもあるしエンタメとしては微妙やな
交流戦観客減ってる気がするのもボールの影響あるよな
新規のファンは点が入らんとツマランから離れて行くでしょ
この辺ホントにどう考えてるのかNPBは
攻撃全振り時代のガンバ大阪とか全盛期のジュビロ磐田の方が点取るぞ
首位打者 中野
本塁打王 佐藤輝
打点王 佐藤輝
盗塁王 近本
OPS1位 佐藤輝
最多四球 中野・大山
被三タテなしで最低限のノルマはクリアしとるから今日は落ち着いて見ようや
ラビットですらない2010年代のHR動画見たらびびるで
今じゃ定位置のフライやなぁって打球ばっかり
>>563 野球 贔屓にしてる方だけど 見る根気が続かない
1点リードでジリジリがやたら多くて守りの時間とか見たくなくなる
まあ、智弁学園時代から目を付けていた伊原陵人が新人王獲る勢いやから、飛ばないボールそこまで文句無いけど
北海道の人にテル森下のホームラン見せてあげたいけどなあ
嫌な人にとっても思い出にはなるだろうから
ハム打線しょぼくない?
なんでこれで勝ててるのかわからん
大昔のサイン伝達チラ見野球の打者なんか美化するなよな。その中で抑えてるピッチャーの方がよっぽど凄いと思うわ
>>565 タイトルなのに無視される最高出塁率さん……
日ハムと阪神は似たようなカラーのチームやね
日本シリーズでも会いそうやね
>>572 チーム打率.227でパのびブービーや
投手のチームやね
究極のサード補強考えたで!
FAで岡本取ったら全部解決や!
Twitterで長嶋茂雄の背番号3を
全球団の永久欠番に
という流れができてるんだけど
どう思う?
>>567 仁志が20本打った時ってスーパーラビットやったんかな
流石にあの時は飛びすぎやな
阪神の先発8本柱は基本的には中6日運営
ハムの先発8本柱はエース以外は投げ抹消
>>581 キモい
いつまで昭和野球やってんねん
はよDHも導入しろや
髙橋遥人が一軍復帰出来たら
伊原は一旦抹消あるやろうね
>>590 ホンマにミーハーというか
お花畑のクルクルパーよな
他のチームにワザと負けてもらって優勝しても嬉しいとかアホやろ
>>581 アホくさ虚だけでやれや
ジャッキーロビンソンと比較したら長嶋なんて単にちょっと野球上手かっただけの凡人やんけ格が違いすぎるわ
まだ野茂の方が全球団永久欠番に相応しいわ
どこのチームも現役選手がほとんど着けてる番号やろ
アホらしいから放っといたらええわ
>>146 渡邉諒は日本シリーズで山本由伸から先制打ったり、昨年もまぁまぁ活躍してる。
一方で斎藤が昨年、一昨年の阪神中継ぎ陣に割り込めてとは思えない。
>>585 2004年がヤバイわ
仁志キャリアハイ28本塁打ってどんなボールやねん
>>596 斎藤も阪神出ていって正解よな
野手やけど
中日の山本と板山も
プロなんやし1軍でプレーして稼いでナンボやしな
>>592 日曜やっとけって思ったわ
8-0なんだし
亡くなった人を悪く言いたくは無いけどナベツネと長嶋は讀賣の功労者なだけで実際はインチキ野球の元祖やんけ
これでプロ野球界が浄化されたら良いわ
>>600 だな
どんだけ試合で投げてないねん
いきなりは使いづらいがな
古林の癖完全に盗めてたっぽいのはすごかった
逆に言えばセリーグのPはそういうところ繊細に対策してるってことなんやろなと
昨日エスコン以外見てないから知らんけど動員数こんなもんじゃね
パの球場思ってるよりキャパ小さいで
>>601 ほんそれ
アメリカの日本統制の為の情報統制の一環やったんか知らんけど
マスゴミの力で無理に唯一無二の存在に作り上げた偶像なだけ
令和のなって未だに神格化してるのは狂ってるわ
>>589 ハルトは回るとしても最初は中10とかになりそうやからな
門別や大竹のとこ入ったり出たりで回してくんちゃうかな
>>581 球界の盟主の座にしがみつきたいのが見え見え
長嶋茂雄リスペクトは解るが他球団は巻き込まないでほしい
やっぱ紐づけられたwwww
阪神・大山悠輔、3号決勝弾で4連勝に導く 長嶋茂雄さんに捧ぐ虎の背番号「3」の一発
巨人って坂本の4って永久欠番にするんか?
微妙なラインやな
小幡が戻るまでいっそお試しで百崎上げてサードで使うたら
それでチャンスをつかめば掛布みたいになるかと
>>616 坂本って6じゃなかったっけ?4はなんか病死した人がいて元から欠番
北海道:門別(もんべつ)さんアイヌ語のモペツ(静かな川の意)に漢字をあてたもの。 全国のこの名字の9割が北海道にあり、その半数はいまでも日高町(旧門別町)にある。
上げないってことは二軍がストップ掛けてるんじゃないの
百崎には下でまだやることある
>>612 徳光和夫も長嶋逝去特需で各局からよばれたりしてある意味ウハウハやろ
長嶋茂雄の事だけにノーギャラなんて考えられへんからな
>>618 掛布みたいにとか笑わせるなよ
お前が期待した中谷北條横田小幡井上前川中川とかみんな駄目だったやん
新しいおもちゃか?
