『報ステ』、辻元清美議員「外国人献金問題」の報道時間が短すぎて批判殺到? SNSとのギャップが物議
https://npn.co.jp/article/detail/38539977/
6日、立憲民主党の辻元清美国対委員長が韓国籍弁護士から献金を受けていたことが判明。
そのニュースをほとんど報じないTVメディアに違和感を覚える声が相次いでいる。
辻元氏の献金問題は夕刊フジがスクープで伝えたもので、同氏は2013年から少なくとも2年間、韓国籍弁護士から献金を受けていたという。
外国人からの献金は政治資金規正法によって禁じられており、抵触する可能性が高い。
報道を受けた辻元氏は6日、記者の質問に対し、事実を認めた上で「こうした間違いがあったことにショックを受けている」などとコメント。
ただし、既に訂正しており、問題はないとの認識でいるようで、「直ちに訂正できてよかった」と述べた。
中略
このニュースはネット上で話題となり、Twitterのトレンドでは上位に「辻元清美議員」「外国人献金」「辻元議員」のワードが長時間並んだ。そして、「責任を取るべきだ」「与党や官僚を厳しく批判しながら自身の不祥事には甘い」と批判が噴出する。
当然テレビでも取り上げられるものと思われたが、なぜかほとんど報じない状況に。与党の「政治とカネ」を厳しく批判し続ける
『報道ステーション』(テレビ朝日系)は取り上げたものの、その時間はわずか1分ほどで、天気予報よりも短い時間。
しかも、「韓国籍」ではなく「外国籍」とし、「国籍は確認していない」「既に訂正」と強調。安倍政権や官僚のスキャンダルを追及するジャーナリストの後藤謙次氏がコメントすることもなく、
そそくさと次の話題へと移った。
この様子にネットユーザーは「なぜ扱いが天気予報より短いのか」「大臣の失言より議員の法律違反のほうが糾弾されるべきではないのか」
「同じ不祥事で与党と野党で扱いに差をつけるのはおかしい」と怒りの声を上げる。
また、「取り上げないのは訂正したからギリギリセーフってことですか?」「野党の法令違反は許されるんですね」と皮肉るネットユーザーも散見された。
以下略
追加情報⇒http://shibakitai.blog.jp/archives/15396484.html 日本の昭和によくいた日本犬ベースの雑種みたいな感じか
>>31
どうでもいいよ。江戸に行ってからが本番や。 >>32
でもこの事件がそもそもの発端
磐音の物語の肝だからしっかり描いてほしいと原作者が言っていました 腕におぼえありもやってほしいが、最近のものからだろうからどうなるか
>>45
Dが山本耕史にそういう衣装を着せてみたかったんだって(当時のHPより) 北代さん待機
パン旅。「おしゃれパン激戦区(1)都会のいやし系!中目黒・都立大学編」
でもパンばかり食べてるとうんこが固くなるよね(´・ω・`)
パンといえばアンパンマンの主題歌歌ってたドリーミングの片割れが亡くなったんだな
密かに16本も撮りだめしていた木南晴夏の代表作パン旅。
>>80
火曜日から金曜日まで4週に渡って新作をなんと16本連続公開! >>102
むしろオーナーの本業がアパレル( ´・ω・`) >>105
何と!うれしい!
でも一番好きなのは白米 パン屋って全然儲からないのになんでこんなに店増えてんだろうな?
>>127
やっぱり米が一番だな
パンはたまにでいい 日本4大チョンボ顔美人
・木南晴夏
・笛木優子
・黒田福美
・
木南って全然色気なかったのに
人妻っていう箔がついただけでビジュアルアップしているな
やっぱ優良な精子突っ込むとカラダにいいのかな?
普通に皿にシチュー盛って4枚切り食パンをトーストして
それをシチューにつけて食べたほうがうまい
なぜか両方ともルー使っている(のが多いけれど)のに
シチューにはシチューと言うのにカレーにはカレーと呼ばずルーって呼ぶのだろう
それともシチューもルーって呼ぶのいるのかな?
>>188
パンのこと素材や技術とか深く突っ込んで質問したらシドロモドロになりそうやな やせぎすっぽい木南の体には興味なかったが
意外に胸あるんだな
脚もきれいだし
>>191
うん( ´・ω・`)
パンは独学らしいけど本場の欧州パンの味がする 腹を満たすよりココで食べたことをインスタにうpして自慢することが目的
>>202
へぇ〜
東京に住んでたら行ってみたいなぁ なんかアド街っぽくてヤダな…この番組こんなだったっけ
>>218
恵比寿はガーデンプレイスの辺りだけだよね( ´・ω・`) 高校の売店で売ってたパンが好きだったわ
油っぽい白身魚すきだった
大野いとは深田恭子のバーターで一緒にCM出てる
ほんとうに仕事がないみたいだ
ここって深夜に配達してるところやろ( ´・ω・`)
怪しすぎるw
調べていかなかったら絶対行かないとこだなw
これで800円とか経営成り立つのか?
