◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 9895 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1643440285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1乙
可哀想、とか思ったけど蒸し上がり見ると美味しそうだった
黄鶴楼って中華屋あるわ
日本中にいっぱいあるかもね
学校で習ってからこの漢詩大好きだなあ
煙花三月って素敵な風景だ
故人西の方黄鶴楼を辞す
煙花三月揚州に下る
孤帆の遠影天空につき
ただ見る長江の流れるを
だったかな。うろ覚え
ブラタモリ中国でやったら断層だの河岸段丘だの扇状地じゃなく
全然違う地質見られるんだろうな
古代中国の音韻書は韻を踏む詩を作るのに使ったのだろうな
タワーリングインフェルノ ミザリー 激突 トッツィー 遊星からの物体X 戦争と平和
ベンハー ファンタスティックプラネット 大脱走・・・
来月も実況で忙しいわ
収穫用のモノレールは日本発祥っぽかったけど
日本種のミカンじゃなかったな
ネーブルみたいな感じ
あー こうやって引くのか 牛だか馬だかで引いたこともあったらしいな
かなり険しい地形なのに尾根には平らな土地がけっこうあるのが面白いな
李白も杜甫も奈良時代の人だな 日本で平安時代に流行ったのは白楽天だな
>>36 みかんというよりは「橙」かな?(これも生産量多いらしい)
>>57 謝謝
インド、ヒマラヤが原産なんだってね
漢文をレ点とかで読むようにする文化って
なんちゅーかほんちゅーか
蜀の奥地に流されるって、本当に地の果てへ追放されたって感じだな
宇崎竜童はミュージシャンとしても役者としてもすごいと思うけどナレーションやらせちゃダメだろwww
酔っ払いが用水路に落ちて死ぬのはよくある話だものな
中国の内陸の奥地って平面的な地図でしか見たことなかったからほんと興味深いわ
想像したことなかったけどすごい豊かな地形なんだなぁと
>>79 いまWikipedia見たら
李白って漢民族じゃなくて
チュルク系民族説が最有力なんだってな
>>96 この番組はぜひとも余ってる映像でフィラー化してほしいわ
>>103 午前中もやばせばびちゃんとウェンツがBS4Kで八景島シーパラダイスから生中継やってたわ
>>111 それは見逃した
ガッテン劣化に巻き添え食った
まみちゃんの生存確認できて良かった
こんばんわ
素敵な映画やってるのかと思ったら違ってた
この絵ダーウィンンのマヌル猫のアニメの絵描いてる人かな
最近のアニメは説明セリフ多すぎ
見るやつがアホすぎるのか
3分くらいでなんとなく分かって、1時間ぐらい見ていられる!
すみだペンギン相関図
https://www.sumida-aquarium.com/sokanzu/ 最近の NHK のクソなところを全部かき集めた糞オブ糞な番組だな・・・潰れてしまえ糞局(´・ω・`)
やっぱりそうだよな〜
声優が出演欄に載ってたからおかしいと思ったらやっぱ
声優としての出演だよな〜
EPGの書き方考えろや!
禿げ!(* ̄∇ ̄)ノ
セックスしたら殺せええええええ
不倫したら一家皆殺しだww
ペンギンたち見てると
「そいつら何の関係もねえだろ!」「同じコマにいた!!」というコラ思い出す
あltっ;つ」−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>166 義母ものとか近親ものとかもありますか?
