まだみんなも封印されてたころか。磯田だけは固く封印され続けてるが
この頃の皇族は親兄弟親戚殺しばかりだな
そういう時代だから仕方が無いが
里中満智子さん大物漫画家なのに
ぐんまの伊勢崎の歴史とかも丸々一冊描いてくれて仕事を選んでない
>>2
血の濃さを薄めるため民間から迎えた
美智子さまも家系図が近親婚だらけでおかしい
>>5
殺してでも奪い取る
をやる価値がる立場だったてことだな
平安期にはすっかり傀儡だが >>10
世界まるごとハウマッチにも出てたし(´・ω・`) 今の競馬が成り立ってるのは、北米で血統ごまかしてたという説がある・・
律令は中国のものを下敷きにしてる
よく宮刑とか宦官が入ってこなかったな
高市皇子の息子のタタリでその屋敷跡での商売は上手く行かない・・・
これ完全にイラストレーターの趣味で顔描いてるよなw
この鵜野さんのブレーンとして働いたのは
藤原不比等と三千代夫婦
>>46
槙野なんかと結婚するから…(´・ω・`) 富本銭はなんでも鑑定団では鑑定額一千万だった 藤原京のもので新発見という
>>41
天上の虹だと大津は謀略で殺されて草壁は鬱になって自殺してる
持統怖すぎる漫画 >>53
平安っていろいろガラッと変わるよね
椅子とかアクセサリーとかなくなっちゃうし バカバカ死ぬのが当たり前の時代なのに何でこんな属人的な体制になってんだ
>>52
なるほど
まぁこの時代の新史料が出てくる可能性は低いだろうから事実は藪の中だろうな 持統と元明の血縁関係も現在の基準で考えるととんでもなくややこしいな
>>53
平安京になっても結構後のほうで
史料を探ると中期以降の紫式部とか出てくる頃やっとだって
装束研究家のツイートで読んだ(´・ω・`) >>60
歌舞伎なんかだと
ネタにしてる人物が飛鳥時代だろうが
鎌倉時代だろうが
江戸風の衣装 >>62
官僚制が発達するにはまだまだ時間が必要だからな、仕方がない 度重なる乱で地方に逃げた貴族とかが地方に
資料を残してないかと夢を持っている
>>57
槙野が首都圏に移籍先見つけられなかったら醍醐さんどうすんだろ(´・ω・`) >>74
工事で地下掘ったら木簡出てきて新発見って時代だから今後もあるんじゃね? >>79
あるのに宮内庁が隠してるとか、GHQに持ってかれたとか・・・ 大津が暗殺されたとして高市が殺されなかったのは母親の身分が低かったからかな
そうなんだよね
兄弟じゃなくて孫に継承するとか当時の常識的には正気じゃない
>>83
黄金の日日の頃の竹下景子でいいから嫁にしたい(´・ω・`) >>85
敵と看做されなかったんだろね(´・ω・`) >>70
オミクロン株も入国規制滑り込みで入ってきたから仕方ない >>85
この人は徹底して一歩引いて「私は家来です」
「間違っても後継者になろうなんて考えてません」
て態度を貫いたから> >>85
それもあるかもしれんがしっかりした自分の勢力きずいてるし、取り込むように根回ししたんだろう >>89
じゃ俺は大岡越前に出ていた頃の根本りつ子で我慢する >>94
かあちゃんが筑紫国の宗像から来たからなのかな
磐井の反乱以降九州はすっかり牙抜かれて(´・ω・`) >>105
割りとこの時代はワーキングウーマン全盛期なのよな 今の即位形式の原型を作ったのか
>>105
不比等さんさすがです(´・ω・`) ナポレオンが自らの手でジョセフィーヌに戴冠させたのと
