◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 6530 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1639392170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1乙
12/13 (月) 21:00 〜 22:38 (98分)
◆「最高の人生の見つけ方」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
家族のために、まじめに働いてきたカーターと一代で財を成した独身のエドワード。
まったく違う2人だが、同じ病室で闘病生活を送ることになり意気投合。
エドワードは、ある日カーターが人生でやり遂げたいことを書いたリストを見つけ、実現させようと提案する。
病院を抜け出した2人は世界をまわる旅の中で人生の本当の喜びを見つけていくが…。
2大名優のユーモアと名演技、ロブ・ライナー監督の演出がさえる笑いと涙の感動作。
【製作】クレイグ・ゼイダン、ニール・メロン、アラン・グレイスマン
【製作・監督】ロブ・ライナー
【脚本】ジャスティン・ザッカム
【撮影】ジョン・シュワルツマン
【音楽】マーク・シャイマン
【出演】ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン、ショーン・ヘイズ ほか
製作国:アメリカ
製作年:2007
原題:THE BUCKET LIST
備考:英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
ニコるんはジョーカー
ミシェル・ファイファーはキャットウーマン
>>1 モーガン・フリーマンってポエム読みがちだな、おつ。。。
>>7 前の日曜にbs日テレでバットマン放送してたわ
日本のドラマだと、最近どんな貧乏人でも個室入院してるよね
>>1 例外無しに相部屋(´-ω-`)
スパじゃないので
モーガンフリーマンて宇宙もの番組で「〇〇だろうか」て言ってる
ジャックニコルソンやアンソニーホプキンスよりもイーストウッドが長生きするとわなあ
>>17 ワシは六人部屋選んだよ、少しでも安い方がいいから
癌だとか知るのは怖いから
一切検診など受けずに
体調不良だと思ったまま死にたい
ミシェル・ファイファーの歌うCan't Take My Eyes Off You好き
なんて映画だったかな
>>24 その誰か死んだのかと思ったじゃねーか(´・ω・`)
テーブルがあるだけ広い病室だな
相部屋は4人か6人だった
全身に転移してるんならBJでもない限り手術すべきではないな
ショーンコネリーやポール・ニューマンは引退して数年だったかな
>>57 みんなそうだからなかなか空いてなくてなあ
コロナ禍で癌の手術が激減したと言ってたな
これまで無駄な手術が多かったってことか
まだ本題に入ってないんだろうけど、さっぱり面白くないな。二人の造形が戯画化されすぎてて真実味がないんだよね
>>57 月何十万と高いから先が短くないと無理だわ(´・ω・`)
見たと思うんだけど確信が持てないなぁ
最強の2人と勘違いしてんのかな(・ω・`)
実際は
カーテン引きっぱなしで同室でも顔もわからんよね
話は筒抜けだが
モーガンフリーマンってずっとモーガンフリーマンだよね
まだ存命?
>>57 手術のあと意識が朦朧としてるとき隣の老人がうるさすぎて自分を殴って、別の部屋に移されて看護師にお説教された(´・_・`)
>>70 まあ普通はよっぽどアヌスが大きくないと入院なんてムリだよね(´・ω・`)
>>78 「例外なく2人部屋」という経営方針の自分の病院なので・・・
>>78 確かに
金持ちだから特別室とかに行きそう
>>35 思い出した
ファビュラスベーカーボーイズだ
がん保険て必要なんだろうか
運良く早期発見できる人はどれくらいいるのかな
今年の個人的ニュースは16年ぶりに入院したこと
寄りによってこんな時期に
つーかこの病室間仕切り無いんか
閉めたら物語が成立しないからかもだけど
>>92 撮影現場とか裏話とか見たい
DVDに特典映像付いてるかな
>>91 chemotherapyとちゃんと言ってるドラマを一つ挙げよ(800ドルレベル)
>>91 pregnant とchemotherapy は頻出だな
>>40 >>88 あーそれだ!ピアノの上で歌ってたような
24時間ベッドから動けないだけで嫌なのに寝たきりとか辛いだろな
>>107 ジェネトルとコイドだけおぼえた(´-ω-`)
ERだかグッドドクターだかにもこんな感じの回あったよな
このめちゃくちゃ腹が痛いやつ二度となりたくないけど何度かはなるんだろうな今後(・ω・`)
>>120 冒頭に説明あったのだけど、ジャックニコルソンの経営してる低予算病院なんだよ
黒人の方を知的に描かなきゃいけないコードがあるからな。むしろコードが脚本書いてるようなもんだ
ジャック・ニコルソンの眉毛って描いてるのかと思ってた(´-ω-`)
>>97 まる2年前の今日、生まれてはじめての入院からの手術受けた
一度入院てものを経験しといても悪くはないと思った
まあガンとかじゃなくて盲腸くらいで
おまいらが最後「秘書wwww」ってなるに、10000コピルアク!
