◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 9496 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1631355966/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここまでやりゃランドスケープデザイナーと言っても良いだろうな
数年後、痴呆になって迷路から出られずに行き倒れるおじいさんであった(´・ω・`)
いいなあ
馬に乗って庭いじりして暖炉で編み物して猫を撫でて暮らしてみたい
>>16 その生活には大事な物が欠けている・・・そう、実況です!(´・ω・`)
>>17 こんなに美しかったら実況も不要になっちゃうかも
イギリスには蚊とかいないんかな
日本だと夏は蚊との戦いだけど
>>16 この規模だと、庭師を雇うかボランティア居ないとあっという間に道が消えて薮の中に埋没するだろうな…
>>19 >>21 あっちはredditとかなんかなあ(´・ω・`)
>>25 それはそうだねえ
皆でやって休憩するのも楽しそう
>>33 もちろん紅茶とお菓子でねw
庭仕事の合間のティータイムは最高。
>>29 イギリスは過去の贖罪のために難民を受け入れざるを得ないのさ
秘密
イングリガーデンって毎年のようになってるな
イエローブックの話でしょ
19世紀ごろのプラントハンターはエゲツない争い沢山あったんだろうな
>>29 まぁ日本より難民を受け入れない先進国は無いからな。
>>44 庭師にも歴然とした階級があると
去年やってたわ
トップ庭師になると年収5000万らしい
>>23 緯度がロンドンの宗谷岬らしいから
それほどでもないかも
これ個人の庭だと持ち主死んだらそれて終わりなのかな
相続も大変だろうしなー
>>23 留学してたけど日本みたいに庭に出てすぐ刺されたりはしないよ。
でも、今は温暖化で蚊も増えて来たとは聞くけど。
>>58 外資系製薬会社で幹部なら年収1000万2000万くらいはもらってるだろうから
20年勤めたらそりゃあもう
俺だったらもともとのブリテン島の原生林を再現したいな
>>66 日本より物価ずっと高いし報酬もずっと多いからそんなもんじゃ無いだろ
>>62 あいつら通販の段ボールに潜んでいたり
飛行機やフェリーに無賃乗車するからな
>>70 アスゼネの幹部なら
1億プレイヤーだな
まぁ幹部と言っても上下様々だけど
見事だとは思うが、あまり自然の植生とかけ離れたものってどうよ?
>>72 【悲報】気がついたら家が外国に移動していた(輸送用のコンテナに巣を作ったら云々)
お前らは日本庭園の素晴らしさを知っているのか?
イングリッシュガーデンよりも格上だぞ
つーか日本と違って大企業の幹部で稼いでるのってヘッドハントされまくるような人達だから、勤続20年云々はまた違う基準だと思う
>>88 今は借景にするところにビルが建ってたりで成功してるところ少ないがな
ビフォーアフターの海外回で出てきたな、船の家(´・ω・`)
>>81 【悲報】お日様のある国行きの船に乗ったつもりが曇り空の国に着いてた件【寒い】
>>89 そりゃガーデにやってる人なんて
金持ちばっかりだからガッポガッポよ
と想像してみる。
現実はそんなことしてたらすぐに訴えられて
委員長まで登れないだろうけど
>>93 ああ、比べられるよ
国際的に言えば日本の庭師のほうが評価が高く、日本庭園は園芸家の垂涎の的なんだ
>>70 物価も者によって様々だよ
家や車も日本より安かったりする
CDやDVD、ゲームソフト類も欧米のが安い
>>88 ジャンルが違うだけじゃん。
そもそも日本式のなんか本気でやろうと思ったら良い石から探さないと…
>>1010 園芸するけど
ぜんぜん憧れないよ
日本庭園w
すげえな
船上に庭園を作ったのか
やっぱ専属の庭師が居るのかw
アメリカよりもイギリス英語の方がやっぱり聞きやすいな
今来た
近所でもガーデニングの家の公開イベントとかやってたけどみんな自己顕示欲がすごい
クリスマスのイルミネーション合戦とか。中途半端にそこそこあつかいの住宅地なのでなおさら
>>117 本当に最上級の住宅地なら
セキュリティもあるしそんなこと絶対にしないなww