ほかの事業者か
高梨30歳 大政28歳 大野23歳
3姉妹いけるな
いとちゃん能年さんのブログにたまに出てくるからまだつきあいはあるんだな
わしもパンマニアだからパン切り包丁を持参したいけど逮捕事案だから自重してるのに( ´・ω・`)
デカい刃物出して来たので声出して笑っちゃったwww
大野いとって高校サッカーの歴代マネージャーで一番やる気が無かったよな
ごあん食べたけど、パンが食べたくなってきたっていう
>>299
ラップの箱のギザギザ部分丸めて持ち歩けば? こんなちっちゃいバナナじゃなく俺のでっかいバナナを食べさせてあげたい
どうやって食うのかと思ってたらいきなり長い包丁がヌーっと出てきて吹いたなw
>>310
雪降って中止 miwaがスゲー頑張ってた >>310
miwaが頑張ってたな、めっちゃ覚えてる >>313
なるほど
その発想はなかった
頭いいね( ´・ω・`) >>331
持ち歩いても銃刀法に違反しない感じのパン切り包丁あったら助かる人いそう 豆大福みたいなぶどうパンだな
俺は給食で余るようなぶどうパンが好きなんだ
>>339
ラブユービンボーで20倍辛いカレーを20倍薄めて20回食うといったのが印象的 >>343
パン好き的には喉から手が出るほど欲しい( ´・ω・`) 1日の売り上げいくらぐらいなんだろうか
客単価600円ぐらいかね
>>363
だよねぇ 出先でパン食べたいときに便利だと思う >>347
外してみると思いのほか丈夫で切れるよね
指切りそうで怖いくらいだし
焼きたてならバゲットとかも切れそう ここのぱん5年くらい買ってた。朝に自宅まで届けてくれた。ガチデでおいしいよ
パン旅つまみに酒飲んでも美味しくないな
パン食べたいわ
見た目も焼き色も
北海道の石狩にあるノルトエッセンのパンぽい
焼きたて過ぎるパンは美味くないからな
パン屋が焼きたてと言ってるけど実際は釜から出してすぐなわけではない
これって、盗難に遭う恐れが
テレビで流して良かったのかな
>>390 あのドラマはもう続編作れないだろうなあ
再放送してくれないかなー せめて >>387
焼き立てのコレを朝食べられるってめっさ嬉しい感じ
羨ましいw >>411
別なところマツコでやってたで
角食専門店だったかな >>416
西成とかだとホームレスの餌になってしまうな 何かラーメン食べたくなってきた
甘い系のパン多かったから
>>433
外でこんな恰好してる人いたら極力関わり合いになりたくないレベルw
最近のヲサレはわからんw 大岡山というとショーマッカー、イトキト、ヒンメルあたりかな( ´・ω・`)
この番組毎週見てるんだけど
知ってる案内人が出たためしがない(´・ω・`)
木南晴夏ちゃん三白眼だけど可愛い
対面座位でベロチュ〜しながら腰振りまくりたい
玉木の野郎
>>402
雨とか具合悪いとかのときは後でおまけをくれたりする >>459
すっかりNHK要員になったなぁ 民放で見ない 明日焼きたて100円パン屋さんでパン買い込んで来よう
工場の人とナレーションの真鍮、どっちのアクセントが正しいんや
>>491
NHKならアクセント辞書でチェックしてるはず Our life together is so precious together
We have grown we have grown♪
年寄の耳で良いのか?と思ったけど使うのが年寄りだから良いのか
純金製にしとけば相続対策になるのに
お値段1234万円 >>512
漏れは東京オリンピックの入場行進の時の制服 鋳物やってる知り合いが脚の上に溶けた金属ドバっとかかって大変なことになってたわ
金属関連は現代ですら体に悪そうな作業多いわ。皮膚にへんなイボとかシミがある人割といる
持ちやすいのかもしれないけどデザイン的には取っ手が残念だな
>>528
安定性もなさそうだし普段使いはできなそう 愛の天国 アビニョン〜フランス〜
【語り】田畑智子,温水洋一
世界ふれあい街歩きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>534
神戸はちなみだったのに。大阪もちなみに走らせろよ! 559衛星放送名無しさん2019/02/12(火) 20:01:57.96
