◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 7869 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1586065697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつ
普通、探偵事務所のメシの種って浮気調査だよね
さぶがホモの代名詞になったのってこれのせいなんかな?
お酒はハタチからとか今でもそんなにまじめなヤツは居ないな
娘さん別に悪いヤツじゃないんだろうけど知ってると悪役に見えちゃうな
なあおまえらもしかしてこのドラマつまらなくね(´・ω・`)
綿文もアホだなあ こんな回りくどいやり方しなくてもなんとでもなったろうに
>>108 江戸患いだからな・・・庶民も毎日白米食ってた(´・ω・`)
今の糞役人共に爪の垢でも煎じて飲ませたい(´・ω・`)
サマータイムマシンブルース から 戻ってきました これ見たことあるし
昔見たフジタツ版のと結構内容違うような
こっちが原作に近いのかな
江戸時代の牢屋は不潔で、長いこといたら死ぬんだってね。
移る前にあんまり優しくされるとこの後のさたが不安になるな
放送時に演技が見てられなくて途中で挫折したから結末だけ見に来た
NHKなのにBSテレ東並みに予算低そうなキャスティング
おいらの糊も使っちゃあくんねえか (´・ω・)っ∩゙゙
>>242 エンディングにタップダンス踊れば完璧だな
>>231 誰得キャスティングなのかな
視聴層想定も謎だし学芸会ぶりヤバい
ちゃんと演技出来る俳優で製作して欲しかった
こいつか! まぁこいつ捨ててもまだノブが居るから良いな
さぶは優しい口調でネズミ講に誘うタイプの人間っぽい
しかし下手くそな役者ばっかりだな、まともな若手はいないのか
>>277 スロ武士メイキング付きで円盤化待ってるのにとんとお知らせがない(´・ω・`)
嫁がバラしたことを無かったことにして一発殴っておしまいにってこと?
分かりにくいぞ
>>291 それしか取り柄がないやつなんやって話やね
さぶってタイトルなんだから、おもくそアッー!なら、まだわかるのに
>>280 それ見逃しまくってるからまた再放送してほしい
そしてこのわけ若芽のエンディングである・・・
役者も演出もダメダメすぎたな・・・勿体ない(´・ω・`)
>>287 おすえがやったなんて
さぶは知らないよw
>>285 海外でもウケそうだけど、タイトルがだじゃれなのが伝わらない
支払いの猶予はするが(´・ω・`)いずれ利子をつけて払ってもらうぞ
いつの間にトリップしてたのか誰か教えてください案件
普通に面白かったけど
あの半グレの役者だけ下手すぎてキツかったけどAさんが棒きれで殴り倒してくれたからよかった
面白かった
志村のを見たついでにみてしまったけど
両方とも面白かった
豚料理がテーマの方がいいんじゃないのか(´・ω・`)
>>324 スロブシのラストもドリフコント風味で大好き
漁港の婦人会に居そうな感じではある
旨いアラ汁作りそう
>>335 もうはじめの方に比べりゃあんま気にならんくない?
麒麟よね
>>340 だいぶ目に優しくなってるよな
でも彩度落とした方が渋くていいがめんになるから
クロムツなんて昔は安い魚の代表だったのにな。
ガキの頃散々煮付け食わされて大嫌いだったわ(´・ω・`)
船頭任せ電動リール任せで初心者向きだけどこれがなあw
オレの巨大黒ムツをやしろ優以外の釣り姉貴に釣り上げて欲しい (´・ω・`)
女芸人らしいけどガチで知らんな
知りたくもないけど
釣り時間短いな
つかあるていど寝かしてサクとった状態から握るんじゃないのかい
握りずし食いたいが(´・ω・`)今夜は野菜炒めだな
粉ワサビとか、本土から取り寄せられそうなもんだけど
それはしたくないわけね
>>370 わしは100g180円のアンガスビーフの厚切りステーキ(´・ω・`)
今、志村の追悼ドラマ録画したの見たが
オチが志村が中国の一味に命狙われるって
こんな壮大なフラグのドラマ、よく
再放送したな
エヴァンゲリオン・ヒストリア
また渡邉あゆみアナの出番
トリックの第1シリーズが2000年だから今年はミラクル三井20周年か
>>436 肩幅あるし首は太いし背は高いし…でも美形ではある
>>443 ツナのほうよ?
さっきの引き画はチンチクリン感がすごかった
イカちゃんといい筋肉といい女々しい敵しか出てこんな
忍びの統領の娘なら舌噛んでるよな、ここまで辱めを受ければ
>>451 この子元ももクロだったのか!!しかももう既婚?!