40ヘクタールってもう庭ってよりなんか違うもんのような
>>123 ウェールズの山
という映画はなかなか良かった
経済的成功者がどっかの貴族の屋敷でも買ったのだろうか
可愛い庭だな
>>123 す、スノウドニアやスコットランドならスキー出来るって聞いたし
面白いのはイギリスの代表的な自然の花のプリムラなんかは植えないとこなんだよな
本当は庭とか植物が好きなんじゃなくてそういうのを維持できてる自分が好きな人が多そう
時間と金が余りまくってる人が
最後に行き着く趣味なだろうな
>>133 米国だと住宅地で芝生が荒れてるとあやしい家に見えるから景観的に許されない。
日本的な価値観かもしれんがこういう池の水が濁ってるといまいちに感じる
イギリス人は知らんけど中国の人とかはある程度濁ってるほうがいいとか言ってたわ
>>136 いくらでもお金かけられるもんねえ
でも逆に庭に入れ込んで破産した人もいるのかなあ
最近はどんだけ綺麗に手入れしても、嵐がしょっちゅう来るからあっという間にダメにされてしまう。
>>142 ほんこれ
デザイナーと庭師が作っただけ
自分でやらないなら家の前に公園があるのと変わらないわ
>>148 まあでも自分の家だって別に自分で設計や施工をやるわけじゃないしねえ
イメージとか欲しいものは伝えるにせよ
>>148 まぁ庭師に頼らずに
自分のセンスと力で管理してる人はすげえな
>>148 ターシャの庭もボランティア居ないと維持できないけどね。
>>145 破産しても同じような趣味の人にうまい事引き継げればいいな
まあ、そういうのは西洋のほうがよほど伝統があって屋敷でも何でもちゃんと引き継ぐ人が多い
日本だとあまり聞かない、公的機関に寄付して維持とか以外だとまとまってあるのは南禅寺界隈の別荘地くらいか
>>143 鴻上とリサ・ステッグマイヤーの番組でもスタジオの外人さん達は水の透明度にそれほど価値を感じてないっぽかった(´・ω・`)
これ秘密のイングリッシュ・ガーデンって題目だけど
全然秘密じゃないよね
みんな公開したいばっかりじゃんw
そういえば、北海道で花の庭を作ってみんなに開放してたわりと有名な金持ち婆さん、庭仕事しながら亡くなってたらしいな
あまり苦しんだのじゃなければ幸せな死に方だわ
>>149 ヘビイチゴとドクダミとミントなら出窓でも作れるで
>>159 日本の川は川ではなくて滝だ!?
って明治時代にきた外国の土木関係者がいっているくらい流れが早い(だから綺麗)からな
>>170 園芸造園会社に入っても阪神園芸だと甲子園整え係に…
>>173 ヘビイチゴはちょっと……
ミントは匂いでくしゃみしちゃうし
>>186 絶対にガーデンが
コミュの中止になってるわ
>>181 あれは宣伝の一端に過ぎん。ふつうに庭仕事できるよ。洋風が多いから和風のは京都とかいったほうがいいが
稼ぎででかいのは阪神間の豪邸の庭整備とか設計やぞ
六麓荘とかのへんを通るとよく阪神演芸のトラックとか停まってる
彡⌒ ミ
(´・ω・`) 俺も刈り込んでフォーマルにしてみた
>>186 仲の悪い夫婦だと離婚だ財産分与(いっぱいあって揉めそう)だとかで
庭どころじゃないでしょうねえ
>>194 あと公園の植栽の管理とかしてんだよね
甲子園整え係の人、ずっと木の手入れとかしてたのにいきなり異動になったみたいな話してたわ
こういうのでイギリスのチャンピオン猫のブリーダー特集とかやってほしい
このスレ手入れを全部自分でやっていると信じている人が多そうで驚くわ。
実家の庭に群生しているドクダミを根絶しようと根をブツ斬りにして
重曹水掛けたり塩水掛けたりしてるが苦戦中(´・ω・`)
>>213 持ち主より手入れしてる人を知りたいんだよ
>>216 最終兵器ラウンドアップだとどうなるんだろう
まあ個人の庭に使うようなもんじゃないと思うけど
建築家とかデザイナーとかアート関係の仕事の人ってガーデニング凝る人多いよね
>>216 久しぶりに実家に戻ったらノウゼンカズラがえらいことになってた
元の本体はもちろん、あちこちに子孫を増やして・・・
俺がいたころはこんな風にはさせなかったのにと思いながら暑いし見なかったことにして酒のんで寝て戻った
シマフトイがあるならシマホソイもあるのかな(´・ω・`)
>>223 ラウンドアップって?そんな凄い兵器なの?
