◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 反省会 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755701214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1755694968/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 前スレが埋め立てられたばかりなのに何ら対策講じず脊髄反射でスレ立てのバカ
>>1乙
せっかく伊原も2失点で耐えてQSして、中継も無失点リレーで耐えたのに、クリーンアップが仕事しいひんせいで無様に負けたな
ええ加減、森下から始まったら三者凡退するのやめろよ
23年に比べて打線の粘っこさがなさすぎるな
さすがに優勝はするやろうけどCS は期待せん方がええやつやろな
大野も結構失投あったんだけどなあ
それをファールや外野フライにしてしまった
阪神の試合の時ボールが飛んでないと感じるのは俺だけかな
相手もあんま飛んでない気がする。在京チームの試合はようとんどるで
>>9 これもいわゆる出張ジャンパかもな
まじでホームランでんわ
>>7 実際、SB戦でもリリーフ陣全然打てなかった
唯一松本から点取れそうだったけど藤川の糞采配で負けた
あれだけ負けたら対策するだろう
流石に
ただ井上がアホで勝った試合もある
>>17 アナリスト部門が巨人横浜広島優先にして中日を後回しにしてる
意外と森下佐藤が打ってなくても8月勝ってるぞ
成績うんこで焦った大山とか高寺とか熊谷がやっぱ体力有り余ってると見た
>>17 その代わり巨人と広島に横浜に大勝ちしている
全チームに強い監督なんてそうそういないよ
対中日はワザと負けてんのか?ってスタメンや継投も多いで
2点リードで岡留→島本とか、延長同点で島本とか…島本多いな
>>17 負けたから色々考えとるんやで
例えば大野雄大は去年、甲子園でフルボッコにされたから
今年は1試合も登板無し
中日戦は無理して勝ちにいく布陣にしてない
ほぼ裏ローテとかお試しで五分以下だから仕方ないのでは?
巨人戦でビーズリーとか投げさせへんやろ
大野とかずっと阪神得意だろ
大野相手やとご自慢のクリンナップがシナシナで全然打たんし
高寺もで続けたら、対策されて駄目だろう
若手はみんな続かない
後半戦
阪神 14勝7敗 +8
巨人 11勝10敗 +1
横浜 10勝11敗 -1
広島 9勝12敗 -3
中日 8勝14敗 -6
東京 12勝10敗 +2
近本森下休ませたりしてるのは全然いいと思うけどな
この2人は連戦だとパフォーマンス落ちるでしょ
中野大山佐藤の3人がタフすぎるだけで残りは結構バテとるんちゃうかなあ
小幡とかもずっと使うとあかんし
>>26 一億円以上出して一塁と外野守れる外国人野手を取るべきかな?
対巨人◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯
対横浜◯◯◯◯◯ ◯
対広島◯◯◯◯◯ ◯◯◯
対中日●
対ヤク◯◯◯◯◯
まぁ、高寺とか熊谷なんか相手対策なんかしてないやろ
だからそこそこ打てる
佐藤って大野が得意やったけど、佐藤が大野からHR打ってもチームは負けるんだよな
それはずっと続いてた
2023年の8月20日は2位の広島まで7ゲーム差か
どんだけ今年が楽すぎる展開か
>>31 被打率.295 WHIP1.41
大事な場面では使えないよ
>>36 8月に入っても2位以下が全チーム借金持ちとかプロ野球史上初の出来事やからな
周りは5割の壁に跳ね返されてて勝手に沈んで行く
佐藤の2打席目のファールは惜しかったな
でもあれがファールになるのが調子悪い印かもしれないね
ちょっと体の開きが早いのかも
2位のチームが弱すぎてマジックの減り方が23年の比じゃないくらい順調
>>39 そうやろね。佐藤は本来内角をインフィールドに入れるのが上手い打者
マジックは1桁になれば加速する印象ある
あと11やな
>>39 あれインコースの厳しい球で上手い事打ったんやけどな
変な回転かからずに真っ直ぐ飛んでいったのに惜しかったわ
結果出てないだけで佐藤の方が森下よりもマシなバッティングしてる
隙あらば冷える森下がブレーキすぎる
床田も大野もCSで対戦することなさそうだし
打てなくても今シーズンはどうでもいいよ
伊原は先発としての可能性を見極めたいからこのままやな
ぶっちゃけリリーフなら十分すぎる選手だけど
勝てる先発になれるか知らん
絶対勝てない大野の日こそ捨てゲーデーにすべきやろ
坂本休ませるのも次からこの日でええわ
来年は桐敷⇔伊原でもええかも
ルー桐も数年酷使されてるから先発挑戦してほしあ
来年の外国人はこうやな
・右打ちの三塁手と外野手(どっちも一塁手もできる)
・右投げのリリーフ✕2
・ドリス
・デュプランティエ
>>52 球児がよく投げたとコメントしてたから先発再確認テストに合格なんかな
打たれてたら最悪降格
2安打してる熊に代打糸原はホームラン打ってた岡林にバントさせた井上くらい狂ってる
これは短期決戦で勝てない監督
キャベッジ、坂本、丸、マー君、甲斐、メジャー行く岡本
先のない選手に頼り過ぎなんや
>>58 先発伊原継続で来週ハマスタ投げさせたら大炎上しそう
いつのまにかソフトバンク貯金30かよ
それでもまだマジック点灯しないのは
2位が強いからか
阪神がこの状況だったら
どうなってたか
>>51 佐藤の打球は不運なだけで当たり自体はいいから、全く心配してないわ
>>58 今シーズンは余裕あるしな
伊原がイニング食ってくれたらありがたいし
来年以降は今年のドラフトが終わらんと決めれんかな
どっちにしろCSだと伊原はブルペン要員やけどな
ソフトバンク強いけど日ハムも普通に強い
うちがパなら太刀打ち出禁
選手時代に一緒にやったやつがベンチに居るとダメだな
どうしても起用が甘くなる
ヤクルトと横浜ならもっと打たれてる
中日は元々抑えてたから
引退年
川藤 打率.265 本5 点14 OPS.837
八木 打率.243 本0 点5 OPS.641
桧山 打率.196 本0 点13 OPS.580
関本 打率.262 本0 点10 OPS.669
神様全員糸原より打ってて草
>>69 敗退行為糸原CSでもやる可能性が高い
バッシングやばそう
糸原は岡田のときも重用されてたな
右ピッチャーのときは馬鹿の一つ覚えに代打糸原
そして見事に凡退
何度その光景を見た事か
>>75 ほとんど神宮やろ?