シンジーは
クズ役が似合うな
嫌われ松子のヒモ以来か
早見あかり、ちかえもんのときと比べるとやっぱりだいぶ肉が付いてる
>>480 小雨が降るときとかアレかぶって回覧持って行こうぜ
朝ドラでちょっと注目されたと思ったらクスリで捕まって落ちぶれた人
>>507 職質されるたちなんだよね
慣れちゃったよ
>>513>>514
この街は東京ドームに収まるサイズだから仕方ないのさ
>>510 今は創られなくなったが、少し前の民放時代劇で主役の周辺にいて最も見かけることの多いのは女性では萬田久子、男性では火野正平かな
>>546 そろそろ来るころ・そろそろ繋がる頃、を楽しむドラマやな
>>590 というか、いつも大勢で襲ってもしょせん敵わないんだからもうちょっと作戦を考えておけと
>>605 毎回結構死人出てるはずなのに人員補充されているのが不思議
「あたし、千絵の姉なんですけど。もう身分のことは言わせないですよ。」
>>612 「石鹸工場に営業に行く」というのが隠語
やっぱお年寄り向けに
伏線はその日のうちに回収するのかな
滋賀の西川が京都紹介すんのは京都人からクレームきそう
>>623 子どもに烙印押したのかヒデェ奴だな世阿弥
彡 ⌒ ミ ♪ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ ♪ 彡 ⌒ミ ♪
(´・ω・`) (´・ω・`) ♪ (´・ω・`) (´・ω・`) ♪
( つ つ ( つ つ ( つ つ ( つ つ
(( (⌒ __) )) (( (⌒ __) )) (( (⌒ __) )) (( (⌒ __) ))
し' っ し' っ し' っ し' っ
>>640 良い時期だし今なら外国人居なくて良いのにねえ疫病がそれを許さないとか残念すぎる
>>652 会場借りちゃったしね
ウィルス運搬してないといいが
>>652 場所は抑えちゃってたから使わざるを得ないのかな
歌番組3つ見てるぼくは何なんだ
1つはカラオケだが
こんだけ出演者、バンド、スタッフいて
誰も罹らないはず無いんだよなぁ
伊吹格さんはたまに見るけど、あおい助さんは見ないなあ
こういうのはあおい輝彦の歌ってる音源聞いてそのまま耳で覚えて
歌って終わったらとっとと忘れるんだろうな
>>672 初期の「BSにほんの歌」はスタジオ101で収録してた
初めてラジオを聞いたとき
この曲と異邦人だったのは
記憶がある
一番大事にされてるも何もこれしか知らん(´・ω・`)
なんかもうちょっと声に張りが
あった気が
ふくよかになった
>>711 吉田正の最も初期のお弟子さんじゃなかったかな
三波春夫やってる癖に台詞下手だな
ふざけてるみたい
>>714 先生のことをヨッちゃんと呼んでたというが
今気づいたがあれがいないなスペシャルゲスト
合唱団とか高校の音楽部が後ろに居るやつ
流石の由紀乃ちゃんでも
あのやさぐれ感は出せないか
藤圭子ってすごくきれいな顔立ちというか、絵に描いたみたいな人だったな
アキラみたいなごつい色男っぽさは現役の若手で誰も再現できまい
80過ぎても夢グル−プ主催でいまだにコンサートツアーしてる小林旭
マイトガイ元気なのに昨今
発言が危なっかしくて呼べないな
君恋しや人生劇場に並ぶカバー版が有名になりすぎた名曲
>>735.739
やっぱり昔の大スターはいったん大借金してこそ出る貫禄
ラブゲームで若い子はべらせて
エキス吸収してる美歌さん
>>745 そう、同じ時期に男の歌手も歌っていたが、名前を忘れた。
>>747 そっちの人は全く覚えてなかったw
やっぱ芸名の語感って大事なんだな
この手の半島ババア枠はすっかりキムヨンジャが独占してる
>>752 あなた熱海の夜と抱擁あるからいいじゃん
さんだいホスト風歌手、中条きよし、カールスモーキー石井
ラメのスーツがダブルだったら中条きよし感がより強まるかな
>>743 日本国内で使って捕まり退去処分、その後本国でまた使って逮捕
日本が在留許可出すとは到底思えない
>>757 この二人が良い曲作りすぎたせいで五木がでかい顔するようになった
嘘って子連れ狼みたいな歌だったね
作曲家が一緒かな?
>>772 歌手デビューは岩崎がかなり早いから、そんなイメージはなかったわ。
>>772 歌手デビューは岩崎がかなり早いから、そんなイメージはなかったわ。
やっぱり女性歌手は加齢とともに高音が出なくなるんだよね
>>771 犯人の娘「かあさん!…母さぁぁあん!(号泣)」
>>779 犯人の娘「母さん…。母さぁぁあん…!(号泣)」
えーこの曲の人なんだ
あまり出てないけどやっぱりいい声だな
大津美子というとこれだもんな 「東京アンナ」とか「銀座の蝶」唱ってほしいいわ
芸歴60数年とか凄いな
北島三郎でも60年行かずに引退したのに
五木森進一で50年ぐらい?
