◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BS プレミアム 8195 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1595332721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 20:58:41.85ID:9B1w2xlA0
NHK公式    http://www.nhk.or.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=10
実況勢い観測 http://keisoku-ch.com/
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS プレミアム 8194
http://2chb.net/r/livebs/1595323875/
2衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:36:08.75ID:PWz5sQQWH
>>1おつ
外人のバイトに怒鳴り散らす日本人とか日本人の中でも底辺だから気にすんな
3衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:36:43.82ID:YhwsvT6Dd
この番組あれか
ただでさえストレスなんかでイライラするこのご時世にさらに不快な歌を聴かせる事で精神を極限状態まで鍛えて下さい、って番組か
そーゆうのは無料放送局でやってくれ
4衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:44:08.44ID:uwXgwTkV0
なんというか 心の耳を両手で覆って
「もうわかったからやめてくれ 許してくれ」って哀願すらしたくなる
押しつけがましい声 うまいへたではなく拷問
5衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:45:24.53ID:zDYdOYts0
闇にかーくれて生きる(´・ω・`)
6衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:45:41.55ID:19dmcOQu0
栗山千明と結婚したい
7衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:46:08.37ID:v6xh0wrk0
クソつまんねえ映画
8衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:46:13.80ID:vl9V3Yff0
黒クリ様待ち
9衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:47:11.79ID:V3Aq88xOa
千恵子待ち
10衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:47:12.47ID:vl9V3Yff0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
11衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:47:27.82ID:OXSLHzj+0
>>6
自分は木下瑠音ちゃんがいい
12衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:48:05.97ID:vl9V3Yff0
マスク解禁
13衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:48:43.23ID:vl9V3Yff0
ああっもっと罵ってはぁはぁ
14衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:48:55.19ID:HcM36e+d0
アーカードだ
15衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:49:32.23ID:LsuRlPe30
ブスばかりが残るからやめろ
16衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:49:55.33ID:v6xh0wrk0
NHK−BSでノスフェラトゥやったの見たなあ
17衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:49:58.84ID:cCb/1C5B0
不老じゃなく、たんなる不死はいやだな
18衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:50:06.35ID:s0myJXlV0
僕も大老ポーの血を分けてもらってヴァンパネラになったのさ
19衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:50:50.61ID:PWz5sQQWH
俺もフランケンシュタインのフィルムマガジンを目の前でかっさらわれたので恨み屋を雇って相手を殺したことがあるよ
20衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:51:33.27ID:U9UwOLc80
力仕事に 深夜の散歩 怪物料理の名コック
得意はそれぞれ違うけど 力を合わせりゃただひとつって、
ドラキュラ役に立たねぇな。
21衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:51:33.74ID:vl9V3Yff0
仮死状態なのに埋めたんでしょうな
22衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:52:11.25ID:V3Aq88xOa
NHK BS プレミアム 8195 ->画像>7枚
23衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:52:12.79ID:L9ZCWxvT0
火葬にすれば解決
24衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:52:13.47ID:v6xh0wrk0
受信できなくなった
25 【中部電 - %】
2020/07/21(火) 23:52:13.83ID:9/XXKyREa
セルフフェラ
26衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:52:46.36ID:s0myJXlV0
これは伝染病で死んでしまったと思って埋めたのが実は生きていて墓の下で暴れ出したから
吸血鬼になったと思い込んで杭を打ってとどめ刺したんだ
27衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:52:46.61ID:IYCUrav9d
英国でも、「ラトクリフ街殺人事件」の犯人とされた男の死体に杭が打ち込まれたとか。なお、件の男は犯人かどうかかなり怪しい
28 【中部電 - %】
2020/07/21(火) 23:52:54.61ID:9/XXKyREa
>>20
だいたい弱点が多すぎ
29衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:52:55.58ID:vzfMacwCp
これって新作?
うっかりしてたら録画が切れまくり…orz
しょうもない裏録さっさと切れば良かった( ;´Д`)
30衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:53:03.77ID:OXSLHzj+0
そろそろ三毛別の再放送やってほしい
31衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:53:30.22ID:OXSLHzj+0
>>29
再々々放送
32衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:53:55.31ID:cCb/1C5B0
>>23
火葬される途中で意識が戻って生きながら焼かれるのと、生き埋めにされるのとどっちを選ぶか
33衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:53:56.61ID:IYCUrav9d
>>28
あまり知られてないけど、「招かれないと人の家に入れない」ってのも弱点とされる
34 【中部電 - %】
2020/07/21(火) 23:54:31.48ID:9/XXKyREa
>>33
そんなのあるのかwww
35衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:54:55.59ID:PWz5sQQWH
>>20
あれでも桐生競艇のマスコットで稼いでるんだぞ
NHK BS プレミアム 8195 ->画像>7枚
36衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:55:04.31ID:vl9V3Yff0
多分新コロ
37衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:55:15.76ID:OXSLHzj+0
>>33
アニメの「屍鬼」でその設定あったな
38衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:55:46.46ID:U9UwOLc80
吸血鬼物ではイキウメの『天の敵』って舞台が面白かった。
39衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:55:52.57ID:PWz5sQQWH
>>33
あなたは最近ジャンプ+で藤崎竜の屍鬼を読みましたねm9
40 【中部電 - %】
2020/07/21(火) 23:55:57.58ID:9/XXKyREa
死んだはずだよ男さん
41衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:56:01.61ID:s0myJXlV0
ひとぉーつ、人の世の生き血をすすり・・・
42衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:56:18.66ID:vl9V3Yff0
パウルさんは新コロのスーパースプレッダーだったんじゃね
43衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:56:44.59ID:zDYdOYts0
グロ(´・ω・`)
44衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:57:09.61ID:6EtYdERb0
テレビ映らない
45衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:57:41.54ID:s0myJXlV0
単に死んでなくて墓の中で気が付いて暴れ出したんだってば(´・ω・`)
46 【中部電 - %】
2020/07/21(火) 23:58:05.55ID:9/XXKyREa
八つ墓明神の祟りじゃ〜
47衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:58:10.05ID:L9ZCWxvT0
なるほど
48衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:58:22.88ID:vl9V3Yff0
>>41
よっつ横丁にハゲがある
49衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:58:26.00ID:vzfMacwCp
>>31
そっか…過去の録画が無事であることを祈るか( ;´Д`)
50 【中部電 - %】
2020/07/21(火) 23:58:39.88ID:9/XXKyREa
狂牛病?
51衛星放送名無しさん
2020/07/21(火) 23:58:56.14ID:L9ZCWxvT0
川に流したら魚が食うだろ
52衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:00:30.14ID:XDB+J7+2a
安定の千恵子
53衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:00:41.71ID:VtX+Rv9E0
>>48
退治てくれよう、桃太郎〜〜!( ・_・)o/( ̄V ̄) スパッ!
54衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:00:59.62ID:3PUhOYx30
肩出しエロ
55衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:01:33.82ID:yxahuzAY0
種族なのか
56衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:01:58.89ID:yxahuzAY0
千恵子老けたな
57衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:02:14.35ID:kVXYnvUa0
したいがいきかえったら中国じゃ仙人になれるのにな
58衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:02:16.26ID:VtX+Rv9E0
生きてゐた小平次
59衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:02:22.49ID:I9g00cAJ0
この頃の千恵子はエロカワイイな
60衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:03:39.26ID:apHBGv1L0
飲血こそ完全食で不老不死になるんでしょ。
61衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:04:31.43ID:VtX+Rv9E0
みんなヴァンパイアになってしまえば普通の人間の方が妖怪じゃん(´・ω・`)
62衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:04:37.66ID:kVXYnvUa0
メガネキャラを気取る白クリ様
63衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:05:07.66ID:3PUhOYx30
ボンデージで頭を踏みつけられて罵倒されたい(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ
64衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:05:19.79ID:dH41Zt4h0
眼鏡千明様最高かよ
65衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:05:38.99ID:kVXYnvUa0
>>61
「あいつ血ぃ吸わないんだってよ」
「えーじゃあ何食べて生きてんの?」

見たいな(´・ω・`)
66衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:06:07.78ID:kVXYnvUa0
オデコのは何?
67衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:06:41.38ID:/lJG5bLI0
普通の死体でも髭や爪伸びるよね
68衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:06:49.24ID:VtX+Rv9E0
>>65
いろいろ十字架とかニンニクとか怖いもん持って追いかけてくるしなあいつら(; ・`д・´)
69衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:07:40.62ID:VtX+Rv9E0
真空パックみたいに言うな(´・ω・`)
70衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:09:01.87ID:VtX+Rv9E0
たまーに豚足にも毛が生えてるしな
71衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:09:12.16ID:mtUtDMb80
ハゲは?
72衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:09:30.35ID:kVXYnvUa0
腐敗進まない言うたやん!
73衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:10:14.01ID:3PUhOYx30
にょっきりw
74衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:10:23.21ID:oFoperYs0
マドハンドがあらわれた
75 【中部電 - %】
2020/07/22(水) 00:10:35.67ID:tdFVlmrha
さっき深い言うたやん(´・ω・`)
76衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:11:42.75ID:kVXYnvUa0
ロマンがないなあ
77衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:15:17.47ID:+gpR3ulX0



78衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:15:29.72ID:hf8aLao00
宗教の転換点での齟齬が
79衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:15:50.17ID:VtX+Rv9E0
ヴラド・ツェペシュの話は出ないのか
80衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:16:08.30ID:nbPfF6HuK
>>72
全く進まないとは言ってない
あと内臓は外側より早く腐るとマジレス
81衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:17:25.91ID:kVXYnvUa0
>>80
ははーん(´・ω・`)そゆこと
82衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:17:29.27ID:VtX+Rv9E0
ギリシャ神話のオルフェウスの話と一緒だ
83衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:17:30.15ID:yxahuzAY0
深いな
84衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:17:33.75ID:hf8aLao00
てかイスラム以前の宗教もあるだろ、イスラム自体キリスト教とかぶる部分が多い
85衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:17:46.10ID:kVXYnvUa0
一人で見てますけど
86衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:17:50.71ID:+gpR3ulX0
隣には誰もいません
87衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:18:06.31ID:ImoKRFNq0
バンパイアではないけど
パンパイアではある
88衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:18:43.23ID:/IL6hZov0
きみの見ている そのPC
へんな気持ちが しませんか
妖怪っぽくは ないですか?
89衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:19:01.81ID:hf8aLao00
>>82
世界の神話は大体同じようなストーリーが多い、みんな元が一緒っていうより人間の発想なんてどこも一緒て感じ
90衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:20:03.24ID:+gpR3ulX0
マリアテレジアとビクトリアはどちらが強いか
91衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:20:48.37ID:gB8DRZQg0
ヴァンパイアと言えばPS版ヴァンパイアのCMで流れてた矢沢永吉の「THE TROUBLE MAN」
92衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:21:22.02ID:kUECb4bp0
日本もキリスト教に支配されてたら天照がサタン的扱いを受けてたかも知れないな
93衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:21:49.09ID:kVXYnvUa0
すげえ
94衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:22:45.63ID:nbPfF6HuK
>>84
キリスト教は学問芸術後退させたのに
元が同じイスラム教は何数学化学が早くからで発展したんだろうな?
95衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:22:52.31ID:3PUhOYx30
首絞めセクロス アーーーーーーーーーーーーーーーー
96衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:22:56.05ID:9cgDrna9F
ゾンビみたいなもん?
97衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:23:42.99ID:3PUhOYx30
>>92
その代わり、生長の家、神社本庁、霊友会、崇教真光、朝鮮統一教会などの「カルト教団の集合体」に支配されてる
98衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:23:59.45ID:nbPfF6HuK
>>90
エリザベス一世「私を忘れるとはいい度胸しとるやんけ」
99衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:24:38.37ID:3Cr20sSg0
このまま法医学が正統に進歩すればよかったのに。
シャーロック・ホームズが出てくるまで科学捜査の考え方は停滞するのか
100衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:25:18.91ID:oFoperYs0
>>92
イザナミは魔王的扱いだと思う
でも日本神話のままでもそのまんまか(´・ω・`)
101衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:25:49.56ID:hf8aLao00
>>94
イスラム教には宗教者より学者の方が立場が上な時代があったからな
102衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:26:37.84ID:kVXYnvUa0
雄マン
103衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:26:59.56ID:8W07np2rM
なんでゲストにヤクザ2人呼んでるの?
104衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:27:27.81ID:oFoperYs0
ゾンビの方が初期コンセプト正統後継モンスターなんだよな
知性が合って貴族みたいに着飾ったり紳士的だったり魔法やヘンチン使えるようなのは邪道
105衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:27:51.17ID:3Cr20sSg0
>>96
ゾンビは死者がよみがえる(生きた身体とは言ってない)
バンパイアは生者としてよみがえる(しかも不死身&仲間増やす)
106衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:28:12.73ID:hf8aLao00
>>92
キリストも土着宗教と融合内包していくことが世界中であるから守護天使や化身になったのかも
キリシタンのマリア観音のように
107衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:28:47.74ID:3PUhOYx30
ヤマトかよ
108衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:29:15.40ID:kVXYnvUa0
>>106
三位一体が理解できん
キリストはあくまでも人間だと思っていたので
109衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:29:39.95ID:hTieII1K0
ぜんぶアベのせいにしたがる奴らとかなw
110衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:30:08.59ID:4wXc59mUH
>>100
まあ、明らかにソドムとゴモラやオルフェウスとエウリュディケの話がベースだしねイザナギイザナミは。
111衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:30:10.06ID:hf8aLao00
>>104
ゾンビはヨーロッパ発生じゃない
112衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:30:25.60ID:4wXc59mUH
レチン湖
113衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:30:39.18ID:d3evnNhz0
マンコと聞いて
114衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:30:40.09ID:kVXYnvUa0
悪いやっちゃ
115衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:31:04.65ID:nbPfF6HuK
観てみたいかも
116衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:31:07.60ID:kUECb4bp0
>>106
融合してく上で他の神々はともかく最高神は悪魔扱い的な事を聞いたことがあったから
日本新話だと天照が落とされて変わりにキリストが太陽の象徴的な何かになりそうだなって
117衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:32:21.84ID:hf8aLao00
>>108
それはキリスト教だけだからな、イスラムからしたら神への冒涜でもある
118衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:32:56.48ID:4wXc59mUH
ヤリチン伝説か
119衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:33:30.37ID:kUECb4bp0
>>108
高校生の頃に世界史とってたけどキリスト教はともかくめんどくさい印象ある
なんか解釈が分かれてくると公会議が開かれて負けた解釈は異端!悪魔の考え!みたいに追放してるイメージ
仏教とかみたいにわかれたらそれもあるねとはならない
120衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:34:21.78ID:hf8aLao00
>>116
そういうのは滅んだ国や宗教だけだよ、その地域がキリスト教圏に支配されたから起こったことで
121衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:34:27.98ID:oFoperYs0
>>116
バアルなんか雨降らす恵みの神だったのがカエルの悪魔にされちゃったらしいな
122衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:34:54.36ID:nbPfF6HuK
ここでキャラクター化されたわけね
血の代わりにトマトジュース飲みだしたのはいつからなんだろう
123衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:35:06.33ID:hf8aLao00
ええな
124衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:35:24.55ID:hTieII1K0
女吸血鬼(*´Д`)ハァハァ
125衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:35:38.36ID:kVXYnvUa0
>>121
愛の女神イシュタルも悪魔にされちゃったねえ
126衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:36:10.25ID:3PUhOYx30
アーカード様が解説とか笑える
127衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:36:29.18ID:3PUhOYx30
ワラキア公国軍キターーーーーーーーーーーーーー
128衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:36:29.27ID:nbPfF6HuK
地元じゃ英雄
129衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:36:36.53ID:+gpR3ulX0
串刺し公キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
130衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:36:55.23ID:pen2h7ET0
ツェペッシュ公きた
131衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:37:06.86ID:3Cr20sSg0
死ぬのを見るのが楽しかっただけなんだろうなァ
132衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:37:28.11ID:r5rgi6fr0
>>126
そう言えばw今気づいたw
133衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:37:49.71ID:nbPfF6HuK
当時のイギリスはオカルトブームの真っ直中だもんなw
134衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:37:50.65ID:oFoperYs0
串刺しの残酷さはヴォルフスムント読んで嫌と言うほど分かった(`;ω;´)
ケツから半分くらい打ち込んでるのに生きてるし
135衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:38:36.51ID:hf8aLao00
移民受け入れかな?
136衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:39:03.69ID:nbPfF6HuK
そう言えば五島勉亡くなったんだっけ
137衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:39:36.15ID:R8Am8Tdg0
いやいや
自分たちで植民地にしておいて恐怖するとか
本当に手前勝手な話やな
138衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:40:03.16ID:3Cr20sSg0
まァ吸血鬼って怪奇ものの中だと最強っていうイメージあるよな。
あれはなんでなんdなろ
139衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:40:35.79ID:kVXYnvUa0
>>138
救いがないからかなあ
ようわからんが
140衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:40:35.93ID:3Cr20sSg0
>>134
そういう様子見てゲラゲラ笑ってたんだろうなァ鬼畜すぎ
141衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:41:46.02ID:r5rgi6fr0
>>136
一ヶ月まえ、6月16日に亡くなってるな。
142衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:42:16.08ID:3Cr20sSg0
いまのイギリスにとってのドラキュラは中国だろうか。
いや、世界にとってか
143衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:42:33.89ID:hf8aLao00
>>140
見せしめだから
144衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:43:08.86ID:vW/PU1Wy0
信長は自分の叔母を串刺しにしてるな おつやの方 岩村城城主
145衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:43:27.69ID:nbPfF6HuK
しかしまあ退廃的だったり耽美系のモンスターでもアメリカナイズされると
皆ムキムキマッチョメンになるの笑うわw
146衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:43:44.81ID:r5rgi6fr0
>>139
やっぱり、夜の貴族って言うイメージが定着してるからじゃないかなぁ。
菊池秀行とかの影響?
147衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:43:52.84ID:kVXYnvUa0
手を振る白クリ様かわええ
148衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:44:07.86ID:hTieII1K0
バチカンはポケモン禁止にしたんだっけ?
149衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:44:34.04ID:nbPfF6HuK
次回面白そう
150衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:45:03.66ID:3Cr20sSg0
当番組は魔女狩りとか、こういう歴史と結びついてる話が面白いなァ
151衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:45:30.72ID:oFoperYs0
>>140
実際漫画でもケツから刺して振動与えて痛みに苦しませて楽しんでた
やられた方も外道中の外道だから嫌悪感みたいのは無いがただただ痛そうで恐怖…
152衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:45:31.76ID:pen2h7ET0
脚気は感染病って言ってた人も取り上げあられるかな
153衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:45:38.62ID:R8Am8Tdg0
>>145
アメリカのマッチョこそ正義みたいな風潮すき
154衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:46:53.45ID:qGyYUPWl0
大ちゃん音頭歌って
155衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:47:09.75ID:R8Am8Tdg0
珍島物語
156衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:48:29.64ID:i1bLWd/F0
どんおぼり(´・ω・`)
157衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:49:47.19ID:qGyYUPWl0
十津川郷士
158衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:50:22.35ID:qGyYUPWl0
ユキねえ・・・・・じゃない!
159衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:50:23.91ID:R8Am8Tdg0
兵藤ゆきかと
160衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:50:45.04ID:i1bLWd/F0
全然知らん二人
161衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:52:11.55ID:pVZuYGqK0
誰このエロそうな女
162衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:52:22.04ID:i1bLWd/F0
いい校舎だなあ
163衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:52:47.87ID:vW/PU1Wy0
>>159
近頃出ないな 思い出したように出稼ぎに来る感じだね
164衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:53:02.16ID:hTieII1K0
兵藤さんはこの頃、河瀬直美監督の映画でヒロインやったんだな
今は舞台女優やってるみたいだけど
165衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:54:25.14ID:R8Am8Tdg0
>>163
NYにいるんじゃなかったかな
166衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:54:41.22ID:WK92kRgl0
花柳の師匠に踊り教えるとか絶対やりにくい
167衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:55:24.58ID:CDUAqBF1a
00年代感あふれるファッション
168衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:55:29.18ID:i1bLWd/F0
日舞習ってるのか
今どきちゃんとした女優だな
169衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:55:51.79ID:R8Am8Tdg0
おっぱいしゅごい
170衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:55:53.36ID:8djTHFuC0
少し前のAV女優にいそうな感じ(´・ω・`)
171衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:56:38.15ID:CDUAqBF1a
あら浴衣よくお似合いで
172衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:57:11.90ID:vW/PU1Wy0
街道をゆく 十津川村回を見たいです 冨田勲の曲も聞きてえ
173衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:57:17.49ID:joKwjJjB0
兵藤ゆき今68歳なんだなビビったわ

こっちの兵藤さん可愛いから観て寝るかな
174衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:57:34.10ID:qadf/Cd80
なんかエロいな
175衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:58:10.54ID:8djTHFuC0
はぁ〜
ダンチョネ〜ダンチョネ〜
176衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:59:27.66ID:R8Am8Tdg0
