◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 4214 ©2ch.net ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1472366745/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
シルビーバルタン
生で時間があるからdボタンで投票とかやりたかったんだろうな
ただこれはテンポ悪いよ
>>9 うわあああああw シャレにしてもヒドすぐるw
劇場版ウルトラマンコスモス1作目はウルトラマン第2話のリメイクだよな。監督も同じだし。
旧作では20億3000万人のバルタン星人を虐殺したことで有名だが、コスモスではオチが時代に合わせて変わっている。
タイラントは正月放送のSP放送みたいなもんだからね
ほとんどがVTRの使いまわし
>>20 デザインした高山さんの師匠の絵にこういうデザインの絵がある
タイラントが投票のTOP8に残った意味が分からない
ジャンボキング・ギガキマイラ・ベリュドラ・ファイブキング
なんでヒッポリトやバードンがいないのか
ワイはベムスター派やけどな
エレキングの角が目から生えているのが衝撃だったわw
各怪獣の長所ばかり集めても器用貧乏になってかえって弱い
一つのスタイルを極めた方が強い
震災の時津波きたのは全然知らなかったので
家のかたずけしてた俺
まあ山側だったし
エレ女ってこういうの?
こういうデザインラインがポケモンにうけつがれてるんだからな・・・
知名度が違い過ぎるだろ
タイラントなんてよほどのマニアしか覚えていないわw
>>88 ウルトラファイトとウルトラゾーンがいちばん本質を突いているな
エレキングみたいな模様のPCメーカーあったな
なんだっけか?
爆笑問題は9時まで裏番組の司会していた
そんな奴をわざわざ起用する必要があったのか
あっ思い出した ゲートウェイだ
エレキングつか牛さん模様
キングジョーとエレキングならイイ勝負になったろうに
熱海城はガッパで知った
キンゴジにも出てきてたらしいが
ウルトラマン観たこと無いけど、怪獣は観たこと有るか知ってるのが多いなぁ
ゴモラは怪獣バトルの主役だろ
ゴモラのソフビは黒に緑と赤という色彩
キングジョーが妙にポンコツロボっぽいw
造形がなんか違うのかな?
セブンのカプセル怪獣には触れないのか
ポケモンの元祖みたいなもんなのに
>>169 アンドロイドって「男のようなもの」って意味だから、アンドロイド少女って言葉としてどうなんだろう?
2000mから落下しても死なない
どんぐらい凄いのかわからないw
ゴモラってソドムとゴモラのゴモラから名前とったはず
ライガーの作った怪獣凄いからな
デカいし凄くリアルで
商品化すればいいのにもったいない
新日の道場はライガーの作った怪獣フィギュアでいっぱい
怪獣に性別はあるのか?
どのように子作りするのかしら
>>191 チャリティーかなんかで売れば良い値段つきそう
>>190 ソドムとゴモラを滅ぼした怪獣って設定じゃなかったっけか? 違ったかな
>>195 一緒に居させとくと人知れずタマゴをもっておったのじゃ!
>>193 ライガーの版権は今でも永井豪の物なんだろうか
もうどうにでもな〜れ
*゚゚・*+。
| ゚*。
。∩∧∧ *
+ (・ω・`) *+゚
*。ヽ つ*゚*
゙・+。*・゚⊃ +゚
☆ ∪ 。*゚
゙・+。*・゚
>>201 さっき書いた説と、ゴジラ、モスラ、ラドンから頭文字をとったって説がある
ゼットンに入ってるやつは体格よすぎじゃない、若手プロレスラーのアルバイト?
プリンスのエンドルフィンマシーンを格闘技の定番みたいに
そういやウルトラシリーズの怪獣でゴジラシリーズに出たのってピグモンだけか?
わしは
ペギラが好きだわ
東京も大阪も涼しくしてくれる
>>272 あれ、中に指原よりマシな顔した人いたな
ギャラ泥棒だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怪獣散歩で道路脇の消火栓見て
キングジョーって回あったなw
これ
何回戦もやるのか?
オリンピックのゴルフ並につまんないぞw
蝶野は天才てれび君の収録で来てたから急遽呼ばれたそうな
>>311 正直近代五種のが面白いわ
おうまさんカワエエし
>>310 プロレスおじさん
愛妻家おじさん
ガルパンおじさん
ゼットンおじさん
〜モンの元祖ってピグモンなのか?
まあ昔からあったような気もするが
大田生放送なんだからスマホでxvideos見始めろ
この企画まだ続くの?