>>616 55を欠番にせず、けつあなを欠番はないやろ
24時間テレビも箱根駅伝も長嶋氏と結びつけるんかな
おおもう
マジで前川よりヘルナンデスの方が良いと思って使ってるんよな
せっかくのDHが全く生かせてない
当面ヘルナンデスでいいよ
勝ってる時に変える事もない
対応してく事を祈ろう
前川はもうちょい二軍で見て無双するようなら上げてDHやね
前川はあれよ
プロの壁にぶち当たってるだけで2年後には規定の乗ってるやろ
小谷野さん和田さん さすがにヘルナンデスは見守るだけではいかんと思うよ
豊田ももっと食らいつかんとな。ラストチャンスと思って
中日ファンが背番号3ときいて真っ先に思い出すのは?
1日1本ペースやし
近本1000本達成は甲子園になりそうだな
>>424 小幡が戻ってきたらそうなるだろうな
なべりょと小幡入れ替えやな
>>631 阪神ファンやけど中日の背番号【3】と言えば立浪和義やなくて「平野謙」なんよな
よく阪神投手陣が打たれたもん
西武にトレードされた時はある意味でホッとしたわ
3年前の昨日の試合らしい
極端な打低環境だと守備ガチガチに守るのがある程度有効なのは昨年の広島が証明してるしなあ
あっちは九月で投手がバテたからペース配分に気を付けなきゃならんが
>>430 よりによって村上や
でもモイネロから点取って勝ったら阪神打線は相当自信付くよな
奇跡起きてくれ
阪神の歴代背番号【3】の有名処と言えば八木裕、関本賢太郎、大山祐輔になるのかな?
マニアックなところでは”空白の一日”の江川卓が阪神との契約時に背番号【3】だったらしい
もう永久欠番なんて今後無いよ
そんなんやってたら背番号なくなる
5新庄近本6和田金本7真弓今岡糸井
この番号が出世番号のイメージある
逆に4と2はあんまりなイメージ
>>640 阪神の背番号1は森下やけど何言ってんの?
メジャーにも行けない雑魚で永久欠番とか止めてね。
阪神の背番号10は藤村しかつけてなくてそんな永久欠番これしかないんだろ
長嶋の前は千葉茂とかいうカツカレーを発明した人がつけてた
>>645 背番号【6】もそろそろ解禁かもな
鬼平、スパイス、アニキ…
永久欠番になっても不思議ではない布石やけどな
今のところ阪神の生え抜き最強打者って掛布になんのかな
オイタして辞め方悪かったから永久欠番はないんやろうけど
掛布こえるか同等くらいでないと無理ちゃうの永久欠番
>>626 今の布陣からわざわざ前川ねじ込むなら吉田正尚くらい打たなきゃ割に合わんわ
打力がーいうけど12球団で1番点取ってんのにこれ以上求めてどうすんねん
今はショート以外GG級の守備力担保しつつ12球団1番点取ってる最強野手陣やぞ
>>644 今日試合出て問題なければ甲子園から一軍合流やな
>>655 そうかい?村山は晩年しか知らないけどなんかごつい顔の人だったよ
>>653 DH右京でええやん
豊田よりはマシだと思うんだが
永久欠番言うのは基本球界でも唯一無二の中の唯一無二ぐらいじゃないと与えられないと思っとかないとすぐ番号無くなるわ
>>659 昨日の豊田に希望は見出せんかったな
今日はDH誰にするんやろ
どうせならどん様の監督時代に着けてた背番号【80】を永久欠番にすりゃいいと思うわ
DHってハム戦終わったら次来週の3・4カード目やろ前川間に合うんかな
31と44使いまわされてる時点で阪神ではちょっと考えにくいな
プロ野球の最後の永久欠番って誰なんやろ?
30年くらい出てない気がする
>>658 村山の現役の頃は知らんのやけど、残された映像から見ると悲壮感漂う力投派にみえる
試合後半にへろへろになってからそれでも抑える才木に似てるかなと思ったのよ
永久欠番て大体その球団で初めての事成し遂げたレジェンドとかやな
今はみんな最終的にメジャー行くからもう出ない可能性高いやろな
>>663 中途半端で上げるより仕上げてからの方が良いわ
久しぶりにデイリーのWEB版見に行ったら糞ほど広告出してきて見る気無くした
もうオールドメディアはweb版含め用済みやな
>>659 その意見なら分かる
豊田若手ズラしてるけど普通に実績無いアラサーやからな
投資価値ないやろ
>>665 西武が稲尾の番号24を欠番にしたのがガチの永久欠番は最後っぽいな
そういう亡くなった人とか準とか抜いたら指定日で言えば王が最後らしいぞ
王は辞めてからすぐ監督とかでも付けてたから指定が遅かったらしい
巨人ファン「全球団の背番号3を永久欠番にしろや」
ハムとオリは大谷とイチローの在籍時の背番号を永久欠番にしてへんねんな
長嶋は偉大だけどプロ野球を盛り上げた、人気にした人でそれ以上でも以下でもないんよ
全球団永久欠番って黒人差別の解消に大きく貢献したり、社会問題に貢献して始めて議題に上がる話やろ
>>665 2016 黒田博樹 15番
2018 星野仙一 77番
>>676 こいつらほんま
ゆうちゃんをなんやと思ってるんや
>>676 虚カスのエゴやな
長嶋さんならこんな事を望まへんわ
>>676 ここのニワカと変わらんw
おまえらも年食って恥さらさんよう気をつけんとw
>>677 イチローのは一時期準指定とかいってたな
正式に認定しないのはまぁいつでも取り消せるから黒田のも同じ
>>676 村山か金田の番号も一緒にしてくれるなら考えてやるわ
外人の見る目なさすぎない?キャベッジとか広島の外人みたいな当たり助っ人いたら優勝確定レベルだよな
>>688 阪神戦ではうたへんやろ?