>>173
マジで?そんな年だったの?
60くらいかと
177衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 00:59:56.27ID:vW/PU1Wy0
ハイビジョンなのに昭和中期じゃね
178衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:00:35.82ID:vW/PU1Wy0
>>176
大昔から出てるしな
179衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:01:51.22ID:R8Am8Tdg0
>>178
元気が出るテレビ一緒にやってた高田純次が73歳なんだな
180衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:02:15.48ID:CDUAqBF1a
余興に何とか節の一つでも覚えたい
181NACK5・ファンフラファン
2020/07/22(水) 01:03:47.04ID:C71IFy3r0
ダンチョネ節というと小林旭だよね

八代亜紀の歌の歌詞もダンチョネと、いう歌詞が出てくるみたいだけども。
182衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:04:10.81ID:vW/PU1Wy0
これ踊りしか出てこない? 十津川の自然は?
183衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:06:00.92ID:vW/PU1Wy0
>>179
76年とかから活動してる おれ小6だわ
184衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:06:19.72ID:i1bLWd/F0
ガボガボガボ
185衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:06:39.17ID:C71IFy3r0
古きよき井戸水
186衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:07:01.64ID:i1bLWd/F0
とうもろこし食べたい(;´Д‘) ハァハァ
187衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:07:09.77ID:C71IFy3r0
兵頭ゆきの娘だと思ってしまうのだが
188衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:08:30.48ID:i1bLWd/F0
>>187
この人は奈良出身って言ってたから違うべよ〜
189衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:08:50.06ID:vW/PU1Wy0
踊り念仏 時宗かなぁ
190衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:09:24.86ID:i1bLWd/F0
この笠キレイな模様を織り出してる
いいなあ
191衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:10:05.88ID:h4AMphoh0
普請
192衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:10:29.34ID:i1bLWd/F0
田舎ならやるよね
うちの実家の辺りでは道作りっていうな
193衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:11:05.46ID:KtbDmzkK0
お盆に墓参り行くやつらと海外旅行に行くやつらの落差が凄いな
194衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:13:03.84ID:CDUAqBF1a
>>193
里があるかないかか
195衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:13:22.58ID:i1bLWd/F0
へー 市立大学の教授が
196衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:14:42.84ID:4x85zPzH0
浴衣姿いいなぁ
197衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:19:14.83ID:CDUAqBF1a
こういう郷土研究してる人って何して飯食ってんだろ
198衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:19:35.24ID:hTieII1K0
>>196
隠しきれない巨乳(*´Д`)ハァハァ
199衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:22:24.54ID:DN71+5/20
コロナから来ました どうでもいいけどメチャクチャ雨が降ってる
200衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:22:24.57ID:C71IFy3r0
兵頭という苗字は関西に多いのかな
芸人で兵頭というのもいるな。
201衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:23:05.39ID:mmMEX4TD0
万願寺やな
202衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:23:15.09ID:R8Am8Tdg0
今どうなってんだろ
203衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:23:23.71ID:i1bLWd/F0
宿がないからここに布団を置いて雑魚寝してもらうんか
204衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:25:06.51ID:DN71+5/20
2006年の夏か 会社は同じだが勤務現場は今と違う時代だわ
205衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:25:30.13ID:8djTHFuC0
盆踊りが江戸時代中期になると宗教的な意味合いが薄れ
庶民の娯楽として試行錯誤して楽しむようになると、農村集落では連夜服もはだける程激しく踊り狂うようになった
次第にそれは未婚の若い男女の出会い場として性の開放エネルギーの原動力となる
性は神聖なものとして神社の祭礼など非日常的な聖なる性があるべきと考えられうようになると
明治時代に入る頃には、既婚者も他の女性と肉体関係を持てる場に変わり
遂には大勢の男女が一堂に寝泊まりし、ざこ寝という乱交を行う性が乱れた風習まで生まれ、盆踊り=性という結びつきが全国の農村に広まった
明治政府は風紀の乱れになるとし、全国の農村の盆踊りを警察が厳しく取り締まったが、密かに昭和時代まで続けられた
206衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:26:31.75ID:R8Am8Tdg0
>>205
明治政府のせいか!
207衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:26:53.12ID:vW/PU1Wy0
>>203
子供の頃盆暮に従兄弟集まって雑魚寝したなぁ
朝起きるとあっちの方行って寝てる子とかいて
208衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:29:10.54ID:vW/PU1Wy0
外人さんがおる
209衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:29:51.09ID:i1bLWd/F0
あの二人は何してるんだ
全然踊ってないやんけ
210衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:30:14.46ID:8djTHFuC0
続いた数字が四つ
四谷赤坂麹町チャラチャラ流れる御茶ノ水
粋な姐ちゃん立ちションベン
白く咲いたか百合の花、四角四面は豆腐屋の娘、色は白いが水臭い!
211衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:31:27.82ID:R8Am8Tdg0
後ろに座ってる男の子か女の子か分からない子が気になる
212衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:31:47.03ID:8djTHFuC0
着物着けてないジーンズ姿でメガネのおばちゃんが一番動きが滑らかで上手いやん
213衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:32:31.82ID:vW/PU1Wy0
太鼓だけってのがいいな ちゃんかちゃんか三味線はうるさい
214衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:32:47.40ID:DN71+5/20
昔 盆踊りの櫓で、〇〇レコード専属という知らん歌手が歌ったりしてた
215衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:33:06.81ID:CDUAqBF1a
一種のトランス状態
216衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:34:55.16ID:i1bLWd/F0
>>214
ありがち
今住んでる近所の盆踊りに河内家菊水丸をよんで河内音頭を踊ってたな
217衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:35:47.89ID:i1bLWd/F0
海外からこんなクソ田舎の十津川まで盆踊りに来るとかすごいな
218衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:36:29.03ID:vW/PU1Wy0
>>198
はね駒の斉藤由貴の着こなしと同じだな 胸元がダブダブ緩い
219衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:37:18.32ID:i1bLWd/F0
ええからおまえらも踊れよ
220衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:39:18.69ID:DN71+5/20
太田川って所の盆踊りは面白いぞ 駅前広場でやるんだが
音楽はFMで流し、踊る人たちはイヤホンで聴きながらってスタイル
無音の盆踊りだな 近所の高齢者からうるさくて寝られんとか苦情が有ってからと聞いた
221衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:39:36.53ID:i1bLWd/F0
本職らしい滑らかな扇遣い
222衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:40:19.53ID:CDUAqBF1a
何年か前の豪雨災害では大丈夫だったんだろかここ
223衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:41:39.47ID:i1bLWd/F0
>>220
ええええwww(´・ω・`)
一晩ぐらい我慢しろやと思うな
近所の盆踊り煩かったけど年に1日や2日ぐらいのことなのに
224衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:42:37.63ID:LOGCnZ7+d
かわええなあ
225衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:43:06.02ID:R8Am8Tdg0
兵児帯かわいい
226衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:43:29.61ID:DN71+5/20
西村京太郎さんは、当然「十津川警部」の名はここから取ったんだわなあ
227衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:44:46.70ID:vW/PU1Wy0
>>223
運動会や除夜の鐘にも文句つける基地外がいる
228衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:45:05.08ID:DN71+5/20
ミッチョンってアイドルは覚えてる
229衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:45:20.58ID:VoTNcfzk0
さっきの小学生
今じゃ年頃の娘か
230衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:45:29.84ID:R8Am8Tdg0
ジーパンのお姉さん上手すぎ
231衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:50:48.13ID:i1bLWd/F0
この盆踊りも今年はどうなるんかねえ
ちなみにだんじり祭りは今年はなくなった
232衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:51:14.44ID:DN71+5/20
>>229
プラス14歳は大きいな 
233衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:53:49.70ID:DN71+5/20
花火大会も全滅だしな
234衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:53:51.16ID:CDUAqBF1a
>>231
風物詩って大事だなと思うコロナ禍
235衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:54:45.46ID:H9S0kEpT0
夜中までやるんだな
236衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:55:04.02ID:JNayisyS0
後ろ姿でもあれれなのわかる
237衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:56:56.06ID:R8Am8Tdg0
似てる
238衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:57:41.07ID:i1bLWd/F0
>>234
こういうものって1回2回やらないと次やるのがものすごい大変になるからなあ
239衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:57:42.49ID:Q6mYIg9M0
なんか女性の人のメイクに違和感あると思ったら昔の再放送か
でもこの頃のメイクの方がいいわ
240衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:58:19.66ID:R8Am8Tdg0
なぜ子供はダイブしたがるのか
241衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 01:58:48.19ID:CDUAqBF1a
今頃アラサーの若旦那か
242衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:02:07.17ID:mmMEX4TD0
ナムアミダブツ
243衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:06:17.12ID:bjSkF0iL0
かわいい子いた
女子中学生ちゃんかな
244衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:07:21.94ID:l0hk8nigr
いいなあこれぐらいの規模の田舎の盆踊り、日本の夏って感じ
245衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:08:01.06ID:90i8xemFa
なげー
246衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:08:04.81ID:bjSkF0iL0
太鼓持つ人大変だな
息合わせなきゃいけないし手がしびれそう
247衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:09:04.97ID:bjSkF0iL0
あーかわいい子また写ったのにカメラから逃げちゃった
248衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:12:16.62ID:i1bLWd/F0
年寄りは10時には寝させてあげて
249衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:13:08.57ID:bjSkF0iL0
着物おっぱい
250衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:13:10.59ID:qGyYUPWl0
筆おろししてもらえ
251衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:15:13.66ID:R8Am8Tdg0
このシャギー入った髪型懐かしい
252衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:18:13.24ID:maUMVM4Aa
注視しなくていいのになんで?ってなるわ。
253衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:18:46.44ID:maUMVM4Aa
中止
254衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:19:45.29ID:bjSkF0iL0
これこういう衣装じゃなくてトゥイーティーのワッペンを自分で貼ったのかな
255衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:20:55.50ID:bjSkF0iL0
>>252
やりますつったら関係ない連中からお叱りの電話が殺到するじゃん
256衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:22:42.35ID:i1bLWd/F0
十津川から出て行ったんか
257衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:23:31.62ID:maUMVM4Aa
>>255
黙ってやればいいんだよ。だれ許可?って思うわ。
258衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:23:41.42ID:qGyYUPWl0
歴史ファンも行ってみたいだろ十津川郷
259衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:26:33.83ID:bjSkF0iL0
許可がどうのじゃなくて
現実問題、嫌がらせ受けるんだよ
260衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:27:36.59ID:maUMVM4Aa
>>259
黙ってやれば良いのにとしか。
261衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:30:23.62ID:i1bLWd/F0
>>260
今の時代黙ってやるってことが難しい
やりたくない人がちょっと愚痴ったのを聞きつけた人がツイッターにあげたりするからね
そこから火が付いたらもう消しようがない
262衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:33:31.32ID:maUMVM4Aa
>>261
神経質になり過ぎだろーお前からはSNS疲れを感じるわ。
263衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 02:46:08.62ID:yxahuzAY0
密です
264衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:02:57.19ID:Usd7Fo1I0
あら、この回は初見だ
265衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:06:28.30ID:N2WRjSj10
歌謡曲だ
266衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:07:59.61ID:DEOI62WQ0
ピンク・フロイドのザ・ウォールみたい
267衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:10:21.88ID:Usd7Fo1I0
トニー谷さんではないようだ
268衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:10:22.61ID:M0LlfRqE0
パートリッジ・ファミリーとか出ないかな(´・ω・`)
269衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:20:13.94ID:Usd7Fo1I0
バンプが流行りだした頃かな
270衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:22:13.71ID:O8ynHw5N0
アダムスファミリーにいそう
271衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:23:15.39ID:Usd7Fo1I0
たった1,2年でだいぶ新しくなった
272衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:30:44.54ID:1UBzPVzg0
ボーカルのルックスが今風
273衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:32:59.26ID:1UBzPVzg0
これは古い
274衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:33:18.05ID:Usd7Fo1I0
ここまで1曲も知らず
でも楽しい
275衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:33:59.02ID:Usd7Fo1I0
こんな隠し玉
276衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:35:32.94ID:1UBzPVzg0
>>274
前この番組で見たわ
kursaal flyers ってやつ