意味としてはにてるのかな
>>115
若い頃は可愛かったのよ
根本りつ子
今時代劇専門チャンネルで昔の大岡越前見れる なんでこうしょっちゅう遷都したのかね
まつりごとは滞ったりしないのか
あと費用とかも
理想の完成形としてはこうだろうけど実際はどこまで作られてたものか
平安京ですら右京は半端にしか作られなかったっぽいし
>>125
室町幕府はそれで失敗している(ボス不在の地方で下剋上)だから長短あるね >>128
ずっと前ならに旅行したとき近鉄奈良駅にあった平城京の絵は
ものすごい壮麗なでかい都だった、嘘だろと思った これを令和にやろうとしたら
雨が降っちまったんだよなあ
考古遺跡遺物で文献の正しさが証明されるっていうのが面白い
松平容保回で、磯田さん、幕府軍が萩城を奇襲すれば勝てたのに
て言ってたが、あの時すでに萩藩は拠点を山口市に移してた
ちょっと磯田さん適当な人だなと思ったわ
里中先生のウィッグは一時期信子が使ってたのより自然だな(´・ω・`)
里中先生も若い頃オーバーワークで身体壊してんのよな
どんだけハードに働いてたんだと
>>142
普通に太陽神の子孫が雨雲吹っ飛ばす構図だったよな >>144
島津の退き口の時に「裏切りモノの小早川の陣を突破すればwww」とヒャッハーな事も言っていたなあ(´・ω・`) >>146
離婚もしてるんじゃなかったっけ?
思い違いかな >>148
妄想が暴走するのは見ててホント楽しいw 古代中華だと継承するのは玉の印鑑だったりするけど
それは模倣しなかったんだな
女性は軍事をやりにくいというが神功皇后はどうだったのかね
>>154
黒田官兵衛の時の「お城みてる時の磯田と千田状態ですよww」 >>161
当時は幼かったんだろかね
だからこそ生き延びたあとは
天武持統に従順に生きないといけなかった >>156
今の皇室は逆に跡継ぎ候補が少なくて心配 名前が良かったんだな
カルノ・ミコとか日本ブランドみたいだし
>>170
父:天智の息子
母:天武の娘
っていう最強血筋ではあるけどね、敗者だかんね >>173
恨みとかはなかったのかな
全部飲み込んじゃったのか >>176
妾を認めても旧皇族を復帰させても正当性に疑義を呈しそうで楽しみ 兄弟で継いでいくよりはシンプルでいいわな、嫡子がいれば
>>183
この敗者の血筋の人が
「いまのトップが推してる奴を推せ!
でないと死ぬぞ!」て言わせる鬼演出 >>183
根絶やしにしなかった大海も結構大甘だったんやな >>180
40年前に最強有力者が天智にぬっころされて
20年前に有力者連合が天武にぬっころされて今に至るから なんか額縁だらけの回だったんだなあw(´・ω・`)
>>189
有馬はんは
いろいろアレな皇子だった
て話もありますが >>185
妾は昔から認められてないんじゃないの?現代の法ならそのほうがいいのかもだけど
それならなんとかてんのーみたいに3代くらい遡って継承のほうが違和感がないよね >>188
名前の通りおおあまw
源平以降はそうはいかないねえ >>193
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
うまい事言いやがって! >>198
頼朝はんが生き延びた件が
後々までの教訓になっちゃうからな トップの座と権力が乖離するきっかけでもあるよなぁ