82か、ちゃんと立って歌ってる
だけでも立派な歳なのに
>>793 というか岩崎宏美と高橋真梨子しか思い出せんw
最初のモノラル録音とのちのステレオ再録音では別人かとおもうほど表現力が増している
>>808 松山まさる時代から数えれば56年だな五木
今年で60年が橋幸夫
>>808 二葉百合子は引退時点で芸歴70年越えてた
>>816 二葉しげるの師匠さんってまだご存命なんだ
演歌歌手の振り付けは着物で大きく出来ない分切れがあるな
>>819 今日出てる人だと石原詢子が現役の弟子だったはず
愛する人よ〜健やかに〜〜
五木ひろしの契りみたいだ。
ピッチが外れそうで外れない
音感が良い人なんだろうね
窪田正孝ってマンさん曰く
手のゴツゴツがエロいらしい
みどりはデビュー当時の反動で
最近はお着物一辺倒か
そういえば俺は見たことないけどこの人って志村けんの番組の常連だったんじゃなかったか?
>>869 まあ離婚歴アリの35歳にミニスカ履かれてもね
数寄屋橋エレジー
数寄屋橋ブルース
三大にするには不足
>>856 古くは長崎の鐘
アニメだとドカベンの歌とか
幅広いよね。
俺が生まれたときにはもう引退していて、面白ソング的にモスラ〜やと追いかけ〜てを知ってただけだったので
ネック時代になって昔の動画を見られるようになってから歌の上手さにびっくりしたな>ピーナッツ
>>880 それが一番有名だよね!
毎年甲子園の入場曲で聴いてたし
戦中のドラマでよく使われたのかなんか聞き覚えがある
ブラック宏美とホワイト詢子で
2人ショーやってくれ
松阪ゆうきさんいるじゃないですか!
イヨマンテの夜もお願いします
雪月花だっけ、このみちゃんは
高安番付ダダ落ちで欠席か
もう一人はどこ行った?
杜このみもセットじゃなかったか?
先週うたコンでみたこのみさんはおめでた級に太っていましたよ
渡辺真知子、松坂慶子、あべ静江
三大「何故そうなった?(体型が)」芸能人
三山ひろしの膝のあたりアイロンがけ失敗したみたいになってる
それではこの辺で蔵前国技館からお別れしますさようなら!
ヨナ抜き音階から早いうちに脱却してたんだな
服部良一もだけど
>>931 黛敏郎作曲のスポーツ行進曲?
>>953 スポーツテーマなら東京12チャンネルのヤツがいいな
音丸さんは当時流行りのうぐいす芸者ではなくて麻布の下駄屋の娘
>>955 子役の石田星空(いしだせら10歳 新小5)のおちんちんをしゃぶりたいノンケが急増してるのを知らないのか
>>958 >>963 検索した
確かに女の子みたいだな
これはいけない
>>966 たしかに、織井茂子の凄みみたいなものはないけれど
この曲初めて聴いたとき、歌詞に「面倒くさい」なんて使うのかと驚いた
藤山先生といえば古賀メロディーだけど戦後の古関メロディーにもハマってる
格調高く歌い上げる藤山先生の鐘が至高だけど
ねっとりした岩崎宏美もまたよしか
この歌を歌いついでくれるシンガーはこの先いるのかしら
>>990 こないだ福田こうへいが歌ってたからかな?
>>988 鮫島有美子のものもいいよ 二番の最初を女性コーラスと男性コーラスの掛け合いで始めるところなんか最高
セジュ様がどうこうのよくわからん韓流ドラマ始まった
lud20251024052934ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1586065697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・NHK BS1 7260
・NHK BS 13378
・大谷出場予定 MLB2025「メッツ」対「ドジャース」★5
・NHK BSプレミアム 7060
・連続テレビ小説「舞いあがれ!」◆74
・連続テレビ小説「べっぴんさん」139
・NHK BS1 11642
・NHK BSプレミアム 10184
・あけおめ!声優大集合★20
・NHK BSプレミアム 5918
・にっぽん縦断こころ旅 1897
・プレミアムシネマ 5090 年越し映画マラソン
・NHK BS1 10357
・大河ドラマ 風林火山 第26話「苦い勝利」★47
・リオデジャネイロオリンピック★247
・NHK BSプレミアム 5634
・NHK BS1 9539
・NHK BS1 7038
・岩合光昭の世界ネコ歩き★787
・NHK BSプレミアム 9821
・プレミアムシネマ 5384 時をかける少女
・NHK BS プレミアム 8191
・にっぽん縦断こころ旅 1303
・岩合光昭の世界ネコ歩き★1028
・映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」★10
・NHK BS1 8614
・NHK BSプレミアム 4878
・ノルディック世界選手権2025 ☆2
・プレミアムシネマ 6883