泣ける場面とか笑える場面のTOP10
やりゃいいのに
人気っていったらやっぱりゼットンだよな
ウルトラマン倒した怪獣だし
>>305 理科雄によると一兆度の火の玉が出現した瞬間太陽系が消滅するとか言ってた様な
>>350 気長に待ってればまたやるんじゃない?
まあ、3時間の長尺なんでタイミング難しいかもだけど。
日テレでダウン症の女の子に「Perfect Human」躍らせてて炎上してるw
>>359 そのあとまさかハンドガンでやられるとは…
>>357 キングゲイナーはウーからイメージでたらしいな
しかし、ゼットンほど簡単に人間にやられた怪獣もいない気がする。
>>376 プレデはんじゃなかったのか(´・ω・`)
>>382 実際に打ったらまず地球上の水分が干上がるって空想科学読本に書いてあった気がする
ゴモラは怪獣同士ポケモンバトルするやつとかで人気ありそうだしな
まさかのゴモラ勝利
やはり再生回数の多さが人気に直結してるのか?
仲間にもなったしなw
何で一番つまらない企画が一番尺を取っているんだろう・・・
太陽で一番高温の中心部ですら1500万度程度・・・
>>392 でもあの人、元々の設定とか無視して書いてたりするからあんまり評判は良くない
ウルトラマン倒すよりも城破壊イベントのがデカいのか
そういやなんでダダとかジャミラがこのトーナメントまで残ってないんだ?
おかしいだろ
>>425 レッドキングとか出てない怪獣が多いよな
やっぱ初期怪獣のデザインっていいの多かったよなー
ゴミみたいなのも多かったけどw
>>427 一度目はベッキーに
二度目は高畑息子に助けられるスマップ
>>455 なんかこのスペシャルではAが冷遇されてる感がある
バルタン星人は二回目でパワーアップして帰ってきたのに
>>400 ゴモラは怪獣バトルの主役だから
子供に大人気
黒田長政の兜ね
>>455 エースでカッコいい怪獣はベロクロンだけだよね
今見てる大半の人は5時からのメトロンまでの暇つぶしで見てるだけだろなw
おまいら きたあああああああああああああああwwww
前田日明も、ウルトラマンにあこがれてプロレスラーになったそうだけど
あれは呼ばなくていいよ
正直ゴジラとかつくっちゃったらエヴァとかどうでもいいだろうな
1960年 昭和35年生まれだな 庵野
おっさんだ
ヤマトもリスペクトしてたな。
シン宇宙戦艦ヤマトきぼん
>>495 エヴァ・・・仕事
ゴジラ・・・趣味、みたいな
円谷て戦前の映画も作ってるんだよな、どこで特撮しったんやろ
>>501 人が老けるのって不思議だと思うことがある
シンゴジラの第二形態は八岐之大蛇の逆襲が元ネタらしい ギャレゴジの♀ムートーもそうらしい
つうかウルトラマンって設定上小さくなるぶんにはいくらでも小さくなれたよな
>>502 パールハーバーの映画がすご過ぎてGHQに無茶苦茶
尋問されたらしいね
このくらい昔のテレビだとデザインフォルムがすべてだよな
もうこれ以上の革命はないのかな CGが発達しても新しいと思えるものがない
エヴァのデザインはディティールがごてごてしてるけどな
>>502 ハリーハウゼンだろ
ゴジラだって最初はキングコングみたくコマ撮りでやろうとしたんだし
>>512 「ハワイ・マレー沖海戦」か。「オアフ島のどこから撮影した?」って聞かれたとか
>>520 なんか今の新トレンドは人形劇+CGらしい
>>525 キング・コングの特撮を担当したのはハリーハウゼンの師匠のウィリス・オブライエンな。
>>527 ドラムカンナの冒険はそれだったな
オレは大好きだったけど今市人気なかった・・・
ウルトラマンは世界に出してことごとく失敗した
コンテンツだからなぁ、なんでだろうなぁ
前ふるやびんって紹介されてたと思ったからふるやびんだと思ってた
昔はものづくりって力仕事だったけど今は座ってやるからデブが増えたよね
>>536 アメリカにもヒーローいっぱいいるからな
>>527 もうパターンというか 組み合わせでしか作れないか
>>322 おうまさんクジ引きって聞いて尚更面白くなったw
>>520 CGは役者の権利が侵させるから労働組合が反対ので
これ以上使えなくなる可能性が高い
>>541 VR技術が発達すれば自分視点で映画とか見られるかもな
>>536 アメリカでは等身大ヒーローじゃないとウケないらしい