あそこはまじでぶっ壊れや
そりゃ山田がトリプルスリーできるし村上が三冠王になるで
>>24 才木に2回負け付けられてるんですが…
まぁ前半戦の意味わからんバンテリン3連敗のせいやな
独走してからはお試しスタメンや継投が多いせいで勝ててない印象
伊原とかハマスタやったら炎上しそう
デュプランは怪我多くてちょっと微妙
>>67 自分もCS睨みでリリーフへ回すかと思ったら先発
100球越えさせた意図はなんなのか 単純に勝ちパ温存かもしれんけど
>>78 前半戦はともかく、中日が5位に安定しはじめた頃からは、藤川は中日戦には完全に手抜きしてる
これはヤクルト戦も同じ傾向だけど
ぶっちゃけ今年最もチームの足引っ張ってるの糸原だよな
梅野でさえ一応捕手として守って貢献したりしてるのに糸原とかただチャンスで代打で出てきて潰してばっかやん
>>84 巨人戦も7回ハートウィグというナメプしとったから単純に藤川の采配がおかしいだけや
>>86 むしろそれがわかってるのに糸原を使う方が悪い
>>88 もちろん藤川のガイジっぷりにキレてるのもセットやで
ただ経験豊富なくせに相変わらず初球振らずに凡退を繰り返すという同じ失敗ばっかする糸原も学習能力がなさすぎる
>>87 あれはちょっと趣が違うと思う
藤川の中では、ハートウィグを勝ちパで使える余地があるかテストしたんだと思う
結果は駄目だったけど
>>90 小川あたり来るか 前回抹消の日にちわからんのやけど
伊原はよくやってると思うよ
成績の見栄えが悪いのは伊原を勝たせる気あるとは思えない起用のせい
あと、伊原と金丸を比べるのはアホすぎ
張り合いたい気持ちも分かるけど金丸が結果を残すほうが、
阪神のスカウトは見る目あったということになるからな
>>91 なのに昨日の5回でのピンチで使うんだもんな
もう落とせよって思うけど
ヤクルトって何年もゆとりローテやってるのに先発ボロボロやなw
>>91 ガチ試合でテストやってたとしたら糸原なんかとっくに見切られてないとおかしい
何も考えてない糞采配やったってことよ
ハートウィグ申し訳ないけど150そこそこのストレートしか投げれないなら同じタイプの岡留使って経験積ます方がええわ
>>98 藤川の中ではまだ見極めができてないのか、ハートウィグの使われる場面がちょっとまだはっきりしてない感じがするな
チャンスでの代打豊田でええと思うんやけどな
今日は9回先頭で使っちゃったけど
>>50 まだ3〜4年はやるやろ
今から後釜は無理よ
CSの投手陣
先発 才木、村上、大竹、伊藤、遥人、デュプ
リリーフ 桐敷、及川、岩崎、岩貞、伊原、ハート
クローザー 石井
>>101 代打糸原の扱い関しては、明らかにおかしすぎて、他の選手のテストとは一線を画してる
>>57 外国人6人は獲らんやろ
1人出れないやん
デュプ以外の外国人全員解雇で問題ない
枠ごっそりあけてスッキリ一新させてな
藤川の脳内での代打順位
1位糸原
2位木浪
3位高寺
4位豊田
5位前川
6位中川
木浪とか糸原がカスすぎて落とされて1軍呼ばれて代打で結果出してたのに、糸原が謎に戻ってきたら代打の順位が逆転してるんやもん意味が分からない
>>105 豊田より糸原ここぞで優先させるの本当にエグい 今日の豊田起用は良かったが
>>97 このスレで金丸という単語はオマエしか書いてないのだがw
比べるも何もプロでやっと勝った金丸と伊原比べたら伊原に失礼だろw
>>113 基本はそれでいいと思う
他に残すとしたら引退後の別の役割も含めてドリスぐらい
うちは村上は意外と抑えてるけど、内山や増田あたりに打たれるんよ
ハートはタテの変化ないのかな ヨコの変化もコントロールもうひとつやし
>>81 デュープは他球団に行かないならリリースやろな
うちのスカウト投手の見極め力だけはまだマシか?と思いきや結局デュプだけやったもんな
今の海外スカウトも全員いらんよ
あの巨人戦の初戦の謎継投は、藤川のパニック継投だよ。好投してた伊藤がまさかあそこでスリーラン食らうとは思わなかったって事
まあ、過ぎた事をいつまでも言いたくないが、あそこは流石にリスクある配球して大失敗したのよ。継投で負けたって試合後ここでは言われてたが、
その引き金はあのリスクとって内角の配球してスリーラン食らったのが全て。そして藤川のパニック継投
6回に代打で送った糸原が決勝打を放った。
「糸原、木浪というところは今は代打で出ていますけど、一球に懸ける思いというところを、自分としては非常に大切な戦力だと思っていますから。(糸原は)いい1本が出ましたね。
昨日一本打っただけで糸原にはこんなコメントやもん
榮枝には苦言連発しといてベテランに甘すぎやろこんなん
ラモヘル ネルソン ゲラはクビ確実だよな流石に
ハートウィグは厳しいけどこれから次第かな
>>127 デュープドリス以外全員解雇だよ
ビーズリーも年俸が高すぎる
>>116 伊原が先発するだけで金丸金丸言う奴が出てくるもので
先発としての能力なら完全に金丸のほうが上だと思うけどね
>>126 あんな偶然に近いポテチンヒットで、そこまで評価してくれる監督はなかなかおらんよねw
伊原はCSもだが、来季も見据えてもう後ろでいいんだけどな
来季先発はさすがに西勇も少しは出てくるだろうし、下村、門別と使いたい若手もいるし足りてる
それより岩崎の劣化が心配だし、貞、島本あたりは使えない
湯浅だってやっぱ病気が心配、及川、石井の勤続疲労もあるし、中が不安すぎる
伊原を後ろに回してあとはドラフトと外国人を補強してやっと連覇目指せる形になる
>>125 短期決戦特に日シリなんか予期せぬ事態ばっかり起こるのにそんなんじゃ指揮は務まらんな
村上云々は置いといて大山は流石に衰え過ぎやけどな
35歳で今の成績なら全然ええんやけど
まだ大型契約1年目の31歳でこれはな
3年後とかヤバくなってそう
宮崎とか丸とかはやっぱり凄いわ
>>120 無いし
左打者には通用しない
わかってて獲ってるやん
ポテンヒットは打たれた投手は気にする必要はないってだけでは
打った選手は普通に褒められてええやろ
糸原が酷いのは事実やけど
結局、昨日のビーズリーって何やったん?指を怪我してたかもなって書いてる人もいたし
途中でなんかトレーナーとか呼んでタイムかけてた時あったよな。今年のビーズリーはあんま良くないけど
あんなフジナミってるビーズリーは見た事なかった。それくらい酷かったけどさ。ただ調子の問題やったんか?あれ
金丸がショボすぎて勝手に張り合ってきてるだけやん
4球団競合の目玉ドラ1がバンテリン榊原球で防御率3.14、1勝のみとか
あの程度のゴミ成績で勝手に張り合ってきてるのは金丸だよ
ハズレドラ1と勝手に張り合ってきてさ
ましてや防御率も勝ち数も投球回もWARも全部負けてるしな金丸って
4球団競合であんなショボい成績残してる金丸が悪いんだよ
本来なら120イニング、最低8勝、防御率2.00くらいはやってないといけないよ金丸は
バンテリン、榊原球という超恵まれた環境なんだからさ
何をイキってるの一体
石川たかやとか高橋周平とか壊しまくってるゴミ球団が
>>137 単純に実力不足や
神宮で投げた時と一緒
捕手が構えたところに全くいかない投手なんぞ論外や
>>133 7連敗したときに継投でバタバタしてたでしょ。藤川。あれが発病したと思ったわ。あの巨人戦
>>137 指の故障があってもおかしくなさそうなドタバタやったよね
藤浪みたいなあんなスッポ抜けはこれまで見たことがなかったし
全く投げてない下村や全く一軍で通用してない門別の為に一軍で防御率1点台の伊原を中継ぎ降格とか絶対に有り得ない
ましてやドラ1やのに
通用してない門別が中継ぎやるのが筋
>>132 個人的に日シリの相手がソフバンなら伊原先発してほしいんよなぁ
ソフバンは伊原みたいなタイプが苦手
逆に日ハムなら中継ぎでも投げさせるの怖い
レイエスにボコられそう
制球の良くない岡留とか言われてたけどそれよりもやばかったハートウィグ
ネルソンも2軍先発して四球出しまくりやしノーコンばっか取るのやめろよ
データ見とらへんのか
糸原に松山は虐待やわ
藤嶋のヘロヘロボールはたまたまポテンヒット打てても松山の剛速球なんかバットと20センチ離れた所振ってたし
使うなとは言わんけど使い方が下手すぎる
>>138 元々去年腰いわしてた時点でなwww
ありゃ西武隅田の1年目と一緒で勝負どころで打たれる勝てない投手
来期以降どうなるか知らんが喚き立てるほどでもないわな
糸原はもう流石に球団案件なんやろな
宣言した原口は徹底的に干してるし
扱いの差で答え出てる
>>140 なんとなく、その時に近い感じの混乱があったね
ちゅうか負ける時っていつも、藤川の不可解な継投のタイミングや序列のミスから起きてる気がする
ホンマ熊谷に代打糸原はないわ
東京ドームでの村上山崎の投げ合いで1アウト満塁で村上の代打糸原がワーストの起用と思ったが今日はそれを軽く超えてくれたわ
>>146 虐待は草
まぁ誰もが打つわけないと思って見てたやろな
>>144 残りカスレベルの打者が気合いで打てるようなピッチャーちゃうて誰でも分かるのにな
まじでいらつく采配しよる藤川
>>150 そういえばあの時も代打糸原とかやってたな…
タイトル狙える村上先発の時でもやるってことは見極めとかではなく本気なのか…
>>145 データは見とるよ
奪三振率重視でノーコン取ってきてる
あらゆる数字であったり現在の調子を考えるなら
まず高寺or熊谷をスタメンから外した時点でどちらかをここぞの代打で使ってくれ
この二人がチャンスの代打でダメなら諦め付く
他にも中川とか豊田がベンチにいるなら接戦で使ってくれ
木浪は満塁なら使ってもええ
糸原?大量点差での捨て代打でええやろ。てか佐野と代わって二軍に落ちろクソボケ
>>145 ハートウィグは元々藤浪並のノーコンだって話だったからNPB来て環境とかボール変わってノーコン直るかなと思ったけど直らなかったってだけやね
>>147 以前書いたけど故障歴あるし体づくりから入ったほうがええやろね
期待値が高いから使え指令があるのかもしれんけど
一応世話になった球団なんやし自らチームの邪魔にならん選択するぐらいはしろよ
いつまでも現役にしがみついて面の皮厚すぎやろ
>>156 デュプランティエもノーコンやったんよね
>>161 ご褒美もなにも今日2安打で凡退したショートゴロも打球自体は強かったんやで
なのに代打出されるとか理不尽すぎる
>>160 PJもノーコンだったし日本来てノーコン直って奪三振マシンになること結構あるからそれに賭けただけやな
多少制球は荒れてても球威のあるやつをとるという方針で集めてきてるな。外人投手
昔は「球速は才能」って言われてたけど、最近は違うんだよね。最近は「制球こそ才能」って言われてる。
何故なら、筋トレとか科学的トレーニングによって球速アップはある程度どの選手も出来るようになってきたから
>>161 昨日の活躍そのままに今日もマルチヒットやから、ほとんどのファンも当然あそこは熊谷のまま行くもんやと思ったやろうにな
あり得んわ
ハートウィグもスライダーは右打者は対応に苦労してるっぽいけどストレートは初見で変則大の苦手な山田哲人にも捉えられてたし期待外れもええとこやな
>>157 直近の投球みる限り2軍で調整したほうがいいのに中日の先発が火の車やから投げさせられるんよな
最初はネタで言ってたけどガチで中日入団は球界の損失だったかも
少なくとも阪神なら大事に使われてたやろうに
まあノーコン取ってワンチャンに賭けるのは悪くないな
てかもう四球狙いしても絶対取れへんのに何に期待して出しとるねん
糸原が打てるPなんか1球団に1人いるかいないかレベルやろ
OPS.692ぐらいの坂本がバントをして
OPS.612かつ得点圏打率.429の熊谷に替えて
OPS.433かつ得点圏打率.136の糸原が出てくるってどういう根拠で決めたのか教えてほしいわ
阪神に来る外人はネルソン除いてヒジが使えないのばかりなので構造的な制球難だな
外人でまともなのは日本にはもはや来ないのだろう
今日みたいな試合を現地でたっかいチケット買ってまで見せられたファンがかわいそうやわ
>>170 それは分かるが、みんなそのタイプとってどうするんやって気もするけどな
一人は制球型とった方がええと思うんやけど。あと、球速が遅いといっても、アメリカで遅いだけで
NPBだと速い方だったりするからな。ぶっちゃけデュープはNPBでは球威あって速く感じるだけで
アメリカだとそんな速くないと思うわ。ちょっと遅めくらいちゃかな。デュープ
阿部がチャンスで代打長野を永遠にやり続けてるようなもんやで
頭いかれとる
7/30にM39が出てから17試合でM20ゲーム差11から13へ残り32試合若手の育成も順調だね
>>176 その長野もかつては首位打者取ったりしとったわけやしなぁ
糸原とか何かタイトル取ったか?