能力が無かろうともトップにつくシステムだもの
卑弥呼って前方後円墳で儀式したのか
なら大和説が有力か(´・ω・`)
>>206
神輿は軽い方がいい、って言葉ができるきっかけになったかな 池上「人の意見をかき集めました、自分の意見として講義します」
>>214
だれも責任を取らない
日本型社会の出発点かもね
陛下の意思
とか、
陛下に累がおよぶ
を錦の御旗に責任逃れをする人たちが出る根本作っちまったかもしれない 料理研究家ってなんでも砂糖入れるから嫌い(´-ω-`)
はるみの料理はめんどくさい割にひとつも腹が膨らまない
>>225
美味しいというのは甘じょっぱい味
上品な味というのはちょっと甘じょっぱい味 >>232
たまに笑顔からスンッって真顔になるときあるよね、レミ 平野レミもだけど立ち直ってるのかすら・・・って感じがある
「その歳なら大往生じゃん!」
なんて、家族にはないんだよなぁ
教室の生徒なのか何なのか知らんが料理すんのにだらしない髪の奴ばっかりだな
そしてぶっこみ
あの国の料理なんて全部赤くて辛くてグチャグチャやん
満島真之介って見た目に反してやや残念な感じがある・・・
語学番組の収録って言ってるやろ
実況はまじめにしろ
>>251
頭が良くてルッキンググッドなのは本当に少ない 佐野元春も思わぬところで宣伝してもらってよかったな
>>237
レミさんにも密着取材してんのかなー。NHKだしなー >>237
いま和田さんの大規模な展示会とかやってるし、残ってるものたくさんあるから
レミさんも悲しいだろうね・・・・・ 別に旦那さん早死した訳じゃないんだな天寿を全うしただけ
ケンタロウが事故って心平にお鉢が回ってきて役得だよな
津川雅彦&朝丘雪路みたいに、死別して半年しないうちに逝くのが良いのかもね
一回り年齢が違うんだから、85歳まで生きた旦那さんってたいしたもんだよ
>>272
津川さんって亡くなった感じがしないんだよなあ >>273
この前伯父が88歳で亡くなったけど90歳とか100歳って結構分厚い壁があるんだなぁと思った
テレビ見るとザラにいるように感じちゃうけど 長女もガンやって自分の好きなようにやるって
あんな髪の色とかにしてんだよな
怖いから一緒に行けないって逃げてるだけじゃんか
本人のほうが余程怖いのに
>>270
けっきょくコネだよね(´-ω-`)
誰でも出来る仕事だから >>281
何が違うんだろうねえ・・・・・
でも伯父さんもたいしたもんだよ 目黒区にこんな豪邸を建てられるんだからすごいよな
庭付きで
家の中で靴を履いてるのか
二階にも玄関があるんかね
一階がハウススタジオだから
>>289
先祖代々の土地
先祖は悪いことしてたんだろうな デパ地下のポテトサラダで当たったことがある
後で5万円持ってきた
保健所も来た
栗原はるみの原点って結局家族においしいと言ってもらえるかどうかって感じたね
レシピ本のタイトルとかもそんな感じだった気がする
なんか保守的なマーケティングだな(・ω・`)
ナイジェルとは逆ですな
さっきのスーパーのお惣菜は、紀伊国屋のポテトサラダなんだろうな・・・
>>302
ごちそうさまが聞きたくて がベストセラーになったからな マヨネーズもきゅうりも苦手だけどなぜポテトサラダがこんなメジャーなのかわりと気になる
なんかユーミンや大滝詠一の曲みたいな話だなw.