>>540 いわゆるヒーローとは、また一線を画するきがするんだよね。
基本的な何かを変えてリメイクすれば東京オリンピックに
かなりインパクト与えれると思うんだが・・・
なぜ外人に受けないんだろう
>>368 ちょww
今日は裏のバリバラが生でチャリティー=感動?とかのネタで
挑戦的企画だと騒がれてたなw
>>548 今さらマッチョ信仰でもないんだろうけどな
なんでやろ
>>556 かの国にだいぶ前に行って、語ってる女性居たが
ピンクレンジャーはスカートだからキュートとか言ってた
>>427 BSスカパーで細々とレギュラー続けてるけど
もう見ちゃいけないモノレベルで見づらいw
>>560 怪獣酒場の客にマジな感想聞いたら「太田失せろ!」って声が山ほどありそう
仮面ライダーは少しは外人もマニアな奴がいるんだよな
白黒テレビのブラウン管に赤青黄の下敷きみたいなのつけた時代もあったような記憶が
このポーズ考えた人天才だよな
普通の発想なら人差し指を相手に向けるとかだと思うわ
レッドマン
・口から火を吐く
・頭突き
見たいような、見たくないような・・・
よーく考えると古谷敏ってダメおやじの人みたいな名前だな
あと世界中のガキの心に深く刻み込まれてるコンテンツは
ゴレンジャー系統だな、ポケモンの次は
>>587 そうか
目から光線出して殺すってケースもあったかもな
スペシウム光線の元ネタは同じ飯塚さんが作画担当した「怪獣大戦争」電磁波の可視光線イメージ
>>605 ちょっと腕を後ろに引くのがいいんだよな
新しく日本で名付けられた元素なんだった?
あれを次の光線名にしよう
>>609 舞台の立ち位置とおなじで怪獣が左だから
キングギドラは
顔が動き過ぎで
直線の光線に出来なかったって
こないだの特番で言ってたなw
>>597 ゴレンジャーとかマジンガーは音楽担当した人が天才すぎた
>>609 左手が使いにくいからね
やってみればわかる
初代の古谷さんは素晴らしかったが新マンのきくちは酷かった
何であんなポンコツがスーツアクターやってたのか意味がわからない
ど下手糞のくせに表やたらに出たがるしよ
そういやデジタル映画とかってフィルムみたく1フレームに全部のデータ入ってるのか?
普通PC用の動画って元データとの差分だけのデータにして圧縮してるやんか?
無圧縮なんかね
凄い、ちゃんとエースが納谷悟朗の声で掛け声をあげる
>>646 語感がダメだなw
ニャホニャホクマタローみたいでだめ
オーブとかゴチャゴチャしててなんかな
もっとシンプルでいい
キングギドラの光線もメーサー光線もみんなこの人だよ
今の投げなくても手に持って切に行けばいいんじゃね?
最近のウルトラマンには口上があるのか
なんか冷めちゃうなw
光線がジグザグ曲がって飛ぶのってウルトラマンが初なんかな
レトロな技術だけど今見ても凄さが伝わるなあ
昔の特撮って本当に面白い
デザインがゴチャゴチャしてるなー
やっぱ成田デザインってすごいわ。
>>667 ゴーストバスターズのトラクタービームも?
田口監督の最高傑作は今のところ、ウルトラマンXの「ガンQの涙」
>>671 ニャホニャホタマクロー♪
ニャホニャホタマクロー♪
セブンはウルトラの母が不倫して生まれた子供なんだってね
>>678 BSプレミアムの来週日曜日のこの時間帯
>>685 グリッドマンリメイクしてほしいな
あれは出る時代が早すぎた
咳したぞw
団さんは京都の番組ではいきいきしてるのに
黒部進や森次晃嗣はまさか50年後もウルトラシリーズで食っていることになるとは思わなかっただろうな
ウルトラの父と母はどうやって子孫を残すのか・・・生殖機能はどうなっとるのか 謎だ
>>689 あれ何の番組でアフリカ行ったりしたんだっけ?
フジだよね?
スペシウム光線は出なくてもカメハメ波は出そうな気がするよね
みんなシュワッチを勘違いしてるな
あれは飛ぶときの掛け声だろ?
>>551 無表情で宇宙人という設定がダメなのかも・・・
外国だと宇宙人=侵略者ばかりだし(´・ω・`)
>>708 ウルトラの母なんてタロウを出産したのが13万歳の時だからな
羊水腐るなんてレベルじゃない
出演者が「うそじゃない」って言っちゃうのがすごいね
>>551 東京オリンピックはAKIRAとかけたいなぁ
蝶野の子供って白人でも日本人でもなくない?
養子?
>>708 ウルトラセブンは、ウルトラセの父ちゃんと誰かの婚外子なんだろ?