木にいっぱいたかってるのやアブや毛虫、イモムシこわい(´;ω;`)
>>233 計算し尽くした雑然さみたいな感じがあるよね
たまにこういうのやりたくなる欲求に諮られるけど家にいるより旅行するほうが好きだから無理だな
庭は砂利を厚く引いて植物は植木鉢だけにしてる
>>237 割と日本のガーデナーで男性の人はこういうセンスの良い庭を作る人が多いと思う。
庶民だからこういう街中の小さい庭の方が好感持てるな(´・ω・`)
>>229 親が花壇とか作っていたが手入れをしなかったので大変な事になっていたよ。
ちょっとでも気を抜くとドンドンと侵食してくる・・・・
>>252 よし、このひとたちに皇居の庭を評価してもらおうw
一発とはすげえwwww
相当計算尽くされてるんだな
>>257 ベニシアさんはアメリカ人の伝道師だけど、こっちは英国の権威やからベクトルが違うやろ
雑草を放置してる家は空き巣が入りやすいというデータがあったな
玄関の枯れた花を放置してるとか
草ぼうぼうですごいことになってるとかだと逆に大丈夫
>>264 ベニシアさんの実家は英国貴族(しかも国王が訪問するレベル)(´・ω・`)
>>264 イギリスのお嬢でヒッピー、ラブアンドピースやったはず
>>271 ターシャと間違えたのか
マーサスチュワートとターシャ勘違いしてた人なら知ってるw
>>276 >>279 ごめん、ターシャと間違えた
>>268 粗大ゴミが外に放置されてる家も空き巣に狙われやすいってテレビで見た
庭があるのと無いのとでは引きこもりの難易度が変わるだろうな(´・ω・`)
家も中もえらいこと整ってんなと思ったらインテリアデザイナーか
>>282 マーサスチュワートは流石にジャンル全然違うやろw
刑務所にも入ってないし。
今日ナデシコ庭に植えたけど明日から長雨に入るみたいだ…タイミング間違った
ベニシアさんはオサレでエコみたいな感じになってるけど、2000年くらいに京都で学生だった時、電柱にあっちこっち語学学校のチラシをベタベタ張りまくってたことを俺は忘れへんで
たまに行ってた銭湯の裏の辺で民家借りて教えてたみたい。のちにテレビで見てびっくりしたわ
>>301 金がなくて大変だったとかその頃の話もしてたよね
>>304 ナイジェルの家って公開してんの?
料理のやつはあれセットだよね
失格になってブチ切れるところが見たい(´・ω・`)
けして知ることのない世界を垣間見えることができました
放送が今日なのすっかり忘れてて最後しか見られなかった(´・ω・`)
不合格って言われることあるのかな
見に来た時点で合格やろ?
うちの裏庭もこんなふうに綺麗にしたい(´・ω・`)
おっぱいぷるーんぷるんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
日本の気候はガーデニングを楽しむにはもう限界よ!(´・ω・`)
このナレーションいつ収録だろ
吉右衛門さん倒れてからどうなったんだ
>>327 だからトロピカルガーデン目指すしかないな。
吉右衛門さんが声をあてているということは、撮影はそうとう前かな?
あるいはOPだけの流用か
>>328 スマン、見てなかった
バベットの晩餐会ってホラー映画と思ってた・・・
>>331 そうなんだ! 画像探してみる!
ナイジェルええよね、ちょっと前に髭ボーボーになってたけどその後どうしたか
>>837 見たことないけどたしか元フランス貴族の料理人だった主人公が
亡命先の村にいるときに宝くじに当たってその賞金で村の住人をもてなすための晩餐会を開くって内容だったはず
>>340 ナイジェルというと
どうしてもマンセル
ワクチン打ったから今年の年末は実家帰れると思ってたけどどうも無理そう
>>350 続報出てないよね?