旦那てNHKに噛み付いて好き放題やった奴だぞ
そんなカスの嫁をどんだけ推してんだよ
マトモな職員がいないのかと
>>302
レシピ本持ってるけど、「私は○○(食材名)が大好きなので〜」が多い気がするw 時代だな
この世代が甘い蜜吸ったツケを払ってるのが今の世代
牛肉とかバターとかワインなんて当時の一般家庭には無理だべ
>>318
食材にこだわる料理というのはイイ料理じゃない 料理って素材が良ければ不味く作るのは難しい(´-ω-`)
>>322
Every beefstew you take >>318
マーサとかだって私何々が大好きなの!最高だわ!オススメです!って言ってるからいいじゃんw 21歳の女の子をたぶらかした35歳って考えると、ちょっと問題があるな・・・
器集めるられるほどの収納がある、そのレベルの収納を有する家
羨ましい・・・器って沼だよね
旦那が食とか食器へのこだわりが深いなら、あの大きな台所も納得だな
あー息子があんなんだから不思議に思ってたけど栗原さんってこんな感じなんか
なんか思ってたのと全然違った
>>324
レミ「料理なんて出来上がりがおいしきゃいいのよ!(グチャグチャ〜)」 >>328
うちの鶏舎でとれた卵
うちの畑で取れた〇〇
メーン州に土地を持ってるんだけど
もはや懐かしさすらあるマーサ・・・ >>339
でも、レミはレミで和田誠さんに見初められてるからなぁ
どっちかというと、はるみよりレミと結婚したいわ >>345
年上に守られて好き勝手やってきたからいざと痴呆やらになったら弱いと思う >>343
それ
金持ちのキッチンってときめかない >>347
和田さんはレミのご飯を毎食楽しみにしてたんだってね >>353
冷ますの失敗するとべちゃってなっちゃう 今日の料理も回数が減って顔ぶれは前にも増して同じ連中だらけ
その中で最上位に位置するのがコイツよな
この特別扱いからして相当NHKの中で食い込んでる
ウチなんか揚げたパンの耳に砂糖まぶしたヤツだぜ(´-ω-`)
>>343
だって30代で下田に別荘を買えるくらいの金持ってるんだよ大したもんだよクソが >>354
夫に色々教えてもらった!家族のために!みたいなキャラクターすぎて自己暗示にかかってないか心配になるわよ NHKも最近は金持ちのYoutubeもどき番組ばっかだな
辻仁成のあの番組と同じじゃんコレ
>>357
そうなんやー
料理とか興味ないから作る気もないけど
売ってあるのを買って食べるのが一番 時代だねー
今時こんなこと言ったら自分で望んでても叩かれそう
>>361
仕事をしてる最中にラジオをつけてて、それでレミが歌っているか喋っているのかを聞いて
「この人に会いたい」って連絡してきたっていうよね >>361
レミと久米宏?明?とのラジオ聞いてて、久米に紹介してほしいと言ったらしいな
久米さんが「あれは大変な女ですよ」的な忠告したらしいけど ばぁばこと鈴木登紀子さんもこんな感じでテレビに出だしたって言ってたな
小林カツ代さんみたいな、手数の少ないレシピがいいな
カーチャンが買ってあって借りてるわこの本
ケンカしてるから10年くらい返してない
まさかここで丸和の名前を見るなんて
まだ店舗残ってるのかね
すごいな
これだけの料理を次々と編み出せたら
才能だろ
>>387
外国向けのレシピ本出して大賞とってる
日本の食材使って〜じゃなくて、現地で手に入る食材で作れるようなレシピだったんだと思う 代々木にあった栗原はるみの店に、一度友人に連れていかれたなあ
>>398
ほんとそれあるよね
心平ちゃんなんか、出だしたときキモかったのに、よくここまで清潔感出せてきたなって感じ >>404
レミは料理研究家ではなく料理愛好家を自称 なんかすっごい保守的なんだね
妻の料理に文句いうのも愛なんです(・ω・`)
息子は親の地位を大いに利用してるけど、ケンタロウの不幸があったのはかなりデカイだろうな
>>419
でも自分でそういうのをプロデュースできるうちにしまいにするって大事だと思うわ >>423
そうなんだよな
ケンタロウの後釜に入って、心平は安定した感すごいもんな 見栄っ張りな奴ばっかり集まってるわザーマスばっかw
72歳にしてこんだけ祝われるんだから
充実人生だな
お手伝いさんいるんだろうか?この広い家をはるみ1人が掃除してるわけないよな
