◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1762420278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼阪神タイガース公式サイト
https://hanshintigers.jp/ ※前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1762399255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
球児はまじでプロフェッショナルやわ
外国人リリーフの補強しっかりやってくれたら連覇余裕や
外国人はドリス以外全部切ったら6枠空くから4人獲得で2つくらい枠余すかな 先発2中継ぎ1野手1
既存支配下外国人選手はドリスとネルソンは残留
デュプは残らば残れ 残りはお疲れさん
右下になんかいるな
現状確実なんはドリスだけやからリリーフ補強はするやろな
先発はデュープ引き留められるか徐若熙を取れるかでだいぶ変わるやろうけど
どっちもあかんかったらネルソン残留でもう1人新外人やろ
ネルソンとか来期研究されて通用しないやろ あと西武元山もノーサンキュー
藤本じゃちょっと能力不足なんだろなあ監督の相談相手として
>>6 日本一とかなっても悲しくなるな
ならなくてよかったかもね
新外国人は多くて4人 現実3人くらいかな モーチョ残留で投手2人はやめてや
球児と和田ヘッドとの相性を来年はベンチの雰囲気を見て注目したい
監督とヘッドの距離感って十人十色だからな
戸井、藤田あたりは育成に落として枠開ける必要がある
>>6 うぜーなー
マジでドジャカスは負けるべきだったわ
>>16 嶋村を支配下にして藤田は支配下そのままで育成落ちするのは町田やろ
>>18 元ミネソタのトッププロスペクトやん
そんな落ちぶれたんか
いちおつ
和田さんのヘッド就任のニュース見たけど平田さん2軍監督続投てw
>>24 二軍監督はあんまりやることないからな
細かい話はコーチやろうし
今週の週刊文春 野球の言葉学:阿部慎之助(巨人軍監督)ジャーナリスト:鷲田康
・巨人桑田2軍監督の解任劇に「圧倒的な強さでファームを優勝させたのに」という意見はちょっと
お門違いだ。桑田監督は選手の自主性を重んじコンディショニング優先で追い込んだ練習はさせない
方針でやってきた。「練習量が少ないという声は就任直後から聞こえていました。守備練習や振り込み
の量が少ないため選手が1軍に上がっても守りでミスをしたり、体力不足でなかなか定着できない。
そうしたデータを示され、最終的には桑田監督を招聘した山口オーナーが決断したようです」
(スポーツ紙デスク)
・ソフトバンクから移籍してきたリチャードが巨人の練習の軽さに驚いたり。ベテランの坂本がファーム
調整していた際に1番早く練習に出てきて1番遅く帰るのが坂本だという話もある。2軍選手が試合をする
のは実戦の中で自分の課題を見つけるのが目的で、その課題を埋めるための練習は不可欠だ。しかし
巨人の2軍は練習量が足りなかった
今週の週刊文春 野球の言葉学:阿部慎之助(巨人軍監督)ジャーナリスト:鷲田康
・優勝した阪神2軍は試合後の居残り特打、居残り特守は当たり前で、このままだとどんどん差が開いて
しまう。その危機感が桑田2軍監督解任の背景にあった。
・「マイナーの選手たちは毎日、試合前の朝グラウンドにやってきて打撃練習、守備練習などを自分の
課題に沿ってドリルをこなしている。試合に出ていない選手は試合中にマシンでガンガン打っている
アメリカの選手が練習をしないというのはウソですよ」。こう語っていたのはDeNAの筒香だ。
>>25 東大阪の子やから嬉しい
何よりショート守れるのは大きい
巨人、阪神の真似してヘッドコーチ辞めることにしたのに、阪神は和田ヘッドコーチ就任って
馬鹿にしてるムーブやなw
【阪神】和田豊氏がヘッドコーチ「驚いています。背中押したい」監督経験後に同一球団で異例就任 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1762405630/ 振り込みしすぎてオーバーワークで選手が壊れたらどうするんや🥺
桑田帰ってきてくれー😭
ってなるやんか
来年、阿部野球崩壊
阪神は淡々と勝つができたらいいんやがね
>>33 元山を取るのに断固反対ではないが、
内野のサブのユーティリティは植田、熊谷で十分
糸原、木浪が代打の一、二番手なのが辛いのでそっちを解消したい
チームの決められた練習についていくだけ
それやとサラリーマン気取りに堕ちるからな
国内FA熟考の中川皓太「まだ考えています」通算334試合登板の貴重な左腕
猛虎魂感じる
>>31 全然打てんけどな
4年連続打率1割台らしい
>>36 ホンマかどうかは知らんけど
マスゴミには球児からスパイスお願いしたとなると
巨人おちょくってるのは球児やろか?w
>>30 阿部も分かってないよな
強制ではなく自主的に練習やるようにならないと意味ないのに
まあヘッド置いてない球団もちょこちょこあるんやけど巨人の場合はなんか面白くなる予感しかせんのよね
もちろんネタ的な意味で
因みにもし元山が阪神に行ったら、
ヤクルトに少しでも在籍してからの阪神行った選手は高山選手以来10年ぶりのこと
コーチ人事、あとは金村の後釜と克則のポストと名前の出てた岡崎、筒井の入閣があるかやな
日高昇格で岡崎が入るなら克則のポストは何になるのか
金村の後釜はたぶん久保田で代わりの二軍投手コーチが桑原やと思うけど
筒井が入るなら江草はお役御免か
阪神ヘッドなしいうても
今年は藤本が実質ヘッドやん
名前変えてるだけで
元山獲るくらいならハム石井とか狙えばいいのに
って彼はもうショートは無理か
>>54 ハムファンによると無理らしい
上川端をトレードか現ドラで狙った方がいい
小幡のケツ叩く為の元山なのか
まあ1年で直ぐ切れる金額安いだろうからリスクはないけど
>>6 佐々木朗希の運の強さ半端ない
①史上最年少完全試合
②チャンピオンリング
はとりあえず
映画楽しみだな
でもなんで岡田とかレジェンド出したがるんやろ?
今シーズンの経過や選手の心境など戦いの軌跡が見たいんやけどな
>>45 そうなんか
うーん打撃は阪神の苦手分野やな
>>56 何楠本の解雇があれだけ遅かったのは謎やけど
普通に1年で斬首したし
まぁ元山も相当やらないと1年限りのアルバイト雇用やろね
>>36 そうなん?w
阿部も可愛いやん
今のヘッドコーチ二岡か何とも言えんな
>>56 ケツ叩くと言っても元山はショート下手だけど
小幡 元山取るって事はお前はレギュラーは今後
我慢して使っても無理だろって言われているんだぞ
悔しかったら意地みせろ
和田は大卒以来40年間ずっと阪神で飯食ってるんか
今日び、サラリーマンでもそんな人あんまりおらへんで
>>60 これ戦力外で元山出たから少し若くて内野もできるで飛びつくために楠本切ったんやろな
>>59 あとショートは下手で今年はほぼセカンド専や
我が軍はこの2人が核だったのか
SIS Baseball’s 2025 NPB Fielding Bible Award Winners (フィールディング・バイブル賞 受賞選手)
3B: Teruaki Sato (Hanshin)
C: Seishiro Sakamoto (Hanshin)
楠本解雇したのにそれより打てない元山獲るとかギャグか?
ワールドシリーズ制覇のドジャースさん
ゴールデングラブ賞受賞選手なんと『0』
>>67 そういう流れかー
でも楠本は1軍ではあれだけ打席貰ったのに
マジで何も結果残せなかったな
犠牲フライも打てなかったのに
あれだけ残ったのは意外やった
カツノリは役得やな
野村の息子やなかったらここまで色んな球団で使われてへんやろな
あの両親の息子やから普通にしてるだけで好人物やと思われるからなw
元山獲得は?だけど それだけ小幡 木浪 熊谷に
不満があるんだろ
元山はまだスポニチだけやから分からんよ
報知に出たらガチ
>NPB5球団がミゲル・サノに興味とのこと。
阪神も9佐野再びか
小幡は今年のていたらくで完全にレギュラーとしては見切られた感ある
元山は中野経由でそれとない意向調査してたんじゃないか
>>79 それならトヨタにいた熊田でも獲得した方がマジだったな
>>78 阪神野村克也監督
3年の在籍期間すべて最下位で阪神的には
苦い思い出(トラウマ)があったのによくも
その息子をコーチに招き入れたよね。
サノー一応補強ポイントにゃ合致すんな…
うちがあんな大物とりにいくとは思えんが
ウォンサンなんか取らんでいいよ
平塚克洋みたいなエンドランとか上手くて
そこそこ飛ばせる打者発掘してくれや
>>76 頑張ってかき集めた右打者は何処へいったんや…おーん
>>43 及川に近いくらい試合数投げていてスペ体質の来季33歳とか来年働けんやろ
>>89 カツノリはノムさんのつてで現役時も阪神に来たし
球児はノムさんの時のドラフト選手やから
2軍とかで球児とカツノリは接点あったんちゃうやろか?
仲が良いとかそんなんは知らんけど
ソフトバンクキラーの
オースティンを取りに行けや
ポストシーズン要員も兼ねてとりあえず
>>85 チュッ
最近門真やシリアのマクドで目撃情報も無くて寂しいわ
BB/K0.2で長打力ないやついらんやろ
考え直して
>>94 インターネットタトゥーになってるから
インパクトの強さといい
もう永遠に語られる事になるのでは…
今の阪神ならディアーみたいなやつでも六、七番に置く余裕あるしな。前川よりマシや
とにかく当たったら飛ぶやつとれよ
サノが6番でキッチリ走者返してくれたら
サムデイ日本一なれるな
>>90 守れるの一、三塁でそれもかなり絶望的なんやろ
DH向けの準備としてもセやとかなり厳しい
>>101 調べたら2013年発覚って
もう10年以上なのに言われるって…もうネタ化してるんかな
本人も家族も過去のことで気にしてないならまあいいけど
>>86 怪我してなければとかじゃなかったよな
ホームラン連発から完全にバッティングに迷いが生じた
開幕してみたら中野と元山の二遊間再びならビックリやけどなぁ
楠本再びはアカンよな
ドラフトで狙ってるショート他球団に獲られたんかなぁ?ヤクルト2位の松川?
だから元山獲りにいってるのか?
>>6 とりあえず"大谷"
日本やからプロ野球の情報を優先するべきなんやけど"大谷"を見出しで使わないと日本人は見てくれないもんな…
>>102 まさにリチャードみたいなやつやな
阪神フロントが嫌いそうな
和田なあ・・・別れ際に気前よくカネ出さんから仕返しされるんや
15で付き合った嫁さん一穴、40過ぎてもゲッツー取れん自分に
忸怩たる思いがあり虎の意地、南の風に乗って走ってしもたんや
元山スポニチ獲得報道に上層部コメント@TBSラジオ
「元山くんの守備は高く評価してます。獲得に向かってる?
可能性としてそういう方向で大丈夫かなと思います」
>>80 海野は打たなかったけど坂本タイムリー打ったやん
打撃陣とデュプがあかんかっただけ
投手は力勝負だとソフバンより球威が足りんかっただけ
投球術勝負の大竹とのバッテリーは完璧だった
元山は新人の時はいい選手だと思ったがな
大学で中野セカンドに回させただけものはあると思ったが
西武じゃからきしだったのか
ショートのバリエーション増やしたい思いからの元山やろ。小幡ダメなら木浪熊谷しか選択肢ないのは確かにきついしまず絶対数増やさなあかんのやけど、かといって元山とったとて戦力アップにはならんわな
>セリーグ球団がイーストン・ルーカスに興味を示しているとの噂
ウチか?