歴史ありそうだなぁ(小学生並みの感想
>>551
ドイツイタリアイギリスと北欧は行きたいがフランスは猫またぎだなぁ パリとかロンドンとか一日観光すると鼻くそが真っ黒になるぐらい空気が汚い_:(´π`」 ∠):
568衛星放送名無しさん2019/02/12(火) 20:02:57.21
アヴィニョンの屈辱
フランスはアスファルト舗装なんだな_:(´π`」 ∠):
>>562
大抵の場合は人種差別さえしてもらえないって感じで
自分がそこに居ないみたいみたいな空気にされるだけ >>569
フランスとかイギリスでマスクしてると基地外扱いされるからやめとけ_:(´π`」 ∠): フランス映画は無修正なんだよな( *´Д`)ハァハァ
>>584
フランス人、日本のアニメ好きなくせに… >>596
アニメのコスプレしたら相手してくれるかな 仕込みと思ったら大間違いだからな_:(´π`」 ∠):
フランス人は親切なんやで?スリと強盗しかおらんけど_:(´π`」 ∠):
従兄弟がフランス人美女と結婚したやで
まあ、金融外資で稼ぎまくって50でセミリタイアするくらい金あるけど
>>603
フランス人は鼻栓して生活してる_:(´π`」 ∠): >>607
普段着にメットって気がひけるね日本では 始め気難しい顔に見えたけど笑たらかわいいおっちゃん
>>618
服装は大事だと思う、ジャージで外に出だしたらアウトだな >>617
昨日スキーでアイスバーン点灯したけど
メットのお陰で何とも無いぜ >>615
ダーツの旅に出てきた村人みたいじゃないか 欧州は歴史があるから街中歩いててもおもろいけど米国は歴史が無いからNY以外はクソつまらん_:(´π`」 ∠):
>>616
かといってレーパンは大多数の人は無理w >>630
もう何年もレーパン履いてロードチャリ乗ってないなぁ ハゲを神々しいと光々しいをかけやがった糞が_:(´π`」 ∠):
ハゲを馬鹿にするのは日本人だけやで?糞が_:(´π`」 ∠):
>>640
法王がビーガンになったら貧しい人を救うため寄付してあげます だっけ? さすが一度痛い目に遭った女のコメントは捻りが効いてるな
>>642
レーパン映えする体型になって無いから自分は無理ですわw >>646
ナレーター誰?能年玲奈?_:(´π`」 ∠): アビニョーンの橋でー おーどろよ おーどろよ
アビニョーンの橋でー 輪ーになって おーどろ
>>650
京都の料亭の娘。兵庫の山の娘ではない。 >>596>>598
アニヲタは最下層扱いだぞ
>>605
フランス版タイトルはゴルドラックだな
70年代はキャンディ・キャンディも輸出していた
90年代に入るとキャプテン翼とか聖闘士星矢とか いやいや精書の読み合わせだろ?_:(´π`」 ∠):
>>650
深夜に彼氏の部屋で
カボチャを切ろうとろして
何故か手首を切ってしまった
田畑智子さん >>655
グレンダイザーが視聴率100%とかいうデマが未だに日本で信じられてるよな?_:(´π`」 ∠): 読書会を思い出す
持って行った実録・ヤクザ戦争なんて恥ずかしくて出せなかった
>>584
行ってみたらけっしてそんなことされなかったけどな
むしろメアドとか住所を聞かれて交換したくらい
とっても良い匂いしてた >>664
俺もこないだスイカ切ってたら手を滑らして包丁が左足甲に突き刺さった
血が吹き出して血の海の中マンガみたいで爆笑しちまった_:(´π`」 ∠): >>675
名前知らなくても顔を知ってる可能性はある。特徴的な顔だけど一時期いろんなところで見たわ >>671
ナチスに勝っても
40%にしかならなそうなイメージ
フランス 薄着の時期に行って欲しかったな。おっぱいみえへんやん
>>680
興味が無い女優も俳優も認識出来ないので
多分判らない 南仏はフランス美人多いのに肖像権の関係かここまで登場しないね
>>676
それは >>562 へのレスだから
人種差別的な目に遭った場合の話だよ
君の話はしてないから安心して >>616
ぜんぜんスーツで普通にメット被ってるぞ
通勤用や普段着用には黒とか濃いやつ使う ルパン三世5期はフランスで先行上映らしいぜ?