alvin stardust も見覚えがある
277衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:35:33.83ID:Usd7Fo1I0
ぎっちょのドラムさんかこええ
278衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:36:47.62ID:1UBzPVzg0
これも古いw

Silk の今風さは異常
279衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:37:04.17ID:+uRLgtfT0
だれかに似てる
280衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:37:29.22ID:1UBzPVzg0
stradust ってw
281衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:38:07.67ID:ecOiLt/B0
右もっこり
282衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:38:58.98ID:Usd7Fo1I0
やっと知ってる曲が
283衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:38:59.54ID:Bmz/0TPc0
このリズム好きだ
284衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:41:00.00ID:ecOiLt/B0
チューブラーベルズ(´・ω・`)
285衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:43:15.45ID:1UBzPVzg0
David Essex
歌も格好もダサい
286衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:47:44.63ID:1UBzPVzg0
「髪を肩まで伸ばすと時代が過ぎるとダサくなる」というのをこの番組は証明している
287衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:49:45.51ID:OlXoFS7A0
B'z稲葉浩志に似てる
288衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:50:14.13ID:N6h2/FfMM
ひんそ
289衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:50:53.73ID:1UBzPVzg0
our love いい曲
290衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:51:36.42ID:1UBzPVzg0
ただ、サビしかない
291衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:51:52.09ID:OlXoFS7A0
この曲はどうしてこんな有名になったんだろ
292衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:52:07.27ID:ecOiLt/B0
夜ヒット見てる気分になる回だな
293衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:52:30.93ID:OlXoFS7A0
あ、でも今の10〜20代はオブラディ・オブラダいっても知らなそうだな
294衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:52:46.11ID:2HKuSHr10
これってズートルビじゃね?
295衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:53:20.56ID:ecOiLt/B0
みんなのうたの和訳だったかな最初に聴いたの
296衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:53:26.34ID:1UBzPVzg0
やっぱビートルズはすげえな
297衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:54:16.67ID:h2/AdfAv0
>>294
もう、座布団運びは引退だなw
298衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:55:33.33ID:1UBzPVzg0
頭がおかしくなりそうな映像
299衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:55:40.12ID:2HKuSHr10
>>297
山田君ハケーン!
300衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:56:09.76ID:C8qc1kPU0
The Soul of My Suit(邦題:心はいつもロックンロール)
301衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:57:06.52ID:1UBzPVzg0
t.rex は今見てもカッコいい
alvin stardust とはモノが違う
302衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:57:19.06ID:C8qc1kPU0
ドラムがトニー・ニューマンだな
303衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:58:01.14ID:ecOiLt/B0
   ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪  /    ) )) ♪
 (( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
304衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:58:35.43ID:VRawJAlT0
カエルは?
305衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:59:16.80ID:1UBzPVzg0
ノリノリのalvin stardust がダサいw
306衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 04:59:41.23ID:N6h2/FfMM
一括りを拒否の大スター、キンクスさん
307衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 05:00:17.86ID:1UBzPVzg0
この回、2ヶ月以内に見た気がする
308衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 05:01:31.74ID:N6h2/FfMM
ジョン・ブル魂
309衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 05:06:13.40ID:2HKuSHr10
ピアノと言うよりオルガン的な音色
310衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 05:16:38.13ID:OlXoFS7A0
ピアノは弦をハンマーで叩いて鳴らすけど
チェンバロは弦を叩かず引っ張るハープみたいな感じだった気がする
311衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 05:23:37.72ID:2HKuSHr10
>>310
ありがとう
これ一回弾いてみたい
312衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 05:47:06.39ID:2HKuSHr10
チェンバロ好きになってしまったわ
明日、買いに行ってくる
313衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:02:34.55ID:o94Z313m0
誰だよ 見たことも無い男
314衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:02:57.65ID:o94Z313m0
声ちっさ  やる気ない?
315衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:05:11.30ID:nO8mpGx60
小芝居きたー
316衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:06:50.54ID:o94Z313m0
把瑠都、格闘技やめて国に帰って政治家になったんかい
朝青龍といっしょじゃん
317衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:07:24.76ID:rOhbvgwo0
なんだそりゃw
318衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:07:34.17ID:o94Z313m0
反応が薄い男 売れそうも無い
319衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:08:05.01ID:f46HihLx0
手掴みで食え 直飲みしろ
320衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:09:52.11ID:nO8mpGx60
日本人には向かない店だなw
321衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:10:03.23ID:o94Z313m0
もっとオーバーに芝居しろやこの男
322衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:11:38.58ID:o94Z313m0
ニセ黄川田将也ならもっとうまくやれる
323衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:12:46.61ID:o94Z313m0
ハンザ同盟
324衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:15:42.56ID:c9bv2eJL0
薬局の扉にあった蛇の意匠は
ギリシャ神話の医術の神アスクレピオスの杖に巻きついている蛇がモチーフなんじゃないかと
325衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:16:20.40ID:ZW4Ci6yG0
NHKの旅番は買ったとこねーだろ
326衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:18:05.56ID:o94Z313m0
チノパン
アヤパン
ショーパン
カトパン
マジパン
327衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:19:04.84ID:c9bv2eJL0
マジパンの三毛ぬこー(ΦωΦ)
328衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:20:02.60ID:o94Z313m0
全然やるきのない男
329衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:20:21.12ID:c9bv2eJL0
まあ血糖値ageageだしね
330衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:21:36.81ID:ZW4Ci6yG0
良い顔の猫じゃんw
331衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:22:30.20ID:LlWMAA99M
力士?
前回のドイツの二人組の一人かとおもったw
332衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:23:02.80ID:o94Z313m0
反応もショボイ
333衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:23:10.19ID:xtZVn5zJ0
っバルトって
祖国で大統領目指すのかなwww
334衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:23:13.62ID:ZW4Ci6yG0
失礼な奴だな
335衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:23:54.47ID:ZW4Ci6yG0
チビだからガキに見えるのか
336衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:24:06.97ID:xtZVn5zJ0
みみんがああああああああ
337衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:25:55.54ID:o94Z313m0
飛べない豚は
338衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:26:32.01ID:o94Z313m0
何やってんだよこの男www
339衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:27:03.38ID:xtZVn5zJ0
ったく馬鹿なやつ
340衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:27:11.37ID:o94Z313m0
ほんと使えないやる気の無い芸能界に向いてない男
341衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:28:49.50ID:ZW4Ci6yG0
現地では高級料理の値段だな
外人向けレストランか
342衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:31:08.54ID:LlWMAA99M
あのディナー高かったね
343衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:33:35.23ID:o94Z313m0
水曜どうでしょうで見たよ まだ完成しない
344衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:35:28.87ID:KFRlLgjr0
チョイ住みで借りてた部屋も近くにあるだろうな
サグラダファミリア
345衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:38:31.02ID:FUlq8/in0
この番組のルールは自動車移動OKなのは
346衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:38:42.73ID:KFRlLgjr0
サグラダファミリア、2026に完成らしいがコロナの影響で延びそう
347衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:53:38.51ID:aYT/z0en0
フランスて農業大国だろ
348衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 06:54:48.01ID:aYT/z0en0
自転車そのまま持ち込めるのは良いよな
349衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 07:00:13.40ID:FO2tG32ka
ちょいとはいやー
350衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 07:01:29.21ID:dipeZF940
ハゲの山登りは?ピノのパラシュートは?
351衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 07:02:09.55ID:FO2tG32ka
>>350
ぐっさんのトラックも
352衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 07:05:31.76ID:GHue77rr0
おじさん 「関わりたくない
353衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 07:07:48.58ID:7VjqOMBy0
墨絵って日本なのか 中国かと思ってた
354衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 07:08:45.39ID:GHue77rr0
ジャニーズの縛りのない長瀬くん
355衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 07:10:07.38ID:GHue77rr0
なんかみんな元気ないんですけど
356衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 07:10:37.60ID:TB6pTxG90
建物みっしりすごい迷路だな
357衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 07:11:33.69ID:xTfViwFr0
チャリ通行していいんだな
358衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 07:12:22.59ID:GHue77rr0
ニースのスーパーで、おばさんにインデアンか?と質問された思い出
359衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 07:12:30.46ID:7VjqOMBy0
めっちゃイキった乗り方してたやん
360衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 07:14:51.05ID:GHue77rr0
もんてかるろはまだか
361衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:02:04.89ID:jhATXEs60
秀吉の終活はひどかった
362衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:02:59.41ID:yKWzPU0q0
またこのエロ中野か
363衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:03:06.69ID:GHue77rr0
息子じゃないんだ
364衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:03:33.12ID:DChExxyz0
おっぱい
365衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:03:59.36ID:4wXc59mUH
伊達かな?
366衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:04:36.24ID:xtZVn5zJ0
磯田はずーーーとりもーとでいいよ
飛沫飛ばしすぎるからなああ
367衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:04:40.17ID:GHue77rr0
ヒヤリハット
368衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:04:42.76ID:88WsnxuM0
松平忠輝だろう
369衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:07:06.34ID:4wXc59mUH
NHK BS プレミアム 8195 ->画像>7枚
こんなのかな
370衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:08:19.78ID:nAzP675vH
NHK BS プレミアム 8195 ->画像>7枚
NHK BS プレミアム 8195 ->画像>7枚
371衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:09:42.55ID:4nmq4iYg0
今も城がたくさんあったらそれはそれで面倒だったのかな
372衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:10:51.23ID:88WsnxuM0
本多正純窓口だったから
本多が落ちぶれてそれでやられたな福島
373衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:12:40.76ID:4wXc59mUH
伊勢守「多すぎだろw」
374衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:13:54.24ID:4wXc59mUH
笹川会長
375衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:15:35.94ID:jhATXEs60
自分が死ぬ時期なんてわからないし
終活だとは思ってないだろw
376衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:16:33.97ID:AoBH7w8e0
家康の少年時代のすごいBLがあることを知ってしまった
377衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:16:43.00ID:PeP2J7ydr
杉裏のデカぱい見せろ!
378衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:18:09.85ID:jhATXEs60
京アニも青葉のアイデアをパクってたな
379衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:18:22.47ID:vATFcX6T0
小和田先生
葵の御紋のネクタイピンだw
380衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:19:41.85ID:jhATXEs60
今も天皇なんていらねえわ
とっとと潰せよ
381衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:20:31.72ID:MYWzT98u0
小和田さんがこの番組にスタジオ出演してるの初めて見たかも
382衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:22:05.81ID:FiBZmh65F
明智の女ですね
はいはい
383衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:22:34.87ID:PeP2J7ydr
竹千代
384衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:23:09.24ID:FiBZmh65F
>>381
山本さんはもう出ない
385衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:25:16.48ID:MYWzT98u0
横山光輝の徳川家康を読みたくなってきた
386衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:27:55.15ID:88WsnxuM0
独眼竜政宗の忠輝五郎八パートは
正直だるかった
387衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:27:58.84ID:DChExxyz0
いろはす
388衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:31:49.48ID:MYWzT98u0
ステイホームのせいか信子太ったな
389衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:32:17.38ID:GHue77rr0
副大統領的な
390衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:37:47.21ID:DChExxyz0
杉浦アナの胸の谷間に分け入っでみよう
391衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:38:14.40ID:GHue77rr0
では私は草むらのほうに分け入ってみよう
392衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:40:07.22ID:jhATXEs60
秀吉と違って将来を考えてるな
393衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:40:25.01ID:GHue77rr0
なんで正宗の銅像はあんなにリアルな顔なんだ?
当時の県知事かなんか?w
394衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:41:03.03ID:CvfiH1So0
ごろっぱちは大河のせいでアイドル的美女にイメージ。
実際はどんな感じだったんだろ
395衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:42:02.78ID:CvfiH1So0
>>390
超巨大乳輪なんかのう
396衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:43:11.02ID:PeP2J7ydr
この二人のデブ熟女がいれば領土などいらぬ
397衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:45:04.66ID:CvfiH1So0
真田広之の記憶がある
398衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:45:29.55ID:8It4/7IW0
政宗にとっては三度目か
小田原
大崎一揆扇動につづいて