なべりょ、原口の調子良いときのような右のクラッチヒッターの控えが小補強としてはピンズドなんやけどな
福家きたあああああああああああああああああああああ
元山の話は半日経ってもスポニチ以外報じてないしそもそもスポニチも「獲得調査に乗り出していることが5日、分かった」ってだけだし飛ばしっぽいな
昨日がキャンプ休日でネタなかったし
>>121 浮気は男として少しは気持ちは分かるんやけど
やっぱあのメールが拡散されたのはマズいよなぁw
>>89 阪神球団的にはノムさんはトラウマではないんやろ
嶌村本部長はノムさんに引き抜かれて楽天にもついて行った人だしまた戻ってきている
ノムさんのおかげで阪神は意識改革が始まった
>>124 元山って長岡の前にショートのレギュラーとりそうやったんやけ?西浦と争ってたはず
>>133 というかまあ
あんなのみんなやってる内容だけどな
バレたら糞恥ずかしいけど
和田、ハゲんタイプやと思ったがわからんもんやな
新庄が監督なる前、Jawinのカタログで見たとき
何故か富士額になってて怪しいなと思った
湯舟敏郎もハンサムだったが、あまり構わん人やな
藪や亀山は人前出る事も多いのに、これまた容姿に無頓着w
>>133 個人的には人間的にはノーダメやわ
清田とか坂本の方がエグい
ヘルナンデス残留元山拾いとかいう愚策
球団は連覇したくないらしい
和田の就任が最大の補強となるか、下村?西純?伊藤稜?の復活が最大の補強となるか。戦力的には下村が一番期待なんやけど、現実的には伊藤稜かな。まず嶋村よりも伊藤の支配下が先やと思う
和田のあの文面
真面目で火遊びに免疫なかったっぽくて
なんだか微笑ましかったけどな
世慣れた奴ならもっと狡猾だろうし
>>135 サラリーマン球団社長って本読んだんやけど
スカウトとか阪神のOBとかで固めてて
今では信じられないくらい酷かったらしい
それにノムさんも大変苦労して
それを改革しようと色々やってたみたいやけどね
辞め際に阪神に星野も推薦したのもノムさんとか聞いてるけど
>>137 そうそうw
あんなおふざけメールは皆んなやるけどな
球児自分から和田にヘッドコーチお願いしたんやて
めっちゃ柔軟でええやん
>>126 ウチも西武の四番を輸出したな
アカデミーコーチで帰ってきたけど
まあ日本シリーズ負けたが補強本気なるやろうし良かったわな
連覇には負けた方が良かったかもしれん
2023はなまじ勝ったから舐めた補強なしからの2024やし
馬場コーチの後は誰かやるんかな
山崎が内野守備走塁コーチやってるけど打撃コーチの梵は本来守備走塁の方が適任やろ
あれっ?てっきりモーチョともう一人外国人誰かと思ってたけど元山取るんなら野手はこれで終わりか
まあ目玉のゴールデンルーキーと東都二期連続首位打者取れたから全然良いんだけどちょい残念
>>154 24年は外国人投手ゲラだけというのが舐めてるわ
ケラーと入れ替えやから実質補強には無ってなしい
外国人投手をあと2人補強してたら優勝してた
楠本を切り捨てて楠本を取ったオチ
というか木浪糸原の系列が増えただけ
>>151 やるやん
あとはヘルナンデス切って新外国人補強や
>>140 意味分からん
坂本は不倫ですらないんだが?
全く問題ないだろ
渡辺投手コーチが居ないな
SGLで指導してるのかな?それともスカウト復帰?
>>158 同一チームやとかなり珍しいんちゃうか
伊東とかが中日でヘッドしてたけれど
和田のメール、アッコにおまかせで全国放送されたんよな
あんだけ恥晒して公開処刑されてもテカテカの顔で何事もなかったかのように平然としてたんはとんでもないメンタルやと思う
1985ドラフトも清原ハズレからの遠山で
そこから延々と投手偏重ドラフトしたよな
年齢構成見たらむしろ野手補強やったのに
中軸候補ってせいぜい八木・金子くらいで
まともにバランスが検討されてたとは思えない
>>151 実際は球団主導で受け入れただけでも決まったら球児の性格だと自分からお願いしたとか言いそう
>>170 奥さんが相当オコやったみたいやから
奥さんの怒りに比べたら
世間にネタにされるぐらい平気だったのかも…
監督やったからこそヘッドコーチに何をしてもらいたいかが分かったりもするだろうし
本来不可逆じゃなくて可逆のポジションであるべきだわな
>>169 古くは安藤統男さんが関根潤三ヤクルト監督のヘッドやってたな
藤川ヘッドコーチとか居る意味が解らんとか言ってたのに結局和田置くんかい
球団に釘刺された感じか
>>138 60代になったら半分以上は禿げるよ
電車観てもそう
年相応
>>174 新しい試みとしては良い事よね
アカンかったら辞めたらエエだけやし
>>170 あれは酷かった
酷いイジメやったな
出演者全員で1文1文笑ったりキモいとか
監督経験者が他球団でヘッドやるんはそんな珍しないけど同一球団やとパッと思い付かんな
ショートの打力がショボいのはまあ許すとして
レフトがショボいのは舐めてるとしか思えない
阪神球団て公務員的っつーか、戦力保存の概念があるよ
そのせいで2005年頃から外野の一角がいつもパッとしない
>>151 平田は球児からしてみればメンドクセエのだろう
そこで和田が間に入ってくれればと思ったのかもね
実際一軍と二軍うまく行ってないように見えたし
>>182 外野全て埋まりきってるチームのが珍しいんちゃうの
あっ…安ちゃんおるやんけ…
安ちゃんも大変やなぁ
ほとんど休みなしやんけ
首脳陣も若返らせなあかんのに、和田とか平田とかもうええよ
2003.2005の優勝主力メンバーで固めてや
キョロった辞退者続出の中でプレミアも出てくれた森下小園は井端チルドレンやからな
追加招集で出てくれた清宮桑原佐野あたりが1番偉いんやけどw
今朝丸くん身長の割に体重軽すぎてあかんな
あと8kgぐらい増やさんと
>>182 贅沢言い過ぎ
センターライトにベスト9級おるのに
>>126 山賊打線の4番なら価値あるわな
中野ともコンビネーション抜群やろし即戦力や
>>187 死ぬまで居そうだね
昔の野球はとか言い出した時点で切るべきなんだがw
牧はしかしえらいなあw
怪我明けやのに強化試合出るんやろ?
CSで才木からシーズン同様ホームラン打つし
すげえわほんと
>>187 その辺ももう結構監督コーチ経験者多いやん
個人的には関本にコーチやって欲しいんやがやる気ないみたいやな
>>132 スポニチってラモヘル残留とか言うてて後でシレッと流動的って変更した所やん
>>187 03 05もそこそこ起用されてパッとしたヤツ残ってへんやろ
安藤久保田とかは残ってるしな
関本はもう漫談家やろ
タレントや
赤星や糸井もタレント
ヘッドコーチ変遷
2004~06:平田勝男
2007~08:吉竹春樹
2009~11:木戸克彦
2012 :有田修三
2013~14:🈲🈲🈲🈲
2015 :平田勝男
2016~17:高代延博
2018 :片岡篤史
2019~20:清水雅治
2021~22:井上一樹
2023~24:平田勝男
2025 :なし
2026~ :和田豊
糸井は佐藤覚醒のきっかけになってると思うから
打撃コーチしてほしいんやけどな
センター森下?
侍でやれるなら
来季の構想も変わってくるなこれ
>>169 やっぱりそうやんなー
和田はほんまに阪神が好きなんやな
和田はただの阪神ファンのオッサン
どんでんもな
阪神以外興味ないねん
ヤクでショートの守備アカンと言われ西武でショートの守備アカンと言われたやつが守備の難易度最上位の甲子園で守れる気がせんわね
今季はコア5(日本シリーズ除外)
来季は大山下り坂でコア4
2027年はテル抜けて近本劣化、立石戦力化でコア3
指名打者制でコア3は弱体だから主力待遇の外人打者2人は取れ
坂本もいつまで元気かわからんからドラフト上位で捕手遊撃やろな
>>206 本人がセンターやりたがってるやん
近本おるから…みたいなこと名前出さんかったけど言ってたよねオールスターのトークショーで
有田の解説結構好きやったんやけどな
個人的にはベスト3に入る
また聞きたいわ
>>215 2軍はちょっと厳しく出来る監督じゃないと
ケツ叩くくらいがちょうどええんや
入団しただけでプロと勘違いしとる若手も多いしな
>>212 もう古傷に塩塗るみたいなこと言いなさんな
もちろん和田は打撃コーチもするだろう
中野なんかにも必要
和田が必要な選手って結構うちにはいる
小幡なんかも和田にならえばいいのに
正直広い甲子園のセンターは肩がある程度ないと厳しいわ
近本が好捕してるのは十二分にわかるけど
走られ放題なのも事実やし
近本には残ってもらいたいけどセンターではなくレフトに移ってほしい
有田は解説時代居酒屋経営してる言うてたけど
まだやってるんかな
高寺は絶対どこかで使わなあかん選手やと思うけどなあ難しいね
>>218 立石をサードに置くなら
ライト佐藤
センター森下
レフト近本
でもええな
米崎や星野修、奈良原みたいなショート連れてこんかーい
ワシ思うに92.93年のショートはホンマやばかったな
久慈いなかったら和田続行か平田、山脇やったんやで
正直新庄の捕球送球は見れたもんじゃなかったし
鳥谷いた頃には大和持ち腐れやったのに、うまく行かんもんや
>>229 だから最初からそんなことしないよ
不確定なルーキーなのに
岡田ムネリンの意気投合居酒屋解説を
あらゆるサブちゃんでやればええねん
プロ野球を現場でやってるやてらやないと分からん話が新鮮や
>>206 2023も近本離脱した時に守ってたやん
近本の超弱肩を指摘するとすぐ
「いや近本の守備指標むっさ優秀なんじゃ、このタニシ」
みたいな返しが定番だが、守備指標は打撃や走塁の数値ほど鵜呑みにはできない
だって明確に生還させまくってるんだもの。これが是とは言えないよ
>>241 あんま変わらんやろ
そして近本のセンター守備範囲が活かせなくなる
まだコンバートは早い
>>243 谷繁もドラフトの時の特番で同じ事言うてたわ
>>243 福家ってシーズン中は何してんの?
春キャンしか見ないんだけど
森下も近本からフライ取るの奪うとか出来へんからな
これ森下に取らせればええやんて時ある
有田と広澤は好き嫌いあるけど
おれは好き
嫌いなのはなんの準備もしてない桧山濱中とか
色々気イ使ってツマラン事しか言えん狩野あたり
>>249 後半のやつら阪神村やから生かしてもらってるアホやもん
元山ええやん
ドラフト2位で消えると思ってたら4位まで残ってビックリした
>>242 ARMは平均未満だからまあボロボロ帰ってきてるわな
新庄の坪井どけやダイレクトを
森下が再現したらいいと思う場面は数回見たな
さすがに先輩の飛球取りに行くのは体育会系では厳しいかw
近本レフト民だけはマジで理解不能
アンチとしか思えん
>>255 今年は芸人と試合やるとかそんなんなさそうと前スレで見てホッとしたわ
あとは陣内いなければおっけー
>>254 福祉大の後輩で内野もほしかったのに矢野がスルーしたんだから
そりゃなんか欠点があったんだろう
>>249 広澤の解説オレも好きやわ
いつだかのロサリオの打席の解説で
広澤「ここは絶対に外に逃げる球です。振るなよロサリオ、振るなよ···」
実況「ロサリオ空振り三振!」
広澤「だから振るなっての!」
これはわらった
スパイスは監督就任当初に生え抜き路線を掲げたけど
あまりにスカスカ過ぎて頓挫して福留西岡獲得に走った
今回は思う存分、生え抜き選手を使い倒せるからワクワクしてるやろ
ファン感のシチュエーションマッチやっけ?