きっとそのレベルで見てしまってるんや
だからみんな有象無象で適当ガチャになってるんや
>>688 デルミス・ガルシアも獲る予定だったけど若手の蓋になるから断った
【朗報】広島市 3週連続で「ロト7」1等当選wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 直近1年間の高額当選は計61億円以上にも😳 [573041775]
http://2chb.net/r/poverty/1748998018/ >>680 阪神って【77】今年は空いてるのかな?
星野さんが退任されてしばらくして有田修三がコーチ就任でこの番号を着けて本気でムカついた事があったわ
門別は前回の試合めっちゃハムは見てるはず
勝つには打つか、前回以上の運が必要やな
>>694 なぜか打球が野手の正面になるラッキーマン門別を信じろ
>>691 2024 デルミスガルシア(2A)
.182 12本 OPS.606
すまんこれいる?
今年からアメリカ独立リーグやしこいつ
>>642 元オリックスの監督の中嶋なら
エース村上を回避して土曜日くらいに回して
2~3流の投手を先発登板させそうや
今の阪神で例えるなら西勇輝富田蓮あたり
チーム防御率2.05でプロ野球史上最高レベルの数字なんだけどもしかして金村って天才コーチ?
カブスの時のような投球してくれたら勝てる。あの時みたいに北海道は地元みたいやから頑張ってくれたらいいが
ヒルナンデスいつまで出すんや
さっさとサードテルに戻してほしい
>>700 飛ばないボールでチーム得点数トップの小谷野は有能コーチやねw
なんかここはボロカスに叩いてるけどw
>>515 いつまでも衰えた自分を直視せずにいつまでも若いままなのかな
見てて見苦しいわ
>>703 2019年ラモンヘルナンデス(2A)
.243 11本 OPS.680
梅野は打たないのはしょうがないけど選球眼までおかしいのよな
せっかく昨日は虚さんに忖度して
巨人が大好きな大山さんで勝って上げたのにw
今の阪神って本気で優勝する気はないよな、去年の野手補強なしとか今年も野手補強はないんだっけ?前川とか若手の蓋にならないような格安ハズレ外人ばかり選んでるやろ
>>714 マイナーでの上限ラインが所詮その程度の選手やったからな
ここで笑われてるノイミエより遥かに格下の選手やラモヘルは
こんなの当たりの訳ない
梅野は木曜日は出番がないので北海道で
タニマチとゴルフの予約を入れていそう
梅野は昨日フルカンからボール球に泳ぎまくってポップフライ打ってたな
あれだけ泳いでたらストレート一本狙いだったのは分かる
ただ狙いを絞るってことは変化球きたら諦めるってことだ
なんでお前程度のもんがそこから当てに行こうとするんだよボケカス
梅野は自分の老いを受け入れて分相応のバッティングスタイルにすれば
坂本と同じくらいには打てそうなのにな、頑なに若い頃のバッティングスタイルに固執するんやから始末に負えない
梅ちゃんはいつまで経っても若手みたいなプレイスタイルやからな
マジで最年長ベテランらしいプレイしてくれ
正直サードなべりょは悪くないと思ってる派ではある
木浪糸原熊谷よりは間違いなく長打はあるからな
阪神・外野UZR(イニング) 6.3時点
左翼
熊谷 1.7 (22)
森下 1.2 (65)
髙寺 0.5 (20)
島田 -0.4 (27)
前川 -3.8 (296.2)
中堅
近本 1.6 (487.2)
右翼
森下 2.9 (419.2)
佐藤輝 2.3 (65)
※20イニング以上
巨人ファンが長嶋茂雄は全球団永久欠番にふさわしいと主張
↑
まだわかる
それを否定する他球団ファンを叩きはじめる
↑
うーん
>>721 若い時と全然違うぞ?
そんで何人かYouTubeまとめやろうのに引っかかって養分になりにいっててどうすんねん
>>717 本気で優勝する気無いのに首位になっちゃって辛えわー誰か俺たちを止めてくれよ
森下のレフト、大分慣れてきたよな。動きが良くなってきた
流石に今日も0で行くには厳しいかも知れんけど、門別には頑張って欲しいね
妹ちゃん、お兄ちゃん見守っててな
森下の苦手なのは左右ともクッション処理やからな
森下佐藤の肩はほんま重要やなあ
>>727 未だに馬鹿みたいにバット長く持って振り回してるの直視せーや
ファンまで現実直視せんとは梅野もそのファンも現実見ようとせんな
>>727 若い時のが遥かにまともなバッティングやったな
打席でガチャガチャ動いてないし
>>729 森下って私生活はぶきっちょなイメージあるけど本職の野球では起用なんやろな
昨日の満塁レフトフライも前川ならいかれてたかも
左投げやし
>>736 無理やな
打撃も守備も森下のが上
だからファーストミット持ち出したんや
♪どーデカいアーチ
とヒッティングマーチを歌って凡退する度に「どーデカい失望」になるのは俺だけではあるまい
>
ど真ん中のストレートにこれやった時点で梅野の打者人生は終わったんよ
>>697 阪神はカード頭にこだわりすぎよな
日ハムみたいな先発投手の運用ええなと思うわ
>>676 いまだに読売巨人軍が球界の盟主だと勘違いしとるんかこやつらは
>>734 そういう意味で全然違うよな今の梅野のバッティング
岩貞や湯浅みたいに昔のスタイル捨てて新しいスタイルに生まれ変わる勇気を持って欲しいわ
三球三振2回もやる外国人なんかありえへん
時間の無駄やからはよ別の奴探せて
別に戻れるわw
というか右京には復調して早く戻ってきてほしいね
豊田は初スタメンやから別としても
ラモヘル高寺中川代わりが今のところ全員ダメやから
競争&戦力アップのために本命の4Aクラスの外国人取ってくるのは賛成するけどな
>>736 今のところレフト森下で良かったと思うことが多いな
右京にはごめんやけど
今のブルペン陣築き上げた金村
データ重視の小野谷、田中秀太
このコーチ起用は球児のホームランやった
前川や井上が蓋になるって事で去年はテル外野は猛反発する奴多かったけど今もう外野のままでいいって声が大きくなったな
>>741 村上頌樹がどこかの金曜日に雨天中止となり
翌日の土曜日にスライド先発で
今後は土曜日担当になり勝ち星が
より増えそうやねって考えていたのに
まさか中5日で金曜日に
戻すとは思わなかった
案の定あの試合負けたし
数値見たら福留になれるレベルだからなぁテルのライト
今の梅野は打てる気がせえへんやないからな
バットに当たるきがせえへん
当たったらもうけレベル
前川戻せ!