どうってことないわな
399衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:45:49.67ID:jhATXEs60
真田幸村は何してるんだろう
400衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:46:41.74ID:CvfiH1So0
婿殿を売ったわけか政宗さすが汚い
401衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:46:49.86ID:9Kh5ISDn0
家康の病気というのも こういうのもをあぶりだすフェイクだったのかも
402衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:47:52.32ID:jhATXEs60
すげえ上級国民だな
403衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:48:02.00ID:9Kh5ISDn0
死んだ後のことまで細かいw
404衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:48:02.34ID:CvfiH1So0
一両10万円換算(当時)か
405衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:48:34.19ID:ibtXyFnQ0
凄いなこの人は
406衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:48:45.14ID:GHue77rr0
ビル・ゲイツの20分の一ほど

たいしたことないな
407衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:49:05.20ID:9Kh5ISDn0
長生き
408衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:49:36.03ID:jhATXEs60
伊達政宗は殺してもいいけど
自分の子供を攻撃するのは嫌だわな
時代が違うけど
409衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:49:57.17ID:GHue77rr0
いや50分の1か
410衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:50:03.22ID:9Kh5ISDn0
RPGのレアアイテム
411衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:50:34.63ID:CvfiH1So0
>>406
金の相場で比較してみたいもんよ
412衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:50:36.30ID:88WsnxuM0
政宗に形見として渡すようにって
描かれてたな独眼竜で
父も会いたかったって
413衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:51:09.69ID:9Kh5ISDn0
忠輝が 関が原に遅れたってのは なんか意図があったわけ?
414衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:52:08.03ID:nvZmurMOd
デカパイ吸いたい
415衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:52:47.11ID:CvfiH1So0
>>413
諸国との兼ね合いもあった謙信の時代よりはるかに移動は楽だったろうにね。
怠慢ってことかね
416衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:53:29.29ID:GHue77rr0
自分の息子について語ってるように見える
417衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:56:26.98ID:jhATXEs60
杉浦って結婚してるんだろ
セックスしたらネット炎上だわ
418衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:57:24.08ID:GHue77rr0
セーラーって言った
419衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:57:44.45ID:CvfiH1So0
>>417
信子と勝るとも劣らない性生活してるだろうよ
420衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:58:02.73ID:Qx4FNOlQ0
Tシャツの上にスーツのジャケット着てる奴ってなんなの?
421衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:58:51.98ID:CvfiH1So0
生パイチラ見できない磯田ざまー
422衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:59:01.71ID:jhATXEs60
だからネトウヨは戦争を望むんだろうな
423衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:59:03.64ID:ofI9JPtwr
>>420
一世風靡
424衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:59:22.27ID:DChExxyz0
今晩のは再放送か
425衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:59:28.46ID:GHue77rr0
新作?
426衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:59:32.25ID:nlridEiI0
なんでも完璧にはいかないからな
427衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:59:50.49ID:FiBZmh65F
外国からの侵略が無かったラッキーな江戸時代
428衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 08:59:51.46ID:CvfiH1So0
>>423
そいやっ
429衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:00:09.73ID:GHue77rr0
最後の交尾
430衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:00:11.72ID:88WsnxuM0
三十年戦争突入だしな同じころの欧州
431衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:00:28.33ID:Db2Vhkr8M
出口治明が知の巨人www
432衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:01:06.26ID:nlridEiI0
>>431
NHKのいじわるなんかな
嫌われてて皮肉とか
433衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:01:35.20ID:e2FrmhJH0
あ ゆ み
434衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:02:01.01ID:CvfiH1So0
70は確実に過ぎてるお婆ちゃんアナ。フリー?
435衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:02:12.99ID:Q+TXlAkhp
この番組初見だわ(・∀・)ニヤニヤ
436衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:04:04.73ID:e2FrmhJH0
ダイナソーキングダムなら福井
437衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:04:29.49ID:FiBZmh65F
NS1とBSPで似たような番組放送しやがって
438衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:07:09.39ID:CvfiH1So0
さぶい演出
439衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:08:39.35ID:yKWzPU0q0
ジュラシックパークか
440衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:09:37.06ID:8It4/7IW0
爬虫類から進化じゃないというのは無粋な突っ込みなんだろうな
441衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:09:46.91ID:4cCQV82S0
実は不細工なんだっけこの恐竜
442衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:10:03.86ID:m4WawGGM0
のちのニワトリである
443衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:11:25.04ID:CvfiH1So0
尺潰し的な演出
444衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:11:51.08ID:nlridEiI0
がおー(*´∀`)
445衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:12:15.23ID:CvfiH1So0
恐竜の命も大事暴動が起きそう
446衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:12:53.04ID:8It4/7IW0
こんだけデカいと食ったものの消化と日光浴びるだけでいつも暖かそう
447衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:13:48.51ID:yKWzPU0q0
鳥の先祖は恐竜
448衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:13:57.40ID:CvfiH1So0
すげーテクノロジー
449衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:15:11.43ID:CvfiH1So0
米科学でもインチポンドでなくてグラムセンチか
450衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:16:08.55ID:CvfiH1So0
後ろのラジオ的なのが気になる。SONYではなさそう
451衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:16:49.05ID:4cCQV82S0
ハイエナかよロマンが崩れてくなw
452衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:17:24.38ID:CvfiH1So0
猫パンチにも劣る手だとでも?
453衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:17:43.91ID:xYdn1BwB0
>>451
それだってハイエナよりもライオンのほうがハイエナしてるって言われてるしな(´・ω・`)
454衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:17:47.43ID:4cCQV82S0
巨大な亀w
455衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:18:05.46ID:9Kh5ISDn0
恐竜に羽毛が生えてないから古い番組だな
456衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:18:27.37ID:4cCQV82S0
>>453
オスは間違いなくハイエナだなメスはまだ許してあげて
457衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:18:48.76ID:4wXc59mUH
それだと巨大に成長する理由がない
458衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:19:10.15ID:CvfiH1So0
横取り泥棒もするハイエナだが、ハンターとしても優秀と聞く。
どっちなんだいっ
459衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:20:25.61ID:4wXc59mUH
恐竜が恒温動物だと、気温低下で小型の恐竜まで滅びた説明はどうなるんだろう
460衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:20:36.68ID:xYdn1BwB0
>>456
皆百獣の王に献上しろってことか(´・ω・`)
461衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:21:36.32ID:TKFdc8eQd
>>455
初回放送:2009年
462衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:21:44.22ID:yKWzPU0q0
ティラノサウルス、毛だらけ説もあるぞ
463衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:22:10.77ID:nlridEiI0
はやくタイムマシン作ろうよお
464衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:22:26.43ID:CvfiH1So0
>>459
論点がわからない。大型動物より小型動物の保温能力は低い。つまりすぐ冷えるのは小型
人間の子供が大人と比べてそうであるように。
465衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:23:11.20ID:/hPACLiD0
この寸劇いらん
466衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:23:37.24ID:yKWzPU0q0
そう言えば、REX恐竜物語と言う安達祐実デビュー作の映画あったな
467衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:23:43.04ID:zW/M9WZh0
虐待ちゃうんか
468衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:24:30.94ID:CvfiH1So0
ママチャリで20km/hは結構速く感じる
469衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:24:38.60ID:4cCQV82S0
絶対こんなどう猛じゃないと思う
470衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:24:41.17ID:ZW9xROn80
もっと遅いんでしょ
471衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:25:25.29ID:yKWzPU0q0
>>464
だから北へ行くほど大型化するのか
472衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:25:51.19ID:4wXc59mUH
>>464
哺乳類が生き延びて恐竜が絶滅する理由にならない、両方恒温生物なら。
当時の哺乳類と同等の大きさの恒温恐竜なわけだからね。
しかも現在では羽毛説も席巻してるわけだし。
473衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:26:13.32ID:yKWzPU0q0
>>469
ラプトルの方が獰猛だな
474衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:26:40.67ID:CvfiH1So0
推測は推測でないから答え合わせはできない。
まあロボット的に忠実な強度で動くようなものが作れたら答えが出せるかもしれんが。
475衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:26:58.16ID:8It4/7IW0
>>459
食い物が減って白亜紀には登場してた小型哺乳類とのニッチ争いに敗退
476衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:27:00.61ID:CvfiH1So0
>>471
ああ、そんなこと聞いたことがあるね
477衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:29:27.45ID:BGaokFtE0
日野の2トンの15倍か
478衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:30:38.09ID:8It4/7IW0
アメリカ人の命名はなんのひねりもねえな
479衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:31:20.53ID:CvfiH1So0
キリンも無駄にデカい。なぜだああ
480衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:31:36.17ID:9Kh5ISDn0
足を狙われたら一発やん
481衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:32:02.38ID:CvfiH1So0
ライオン(雌)も象は狙わないんだっけ
482衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:32:14.67ID:4wXc59mUH
恐竜ブームの頃の主役は
・ティラノサウルス
・ブロントザウルス
・トリケラトプス
・ステゴサウルス
だったが、Tレックス以外は落ちぶれた
483衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:32:32.06ID:4cCQV82S0
カバと象はやべえ
484衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:32:46.07ID:xYdn1BwB0
スーパーサウルスウルトラザウルスはいるのにハイパーサウルスはいない
485衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:34:31.79ID:CvfiH1So0
キモイ糸ミミズ
486衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:34:33.64ID:4cCQV82S0
ボウフラかと思った糸ミミズか
487衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:35:20.64ID:TvR0LV7q0
植物食のほうが体が大きくなるって面白いな
488衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:35:23.69ID:CvfiH1So0
くぐり抜けられるのか
489衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:35:25.04ID:BGaokFtE0
ベジタリアンの腸は長いのか
490衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:35:47.03ID:4cCQV82S0
もう公衆電話も化石だよ
491衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:35:49.94ID:4wXc59mUH
この長さの首を地面と水平に維持するのが凄い
492衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:36:09.99ID:BGaokFtE0
CGがなんかちゃっちいな
493衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:36:24.22ID:CvfiH1So0
山鉾巡航みたいな感じ
494衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:36:40.89ID:yKWzPU0q0
>>482
ブラキオサウルスってあまり聞かなくなった
495衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:36:41.79ID:4cCQV82S0
手足細いのによく立ってられるな
496衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:36:51.08ID:Q+TXlAkhp
首長竜かとおもた
497衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:37:13.21ID:CvfiH1So0
>>491
地球の回転が今より速いので遠心力の分ちょっぴり楽。ちょっぴりね
498衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:37:28.00ID:4cCQV82S0
水中のが身体への負担なさそう
499衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:37:32.09ID:yKWzPU0q0
>>489
菜食主義者も体が大きくなるのかな?
500衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:37:45.65ID:BGaokFtE0
長い尻尾はカウンターバランスか
501衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:38:13.73ID:4wXc59mUH
>>499
腸が長い=胴長短足、と言われてるような
502衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:39:08.92ID:yKWzPU0q0
>>497
古生代は重力の小ささと高濃度酸素で昆虫も巨大化できたわけか
503衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:39:13.56ID:BGaokFtE0
>>499
長い腸を支えるために体も大きくなるんじゃない
でも垂直2足歩行だから限界があるかも
504衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:39:13.62ID:e21KSFye0
恐竜の色は想像なんだよね?
ピンクとか斑点入った恐竜とかいたら可愛いな
505衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:39:30.12ID:e2FrmhJH0
チャンチャン チャンチャン チャンチャン チャンチャン チャン チャン♪
嫌がる竜をー つれていくのは誰だー 竜市にー つれていくのは誰だー♪
506衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:40:23.76ID:4cCQV82S0
>>502
巨大なゴキやフナムシ虫じゃなけど巨大なミミズとか嫌だな…
507衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:40:47.17ID:CvfiH1So0
>>502
酸素濃度高くすると魚だったかデカくなるって言うしね
508衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:41:28.13ID:e2FrmhJH0
関節痛にグルコサミン
509衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:41:59.90ID:4cCQV82S0
ポキッと折れたりしないのかな相当な筋肉ないと
510衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:42:28.79ID:5L8OtPknr
象の鼻と同じ機能だろう
511衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:43:29.53ID:5L8OtPknr
グラウンド整備のオジサン激おこ
512衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:43:42.11ID:CvfiH1So0
欧州世界にはピンと来ない野球のグラウンド
513衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:44:03.19ID:e2FrmhJH0
中日ドラゴンズ
514衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:44:28.97ID:CvfiH1So0
この長い頭から尻尾までの背骨ラインの構造がなんかのヒントにならんかのう
515衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:44:56.65ID:z75womAk0
こんなにでかくて交尾どうすんだろ
516衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:45:27.34ID:CvfiH1So0
>>515
卵にぴゅっぴゅっとか
517衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:45:29.65ID:4wXc59mUH
>>502
メガネウラとか鷹狩りの代わりに使えるな
NHK BS プレミアム 8195 ->画像>7枚
518衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:46:18.05ID:BGaokFtE0
ブルーシート敷いとけや
519衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:46:32.46ID:5L8OtPknr
>>515
さっきの立ち上がり否定に疑問符が付くね
520衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:46:38.65ID:yKWzPU0q0
首長竜や翼竜は恐竜扱いじゃないの?
521衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:47:19.25ID:BGaokFtE0
ウンコにしか見えない
522衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:47:21.56ID:yKWzPU0q0
>>517
なんだこれw
523衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:47:24.78ID:CvfiH1So0
そういやデカい亀ってどうやって交尾してんのかな。甲羅が邪魔そう
524衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:47:26.34ID:5L8OtPknr
>>517
ハッピーピープルという漫画があってだな
525衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:47:45.22ID:4wXc59mUH
山にHollywoodの看板が
526衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:47:50.88ID:CvfiH1So0
チンコ長いのかなこの恐竜
527衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:47:54.97ID:59/o6RWP0
そもそも恐竜は鳴き声あったのか
528衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:48:04.29ID:4cCQV82S0
なんか段々象亀に見えてきた
529衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:48:22.55ID:yKWzPU0q0
育児放棄かよw
530衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:48:39.80ID:QCwxwh6N0
土の山を作って産めば衝撃減らせそう
531衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:49:12.31ID:5L8OtPknr
>>520
恐竜は股関関節が爬虫類と違い垂直の定義があったと思う
532衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:49:32.30ID:4cCQV82S0
厳しいな
533衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:50:02.71ID:BGaokFtE0
かわいい
534衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:50:05.12ID:4cCQV82S0
ちっこい間はなに食ってたんだ
535衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:50:16.68ID:CvfiH1So0
今年は実家に巣くうムクの繁殖は防げた
536衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:50:30.62ID:Cbhg9JXe0
2009年の番組か 学説もいまは変わってるんだろうな
江崎アナ なつかしい
537衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:50:43.59ID:yxahuzAY0
歩き方w
538衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:51:00.76ID:yxahuzAY0
始祖鳥だろ
539衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:51:32.81ID:4wXc59mUH
こんなころからラプトルが
540衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:52:09.02ID:yKWzPU0q0
やっぱり鳥の先祖だ
541衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:52:57.05ID:5L8OtPknr
地球の割れ目ギャオや
542衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:53:16.40ID:CvfiH1So0
超磁力兵器のようなモノ
543衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:54:00.14ID:zW/M9WZh0
火山灰で日光がさえぎられて氷河期になるんじゃないのか
544衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:54:11.51ID:4wXc59mUH
パンゲア大陸
ローラシア大陸
ロディニア大陸
ゴンドワナ大陸
545衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:55:06.03ID:cQ+uNgFc0
恐竜ですらフサフサ
546衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:55:37.92ID:cQ+uNgFc0
眉毛が濃いな
547衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:56:08.87ID:5L8OtPknr
コロナにおける人工呼吸機やな
548衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:56:10.19ID:CvfiH1So0
過酷な鳥試験
549衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:57:06.34ID:CvfiH1So0
>>547
肺を休ませるだけのバイパス機器やん
550衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:57:17.77ID:BGaokFtE0
ターボ機能付きの生き物はいないのか
551衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:57:51.84ID:/Hm205zC0
哺乳類に人工的に気嚢をつくる実験とかアメリカや中国でやってそう
552衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:58:26.91ID:yKWzPU0q0
最初の頃のイグアノドンの想像図は笑える
553衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:58:33.44ID:CvfiH1So0