あれはおもろかったけどな
もう森木の白井モノマネは見られへんの寂しいな
ファン感これらしいよ
>>269 金本矢野中野
タイガースのスターの出身大学やしなあ
やっぱりキャンプ中継はええな キャンプ見て福家のヨイショ聞いてる頃が1番楽しいわ
スパイス
「僕は本来2割5分の打者。スコアラーのお陰で3割打たせてもらっている」
これがスパイス語録で一番響いたね
新庄
「裏方さんがあれこれ資料用意してくれますけど、僕は見ないようにしてるんです」
「カンが鈍るし、失投を逃したくないですから」
ノム
「アホかw」
>>249 何年か前にテル大谷みたいにノーステップにしたらええ
誰でも真似できるもんじゃないけどテルならできるって言うてたな
ファン感は読売制作にして諸國ちっひーのW司会、ゲストに渡辺謙。
これで行こうや
>>276 大学時代は中野を押しのけてショートに据わってたのが元山
それ以降はとんでもない差がついていったが
>>267 大山佐藤vs掛布どんでんかよ。面白そう
>>264 ちゃんと勉強してて理屈も言えるけど嫌味にならず
ユーモアあって本音言う人がいいね
>>264 行くな越えるな、松山の悲劇、インハイに…
全部広澤解説時なんよな
やらかした時の反応がおもろ過ぎる
なんかムードメーカーってのがな
明るいのはええねけど
成績がパッとせんくなったらせめてそっちに振り切って生き残ろうとしてるように見える奴おるからなあ
その明るさを生贄に打率を一分でも上げてみろやと思うわ
和田が来たらパンチラ盗撮の山脇となんでいるのかわからない続木バッテリーコーチも戻ってくるぞぉ
広澤はロハスのこと買ってたよな
絶対成功するって
今振り返ると成績は悪くないんだけど年俸に見合うと言われたらな
高木豊さん、阪神・才木浩人が今オフにポスティング認められなかったことに言及
夢は応援しつつも球団を支持
「日本一を手土産に置いていくということが使命かな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f02223e2da0a1c63acb6297702039a36085769c5 >>242 じゃあ明確に範囲広くてアウト取りまくっているのは無視するのかよ
良いところは見ようとせず悪いところを見るなら誰も起用できん
近本並の守備範囲と近本以上の肩の強さがある選手なら近本の代わりにセンターやっていいよ
スペック的に出来そうなの佐藤以外に思い付かないけど
>>291 ボーアもな
高年俸なのと守備走塁がマジで終わってるという点に目を瞑れば良い選手だった
>>264 内角に弱く外角に対して強いエルドレッドの打席で
「インハイに…インハイに…」
って言った後に福原がアウトコースに投げて打たれて
「ダァメだよ…駄目っ…!ダーメだよそれは…」
って言ったのも好き
>>288 おもろ、山脇ほんとなんであんなことしたんや
ファン感謝デーのゲストはせめて阪神ファンで固めてくれ。
阪神ファンでも何でもないコロチキ(西野は巨人ファン)とか呼ばなくていいよ
>>301 矢野はもう色んな分野から引っ張りだこやからヘッドコーチ程度では来ないやろな
>>263 内野ほしかったって
あの年の二遊間タイプって6位中野7位高寺じゃん
そんな重要視してなかったんだろ
糸原木浪北條熊谷小幡でどれぐらい計算してたんかしらんが
>>309 草野球で打者近本がファールの打球を目に当てた
NPBアプリでも近本の外野送球は150出てたしチーム内でも森下に次ぐ2番目だからそこまで神経質にならんでいいと思うけどな
他所見てもだいたいどこのチームでも2,3番目くらいに入る数字だったし
元山ってドラフトの時は守備のいいショートでここでも1位あるかもとか言われてたよな
ヤクルトで守備がいい印象ないわ
外野守備力
近本
守備範囲:10×ウェイト2=20
球際:9×ウェイト1=9
送球:1×ウェイト1=1
→30点
佐藤
守備範囲:8×ウェイト2=16
球際:6×ウェイト1=6
送球:9×ウェイト1=9
→31点
こんな感じでしょうか
球際なんかは経験がモノを言うしな
>>315 15年後のおは朝
月曜日 糸原
火曜日 青柳
水曜日 木浪
木曜日 才木
金曜日 西勇
近本が今の守備範囲失ったらでいいだろセンターどうこうは
和田っちはどういう経緯でヘッドになるんだろな
球児がノーヘッドでやった結果独走で優勝したが
見えない部分で不足が生じていたということか?
その不足を埋める適任者が和田っちなのだろうか
>>319 そうやで
なのにやたらもうレフトにしたいやつがチラホラおる
おは朝レギュラー 関本福留浜中桧山今成
枠空くなら火曜日福留のとこやな
>>321 ヘッドおらんてうるさいから適当に和田据えたんじゃねw
>>323 コア5はおは朝には出ないやろな
そこを主軸にはせんやろな
>>301 そうなると広島に金本ヘッド、日ハムに片岡ヘッドやな
>>319 どうしようもないよな
ただのアンチか肩しか見れないアホだけやで騒いでるの
選手に怒鳴るようなことはあまりなかったみたいだけどコーチにはまぁまぁ怒鳴ってたみたいな記事もあったしなぁ
コーチ陣を締める役割が欲しかったんちゃうか
>>312 いてええええ!!!
って言ってそのまま二度と戻って来なかったよね
>>322 肩云々もホームに帰られるシーンがちらほらあるから印象に残ってるだけでそもそもヒットを阻止して失点防いでる方が絶対多いよな
むかし吉田義男とケンカ別れした土井淳が
翌年ヤクルトでヘッド就任「阪神を倒すのが私の使命」とか
真顔で語ってて、よっさん増長してよっぽどアレやったんかなと思った
竹ノ内とかも立ち去ったしな
>>331 自身が監督してた時に使ってた選手が、監督とヘッドコーチとして立場逆転するってケースどんくらいあるのかな今まで
ちいかわ鈴木引退するって思ってたけどトライアウト参加するんだな
>>332 守備範囲による貢献のが大きいよな
コリジョンなくてホームプレーでまだキャッチャーブロックとかあるルールならもう少し肩の弱さが影響してたかもしれんけど
6番に立石君、ショートに新外国人で第6次ダイナマイト打線の完成や
>>255 あれはABCがあとで地上波やスカイAでダイジェスト番組を流すための公開収録であって
イベントとして会場のお客さんを楽しませる感覚で作ってないんだと思う
>>333 バットをち〇ぽに例えて・・・
道谷アナは大爆笑してたがw
>>124 守備はともかく打て無さすぎた
守備だけなら元山以上の固い二遊間いる
西武には不要になったね
土井さんは吉田阪神ヘッドの3年以降はどこのチームにも行っていないよ。
吉田監督の前に監督やってた安藤さんは関根ヤクルトのヘッドになってたけど。
竹之内打撃コーチは吉田3年目の札幌円山で、チャンスにベテラン代打がいたのに若手を打たせて負けて、ケツをまくって辞めてた。
坂本はベストナイン捕手無理やろ?DeNA山本だよね
センター守備もようは守備範囲・肩のバランスで
近本がベストとは言い切れんなってだけ
アンチとか、肩しか見れないアホじゃないよオラは
現場判断で近本センターだから現状ベターなんだろうけど
今後は固定観念排していかなアカンと思う
鳥谷ショートも和田監督だったら結構引っ張ったような気がする
一軍当落線に近いダーシマ、豊田、小野寺から最低1人は不要になるな
下手したら全員アウトかも
>>343 山本が獲るなら岸田の方が可能性有る
てか坂本だと思うぞB9も
>>345 別にいなくても優勝してるんだから問題なかろう
和田がヘッドなら福留招聘できんかの
球児とは合わんのかね
>>342 あれ?
なんの勘違いやったんやろ
スマン
>>306 そうやそうや!阪神グッズだけ超軽減税率発動で消費税ゼロで頼む
巨人の竹丸投げてるけど
なんかドラ1レベルではないよなこれ
福留クラスはコーチやるメリット無いからね
解説しつつ日本生命で教える位が良いんやろ
>>357 格的にやって監督とか
後は代表の首脳陣とかやろうな
>>352 福留はコロナの一件で入閣率ほぼゼロ
あれがなければ監督候補だったのに
鳥谷あたりが監督になって強く推薦せん限り戻ってこんだろうね
竹丸で思い出したけど伊原は普通に成功の部類か
その前の阪神の社会人ドラ1左腕と言えば横山雄哉
彼も良い球投げてたけどな~
60試合以上投げてくれる左腕とか
どこでも欲しいやろ
来季重要なのは
伊原・伊藤・遥人が通常運転でどこまでやれるかかな
村上、才木、大竹、遥人、伊原、伊藤でローテ回せるか
つーか伊原はどこに落ち着くのか。デュープは半分諦めやな
>>366 金丸がかなりバケモンだったけど伊原も普通に成功だと思う
ドラ1の岩貞のルーキー年は6試合で1勝4敗、能見のルーキー年は4勝1敗だけど防御率5.57だし
巨人は竹丸くんを先発として起用したいんかな?
間違いなく中継ぎタイプなんやけど…
比較的野手が育ちやすいヤクルト西武でも戦力差になった奴取っても何もならんの分かるやろ
楠本もそうやんけ
>>352 福留は鳥谷とプライベートでも凄い仲良いけど、球児とは親交なさそう
>>373 後にソフバンへ行って中継ぎ投手として目覚めるかもね
伊原1年前打たれてたな
社会人トップクラスてちゃんとドラ1捕まえるんやなと思った
プロになれるなれない、ちょっとした瞬発力とか精度の差なんやろな
>>213 どの程度なのか、木浪と小幡の中間くらいの守備力なのか 肩は強いらしい
>>216 肩強いよな DHもいいけど守備つかせたい
和田がヘッドて
野球がしょぼくなるイメージしか無いんやが
>>316 そんな事言ってたのは守備の査定が出来ない指標バカが仙台六大学の数字見て言ってただけだぞ
竹丸はコントロールは悪くないけど伊原みたいに狙ったところにビシバシ来るわけじゃないからな
この竹丸を先発で使おうと言うんだから
球速も3,4km落ちるね
巨人 岸田 .293 8本塁打 打点39
DeNA 山本 .262 3本塁打 打点41
阪神 坂本 .247 2本塁打 打点27
B9は岸田やろ
>>316 ドラフト前には毎日のように元山を推してたよな そんな元山がおまいらに会いに来るんだから応援しようぜ
>>385 チームは最強のままで観客動員は減らして欲しいわ w
???「大谷こんなもんか?器用貧乏かもしれんなあ」
監督としての和田豊は嫌いだったけど、監督経験とか年下とか気にせずにヘッドになるところは好きかも
仮に伊原=竹丸として
金丸っていう本命取りに行っての伊原と、誰でも選べる段階からの竹丸一本釣りは結果は同じだが、戦略が全く異なる
前者はいずれコアの当たりを引いて飛躍するが、後者はいつまでも準一級の集合体になる
ドジャースがスアレス取るかもってYahoo記事のヤフコメで
スアレスなんて使えねえよでフルボッコ状態
ヤフコメ民はじじばばが多くてアンチうちが多いからな
NPB関連だと巨やホークスの記事は人気だが
うちの記事は叩けるヤラカシ関連以外は不人気
>>381 もともとしょぼい奴は改善されるのでは?
ボールにバットが当たらんレベルの内野手いるから
>>394 巨人はドラフトが下手なんよな
クジ運悪い方やのに2分の1やと浅野は当ててまうし
でも和田って
観客動員数210万代ぐらいまで減らしたんやろ?