>>145 再発、進行を防ぐためのイメージだけどなおるんか
もしかしてこの映画ってモーガン・フリーマンが出てるから
なんとなくいい映画なんじゃないか勘違いさせられてるのか?
>>162 コピルアクの価格が上がったのか下がったのか知りたいな。この映画の影響で
>>167 ドライビングミスデイジーの頃は字が読めなかったんだぜ
>>165 重症になるのが何年か伸びるケースはわりとあるみたい
>>163 盲腸ってなったら明らかに盲腸だってわかるの(・ω・`)?
王さんも胃がん手術して退院後にダメだと言われてたラーメン食べて救急搬送されちゃったのよ
美食が習慣に成ってる人は我慢できない
前の職場で長いこと咳き込んでた人にみんなでコロナか?とか冗談言ってたら病院行ってステージ4だったわ
>>164 まあ瀕死の老人がヒマラヤ行くとは思ってないだろ。みんな
>>176 俺はなったことないからわからんけど、昔は多かった印象
Nobody's perfect.にしてNo movie is perfect.
>>178 あ…(´・ω・`)
肺がんで亡くなったおじもすごい変な咳してたわ…咳って結構大事かも
nobody is perfectって何のセリフだったっけ
他の作品でも聞いた覚えがある
>>177 中国人だから毎食ラーメンだったのかなぁ(´・ω・`)
なんかこの映画見るとぉー恋愛小説恋愛小説読みたくなるぅ〜
>>181 そう、肺がんのステージ4だった
そっから一月ぐらいで自分が辞めちゃったけど抗がん剤打ちつつ出勤してきてたわ
仲間がいるといいのかもな
個室だと孤独な戦いになる
1年に1回がん検診してても次回までの364日で癌進行したら生きられないよな
>>193 おなじく、肝臓のステージ4で手術不能の人が職場にいて
自分がやめたけど、あの人まだ生きてるのかな
>>199 この間Twitterでウンコチェック大事言ってる女性がいた
>>198 同じような病気の進行ならいいけど、違ってたら双方に残酷な事になるよな
王さんは年に一度一万円のラーメン食うと言う話だったな、現役時代だけど
生まれてこの方入院したことがないから 入院耐性がない。 大病しても自宅で死ぬと思うわ
このメガネうちにもあったけど、ほぼ使わないで捨てたな。。。
>>236 いや来させるのが普通やろ(・ω・`)w
>>223 なれてないほど、医者のいうままになっちゃうから入院させられるよ
>>233 怖いよ。 若いうちに一度は入院して耐性をつけておくべきだね
>>197 同じ病室に入ってきたジジイはベッドに放火して1日で強制退院してったわ
これ日テレでやったとき初っ端の需要な伏線カットしてな
>>236 ジャックニコルソンが「なんで行かなくちゃならん!」と怒るからだろうけど、まあお互いの検査時間にこっそり言うよな
大丈夫だ。主治医の余命宣告は家族に責められないようにすごく短く見積もってるから半年と言われれば3年生きられる
入院怖いけどなるべく早く経験しておいたほうがいいぞ
気づいたときは手遅れは周りがつらい
半年ほどツイッターで見てた人が緩和ケア入院して
1か月更新無くなってなんか哀しい
>>223 いざ病気になるとなんでもいいから治してください・・て気持ちになる
>>231 余命宣告なんて当てになる様で当てにならないぞ
俺の叔母は癌で半年持つかどうかって医者に言われてから、7年後に亡くなったし
最近の若い米国人は
筆記体書けない人多いらしいねえ
>>191 王さん実家が中華料理屋だからな
そりゃグルメよ
生まれてから小学校入るまでずっと入退院してたから
なんともない自分
胃癌て塩分の取りすぎが主な原因だっけ?