散々ラモヘルの時にここが騒いでたこんな奴のためにテルを動かすなの守備コロ批判が前川にも刺さってくるの笑うわ
ハム専見てたらうち以上に打線がクソ新庄がー八木がーって監督コーチもクソ言うててどこも同じなんやなぁ
大竹でリカバーしたから寧ろナイス采配やろ村上中5日
>>749 守備固くなったからな
そういう守備コロ批判してた奴らが今守備コロして前川戻せとか言ってるからな
ダブスタに気付いてんのかなアホやから分かってなさそうだけどw
>>749 だからヘッド置きたくなかったんやろうな
藤本は役立ってんのやろか
ハム打線結構率低いなと思ったけどパの投手との兼ね合いもあるし
今日の門別からどのくらい打つかは試金石やな
>>751 うちはエースは金曜火曜と決まってるんや…
ということで、村上と才木はキツいとこや
上手い人がレフトやると失点かなり減るなって思ったよレフト守備もやっぱ大事ね
>>692 野球だけじゃなくクジまであかんすよしてんのかよ
>>676 今まで「ミスタープロ野球」なんて言ってた?
「ミスタージャイアンツ」なら聞いたこと有るけど
くじ外した岡田のおかげやな
決して浅野が要らんかったわけじゃなくてうちには森下がピンズドすぎた
>>756 八木だっけ?日本ハムなら三振してもがんばれと言われて日ハムファン甘いとか言ってなかった?
阪神からボロクソ言われるってw
>>766 やっぱ阪神には高卒より即戦力か
アヘ単の前川も消えたしもう阪神に高卒いらんな
>>749 未練がましいけどサード・テルを見限れない俺がいる
噂の内野手のドラフト候補生くんを引き当てればその未練も立ち切れそうやが w
>>770 門別とか話にならんやろ
西純森木の方がだいぶ上だったわ
ラモヘル OPS.421
中川 OPS.350
高寺 OPS.393
熊谷 OPS.447(通算)
木浪 OPS.576
糸原 OPS.547(前年)
ラモヘル試しつつ熊谷で守備固め
小幡復帰後はラモヘルがダメなら木浪か糸原をサードで使う
前川の打撃の状態が戻ったらレフトで使って佐藤サードに戻す
ヤフコメのコメントで伊勢健吾が虚カスバレしたのほんま草
ラモヘルの打席は期待感無さすぎて打つと思ってないからちゃんと見てない
後でスポナビで確認してなんやコイツってなってる
ほぼ空気
才木ってDHで良い投球するの見てるとメジャーで普通にやれそうよな
苦手なバッティングしなくて良いし、パもメジャーも早打ちだし
>>769 あんなけ努力してて結果にも出てたからな
そりゃ皆理想はサードでとは思ってはいると思うで
>>778 才木とかもうおっさんやん
おっさんを高卒とか言い始めたら掛布に期待したらいい
及川って中継ぎやんけ(笑)
前川の守備が相当なマイナスになると分かってしまった。最強外野布陣を知ってしまったから元には戻せんなあ
>>751 完封した後に中5日はびっくりしたな
まぁ才木も火曜で頑張ってるのに村上だけ楽なところで投げさすわけにはいかないってことだろうw
およよの突然変異はホンマに何があったんや
湯浅も別人になったしベテランの貞子も何か調子良いし
なんか分からんけど今日門別で勝てたらハムには勝ち越せると思うわ
才木の歳で高卒アピールはちょっと悲しくなるわ
どれだけ高卒にこだわってんのよ
坂本岡本みたいに若くから通算成績稼いでるならまだしも
>>786 湯浅は生きるか死ぬか彷徨ったし及川はハルトのおかげ
右京さん以上に実は高寺に期待してるからなんとか頑張って欲しいんだけどなあ
一軍の舞台はなかなか厳しいで
>>782 826どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd03-dMQa [49.104.7.60]) 2025/06/03(火) 11:56:51.41ID:pMZhbpejd
はい伊勢健吾が巨人ファンの決定的な証拠
勝手なこと言わないように
>>773 今の所小幡復帰したらサードに木浪置くのが最適解かな
長嶋茂雄をミスタープロ野球ってNHKのニュースも内閣府の林も言ってたな
林芳正なんて野球知らんだろ。ミスタージャイアンツしか聞いたことない
去年の前川の数字を超えられるのは前川だけで
他は足元にも及ばんのがこのテスト期間で分かりつつあるので
取るべき選択肢は前川が復調するまで粘るか
新外国人を獲ってくるかなんよ
>>784 これなんだよな 投手も今の外野陣で行ってくれって思うだろうし
前川は自分でコケてハードルを上げてしまった
あの守備力なら2割8分ホームラン20本は打ってくれないと