>>298 日シリの石井対柳田の打席どう思ってたのか聞いてみたいな
ソフバンファンによると柳田年齢的に衰えてきてインハイは打てないけどアウトローは打てるらしい
今さらやけど明治神宮野球大会に東農大オホーツクでるんやな
育成の神宮投手見れそうやな
0331 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/10/07(水) 16:27:45.93
>> 328
〜
元山で評価するならスローイングの安定感だけ
脚も標準で人工芝でがんばりゃいいショートだわ
>>316 甲子園の黒土でショートなんか守らせたら危ないからあくまで楠本の変わりやろw
和田ヘッドて。素直に一年目から置いとけば
やはり日シリ惨敗で痛感したか
ある意味負けて良かったかね
観客が減ったのは和田じゃなくて度重なるドラフトの失敗で魅力のないチームにしたフロントの責任だよ
>>395 そらそうなるやろ
ヤフコメの連中はアンチうち以上に大谷マンセーやからな
大谷に160キロの故意死球当てたスアレスは絶対に許さんやろ
>>399 和田のやり繰り野球もつまらんかったがなにより選手も傭兵部隊で野手の生え抜きスターは鳥谷とかだった
監督は球児やしスター選手だらけで立石も加入する
チーム状況が違いすぎるわ
あの時は藤浪北條取れてヾ(*´∀`*)ノキャッキャするくらいしかなかったしな
糸原‥‥
うーむ こんなものか
ひょっとすると「器用貧乏」かもしれんな
>>401 コントロールがええハートウィグみたいなもんやで
>>405 成程ね
今回はスアレスが元うちで活躍した選手だからってよりも大谷に当てたから絶対イランって叫んでるのか
根尾は大谷に感化された中日のせいで
2刀流とかさせたばっかりに
どちらか絞ればちゃんとした選手になったかもしれんな
>>398 ドラフトでの当たりは、くじの当たりしじゃなく選手の当たりだからね
近本が出るまで再抽選引いてガチャ回した矢野先生は偉大だわ
投手コンバートなんかしなかったらよかったのにな
あれで中日が潰したようにしか見えなくなってるし
>>409 今回はそっちが主な理由やろ
まあうちで活躍した選手なんて元から不快ってのもあるやろけどな
ヤフコメ民はしゃあない
>>413 一本釣りの大山
外れ外れ近本
外れ森下
4球団競合テル
ここに3球団競合立石が入る
活躍してくれ
>>369 今季イニング食った投手の稼働率や成績は
ある程度マイナス方向で見とく必要は在る罠
だから新規戦力の台頭は必須になる
>>412 いうて野手のウェスタン成績も全然良くなかったで根尾って
三振率も高いままだったし
>>412 プロ入りしてショート一本やったのがショート失格で外野、打者失格で投手やぞ
大谷関係ない
百崎はほんと勿体無かったなあ今年
体作りできる機会を得たと思えば少しはプラスか
>>421 怪我なきゃ一軍デビューはしてたやろにな
まあ来年やな
森木は可能性ありそうやが鈴木はもう無理っぽい
これまでファームでも掠りもしないほど駄目やったし
百崎山田なんてまだまだ若いだろ
中川前川だって来年やっとこ試練ってとこの年齢や
開幕12連勝
巨人 村上
巨人 高橋
巨人 大竹
横浜 才木
横浜 デュプ
横浜 伊原
広島 下村
広島 早川
広島 今朝丸
東京 伊藤
東京 門別
東京 村上
根尾に似たタイプと言えば今宮だな
ソフトバンクがずっと我慢して育ててた
最初の方めちゃくちゃ叩かれてたし
守れない打てない根尾は仕方ない。地元中日じゃなきゃとっくにクビになってる
>>423 ドジャースがぶつけられたくないから獲るってさ
どんでんバカにしてて草
でも歴史が証明してるのはその通りやね
「1年目は自分たちで走りきることができましたが、2周目というのは案外簡単なようで迷いやすい。今までもずっとそうですから」と指揮官。「(セ・リーグ)連覇に向かうために、阪神タイガースの91年目に、90年の歴史を生かすためにも。歴史がそう教えてくれていると信じて次に進む」と続けた。
上沢や有原は向こうのボールに慣れる前に諦めて帰ってきたから適応も関係ないけどマエケンは肉体はあってもそういうところ苦しみそう
まぁその身体があかんねんけど
連覇した事ないのは楽天ロッテ阪神だけやっけ
ジンクス考えたら来年厳しそうやけど覆して欲しい
漆原はどっかに決まってるっぽいなトライアウト受けないみたいやし良かったやん
>>433 あれだけ半端やとどこでも無理やったやろう
人気で草
他球団のファンも多いらしい
金庫開けたら25億くらいすぐ出るだろ
だいたい選手の総年俸割合がメジャーに比べて低すぎるんだよ日本は
>>428 大竹が大苦手なドームで投げて広島に投げないとかバカそのものじゃねーか
>>437 阪神電鉄の本業の黒字と同じ額、電鉄からしたら天文学的数字やな
>>440 結局NPBはこれがやりたいから秋の試合毎年やってるんやろな
選手のロイヤリティ以外はNPBの収益で元球団には1円も入らん
コンスエグラ爆肩なのとパワーは相当あるのは分かった
こいつ速球対応どうなん?
そもそも今年の外人入れた総年俸セリーグ4位やからな阪神は横浜ヤクルトよりも安いどんだけケチやねん3000万の外人獲ってきて補強してる感出すなや
中川は巨人ファン曰く隔年なので来年は計算できないらしい
>>433 そもそも肩以外は平均よりちょい下レベルの選手だから何処も厳しかったと思う
>>446 育成の時点で察してくれ
なんでも振る割に当たらん
>>417 大卒野手の競合ドラ1で活躍しない方が稀だしな
そりゃ期待するよね
和田が監督の時、球児さんアメリカから帰ってきたけど高知に行ったよな。
>>416 サンクス
スアレスが大谷にぶつけた時に
阪神とパドレスなんてどっちもクソチームってヤフコメ民が盛り上がってて不快だったから
今回ソレを思い出してしまった
藤川元ファンやからか巨人産を信用してそうなんがな
中川も取りそうな気がする
>>446 この1年は投手みたいな打撃フォームで速球にも変化球にも対応できてなかった
なんせファームで.148の0本や
>>454 中村和田体制では球児の評価低かったからな
金本就任で満を持して復帰だった
中川がFAしたら争奪戦やぞ
ハメなんて左1枚しかないから必死になるぞ
>>448 高橋聡文の時も似たような事を聞いたな
いつの間にかいなくなるだとかどうとか
>>447 年俸関係なく高くても使えないもんは使えない
そもそも決まってもない奴で語ろうとするほど馬鹿じゃないので
そういう馬鹿な皮算用は盟主様がやってくださいw
阪神ファンってベイスターズファンと仲良くならたいとか考えないのかよ
なんか本拠地開催にこだわってる人多いけどそんなに大事なことなん?
「ボクがヘッドコーチに就任する事は、球団史上初の連覇を目指すチームのちょっとした“スパイス”になる」
>>455 そんなん気にせんとけばええ
ヤフコメは巨や鷹のファンが多いからスアレスは元から嫌われとった
シーズンの中でいいシーン録画保存したの見てるけど、やっぱり森下エグいな。ちなみに見た映像は、5月前半の巨人3連戦と交流戦のオリとの試合。打球速度が速いわ
ここでも才木が出ていくんだと決まってもないことを確定かのように喚きまくって叩いてた馬鹿いっぱいいたよなw
当然球団は認めない
当たり前の話ですよ
とりあえず元山はいらんので考え直せよ
守備固めにもならんで
スパイスは今年ずっとベンチにいたし別にやること変わらんでしょ
シゲオデーにぶっ放したやつは気持ちよかったわ森下ムラン
>>470 散々補強しろしろ言っていざ補強したらこれで草
>>465 いや別に
ほっともっとでやれよとかいうやつもおるけど
そこまでする事ないわな
才木も佐藤も海外FA取れる前年まで認められることはないよ
和田サンずいぶん生え際が後退したなあ。
和田サンが前進したのかも知れないが
>>476 補強
弱い所や足りない所を補って強くすること
意味としてはぴったりやで
>>388 2016年の石原でも獲るからなB9
チームが優勝して
攻守両方で貢献してた坂本が最有力だよ
元山とか出れるところないじゃん
ショートとして計算してもいいの?
>>482 ショートやれるくらいなら源田と滝澤しかいないのに出してない
FAだけを補強だと思ってるような奴は藤岡裕大でもFAで取れば満足なのかな
内野手市場に出ていませんよw
立石って背番号7確定なの?
そんな情報あったんか?
ショートはきついやろうな元山
しかも甲子園だと更に難しいやろうな
>>483 ですよねー
熊谷とか植田とか小幡とか木浪とか高寺とかとキャラ被り
立石は大学からつけてる25でええんちゃう
まぁ仮契約でわかるやろうし
5月5日の巨人からくりの森下やテルがバカ打ちして勝った試合見てるけど、鳥谷と井口に挟まれてちびっこ女の子のファンがゲストで話してるけど、テルのホームラン数聞かれてて40本打つと思いますって言ってるけど、ドンピシャで40本打ったなw
>>485 まあ長野に憧れてたみたいやし空いてるし7じゃないって感じやない
半ケツ番にしてる6はなさそうやし
市場に出回わってない商品を欲しい欲しいとか言っても買えませんよ
補強補強言えば欲しいものが手に入ると思ってそうな人いるけど
選手獲得手段がいくらでもあるMLBと違いますよw
6を与えたらファンの反感もあるだろうしそういう声がプレッシャーになるからやらんやろ
31を簡単に投げ出した当時は批判凄かったらしいし
背番号なんてどうでもいいのにな
セゲオやよっさんの番号なんていつまでも抱えてないで
新しい選手に与えて新しい歴史作らせたらええのにな
>>496 メジャーなんてもっと酷いぞw
ヤンキースなんか1桁空いてへんw
7は阪神を日本一にした英雄の背番号というプレッシャーは…
ねえなw
>>494 背番号6を和田引退後ホワイトにあげたり赤星の背番号を1年だけしかいなかった建山にあげたり
このチーム別に背番号尊ぶようなチームじゃなかったのにうるさいやつはなんなんやろか
コンスグエラまだ25かよ
活躍したら絶対メジャー行くやん🤣
>>497 山本泰より守備が下手で山本泰より打てない
金本後はないから
明らかに6については金本に気を使ってる状態やな
まあ今年の90周年イベントやと球場きたら一番歓声あったOBは金本
俺も金本好きやったからしゃあないなやろな
31については育成あがりの早川なんかに…っていうてるやつもおったのは事実としてある…
そらそんなもん無視でええねんけど
右京中川も同級生が入ってきて負けじと頑張って欲しい
※伊勢健吾NG済み返信もNG
>>500 背番号6はそもそもドラ3入団の和田に与えたあたりからもう軽い扱い
和田の方もこの中から選べと言われた中から一番若い番号だから?誰がつけてた番号かも知らずに選んでみたらあとの重圧が大変だったとか言ってる
愛しい奈々!おはよー!チュッ*24(笑)
もう俺と奈々は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)
明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね
奈々!俺にもチュッは?(笑)
まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺と奈々は、何でもありでしょ?(笑)
また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね! チュッ
球児しゅごい・・
こんな規格ガイをヘッドにするなんて・・(震え
ええでええで!
鋼のメンタリティで連覇に死角なしや!