元々の実力が違いすぎる
>>179 長野もう今年41歳やで
糸原と8歳も上
>>179 どっちもポンコツやけど若い分、糸原の方がマシやろw
>>182 藤川の脳内が糸原>>>>>>>>>>前川だから
長野と比べるのは言い得て妙やなw打席数で言うたら圧倒的に糸原の悪影響の方がデカいか
>>185 それをリアルにやってV逸した岡田ってやっぱクソだわ
>>172 得点確率がどんどん下がる、逆わらしべ長者的な采配だなあw
糸原のクリーンヒットって記憶にないかも。なんかポテンみたいなのばっかちゃう?
>>169 そもそも出遅れてたしね 急仕上げでなかったらいいけど
球は早いけど変化球の精度次第かな現状は
>>188 昨日の岡林バントで下柳と広沢がめちゃくちゃバカにしてたけど今日の藤川の采配を見てどう思ったか聞いてみたいわ
>>179 相手からしたら一発もある長野の方が怖いだろうな
糸原なんて当たっても大したことないんだから
でもビーズリーをクビにして、ビーズリーが他球団に行って
我が軍相手に好投したら、なんで出してんて文句言うだろ?
>>187 めっちゃ藤川嫌いなんやなw矢野よりはマシやろ
>>116 首位独走でチーム打率、得点リーグ1位の阪神と5位でチーム打率、得点リーグ最下位の中日比べてもな
金丸が阪神にいたら貯金作ってるやろ
あと同じルーキーとはいえ年齢的に伊原はすでに中堅だからな
>>189 俺の記憶が正しければ倉敷での試合が最後のクリーンヒットやったと思う
>>27 後半戦もダントツやん
これで煽ってくるゴミは脳膿んでんのか?
>>193 残して打たれても何で残したって言うだろw
>>194 相手をなめた采配して負けて好きになる要素がどこにあんねん
球児は本音をストレートに言わない面があるから
糸原も今回で… かもね
糸原桐敷を今年戦力にならないと諦めてくれればええわ
なんでダメな選手に拘り続けるのか
22のCS1stでのDe戦で最後1アウト満塁、相手代打藤田やって、湯浅がゲッツーで勝ってCSF進出した試合あったけど
もしもだよ、ソレみたいに今年クライマックスで2位チームに敗退一歩前まで行って
最後2アウト満塁で代打糸原とかやったらキチゲメーターMAX、ミラクルスーパー大解放してしまいそう
>>203 そんな敗退寸前になってる原因もまた代打糸原でチャンス潰してるやろから負けて当然やって切り捨てられるだけや
>>203 それで糸原がヒット打ったら俺は信じてたとか言うのが生粋の阪神ファン
糸原の序列の高さだけはほんま厄介やな
2安打してる熊谷下げてまで出して来るのは評価高過ぎてビビる
きのうの地上波中継で実況が「昨日の糸原、タイムリーは昨年9月以来でした」って紹介してフイタ
代打専のくせにタイムリーほぼ一年ぶりて
次タイムリーでるの来年の夏やんw
けどヒットになった瞬間の球児のあの喜びようみたら、納得させて干す(クビにする)為に起用し続けてるとかじゃないと思ったね
ゾッとする
矢野も勿論糸原好きやったからなw
なんかあるんかもしれん
中日戦はレギュラー組じゃなく
以外と控えのB面打線でいったほうが
いいんじゃないか
熊谷って岡田のせいで足しか評価されてなかったけど、走行守すべて素晴らしいよな
ついでにどこでも守れるし出ていかれたら非常にヤバい選手だと思う
>>212 現ドラや板山・山本状態だった可能性あったと思うとぞっとするな
熊谷は今年からフォーム変えたな
去年までは菊池みたいな右足ピーンてしてた
>>213 ハイタッチの映像でよくわかるよ
基本阪神は若手がペットボトルの回収やってるんよ
バット運ばなきゃ行けないレギュラー組は
仕方ないにしても控え組は若手助けたれよと思うわ
前川は今岡に「ホームランは打率残せるようになってから打ちなさい」って指導されたおかげですっかり小物バッターになったな
率も低いしホームランはほぼ出ないし、このまま高寺が好調続いたら前川は出る幕無くなるな
高寺は当時2軍におったおかげで今岡に壊されずに済んだ
今岡はロッテでコーチやっても無能やったけど阪神でも害悪でしかなかったな
岡田が今岡を可愛がる理由はわかるけどコーチとして超絶無能やのに何が良くてそんなに呼びたかったんや
指導方法も「最後は自分で考えなさい」って指導してるって自分で言うてるし、
「監督の前では調子良さそうなフリしなさい」とか選手に言ってたみたいやけど頭の中昭和で止まっとるやろこのボンクラ
前川期待しとったんやけどな〜
マン振りする中川が打席に立ってる方がピッチャーからしたら怖いで
>>201 これな
起用した選手が最大限力を発揮できるような声かけや起用状況考えるのに長けているのが藤川。盲目的な愛は注がんタイプや
前川は期待していたけど
今はそれ以上に高寺に期待してる
藤川に代わってから高寺と熊谷は多くのチャンスを与えられて
それにきちんと応えてるからな
>>24 むしろ読売戦にこそビーズリー使えとは思うw
糸原がクソなのは間違いないけど前川の期待値も糸原と変わらんやろ
目くそ鼻くそや
>>75 相変わらずカンニングしとるからなあ
プロ野球ニュースで見ただけやけど
なんで打席であんないっつも目ん玉左下に動かすかね
バレバレやねん
>>213 自分のゴミすら自分で片付けないとかな…
わいもガッカリしたわ
糸原は内部の評価ものすごい良いのは色んなとこで漏れてる
だから最後のシーズンやと思って使ってるんやろうな
力なきベテランだけどお友だちをしっかり切れるかだな
最新はこっちか
そもそも松山から今の代打陣でヒット打てそうなの
小幡と井坪くらいしかいねーのに
糸原を使うという敗退行為
いつまで糸原使うの?
豊田が打ったくらいだし
小幡と井坪なら普通に打ててた可能性があるのに
何で糸原なの?ねえ教えて?
矢野の大オキニで岡田になってどうかなと思ったけど岡田も気に入ってたし
球児もお気に入りやもんな
ほんまなんでやろ
後片付けって大体どこも年少組というか若手の仕事よなあ
異常に糸原の評価が高いよなあ
コアのチカ中野森下テル大山坂本より上の評価だろwww
意味分からんわ
岡田のなべりょ贔屓起用と球児の糸原贔屓起用
どっちもいい勝負だな
てか球児投手出身なのに糸原の評価高過ぎだろw
どこを評価してるんか聞いても流されるだろうから意味ないが
一応聞いてもいいわ
エッチが上手い男は上司に重用される
これは一般の会社でもあること。
まず主力が点取らんから糸原が出てくる展開になっとねん
>>239 はあ?