>>183 ペンギンで興奮できるんか(´・ω・`)
アテレコ現場を放送する意味は何なんや!?(・o・)
>>186 昔コミケで鳥の鳩のエロゲー出してるサークルあったわ
動物をそのまま見たいんだよ、萌えいらん
昔のドキュメンタリーみたいな淡々としたナレーションでいい
声優の声なんて変なテンションで
似たり寄ったりに思えるんだが
ファンはちゃんと聴き分けられるのか
ペンギン見たかったのに糞番組じゃねーか(´・ω・`)
どこに文句言えばいいんだ
>>190 あれはいらんな
>>191 アニメもかわいいから声もゆるしたげて
>>201 これがそのままなんだよ・・残念ながら・・
せっかくペンギンが可愛いのに擬人化もアニメ声も声優の顔面も興醒めだよ…
イメージ崩れて世界に没頭できなくなるから中の人出すの辞めろよ
冷める萎える
なんでNHKは、せっかくのいい番組を 無駄に芸人とか声優出して叩き潰すの(´;ω;`)
こんな構成は動物好きも声優ヲタクもどっちも得しねえよw
くだらねえアニメパート全部削って映像とナレーションだけで簡潔にまとめればこんなもの40分で終わるわ(´・ω・`)
>>195 ほーん
なるほどね完全に理解した(思考放棄)
わんわんdqnが不評で猫歩きが絶賛されてる意味を考えろよ
>>173 メス同士は聞いたことないけど、オス同士は結構聞くよ。でもって飼育員さんに求愛するのはよくあるw
以前から動物番組は無駄に効果音とか声当てがウザかったけど、これだけアニメや声優顔出しは興覚めするからやめろ
視聴者はペンギン見たいのであって、声優とかアニメ見たい訳じゃないんだ
客層の違いを認識しろ
白浜のパンダのドキュメンタリーみたいなのは難しいのかな。
相関図とかがややこしくて。
飼育員さんとのトークだけでも面白いと思うのになあ。
今年から受信料払わなくなって本当に良かったと思ってるわ。未来永劫一文も払わん。クソ局しね(´・ω・`)
>>229 いや、映像とナレーションで90分でお願いします。チンアナゴも入れてヨシ
>>202 ストリートグルメの実況は妙に声優ファンがいる
誰ともコミュニケーションとらない童貞ペンギンもいるの?
>>247 世界ペンギン歩き
ひたすらペンギンの映像だけ見たい
>>247 昔、ニコ生ですみだのチンアナゴ111時間中継とかやってて、その時このペンギンのエピソードとかも話してくれてた。
人いらない(´・ω・`)
無駄金やめろ
フィラー放送の方がいい番組多いな
>>254 種にもよるんでね
野生では成鳥までなれるのは半分ぐらい、そこを抜けると結構生きるとも
飼育下だとコウテイペンギン30年以上とか、ジェンツーで20年とかじゃなかったか
>>255 ビバリーヒルズ青春白書並みのフリーラブだな
名古屋港水族館か白浜アドベンチャーワールドの皇帝ペンギン映してよ
>>256 日本だと名古屋港水族館24時間ライブカメラなら
時期にもよるけど、プール映像だとうんこしたりプールから上がるの失敗したりしてる
>>251 対ペンギンで良ければペンギン相関図に入ってる
>>282 そんなのあるんだ!
名古屋港はペンギンガラス越しにしか見られないからいまいちとおもってたけどライブカメラならいいね
フンボルトペンギンは1度ペアになると一生添い遂げると言われています。ペアになった2頭は一緒に過ごすことが多く、身体をきれいに整える羽繕いと言われる行動をお互いにし合う姿が見られます。
コウテイペンギンだとどっちか死ぬまで同じ相手らしいけど
飼育下で出会いがないからなのか、フンボルトペンギンの特性なのか
おまえあ愚衆にはこれぐらいの低俗番組で十分だろうというNHK様のご判断なんだよ
黙ってペンギンの恋バナ聞いてろよ
よかったねススキ
ローズは振られ続けたのは理由あったな
>>253 けもフレアニメのペンギン擬人化パネルにガチ恋したグレープくんというのがいたな
>>289 この時期は繁殖期最後の方で、この前見たらヒゲペンギンの巣が中心だった
子供ももう換羽してほぼ大人に
>>282 見たけどすごくいい