おやすみチュッ⭐︎
来年の森下打率が3割前後、ホームラン30本前後
ここ目指してほしい。不調期間短くすれば可能な数字やと思う
【阪神】藤川監督が打撃能力に賛辞 重ね合わせた選手は誰?「他球団の1、2番にいるような」
「コンタクト率が非常に高い。打撃練習でも1球目からコンタクトできる。1球目は結構、ファウルを打ってしまう選手が多いんですけど、百崎は確率が非常に高いし、飛距離も伸びてきている。タイプ的には、他球団の1、2番にいるような、激しいスイングをしかけているので、楽しみですよね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7727848d2f15c2c292a68a15e82d05c13e4884 >>502 まず二軍で打率.148なの何とかせんと…
代表のYouTube見たけど森下フリーバッティングどんどん下手になってね
フォームむちゃくちゃやん
>>447 2軍新球場に寮も新しく建てたし金そっちに使ってるみたい。おまけに今度は銀傘拡張工事するから金いくらあっても足らんw
甲子園入場料倍でいいんちゃうかちゃんと補強もしてほしいなら
下村一軍登板なしで引退したら流石に誰か責任取れよ
ふざけてるってレベルじゃない
百崎はこの1年で体デカくなったと見えるけど
山田はまだ体細いままな印象やったな
まだ1年目だから急がせる必要全くないけど
プロ野球 トライアウト参加予定選手発表 広島戦力外の松山竜平、阪神戦力外の森木大智、ソフトB戦力外の又吉克樹ら38人【一覧】
参加予定選手は次の通り。
【投手27人】竹内龍臣、久保拓眞、谷岡楓太、山本大貴、高橋礼、鴨打瑛二、笠谷俊介、徳山壮磨、今野瑠斗、菊田翔友、赤塚健利、小林樹斗、鈴木勇斗、佐藤蓮、森木大智、田村伊知郎、井上広輝、西村天裕、宮本智志、井口和朋、小野泰己、又吉克樹、風間球打、大城真乃、石川直也、福田俊、中山晶量
【内野手5人】鈴木蓮、韮澤雄也、山足達也、渡部健人、川原田純平
【外野手4人】マイク・フルプ、宇草孔基、野口恭佑、松原聖弥
【内野手、外野手2人】松山竜平、中村健人
https://www.daily.co.jp/baseball/2025/11/06/0019676408.shtml 今1番口うるさい世代って結局金本らに熱狂した世代やろうしな
>>514 まーたお前森下叩き出すんやな
森下に親でも殺されたんか?w
>>516 大卒ドラ1投手が登板0で戦力外は初めてかな
他球団も急成長して活躍する選手や今季は不振だったけど
巻き返して来る選手とか出て来るんだから
阪神も停滞を良しとしないで
補強+競争で今季より上の組織力を目指さないと
連覇なんて簡単に出来ん
>>518 捕手おらんやん
受ける人は臨時で呼んでくるんか
>>517 あれでデカくなってるんか
もっと飯食ってたくさん寝てたくさんトレーニングしてくれ
トライアウト出る奴はほとんど無理やろな
戦力外で契約してもらえる奴はトライアウト前に連絡あるから
>>516 ドラ1が1軍出場なしで引退
調べたら結構おったわw
サトレンはくふうが拾ってくれるんかな?
輝の弟も入れば兄弟と同期やな
トライアウトで捕手いないのもそうだけどハヤテはチームに捕手がいないとか聞いたけどマジか
阪神ってトライアウト組から毎年バッピを調達しているイメージがある
もうちょっとオファーもらえると思ってたけどトライアウトか
よそも結構人数厳しいんかな
2016年甲子園のトライアウト見に行ったな面白かったわ西村が登板した時に大拍手起きてた
各球団持ち回りやから次は3年後か
バンク戦力外で有望な奴もう話ついてるなwトライアウト出てないやっぱり
>>532 もっというと他球団に行った元阪神を取るってイメージがある
流石にノーコンの小野は取らんとおもが
現状NPBで5年25億は天井だし、自分の会社は阪神と提携していて、将来の指導者としての仕事は(もちろん本人が望むならばだが)確定していて、かつ自分が引き留めた大山もいる
この現状で、FA宣言もしてない現状で、縁もゆかりも無いライバル球団巨人に8、9割も傾くって有り得んだろ普通に考えて
小幡はパンチ力もある肩がよく足が速くて走塁の判断もいいので他のショートよりかなりポテンシャルは高い
もう少し安定性があれば十分レギュラー確定になるから頑張って欲しい
>>538 これでFAしたらホラーの領域やからな
洗脳でもされたんかと言いたくなるw
新庄は48才でトライアウトに参加してタイムリー打って監督の座を手にした
トライアウトで猛アピールして田尾に拾ってもらえたのはカツノリだったな
ホームラン2本4打点
阪神に星飛馬が入団するって大騒ぎになってるけど何があったんや!?
小幡は毎日1打席以上あるあのやる気のなさそうに見える打席なんとかしてくれ
クソボール3つ振って三振とか初球ぼpして終わりとか、目的があってやってるならともかくそうは見えない
淡路島~社~関学~大阪ガス~阪神
これで東京行かんやろ。
高橋光成 上沢みたいにメジャー失敗して1年で帰ってくるよね
>>547 いやーどうかな
今の阪神とその環境将来捨ててはいかないな
>>551 小笠原と同じくらいの評価らしいから2年契約はもらえるんちゃうか
結局投手は常時150を越えないとMLBでは厳しい、よっぽど特化した武器を持ってない限り
才木も3回あたりで球速ガクッと落ちるしスタミナが課題やな
まぁ大山残れっていったやつが
翌年FAして巨人移籍したらギャグやな
>>552 毎年1億年俸違うんは大き過ぎる行く行く
>>555 才木は変化球も課題やな
引き出しが少ないから今の球種ならリリーフやろな
才木は変化球決まらない時は何故かストレートも真ん中付近に行く謎仕様
才木の最大の課題って変化球よな
スライダーは決め球にならんし、カウント取るための球になっとるし
>>518 ウチでいうと渡邉諒と漆原大晟がおらんな
あと馬場ちゃん
まぁなべりょと漆原はトライアウトに出る必要性なさそうやけどな
漆原とか特に、オファー吟味してるんじゃね
>>562 結局晩年の井川みたいに直球ゴリ押しになるんよな
それでは通用せん
近本は変人っぽいから移籍しそう
どこに行くかはわからんけど
オリックスとか獲りに来るんか?
>>563 なべりょと漆原はどっかから声かかってそう
馬場は…
金持ちコンテンツ沢山あるアメリカと違って日本で20億もろたらそれ以上は対して変わらんやろう
後は気持ちよく暮らせるかや
トライアウトでればオイシックスやくふう、独立や台湾から声がかかるかもよ
馬場はオファーなかったら多分阪神復帰やろ
選手としてじゃないよ打撃投手かアカデミーコーチかで
阪神OBで戻ってくるパターンはそこから第二のキャリアスタートやで、真面目にやればフロントにも行けるしコーチで昇格させてもらえる
>>534 各球団が手を引いて今年から選手会主催になったはず
>>540 小幡は身長184センチ、ショートでは比較的大柄でスイングスピードも中野とかに比べたら全然上だな。ただ身長の割に痩せ過ぎで…
小幡は食べても食べてもあれ以上はダメらしいね
ご両親のスタイル見たらあれは遺伝やな
食べれる、太れるのも才能
特にスポーツ選手としては必須の才能
それがなければキツイ
ショート外国人で守備上手いだけの野手とかいないのかな今の選手に刺激を与えないと運よく日本にハマって打つ方も良くなったら儲けものとして
>選手関係委員会の委員長を務める広島鈴木清明球団本部長は
>「12球団の編成会議を見ると、普段からもう全部、見ている。
>昔のトライアウトを見て取るというのは、もうなくなったから。
>現実的にトライアウトを見て決めるというのはない。
>1つのイベントとして選手の区切りになってるとか、そういう存在価値はあるのかも分からない」と、
>トライアウトの役割が変わったことを指摘した。
中村亮太は確か打たれてたのに合格してたはず
他にも打たれて合格打てずに合格とかも昔調べた時はあったしあんま意味ねえって思ったな
>>577 金本が現役時代に一番きつかったのが食べる事って引退した時に言ってたな特に夏場直ぐに痩せるから無理矢理食ってたって
プロ野球選手って細そうに見えて実際近くで見たらゴツいって人がほとんどやけど小幡はテレビで見たまんまやな
筋肉とか凄いんやろけどやっぱスリムやなあって思った
>>580 まだ声かけてないだけである程度決まっていて
トライアウト本番は元気に動けるかどうかを見てるって言われてるな
公表されてない怪我隠してないかとかそういうことか
>>567 大山引き止めて置いて自分は出ていくとかサイコパスやろ
サトレンはくふうに採用されるか
森木も若いから独立辺りから声はかかるかもしれん
鈴木は厳しいやろな
>>586 森木は高知ファイティングドッグス→阪神タイガースのカムバックコースやろなあ
>>518 松山てトライアウト出るのか 球団関係者とか松山の力量とかみんな分かってるやろうにな
内野というよりは、そろそろ内外野できるポスト熊谷植田枠がほしいところ
和田ヘッドで右打ちバントが多くなるかも
元山はバント上手だと聞いたが
小幡は暗黒時代ならスター選手やったんやろな
多分センターやってたと思う背もでかいし
>>593 西武線やと小技も上手くないって書かれてた
元山なんかより巨人中川のが補強なるやろ
Cランクなら普通に美味しいよな
左打者が欲しいなら
とにかく打てる打者を獲らないと意味がない
>>602 畠おるやん
ほんであいつら暗黙の了解破って大山取りに来たやん
報復で中川引き抜いたらええねん
>>588 草
ケントや木南にも同じこといってるやろな
まずお前が日本国民から戦力外通告受けてることを理解しろよ
元山獲るぐらいならドラフトでもう一人内野やれるやつ補充すれば良かっただろ
なんか年末みえてきたな
今年は8月くらいからずっとシーズンオフみたいな状態やったから長く感じるわ
>>602 けど去年おもくそちょっかいかけてきたから、うちが狙いに行っても筋違いにはならんやろ
>>606 ドラフトで二遊間獲るの忘れてたのかと思うくらい、評判よろしくない元山を獲るのかよ
なんしか近本に25億円払うなら来年優勝せなあかんで何がなんでも。
ノンビリしてると仮に衰えて使いもんならんでもかなり年俸圧迫されるからな
和田は2軍監督でええやろ
ちょっと目を離したすきに滅茶苦茶になってるやないか
>>613 そうやな
だからどうせ取るなら人的補償もいらん中川のがええんよ
>>611 てかテル才木らのメジャー志向が移籍して戦力はいずれ落ちるから
そういう意味でも優勝回数稼がなあかんで
巨人の亀井コーチが坂本中村笑わしてるのリチャードの話だろ
元山拾うはここのスレのやつが言うてる通りセンスない思う
誰が補強の責任者やってるんやろな
毎回優勝したあとになんか微妙な動きしてるな
>>620 そいつらいなくなっても次またドラフトで獲るだけだろ
だから立石獲ったんだろ
>>623 いなくなってもじゃなくている間に全部優勝すんねん
ドジャースも同じや周りがごちゃごちゃ言われてるけど勝てるときに勝ちまくるんや
盛者必衰でどうせ勝てない時期来るんやからな
>>395 多分報復死球かなんかで大谷にあてたから大谷ファンに嫌われてるんやろスアちゃん
わいは大谷なんかよりスアレスのが好きやけどな
>>627 ドジャースと同じではないだろ
阪神とドジャースは全く真逆のチーム方針だろ
便器でも応援しとけや
>>630 中川とかFAしてないのにな
ゴキブリと変わらんで
>>624 元山は木浪と役割被るからいらん
元山に支配下1枠とるなら糸原残す意味すらもわからん。100歩譲って育成契約や。もう無駄だらけのセンス0や。また連覇逃すぞ。
>>630 汚言やで
まぁFA宣言もしてないのに中川中川言ってるのはワイも馬鹿やなと思ってるけど
>>633 ショート1人で優勝逃すなら今年も逃してるんじゃないですか?w
>>633 その程度で優勝逃すなら今年も優勝逃してるだろ草
>>440 優勝決定後
誠志郎とツーショ撮りたい投手たちの列出来てて草やった
大竹とかも買ってないやろなこれw
サブの選手1人拾おうとしてるだけで何でそんなに怒ってるんや?