お元気になっていてほしい
平野神社の舞台みたいな奴台風かなんかでつぶれたんだよなあ
ここで綺麗なお重箱の弁当広げたいなあ
煮しめとか入ってるの
>>349 そういや一昨日、2回目のワクチン打ってきた
微熱がちょっと出ただけで済んで助かった(´・ω・`)
>>358 乙です
自分も大きな副反応は出なかったけど腕の痛みとだるさがダラダラ続いた(´・ω・`)
>>352 急変したら報道あるだろうし、コロナもあるし暫くゆっくりされて丁度良いんでなかろうか。よくなると良いね
>>370 芸妓遊びだって、結局はそんな世界
ま、遊びが出来る余裕があるってこったね
東京の金持ちの下衆なお遊びだと何に当てはまるかなあ
>>369 自分は腕の痛みは1回目より軽かったけど、そのかわり微熱がという感じでした
ちなみにファイザーです(´・ω・`)
>>380 IT長者:そんなもので散財するくらいなならば投資する
正論だけど遊びは育たないな
>>385 そうなんだよねー
遊びが出来ないのも下衆だよ
>>384 そうそう、AAでしか知らなかったw
>>386 だからくさって読むのか
>>389 京のあそびは雅ですやろ臭がプンプンしてるからなw
>>393 ちょっとでも例年通りにやれなかったら
「あそこの家も、大変そうどすなあ」
とかヒソヒソされるんだろうな
これでお招きされるされないで後々揉めるんだろうなあ(´・ω・`)
あらゆるとこにライブカメラ付けて、出席者の内緒話まで音声拾って公開してほしいw
いやぁ〜!!って感嘆詞は関西女子って感じ
今の若い子もそうなんかな
>>402 着てるものがショボいと陰で笑われるのでは・・・(´・ω・`)
総合支援金審査落ちた奴はどんな気持ちで観てるんだろうw
こういうの否定すると教養がないとかわかってないとか言われるんだろうけど
正直内向きでつまんなくね?
さっきのイングリッシュガーデンみたいにオープンにしたほうが文化は育つと思うけど
>>411 なんか「そのレベルの維持」するのが大変・・・・・
雛道具はミニなだけで本物と同じように作るから大変だわな
このおばちゃんも皇太子妃候補のリストに入ってたのかな
日本のミニチュア文化の職人技って昔からだったんだな
泰平の眠りを覚ます上喜撰 たつた四杯で夜も寝られず
>>424 町庄屋レベルでは残念ながら無理なのでは・・・
>>418 内向きの文化と外向きの文化
両方あっていいと思う
前回はヴァイオリンの曲がバックに流れてたけど洋楽は合わんね
>>431 同感
金があるだけ、じゃ覗けない、入れない世界があるのも面白い
>>431 それはそう思う
これとイングリッシュガーデンを比べるのは安直すぎたかも
密かな愉しみチックな小粋さが感じられない
なんだか爺臭い
貴様の顔にへばり付いているのは何だ!!!
氏ね!死んでしまえ!!
>>439 『ブルジョワジーの秘かな愉しみ』
面白い映画だった
排他的でも自慢でもいいから
もっと見る側にも発見があるようなもの見せてほしい
コロナで店を閉じる時間もできた時に、いい建物を見つけたって感じか
>>445 かつての京都では生で食べることができる数少ない海の魚だったからね
それだけ生命力があるってこと>鱧
>>439 新作はいつだろう
庭師の親方が倒れたところで前回終わったよね
>>471 イワシは畑の食べ物(堆肥)でっしょろ?
歯医者なんてコンビニよりも多いブルーオーシャンだと聞くのに
何代もつづく歯医者なのかな?
>>508 是非とも再婚させて頂きたいです(´・ω・`)
ドラムの山内家だんな様、思った通りの雰囲気の人だw
>>510 なんか近所付き合いとか大変そうだけどなあ
>>512 東胡が来はった(wwww で、笑い物に・・・(´・ω・`)
>>509 お宅の旦那さん、偉い熱心にドラムの練習してはりますなあ〜
>>519 せやね
傍系だけど大名細川家なんだっけ
総理!総理ーーーーーーーーーーーーーー細川総理!ご健在で!!