ペンギン水槽だけ24時間照明ついててずっと見れる
ps://csr.ctc.co.jp/aqua/index.html
>>306 お前の意見なんて聞いてねーよ、気に入らねえなら黙って他所いけよ(´・ω・`)
>>253 デコイのメスに何年も求愛してたアホウドリのデコちゃん
>>295 相関図面白いよね
三角関係
隠し子
一子相伝の家系とかもあったりで
>>312>>314
めっちゃいいね
これ実況したいw
>>318 それでペンギンかー
ラブドール特集もできるな
飼育員の人は個体識別できるのかな、この数だと難しいよなあ
個体数がそんなに多くない動物園だと飼育員さんが光より早く見分けてたな
サラブレッドの牧場で間違えたら大変なことになりそう
>>331 サラブレッドはみんなマイクロチップはいってるから大丈夫
>>318 マゼランペンギンて南極ちゃうやんw
フンボルトかと思ったけどすみだはマゼランなんだな
>>335 なるほど
絶対に取り違えできないもんね
魔改造に合わせてのペンギン特集だと思ってた
これ前もやってたよね。
もっと短かったけど。
えのすいのお食事タイム見たけど、イラチの個体が飼育員の足を突っついていたな
油壺では相手を見て、クスリらしきものをエサの魚に入れてたな
>>344 確か名古屋港水族館のブログだったと思うが、ペンギン全体に食べさせる餌にもビタミン剤とか埋め込んでるらしい
あの魚の数に一つ一つ…
飼育員はそんなに続かないよな
退職後どうするんだろ
>>353 ピースの飼育員さんずっと続いてるやん
あれは公務員だからってのもあるだろうけど
>>353 別の水族館に、って事もあるんじゃないかなあ。
すみだは京都水族館、海遊館と繋がりあったと思う。
さっき相関図だと「我が子よりポテチ」って書かれてなかった?
男子は帯をローライズに締めないとバカボンみたいになるぜ
>>370 アテレコしてる様子は出さなくていいよね
ナレーションで顔出すのはギリセーフ
魔改造の待機に来たけどしょうもない作りの番組やってんなあ
普通に実際のペンギン映像だけでよかろうに
魔改造見に来たんだけどその前振りがこれって狙いすぎだろ
>>398 ペンギン何度か見に来たけどクソアニメばっかだった
はやくどうぶつ出せよって
「飛行機能付ければいいんじゃないっすか?水素?とか」
プピー(大縄にぶたれて死屍累々のペンギンちゃんたち)
BS4Kで洞窟おじさん完全版がこのあと放送だけど、もちろん2Kアップコンだわね
タワーリングインフェルノまたやるのかまあ何回見ても面白いけど
これでBSプレミアムがやたら推してたペンギンアワー終わったか
何か知らんが午後辺りからずっとペンギン絡めてたね
専スレないのか
その前のくだらん番組にはあったくせして
財津さん 天神界隈の優秀なミュージシャンを引き抜いてばっかでバンド仲間から文句言われてたらしいな
73歳なのに驚異的な若さだな
髪の毛が黒々してて俺より若い
中学の時、チューリップのテープ、友達から借りて良く聞いたわ
2022/2/5(土) 23:00〜0:59
ZARDよ永遠なれ 坂井泉水の歌はこう生まれた[字][再]
サボテンの花は 「小梅ええええ!」 「あんちゃん来ないでえええ!」のドラマか
1986年6月に財津さんとオーストラリアに行った思い出。費用は22万円。楽しい5日間だった。
>>425 ラッコは永遠に見てられるがペンギンは何時間も見てると飽きるね
たしかに可愛いけどさ
財津和夫は小田和正なんかよりは
才能はずっと上だな
ていうかチューリップって80年代に分裂っていうか解散してなかったっけ?
Rコー・・・
>#魔改造の夜 ご視聴いただいた皆様ありがとうございました! #魔改造の夜 >は終わっても、エンジニア魂は止められない。 #Rコー の #ペンギンちゃん大>縄跳び チームは挑戦を続けます。 挑戦の詳細は1/30(日)0時に告知!乞うご>期待
>リコー / RICOH
>@ricoh
ベースはリッケンバッカーの白
クリススクワイア仕様かな?