紅白戦でノイジーミエセス連続ホームランの時は楽しかったな 桐敷やっけ
htt
ps://www.nicovideo.jp/watch/sm45591547
税金使ってこれは酷い
補強補強うるさいとらせんが元山なんか取るなああああって言ってるのほんと様式美すぎて笑う
こいつらの言う補強って自分の思い通りに阪神が行動しろって事なんやね
>>635 最下位のチームですらいらん言うてる選手とって何になるねん
枠の無駄じゃハゲ。まじで俺に編成変われよ
24年も23年オフにたるいことしてたから連覇逃したんちゃうの?同じことしてるで今のところ
>>633 逃げてて草
なんでショートのサブ程度に優勝持ち出してきたんやこのゴミ
そんなんで逃すなら今年も優勝逃してないだろ低脳しんどけゴミ
ショートのサブ程度拾うだけで発狂するとかガイジじゃね?
なんでそんなに発狂してんの?
>>651 何が逃げててやねん
最下位からクビなったゴミで1枠埋めてそんな嬉しいか?こんなのはアホがやる補強や育成契約からやろ普通
【藪恵壹 闘球論】和田ヘッドコーチは失敗、批判されたときの緩衝材≠ノ 監督の負担減、攻撃バリエーション増(サンスポ)
いきなり失敗断定かよw ってわけじゃないのか
自分の事をアンドリュー・フリードマンだと思い込んでるド素人おって草
梅野がこれからって時期に、坂本2位で取るセンスは今考えたらなかなかすごいな
しかも外野手ドラ1でとったあ
普通ピッチャー行きたくなるやん
>>652 まだ補強全部最後までみなわからんやろ
ただどうみても元山はセンスないわ
ただゴミで1枠埋めただけやダントツ最下位のチームからいらん言われた選手やぞ。お前は正気なのか
意味ない選手獲っても枠の無駄
外国人野手はヘルナンデス以外に用意するのか
外野の外国人獲った方が良い
元山凄すぎるだろ
元山獲っただけで優勝逃すとか
WAR-15くらいいくんやろな
ちなみに俺も育成契約なら文句行ってない
また無駄に枠使う無駄な動きしてるからイラッとするの当たり前やろ
24年の再来見たくないねんこっちとら
元山の調査記事一つでここまで発狂するの異常やろ
異常だと思ったほうがいい
>>662 日和ってて草
楠本も優勝に何の影響もなかったもんなw
>>666 確定もしてないことで騒ぎ出すガイジやろ
才木の時とかもめっちゃ騒いでたんやろ
>>668 やめたれwwwwwwwwwwwwwwwww
現ドラに井上広大 森敬斗 根尾が出てきたら話題やろな
有り得るらしいで
そら阪神がやってんのは補強じゃなく廃品リサイクルだもの
しかも再利用失敗するから文句も出るやろ
山本クビにした結果元山ぐらいの選手でも欲しがるようになってて草
>>667 何がひよってやねん
お前ろくに反論すらできてないやんけ
ほんだら元山が必要な理由を俺にプレゼンして説得してみろ
野球の練習と同じや補強もなんとなくやった感だしたいい加減な補強すんな言うてるねん
>>668 山本板山で喜んでるところは優勝どころかAクラスすら入れないのにな
元山獲得すべきがチャッピーに聞いたら賛否分かれる言うてたわw
まあ数合わせやとおもて
万一活躍したら儲けものくらいなもんで
気長に応援したらええやん
阪神がわざわざ拾うということは悪い奴ではないんやろし
山本がいる球団 13年連続CS出場すら出来ず
楠本がいた球団 史上最速優勝
これすき
ID:1jrh/mYQ0
元山なんかいらんこんな奴取るとか優勝逃すわ!→まだ補強全部最後までみなわからんやろ
ゴールポスト下げてるの草
>>676 たれいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>671 その三人はポジション無くなってるしな。森は流石にもう少し残すと思うけど
>>678 普通はこういう風に考えますよね戦力外の選手なんてw
なんかガチギレしてる編成気取りのおっさんおるけど
元山獲っただけで優勝逃すとかバース補強するよりWAR動かしてて草
元山の影響力ヤバすぎるやろ
とりあえず元山調査したことが原因で優勝逃す事はないやろ
誰が考えてもそれは言い過ぎや
ちょっと落ち着け
>>678 楠本取った時もそんな風に思とったけど全然やったから戦力外は信用ならんのよね
ほんと阪神は優勝したあとがいつも雑やわ。俺が編成部長ならいい加減すぎると、どやすけどな。使えるかすらわからん最下位のゴミで1枠埋めてやった感は補強言いません。育成契約で様子見るのが普通や
どうせ楠本の枠なんだから契約金や獲得費用かけるよりワンチャンにかけて戦力外から拾っとるだけやろw
でも守備やユーティリティ性で獲得するんなら熊谷じらあかんのかね まさかレギュラーではないやろし
そりゃ戦力外なんて拾って使えれば儲けもの、くらいの感覚やわ
カタログスペックだけ見れば良さげではあっても、
捨てたからには何か理由があるんもんなんや
>>693 元山なんか守備ヘタクソで足もないんだからチャンスがあるとすりゃ今年楠本が出てきた左の代打枠やろw
>>657 積み重ねたら逃すやろ
24年思いだすか?
岡田「ケラーいらん」←巨人にとられ活躍
岡田「ミエセス残す」←シーズンで使いもんならん
岡田「去年と同じでいける」←外国人枠2つ余してリリーフはひたすら桐敷連打
結果連覇逃す
必要なのは大きいの打てる選手やと思うんやが
俊足巧打系内野は飽和しとるやん
>>697 だから別に元山は巧打でも俊足でも堅守でもないだろw
>>660 矢野がどうしてもほしかったんじゃなかったっけ
ライアン フィッツジェラルドの動画をお勧めって来たけど阪神狙ってるんやろかw
たかだか戦力外の選手1人取っただけでこんなに発狂して喚き散らす奴出てくるとらせんってほんとすごいなw
まず元山でワンミスやな
だいたい補強全部出揃ったら予想つくな
舐めてまた中継ぎ補強してないならシーズンでまたやらかすの見えるもんな
中川でもCやからFA宣言したら絶対交渉せえよ。
そういえば遠藤岩田山本クビの時に残せって多かったなぁ
遠藤岩田なんか今年名前も聞かなかったわ
まぁいきなり熊谷がちょっと打ち出したみたいな
2ヶ月限定みたいな活躍は誰にでも可能性はあるよな
>>703 ネガティブな意見を言うなってのがおかしい
中川なんてとるぐらいなら二軍の左腕無理やり使っても、同じぐらいの成績出るやろあれ
>>707 元山獲得で優勝無理!
これもうネガティブ越えてただの阪神アンチレベルの難癖ですやんw
いやアンチでもこんな馬鹿な事言いませんよw
>>707 24年なんも言わなかったらシンプルにV逸したくせにな
学習できてないならあの敗戦の意味すらなくなるわ
元山なんか取るなら長岡貰えばいいのに
もうヤクルトでは戦力外みたいなもんらしいから適当なピッチャーとかでもらえるで
元山はせめて糸原以上の代打適正あれば大きいけどな
がっつり主力は考えんでいいどっちみち戦力外から拾ってきただけやし
ネガガイジの優勝無理宣言最速記録は元山獲得調査の時って記憶しとくわw
こいつら後何回同じ事言うかな楽しみやねw
熊谷はスタメン起用された一時めちゃうってたけどその後低迷しちゃったな
これが一軍スタメンの壁か
はたして代走屋から成りあがった周東のようになれるのか
ココで騒いでリアルに反映されるなら大騒ぎするっての
普通に助っ人で良くね
ワンチャンなんかねえだろ元山にゃ悪いけど
元山調査の記事でここまで発狂するとらせんははっきりいって異常だ
まだ獲ってないやろ?w
スポニチが一紙だけ「元山を調査」と報じただけちゃうんか?
遠藤岩田なんでクビにしたんや!フロント糞すぎる!
2人共何してたんですか?w
>>716 とらせんが本気でリアルに反映されると思ってるちょっと頭のアレな人やからほっときw
才木のポスティングの記事で発狂してたやつと発狂の仕方がそっくりよな
間違いなく同一人物やろ
正直に言うてみい?w
元山は万が一打てて使えたらラッキー程度で
原口なべりょが抜ける1、3塁とかたらい回しでコンディション不良なり
SGLでトレーニングに負荷かける時期だとかで試合外れる時に使い回す為の存在じゃね
遠征どんだけ連れていって使わなくても問題ないし複数ポジション出来たら使い勝手いいからな
それが来年切り捨ててもいいとなれば更に扱いやすい
>>710 お前はイキってるだけでさっきから元山が支配下で必要な理由を1言も言えてないやん
それを根拠のないやった感と言うねん
>>723 まじそっくりよなこれw
確定もしてないことで喚き散らして勝手にキレだすてw
例年阪神は67人でスタート
そしてここに嶋村と元山を含めると
助っ人が5人体制なら空きは0人
助っ人が4人体制なら空きは1人
話題がないから暴れてるだけやろ
そうじゃなかったらホンマもんの害児やん
Xでも元山程度で喚いてるやつ馬鹿にされまくってたもんな
>>729 嶋村支配下なの?
枠パンパンなのに上げないんやない
>>729 元山なんか取るならその枠を福島か、万一覚醒するかもしれないマルティネス、コンスエグラに残しておくべきだろうな
>>727 イキリって俺が編成部長ならいい加減すぎると、どやすけどな。
こういう事言いだしてお前さんの事?
めっちゃイキってるやんこれこそw
元山とるならせめて育成にしてくれんかな。なんかやっぱ優勝したあとの編成面が温いんよな
ここに連覇できてない理由が詰まってる気がするけどな。いい加減なキャッチボールしてるけどイチローはそういうことせえへんからって言うてもこれ伝わらないもんかね。
誰かサイレント育成落ちかノンテンダーで枠空けるんやない?
>>660 これこそ慧眼と言うんやろな(カッコつけて難しい言葉使ってみた)
でも俺はどん推しやで。矢野では優勝できんかったやろ
森下侍の練習試合でセンターやるかもか
ちょっと楽しみやな
JDデービスってやつで良いよ
三塁一塁外野も出来るならピンズドやんか
和田さんがヘッドコーチュッ就任のニュースで今日イチ驚いた
和田ヘッドと球児監督は運命共同体ってことか
ショートのゴミ拾いするくらいなら山本残しといたら良かったやん
やってる事が意味不明すぎる
>>731 春キャンプで怪我とかなく順調に行けば上げると思うぞ
球児も気にいってるみたいやし
楠本獲っても最速優勝したのに元山獲っただけで優勝逃すの草
>>734 俺が編成の責任者ならお前は説明すらできない選手とるのか?ってお前詰めまくるわ。
中川とかなら説明できるやん。24年に中継ぎ足りてなかったからですと。今年も結局、足りずにドリスとハートウィグ取ってますと。
JDデービス
.203 3本 OPS.623
これを取れは流石に草
元山て支配下で取るんか
ベンチからショートの守備位置まで行けるだけって評判だったんだけど大丈夫なんか
>>671 井上広大は今評価が見直されてきてるタイプのバッターだからお買い得やろな
高卒1年目に三振率高い選手は絶対大成しないと昔は信じられてきたけど細川万波の台頭で認識が変わってきてる
高卒1年目三振率が高くてホームランも多いという選手は実は希少でむしろ成功率が高いという事態になってきてる
井上はその希少なタイプのバッターでまだ1軍での試行回数も非常に少なくてある程度試行してみたら当たりがでてくるかもしれない
現ドラなら実に妙味のある案件
>>746 出来もしない事言い出すのお前が言うイキリそのもので爆笑
なんかこういう俺の方が現場のプロより才能あると本気で思うやつが出てくるの怖いわ
こういうのって戯言で言ってると思ってたんやけどw
素人がアレ取れこれ取れそれ取るなっつっても補強費や獲得予算があることだろうことくらいマトモに働いた事ありゃ分かるやろw
予算があるんや予算が
西武みたいな泥舟から脱出できたら嬉しいやろな元山も
元山可哀想やなさすがに
まだ決まったわけでもないのに元山獲ったら優勝逃すとまで言われてるし
ヤバすぎるでしょ
実際、元山がいようが大差ないかも知れんけど姿勢の問題で温い。育成契約ならええけど6位すらクビにした選手で支配下1枠使います言うのは枠の浪費や
>>756 脳内シミュレートの補強成功率は100%だぞ
彼ら素人に失敗という文字は無いんよw
>>739 160km投げるけどあの齋藤友貴哉を開花させたハムですら匙を投げるレベルのノーコンで齋藤友貴哉を凌ぐノミの心臓っぷりなんやけど、いる?