ローテーション通りなら巨人だろ?
今の時期投手や野手はどこかしら痛いは普通にある
甘えてんじゃねーぞローテ通り巨人行けよ絶対
井坪なんか打てる訳ないやん
あのトップの無いスタイルなんとかせえよ
球児アンチは糸原を使うから球児は無能の一点突破に賭けてきたか
その結果が史上最速優勝も見えてるのに
>>246 糸原使うから球児は無能って誰が言ってるん?
脳内?
藤浪は森下と坂本下げて豊田と梅野、大山も外したいけど対戦楽しみにしてたから使ってあとは左並べりゃええわ
万が一来たら大山対戦したい言ってる?
なら大山と梅野と森下のとこテルを外野にしないと右がどうしても今のメンバーなら必要になるな
テル外野なら糸原サードで使えばレフト高寺にしていける
外野が豊田井坪と右が多いわ
テルサードのままならどうしても右オーダーに3人は入るわ
まあ左だけじゃないから藤浪もリズム簡単に崩れるだろ
右は打つ気だけ出して基本的に逃げ優先で考えたらいいな
多分森下大山はテル外野にしないと多分出るんやないかな
坂本はいいよねー
伊原が数試合連続初回に点取られようが同じ事して負けようが受けさせて貰えるもんね
梅野栄枝とはエライ寵愛のされよう
忠犬三浦は絶対に巨人には当てないと思ってたが案の定
まじこいつどこまでクズなのか
打つ方も坂本謎にいいからな
何で打ってるんか分からんが
>>252 そこから立て直して久々のQSさせてるやん。
そこちゃうか?
坂本の構えめっちゃへっぴり腰よね
あんな打ち方だったっけ
>>255 そらもう糸井コーチのおかげよ
他球団が梅野評価してる言うけど
梅野なんか他球団行っても控えだろw
どこか梅野を正捕手で使うとこあるんかよってこと
出場機会なんかたいして移籍しても変わらんてw残留だろな
まーたおまえら控えの選手に文句言ってんのか
じじいごときに抑え込まれる先発メンバーの問題だろハゲ
>>258 テルにもアドバイスしてるよな糸井
森下は自分でやるタイプだから言い過ぎてもあれだからアドバイスはしてなさそうだが
糸井有能来年春もコーチで来てくれ
ベテランピッチャーにやさしい打線かな、田中と対戦したらどんなもんやろ
木浪は今年、甲子園のライトフェン直とかセンターオーバーとかの長打あるけど、
糸原は前進守備の外野手よりも後ろに飛ばした記憶がない
糸原は元からそういう打者やんか、そりゃ若い時はまだ今よりも飛ばせたかもしれんけど
>>238 阪神は巨人と違って負けてもいいから
右打者外すこと出来るよ
なんで9回ノーアウトでランナーでたのに
次バンドさしたんや?初回の中日みたいに
バスターすりゃええのに。
一円の価値もないウンコ製造機が他人の値段語ってて草
神-De○巨○→M20
神-De○巨△→M20
神-De○巨●→M20
神-De△巨○→M20
神-De△巨△→M20
神-De△巨●→M20
神-De●巨○→M20
神-De●巨△→M20
神-De●巨●→M19
>>267 裏の攻撃なので同点に追いついたら
有利と考えたんやろね
ただあそこでバントでも外野前進守備してくるから
ヒット2本無いと点入らんのやけどね
額がでかすぎて想像もつかんしわいが金を出すわけでもないので選手の年俸とか気にしない
>>270 前の試合でも勝ち投手つかってるんだから
いっきにサヨナラ狙えと思ってたわ。
同点に追いついてヘタに投手使って敗ける可能性も
十分あったし。
>>263 糸原さんの長打は岡田時代の2年でツーベース3本だけや
調べてびっくりしたわ
>>266 肩で増える刺殺数が年間どれくらい?
それが勝利に直結する数ってどれくらい?
てかあれだけ勝率高いSBでも楽天戦は1つ負け越しだからな
主力同士の相性問題とか展開やローテーのめぐり合わせでこういうのは起こるよ
そりゃ全カード勝ち越しの方が気分は良いのは判るが
トータルで結果さえ残してたらペナントは問題ない
恐れていたことが起きたな
糸原が打つことで延命されて継続使用され、
その後の試合を数試合落とすことになる
ウンコと下痢と耳糞と鼻糞が勝手に潰し合うんだからいちいちイライラすんなよ
岡留には最後のチャンスやるべきちゃうかな
ワンチャンハートウィグよりマシかもしれんぞ
ファンが起用や采配にヤキモキしたところで
試合が始まったらCOM同士のオートプレイ見てるぐらい何も出来ないからな
近本の肩で負けるのが年間3試合はあるな
決して少なくないと思う
守備範囲で勝ったのが4試合あるとしても
長打もなくなったから異様な額で引き留めるのは間違い
藤浪は横浜3連戦のどこかで登板する可能性あるのかw
27と28日現地に行くから楽しみでもあるが
森下、大山、坂本が見れないのは残念
>>252 梅野ファンが現状ガチでこういう思考では無い事を祈る
坂本にも梅野にも失礼
>>255 淡泊な打席が減ったからな、安打出なくても球数投げさせようとしてたり
見てたら意図が判る打席が増えた
反面若いカウントから積極的に打ちにいかない事が多いから
チャンスで率が落ちるって状態だと思うが
粘って球数使わせる事もチーム打撃だと思うから
今季はこれで良いのかも知れん
そもそも取れなきゃ投げれてもしゃーないってことを理解してないよなこういうの
>>284 マジで?27日行くからやめてほしいんだが…
伊原の試合ってホンマ点取れないよな
援護率2点ないやろ
金額は実績に対して支払われるんやから高額になるのはしゃーないやん
やっぱり予想通りおは朝が桧山のいる日に東洋大姫路のひやま君を取り上げた
番長「バウアー挟んだからズレちゃった(テヘペロ」
>>274 センターが刺すシーンなんて
1年間NPBを通して何件あるかないかやよ
>>286 近本センターから外したら失点減ると本気で思ってる奴いるのが怖いわ
適材適所ってやっぱあるわ
豊田も代打専任してればここまでとらせん民に嫌われるような打者じゃないしむしろ代打としては優秀
FUJIくるんか
まあ是が非でも勝たなきゃあかん展開ちゃうからな
ベストメンバー組まんでもええわな
どっちかといえば巨人と2位争ってんのに、そっちにFUJI持っていかんのか
8月はリーグ全体で5割推移位でいけば御の字
どこも投手が打ち込まれるケースや被HRが増えて来てて
打線勝負の試合展開が増えてる
今の阪神だとやや不利の中で良く貯金減らさずやってる感じ
前半不振だった大山がここで挽回してたのが効いてた
むしろ外野抜かれたーと思ったがセンターが普通に取れて助かったというシーンのほうが多い
昨日糸原さえ出さなければ同じ負けでもしゃーないと思えたけど、あんなクソ采配を平気にするってことを今後もする気マンマンなのが不愉快やねん
地味に(派手に?)佐藤が調子落としてるのが痛い
神宮で稼げないとキツイ
>>290 91年だっけ?あまりにも負けっぷりに
100敗までのマジックいくらとかしてたのw
藤浪 東京ドーム飛ばして
ハマスタで投げるん?
甲子園ならなー
タニマチ総動員で前日 北新地漬けからの性病持ち女与えて、撃チンさせる作戦
40本に黄色信号やなテルは
まあチームとしては今落ち込んどいてもCS日シリで爆発してくれる方がありがたいんやが
広沢の解説がもっと見たい
福本は内容無いジジイ過ぎて不愉快なので自ら辞めて欲しい
>>304 今は開幕時からに続く2回目の不調期だね
次神宮ヤクルト戦だっけ?そこで復調できるか
>>308 内容が無いのは同意するが
もっさんのことそこまで悪く言わんでええやろ
最近の伊原駄目だな。こんなんじゃ新人王桐敷に取られてしまうぞ
ファームも先発足りて無いからなだろう
若手の伸び悩みと故障重なり過ぎてる
スパイスは森下の復調に手応えって何見とるんや
復調してへんやん
昔は福本が今の広澤みたいな感じだったのになんか普通のことしか言わんおっちゃんになったな
>>316 少なくてもど素人のお前の評価より和田の言葉を信じるわ
糸原はいい加減見切れ
こんなOPSの代打の切り札なんて見たことねえぞ
OPS.433
>>315 ジジイ過ぎて喋り方とか声が不愉快
顔も嫌い
>>317 2003年の優勝特番でも、明石家さんま師匠に「言う事に内容無い」と怒られてた
ネルソン先発転向おめ
多分メッセンジャー並に活躍するやろな
まぁもうちょっとはよ先発やらせとけば良かったがな
オールスター明けくらいからテルにインコースのストレート攻め増えとるの何やねん追い込まれてからの変化球確実に減った
もう78やしそろそろ解説引退するやろ
濱中が党首になる
>>321 広島の床田は
48打席立って
OPS .457
ネルソンてまともな変化球1つもないのにどうやって長い回投げるんだ
無能岡田の解説有りたがるとか珍しい奴もおるんやなぁ
3.2回 3暴投 4四死球
ネルソンまたこんななってんのか
>>300 結果はあれやけどシフトに殺されてるのもあるから内容は結果程悪くないとは思う
センターUZR(200イニング以上)
近本8.1
岩田5.2
大盛3.3
中村2.1
ヘルナンデス1.2
オコエ0.2
梶原-0.9
桑原-4.8
岡林-8.8
>>335 なんやこれリチャードなんでフレーミングしてんねん
反省することないんちゃう?