>>452 それ、俺貸したやつかも
オフコースやったら見たいけど
やらないんじゃないかな
テレビ嫌いだったよね
NHK映像ないんじゃ
ハイビジョンで収録→4K画質にアップコンバート→ハイビジョン画質にダウンコンバート
もうわかんねえなw
1981年の年末にNHK総合で放送したチューリップライブをもう1回観たいなあ
あの頃の財津さんの歌声はレコーディングよりライブのほうが上手くて神憑ってた
>>475 「若い広場」でオフコース特集されて
それで阿部渉はNHKに就職しようと思った
>>467 挑戦する姿をバカにしたら、挑戦する人間が絶えてしまう
やっぱこのコンサートのころやってたフジTVのひとつ屋根の下も再燃に貢献したか
>>443 1997年の映像なのに奇麗なのは、そういうことか
…1985年につくば科学博で初めて
ハイビジョンなるものを見た思い出も、今は昔
姫野ってアイドルっぽい人気だったけど
グッチ裕三だな
財津嫁 上智大学仏文
姫野嫁 上智大学英文
安部嫁 学習院大学
>>477 伝説だね
よくそんなの放送したもんだわ
確かこれ(僕がつくった〜)と青春の影、風のメロディ、サボテンの花が聴ける筈
出だしの一曲目と二曲目で大汗をかいておくと
汗が冷えて後半から体が冷えてくる
>>505,514
照明の直射とかめっちゃ熱いだろ
ドラムもすごい汗だけどこれは新陳代謝が良いんだろうなデブと違って
>>520 去年WOWOWで昔の甲斐バンド押し特集が一杯あった
まだ都庁ができる前の空き地の野外ライブとかやってた
今度のコンサートツアーの宣伝写真
姫野がキタローで
財津が大竹にみえて
シティーボーイズに見えたよ
武田鉄矢が財津が福岡の演奏のうまいヤツを全部持ってきやがったと嘆いていたチューリップ
姫野さんて分裂して別のバンド作ったら全然売れなかったんだよな
よく今さら財津と組めるよな
>>529 都庁建つ前の所でやったのがBIGGIGや
海援隊のドラムを引き抜いたチューリップ
海援隊はドラムなし編成に
甲斐バンドはギタリストが無理やりドラム担当になった
声高い人苦手だったからオフコースとかチューリップはピンとこなかったな
財津さんて世界観独特で、若男はちょっとついてけなかった
>>552 それもいいが
チェリーブラッサムが好きだー
おおお
チューリップの代表曲って
青春の影?
君の心へ続く〜
>>552 チェリーブラッサム、夏の扉、あなたの手紙も財津和夫だな
知らない曲はあんまり刺さらないなー、サザンとかは有名じゃない曲でも聞いてて楽しいんだけど
一番有名なのは心の旅かと思うけど
そこはみんな思い入れいろいろで
好きな曲名曲といったら意見は割れそう
1997年 この映像見るためBSチューナー買ったわ。
さすがに衛星放送は綺麗だ、と感動した。
箱入り娘
僕のお嫁さん
風のメロディ
夕陽を追いかけて
虹とスニーカーの頃
サボテンの花
心の旅
シューティング・スター
青春の影
GIVE ME A CHANCE
夢中さ君に
再会の日
魔法の黄色い靴
1981年頃からのオフコースファン
当時よく比較されてたチューリップもちゃんと聞こうと思って
貸レコードで集めようとしたけどアルバム多くて挫折したw
>>564 ずっと探してた曲を教えてくれてありがとう
やっとスッキリした
97年にハイビジョンなんてあったの?
映像すごくない?