イセケンうるさすぎ
また前川の兄貴の夏輝さんに伊勢をドヤしてもらわなアカンな
伊勢健吾ってカープファン名乗ってたはずなのにあれは偽装で本当は虚カスだったのか
レイエス、郡司、万波を抑えたのがデカいわ
門ちゃんにも頑張って欲しいけど打線が初回から繋がらな楽しんで見れへん
>>793 トン
やっぱキチガイって大体虚カスなんやな
>>795 引退の時の動画見て見ろ言うねんな
ミスターGって表示されてるやんけって
>>780 DH有りでピッチングに専念できるとここまで違うとはな
ドジャース打線相手してる時の才木が戻って来た感じしたわ
伊勢ー
おまえがとらせんで獲れって荒らしまくってたハムの進藤ってキャッチャーありゃなんや
ハム専でもボロカス言われてるやんけ
打てない刺せないリードは外スラの令和の山田勝彦やんけ
>>783 中継ぎ軽視とかいつの人だよ
巨人なんか相変わらず中継ぎ崩壊して負けまくってるやん
及川のおかげでどれだけ助かってることか
テルを動かすなんてあり得ない!という風潮はすっかり消えてしまったな
ドラフトでしっかり内野手補強しておきたかった
>>801 ここでいつ貼られたんか知らんがそれ貼られたん瞬間コメント消したからな
答え合わせや
外野GGは岡林桑原いるからな
まあ近本は行けるとして
いや昨日の才木はハムの極端な早打ちに助けられてたぞ
後半ボール見られるようになってからは打率1割台の雑魚によんたま出してたし
ラモヘルもすっかりアカンし伊勢の必死の自演にもかかわらず今日あたりからあっさりサードテル復帰かもしらんなw
>>806 言うて去年目ぼしいの居らんかったしな
今年立石特攻で取れるのお祈りや
テルの三塁に未練はある
あるが、あの外野の守備硬いの知ってしまうとな
そもそも才木って交流戦7試合で6勝、自責1の防御率0.17のどこの神やねんって成績やからな
パとかメジャーの方がいい成績残せそう
前川が厳しいというのもあるけど、レフトセンター2人とも肩弱いのがまずかったんかもな
あの辺打っとけばみたいなのが今はない
>>798 イセケンって本当に開示されたんかね?
毎日ずっと暴れてるけど
>>814 うpしてもええんやで
晒されたら流石にもう消えるやろw
明日のBS朝日解説どんでん
わざわざ北海道まで来るんか
近本
森下 佐藤
小幡 中野
木浪 大山
坂本
これで日本一の守備陣の完成や
才木に限らずよっぽどバッティング好きな投手とかじゃなけりゃDH制の方がええやろ
打席や走塁での怪我のリスクが無くなるしそもそも余分な打撃練習すらせずに済むし
伊勢健吾の面倒なところは糖質特有の好きか嫌いかしかない所なんや
普通がない
で、嫌いになったやつを自演して荒らしまくるまさにウンコ投げつけ機や
こういう奴は自分自身も好きになれないんや
ずっと自分で自分を地獄に落としてる無間地獄におるんや
>>820 開示はされたけど無敵の人みたいで苦労してるみたい
>>788 今日門別で勝った時点で勝ち越し確定やろ。
>>823 表ローテとばかり当たってるのもある
それでもローテ3番目6番目あたる3試合目は打つからな(なお先制されると弱い模様)
>>828 さっさとDH制導入しろよな
脳死メジャー模倣してるくせにそれはやらんのかよと
もう高校野球もDH制検討してるんやぞ
森下も特に厳しく攻められたって訳でも無いのに変にリキんでんのか凡打の嵐だし3番4番が解凍されないと点が取れんわ
>>824 毎回テルが調子良くない時に来てる感じがするな調子いい時に解説見てもらいたいのに
伊勢の話するから出てくるんやないの
この手のは構ってもらえなかったら居なくなるやろ
>>823 wRC+セ・リーグ1位やぞ
なんとこの阪神でリーグ1位の打撃なんやで
>>832 表ローテ当てられまくってセ得点1位はよくやってるよ
>>823 まじでこういうやつ、他球団見てこいよ気色悪い
今阪神より打ってるチームどこやねんオリとソフバンくらい?
凱旋登板ってあんまり良いイメージないなぁ
守屋が岡山でめっちゃ点取られてたイメージ
ヘルナンデスが攻守にクソすぎる
郡司のセーフティバント、普通あれただのサードゴロだろ
>>840 12球団でみてもバンクに続いての2位やからな
バンク180得点
うち179得点
>>828 村上もDHある方が集中できるって言ってたな
さっさとDH制にしてほしい
>>841 ×表ローテに当たってる
○全球団先発全員表ローテ級
阪神にはなんと通算のダルビッシュ超えが4人ローテにいるんや
アホらしいやろ?