カリオストロの城は40年間放送出来なかったくせに_:(´π`」 ∠):
ジッドの小説に法王庁の抜け穴ってのあったなぁ よくわからなかった
アブサン飲みながら肉感的な踊り子と爛れた関係になりたい
>>690
え?自殺ちゃうがな?生前とあんまり変わらんで?_:(´π`」 ∠): >>702
ジッドは田園交響楽しか読んだことない
しかも細部はもう忘れた(´・ω・`) 718衛星放送名無しさん2019/02/12(火) 20:19:14.98
アルプス一万尺?w
>>709
ですかね トラは空冷やめちゃったのが残念 >>647
少し乗ってたら引き締まってくるから大丈夫
冬用のニッカポッカみたいなカジュアル系のパンツでもいい >>719
排ガス規制が凄すぎて空冷では厳しいんだろうな >>710
盲目の牧師だかが見えるようになったら娘から振られたってやつか なんのこっちゃ >>727
そうそう
心のイメージに描いていたのは牧師の息子がぴったりだったって
それに息子のカトリック改宗を絡めてあれこれ >>725
カワサキのW800は空冷のままで新型出したから偉い >>727
あ、盲目だったのは少女の方です
教育を与え手術を受けさせたら振られた >>738
ヤマハもSRとセローは再設計して空冷で出したな。 >>731
それで地球一周してたなオビワン
ロシアの泥で負けてもっと軽いのに乗り換えてたけど 三大フランス人美少女_:(´π`」 ∠):
・シャルル・デュノア
・マリー(ナディアまたはもやしもん)
・クロエ・ルメール
・ストパンのメガネ
外国は街路樹も美しい
日本のようにぶつ切りにされていない
ワイマラナーだよねわんこ
ロットワイラーと名前がごっちゃになる
>>741
世紀末の詩でも似たようなエピソードがあったな フランスなら田舎暮らししたい
そこで自転車乗りまくり
>>747
今や国内専売なんてCB400SF(SB)しかないね 14性器とか日本はまだ鎌倉時代で鎌倉大仏と奈良の大仏が殴り合ってた時代_:(´π`」 ∠):
街並みを見ると
日本人は美意識が高いだの自然と調和した暮らしをしているだの
まったく虚構だとばれてしまうな
14世紀というとデカメロン物語の頃だな あれはちょっとエロくて面白い
早慶世界史コースでアビニヨンの捕囚って暗記させられたけど
法皇は捕囚というイメージから受ける悲惨な感じじゃあなかったんだね
>>794
富士山が八ヶ岳を蹴飛ばしたみたいな話だなぁ >>803
初代忍者250が有るんで
これで充分です わんわん可愛かったかなり可愛がられてる様子 だったな
>>810
忍者250は名車だね 各社次々と後追いしてたな さっきからバイクの話してるKYな野郎ども
俺様のスズキ・GSX1300Rハヤブサに勝てるのはカタナGSX1100Sだけやで?_:(´π`」 ∠):
日本ならさしずめ薄汚いブロック塀にアニメ絵をかいてるところだな
女の多そうな職場やな。フランスに行って壁画の修復士になるかな
>>817
バイクは軽いほうが楽だからね、高速はちょっとだけ辛いけど >>821
そうやって自国を貶めるような発言をするのは日本人の悪い癖だ
可及的速やかにやめろ 三大有名なフランス人_:(´π`」 ∠):
・ロバート・デ・ニーロ
・ココ・シャネル
・フレデリック・ショパン
・カルロス・ゴーン
>>823
季節の良い時期に反日下道ツーリングなんで
充分な性能でうs 事実を指摘したら貶めることになるのか
ならば現状を改善するのが先決だろ
>>834
俺は250で日本全国走ってるけど町並みを探索する時は250がベストなんだよね。 一歩間違えるとこんなことに
説明はいいからかわいい生徒の首とかを筆でさわったりしようぜ
ルーブル美術館行ったら宗教画だらけでうんざりするわ_:(´π`」 ∠):
[生]BSフジLIVE プライムニュース『“韓国疲れ"と日韓関係の今後』
2/12 (火) 20:00 〜 21:55 (115分) BSフジ(Ch.8)
領土問題や慰安婦問題に端を発し、“元徴用工"をめぐる判決で一気に悪化が
進んだ日韓関係。韓国軍駆逐艦による自衛隊機へのレーダー照射問題では、
一連の韓国側の不誠実な対応に、日本側もついに協議打ち切りを通告。
韓国側も自衛隊機に対する「自衛権的措置」の可能性を表明するなど、文在寅
政権下の韓国と日本の関係は、未だかってないほど冷え込んでいる。こうしたなか、
文喜相(ムン・ヒサン)国会議長の「戦争犯罪の主犯の息子の天皇が一言慰安婦に
謝罪すれば解決」 との妄言。今後の日韓関係の行方について考える。
【ゲスト】 小野寺五典 (自由民主党安全保障調査会長 前防衛相) 他
BSフジ 6785 戦争犯罪の主犯の息子の天皇は謝罪するニダ<ヽ`∀´>
http://2chb.net/r/livebs2/1549893736/ フランスとかイタリアもだが欧州女性のデブってエレガントがあって可愛くもあるから惚れる
そこへいくとアメリカとか南米は無理
フランス行けないからマインクラフトで建築して我慢する
宗教革命でケルトはアイルランドに追い込まれたんだっけ
欧米のパンって硬いんだよなぁ
日本は柔らかいのしか無いんだけど_:(´π`」 ∠):
>>860
九州は石の橋多いけど維新後なのかな 江戸時代から石なのかな チョコにいろいろはいってるのにが手だわ。ナッツ系は許可
>>888
日本人は柔らかければうまいと思ってるから
なんでも柔らかくする 田畑智子ってtkb解禁してくれんの?_:(´π`」 ∠):
>>888
保存重視だから水分脱く 食べるときはスープに浸すのが基本なんでしょうね >>906
外人からしたら日本のべちょべちょの米なんて激マズで食えたもんじゃねぇんだってな_:(´π`」 ∠): 京都では後白河法皇もこのくらい親しまれてる?