団時朗が出た相棒回は2時間スペサルだったな
大使館の射殺事件の
>>710 トリビアの泉で「ガーナのサッカー協会会長は『ニャホニャホタマクロー』」ってネタが紹介されたから
>>582 こないだテレビで実物初めて見たけど
オヤジのオヤジ(じいちゃん)が新しもの好きで、ウチも買ってきたwwwって
オヤジが爆笑してたw
>>718 イエスキリスト以外の神が存在するのがまずいのかもしれんな
>>735 子供出来たのが結婚してかなりあとだからな
ゾフィーはサコミズに対して教え導くようなことを言っていたが
>>733 マジかよww
見なきゃ良かった…(・ω・`)
エースの捨て子設定とかもう消されてるんだろうな・・・
>>750 資生堂MG5のメインキャラだったんだぞ
>>744 おいおいw キリストは神ちゃう
ユダヤ・キリスト・イスラムの神はみんな同じやで
お前ら、ウルトマランごっこやったら、何時も怪獣役だよな…(´;ω;`)ブワッ!
>>751 男と女が合体してるけど性別どっちなんだろう
>>750 団時朗は今NHKでドラマのレギュラー持ってるんだぞ
>>732 できたら今のポケGOのように
旬のコンテンツで勝負したい
>>751 最初二人で変身してたけど攪拌は一人でやってたな
二人いらんやんって当時突っ込んだ記憶がある
>>749 サコミズには「自ら命を絶ってはいけない」と教えといて欲しかったな。
>>675 どうにかして創意工夫でそれっぽく見せようとしてた
リオ五輪にも通じる
>>760 お前だって男女合体から生まれたじゃないか?
>>582 インベーダーゲームの頃にもあったよ
カラーセロハンを貼ったのw
ウルトラマン見て宇宙に憧れるってのはオタっぽくないレアケース
>>708 ウルトラのママに乳房があるんだから動物に通じた生殖機能があるんだろうな
ラミレスは今季のはじめ、憧れのプロ野球ヒーロー選手は?って質問にウルトラマンって答えてた
>>726 俺が感心したのはネクサス
ハリウッドがあれ撮ってたら評価してやるんだが
>>771 泣かすなよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>774 不妊治療で生まれた子供もいるからそれは…
何故かメキシコでも人気あるんだよな
ルチャドールにウルトラ系何人もいる
多分円谷に無許可だろうけどw
ウルトラマン愛なら前田日明呼ばないと嘘だろ(`・ω・´)
あ、宮台はどーでもいいですw
>>776 外に目が行くのは夢が広がっていいよね
エヴァとか内へ内へだから気持ち悪くなる
メキシコのプロレスラーにまんまウルトラマンってがいたからメキシコでも大人気だったのは確かだ
ありがとう、ウルトラマンといいつうワイドショットポーズは(・A・)イクナイ
>>753 マッハバロンの博士もやってた。
kiisの隊員服は、モデルのつてで、どっかから貰ってた来たとか言ってた。
>>779 あれって銀色の全身スーツ着てるんだよね
背中にチャックあるし
これがウルトラの母か
>>789 そう言えば日本には円谷公認のウルトラマンレスラーがいるんだよなw
ウルトラロビンてチビデブのレスラーw
ウルトラマン抜きでジャミラの話なら映画化して
なんか賞狙えるだろ
>>756 そんなわけないだろ!俺らは仲間だろ!(`・ω・´)
おまえには星人役という立派な役割がある
ウルトラの兄弟たちは洗い物手伝わないで母に、やらせてるし
俺の同級生の庵野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
庵野が素顔でやった帰ってきたウルトラマンは監督のくせに倒れるシーンとかキックのシーンばっか練習してたらしいなw
>>860 光の国の言葉で「タロウ」とは「勇気ある者」という意味らしい
>>869 そういうくだらない後付設定とかほんと萎えるよね
ウルトラの母。
熟女マニアには、堪らんのう…(*´д`*)ハァハァ
>>791 ゴモラに壊された大阪城心配して見に行ったら
近くのおっちゃんが「大工さんが一晩で直してくれたから安心やで」て言ってくれたんだよな
デスノのジェバンニクラスの高性能大工w
音楽にも触れてやれ
初代で8ビートのかっこよさを知り
帰ってきたでアニソンの夜明けを体験し
セブンでワーグナーのかっこよさを知った
>>877 ガンダムはもっとひどいけどねw
ミノフスキー博士はどこまで天才なんだ?とか
いやいや最新作のスーパーマンはいじいじしてるだろw なんか中二病ぽいスーパーマンだぞ
>>828 ウルトマラン役だけでなくて、科特隊役の子にも、ボコボコにされてたよね?(´;ω;`)ブワッ!