>>550
おならターボチャージャー?
554衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:59:03.44ID:z75womAk0
遺伝子操作で人間に気嚢付けたらスポーツ、軍事に使えそう
555衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 09:59:59.33ID:BGaokFtE0
>>553
おならガスの再利用を真面目に考えるべき
556衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:00:00.91ID:5L8OtPknr
恐竜人類に進化やで
557衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:00:54.53ID:CvfiH1So0
オウムとか人間と同様に喋る程度には進化してるしな鳥は
558衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:01:14.00ID:yKWzPU0q0
天才てれびくんの恐竜のアニメに出てきた恐竜だな
559衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:02:40.75ID:BGaokFtE0
トロうどん
560衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:03:10.85ID:yKWzPU0q0
ヒクイドリとかまんま恐竜だよな
561衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:03:28.87ID:g0CAkDqU0
なんか狼男の変身段階みたいな見た目
562衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:03:28.95ID:5L8OtPknr
体毛を獲得してますやん
563衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:03:29.03ID:BGaokFtE0
この野郎、覚えてろよ
564衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:04:50.19ID:5L8OtPknr
税金払えや
565衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:05:01.00ID:4cCQV82S0
村八分
566衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:05:15.71ID:zW/M9WZh0
同調圧力
567衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:05:22.65ID:yKWzPU0q0
二度と顔を見せるな
568衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:05:32.01ID:BGaokFtE0
村社会の誕生である
569衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:05:42.82ID:4cCQV82S0
ドラゴンボールGT思い出した
570衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:06:28.39ID:yKWzPU0q0
鶴竜じゃなくてツノリュウか
571衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:07:35.69ID:5L8OtPknr
駅馬車部隊やな
572衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:07:54.61ID:CvfiH1So0
日本の武道は相手に正対する。悟空やベジータなどのサイヤ人の戦闘ポーズは中国拳法風
573衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:08:10.45ID:FO2tG32ka
つの竜と聞いて、つの丸という言葉が頭に浮かんだがそれが何かわからない
574衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:09:01.40ID:5L8OtPknr
>>573
モンモンモンというタイトルは思い浮かぶけど
575衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:09:45.12ID:yKWzPU0q0
トリケラトプスか
小学生時代の恐竜ブームのとき好きだった
今でもカッコイイな
576衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:10:24.65ID:yKWzPU0q0
プテラノドンじゃなくて?
577衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:10:36.74ID:4wXc59mUH
>>573
マキバオー
578衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:10:40.06ID:CvfiH1So0
こんな恐竜の世界をのぞき見したいものよ
579衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:10:51.94ID:9Kh5ISDn0
アバター
580衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:11:05.56ID:g0CAkDqU0
昔から恐竜は羽毛があったってわかってたらゴジラとかの怪獣も羽毛生えてたのかな・・
581衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:11:16.66ID:4wXc59mUH
ケツアル
マンコカパッ
クスコ
マチュピチュ
582衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:12:12.59ID:4cCQV82S0
日本人いた
583衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:12:38.93ID:yKWzPU0q0
小林よしつぐ先生は出ないのか?
584衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:13:00.00ID:TvR0LV7q0
食われろ
585衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:13:12.70ID:CvfiH1So0
>>580
ゴジラは当時のティラノサウルスの直立的歩行想像からの産物であり羽毛の概念はないが、
今後の怪獣デザインには大きく影響するだろう
586衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:13:17.96ID:FO2tG32ka
>>574
>>577
ありがとう、マキバオーやった(・∀・)
587衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:13:36.48ID:TvR0LV7q0
飛び上がる前にひっくり返りそう
588衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:13:39.58ID:5L8OtPknr
狭すぎだろう
589衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:13:46.33ID:BGaokFtE0
映画なら襲われるんだが
590衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:13:59.81ID:4cCQV82S0
研究所から出すなよ…
591衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:14:12.05ID:4wXc59mUH
この骨格で本当に羽ばたけるのか?
592衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:14:25.05ID:5L8OtPknr
プライミーバル思い出す
593衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:14:29.88ID:4cCQV82S0
危うくバードストライク
594衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:14:50.90ID:CvfiH1So0
>>591
羽ばたく必要はないと思う。グライダーは上昇気流があれば永遠に飛んでいられるし
595衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:14:51.67ID:g0CAkDqU0
>>585
色んなゴジラ亜種がいるし羽毛ゴジラいてもいいかもねw
596衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:15:30.25ID:4wXc59mUH
なら化石の分布と当時の強風地帯は一致してるんだろうねきっと
597衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:15:36.63ID:FO2tG32ka
サギとかが滑空してる姿見てるとプテラノドン思い出すよね
598衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:15:58.26ID:5L8OtPknr
翼竜は気軽に着地出来るとも思えないがなあ
599衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:16:27.65ID:CvfiH1So0
>>596
無風がちで平らな土地にはいなかっただろうとは推測はできる
600衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:16:42.78ID:4wXc59mUH
>>594
最初の飛翔だけだね問題は、地球規模で風が強かったか、風が強い場所でのみ生き残ったか
601衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:16:57.87ID:4cCQV82S0
ペンギンの歯は恐竜の面影を感じる
602衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:17:05.25ID:CvfiH1So0
>>598
あれはCG作っている想像力不足のせい。誰も生態はわからんが
603衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:17:09.95ID:zW/M9WZh0
小林センセ監修してないのか
604衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:17:26.63ID:BGaokFtE0
上から読んでも下から読んでも真鍋真
605衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:17:47.26ID:UvPALmQH0
横顔で宮本亜門かと思ったら全然違う人だった
606衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:18:38.55ID:5L8OtPknr
>>602
コンドルの生態とか参考にするべきかもね
607衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:18:38.94ID:BGaokFtE0
熊より遅いな
608衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:18:41.74ID:UvPALmQH0
爪先歩きは猫とかと一緒か
609衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:18:55.44ID:4cCQV82S0
毛むくじゃらの模型頼む
610衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:19:11.16ID:CvfiH1So0
>>600
そこの研究が楽しみだな。崖の両端の移動なのか、風の強そうな峡谷での生活なのか
餌をどうやってとって、低地に着陸してしまったらどうやって空に舞い上がったのか。
そのまま死んだのかとか想像すると楽しい。
611衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:19:19.04ID:4wXc59mUH
そもそもこのフィギュア立たなそう
612衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:19:28.41ID:UvPALmQH0
トリケラトプスは鳥に似てない
613衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:20:16.33ID:FO2tG32ka
転ぶと条件反射的に体を倒して受け身を取る習性があったのかもしれん
614衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:20:25.70ID:UvPALmQH0
やっぱり羽とか毛が生えてたのかな
それとも爬虫類みたいな感じだったのかな
615衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:21:07.58ID:yKWzPU0q0
>>613
立て直せるのか疑問
616衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:21:44.21ID:5L8OtPknr
角竜が突進力をアピールしないなら角は進化しないだろうよ
617衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:22:03.54ID:yKWzPU0q0
確かに鳥の多くは肉食系たな
618衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:22:06.55ID:BGaokFtE0
鳥の足を見たら恐竜そのものだもんな
619衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:22:10.67ID:FO2tG32ka
>>615
ニワトリとか転んでも起き上がるやん
620衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:22:34.94ID:e21KSFye0
すごい
面白いなあ
621衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:22:43.48ID:CvfiH1So0
>>619
疑問って言う奴は疑問といいたいだけで想像力はないのよ
622衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:23:03.66ID:TvR0LV7q0
凄い発見したねぇ
623衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:23:15.26ID:FO2tG32ka
色素まで見つかってるんだな
624衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:23:48.58ID:4cCQV82S0
一気に鳥に
625衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:23:48.93ID:BGaokFtE0
魚と同じだな
626衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:23:50.72ID:5L8OtPknr
>>613
一番危ないのは脆弱な腕だからあまりスピードが出てない論が正解かな
627衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:24:29.49ID:FO2tG32ka
>>621
仮説立てても証明しなきゃまあ空想で終わるね(´・ω・`)
628衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:24:50.68ID:J2UAEt3g0
地動説にあらがうキリスト教の
知識人みたいに俺は認めんぞ
羽毛のチラノザウルスは!
たとえ天地がひっくり返ろうとも
認めん、死ぬまで
恐竜は
おどろおどろしいモノであってくれ
629衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:24:54.18ID:BGaokFtE0
やっぱりハゲはダメか
630衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:26:38.70ID:CvfiH1So0
>>627
そうね。できぬなら、できない理由で納得できればその線はないなって結論づけられる。
違う仮説の道筋になるのにね。
631衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:27:14.84ID:BGaokFtE0
スー奇な運命て
632衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:27:26.61ID:5L8OtPknr
日本のスーちゃんを思い出す
(;´д⊂)
633衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:27:38.17ID:i7WRMx7z0
別料金だろw
634衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:28:09.59ID:5L8OtPknr
ンゴロゴロ
635衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:28:53.80ID:CvfiH1So0
集団化する理由が知りたい
636衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:29:55.90ID:cCJD5YHv0
スタントマンご一家か
637衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:30:10.28ID:veKvhDIw0
うゆに〜
638衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:30:13.34ID:CvfiH1So0
名前が思い出せないが、こんなパフォーマンス的な集団いたな
639衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:32:15.44ID:5bus1QXB0
和琴の音がした〜
640衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:32:37.82ID:CvfiH1So0
あの家紋の由来は織田信長が支援したんだっけ
641衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:32:41.13ID:cCJD5YHv0
>>638
電撃ネットワークかな
642衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:33:25.10ID:CvfiH1So0
>>641
あーズバリ。思い出せた
643衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:34:33.06ID:CvfiH1So0
先頭の稚児は一時的に従五位下くらいの大名クラスの官位をもらうんだっけ
644衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:35:01.05ID:BGaokFtE0
ヤクザにしか見えない
645衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:35:27.71ID:5bus1QXB0
何屋さんなの?
646衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:35:48.05ID:9Kh5ISDn0
人相悪っ
647衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:36:07.57ID:NGXNAZqWa
>>643
そうらしいですね
この前知って色々びっくりしました
648衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:36:10.21ID:jhATXEs60
かわいい
649衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:36:29.53ID:UR6sGCzP0
すごい
650衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:37:04.85ID:CvfiH1So0
山鉾巡航する昔の四条?の内側のみが京の都の市中的範囲だっけ
651衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:37:08.73ID:FO2tG32ka
>>642
ここはおぼろげな記憶に誰かが答えを出してくれる叡智の集まり(・∀・)
652衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:38:22.87ID:BGaokFtE0
たけええ
653衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:44:00.78ID:9Kh5ISDn0
あーあ テレビでそんなこといっちゃ
654衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:44:42.52ID:CvfiH1So0
関西でもアホではなく親馬鹿とか役者馬鹿とか言うのかな祭り馬鹿
655衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:52:00.91ID:rCtnoBDo0
まさか1年後に疫病で祇園祭中止になるとは、誰も予想だにしないだろうな…
656衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:53:25.06ID:9Kh5ISDn0
たいへんだw 福島県で武者行列の前横切ったら殺す権幕で怒鳴られる
657衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:54:18.48ID:CvfiH1So0
神事を牛耳る連中がのさばるんで、信長が民間に委譲させたに違いない
658衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:57:21.58ID:9Kh5ISDn0
宮本組の発足は明治8年って さっきいってたやん
659衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 10:59:00.59ID:DgZPigk20
外国人環境客当て込んでホテル計画してた方が先にいなくなっちゃうかもな
660衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:00:52.47ID:CvfiH1So0
従五位下は読めた
661衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:05:43.07ID:CvfiH1So0
京都人らしい権威づけの努力ってことかね
662衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:09:22.22ID:CvfiH1So0
怖い人のヘアスタイルというツーブロック頭
663衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:11:41.87ID:CvfiH1So0
無視
664衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:12:45.40ID:CvfiH1So0
タイムスリップものよりましか
665衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:15:37.90ID:Hmnm4um3r
ゆめシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
666衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:16:41.31ID:CvfiH1So0
この人らは何をなさっている世界観なの。遊び人?
667衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:17:18.82ID:JBjKBN660
https://www.nhk.jp/p/otousan/ts/885KLGMZL8/episode/te/7KKGJM91Y6/ 
7月19日 「8チャレンジ」
今回のイチジョウマン8は、エイトが8つの遊びに挑戦します!いくつできるかな?
▽ショートコント・お歌の練習「線路は続くよどこまでも」▽レオてつコンサートは、「やってみYo!」
▽たいせい&エイトが「10こいえるかな?」に挑戦!全部いえたのはどっちだ!?
▽「ポッポのおはなのおはなし」、ほか▽お楽しみに!
668衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:17:31.25ID:cBwN/U5a0
ゆめちゃんとセックスしたい
669衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:17:47.20ID:JBjKBN660
>>665
どんだけ07ってんだよw
670衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:17:55.74ID:cBwN/U5a0
ふともも
671衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:18:39.44ID:CvfiH1So0
うーむ、ギターのベルトが気になる
672衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:19:15.99ID:cBwN/U5a0
>>667
初回放送20200223
673衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:19:55.89ID:SVX0Hiey0
ワロス
674衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:20:08.97ID:cBwN/U5a0
ゆめちゃんとやってみよう
675衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:20:13.44ID:CvfiH1So0
D103が気になる。O103になぜしなかったのか
676衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:20:29.78ID:5/wHlzZ40
ゆめちゃんとやってみYO
677衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:20:49.42ID:JBjKBN660
>>672
マジで再放送か
678衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:21:05.48ID:5/wHlzZ40
Daddy倒産
679衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:21:10.63ID:cBwN/U5a0
>>675
大腸菌みたいやん
680衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:21:41.95ID:CvfiH1So0
>>679
夢ちゃんがDカップなのかな
681衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:22:21.07ID:JBjKBN660
>>680
B80ね
682衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:22:50.76ID:CvfiH1So0
謎のハゲ親父。子供が可愛そう
683衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:24:37.87ID:cBwN/U5a0
ゆめちゃんと性交です
684衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:24:55.26ID:EtpXIDQp0
ペットボトルは8とどう関係あるの?
685衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:25:24.10ID:CvfiH1So0
イカサマぎみ
686衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:26:18.67ID:EtpXIDQp0
>>675
>>678
ダディーのDだと説明していた回があったような。
687衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:27:13.81ID:CvfiH1So0
>>686
気づかなかったな。ダディーでとうさんか。
688衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:28:55.67ID:5/wHlzZ40
パジャマゆめちゃん
689衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:29:09.39ID:cBwN/U5a0
かわいいい
690衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:29:26.31ID:CvfiH1So0
一張羅なのか、複数同じのがあるのか
691衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:29:46.09ID:cBwN/U5a0
リアルでおじさんからあいさつしたら通報されそう
692衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:30:29.23ID:CvfiH1So0
男の子は遠慮がち
693衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:30:51.45ID:Hmnm4um3r
ゆめちゃんのおっぱい揉みたいなあ(´・ω・`)
694衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:31:06.58ID:JBjKBN660
>>686
それね
695衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:32:58.06ID:JBjKBN660
>>693
インスタのゆめちゃんでがまんしなさい(`・ω・´)
696衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:33:56.94ID:cBwN/U5a0
ゆめちゃんに慰められたい
697衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:34:19.96ID:CvfiH1So0
どういうつもりでシュッシュなんてネーミング・・・いやらしい
夢ちゃんに言わせるなんて
698衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:35:17.84ID:5/wHlzZ40
かわいい
699衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:37:41.57ID:5/wHlzZ40
えのき
700衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:38:01.84ID:EtpXIDQp0
エス言ったんならエッチ言えよ
701衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:39:24.04ID:CvfiH1So0
ポッポがメスでシュッシュがオス。わかりやすい
702衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:39:29.29ID:5/wHlzZ40
たんぽぽの
おもわせぶりな
わたげかな
703衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:39:42.35ID:cBwN/U5a0
ゆめちゃんとポッポの薄い本ください
704衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:40:08.59ID:EtpXIDQp0
はかったな!はかったな!はかったな!シャア!
705衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:41:29.42ID:5/wHlzZ40
ゆめちゃんの穴〜
706衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:44:12.54ID:JBjKBN660
来週 