中華料理も塩分と油多いからな
ここから面白くなる確約がなければもう視聴をやめたい
億万長者も大統領もなった人が言うと感慨深いな(・ω・`)
>>270 この先からスタートだよ 面白いかどうかはあなた次第だけど
>>276 それは確かにある
あれを実況してみたいって映画は何本かあるね
>>270 面白いというより人生の最後に人は何をするかてテーマだからな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
手術受けてすぐに風呂入れないからとお姉さんが二人来て下半身を水を使わない石鹸でで手洗いしてくれるから軽い病気で手術受けると楽しいぞ
確かに俺も40越えてなんか色々やってみようという気分になった
>>282 おれ次第なもんか。面白い映画は面白い
>>285 テーマは面白いが映画はさっぱり面白くない
>>289 え、私はおしぼりで体ふくだけだったのに
そんな裏サービスが
しまったこれNHKだからコーヒーを淹れてくるタイミングがない
>>255 そりゃあ頑張ったろうな
うちの親父は持って半年って言われて一ヶ月も持たなかったなあ
>>300 ちんちん揉まれたぞ、半立ちになってまって恥ずかしくってお姉さんたちの顔見られなかつた
>>289 術後40時間位ベッドで見動き取れなかったけど何もしてくれなかったぞ
ジャックニコルソンはセリフ覚えられないって引退したけど、この映画もけっこう片手に何かしら紙とか持ってそうだな
入院手術するなら一回は私立の大学病院入っとけ
「教授回診」が体験できるんだぞ!
面白いぞ
今はコロナだからやってないだろうけど
コロナで海外に行けないから日本国内限定で
これは一生に一度は体験するべきってこと何がある
>>313 ワシんとこ俺みたいな貧民ばかりが行くようなボロ病院なんだけどなあ
>>305 心を込めて、NHKに投書しろよ。こんな掃き溜めではなく
>>315 最近夢グループのCMないとさみしくなってきた
>>319 白い巨塔のあれか
確かに体験してみたい気もするw
>>311 マッチングアプリで探せばシングルマザーがいっぱいいるぞ
>>296 例えば先日劇場版マクロスやっていてを実況したけどあんだけ評価の高い作品でもつまんねえつまんねえ〜て書き込みやつはいるもんだ
>>329 ゲイに当たりがきついから最近はウルサイかもなー
>>345 真理だね
てか実践してるのが虚しい・・・
最後に見ず知らずのジャックニコルソンにNTRれたら嫌だろうな
スカイダイビングしてみたいけどフリーフォールも苦手なぼくに出来るのだろうか(・ω・`)
>>320 富士登山か富士山が、きれいに見れる場所にいく
大相撲
能、歌舞伎
スキューバダイビングかシュノーケリングで、水中で魚見る
ぎゃあああああああああああああああああああああああああ。。。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。。。
これは顔だけCGで合成してるな
ちょっとクオリティ低めw
>>381 ついこないだ見たよ
ついついこないだも見たよ
>>381 あるよ。録画してあるけど、最後まで観てないや
やっぱり持つべき物は金持ちの友人と優秀な秘書だねえ(´-ω-`)
>>459 公営なら入れるよ
道後温泉とか倶利伽羅紋紋の画廊みたいになってる
グアムでやったスカイダイビングは水平線が綺麗だった
この映画、コロナ禍ではガン治療中の患者がほとんど実現できないのばっかりなんだよな
俺も最期はフェラーリに乗って300キロでクラッシュして死にたい
>>478 プリティウーマンの支配人とか
セントオブウーマンの運転手とかも好きなタイプとみた
フォードVSフェラーリの映画観ようと思ってたの思い出した
>>497 彼がじいさまになったらこんな感じになるんかな
口元見たらマイクがあったな
バイク乗りはああ言うの使ってるのか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。。。
飛行機の中でエッチするのをマイルハイクラブって言うんだお
これ豆な
>>557 ここはBS プレミアムだ(´・ω・`)
モーガンフリーマンがやってた番組名はワームホールだったな
>>572 無宗教とは埋葬の仕方が存在しないということ
そんなのはそうそう無いんじゃないかな?
>>567 無宗教ってはっきり言ってる人は日本より多そう
日本人ってなんとなく初詣行くし
おい!お前ら、スペイン戦争知っとるケぇ〜
風呂にテレビかぁ、いいよなぁと昔思ったけど、それほど長湯しないんだよな。。。
>>622 風呂にBluetoothスピーカーもいらないよね
ニコルソンも死にかけなのに気苦労多すぎやろ(・ω・`)
カブで旅に出るのもいいな
ハウスは最後二人でバイクで旅に
奥さんも子供も呼べばと思うが、そうはいかないんかな?