>>846 はよ小幡帰ってきてくれたら木浪サードで使えるんやけどな
ショート木浪は怖いけどサードならヘルより上やろ
>>846 バントの時才木がめっちゃ声出してたな
あれはちょっと可哀そうやった
>>827 調べたら出てきた。ジョンソンなら覚えてる
>>842 オリックスとかもうパ・リーグでも3位やで
ここは散々オリックスホルホルして小谷野けなしてたけど
去年のWAR佐藤2.0、大山0.2、島田1.6、前川-0.1やからな
佐藤と大して変わらんからな島田
ほぼ守備走塁で稼いだWARやけど
これでじゃあ今年は前川より島田使おう、ってならんやん
同様に外野で佐藤がWAR稼げるから外野硬くしてサードに守備専置こうって発想は
WARの伸びやすい部分に着目してそれ高くするために野球やってるようなもんよ
>>846 勝手なイメージだけどラテン系の外国人は守備で集中力抜けやすい気がする
>>847 1番広い球場がホームのチームが
狭い球場がホームのチームが互角なのは
誇ってもええよな
阪神 完封勝ち12 完封負け4 +8
横浜 完封勝ち7 完封負け7 +0
巨人 完封勝ち9 完封負け5 +4
広島 完封勝ち7 完封負け7 +0
中日 完封勝ち5 完封負け12 -7
東京 完封勝ち3 完封負け9 -6
なんと完封負けが一番少ない
>>855 アヘ単の前川が潰れて悔しいって言いたいの?
>>858 神宮やエスコンホームならぶっちぎりで1位やろうしな
>>860 チュニドラほんま草
さすが矢野時代に記録作った時のヘッドコーチなだけあるわ
息抜きできる打者がいる方がラクというわけでもないのだな
>>855 指標は参考にしても絶対視して振り回されてもいかんな
>>863 矢野よりピンキーが癌だったよな
矢野は監督はあれやけどヘッドかバッテリーコーチくらいならまたやってほしいわ
>>828 球児もDH賛成やし反対しとんのは広島だけなんやろ?
DHあれば秋山と中村両方使えるオーダーも守備下手なファビアンをDHに回すオーダーも組めて絶対強なんのに
中日は日曜日の巨人戦勝ってたけど5番以降5人が1割台だったんやで
全員梅野、分かるやろ点入らんて
チュニドラ得点圏で長打とか久しぶりすぎてライトオーバーのタイムリーで2塁ランナーがなぜか3塁で刺されて草
キョドりすぎや
31勝20敗2分 得点179 失点121
本塁打28 盗塁45 打率.241 防御率2.05 失策19
ようやっとる
>>871 全部の指標が良いもんなぁ
まじで後はレフトサード問題だけや
>>766 とらせんでチビの筋肉ダルマの浅野は要らん言うて森下単独で行け言うて巨カスのスパイ呼ばわりされたワイ勝ち組w
正直今年はどのチームの下位打線もビックリするくらいグロいからそこは気にしても意味ないんだよな
今の時代打撃専と守備専の基準はどこなんやと言う話でもある
例えばops.600の打者はリーグ平均レベルだけど本当に守備専なんか?
平均レベル打てて守備が上手いならただの優秀な野手という評価になる
けどこれで怪我人なくて2位横浜と2.5ゲーム差なんだよな
梅野の扱いどうするの?
ポジションが全部埋まってない方が競争も起きるし良いのかもしれない
選手起用にも柔軟性が生まれる
>>878 外野マルっと固定なのは阪神の弱点だと思う
1人不調なら次善策がガクッと落ちる
外野手4番手って前川?
>>876 宮ガイお前の両親って米軍に轢き殺されんよな?
バウアーもいいねしてくれるぞw
>>855 どうでもいいけど島田のWAR0.9な
なんで島田だけ盛ったのかわからんけど嘘ついてもわかるぞ
昨日は梅野のリードが良かったて矢野がつべで褒めてたわ
梅野はたぶんこれくらいの方がええんよ
出ずっぱりになるとピンチの時みたいに常にテンパってるみたいになるねん
>>884 梅信勝手に矢野先生を恨んで本人もぬるま湯とか言ってたけど矢野政権時代が1番良かったし使われてたんよな梅野って
今日対戦する加藤、阪神で一番撃てそうな打者は井上広大
梅野マスク 11勝5敗の貯金6 勝率.688 防御率1.89 これに文句言ってる馬鹿
>>886 そもそも矢野は梅野ちゃんと評価してたしな
古田のYouTubeでもネットでは梅野冷遇してるって叩かれるけどそんなん好き嫌いでやってないわ
坂本は見えないとこが素晴らしいけど梅野はキャッチャーらしいキャッチャーってちゃんと褒めてる
新潟で高寺の起死回生の同点ホームランを打って分けた試合くらいからチームにも勢いがついたような気がするな
そのうち打つやろ、でええんよ捕手は
日本はリードやらやること多すぎ
一つ。デュープは榮枝にしてほしいわ
勝てんなら変えてもええやろの精神
梅野リード良くなったよね
打てなくなったし壁性能落ちたけどそのぶんリードは成長してる
井上って阪神時代も意味わからんコメントしてわけわからん打順披露してたよな
才木が梅野やないとあかんから梅野使わん選択肢が無いんよな
もうチャンスで回ってきたらお祈りするしかない
梅野が才木と組んで勝ってる間はどうもこうもねえよw
>>891 デュプは大竹以上に坂本にゾッコンやからなぁw
島田のWAR1.6って本当は0.9だったのになんで倍近く水増しさせてんだよww
主張したいなら根拠となる数字で嘘ついちゃダメだろ
>>893 そもそも井上が阪神のヘッドコーチになった時チュニドラ共は精神論野郎とか言ってたからな
それを忘れて監督として呼ぶてアホちゃうか
一応梅野は長年正捕手やってリードの傾向とかデータも揃ってる中で基本防御率破壊することないんだから
いくら梅野嫌いが叩いたところである程度は使われるのは当たり前ではある
まあ井上監督に呼んだのはアホのフロントやからそこはチュニドラに同情する
>>896 別にゾッコンぽくはないと思うがなあ
というか、選べるほどなんか?という思いの方がでかい。3回り目あたりで激変する外国人投手多くね?今年
>>902 昨日,まさか村松も悪いとか言い出すとは思わんかった
村松も板山も被害者ポジやろ……
勝てないデュプも梅野に任せるべきちゃうか。あの投球してる投手の試合で勝てないのはヤバい
>>898 昨日まで0.1でギリギリ+だったのに遂に貯金が尽きたか
>>903壱年目からいきなり完璧にできる外国人ン投手なんか最近はいないよ、日本でどれだけ成長できるかだよ、横浜のけいは、日本で潜在能力が引き出されて成長している点がメジャスカウトから高く評価されてるらしいし
なんかみんな井上監督叩いてるけど昨日みたいな走塁のボーンヘッドとか監督のせいじゃないだろ
チーム全体に緊張感がないのは監督のせいもあるかもしれんけど
デュプはそもそも雨で飛ばんかったら榮枝の予定っぽかった気がするんやけどな
>>908 全く関係ないエラーですら藤川のせいにして叩いてるアホの集まりのここでそれ言うの?