優勝日の調整に入ってるだけだし
>>2 中日が阪神には投手勝負できるかな
阪神はロートルに苦手が多い
糸原一人で今年20回もチャンス潰しとるもんな
やばすぎ
>>326 福本っさんはインスタ見る限りむちゃくちゃお元気そうやわ
長生きしてほしいな
貯金に余裕がない時にしか試みられへん事をしてるんやからアリやろ
おかげで熊谷と高寺は経験値稼げてもう控えには勿体無いレベルに達してる
>>300 調子は落ちてるけど、コンタクトはできてるからなぁ。
神宮クリニックで調整してほしい。
さあ、みんながみんな岐阜出身の
県立岐阜商業高等学校を応援しようではないか
豊田が代打の切り札
熊谷がユーティリティ以上の活躍
高寺がレフトレギュラー?
誰がシーズン前予想できたか
虎テレメインのワイは秋山と岩田が好き
最悪が濱中と黒田
>>17 圧勝なんかないいつも投手戦どっちかに転ぶだけ
黒田の解説が一番キツイな
この人が編成に携わったせいで長年ドラフトうんこやったのもあるし
>>24 中日が横浜苦手だから上がって来ない
無理しない
タイガース党にケン・ワタナベを呼べるのはもっさんだけ
知らんけど
>>351 鳥谷も読売横浜阪神だな予想
その理由が自分が阪神優勝予想するといつも外すから3位なら優勝するかなって
>>331 選手でも監督でも日本一はどんでんしかおらんから
次可能性があるのは大山、近本、坂本かな
中野はどんなタイプなんやろね
>>349 高寺はオープン戦でも打ってたからそんなに意外ではないな
>>148 僕より他をなんか言えないな自分から引退
言うのを待つだけ来年もいる
週べ出て阪神負けたのに巨人も負けたからマジック減ってて草
これでアウトになったらしい
言うてプロ野球の審判はプロやな
先発が完全崩壊してるからな読売
田中マーが2-3番手
>>148 僕より他をなんか言えないな自分から引退
言うのを待つだけ来年もいる
>>367 やる競技間違ってる
アメフトかラグビーの方が向いてたんじゃないの?
復帰後
岡本 .214(14-*3) 0本 *1打点 長打率.214 OPS.567
村上 .280(75-21) 8本 16打点 長打率.653 OPS.995
>>206 まぁ昔昔からいるからのサービスエリア時代から
今年良いけど熊谷もう今年で30やから今からショートでレギュラー続けるのはちょっと厳しい
小幡か二軍の佐野か山田かってなると
結局小幡にしっかりやってもらわなあかんのよね
>>266 年間130安打を7年打つのはいないな
まぁこれで嫌ならさよなら
>>327 ダーシマは.285
打率じゃなくてOPSが
ヘルナンデスは.460
海外から招いた外人打者なのにね
近本は
5年¥35億やろ?
それか
6年¥36億でも
>>282 うまいこというなあw
まあでも終わった後のことはネットでブツブツ文句言えば現場に届くことはあるけどw
鳥谷よりも実績が無いのに鳥谷より我慢して貰ってるのが糸原
>>291 ほんま番長嫌いやわ
読売の犬
阪神への嫌がらせは全力
糸原順調に年々成績落ちていってるな
今年ではついにOPS.4になってしまった
今年で切れよ
>>367 巨専はリチャードおもろいなあw
ばっかりいうててかなんわ
こんなん笑えん
試合出したらあかんで
伊原は先発としてじっくり育ててほしいね。まだまだ伸びしろあるでしょ。優勝まで余裕があって、大竹やイトマサみたいな勝つ術を知っている先発がいて、リリーフにも良いアドバイスしてくれる優秀な左腕がいるわけだし。こんなに恵まれている環境はなかなか作ることはできないから。
>>385 全員嫌いやからざまあやわ
まあまた新たな嫌な奴が出てくるんやね
ベイスとヤクは読売の犬がならないことだけ願うわ
>>389 選手層ペラペラの野手陣
編成の責任者は切腹や
明日から神宮横浜か
「大きいお土産を持って帰りたいと思います」
大竹→緩急
将司→インアウトの出し入れ
伊原の武器ってなんやろって昨日ふとおもてんけど
将司とかぶってたりする?
リチャードはたまに爆発してるみたいに見えるけど打率.193
三振のペースだけはキャリアハイで100三振できるかもしれん
>>393 中継ぎ向きではあるよな。
今でも中継ぎ固定すれば勝ちパターンで使えるくらいだけど。
でも、及川とか富田とか、先発候補左腕がどんどん中継ぎの位置づけになっていくのは悲しいから。
先発できるポテンシャルなら伊原が現段階では若手で1番だと思うんだ。
>>389 楠本は二軍でOPS.800超えてるけど代打要員にも呼ばれない
まあ、そうやろうなとは思うけど
リチャードのアホと接触した太田は抹消されてないけど無事やったんかな
増田がリチャード蹴ったのはその報復とも言われてるけどw
リチャードが邪魔なだけやんけ
楠本はあの大勢の糞ボール3つ空振りした時にプロ野球選手として終わった
>>389 別に代打専用なんておらんでもスタメン出てへん時は前川、高寺、小幡、中川、熊谷は全員代打で使えるやろ
どうしても糸原使う球児がおかしいだけ
>>394 独特のフォームで出どころが見にくい
ボールが低く集まる、インコース投げきれる
最近の阪神の編成って
投手は何人いてもいい
野手は8人いればいい
って思ってそうだよね
とりあえず藤川は木浪めっちゃ嫌いなんやろなってのは分かる
あのナチュラルヘラヘラ顔を見て戦う顔してないと判断しとる
糸原は戦う顔しとるもんな。初球振らんけど
>>407 でもやっぱ先制されるとキツイよ
いきなり3連打であっさりやったしなぁ
ただ昨日は坂本もインコース取らへんのにむきになってインコース多投してボール多かったもんなぁ
伊原もともと立ち上がり良くなかったよな
やたらフルカウントなったり
勝ててた時はそこを踏ん張れたり切り抜けてたんやが
うちの父ちゃんは昨日
打ち取れる球を相手に打ってもらえなくなってる言うてた
打ってもフライアウトにしかならない球
伊原はよく粘ったと思うけどストレート全然スピード出てなかったのが気になる
ガン甘めの大阪ドームなのに130台がほとんどだった
リチャードは普段車運転してるんだろうけどいつか事故起こしそうだよな
周りが見えてなさすぎる
>>414 シンプルに疲れてるんやろな。
こんな長いシーズン戦うの始めてやろし。
目一杯体を使うフォームやし。
まあ、デュプランティエも疲れるくらいのクソ暑い夏だし、仕方ないよな。
>>413 もともとは初回に点取られなかったけど、だんだん取られるようになってるな
伊原は投げてる球はそんな変わってないけどコントロールが明らかに悪くなった
イトマサと同じでビタビタのコントロールが生命線だからな
近本最近初回とか試合序盤は流し打ちばっかりで終盤に向かって打球もセンターから引っ張り方向が増えてく気がするけどなんか意識してるんかな
>>415 てめえ一人で怪我するならええねけど
他人巻き込みそうでな
阪神の選手怪我させられたらかなんわ
>>411 その考えはズレてる
伊原の球威じゃイン使わないと組み立て出来ない
伊原のストレートて時々なんであんなに高めにいくんだろうな
あれでカウント苦しくなる
>>355 23年の日本シリーズは謙さんチケット無いのに
大阪のホテル予約したんよね
そしたらモッさんがチケット用意してくれた
そこからサンテレビボックス席や
熱血タイガース党に出てくれるようになった
>>413 やはりボールが変わったよなー
って、昨日ふと思った
伊原は将司と同じタイプなら
一回梅野と組んでみたらどうかなあ
8/1 ヤ○ M36
8/2 ヤ○ M35
8/3 ヤ● M34
8/5 中○ M33
8/6 中○ M32
8/7 中● M31
8/8 ヤ● M31 →
8/9 ヤ○ M30
8/10ヤ○ M29
8/11広中止 M28
8/12広● M28 →
8/13広○ M26
8/15巨● M26
8/16巨○ M24
8/17巨○ M22
8/19中○ M21 8/20中● M20
インコース際どい所ならあの高さでもエエよ。昨日は初回力が入って際どい所に投げきれてなかった。
いまだに熊谷より糸原のほうが打てると思ってる首脳陣やばすぎる
得点圏打率
熊谷 .429
糸原 .130
>>429 同じタイプ同じ捕手同じリードだと
共倒れになることを危惧しての
アホわいの提案や
むしろ伊原と将司は全然違うぞお前アホか
というアレがあるならええねけど
7月30日M39