https://www.nhk.jp/p/otousan/ts/885KLGMZL8/episode/te/EG7ZMYPR5Z/ 
7月26日 「ぐるぐるしりとり」 
「やってみYo!」は、ぐるぐるしりとり▽全員でしりとりをして、最初の言葉で終われるかな?
▽みんなも一緒にやってみYo!▽レオてつコンサート「ガッタン&ゴットン」▽つっこみ侍
▽はたあげゲーム▽イチジョウマンエイト▽ポッポのおはなのおはなし
▽ミュージックビデオ「凸凹クッキング」「E7系っていいな」▽あそびたいそう、ほか▽お楽しみに!
707衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:44:17.31ID:5/wHlzZ40
ゆめちゃんイカせていイカ🦑
708衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:46:48.63ID:Hmnm4um3r
>>707
イキやすいのかな?(*´Д`)ハァハァ
709衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 11:46:53.23ID:CvfiH1So0
チャリオッツ
710衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 12:48:55.10ID:393yvipx0
ハナエ

似非 多部未華子 と聞いて。
711衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 13:02:34.19ID:wIhEWMSS0
このころのアメリカ戦争映画って ご都合主義が多いけど、その代わり米軍全面協力でM4とか本物バンバン使えてるんだよね
712衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:01:55.30ID:M51e09MU0
みんなイケボ
713衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:03:27.07ID:L7/gmHQfd
谷原の横はアナウンサーか 足立よりかわいいじゃないか
714衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:04:12.08ID:vW/PU1Wy0
世界ビックリアワー 赤坂ミカドよりお送りします
東京ぼんた マリクリスティーヌです
715衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:04:49.89ID:L7/gmHQfd
そうそう 盛り盛りに積み上げるんだよな
716衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:05:07.40ID:xfvGLuZX0
悪趣味だなあ
717衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:05:37.81ID:wIhEWMSS0
堀ちゃんいきなり出てきたが、これはドラマじゃないんか
718衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:05:54.01ID:M51e09MU0
意外な食材 フナ ザリガニ やもり
719衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:06:27.10ID:RQOqxx3pa
アブラムシのジャム
720衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:06:42.98ID:M51e09MU0
この小芝居いいね
721衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:07:10.21ID:xfvGLuZX0
保利ちゃんがケツ見せる回だったかな
722衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:07:15.04ID:M51e09MU0
けつがえっちすぎる…目に毒よ!
723衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:09:27.79ID:L7/gmHQfd
>>718
汚水や農薬の心配が無い時代と思えば普通に美味しそうにも思える
724衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:10:58.34ID:vW/PU1Wy0
日露戦争はイギリスにいいように使われたようなもんじゃね
725衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:13:09.84ID:L7/gmHQfd
左利きが肉切ってだけど、当時の日本に左利きの料理人がいたとは思えない
726衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:13:55.55ID:M51e09MU0
税金〜
727衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:14:26.22ID:nk51/3Z20
何故か皇室、羊食べるんだよな
728衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:14:38.28ID:vW/PU1Wy0
マナガツオ カナガツオ
729衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:14:40.35ID:xfvGLuZX0
そろそろカップ麺箱買いしなくちゃ
730衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:14:58.35ID:L7/gmHQfd
ほうぼうの酒蒸しか
731衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:15:31.06ID:otx+b88W0
>>718
あまく見てはいけない
文明開化直後の西洋料理のレシピにはカレーにカエル肉使ったのがある
732衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:17:00.72ID:L7/gmHQfd
>>731
玉ねぎじゃなくて長ネギ使うんだよな 最初のカレー
733衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:19:56.62ID:otx+b88W0
マナガツオは一匹丸ごとからあげにする中華レシピを見たことあるけどな
南蛮漬け風に野菜あんをかけたの それからのアレンジ?
734衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:20:49.36ID:L7/gmHQfd
贅沢だな
735衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:21:20.05ID:L7/gmHQfd
思ってた酒蒸しと違った
736衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:22:40.77ID:L7/gmHQfd
鰻?
737衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:23:33.97ID:RQOqxx3pa
ずいきの腐ったやつ
738衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:24:00.94ID:xfvGLuZX0
ほう これは良い字
739衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:24:08.01ID:RQOqxx3pa
すげえ
740衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:24:22.91ID:L7/gmHQfd
スッポンかな
741衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:24:47.74ID:otx+b88W0
この秋山シェフを主人公にしたのがTBSで堺マチャアキが主演していたのが天皇の料理番というドラマ
他局だけど、なんならいまどうせろくなドラマがないんだから再放送すればいいのに
742衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:24:50.40ID:vW/PU1Wy0
NHKでも池の水全部抜く
743衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:25:12.33ID:xfvGLuZX0
カツカツってw
744衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:25:42.59ID:RQOqxx3pa
蓮根かなあ
745衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:26:11.44ID:nv0q45Wd0
唐辛子くわせたい
746衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:26:22.70ID:RQOqxx3pa
すっぽん皇帝
747衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:27:50.67ID:L7/gmHQfd
初めての一人旅みたいなので浜松来てたもんな
748衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:27:54.74ID:nv0q45Wd0
仮性包茎かな
749衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:28:52.21ID:otx+b88W0
ロビンソンクルーソーで海ガメ捕らえて食べてたなあ
沖縄には生息してるんでは?
750衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:29:00.92ID:ZHctvab20
スッポン先生
NHK BS プレミアム 8195 ->画像>7枚
751衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:29:16.52ID:RQOqxx3pa
ぬる〜ん
752衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:29:16.62ID:BLnetdEP0
保里ちゃん出てるじゃないか!EPGに載ってないから録画してねぇぞコノヤロー!
753衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:30:11.15ID:L7/gmHQfd
>>750
持ってる人の顔 なんか懐かしいな
754衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:31:13.38ID:L7/gmHQfd
女王わけえ
755衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:32:56.68ID:RQOqxx3pa
へえ
756衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:33:12.38ID:L7/gmHQfd
これは旨い
757衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:33:35.86ID:L7/gmHQfd
出た 久住
758衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:33:54.14ID:xfvGLuZX0
ったく皆さまの受信料でよ
759衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:34:03.66ID:vW/PU1Wy0
春に亡くなったばかり山本先生ナムナム
760衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:34:34.83ID:FiBZmh65F
あら、山本先生
お元気そうで
761衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:35:27.55ID:FiBZmh65F
戦犯のくせに贅沢してるな
762衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:37:35.40ID:L7/gmHQfd
うまそう でもうちの両親は赤いと絶対食わない
763衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:39:59.03ID:L7/gmHQfd
レイヤーとかカタカナ語で言う必要無いだろ 層と言え
764衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:40:05.62ID:xfvGLuZX0
イギリス人といっても王室だから味覚は肥えてんだろうなぁ
765衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:43:10.84ID:xD3YZE3X0
はなざーさんか
766衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:44:00.60ID:RQOqxx3pa
これは、、、
767衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:44:03.67ID:L7/gmHQfd
そーこにゆけばーどんーなゆーめーもー
768衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:44:26.33ID:l22XvD+l0
>>761
そのうち朕はたらふく食うとるぞ〜とか書き込みしそうだなw
上のカキコすぐわかるんだろうな
769衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:45:23.33ID:L7/gmHQfd
山菜旨いよな
770衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:48:06.46ID:L7/gmHQfd
カエルってつい最近まで日本でも普通に食ってたはずなのになんでイヤーってなる人多いんだろう
771衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:48:15.14ID:0vysIGs30
ゲストの人選がつくづく残念
772衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:49:00.22ID:RQOqxx3pa
うまそうね
773衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:50:35.83ID:l22XvD+l0
小学校の近くに食用ガエルの養殖場があったけど食べていた人の存在を知らない
いったいどこに下ろしていたんだろうか
774衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:51:12.35ID:RQOqxx3pa
何カエルかな
池で育てて食ったろ
775衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:51:34.49ID:L7/gmHQfd
>>773
中華とかだと今でもメニューにあったりするしそれ系かも
776衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:53:57.47ID:L7/gmHQfd
日本人がチビッ子な元凶はここか
777衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:54:03.91ID:RQOqxx3pa
お酒やめたのかな福田
778衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:56:14.32ID:L7/gmHQfd
テロ
779衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 15:57:56.93ID:L7/gmHQfd
この学芸員面白いな
780衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:00:58.48ID:xfvGLuZX0
あ 馬場だ
781衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:01:24.49ID:L7/gmHQfd
ww
782衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:02:01.73ID:xfvGLuZX0
蘇か
783衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:02:22.35ID:l22XvD+l0
あれで料理上手かああ?
自分でももっとうまく捌けるわ
蘇箱代のチーズだったかな
784衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:02:45.00ID:RQOqxx3pa
やりおる
785衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:04:26.27ID:xfvGLuZX0
醤醢
786衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:09:22.88ID:l22XvD+l0
古代ローマの漁醤は確かガルムと呼ばれてたんだったかな
787衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:11:56.36ID:xfvGLuZX0
猪とか鶏は江戸期も食ってたらしいがな
788衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:13:59.30ID:l22XvD+l0
>>787
江戸時代には薬食いと称してね
桜田門外の変だったか忠臣蔵も肉食が深いところで関係してる説もある
789衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:14:11.97ID:Eu76vQuD0
過激派ヴィーガン
790衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:14:53.89ID:Eu76vQuD0
>>786
サイゼリアのガルムソースか
791衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:15:32.73ID:L7/gmHQfd
落語やんか
792衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:16:31.23ID:FiBZmh65F
フィンガーボウルの水は飲め
793衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:17:22.51ID:ParaMNCL0
10マンの皿1000枚で一奥だもんなあ
794衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:18:18.14ID:FiBZmh65F
>>787
山くじら食べたい
彦根の赤牛食べたい島津の豚食べたい
795衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:19:18.55ID:FiBZmh65F
猿が世界の社交界へデビュー
796衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:19:33.56ID:l22XvD+l0
憲法の発布を絹布(けんぷ)の法被(はっぴ)頂戴と当時の日本人が本気で勘違いしたと
797衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:24:42.60ID:FiBZmh65F
屈辱の行幸
798衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:25:53.36ID:FiBZmh65F
出家だな
799衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:27:26.62ID:FiBZmh65F
てんこ盛りや
800衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:28:30.80ID:Cat1CYAn0
白鳥や鶴って美味いん?
801衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:28:46.50ID:xfvGLuZX0
あー・・
802衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:28:49.30ID:FiBZmh65F
グロ
803衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:29:54.02ID:xfvGLuZX0
スタッフが美味しく
804衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:29:59.20ID:RQOqxx3pa
805衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:30:22.72ID:RQOqxx3pa
これをスタジオの皆さんに
806衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:31:20.24ID:FiBZmh65F
海老食べたい
807衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:31:22.22ID:xfvGLuZX0
あははははh
808衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:32:17.77ID:FiBZmh65F
その思想は御節に
809衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:32:32.39ID:RQOqxx3pa
わおお
810衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:33:25.98ID:FiBZmh65F
茶碗蒸しか
811衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:33:42.87ID:l22XvD+l0
徳川将軍か江戸の大名は出された食事のたくさんの膳に一箸だけ口をつけて
後の残りはみな家臣が貰い下げてもらっていたそう
お、たまごふわふわ 最近復元されたんだとか
812衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:33:49.38ID:L7/gmHQfd
静岡かどっかの名物になってるな
813衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:33:52.86ID:xfvGLuZX0
天皇・朝廷は経済的にじり貧だったろうからな  幕府のお世話にならんと
814衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:34:53.45ID:RQOqxx3pa
やってTRYだとボコボコに言われる
815衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:35:11.66ID:FiBZmh65F
別個雨かな
816衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:35:37.32ID:l22XvD+l0
そのうち、かすていらのお吸い物が出てくるのか 冗談でなくほんとうにあったんだと
817衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:35:49.18ID:RQOqxx3pa
綺麗だ
818衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:39:26.96ID:FiBZmh65F
現在の横田基地だな
819衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:41:24.58ID:xfvGLuZX0
卵かけ御飯食いたい
820衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:42:35.71ID:FiBZmh65F
天皇は治世の為のtoolか
821衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:42:44.99ID:wM4kNPvf0
沖に流されるキター
822衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:42:53.13ID:fJGyEacp0
おーい沖に流されるぞー
ちょーwマジ承久の乱ww
823衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:43:19.94ID:cQ+uNgFc0
玉子フワフワ
824衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:43:39.77ID:FiBZmh65F
柿食べたい
825衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:45:06.14ID:FiBZmh65F
りんごあったのか
826衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:45:24.97ID:xfvGLuZX0
へー女帝がそんな近世にいたんだ
827衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:45:41.21ID:RQOqxx3pa
すげーや
828衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:47:26.82ID:xfvGLuZX0
お湯殿の上日記って貴重だな  朝廷の女官の日録 
829衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:51:09.99ID:cQ+uNgFc0
おいしそう
キューピーのトマトりんごゼリー食うか
830衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 16:55:35.11ID:xfvGLuZX0
ケツが
831衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:00:49.44ID:IL5KXS+z0
お茶ひいてるアナのバカンス日記か。こういう余裕好き
832衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:01:06.96ID:hSaIQWqK0
一本道。柴田さん
833衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:02:10.41ID:FiBZmh65F
鶏ガラさん
834衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:02:40.19ID:JqZlGd1n0
柴田祐規子と結婚したい
835衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:03:18.16ID:FiBZmh65F
ピルスナー好きです
836衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:03:26.07ID:xfvGLuZX0
お婆ちゃんになっちゃった
837衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:05:08.23ID:FiBZmh65F
柴田や井田とか鶏ガラ女子アナ多過ぎ
838衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:06:54.19ID:hSaIQWqK0
わくまゆもリンダも近江ちゃんもいつかこうなるんやで
839衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:09:15.40ID:xfvGLuZX0
たしか桑子って東京外大のチェコ語科だな 行かせれば良かったのに
840衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:11:03.78ID:KvZT7Fot0
一本の道にわくまゆ行かないのはなんでだ?
841衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:12:22.84ID:xfvGLuZX0
深夜便のプロフィール写真って詐欺だ
842衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:15:47.42ID:4lhuDQQ10
お風呂くるー(´・ω・`)
843衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:16:33.55ID:4lhuDQQ10
風呂こねー(´・ω・`)
844衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:20:39.20ID:o5edMNrd0
綺麗な建物(´・ω・`)
845衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:21:03.33ID:3Cr20sSg0
RPGの世界観そのもの
846衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:21:55.78ID:3Cr20sSg0
上裸でのぼらなにゃならんルールあるのか・・・?
847衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:23:15.93ID:3Cr20sSg0
美味そう
848衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:24:22.11ID:3Cr20sSg0
みんな若いなァ 高校生みたいだ
849衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:42:34.53ID:PLjdczw7a
演歌百撰

#1287
7/22水曜23:00-23:30
BS11
橘麻衣子/めぐり川
若月あや/倶利伽羅峠
若月あや/能登岬
若月あや/おわら風の盆恋唄
緑川たかし/一人ヨコハマ
坂本冬美/紀ノ川(2016年収録)
司会/滝トール
アシスタント/橘麻衣子


#1288
7/26日曜22:30-23:00
BS11
橘麻衣子/めぐり川
若月あや/倶利伽羅峠
若月あや/能登岬
若月あや/おわら風の盆恋唄
島津悦子/瀬戸内ぐらし
伍代夏子/京都二年坂
司会/滝トール
アシスタント/橘麻衣子

提供/鷹取醤油、金田総合グループ(横浜ドルフィン、ホテルグランドサン横浜、カプセルホテルPALACE)
850衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:45:41.00ID:FiBZmh65F
採取していーのか
チェルノの影響で汚染されてるだろ
851衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:47:46.46ID:FiBZmh65F
運動した後のビールおいちいよねハァハァ
852衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:48:35.58ID:u7whgAVC0
ドクがいた
853衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:55:19.89ID:KtbDmzkK0
(;・∀・)なんで東欧は戦後ソ連側についたのだろう東側にはなれなかったのだろうか
854衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:55:40.19ID:KtbDmzkK0
(;・∀・)東じゃないや西側になれなかったのだろうか
855衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 17:56:24.22ID:KtbDmzkK0
(;・∀・)今北のに終わってしまった
856衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:00:04.43ID:KtbDmzkK0
(;・∀・)なんでNHKでこんな民放のバラエティ番組たいのやるんだ
857衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:00:14.86ID:412jtfU/0
さて今日もシルクロードるか
858衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:02:08.12ID:jeTjx2oE0
とんこうきたあああああ
859衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:02:09.61ID:KtbDmzkK0
(;・∀・)敦煌って映画あったな
860衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:03:16.89ID:jSMGPP1x0
王子の銭湯の厳しさ
861衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:03:45.87ID:xfvGLuZX0
お 井上靖だ。
862衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:04:09.32ID:412jtfU/0
色がきれーだな
863衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:04:16.16ID:jSMGPP1x0
山崎豊子のかつての上司だったっけ
864衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:04:35.09ID:xfvGLuZX0
小説敦煌には西夏文字が出てくる
865衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:05:25.81ID:jeTjx2oE0
せっくつ!
866衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:05:30.11ID:412jtfU/0
でかい
867衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:08:03.50ID:xfvGLuZX0
日本の古墳時代か
868衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:08:05.52ID:412jtfU/0
エッチだ
869衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:09:16.94ID:txRY1szJM
鮮やかだなあ
870衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:09:18.38ID:412jtfU/0
饕餮
871衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:09:23.48ID:efvoISH10
録画してるから大雨困るぞ
872衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:09:29.61ID:412jtfU/0
すげえなんか出た
873衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:10:02.69ID:xfvGLuZX0
三蔵法師は7世紀の人だから経典はまだ不完全か
874衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:11:07.88ID:Qx4FNOlQ0
シロマサの仙術超攻殻ORIONは面白かったな
875衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:11:27.69ID:twn4htpN0
なんで日本にはこんな派手な色彩にならなかったんだろう
876衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:11:31.76ID:jSMGPP1x0
古代中国にフォービズムがあたかもしれない
877衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:11:37.07ID:k9cHipcT0
実は落書きでした
878衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:12:14.79ID:xfvGLuZX0
色が鮮やかすぎるのが怪しい
879衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:12:36.64ID:jSMGPP1x0
>>875
日本のも派手な色彩だよ
ただそれがとれてしまったのが修復できずにいただけだ
880衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:13:16.74ID:xfvGLuZX0
菩薩にオッパイがある  妄想で頭がいっぱいだったんだな
881衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:13:20.13ID:txRY1szJM
ナイスですね〜
882衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:13:34.21ID:twn4htpN0
寺尾パパ
883衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:13:38.52ID:jSMGPP1x0
ルビーの指輪の父か
884衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:13:40.59ID:pr33cWHcr
すこぶる
885衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:15:27.94ID:twn4htpN0
>>879