>>588 埋葬は伝統的な方法を採っても日常では特段信仰に則った生活は送らない、という感じかな
とても日本人的な
一緒に旅行出来たらいいけど、そしたら死に逝く者が辛いよな
セサミストリートじゃなくて
スポンジボブなんだよ
すまない
>>650 心配される空気がいやって言ってぬかった?
>>591 日本人は別に無宗教ではなく信仰への意識が薄いだけなんだけどね
この歳の黒人で大学出たとか相当優秀なんだろうな。家族のために我慢してきたと
モーガンフリーマンの名ナレーション声を踏襲できる若手はいないな
>>627 コロナ直前に安いサバンナツアーあったんだよな…
>>698 俺なんでか知らんけどてっぺんに置く石運ばされたわ
>>677 主演スターじいさん2人しかいないしな。
さっきのテレ東の映画の方が豪華キャストだった。ホットファズ?かな
>>704 近場だとハワイ、グァム、韓国とかかかな
>>705 あれなんでやらしたの
いらんことするからケンシロウ怒ったやん
トランプが核のボタン持ってたのはヤバいな
現場で止める準備はしていたらしいが
>>704 グアムで撃ったけどもう二度と撃ちたくないと思った
自分には無理だわ
よく、言い回しとして神々って言うけど
唯一神じゃないんのん?
>>686 俺はLAで撃った。ラスベガスだったかも
>>715 観光客向けのはマグナムとかいっても火薬の量を減らしてる所が多いという噂も
>>656 ゆるいね
自分は八百万の神と仏様の感覚は持ってるかな
うちには仏壇もないし俺の墓もいらんけど
>>715 そういうのも、一回やってみないとわからんよね
そういえばピラミッドって登っちゃダメじゃなかったか
>>710 クレー射撃はどう
麻生太郎はオリンピック出場経験有り
>>735 手が痛くなるのを気持ち良いと感じるかどうかね
サバンナ、ピラミッド、タージ・マハル
後は紫禁城?富士山?
>>656 大方の日本人は無宗教だが無信仰ではないというのが正しい表現だろうな(´・ω・`)
ワルサーP38を撃ってみたかったので。45口径ならイヤホンするから大丈夫かなぁ。屋内か屋外かにもよるかな
>>731 しーーっ!
と言ってもここにいるやつらはみんな知ってるかw
>>750 アレがいちばん金かかるんだぞ
大学の射撃部とかはエアピストルだから安い
>>755 ハワイで撃った時は22口径45口径44マグだったか
反動が微妙だから相当火薬減らしてると思うけど
クレー射撃競技はカネの勝負な面もあるな
だから麻生さん強かったとも言える
>>722 >>729 >735
音も衝撃もすごかったし、人に向けて撃ったら殺しちゃうんだなとか考えたら怖くて仕方なかった
>>754 「死体は生ゴミ」ってのが無宗教だよ(´・ω・`)
>>761 モーガンいるやん
キーホルダーもらった
これスタジオ撮影なのかな。どこも完全に貸切だもんな
>>763 わしもサイパンで44マグナム撃ったけどこんなもんかって反動だったから火薬相当減らしてるよね(´・ω・`)
カテーテル入れてるのにヒマラヤ山脈登ったら凍るのでは
>>732 てんのーに権威を感じるのも宗教(神道)だと思うんだよね´-ω-`)
>>763 拳銃までは俺は大丈夫だった。マシンガン行ってみる?とか言われたが肩痛くなりそうで辞めた。今度は撃ってみたいが高いんだよな
この秘書はどう見てもゲイでニコルソンに惚れてるんだけど
カミングアウトするシーンってなかったっけ?
逆ナンなんて都市伝説ですフィクションの世界のお話です(´・ω・`)
似たようなタイトルで 黒人有名俳優がスーパーに研修に来る話あったよな?
あと ボーンアイデン乳が数学的天才な奴
>>818 ネタバレになるけど、いちばん最後のシーンなんか完全に「愛」
>>757 うん
一応国内でもできるからということで
エベレストの上の方の遺体が放置されてるところの写真こないだ見てびっくりした
>>796 「フレンズ」とか「ビッグバンセオリー」みたいな感じだもんな。質感
マラソンと登山は何が楽しいのかさっぱり理解できん
苦行としか思えん
ビカール・サン
「人間は6500m以上の高地適応はできない。
そこから先は酸素ボンベを持ち込むか、できるかぎり
少ない宿泊数で頂点を目指すしかない」
>>837 達成感じゃないかな目標持って努力して成し遂げることへの喜び
>>797 てんの―の権威みたいのもコケにするのがコメディだと思う まあオカシイのは本当におかしいからねw狂信者みたくなってるw
>>837 実際に体験してないからだろ
しょせん精神は肉体の奴隷よ
ここ邦画リメイクではどうしたんだろう
天海祐希が若い男に誘われるのかなw
ニコルソンが断られると分かってて仕掛けたってことでいいの?