>>886 捕手として出場の打席数
2019 梅野492 原口46 坂本44 長坂1
2020 梅野342 坂本95 原口39 長坂5
2021 梅野458 坂本73 原口5
2022 梅野331 坂本151 長坂46 片山2 榮枝1
これで冷遇されてたはないわな
一部の巨人ファン「全球団3番を永久欠番に」からの
広島ファン「はあふざけんな」までの流れがおもろい
デュプも気分転換に梅野と組んだらええのに
リードに関しては今年は梅野>坂本やわ
接戦のコンクラベに負けるのは坂本の方が多い
梅野がっていうか運いいだけやん
才木なんかお祈りやし
横浜戦の門別の試合なんか1年分の運使い切った試合
今日は加藤VS門別やから、
門別の😭凱旋登板を楽しもう期待したらあかん
>>912 そらもうなってるのに上書きとかアホかとしか言いようが無いよな
梅野の打席はバントの構えして引くだけをやって
四球狙いを徹底してほしいわ
>>908辻さん「自分なら(昨日の試合で)隅田は代えれない。あれは(西口が)投手出身なだけある、自分なら勇気が出ない。」西武も強くなると、評論のレベルも上がってくるからな。去年の今ごろの西武なんて、話にならなかったし。
井上の能力は置いといて今の中日が弱いのはフロントが原因だからな
>>913 終盤接戦負け 梅野0栄枝1坂本8やからな。梅野はもう4回も1-0の試合やってるしw
>>919 福谷「ビジョンがない」
これに尽きるな
8回二死満塁清宮の打席フルカウントで解説矢野「ここでズバッと内角ストレート要求できたらいいですけどねえ」→内角ストレート
矢野先生嬉しかったやろうね
>>920 ベイススレでも3タテ食らう予定が坂本やし勝てたなと言われてた始末
>>924 いや今の阪神に3タテされるわけないやん
むしろ内容的には三連勝しないといけなかったって嘆いてたよはませんは
>>913 球児は自分で試してみて結果に納得せんと使わんタイプみたいやけど基本柔軟やからそのうち変えてみるんちゃうかな
>>921 これ知らなくて調べたらガチで言ってたのか
中日よ....
>>920 1-0の原因梅野にもあるんじゃ‥‥
昨日も立っておけば2-0やったやん
ここにも湧いてたわ。ボウフラみたいなやっちゃな
313 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3df6-wJZe [2001:268:72cb:6c09:*]) sage 2025/06/04(水) 07:06:29.26 ID:+p1lRqNR0
ID:Ht28cE8Z0
注意 宮ガイです
てか大砲打たれてんのなw
http://hissi.org/read.php/livebase/20250604/SHQyOGNFOFow.html 梅野なんて勝利貢献度 0だし坂本の休養以外使う意味無いでしょ
悪い点ばかり見てるとファイブツールしか居場所無くなるで
>>914 運とお祈りで、5試合35イニング1失点は出来ねえよw
商魂無くなるんかな…
まあええ機会ちゃうか、昔ならともかく今の弱い弱い巨人にそない憎悪湧かんし
>>934 阪神の選手もみんな止めろって言ってるし
ノリが昭和すぎるわ
片手が届いたな。
投手WAR
日公5.9
阪神5.8
西武5.7
広島5.3
横浜3.9
檻牛3.7
福岡3.5
巨人3.5
千葉2.7
中日2.2
楽天0.4
東京0.2
商魂作ったのってヤクか中日やっけ
まあ喜んで歌っとる時点で同罪やけどこういうの阪神ファンが諸悪の根源みたいに思われがちなとこあるやん
若いファンは乱獲しまくった時代とか知らないし悪い印象しか生まないやろな
梅野信者坂本信者ってのがそもそも馬鹿
強気のリードで投手の良さ引き出すのが上手いけど打たれ出すと止まらなくて壁性能が高くて打撃力も打撃センスも終わってるのが梅野、打者心理考慮して散らして配球するのが上手いけど歩かせやすくて打撃は梅野よりは良いのが坂本って違いがあるだけ
>>886 それ、自分がもっとやらないとけなかったの意味で言うたのを誤読しまくってるんやで
梅野も矢野もお互い周りが誤解しまくって大変やな
今のところ順調なんやからええやんか
野球なんて最下位でも4割くらいは勝つ競技って知ってるやろ
8.9なんてまぁ塁に出てくれたらいいのに梅野は打ち気にはやりすぎだからな
打てるならいいけど打てないくせにw
野手最年長としての姿勢がおかしいんよな梅野は
>>929 打つ方はあれやけど、0で抑えてるのがでかいって話やで
松井の長嶋との約束って巨人の監督になる事だろう?