細川さん、話面白いな
本当は政治よりこういうことやりたかったんだろうな
日本新党
民主党へ移籍し、党代表や閣僚に就く前原誠司・枝野幸男・野田佳彦、
自民党に移籍し閣僚等に就く茂木敏充・遠藤利明・鴨下一郎、
地方首長へ転出する小池百合子・中村時広・河村たかしらが所属していた。
本物のドキュメンタリーは面白くない
嘘で固めたドキュメンタリーが面白い
そもそもどうみても政治家に向いてないし 政治に興味持つともおもえんのだが
なんで総理になったし なれたし
山内の奥さんは、三段重ねのフリルスカートさっきも履いてだな
>>555 小沢一郎先生のーーーーーーーーーーーーーーーーーーおかげだよ!鳩山由紀夫と同じで!!
どっちかっていうと阪神ファンが巨人の焼き印のお菓子をバリバリ食べるイメージ
この蝶タイの割烹屋は京都より大阪の法善寺横丁のノリやろ
ナレーションはーーーーーーーーーーーーーーーーーーー桑子か!!
こういうヒラヒラさんじゃないと取材受け付けてくれないんだろう
京都人ってそこまでオツじゃないことがよくわかる番組
京町やってメンテ大変そうね リフォームもたいそうだし
シロアリ駆除も大変そう
2人だけでということは肝心のお孫さんも来られなかったのかな?
それは可哀想(´・ω・`)
>>591 NHKの頓珍漢BGMは前からだな もう病気
流行りのダジャレ選曲ができないからおかしくなってる
>>610 コロナのせいで人を集めることができないからな
娘の数だけ ひな人形のセットを買ってやるのが上級家庭だって聞いた
姉妹でひな人形一つでやってるのは庶民
>>606 ここまでのお家に嫁ぐからには覚悟してるんじゃないかなー
たぶん嫁実家も同じくらいの階層だろうし
>>612 ヒューマニエンスは絶対にスタッフにロキノン世代がいるな
この料理のおっさん 跡取りおるんかなあ
店新しくしてもあと年齢的に10年やれたらって感じだろうに
京都の人ってみんなこんなにベタベタな京言葉使うの?
>>621 なかなかだよね
イケメンじゃなくてもモテた典型
このご主人の芦屋の自宅もめちゃくちゃすごいよ
検索したら出てくるけど
>>630 ベタベタなのは花街とか客商売やってるとこくらいちゃうかな
うちのお稽古事の師匠は生粋の京都人だけどこんなベタベタな京言葉じゃないし
>>629 継ぐ人がいなければ銀行は金を貸さないと思う
まさか現金一括払いではあるまい>新店舗
>>629 特殊な見た目の息子さんがいた
イタリアンか居酒屋だろう
>>630 昔!京都行ったとき!牛乳をーーーーーーーーーーーーーーーおおきにと!今でもその余韻を覚えている!!
山鉾の総元締か
これはめんどくさそうなジジイや・・・
この吉田さん前に別の京都番組で見たことがある気がする
京都の全山鉾のトップ
ということはこの人が京都のドンか
コロナ対策はどうなってるんだw
意地でもビニールカーテンやアクリル板はやらないだろうな
>>648 京都のややこしいとこ、全部調整する凄みを感じた
>>653 わかる
家柄良くて、だけど気取らない感じ
>>658 このオヤジが平身低頭レベルだったから
かなりの大物やね
ええ!ーーーーーーーーーーーーーーーーべべきてはるやんね!!
京都って一般の家庭でも周りとの付き合いって面倒なのかな?
京都市 財政破綻するかもなのに いつまでお遊びやってられるのかな
>>682 家に上がってって言われても何度か断らないといけないんでしょw
>>688 全員ワクチン接種を終えていますとのテロップ出てた
抗菌シャワーてそれあかんやつや
>>682 お商売やってないとこは、それほどでも無いかも。
京都は、外人や学生さんは受け入れる。
ずっと住む人じゃないから?かも
いやでもやっぱいい着物と帯だなあ
見てるだけでワクワクする
「あ、なるほど〜(^ ^) (何言ってけつかるねん(´・ω・`)草(´・ω・`) )」
総合で放送したら実況でフルボッコされそうな(´・ω・`)
>>705 憧れるけど庶民には着る機会ない(´・ω・`)
>>723 ワクチン接種と抗菌シャワーで万全だそうで(´・ω・`)
褒め合いにも教養が必要だからなあ・・・妙なこと言ったら後々まで叩かれるし・・・
ハマグリはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー桑名だろうが!!