JAPANにも来いよ!
スシとテンプラを食うんだ(・ω・`)!
>>769 遺体と表現して死体と明確に区別するのが日本のあり方だからね
>>875 そういや最近オナニーが気持ちよくないのだが何がおこったんだろう?(´・ω・`)
>>837 ロードバイクで山登りは普通に楽しいな
山城登るのも楽しい
こういう時に秘書が使うノートパソコン
たまにはiPadではなくて
HPとかでもよかないか
>>806 毎日コーヒー上げたりはするな
いつもお世話になったじいちゃんばあちゃんや親戚のことは忘れんしね
今のモーガンの視線
ものすごいホモの湿った視線だった
ジャックニコルソンもモーガン・フリーマンも長生きして欲しいわ
>>924 ジャックニコルソンはセリフ覚えられないからって引退したよ
>>923 値段とデザイン考慮せず
機能と頑丈さで選ぶならレッツノート一択だね
>>797 古代より祭祀を執り行う立場にあるからね皇室は
>>928 そりゃ歳だもん
でもなるたけ生きてて欲しい
改めて見ると低予算だけど大俳優だけあって渋い映画だよな
>>924 ニコルソンそろそろヤバいんだろ?
ずっとLAレイカーズのコートサイド席にいたのに、もうそれも無理らしいじゃん
バットマン:レゴでもあったな
レンジでチンする食事に寂しさ覚えるシーン
欧米の間接照明は格好いいね。日本の蛍光灯の家はダサい
>>929 ゴリラ顔のおばちゃんがオススメしてたな。なんて名前だったか失念したが
俺は卵パックの封を切るときに途中で途切れていらいらする
-curl
lud20250131224339caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1639392170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 6530 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 6850
・プレミアムシネマ 6750
・プレミアムシネマ 6540
・プレミアムシネマ 6570
・プレミアムシネマ 6350
・プレミアムシネマ 6510
・プレミアムシネマ 6050
・プレミアムシネマ 6250
・プレミアムシネマ 6529
・プレミアムシネマ 6965
・プレミアムシネマ 6500
・プレミアムシネマ 6815
・プレミアムシネマ 6990
・プレミアムシネマ 6330
・プレミアムシネマ 6920
・プレミアムシネマ 6539
・プレミアムシネマ 6010
・プレミアムシネマ 6425
・プレミアムシネマ 5210
・プレミアムシネマ 6780
・プレミアムシネマ 5640
・プレミアムシネマ 6840
・プレミアムシネマ 6596
・プレミアムシネマ 6531
・プレミアムシネマ 6975
・プレミアムシネマ 6865
・プレミアムシネマ 6528
・プレミアムシネマ 6153
・プレミアムシネマ 7650
・プレミアムシネマ 5140
・プレミアムシネマ 6253
・プレミアムシネマ 6960
・プレミアムシネマ 6957
・プレミアムシネマ 6659
・プレミアムシネマ 6568
・プレミアムシネマ 6055
・プレミアムシネマ 6170
・プレミアムシネマ 6460
・プレミアムシネマ 6615
・プレミアムシネマ 6210
・プレミアムシネマ 6859
・プレミアムシネマ 5550
・プレミアムシネマ 5130
・プレミアムシネマ 6915
・プレミアムシネマ 6259
・プレミアムシネマ 6430
・プレミアムシネマ 6315
・プレミアムシネマ 6265
・プレミアムシネマ 6685
・プレミアムシネマ 6705
・プレミアムシネマ 6058
・プレミアムシネマ 6875
・プレミアムシネマ 6451
・プレミアムシネマ 6457
・プレミアムシネマ 6537
・プレミアムシネマ 5320
・プレミアムシネマ 6080
・プレミアムシネマ 6825
・プレミアムシネマ 5840
・プレミアムシネマ 6522
・プレミアムシネマ 5740
・プレミアムシネマ 6835
・プレミアムシネマ 6579
・プレミアムシネマ 6513
・プレミアムシネマ 6754
・プレミアムシネマ 6490