>>423
ケンタロウと心平は友達みたいだったし気にしてないと思う >>425
以前仕事場が西麻布だったころ、めちゃくちゃ有名人見たけどひとりだけ声をかけずにはいられなかったのは
大澤家政婦紹介所の会長さんでおなじみの野村昭子さんだったわー いい人だったわー >>428
人の作った地盤だけど後釜の方が既にケンタロウより長くやってるという ティファールのアイロン
>>439
もうそんなになるかねー >>442
イタリアのマンマはちょっと太ってた方が、飯がうまそうに感じる ケンタロウてほんと馬鹿なんだと思うわ
ある程度の社会的地位を築いた人間は二輪なんか乗るもんじゃない
>>445
ワシも全く知らない人なんだけど、爺さん世代には有名なんだろうなと >>447
前後をデカい四駆で守らせてドカティ乗ってる金持ち居るな 他人のラブレターってこっちが照れるよな(*'ω'*)
いいなあこんな夫婦・・・
年老いても妻のことを可愛いとか言うとかさぁ
いい時代を生きた人達
残された世代はたまったもんじゃない
娘が毎日電話して、家に寄って帰ってるくらい心配してんだよな
ラブソングなんて大嫌いなんだが、your songはマジ好き
料理は肉体労働だから年取るとキツいよ(´-ω-`)
佐野元春さんに会う
これは簡単に出来そうwwwwwwwwwww
>>458
失われた時代しか生きてないんだが(´・ω・) ユアソングの安っぽクソ使いすぎ
昔フジの夜中にやってた北斗星完全走破の中で流してたのは神タイミングだった
>>467
Your songは5枚組10枚組変なCDブックに入ってる曲って印象しかないwwwwwww 自分より不幸な人を見る事が
悲しみを忘れられる一番の道
>>471
できなくなったらもう終わりって感じがするこういう人の場合
働き詰めだった人が仕事辞めた途端・・・みたいな ナレーション鶴田真由かと思ってたすまん
そして娘、親の七光言ってすまん
>>477
今度は高度成長期とかバブルの時に産まれることにするわ(´・ω・) イタリアンの片岡シェフと近い西麻布か南麻布の自社ビルだろ
中二階だか屋上を庭として利用してる
>>478
簡単に作れるのが人気ということだったが、うちの母は本を買っても「これは面倒」って言ってたな・・・ 60年代のビートルズに続いて70年代はエルトン・ジョンと言われた
>>481
娘もガンやって、築地で店やってて頑張ってんだよ >>466
全部の価値観に昔だと思ったわ
働いてない人なんて子供小さい人しかおらん… 夕方コンビニに立ち寄ったらさ、ラブソングが流れててさ、
高校生カップルの彼氏の方が口ずさんで、彼女が照れながら「やめなよぉ」って感じでイチャイチャしてて、ムカついた
>>488
70年代はボウイ筆頭にゲイやバイがいた印象 >>492
昨日駅のホームで抱き合う高校生を見たニコっとしてあげたぜ
バカヤロー >>481
>ナレーション鶴田真由かと思ってたすまん
麻生久美子だったのか! 当時の日本のレシプロ戦闘機全部ゼロ戦でひとまとめにしてそう
まだ池上某とか言う胡散臭い奴をありがたがってんのか
これ しつこく再放送やってるな もう4回目ぐらいじゃないか
>>514
女の声に加工してるVチューバーが夜の西成を練り歩いて、
コメで女と思ってる人にまじで心配されててわろた うぅ お〜 あ〜 へ〜 以外のセリフは3つぐらいしかないな
ソロキャンで酒に酔ったライダーが寝袋に寝ずに、
チェアに座ったまま凍死とかリアルにある話なんだよね
これ次はいつ放送なのかな?
よる2まったり見るには良い
行きたくなったー
このおまけ番組いいね
絶対入りにくい居酒屋スタッフだろ
>>564
合併したからね
ジジイも何回か訪ねた姨捨駅 小さなデブリだけ大気圏に突入させること出来ればいいのに
>>600
原作レイプだったような記憶(-_-;) 公共放送の謎のダブスタというか矛盾は日本企業名は禁止なくせにラ●ン始め海外企業名はバンバン宣伝することだな酷い公共放送だわどこの国の公共だか
また今日もつまらん話だな…
宇宙の神秘をやってくれよ、地球の周りのゴミなんて他の番組でやってくれ
>>602
原作を大胆に改変したけどアニメはアニメでおもしろい
漫画もアニメもどっちも好きだよ つか、地球側にちょっと押すだけで良いんじゃなかったの?