8月5日M33
8月12日M28
8月19日M21
週6ペースでキッチリ減ってる
近本国内FA権取得のタイミングで井坪使ったりしたのはどういう意味合いだろうな。たまたま2軍で調子良かっただけかもしれないが。
>>430 ありがとう
これ見たらXデーの計算もしやすいな
おう、今日移動日か、おーん
ほんならマー君とカツオさん見るかのう
両チームの野手が緊張してまうんやろな
なぜか先発に勝敗がつかなくなりがち
>>436 9/9にM3
やはり9/11が濃厚やね
>>433 テルは優しいから糸井の顔立ててこう言ってる気もするがw
まあ通ずるところがありそうなのも納得w
球児が糸原使ってるのはまだ劣化していないときのを見て「コイツ使えるじゃねーか」と思ったとかで
そして何も学ばずに今劣化しているのに使っているとかありそうだな
伊原はホクロどっかのタイミングで取ったりするのかな
顔にでっかいホクロある人見ると、どうしてもそこを見がちになってしまう
2023は爆速でマジック減りすぎたから
今回はのんびりウイニングロードを体験させたろうという球児の粋な計らいやな(適当)
熊谷はNPやからあえて重いバット使ってて松山みたいのはむしろ当てさえすればいけるのにな
>>445 テルの話だと球児はデータ厨みたいだからあそこまで糸原使うのは契約絡みじゃねーかな
>>446 いや、あのホクロは大事やろw
とっちゃったら普通のちょっと男前な感じの人になってしまう。
>>440 神宮だからとんでもない花火大会が見れるかもしれん
>>450 だったらだったで
もっとどうでもいいような場面で消化して欲しい
>>304 短期決戦弱いよって代表は行かない方がいい
>>346 阪神五連敗横浜五連勝で一応消滅
あり得ないけど
>>430 これかなりハイペースやからね
Xデーはもうちょっと後ろになるんちゃう
>>454 大谷と会う事に意味があるから行くべきや
参考にしてる選手の話は直に聞きたいやろ
>>434 .429は打数が少ないんだなと思うが、.130は何打席に立ったのかもうわからん数字
>>446 里崎とか鼻の下のホクロ
髭剃るの大変そうよね
世界大会で阪神の選手の活躍みたいわ。
どんどん参加してほしい。
調整が難しいとかぬるいこと言わんでほしい。
マジック対象今日から横浜なんだね
現時点で
横浜:20
読売:19.5
との事なんだけど今日は両方負けないとM19にはならないってことなん?
>>462 残り試合がベイの方が全然多いからやろ。
今月ベイ戦全然なかったし。
>>458 そやな。行くべきよな。
調子良ければ主力になれるしね。
前回大会を見てても、ホームラン打てる打者が数人いないと勝ち上がるのは難しい。
調子悪ければ、2006大会の福留さんみたいな扱いになるだろうけど。
>>462 そうですよ
巨人と横浜の差が0.5ですからね
熊谷得点圏22打席立ってるからな
糸原は26打席
機会数はほぼ一緒なのにこれだけ数字が違うんやで
今年一番の迷采配だったわ
鳥谷のアレとプレミアでの4番森下以外確かに阪神選手が国際試合活躍したって記憶にないな
中野もタイムリーエラーやらかしとったし
この前の日シリは冷えに冷えたからな
初戦の盗塁くらいで1人蚊帳の外やった
大山も全然打ってなかったけど4戦目の連続申告→サヨナラタイムリーでなんとか面目躍如
オリックスが佐藤対策をちゃんとしてたのもあるが
SBも徹底して対策してくるはず
>>437 晩年はレフト方面へ異動でしょうね、これからの戦力候補からセンター守る選手を探さなければならない。今在籍の選手、今後獲得する選手から。
短期決戦は外国人が150%の力出して活躍するイメージなんだよな
近年のCS日本シリーズ見ても
ノイジーですら宮城から3ラン打てるぐらい
今年の阪神は均衡を破る助っ人野手がいないのが不安ちゃ不安
>>468 結局どっちにも勝ちつかないパターンのやつ
ヤクルトは石川じゃなくてマーに忖度しやすい先発を選ぶべきだったかもしれない
理想は村上以外でマークソボコボコにしてヤクルト勝利やな
>>269 ウチが勝って巨人が負けても1しか減らんのかい
>>451 あら、そうなのか
そういう考えもアリなのか
岩崎は東京オリンピックの決勝で3人をきっちり抑えて金メダル獲得に貢献したぞ
ネルソンからネル先へ
あの暴投っぷりでいけんのか?ほんまに
ビーズリーはせめて坂本と組ましてやれよ
無双するから
他球団に取られてプギャーされるだけだぞ
>>490 「他の二人がそんなだったので自分はそれなりに活躍出来て良かったです」
ビーズリーとゲラは今年の大誤算だった
ヘルナンデスは在米スカウトの舐めプ
コントロールの悪いビーズリーなんか四球多いうちの打線カモやで。
どうぞ、好きな球団に行ってらっしゃい。
>>492 構えたとこにボール来ないから坂本関係ないよ
>>495 野手助っ人にも出来れば金かけて欲しいかな
ネルソンってまともに扱える球種がチェンジアップしかないし先発はキツいんちゃうか
そのチェンジアップも被打率ヤバいし
外人野手のガチャ引かんと、DHになったらヤクルトベイGの外人DHに差をつけられるわ。
ビーズリーが厄介なのは勝手に体調不良なって登板回避になるのが多いねん
熊谷は昔サヨナラヒット打ったり
謎な勝負強さあるよね。
>>505 田中と石川って、比較するのもおこがましいくらい素材が違う
プロレスでいうところの初代タイガーマスクと大仁田厚みたいなもん
空飛ぶタイガー、地を這う大仁田と揶揄されてたが
世間的に知名度を得たのは良くも悪くも大仁田のほうだったという罠
ヤクルトがこれだけ忖度してるのにな
さっさと2つ勝てよマークソ
ビーズリーて今年ずっとあんな感じで荒れまくってるよな、良かったと言えるの冨田と合わせ技で投げた日くらい
坂本が受けたの緊急で上がってきてバンドでサヨナラ食らったときだけだからなんとも言えないけど坂本が受けたら変わるようにはとても思えない
>>500 リチャードにホームラン打たれるようなチェンジアップだからな
万一今日マークソ勝ったら次は甲子園で投げてきそうやな
>>325 岡田「(他球団バッテリーは)全然厳しいボールを投げていないですよね。なんでやろね。50試合ぐらい消化して12球団(の主力打者で)デッドボール0は佐藤輝だけですよ。俺が相手監督だったら厳しいコースを投げさせます。去年までみんな厳しい攻めをしてたじゃないですか。今年はしないんよね」
佐藤輝にはもっと内角を厳しく突く配球をせよ…と〝苦言〟まじりに他球団バッテリーに対してまるで指南しているかのように話した岡田
岡田は野球解説に臨むに際して阪神寄りのスタンスではなくて野球の本質をキッチリと突くことを念頭に置いているらしいがこいつの今の役職は阪神のオーナー付顧問なんだけどな
頭おかしいやろ
長嶋メモリアルをイトマサ、村上、才木で攻めたタマジやからマーもガチで叩きにいくだろうな
田中マーは左に.457打たれてるからちょっと阪神戦投げてみて欲しいよな
木浪もマーくらいなら打てるかもしれんし大山森下坂本以外全員左打線で頼む
>>508 どっちがどっちなんや?
実績は似たようなもんだよね
藤浪くんの?流石番長だね
こっちは誰がピッチャーなんかね
森下坂本だけははずさないと
大山はどうするんかなあ
>>367 リチャードこれ自分が捕手だと勘違いしてフレーミングしてるってコメント見て爆笑したわ
藤浪に合わせてこっちもノーコン登板させたいけどおらんのよな
>>367 ファーストは常にプレーに絡むからファーストに置いちゃいけないだろこの人
>>521 もしかして二軍でネルソンいきなり先発したのは…
デュプランティエのコンディション治ってるなら
藤浪とお友達対決も悪くないな
1軍の安藤金村が良いからこそ、逸材が眠るファームに久保田江草渡辺でいいのか?とは思う
リチャードあれ問題にできんか?
笑い話じゃねえだろ
毎回自分も痛い痛いしてるのも腹立つ
FUJIが来たとしても、CSならまだしも
今の状況でリスク負う必要ないからね
チュニの真似したらいいと思う、谷繁が言ったみたいにチュニとは状況が違うんだから
藤浪ぶつけてくるんか
本人が言うとるんやから思いっきり嫌がったったらええねん
梅野なんさ今季に限って言えば成績不振で週2あった出場機会が徐々に減っていっただけなのに、なんでベンチで生殺しされてる不遇な選手に変換されるの?