>>719 あいては京都人だからなあ。
ぽっと出のコロナが勝てるんかいな
>>691 公共サービス大盤振る舞いしてるから
そしてコロナで観光収入なくなったから
寒天好きだけど あの赤えんどうの豆はいらない
渋いし おいしくない
>>644 京都は常に時代の先端のものが来てたから、京都人は今どきのものを入れるのが普通だけ。
田舎のほうが純和風とかうるさい。
みんなーーーーーーーーーーーーーーーーワクチン2回接種したようで!!
胡蝶蘭てクソダサいよね
あれが並んだ時点でキャバクラの開店みたいになる
>>767 雅と鄙の違いだな。
こうやって見ると東京は鄙に近くなりつつある。
医者もおりそうやな(´・ω・`) いまはアカンて釘さしなよ
京都はーーーーーーーーーーーーーーーーーーまんぼーが出ていない!!
>>778 胡蝶蘭て付いてる花の数で値段が決まるからぱっと見でどんだけ出したか分かりやすいらしい
京都人の密かな愉しみっぽいBGM
こっちの新作はまだかのう
>>778 もうじき選挙あるから花屋が胡蝶蘭しいれてワクワクしてるぞ
ワクチンの順番が回って来ず自宅でコロナ死した下級国民の遺族には見せられない番組だな
>>799 石橋蓮司の親方はどうなんたんだ(´・ω・`)
ただ肩書きがすごいってのはTVで見てても面白くないな
細川さん密着してほしかったわ
>>799 売れ線俳優女優ばっかりだし
コロナ下でスケ抑えるのが大変なんじゃね
>>786 記憶違いかもわからんけど前回の放送では1メートルで2万とか言ってたような
やはりーーーーーーーーーーーーーかつおと昆布の出汁は!一味違うからな!!
>>807 細川さん密着は何年も前にやっているんですよ(´・ω・`)録画して何回も見たわ
>>808 開店祝いだったら包むにきまってるだろ
お気持ち万円を
パシャパシャ撮ってSNSにあげるようなしょうもない自己承認欲求とは無縁の人たちですな
美味しんぼだと絶対人数分皿足りてないだろ、って回あるよな(´・ω・`)
>>791 魯山人風すき焼きの動画で浜作さんを知ったわ
>>827 そこらへんはキチンとしとかないと京都だけに怖いねwww
>>836 昆布だしでペヤング作ると違うらしい(´・ω・`)
>>838 むしろ普段から撮られる側の方々だろうな
>>791 料理動画あげてるの?
ミクニシェフなんてすっかりYOUTUBEに味しめちゃって動画数がすごい
総元締北あああああああああああああああああああああああああああああああああ
昔の映像じゃないのかよ
ノーマスクで喋りまくってるし三密だし、
このジジイ共がコロナかかっても病院行くなよ
こんな小汚い恰好してるおっちゃんが実はとんでもない人って罠怖い
>>849 インスタント食品にも関わらず、体にもマシになるかな
こういうのって表には出ないけどヤ○ザって関わってるの?
京都人ならそこは昔ながらに「いんじゃんほい」やろ(´・ω・`)
>>856 でもあのピアノ ドイツの老舗メーカーのアンティークやで
ぜったいヤマハのグランドピアノよりお高い
どうせせっまい町家にグランドピアノはいらないし
>>867 美味しんぼの世界やね
山岡が飲んで意気投合してるホームレスみたいなオッチャンが
実は、てやつ
綺麗だなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー気品があるな!!
>>836 昔京都でそこそこ有名らしい豆腐料理屋で食べた事あるけど、
店出た後、結局普通の居酒屋入り直して唐揚げとか焼鳥とか食べ直したわ
>>882 時間はあるし体力もあるし、学びにもなるからね
>>849 今日生麺タイプのラーメン作ったけど昆布出汁でスープの素割ったよ
>>882 同志社も立命館も出て行ってしまったけどな
スワンダフルとか使ってると再放送できないじゃんこれ
吉右衛門は復帰してたのか
まぁナレーションならいけるか
>>876 ベヒシュタインやろ?