西武みたいな1200%優勝できないチームから阪神これたら嬉しいやろなぁ
ダメで元々、活躍できたらビールかけ出来るチャンスやもんな
>>760 元山取ったら優勝逃す!
これはどこ行ったん?
もうイキるのはやめてゴールポストを下げることにしたの?
糸井秋のキャンプでもコーチしてくれるんやな
なんか芸能業忙しそうやのにw
去年の今頃ドリスなんかとるなわめいてたよな
見る目なさすぎとらせん
西武の選手は地獄のサウナドームから逃げ出せるのならどこの球団でも天国
今年楠本獲ったから優勝逃したんやろなぁ
あっ、史上最速優勝でしたわ🤭
元山と木浪と糸原で一軍枠を争う事になるから
木浪糸原ファンが元山を拒否してる説
>>755 何が「w」やねん。こっちわろてへんぞ。水の一滴すら無駄にすんな言うてるねん。6位が捨てたゴミに枠使うな。
編成もイチローや大谷なった気分でストイックにやれ学習しろボケ
>>766 めっちゃおったな縁故だと無能フロントだとかw
基本見る目無いくせに叩いてた事を反省もしないから同じ事を繰り返す
>>701 ロドリゲス獲った時全く期待されなかったから当たりかと期待したけど普通にあかんかったぞ
それでも最初だけは活躍したからラモヘルよりマシやけど
秋季キャンプで育成落ち候補吟味中か 誰か落とさないとさすがに身動きとりにくいやろ
野球なくて暇やから近くの温泉浸かってきたわ
ポカポカやわ
君たちもケンカばかりしてんとたまには湯に浸かりなはれや
ほなおやすみ
なんで岩田遠藤切ったんや!
藤浪獲れ!
ドリスなんでいらん!
これすき
>>779 やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横田の映画の試写会に金本来ててんね
今岡と飯行ったり元気そうで
>>764 温いからな。お前が元山が支配下で必要な理由を1言も言えてないのが答えや。
なんで育成契約じゃなくて支配下じゃないと駄目なのかお前は今すぐ理由述べろ
木浪元山糸原クラスなら外国人でおらんのか ソラーテか
アホのおかげで元山も一躍有名やな
やっぱり阪神ってすげえわ
こいつドリス取った時に同じこと言ってそうよなー
正直に言って欲しい
因みに24年はケラーの代わりにゲラ取った後は元山レベルの補充すらなく優勝争ってるにも関わらず最後は枠余らせて二位で終了
まあ今年来年の補強どうなるかわからんがこれより下はないよ
>>765 自分と同じ境遇の西純気になるやろうしな
元山は関西人だしテル中野森下とかも面識あるから悪くはないと思うで
助っ人5人に期待したらええねん
今と所ドリスだけやろ残り4人に期待しろ
ほんま温いものを温いと指摘すると文句言ってくるやつは連覇逃したいアンチやろ
小さい積み重ねでほんまに連覇逃してきたから阪神の歴史に連覇ないんちゃうの?歴史は嘘つかん。
阪神がいかに人気あるか分からせてくれるな
不人気が元山調査記事とか出したところで誰も興味なさすぎて1ミリも話題性ないやろ
さすが阪神やで
来年楽しみやねえ
連覇ガイジ死亡やろなぁw
阪神連覇濃厚じゃけんw
和田が時々ベンチ入り外れてたけど今後はなくなるのか
打撃指導ももうちょいやってくれんかな
>>790 おっさん落ち着いて
君は阪神の関係者じゃないんだよ😅
24年に優勝してたらこんなキレてないけどな
26年もオフの補強しっかりやれば優勝できる確率高いんやからここ連覇逃したら本物の無能やぞ
>>791 ほんまこれよな
西武にいても1ミリも話題にならないからな
助っ人は5人体制やろな ドリス ネルソン デュープ ハート モーチョで決まりちゃうやろな
創価大学のドラフト会議の動画
指名権確定前からなぜか阪神のユニ着てる人がいて草
>>795 こういう細かいとこおろそかにするから連覇逃してきたんやろ
支配下1枠大事にできんやつはキャッチボール適当にやってるやつと同じや
イチローはそれはせえへんからマリナーズで永久欠番やねん。編成も同じや。
阪神の連覇が怖すぎる
元山獲得で優勝逃す理論まで持ち出してくる
>>729 嶋村より伊藤凌が先に支配下なるやろ
それと西純と下村辺りは育成契約の可能性も有る
まあ貴重な支配下枠を無駄に使うなって点は一理あるやろ
>>803 来年優勝逃すとしたらどこが優勝するんですか?
答えられますよね?
>>798 ハートとラモヘルは間違いなくクビやろ
デュプが阪神を選ぶなら残る
ネルソンは保険
これだけ連覇無理とか喚いてるんだから流石に答えるでしょう
育成落ちって今からできるんけ?
やるならもう話はついてないと無理やけども
>>806 24年も同じこと言うて補強失敗で連覇逃したやん
さっそく元山で温いことしてるわな
だからこれを言うてるんやろ。お前ほんまにアホなんやな
>>763 元山?
ヤクルト2021優勝のとき準レギュラーで試合出てるやん
>>812 どこが優勝するん?
答えられなかったら君の負けやで
>>807 で元山て獲得調査だけで獲得するとも支配下ともなんも出てないけどもういつの間にか阪神の選手になったんか
ずいぶん早いな
>>808 ワイも聞きたい!
元山獲得しただけで連覇逃すガイジくんの優勝予想聞きたいよ!
>>808 ワイはその別人やけど、割と本気で中日が怖い
怪我持ち投手が治る見込みで取るとかやないんやし
元山をほんまに取るなら育成のが意味わからんやろ
育成で飼うような年齢ちゃうし
24年はケラー放出や山本クビにして木浪で心中したことのほうが大きいよな
>>811 阪神はサイレント育成落ち制度
育成落ちは契約更改で発表される
>>815 うちが優勝候補や
ただ24年もそうやったってもう100回言うてるけど話聞いてないやろ
100%にするにはオフに温いことするな言うてるねんお前ほんまに頭悪いんやろな
24年はクソボールで打線死んで投手アドバンテージもなくなったんが大きいやろ
今年はそれらに全て対応していてテルの覚醒も大きかったからな
今日から第2クールか昨日休みで
打に課題いうても守りのチームいうのは堅持でな
今日も守備からしっかりやっとるわね
監督もPやからまずはブルペン入るけど体は2つ無いからな
こういう時に野手の方にスパイス置いとくて事かね
9月の阪神、屋内1試合って地味にキツくない???読売有利クソ
まぁ2015年のヤクルトとか、開幕前予想ほぼ最下位から優勝したから何が起こるかは分からんよね
2024年はどんも油断し過ぎてたし、補強が余りにも糞だったから来年は同じ轍を踏まないように補強もしっかりしないとな
来年優勝する球団ってどこなん?
連覇逃すって豪語するくらいなら他に優勝するチームがあるってことだよな
どこですか?
そんなにショート心配なら長岡取るために圧倒的盤石や中継ぎからトレードして獲得すりゃいいのに。日本は保守的だから無理か
>>777 もう戦力外通告時期は10/30までで終わった
ハートはクビや思うけど藤川ハート好きやったからな 右の速球投手欲しいんやな
>>832 長岡はそんなことしなくても取れるで
金銭でもらえるでいける
もうヤクルトではお役御免や
どこが優勝するって名前が一切出てこないあたりこいつもアンチから鼻つまみモノなんだろうなwww
ブルペンは早川なんか
再現性重視で投げてるの分かるわね
それでなくても独特なフォームやからな
今朝丸も力感で言えば1番ちゃうか
眼光鋭くてええわ、急に本格化しそうな気もするし
もう立石でワクワクは約束されとるけど、新外国人でも楽しみたいわ
期待できるん頼むで
>>819 中日ってことでいい?
しなかったら叩きまくるけどいいですか?
>>833 24年も同じこと言うて巨人にとられたやん
お前はなんで油断させたがるん?
またいい加減なことさせたがる理由はなんなん
長岡なんか高くつくから無理
宮本丈みたいなある程度実績ある左の代打ならトレードもありかなと思える
>>835 ハートウィグなんか来るわけないと勝手に断定してた奴おったなw
なんか普通に来たけど
だいたい気緩めたがるやつは巨人ファンやろ
ほんまの阪神ファンなら水の一滴の油断すら許さんはずや24年も自滅やもん
>>729 今年は66スタートだったよ
工藤、早川、ハートウィグ、ドリスで70名
>>829 今年は6月半ばからオールスターまで死ぬほど暑い時期にほぼ野外やった
4月5月にカラクリやバンテの試合あったのになんでやねんと
西武は来年は平良もポスやろ
ドラフトうまくいったけど優勝とはほど遠い
・デュプランティエ残すかしっかりした新外国人先発投手
・新外国人リリーフ2枚かネルソン+新外国人1枚(ドリスは残留前提)
・ちゃんと打ててファーストレフトできる外国人
このくらいは最低限必要だわ
コンスエグラ今日注目して貰ってたけど
正面から見ると全然力感なくても入ってまうな
全くブレが無いから錯覚で、ある種止まってるように見えるんよな
今週セリエでジエリンスキの凄いダイレクトボレーあったけど
コーナー蹴ったチャルハノールのボールがそれやったわ
>>849 根拠はと人に聞く前に元山が支配下で必要な根拠答えるべきやろ
育成契約で駄目な理由言ってみろよ
お前ずっと逃げてるやん
>>853 ドラフトの結果とかまだじゃね?
蛭間持ち上げて森下貶してたんでしよ?
お前みたいなやつって
>>829 あのゴミ球団毎年有利な条件組んでもらっとるよな
これだけ優遇されたら毎年優勝してなおかしい
>>850 工藤は開幕前の3月に支配下登録されたで
汚言に大真面目にレスする元山発狂おじさんに草
なんか凄いヤフコメにいそうで草
ハートは対右のワンポイントってとこが岡留とかぶるんよな
年棒からしたらコスパがってなる
6位ですらクビにした元山で支配下1枠埋めろとか絶対他球団ファンやろ
阪神ができるだけ無駄なことしてくれた方が可能性出てくるもんな
>>829 8月さえ乗り切れば大丈夫やろ
9月に優勝争いしてるようではいかんよ
今年なんて7月にほぼ優勝自体は決まってたんやから
ショートやらせても良いよな、コンスエ。セカンドは立石で新生阪神や
井上もパワーでいったら外人やわ
でも切られてまった野口とかもそうやけど
フリーだけなら1億円プレーヤーやわ
現ドラの弾になるの確実みたいな空気あるけど
まだ分からんよな、こうやってやってる分けやし
>>850 いやスタートは67だね
工藤は開幕前に登録だったから
連覇無理と言うならちゃんと優勝する球団と根拠答えてもらわないといけないよなぁ
元山1人で優勝逃すとまで言ってるんだから
ただのレス古事記ならネームドイキですよ?