>>787 そこら辺がウルトラマンの最初のデザイナーがキレたところなんだろうな。
人類とは別種の生命体てか概念として作ったのに乳やら角やら兄弟やらどんどん俗まみれになって神秘的でも何でもねえって特撮博物館に書かれてた
>>903 どっちが酷いとかそんな話してないんだけど
次回、キャプテン・ウルトラ50周年でお会いしましょう
庵野は世代的に新マン直撃で
実はゴジラへの思い入れはそれなりらしいな
あだ名がババロア星人になった被害者もいっぱいいそう
>>911 恋人とのセックスシーンから始まるし・・・
>>734 神の名の元になら土人排斥しまくってもいいんだよね(´・ω・`)
あなたが選んだウルトラマン・シリーズ ウルトラセブン 「狙われた街」★1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1472370164/ 別でスレあるので良かったらどうぞ
>>918 「ウルトラマンの墓 成田亨」でぐぐってみるといいよ
>>920 あの最終回はこども心に大変なショックを受けた・・・・ 無限とか死後の世界とか関心ある年齢だったからなあ
オーブにも出てて最近の奴はタバコ吸わないと嘆いてたメトロンw
挿入歌もかっこいいんだよな
音楽はぶっちぎりでセブンだわ
ウルトラホーク3号ってもっと登場すべきだったな
マットアロー2号のほうが有名なんだもん
子供の頃、この背景って世界地図を何らかの方法で
グニャグニャさせてるんだと思ってた
>>948 スターウオーズもFOXのOPから始まらないとワクワクしないよね
>>946 マックスだっけかの狙われない街じゃタバコの代わりにケータイになっとった
人間のサル化が進行しててもう侵略するまでもないとメトロン言っとったわw
俺、ちょっと駅前の自動販売機で、タバコ買って来る!(*`・ω・´)ノシ
友達の兄ちゃんがかけてたタロウの歌が今でも心に残ってる
高畑
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 17分 57秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250407161908caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1472366745/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 4214 ©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・NHKBSプレミアム4314
・NHKBSプレミアム6228
・NHKBSプレミアム4316
・NHKBSプレミアム4318
・■ 広瀬すず ■ NHKBSプレミアム『海街diary』 ■ 21:00〜23:08 ■
・NHK BSプレミアム 4245
・NHK BSプレミアム 4226
・NHK BSプレミアム 4824
・NHK BSプレミアム 4224
・NHK BSプレミアム 4648
・NHK BSプレミアム 4459
・NHK BSプレミアム 4324
・NHK BSプレミアム 4579
・NHK BSプレミアム 4112
・NHK BSプレミアム 4457
・NHK BSプレミアム 4231
・NHK BSプレミアム 4319
・NHK BSプレミアム 4284
・NHK BSプレミアム 4208
・NHK BSプレミアム 4141
・NHK BSプレミアム 4640
・NHK BSプレミアム 4455
・NHK BSプレミアム 4529
・NHK BSプレミアム 4243
・NHK BSプレミアム 6061
・NHK BSプレミアム 4474
・NHK BSプレミアム 9429
・NHK BSプレミアム 5021
・NHK BSプレミアム 5006
・NHK BSプレミアム 4241
・NHK BSプレミアム 4427
・NHK BSプレミアム 4655
・NHK BSプレミアム 4473
・NHK BSプレミアム 4538
・NHK BSプレミアム 4155
・NHK BSプレミアム 5946
・NHK BSプレミアム 6122
・NHK BSプレミアム 4476
・NHK BSプレミアム 4109
・NHK BSプレミアム5843
・NHK BSプレミアム 4605
・NHK BSプレミアム 4107
・NHK BSプレミアム 4683
・NHK BSプレミアム 4275
・NHK BSプレミアム 4565
・NHK BSプレミアム 4323
・NHK BSプレミアム 4184
・NHK BSプレミアム 4995
・NHK BSプレミアム 4218
・NHK BSプレミアム 4991
・NHK BSプレミアム5892
・NHK BSプレミアム5856
・NHK BSプレミアム5852
・NHK BSプレミアム 4934
・NHK BSプレミアム 4596
・NHK BSプレミアム 4943
・NHK BSプレミアム 4300
・NHK BSプレミアム 4220
・NHK BSプレミアム 4295
・NHK BSプレミアム 4242
・NHK BSプレミアム 5229
・NHK BSプレミアム 4539
・NHK BSプレミアム 4549
・NHK BSプレミアム 4178
・NHK BSプレミアム 4940
・NHK BSプレミアム 4877