>>608
絵が違う〜〜〜!とかそこらへんからもうちゃんと見なかったな
食わず嫌いだったか スーツの色合い含めウ●ルスナビの人かと思ったような語り口
また一番難しそうなことを…
網は特許とかでダメやれないかな
さっきの投げ網の方が良さそうな気がする
あっちはあっちで失敗してデブリになりそうだけど
まぁ確かに切り離し捨てる時に網よりは効率的になるのか
>>610
ちょっとでも薄い地球の大気に触れさせれば摩擦で減速させて、地球に落とせるとか 今めっちゃデブリの元撒き散らしてなかったか?w
いや流石に大気圏落下するようにしてると思うけどw
>>611
序盤のタナベがうざいけど我慢して観てるとどんどんよくなるよ
7話でノノちゃんが出てきてからが本番 捕獲することに失敗した時のリスクはかなり高いが頑張ってくれー
某アニメのせいでケスラーと言われるとどうしてもロリコン上級大将が・・・
宝田明みたいな人だな
一回巨大網で大掃除が必要な時が迫ってるな
めっちゃ感動したケスラーシンドロームの提唱者初めて見た
>>632
ISSの廃棄計画というのも一大プロジェクトだな
全部ゴミになるのか 父さん「ほーん、ほなアメリカの衛星に見立ててミサイルでの破壊実験するで」
こういうところある以上解決は無理やろ・・・
ボイジャーも最後はゴミとなって宇宙を漂うだけ
無限の宇宙に放り出せ
投げ網といいロブスターといいやはり海と宇宙は繋がってるな
レッドロブスター消えたな
デブリに賞金掛けたらハンターが群がるのでは(´-ω-`)
また日本のはドMな方式を…
大概高速でゴミが動いてるんだろ
グレイブヤードオービットってマジで墓場軌道なのかよwww
なるほどこっちの方が現実的だな
燃料の部分をこれからコンセントみたく規格同じにすればいいね
本格的に古くなっちゃった衛生はどうするんだろう?拡張ユニット付きの衛生を打ち上げるのかな?
ここはゴミ一個捨てるとなんか貰えるのか?
ボランティア清掃になってしまうんじゃないの?
これ自体のビジネス性がどうなってるのか
磁力だと相当接近しないとあかんのやろ
しかも非接触ではなく本機が直に接触する
機能不全になって地球に落とす中国ロシア方式がベストなのでは
スカパー軍にレーザー攻撃狙われてくる国が出てくるのか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
バッティングセンター方式をやってるとこはまだないのかな
スケール感がメチャクチャ
大げさを通り越して完全に嘘じゃん
うわぁ日本の公共放送使って日本人のフリして世界旅するやつのぶっこみ放送か
またチョンに皆様の受信料がギャラとして支払われとるわ
>>681
だね
キンキンに冷えてるスーパードライが好きだ 日本では朝からアルコール飲んでるやつは 軽蔑しちゃうけれど
(;・∀・)いつの間にか100万に当たりの死者率欧州2位になったコロナ対策優等生とやらのドイツw
(;・∀・)シャウエッセンって茹でて食ってると筋みたいな皮が口の中に残るよなぁ
(;・∀・)金が無い東ドイツはどんなビール作っていたのだろう
生ホップ食べたことあるけど、全くビールと関係無い味だった
熟成が大事なんだろうな
最近は!ビールが不味くなったわーーーーーーーーーアサヒドライのビール党だったが!ワインにはまりだした!!