インテリアに合わせただけ
グランドとはアクションが違うからプロには微妙だと思うよ
>>916 来年からこの曲の著作権が復活して無料で使えなくなるから
まあNHKが著作使用料を払ってくれるか
世界的にすごいんだけど日本では人気なさそうなこういう番組やるからNHK良いな
>>883 大学にベヒシュタインあった。1600万で買ったそうで、
いつも部屋が空調されてた。カバーしてピアノ下に除湿器置いてた。
>>924 日テレやマリックはただのこけおどしだね。
ジンジャーが血まみれで串刺しになってて会場から「オーマイガ」とか聞こえてこなくちゃ
>>924 昭和の時代には手品番組いっぱいあったよ
>>936 なんかちょっとイラッとする喋りが特徴の人、好きだった
光る玉も今やLEDかな。
動き的には見えない棒で支えてる
駄目だ、オッパイに目がいってマジックに集中できない
山田奈緒子もよくこれやってたよね
輪っかくぐらせてるし棒やテグスではない?
夢があっていいなー
>>946 ショービジネスの人だからお察し、という俺の偏見
>>936 最近はこの手の番組少なくなったね。ひと頃はセロの番組とかやってたけど
>>954 引田天功の脱出とか時々やってたし女の人の水芸とか
>>954 10年に一回くらい手品ブーム来るよね。この前は前田知洋とかかな。
この女性は仕込みなのか、外国人ならではのリアクションなのか
この番組いつも勝俣の叫び声が下品なんだよな
勝俣の声消せる副音声無いのかね
上半身しかない人を機械式の義足とくっつけてるってこと?
どれも仕掛けめっちゃ見えるけどキャラで許せる感じか
lud20251023103922ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1631355966/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 9496 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 5416
・NHK BSプレミアム8354
・NHK BSプレミアム 9824
・NHK BSプレミアム 8734
・NHK BSプレミアム 9273
・NHK BSプレミアム 4827
・NHK BSプレミアム 8508
・NHK BSプレミアム 4588
・NHK BSプレミアム 9615
・NHK BSプレミアム 9388
・NHK BSプレミアム 9550
・NHK BSプレミアム 7956
・NHK BSプレミアム 4116
・NHK BSプレミアム 9617
・NHK BSプレミアム 8593
・NHK BSプレミアム 9539
・NHK BSプレミアム 9731
・NHK BSプレミアム 8365
・NHK BSプレミアム 9558
・NHK BSプレミアム 9329
・NHK BSプレミアム 9409
・NHK BSプレミアム 9157
・NHK BSプレミアム 9474
・NHK BSプレミアム 9280
・NHK BSプレミアム 9294
・NHK BSプレミアム 9893
・NHK BSプレミアム 10483
・NHK BSプレミアム 9735
・NHK BSプレミアム 9203
・NHK BSプレミアム5863
・NHK BSプレミアム 7904
・NHK BSプレミアム 7770
・NHK BSプレミアム 9583
・NHK BSプレミアム 6166
・NHK BSプレミアム 7906
・NHK BSプレミアム 5554
・NHK BSプレミアム 4458
・NHK BSプレミアム 9136
・NHK BSプレミアム 5412
・NHK BSプレミアム11137
・NHK BSプレミアム5897
・NHK BSプレミアム 5348
・NHK BSプレミアム 9927
・NHK BSプレミアム 5628
・NHK BSプレミアム 10108
・NHK BSプレミアム 6670
・NHK BSプレミアム 4940
・NHK BSプレミアム 5230
・NHK BSプレミアム 6090
・NHK BSプレミアム 4943
・NHK BSプレミアム 10041
・NHK BSプレミアム 5800
・NHK BSプレミアム 6908
・NHK BSプレミアム 6740
・NHK BSプレミアム 10339
・NHK BSプレミアム 5338
・NHK BSプレミアム 10772
・NHK BSプレミアム 10093
・NHK BSプレミアム 6724
・NHK BSプレミアム 5283
・NHK BSプレミアム 6950
・NHK BSプレミアム 6882
・NHK BS プレミアム 4391
・NHK BSプレミアム 4610
・NHK BSプレミアム 5933