不遇な選手っていうのは、一昨年から代走守備固めでしか評価されずにスタメンで使われてなかった熊谷みたいな選手を言うんやで?
梅野か榮枝が餌食に…まあ打席離れて四球狙いでええよ
>>532 坂本を左打席に立たせるか
梅野でいいんじゃね?
藤浪はうちに投げてもおもろないやろ
今週巨人、来週ヤクルトにいけよ
最後にうちじゃないと盛り上がらん
巨だけど1つ教えといてやるわ
阿部みたいに守備位置ころころ動かすのあんまり良くないぞ
失策は増えるし打撃にだって悪影響ある可能性すらある
>>534 「広島燃ゆ」「広陵の育成力」に続くんか?
佐藤の指標を見ると去年より際どい球を見逃して甘いコースをきっちり打ててるということ
2023年も同じ傾向
岡田さんが言う2024年は厳しい攻めされてたよというのは厳しいコースに手を出して凡打になってたということだろう
>>537 そんな基本的なことを矢野阪神を見てきた我々が知らないわけないやん
>>537 1年間ほぼスタメン守備位置固定の阪神が去年エラーしまくってた時点で関係ないです
リチャードのアレでベース大きくなったらリチャードベースとか呼ばれるんやろか
>>537 それよりリチャードのファーストどうにかしろ
藤浪はうち相手だと当てたくないが他より出るから
実際は投げたくはないだろうよ
リチャードは身体能力はあるけどなんというか野球下手だよな
悪質なプレーを意図的にしているというよりセンスが無いし最低限すべき気配りができていないからプロ野球選手としての最低条件を満たせてないけどロマンはある
和製野手版藤浪やね
糸原使うのは100歩譲ってええけど使い方が絶望的に下手なのが気になるわ
糸原に求められるのは適時打を打つことじゃなくて最低限の仕事なんだわ
>>548 勘違いしてるよな
巨人と2位争いしてるの忘れてんじゃね?
>>544 岡本がリチャードに代わったんだからな…
横浜のローテーションって
誰をじゅくにしていいか分からんのだろ
だから藤浪をうちにとか巨人にとか出てくる
うちと対戦する時はもう諦めたらいいのに
藤浪が阪神戦に投げるとかワロタw
恩返し死球あるで・・・w
うち相手より巨人対藤浪が世間は見たいはず
うちに当てるより巨人にしろよ
糸原って常に能力以上のことを監督から要求されてるよな
若い頃から二遊間できないのに守らされたり
>>537 言われんでも矢野先生のおかげで骨身に染みてンだワ
>>548 まあ読売には藤浪より勝ちが計算できる投手使うほうがええのもある
それよりも阪神への嫌がらせ全力なのもある
糸原への要求がやばいもんな
こっちからしたらそんな能力ねーだろと思うのに
サードやら守備も上手くもねーのに複数守らせるしアホかと
外野にしとけ下手は
>>551 茂雄デーの名残と
サード浦田で痛い目見たからかな
>>562 奈良住みやがわいも大嫌いやね
今年でクビやろな
虚カスが中山ライトでえらいポジってるから
今日はセカンド中山がエラーしそう
ゲーム差ほとんどないのに
FUJIを巨人に当てないから三浦おかしいんだよな
待ち球出来る阪神にどこまで通用するやろな。
近本中野らは早打ちするなよ。コーチが厳命しとけ
>>568 まあ投げてみないとええか悪いか分からんのを読売に投げさすよりは
阪神への嫌がらせ全力やろ
広陵高校は中井監督と息子辞任したのか
そらそうなるわな
ケイやらの関係で藤浪うちか分からんからなあ
不安を抱えながらいないといけないのか
>>325 テルの活躍は我が身の無能認定に繋がるから何としても阻止せねば
CS2位争いしていても阪神への嫌がらせが優先なんやな
さすがは巨人にケツアナ捧げてるカマ球団
>>560 AIで矯正して使うって言い訳で取ったくせにいざ取ったらそれを全くやらずに1軍あげてるんやから存在自体嫌がらせ専用
危険球チラつかせて相手恫喝して左打者強制してるんやからヤク広島さえ余裕で上回る悪質さ
ほんまやられる前に先にあいつに危険球かませや誰か
あいつ本人がやられる分にはハメもなにも文句ないやろ、野手が報復食らうよりよっぽどいい
制球FUJI化したビーズリー落とさんと横浜用に残せばよかった
>>572 暴行内容の真偽不明だがあの記者会見はさすがにありえなかったな
広島も床田もうちばかりでさ
うち以外に投げさせろよ
それと横浜の東はうちに当ててこいよw逃げるな!
ベイは勝ち頭の東を阪神に1回も当てないのに外人当てて何回も痛い目合ってるのが何したいのか分からんかった
>>578 東昨日の試合5回でヘロヘロだったから打線の大量援護ないと勝てなそうだし才木有利だと思う最多勝は
我々はAIの活用で直せる🧐
↓
直ってないけど一軍で使うね😉
東信頼されてないからうちに当てないのかもね
それで最多勝?うれしいか?つまらんからケイやら他に当てて
東をうちに当ててこい
デュプランティエは最多奪三振のタイトルは気にしてないのかな
今日奪三振最多タイのバウアーが投げるけど
リチャードあれわざとやってるのか?
だとしたらサイコパスやぞw
ヤクですが明日から高梨→山野→小川になりそうです
お宅は先発どんな感じですか?
西勇樹→ビーズリー→大竹くらいで願います。
決勝は日大三高vs山梨学院か
高校野球に詳しくても予想できた人少ないだろうな
>>586 いや気にしてないわけないだろうけど
無理して投げてチームに迷惑かけたくない方がデュプは上なのかもよ
CSもあるしで
>>589 残念ながら高橋遥、村上、才木で3タテさせてもらいます
>>590 俺日大三はいいんじゃないかなと思ってた
3タテは意識せず
ここからはもう2勝1敗でいいやろ
473 どうですか解説の名無しさん 2025/08/21(木) 10:45:20.71 ID:nCDmW/GN
広陵の対極にある高校やからな
先輩「(モンブランは残せモンブランは残せ)無言のの圧力」
ヤクルト あの投手陣なのに梅野を現ドラ出したな
150Kオーバー中継ぎ 昨日も良かったよな
ここからは2勝1ナメプで十分
その結果1勝2敗になっても無問題
年齢構成的に先発が足りなくなることあるのかな?
外国人2人と西勇はいなくなり才木はメジャーいくとしたら
伊原は先発やってもらうしかなさそうなのはいいとして
1~3巡で即戦力先発とか指名するかな
まあ2勝は主力で勝って
1つは育成スタメンでやりゃいいわな
どうせ勝てるし
>>604 3年前のローテで残ってるのイトマサくらいだから未来は誰も分からん
>>602 多分壊れかけやったから出したんやろ
中日ではじゅうぶん休ませてもろたからプチ復活しとる
けど阪神以外には打たれそう
及川はマメの問題とかもあるんやろうけど
中継ぎさせるにはオーバースペックやわ
怪我させられるから1つ勝って逃げたいけどな。ヤクルト戦は
>>589 神宮で強い奥川来ないの?
大竹はヤクルト戦無敗で神宮も大好きやけど行ってもいいの?
才木 メジャーいつ行くの?
才木の代わりのエース育てて欲しいわ
62 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ eb51-4z6e [240a:61:5202:929e:*])[sage] 2025/08/21(木) 07:39:42.48 ID:QMtZm8tJ0
藤浪は古巣珍カス相手の漢祭に出した方が面白いかもな
漢らしく喧嘩上等で森下大山坂本あたり潰してくれてもいい
64 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3e3e-yyAl [2400:4051:86a2:b600:*])[] 2025/08/21(木) 08:00:48.09 ID:601i2TJ00
左だけ並べてほしいねw
藤浪は巨人より古巣で首位の阪神に当てるほうが面白そう
マジか藤浪来るか
当然1番糸原で数多く対戦してもらおう!
満を持して藤浪を阪神にぶつけるも雨天中止やったら大草原なんやが
矢野と大魔神って、大学時代バッテリー組んでなかったの?
そういや大竹つぎはいつ投げるんやろね
神宮で投げたらええのに
中野は和田塾でプチ復活か
和田森下の指導は何でしてくれんの?
はるとはあんまりヤクルト得意ちゃうやろ
ヤクルトが左苦手ちゃうから
藤浪が黒田にインコースで文句言われた時
黒田の事腹立ったけど
今見ると黒田怒るのは正解だったね
>>72 桧山はこんな成績なのにCSで完璧なホームラン打ったのかw
>>521 佐藤蓮を上げようぜ
20年ドラフト全員集合や
今年はどこも往年の名選手の引退年みたいな成績しか出せん奴がどこもゴロゴロしとる
ほんま打低つまらんわ
しかし村上長岡ありのヤクルトと神宮でやるのはしんどいな
こっちは森下佐藤が不調だし
>>626 あれ打ってなかったら甲子園暴動やったやろからな
桧山は最後まで一応当たればホームランになるスイングをしてたからな
>>630 なんか長岡不調じゃね?