そうなんだ
886衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:16:22.35ID:jSMGPP1x0
国破れて山河あり
887衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:20:09.97ID:xfvGLuZX0
狼煙が当時の最速の情報伝達手段だった 8世紀の日本書紀にも載ってるらしい
888衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:21:14.73ID:GCV2JNkN0
山賊に遭難の図
889衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:23:09.33ID:Lbz6rG7f0
2年前に敦煌旅行したけどここ30年で一気に観光地として整備されたんだな
映る映像に面影は残ってるけどずっと栄えてた
890衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:23:13.71ID:GCV2JNkN0
蜘蛛の陣十郎
891衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:24:16.12ID:Lbz6rG7f0
ガイドさんが習近平が一帯一路の象徴として投資入れまくったと言ってたけどそれもあるんだろうな
892衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:25:32.44ID:msiBvdQ5d
>>879
当時の色彩を忠実に再現したら派手すぎて下品とクレーム殺到て光景よくみるね
893衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:25:45.44ID:xfvGLuZX0
これは大分洗練されてる
894衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:25:55.80ID:F7FoFqpt0
>>891
中国人が個人で観光旅行できるくらい豊かになったのもあるだろうね
895衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:27:37.66ID:jSMGPP1x0
>>892
詫び寂びになれきった日本人は極彩色はどうも受け付けないようだw
896衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:27:44.65ID:KTjfSf0P0
おお、 井上靖か
897衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:28:30.16ID:Lbz6rG7f0
敦煌はこのNスペで有名になって日本人観光客で儲けたのが発展のきっかけになってる
井上靖や平山郁夫の名前は敦煌でもよく知られてて親日的
898衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:29:32.67ID:jSMGPP1x0
なんか人間らしい天女
ってかこの皮膚の色は何かの染料が変色したのだろうか
899衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:29:55.35ID:xfvGLuZX0
井上靖といえばしろばんばや夏草冬波といった自伝的小説がアレだ
900衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:29:59.78ID:XjwE+nTN0
おどろおどろしくていいね(´・ω・`)
901衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:30:23.73ID:jSMGPP1x0
バレエか!
902衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:35:24.17ID:jSMGPP1x0
住み込みか(´・ω・`)
903衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:40:20.31ID:twn4htpN0
アメリカさあ
904衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:40:41.06ID:BGaokFtE0
バカアメリカ人
905衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:41:16.38ID:jSMGPP1x0
ひでえなアメリカ人
906衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:41:56.18ID:twn4htpN0
さすがにこれは返せよ
907衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:51:15.29ID:JBjKBN660
あらお手頃
908衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:53:49.80ID:jSMGPP1x0
おねえさん、そのネックレスはなんなんだw
909衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 18:58:58.29ID:vW/PU1Wy0
十月十日やろ
910衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:29:26.31ID:7VjqOMBy0
ちなみ待機
911衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:29:47.87ID:GKDvtv6S0
たか松子
912衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:02.42ID:Dh0aMCuM0
へえ最近はこんな仮面ライダーみたいな時代劇やってんだ
913衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:07.24ID:0XK16U5G0
録音開始(´・ω・`)
914衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:12.20ID:oNr2KlPx0
ちなみ回
915衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:14.29ID:7VjqOMBy0
ハジマタ
916衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:22.36ID:cCJD5YHv0
ちなみちゃん
917衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:24.11ID:ljkIylhl0
ちなパイ。。。
918衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:25.16ID:sWiHH7Vs0
あ、ちなみさんラン
919衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:35.59ID:cCJD5YHv0
上野か
920衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:41.92ID:MYWzT98u0
ちなみはケツがショボいので減点です
921衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:45.15ID:1lbTbgY00
Hello~Hello~♪
922衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:45.23ID:7pcLufWG0
よっしゃハローハローしてきたぜ
923衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:45.88ID:qHYFSfGy0
はぁ・・・ちなみも人妻になっちゃったか
924衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:47.93ID:dREUfq+1a
人妻の色気はまだ出ない
925衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:48.45ID:0XK16U5G0
ちなみちゃんと旅乱したい・・・( *´Д`)
926衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:53.88ID:jeTjx2oE0
ゆっさゆっさ
927衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:30:56.80ID:ES197m2z0
ケツラン
928衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:31:00.37ID:8yiukVa4K
奥様ランナーかよ
929衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:31:00.86ID:Dh0aMCuM0
こういうので東京だと
ロケに行かないすげぇ手抜きと思ってしまうなぁ
930衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:31:07.63ID:2pePRq9ca
はぁ…ι(´Д`υ)アツィー
931衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:31:25.78ID:+OMVkiW90
これはつまらん
932衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:31:27.25ID:sWiHH7Vs0
けっこう有るなあ 上野から神田は仕事サボりながらよく歩いたけど
933衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:31:29.85ID:cyPBnmfx0
ヲタの抜きどころきたあああ
934衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:31:45.22ID:cCJD5YHv0
壁が倒れたとこ
935衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:31:46.64ID:zwONTwrI0
すんげー迷惑なことしてんな
936衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:31:50.39ID:JBjKBN660
冬の旅ランは何かが足りない・・
937衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:31:56.42ID:2pePRq9ca
こういうそこそこ大きいお宮さんがさらっとあるとこっていいよなぁ…(´・ω・`)
938衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:31:58.71ID:Z45yMXsR0
リュック背負ってると走りにくいよね
939衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:32:04.66ID:0XK16U5G0
石川くん
940衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:32:11.74ID:U7G1LFwy0
ちなみさんも結婚したんだよな・・・(´・ω・`)
この時はまだ結婚前か
941衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:32:25.73ID:sWiHH7Vs0
ちなみさんは池波正太郎は全部読んだらしいな
942衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:32:49.31ID:cygN06PY0
人妻ランと聞いて(´・ω・`)
943衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:32:49.46ID:7VjqOMBy0
ちなみって関東では人気ないのか
944衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:32:52.09ID:8yiukVa4K
切通といえば阪神の代打
945衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:32:57.33ID:0XK16U5G0
んちゃ!
946衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:32:59.39ID:MYWzT98u0
より道だらけになりそう
947衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:33:07.44ID:jeTjx2oE0
厚着しすぎだよちなみちゃん
948衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:33:09.82ID:7pcLufWG0
ちなみちゃんは走ってる途中によく上着を脱ぐからな
今日も期待しよう
949衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:33:14.73ID:2pePRq9ca
大正〜昭和の文豪って人間的に壊れてるのが多い印象…(´・ω・`)
950衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:33:18.63ID:du4xrdAO0
足が長過ぎて全然エロくない
やっぱ美沙子や美沙子出せ!!
951衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:33:19.56ID:cyPBnmfx0
あああアラレ回だったのか(´・ω・`)
952衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:33:26.75ID:cygN06PY0
※もちろんリハ済
953衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:33:29.42ID:dREUfq+1a
「お待ちしてました」
954衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:33:32.92ID:hbA7HiGL0
昔はそのまま入ってた気がする
955衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:33:35.42ID:jeTjx2oE0
ほんとかよw
956衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:33:45.39ID:cCJD5YHv0
こういう店って必ずおまけ付けてくれるよな
957衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:33:49.65ID:MYWzT98u0
明治大正のころからやってるのかと思ったら
958衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:34:00.70ID:NRIebAe60
>>949
作家なんて壊れてなんぼだよ。常識人の書く物なんか誰が読むのかと(´・ω・`)
959衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:34:08.34ID:Dh0aMCuM0
うまそう
960衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:34:11.87ID:0XK16U5G0
俺サイズ
961衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:34:20.26ID:7pcLufWG0
モザイクかけるなよ 絶対だぞ
962衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:34:32.93ID:24XU6T0z0
大師巻きみたい
963衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:34:33.96ID:JBjKBN660
素材
964衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:34:36.01ID:cyPBnmfx0
先ず水分を摂取しているシーンを映してくれ(´・ω・`)
965衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:34:38.37ID:eBllgbSg0
防湿になってるっぽい (´・ω・`)
966衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:34:56.11ID:Dh0aMCuM0
買ってけよ…
967衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:35:00.26ID:bmDjXG8P0
僕の巨大あられも咥えて欲しい
968衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:35:05.72ID:FiBZmh65F
なんだ、ちなみか
969衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:35:26.51ID:sWiHH7Vs0
大阪なら はい、お釣り100万円とか言うんだよな 実際に言われたことあるわ
970衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:35:49.55ID:cyPBnmfx0
>>967
ちな「キンタマ含めて3粒だろ」
971衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:36:09.99ID:2pePRq9ca
>>958
やっぱそんなもんかのぅ…

思えば石原慎太郎はお歴々からしたらまだ常識人に近い部類だ(´・ω・`)
972衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:36:10.34ID:7pcLufWG0
彼氏が東大生だったんだな(´・ω・`)
973衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:36:17.55ID:0XK16U5G0
ハゲのおっさんが入っても大丈夫?
974衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:36:19.13ID:jeTjx2oE0
入っていいんだ
975衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:36:26.51ID:Dh0aMCuM0
ああおれの母校だ
懐かしい

(嘘)
976衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:36:28.89ID:FiBZmh65F
秋に逝けばウンコ臭い
977衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:37:07.02ID:7VjqOMBy0
ちなみが走ってるのにだれも振り向かない
978衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:37:19.88ID:cyPBnmfx0
>>976
ユニクロの紙袋が銀杏臭い(´・ω・`)
979衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:37:29.71ID:FiBZmh65F
弥生逝けよ
980衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:37:31.54ID:2pePRq9ca
>>969
うちの亡父が学生時代が関西だったからか、その感覚のままよくお店の人にそういうこと言って困らせてたなぁ…@九州

土地柄も計算に入れてください、という(´・ω・`)
981衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:37:41.94ID:MYWzT98u0
三万円は取られそうだな
982衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:37:55.05ID:sWiHH7Vs0
当たり前に再放送だが これは2度目ですわ 
983衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:38:00.34ID:cCJD5YHv0
今もやってるのかね
984衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:38:01.73ID:wM4kNPvf0
いい雰囲気
985衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:38:17.71ID:FiBZmh65F
鶯谷で待ってるぞちなみ
986衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:38:22.43ID:0XK16U5G0
お、マスクしてる
987衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:38:28.61ID:2pePRq9ca
いきなり濃ゆいオバチャンが(´・ω・`)
988衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:38:49.82ID:7VjqOMBy0
コロナ予知してたか
989衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:39:00.12ID:Dh0aMCuM0
この時点で既にコロナ対策とは
タイムスリッパーだな
990衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:39:04.82ID:U7G1LFwy0
>>949
太宰治さんとかも結構そんな感じがした
991衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:39:06.25ID:cyPBnmfx0
マスクと顔の皮膚の境目が判らなくて怖かった・・・
992衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:39:14.34ID:jeTjx2oE0
ズボン堂
993衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:39:16.14ID:sWiHH7Vs0
中国特産 新型コロナの予想屋さん?
994衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:39:27.35ID:MYWzT98u0
お待ちかねのアングル
995衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:39:30.25ID:vW/PU1Wy0
このおばちゃん進んでんな
996衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:39:44.66ID:FiBZmh65F
>>978
徹夜明けで構内散歩してるとジジババが拾いに来てた
997衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:40:46.15ID:0XK16U5G0
脱いだ
もっと脱げ
998衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:40:47.91ID:cyPBnmfx0
あああ水道橋から神田明神方向の道かあ(´・ω・`)
999衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:40:50.56ID:7pcLufWG0
>>989
30代以下 タイムリープ
50代以下 タイムスリップ
60代以上 タイムトラベル
1000衛星放送名無しさん
2020/07/22(水) 19:40:52.39ID:2pePRq9ca
>>991
それなw
最初の一瞬がぎょっとしそうだったw(´・ω・`)
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 42分 11秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250520011548ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1595332721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BS プレミアム 8195 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
NHKBSプレミアム4315 
NHKBSプレミアム プレミアムシネマ「私をスキーに連れてって」<レターボックスサイズ>
NHK BSプレミアム 8650
NHK BSプレミアム 8508
NHK BSプレミアム 8361
NHK BSプレミアム 9735
NHK BSプレミアム 4458
NHK BSプレミアム 9157
NHK BSプレミアム 8648
NHK BSプレミアム 8414
NHK BSプレミアム 7810
NHK BSプレミアム 9325
NHK BSプレミアム 8509
NHK BSプレミアム 8975
NHK BSプレミアム 8881
NHK BSプレミアム8354
NHK BSプレミアム 9053
NHK BSプレミアム 8619
NHK BSプレミアム 9558
NHK BSプレミアム 8976
NHK BSプレミアム 8906
NHK BSプレミアム 8995
NHK BSプレミアム5897
NHK BSプレミアム 5525
NHK BSプレミアム 4145
NHK BSプレミアム 5317
NHK BSプレミアム 5613
NHK BSプレミアム 9185
NHK BSプレミアム 9412
NHK BSプレミアム 9474
NHK BSプレミアム 9550
NHK BSプレミアム 6142
NHK BSプレミアム 7835
NHK BSプレミアム 9138
NHK BSプレミアム 5911
NHK BSプレミアム 5348
NHK BSプレミアム 9650
NHK BSプレミアム5844
NHK BSプレミアム 9532
NHK BSプレミアム 6596
NHK BSプレミアム 9890
NHK BSプレミアム 9388
NHK BSプレミアム5877
NHK BSプレミアム 4108
NHK BSプレミアム11137
NHK BSプレミアム 9914
NHK BSプレミアム 8691
NHK BSプレミアム 9118
NHK BSプレミアム 8672
NHK BSプレミアム 9029
NHK BSプレミアム 9022
NHK BSプレミアム 7848
NHK BSプレミアム 8729
NHK BSプレミアム 8863
NHK BSプレミアム 9523
NHK BSプレミアム 8402
NHK BSプレミアム 5554
NHK BSプレミアム11138
NHK BSプレミアム 9372
NHK BSプレミアム 8591
NHK BSプレミアム 9952
NHK BSプレミアム 8647
NHK BSプレミアム 4313
NHK BSプレミアム 5003
NHK BSプレミアム 6981
NHK BSプレミアム 5991

人気検索: Preteen サークル 熟女スパッツ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 熟年 蟆大・ウ繝代う繝代Φ 縺ゅ≧繧? アウ幼女 スク水 11 Young nude girl? Loli
20:05:40 up 9 days, 10:27, 0 users, load average: 94.61, 90.69, 94.44

in 0.12014698982239 sec @0.12014698982239@0b7 on 110109