それとも比叡山の荒法師萌えも方が多いとか?
>>910
中世のパンはそんなんだな
ガチガチですーぷに浸して柔らかくして食べるっていう キチガイ ID:NGKhNQiB0とそれにレスっている馬鹿は全部死ねばいい
>>904
飛鳥とかにも石の文化あったし、室町くらいから石の宝塔なんてかなりあるけどなぁ >>892
長崎にある石橋は洪水のたびに木橋が流されるのを見かねた中国人が作ったもの
日本には石をアーチにする技術がなかった
琉球を除いて 柔らかいパンも固いパンも好き
でも一番好きなのは白米
>>918
宗教とお墓は昔からあるね、庶民というか建築に使われだしたのは安土桃山時代からじゃないかな。
加工技術もその時代にかなり進化したし。 俺もパンチカードでプログラミングしてた_:(´π`」 ∠):
歩道橋歩いてたらバナナの皮が落ちてたことあった
なんか試されてる気分だったわ
>>948
きっと隠しカメラがあったよ(´・ω・`) >>944
岩合さんが歩いてたら向こうから寄ってくるのに >>946
一応都市だし普通にいるよ。黒人以内のなんかホントの山の村の一部くらいだぞ >>948
またタチの悪いチューバーとか馬鹿ッターじゃね >>952
大阪だったらわざと滑って転んでしまうんだろうな 若い女、太いの多すぎだろ。男はそうでもないのに。ルノアールの絵かよ
えぇ…これからどんな修羅の時代がくるんです(´・ω・`)
アメリカより欧州の方が黒人や中東人が馴染んでるように思える
お洒落に関しては日本もこれぐらい自由な発想が欲しいな
すぐ枯れてダメになっちゃうじゃん
プラスチックかナイロンの葉ならともかく
>>956
パリ以外ではあんま見た記憶なかったわ
ぱりめっちゃいるのがビビった >>984
中東は昔からイスラム国家が栄えてたし、フランスは奴隷解放が早かったから、移民も多いし -curl
lud20200218185118ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1549916843/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・ワールドスポーツ★466
・連続テレビ小説「ちむどんどん」◆52
・映像の世紀プレミアム★133
・プレミアムシネマ 4890
・NHK BS1 9451
・プレミアムシネマ 3633
・NHK BSプレミアム 4424
・連続テレビ小説「本日も晴天なり」(再)★27
・NHK BS1 9440
・カーリング北京五輪女子代表決定戦 ロコ・ソラーレ×北海道銀行★8
・歌舞伎「風の谷のナウシカ」前編★4
・NHK BS1 10860
・連続テレビ小説「こころ」(再)9
・NHK BSプレミアム 9411
・ウルトラセブン 4Kリマスター版 第1話〜第8話★1
・岩合光昭の世界ネコ歩き★1043
・岩合光昭の世界ネコ歩き★314
・プレミアムシネマ 6578
・プレミアムシネマ 6174
・[新]大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★3
・NHK BS1 6730
・NHK BS1 9707
・連続テレビ小説「はね駒」(再)24
・NHK BSプレミアム 7903
・NHK BS1 10668
・カーリング女子五輪日本代表決定戦第4戦 9
・大谷出場予定 MLB2025「ドジャース」対「ジャイアンツ」★5
・プレミアムシネマ 7892
・100年インタビュー 秋元康