衛生面で気にしてるわけじゃ無いおまえら涙目wwww
黒の手袋で肉扱うなww
なんかヤバイ肉に見えるからww
マリスミゼルのmanaもこんな黒手袋つけて料理してたな
(;・∀・)国産でこの塊買ったら高いカナダ産にしないと
>>711
へーえ!ドイツの行ったことあるんだーーーーーーーーーーー何をしに!観光!ビジネスか!!
ハードスケジュールすぎるだろう 嫁さんとエロいことする暇もなさそうだな
ケンテツ見たいけどお風呂入らなきゃ
録画しておくか
>>733
我慢 わい2週間入ってない頭痒くてたまらんけど頑張ってる >>710
生だと美味しいとは言えないよw
茹でたり焼いたりするとそれなりに食べれるようだけど 叉焼ーーーーーーーーーーーーーーーーーーじゃん!!
>>744
味に興味ある!
いろんなバリエーション試したんだね マスタード!つけすぎだろうがーーーーーーーーーーーー吉田類かよ!!
この人アジア以外も行くのかってもう中国みたいなもんか
(;・∀・)朝早くからドイツ人ってそんな働くのか?週何時間とか決まってなかったか
メルケルの移民政策は!失敗しただろうがーーーーーーーーー犯罪が増え!メルケルが退陣に追い込まれたろうが!!
>>766
特有の苦味と爽快感で他の食物に例えられないから食べてみて。
地ビール作っている人と交流があったからね。ビールに興味あるならそういう人と仲良くなると面白い NHKらしい
多国民が仲良く共生してますよー
日本も見習おう
>>782
夜6時くらいにみんな閉まっちゃうから
買物出禁とかやてたよね
それで外資スーパーが夜もやります!って
話題になたから何時かと思ったら20時まで
て日本のふつーのスーパーより閉まるの早かた >>782
さっきのミヒャエルも毎朝4時起き言ってたな。 (;・∀・)ユーロの国々って日本みたいにじゃんじゃん国債刷れないでどうやってみんな財政やっているのか不思議すぎる
あちらはシリアルの中の虫の卵とかあんま気にしないらしいな
組合とか協働とか社会システムも興味深い。日本じゃ広まらないだろうなあ
お嬢ちゃんーーーーーーーーーーーー可愛いな!可愛いな!飴玉買ってあげようか!!
ドイツ人 几帳面すぎて 汚部屋のぼくはドイツ人の彼女とは付き合えないな
パスタはツルツルが好き
これはちょっとザラザラぽいな
いちいち意識高いな これが平均的ドイツ人なのだろうか
番組で極端な例を紹介してるだけなんじゃあないのか
タコは!EUでも食べるじゃんーーーーーーーーーー山葵で食べてみなよ!!
半島系の顔要素が全くないのが勝因だな
パクキョンベみたいな典型的なアッチ系の目つきだったらとっくに消えてただろう
日本の〜コーポってコーポラティブハウスから来てるのかな?
>>827
BS TBSの武井壮がやってる海外の不動産を紹介する番組
こないだ軽井沢やってたけど イギリス アメリカ フランス カナダと比べてショボくて泣けた ドイツより北欧の方が無駄なもんおかなくてよりすっきりしてるお家のイメージ
行きたいと思ったけど室温マイナス1度かよ!無理(´・ω・`)
韓国の人はチーズ大好きだからケンテツもにっこりだな
大学の時 夏休みに山小屋のバイトしようか悩んだ思い出
この番組の頃から温暖化 SDGsの前兆あったんだな
生姜を入れて!卵とじうどんをーーーーーーーーーーーー身体が暖かくなってきた!白ワインが旨い!!
>>847
こんな良い暮らしして意識高い人ばっかりなのおかしいよ
特例特例 どういうこだわりで食べないんだ?
体質で受け付けない人以外は理解できない
>>887
よく見てなかったけど山頂までケーブルカー
来てなかった? インドの米じゃんーーーーーーーーーーーーーーーーー旨そう!!