阪神戦しか打ちよらん
守備も阪神戦以外はあかん
山梨は菰田くん1回で降りたんや
アクシデントとか?
藤浪来るとしたら当たる投手誰になるのか
DHまだ無いから来年も藤浪戦は怖いな
中田翔以外の一流だった引退決定選手誰? 栗山大島角中島内松山ぐらいか?
大野とか石川とか明らかに名前に怯んで打てないだけだよな
毎回ボコボコにしてる井上温大とかより明らかにショボいのに
>>471 実は東京オリンピックで地味に岩崎が活躍してた
別に藤浪をあててくるのはいいんだけど、万がいち森下とか坂本にぶつけて
球児とかテルにブチギレられるほうが藤浪には堪えるだろ、
元チームメイトから敵意むけらるのが一番キツイはず
むしろわざわざ藤浪ぶつけようとする三浦と横浜カッコ悪い
>>479 もうテルに頼るしかないやろ
テルが封印されたらおしまい
爆発したら4タテもあるよ
>>641 大魔神はプライベートに関しては気に入った奴だけ仲良くするタイプなんかな?
高校同級生の葛西ともあんま絡みないし
大山と才木のプロスピ動画で才木が藤浪使ってたなw
「なんかいたんでw」
逆転出来ないチームはCS弱いよ
23年はちゃんと反発力あったからな
ワンナウト三塁以外糸原使う意味ない。
二塁じゃ外野前に出てくるからヒットでも帰ってこれない。
>>657 それ全部打線だよね
森下がチャンスでイマイチなのが効いてるのかも
>>644 遠藤で5年だっけ
4年目までに一軍一回くらい上がってんときついな
3年か4年で切られた選手いたかな阪神で
他所なら3年とかもありそう
>>660 戸井は3年目やけど切られるか育成かも
悪いけど売りになるものが何もない
>>664 人格以外の何が良くてとったのか謎やった
金足農業0-1沖縄尚学
もしかして金農けっこう強かった?
>>644 一軍昇格無しのレベルなら5年くらいから危ない
ドラフト上位は少し長め
捕手も長め
犯罪者レベルの素行不良や回復困難な怪我だと3〜4年で戦力外もあるけど、阪神では見ないかな
事起こしっていうくらいやから先頭バッターの所くらいちゃうの糸原の使いどころ
ランナーあり糸原なんか全く期待できない
糸原は監督4代に渡って重用されるんだから偉大な選手なんよ、多分
広陵やっと監督をクビにしたけど
高野連に対する隠蔽や虚実報告はどうするんやろ?
何か問題があっても出場停止にならない程度に
報告書を捏造して高野連に提出してたわけだしな
最初にリークされた事件は主力選手は関与してないと捏造した報告書を作成して解決済として
いじめられた子が転校したのは別の事件を捏造して前者の事件とは無関係な理由で転校とか報告してるし
広陵高校そのものが中井一家と共謀してやってたことは隠蔽するん?
二遊間の選手は潰し効くと思ってるんやろ
高寺みたいなタイプはともかく戸井でそれは無理や
素行不良やケガがない限り阪神なら三年で切る事はなさそう 4年目で森木の育成落ちは驚いたが
>>619 矢野は大学4年時すら控え捕手権三塁手でメインは三塁
当然大魔神とバッテリー組む機会は少なかろう
戸井はもうクビなのでは?
実業団チームとかに紹介してやればええよ
まだ若いからプロ野球の世界から足を洗ったほうが人生にはプラスやろ
>>688 だよね
とにかく守備力と走力
打撃は何とでもなるって
>>644 記憶の限り日ハムの下位指名で1年で切られたのがいるがよく言われるのが3年5年8年やなw
その二遊間の守備が微妙っていうのがなあ
佐野も守備がいまいちっぽいから先行き暗い
>>673 前回のタイムリー去年の9月やで
タイムリー年1回や
もう来年夏以降まで出ない
>>694 佐野はまぁ足はまぁまぁあるし、最近は守備がすごく良くなったから
昨日のクリーンアップもノービジョンだったが今日もやなあ
>>670こいつのことか?
元ソフトバンク「伊奈ゴジラ」の転落人生…淡路島で盗み84件総額472万円、通算5度目の逮捕
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/333836 犯罪者予備軍だから仕方なしwww
>>702 セカンド 三森
ショート 林
とか打てそうにないもん。
シーズン後半戦のセ・リーグの各チームの勝敗は以下の通り。
1位阪神 14勝7敗
2位巨人 11勝10敗
3位DeNA 10勝11敗
4位広島 9勝12敗
5位中日 8勝14敗
6位ヤクルト 12勝10敗
戸井の前にもっとクビにしたいやつがおるから今年は残るのではと思う
去年散々貯金2のチームがCSや日本シリーズ出てんじゃねーよとか巨人ファンキレてたけど今年どうなるんだろうね
牧くらい打てたらどうでもいいしチーム状況にもよるけどコンバートさせりゃ良いだけ
守備走塁も大事やけど結局打てなきゃ生き残れんよ
ファンは一軍の戦力として二軍の選手をいるいらないと言いたがるが、
フロントは二軍回し要員という観点を持って選別してクビ切るからな。
>>709 今年のドラフトって近年では比較的豊作だし
大社投手を補充したいんだけど
岡留みたいな中堅は現ドラにかけていきたいし
>>707 2位以下がいかに互いに足引っ張りあってるかが如実に出てる
きのうもマジック減ってるし
こっちの勝ち負け以前に追いつかれそうっていう怖いチームが全くない
予告先発
(S-G)石川雅規×田中将大
(DB-C)バウアー×髙太一
ひどい
横浜はフロントが勝つことよりバズることしか考えてないんやろ
とにかく目立つことしか考えてないんよ
大学サークルのノリよ
>>713 ファームのイニングイーター程ありがたい存在はいないよな。
>>715 マジックも半分くらい減ったが自力で10他力で10くらい減ってきてるな
このペースやと13~15日あたりに優勝か
結局巨人も後半戦5割ぐらいしか勝ててないならメークミラクルもくそもなかったな
もうどっちかが200勝するまで石川とマー君を直接対決させ続ければいい
>>616 打率.222 本0 点4 OPS.535
>>647 なんで森下如きがぶつけられたくらいでテルがブチギレるんや?
球児とか言う小物、三浦に弓引く根性ある?w
石川田中
どっちも相手が弱い日を狙ってかち合ってるの草でしかない
>>586 年間規定投球回未到達での
最多奪三振王は誰も成し遂げていないよね?
ちなみに、年間規定打席未到達での
最多本塁打王はバレンティンがやっている
>>723 どっちかに勝ち星つけるための八百長に見えますが
先々週のマー君VS石川は双方勝ち負け無し
lud20251121035446caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755701214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 反省会 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会2
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・はません 反省会
・わしせん 反省会
・おりせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・おりせん 反省会
・わしせん9 反省会
・わしせん 反省会 3
・おりせん 反省会 Part.2
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 猛省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 猛反省会
・とらせん 深夜の大反省会
・とらせん どんぐり反省会 ★2
・とらせん朝まで反省会 2次会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・ハム専 反省会
・やまとなでしこ 反省会
・根岸ステークス 反省会
・日本vsベトナム 反省会
・日本vsコスタリカ戦 反省会
・スパロボ30 反省会場part24
・英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★63
・英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★63
・英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★40
・2025年 東京都議会議員選挙 反省会
・【20時から開票】兵庫県知事選 反省会
・おんな城主 直虎 最終回「石を継ぐ者」 ★9 反省会
・10/3 船橋11R 第65回 日本テレビ盃 反省会
・英雄伝説 閃の軌跡、創の軌跡 反省会スレ2
・北京五輪女子代表を予想するスレpart.21 反省会
・英雄伝説 黎の軌跡 界の軌跡 反省会スレ Part12
・【フジ】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編★58 反省会
・【W杯アジア最終予選】日本vsオマーン 反省会場
・2024年東京都知事選 ℡21℡ 反省会
・ミッシング・チャイルド・ビデオテープ 反省会
・【AKB48】2月26日「そこに未来はある」公演 反省会会場
・【テレ朝】M-1グランプリ2019敗者復活戦 反省会★23
・ハスボー色違い フィールドリサーチ Part.2 反省会場
・【Abema】FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・C組 前評判No.1とアジアの誇り 反省会 24
・【日テレ】金曜ロードSHOW! 「Fukushima 50」21:00〜 反省会 【悪夢の民主党政権】 ★5
・おりせん反省会
・おりせん猛省会
・おりせん反省会
・はません反省会