元山取るくらいなら長岡引き取ってよ
邪魔やねんこいつ
育成枠増えたし66人スタートやろな 新外国人は2人くらいならええのん頼むわ
元山なんか要らん。
報道がガセならそれはそれでOKだけど、本当に獲得するなら編成の頭がおかしいからそれは問題。
役割が小幡熊谷で事足りるし、元山出す打席で百崎佐野でも試したほうが有意義。
>>823 通告自体はサイレントで12月に支配下外れたことが保留者名簿でわかるけど、通告は10/30までにしないとあかんよ
秋キャンプ中にできるわけない
西武みたいなゴミ球団から阪神移籍とか嬉しいやろなぁ
>>841 はぁ。どうぞご勝手に
阪神中日以外の4球団が優勝したことを引き合いに出して、「怖いのは中日」と言ってる程度で、誰も中日が優勝するだなんて断言している訳でもなんでもないのに、その1年前のレス引っ張り出して、阪神の優勝を憂うより、匿名投稿のレス叩きにエネルギーの全力を尽くすキミの真剣が僕ぁよくわかりませんがね
井上は秋季キャンプによばれてるし現ドラちゃうとおもうけどなあ
ソフバン時代の大竹が秋季キャンプよばれず放出覚悟しててやっぱり現ドラ
嶋村も名指しの注目株やけど
送球の指導受けてたな
元から盗殺送球は武器やと思うけど
まだまだ良化する要素あるいう事かな
藤田も存在感出さないとね
>>862 お前が他球団ファンってようわかったわ
阪神にできるだけ無駄なことしてもらったほうが優勝の可能性出るもんな
6位ですらクビにした選手で支配下を1枠埋めるのは明らかな無駄や
お前が何言おうと小さい悪手なのは変わらん
>>867 ダメだよ
ファースト無理矢理やって怪我したと
平田監督が言ってたやん
中野休養日に植田が打席に立つ羽目になったこと思えばなぁ
そういえば佐野ってなんでとったんやろ...
西武みたいなゴミ球団から優勝濃厚のチームに移籍とかワイなら嬉しすぎるわ
森下がセンターやってるのはヌートバーが間に合わんかったらわんちゃん選ばれる可能性あるって事?
元山獲るくらいなら楠本もう1年のがまだマシや
つか、CSで楠本使っとけば古巣相手でもしかしたらあったのに→日シリ島田なんか使うなら楠本のがマシ
原口も球場の雰囲気変わったろうに
球児は少しこういうとこ物足りない、岡田は上手い
ここで満場一致で元山飛優は支配下で取ることにしました
育成枠で取ることにしましたって決まったところで
何の影響もないのに阪神に無駄な事をしてもらうも何もないだろw
>>753 粗相があって今年は2軍幽閉
もう許されたから来年楽しみ
純矢との争い
右京は長打ないからきつい
悲しいくらい優勝筆頭の他球団の名前あがらなくて草
分かってるんですよね
それくらい他のチーム状況が「終わってる
」ってことw
>>883 自分で言うてるやん無駄やったと。こいつ使わなかったら数秒数時間でも優勝早かったかもよ。
阪神 楠本泰史が在籍1年で戦力外 代打として期待も結果残せず「急な話だったので、頭の整理が追いついていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/de714e415ec42601943e088600d3a1aa535493b0 >>891 井端のお気にやから選ばれるんちゃう?
外野だからどこでもいけるアピールわざわざしてるやん
>>887 楠本自体はめっちゃ足引っ張ってたけどなw
>>896 これが答えでしょ
元山程度で騒ぐしないってことよ
で、-68/tみたいなID変えながらじゃないと書けない奴なんかさっさとNG入れたらいいんだわ
元山なんかで盛り上がってるのがな
今年も去年の大山残留がそうやったように近本残留するかどうかが一番の話題なりそうやな
阪神のストーブリーグは毎年おもんないな
>>896 結局根拠はなかったね
元山獲ったら優勝逃すらしいわ
あまりにも程度が低すぎる
東北福祉大にいけば福祉施設に実習いったりするのかな?いい経験にはなるな。
>>896 元山とかいう岡本グリフィンを超えてきた逸材すき
大物すぎる
というかヌートバー絶望的ってなってるよね
その代わりに森下ほぼ確定では
楠本も無駄な打席やった。わざわざ支配下にして同じことしてるだけや
元山なんかとるなら宣言した場合は中川狙いに行った方が確実に優勝に近づくわ
トライアウトに元山おらんってことは決まりかよ
まじで取るにしても育成にしとけよ
>>896 そういうことやろ
結局しょうもないことでケチつけるしか望みがないんよ
楠本の10打席を井上に使ってれば1本ぐらいHR打ったかもよ
>>903 西武みたいな雑魚で不人気のチームにいた時は名前すら書き込まれないのになwww
とらせん民て代打打率とか1点差勝率とかマジで枝葉末節ばかり気にしまくるのほんま笑うわ
そもそも元山と木浪の役割の違いは何よ
シーズン入って木浪の下位互換って皆言ってるの今の段階で見えるわ
全然効果的やないな。
楠本もわざわざ支配下で1枠無駄にしてただけやわな。センス悪い。
>>912 ホンマやな決まりかも
今年で27歳かドラフト当時は期待されてた選手やろ
阪神に入るなら頑張って欲しいわ
>>904 Sa0f-3Vozとその68/tの2回線持ちっぽいな
元山は木浪が増えるだけっていうがその木浪をワンチャン2023仕様発動せんかなという情けないすけべ心からスタメンで試してしまうくらいの体たらくだった小幡のが年齢近いんやな
西武とかカスみたいな泥舟から阪神とか嬉しいやろなぁ
元山とかぶっちゃけどうでもええわ
何のためにいるのか判らん選手なんて毎年いる
元山は育成からやらせろて
いきなり支配下はどう考えてもリメンバー楠本やろ
育成から1人上げるぞって来年開幕前もやるのかな ◎伊藤 稜 ◯嶋村 ケインは岡城とか入ってきたしちょっと厳しいか
>>919 邪魔やねん
内山壮真が正ショートになるからこいつはほんまにいらない
池山もそのつもりや
引き取ってくれよ
元山は安心して阪神きたらいいよ
楠本いても史上最速優勝やから阪神は
西武みたいなゴミ球団と違う
>>920 楠本取ったのは岡田の一声らしい
俺が取ってきたからあんまり使わんかったんかな?
ってこの前ばらしてたよ
>>875 最近なら森木もそうやったやん
選手には当然通告してるわ箝口令を引いてるだけや
>>920 楠本取ったのは岡田の一声らしい
俺が取ってきたからあんまり使わんかったんかな?
ってこの前ばらしてたよ
ここ散々ショートとか内野取らんのかと言ってたのにいざそういうのを取ったら無駄になるだけとか言い出すのほんと凄いよな
こいつらどういう奴取って欲しかったんやろか
自分の脳内にいるスーパー内野手なんかなw
>>928 どうでもいいやつで1枠埋める意味あんのかね
こういう意図のわからない補強はやった感でしかない
楠本いても楽勝で優勝するからな阪神は
そら西武みたいな8000%優勝出来ないチームなら大事かもしれんけど
ドジャースはスアレス3年83億らしいな
阪神もいけんことないやろ
動画見てたら山川とギータが甲子園ではボール(フライ)が米粒か星になるって言ってて草
WBCはテル森下は確定かそれならNetflix入るわ
>>940 西武ならいけるんちゃう?
あの糞ドーム売り払ったらいいやん
ドジャース仮に村上もくわわったら
もうNPB同窓会やんか
井上は警告無視してオフにフォーム弄って結果を残せなかったから干されたってウワサされてたが今年も球児は警告するんかな
>>940 そりゃ24億蹴るわwww
元阪神がどんどん上り詰めて行きよるわ
>>943 あんなとこのドームも土地もどこもいらんやろw
>>933 どんでん在任中から左の外野手で早稲田の吉納獲得記事が出てそれ取らんかったから流れで楠本になったんはそらそうやろ
>>935 岡田かw相変わらずの編成センスやw
だからわざわざ1枠無駄にしたがる人は連覇ないねん
普通はそういう見極めは育成からやるねん
>>942 まぁ地上波やスポニューの報道じゃ「大谷と愉快な仲間達」だろうしな
>>947 そらそうなんやろうけど言うほどそこまで金いるか?w
>>932 ほんまこれよな
元山は嬉しくて仕方ないやろ
支配下したらアホやわな
ただでさえよそよりクビにした人数少ないのに枠の無駄遣いとか
そんなんとるんなら上林とって欲しかったわ
どういう理由で元山やねん意図がわかりません
楠本よりは元山の方がええわ
楠本は守備すらやべー人だったからなw
大学の先生に一言頼むわ言われると不可解な採用も致し方無い大人の事情もあるんやで
>>960 それな。なんか優勝したあと初手から微妙なのはよぎるから勘弁してほしい
>>934 森木も当然戦力外通告期間内に通告しているよ
一旦は戦力外になるからそういうルールだし破ったら労基違反かなんかやろ
阪神は育成契約同意が取れた選手は公表しないだけ
でもお前ら元山が打率.330 10本 50打点 出塁率.450とかやったら手のひら返すんやろ?
雑魚チームでクビで優勝チームで支配下ってやっぱ違和感あるって
ネビンいても便器に歯も立たず最下位なんよな西武って
情けない
>>969 補強が糞だから優勝は出来ても日本一になれなかった。
例えば楠本の枠がネビンとかファビアンみたいなレフト問題を解決できるレベルのだったら届いたかも知れんのに。
ヘルナンデスで誤魔化しているようではソフバンには勝てない。
せやけど元山はようわからんから文句言うていいやろ
なんで上林はスルーしたのに元山に飛びつくねんこいつらセンスないわ
もう見えるもん
どうせ打席でお前らにもう帰れ言われてる元山の絵が
>>980 元山はガチでガセネタであることを祈ってる。
でも楠本も記事出たらトントン拍子で獲得しちまったからなぁ、去年も要らん要らん言われてて、案の定ゴミだった。
何の反省もしていない
元山の成績見てみたら通算酷いな
なぜ取るのか説明は欲しい
木浪でいいだろ
ドリス取るなとか言ってたとらせんに見る目など無い…
>>976 レス元が「今から育成落ちできるのか」という質問だったからそれに答えているその少し前に「枠いっぱいだからキャンプで育成落ちする選手を見定めている」というレスに呼応していると思われる
今からはできない
選手には10/30までに通告されている
>>984 それなw
そしてそれをこいつらは反省も謝罪も無かったことにしてるからな
俺はもし阪神が中川宣言して引き抜いたら優勝や思うけどな
ああいうの抜かれたら1番キツイんよ
巨人のブルペン大崩れするで
>>984 ドリスは取るべきだったろ
経歴も成績も藤川とそっくりだったし
>>985 俺に言うてもしゃーないやん
811に言うたらええやん
>>989 んだな
絡んだみたいになってすまんの
森木がこの時期に育成落ちしたみたいに勘違いされているのかと思った
元山は阪神でプレーしたいなら育成からやらせろよ
生え抜きの早川が必死に育成からやっとるのになんで外様の元山にタダで支配下やらなあかんねん
>>992 というか、リアルに期待度が阪神育成の川崎と変わらない
>>899 だからなに?
それと史上最速優勝に何の関係があるん?
>>993 ドリス生え抜き外国人やけど元山なんか完全に外様やん
もうそういう補強ええわ。育成から上がってくる生え抜きより戦力外の外様が上はありえんな
森下阪神でセンター守ったん6回だけなんやな
もっと守ってるイメージやったわ
良かったな元山
楠本という低すぎるハードルがいても史上最速優勝やぞw
>>994 楠本おらんかったらもっと早かったとも言えるやん
打席と1枠無駄にしてただけやん
>>998 楠本がいても史上最速優勝したという事実が悔しい?
ドリス取るべきだったとか今更言っても無理があるわ
縁故採用言ってたくせによく言うわ
恥知らずな連中
lud20251107090922caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1762420278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん4
・とらせん20
・とらせん
・とらせん 2
・とらせん
・とらせん7
・とらせん5
・とらせん
・とらせん4
・とらせん8
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん6
・とらせん4
・とらせん
・とらせん5
・とらせん7
・とらせん
・とらせん5
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん4
・とらせん9
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん1
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん7
・とらせん6
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん11
・とらせん7