どうでもいいよ
進藤もそうやけど加藤匠馬みたら坂本梅野の有難さが身に染みてわかるで
キャッチングってマジでむずいんやなって
梅野は終盤の守備固めに必要やと思うけどなあ。昨日の振り逃げは引いたけどw
9番梅野って投手が打席立ってるのと同じだな
梅野にもDH欲しいわ
>>935 商魂は2011年の平成やで
しかもロッテが発祥って聞いたぞ
>>915 先週も同じようなマッチアップで奇跡起きたけどさすがに連続で奇跡はないか
>>846 あれはヘルナンデスにちゃんとバントもあるよ
と指示してなかったベンチの問題やろ
>>953 奇跡が連続したらそれはもう実力やけどな
>>946 今季終わったら阿部解任からの松井監督ありそうやな
2026は長嶋のためにとかずっと長嶋言うてるのが目に浮かぶわ
>>953 打線次第やろ
ホンマにあと1本が出ない
エラーもらわないと得点出来んのよ
門別に飛ばせるだけ飛ばして5回やれって言ったら
カブス戦みたいにならんやろか
>>960 無いし
今の巨人は松井がやって強くなるとは思えない
梅野はあれでも盗塁阻止日本記録保持者だったんだよ!今は劣化激しいけど
それで坂本と互角だからね・・・まあ自分的には坂本が2歩ぐらい上かなw
坂本 20勝14敗 勝率.588
梅野 11勝5敗 勝率.688
梅野1人でも無理やし坂本1人でも無理やし梅野坂本2人いてこその今なんやで
門別は知り合いが100人単位で来るんやろ
何がなんでもとは思ってるはずや
この試合を良いきっかけに出来るようなピッチングすればええ
>>946松井が監督になるってことは、いつ監督になるのか知らんけど、誰かが首になるってこと。阿部慎之助は、原のように長く監督をやることを夢見ていたかもしれないが、松井が監督やるならその分阿部慎之助にも影響が出る
坂本の出塁率339やからなあ。
もう梅野はいいや。
もし今日勝つようもんなら梅野時勝率7割超えというとんでもないことになる
梅野って勝利になんか貢献しとるの?
リードとかくだらない話はやめてくれよ。
数字出てくれよ。
>>975 それソースは無いだろw俺もここで見ただけや
梅野、打率2割以下って言う恥ずかしい数字が残ってます、どないかせい
謎の1点差勝敗は5勝2敗
昨日一つ勝っとるから気楽やね
今日は凱旋登板やし門ちゃんが気持ちよく全力で腕振れたらええねん
勝利もついてきたら最高やけどな!
>>979 俺も梅野の打撃はどうかと思うが勝利貢献って言うなら四月の坂本ぐらいはやってるんちゃう?
>>983 言われてない言われてない
長嶋がパリーグに何の貢献したんや
>>978 阿部の前でいいピッチングしてるけど
阪神の選手出過ぎで無理ちゃうかな?
>>986 俺も別に坂本贔屓というわけではないんやけど、出塁率339に対抗できる何かしらの数字がないと、信用できんのよね。
交流戦は5割で貯金10なんだから気楽に応援すれば良い!!
欲かくとロクな事ないぞw
メジャーも行けんかった雑魚専のせいで全球団永久欠番とか笑うわ
メジャーの全球団永久欠番は地獄のような人種差別乗り越えて黒人初のメジャーリーガーとして活躍したジャッキーロビンソンやぞ
長嶋なんて彼と比べたら遊んでただけみたいなもんやん
>>971 ソースなし。1人がなんでか知らんが言うてるだけ。チケが取れなかったらしいwとか適当いうてる。
>>987 大学野球ファンをプロ野球ファンに変えたと言われてるで
諸説あるけど
梅野が打ててた時はリードがー
打てなくても坂本の方がいい
梅野が打てないと
出塁率ガー打てる坂本がー
ただただ梅野を貶めたいだけやろ
梅野も坂本もおるから今があるんやで
>>996 せやで
榮枝や長坂には悪いがこれが梅野榮枝とか坂本長坂とかならこうはいかない
石井はこのまま抑えやらせるのか?
岩崎どうすんだよ
>>996 いや、俺は梅野が打てたときは梅野言うとったよ。
何年前だかもうわからんけど。
数字でしか判断しない。
リードとかくだらなんもんは信用していない。
lud20251121115605ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748963643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会 ★3 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん祝勝会 ★2
・とらせん 祝勝会
・とらせん祝勝会 ★2
・とらせん祝勝会 2次会
・とらせん 優勝祝勝会9
・とらせん祝勝会 2次会
・とらせん祝勝会 三次会
・とらせん祝勝会 2次会
・とらせん どんぐり祝勝会 三次会
・とらせん 平成最後の祝勝会3
・とらせん 全レス転載禁止 祝勝会
・とらせん 全レス転載禁止 祝勝会
・とらせん祝勝会 原口引退セレモニー ★2
・とらせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・はません祝勝会
・おりせん祝勝会
・はません祝勝会
・わしせん祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・はません 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・はません 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・こいせん祝勝会
・こいせん祝勝会
・おりせん 祝勝会
・こいせん祝勝会
・わしせん 祝勝会
・こいせん祝勝会
・こいせん祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん9 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会1.5
・こいせん 祝勝会