>>907
肉食ってて動物愛護とかアニマルフェアとか言っとる人よりは信頼できる
まあこの人は環境のためだと思うけど 麦だから身体にいいって言うと思ってました(´・ω・`)
>>917
母親の友達も多分味が嫌いで肉食べられないって人いて気の毒に思った
余計なお世話だが あんなヴェガーンは少数派だろうな みんなソーセージがっついてる
ドイツってむかしから変な環境思想あるよな
FKK運動も自然に帰ろうって裸になる人たちだし
なんで日本の公共放送で日本人ではなく韓国人を起用してるのかね
>>943
思想と行動が一致していないと説得力が無いということだろう >>936
アメリカでピザは野菜とか言ってるようなもんだな ドイツは東とくっついてから東の思想で共産ぽくなった気がする
>>943
妻帯肉食してる坊主の教えは聞く価値ないじゃん(・ω・`)
チュー キスしてるwwwwwwwwwwwwwwww キショい
>>953
共産の思想の原点がドイツにあるんだから お前たちもやれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーKISS!!
ドイツはーーーーーーーーーーーーーーーー白ワインだな!!
ちなみにさっきの写真は↓の写真が元になっているんだけど、撮影された写真をそのまま描いただけという批判もある
なぜ外人はカーテンをつけないのだろう
丸見え気にならんのかな
>>991
うちの出窓カビたの2重カーテンのせいだたか! またディンケル
少なくとも農薬入り小麦よりも良いなあ
lud20220402021915ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1638356109/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 9726 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 9322
・NHK BSプレミアム 9702
・NHK BSプレミアム 9834
・NHK BSプレミアム 9040
・NHK BSプレミアム 9929
・NHK BSプレミアム 9560
・NHK BSプレミアム 9636
・NHK BSプレミアム 9007
・NHK BSプレミアム 9106
・NHK BSプレミアム 9446
・NHK BSプレミアム 9050
・NHK BSプレミアム 9339
・NHK BSプレミアム 9206
・NHK BSプレミアム 9514
・NHK BSプレミアム 7846
・NHK BSプレミアム 9596
・NHK BSプレミアム 9586
・NHK BSプレミアム 9931
・NHK BSプレミアム 9621
・NHK BSプレミアム 9986
・NHK BSプレミアム 9376
・NHK BSプレミアム 9576
・NHK BSプレミアム 9056
・NHK BSプレミアム 9076
・NHK BSプレミアム 8386
・NHK BSプレミアム 9949
・NHK BSプレミアム 9456
・NHK BSプレミアム 8878
・NHK BSプレミアム 2091
・NHK BSプレミアム 4232
・NHK BSプレミアム 7921
・NHK BSプレミアム 8657
・NHK BSプレミアム5862
・NHK BSプレミアム5856
・NHK BSプレミアム5892
・NHK BSプレミアム 7949
・NHK BSプレミアム5851
・NHK BSプレミアム 4990
・NHK BSプレミアム5864
・NHK BSプレミアム 8955
・NHK BSプレミアム 4208
・NHK BSプレミアム5878
・NHK BSプレミアム 9788
・NHK BSプレミアム5868
・NHK BSプレミアム5885
・NHK BSプレミアム 2219
・NHK BSプレミアム5871
・NHK BSプレミアム5872
・NHK BSプレミアム5875
・NHK BSプレミアム 8368
・NHK BSプレミアム 9903
・NHK BSプレミアム5902
・NHK BSプレミアム 4201
・NHK BSプレミアム 8686
・NHK BSプレミアム5882
・NHK BSプレミアム5880
・NHK BSプレミアム8352
・NHK BSプレミアム5865
・NHK BSプレミアム 6121
・NHK BSプレミアム 8551
・NHK BSプレミアム 9049
・NHK BSプレミアム 9462
・NHK BSプレミアム 9344
・NHK BSプレミアム 8724
・NHK BSプレミアム 8640
・NHK BSプレミアム 8394