再結成の時の最初に載った写真のヒゲ姫野は衝撃だったなw
>>590 アナログハイビジョンがあったな TVがめっちゃ高かった その後BSデジタルハイビジョンが2000年頃かな
>>590 アナログハイビジョンがあった
テレビは100万位したな
財津さんは体調どうなのかな
何年か前に大きな病気したよね
チューリップ夢中になったのが、近所の大学生の影響で、当時中1だったなあ
1981年の頃
>>600 >>606 アナログからデジタルへ変わったのって
何年のことだっけ
もう結構昔だよね
この姉ちゃんたちももう婆さんなんだろうな
世は無常よ
この若者たちも今はほとんどが還暦を過ぎてるんだろうなぁ・・・
>>612 ちょうどそれは震災あった年だから覚えてるよ
2011年の夏ごろだったはず
>>596 いいね!俺も昭和カラオケ祭りで銀の指輪歌う
あと夏いろの思い出
リコー / RICOH@ricoh/
/
情報解禁 くす玉
\
#魔改造の夜 に登場した #ペンギンちゃん大縄跳び マシンで、今度は #ギネス世界記録 に挑戦!
#魔改造の夜 は終わっても、#Rコー のエンジニア魂は止められない。
持てる力を出し切って、世界記録に挑みます!
https://accelerator.ricoh/2022/01/30/penguin-gwr/ https://twitter.com/ricoh/status/1487440398243057671 だそうだw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あの顔パンパンの人も結構歌うのか
財津さんの声がいいのに
財津さんは小田さんのクリスマスの約束に出ていてちょっと意外だった
勝手にあんまり仲は良くないのかなって思っていた
>>630 好みの問題もあるよ
今の流行り韓国メイクだから合う合わないがあるし
俺もだから今のギャルのメイクや服が好みじゃねえわ
あとすだれみてえな前髪も気に入らねえ
まさか、チューリップでミルマスカラス思い出しちゃうとはw
こんなにボーカルが分散してたんだ
財津だけが歌ってるのかと思ってたわw
今時分この手のジャンルのバンド聴いてる今どきの女の子っていないだろ
今の若いバンドでどれが当てはまるか知らんけど
>>638 年取って丸くなったんだよ
当時はバチバチだった
>>637 わざわざ、そういう嫌味を書くなよ
わかってないな
姫野くんも財津さんも声の衰えはあるけど今の方が声もよく出てるし上手いよね。
>>638 全盛期はお互いライバル視(主に財津が小田に対して)してたと思う
デビューのきっかけが同じコンテストだからね
海援隊も鉄矢以外の人たちの歌声良いのよな
オフコースも自分はやっさん派だった
>>642 そうなんだね
二人とも少し気難しいところというかこだわりががありそうだから合わないのかな、なんて、思っていた
良くも悪くも財津さんのバンドだわな
作詞作曲も他のメンバーのを昇華させるべきじゃなかったのかなあ
>>653 ボイトレしてるのかな。財津さんは身体が心配
>>637 若い時は財津の顔が気持ち悪くて売れなくて
若い時の顔パンパンが歌って売れたて認識だけどな
>>636 90年代初頭、渋谷の英会話スクールに行ったらH2Oの赤塩さんが担当講師でビックリした思い出
>>656 でも2人とも山本潤子というか赤い鳥に負けたと
この頃と今では
ふるさとに込められた意味やイメージが
かなり違うだろうなと思う
>>659 小田は山下達郎とタモリとは険悪だろうなというのだけはわかる
>>666 フォークとポップスとロックを全部混ぜたみたいにも思えるね
>>664 うん、小田がライバル視してたのは赤い鳥
財津のグループはメじゃないと見下してた
>>672 実際チューリップ中々売れてなかったみたいだしな
小田は仕方ないけどナチュラルに性格キツそうだもんなあ
>>675 天神の「照和」に出るのが勝負だったなあ
この歌ってた小田和正がクリスマスの約束で歌ってたけど、小田が歌うと本家より上手いはずなんだけど(粉雪とか)
この歌は全然心に響かなかったんだよな。
ふるさとを捨てた郷愁が無いからか
>>667 長渕剛、甲斐バンド、ユーミンも東芝だと思う
カセットテープが皆同じジャケットデザインw
>>682 小田はハマッ子であることに選民思想ありそうだしなあ
やっぱり微妙に世代がずれてるからかイマイチ刺さらんな
>>677 でも心の旅でブレイクしてその後もヒット出てたし
二人時代のオフコースはひたすら低空飛行だったから
>>638 財津さんはオフコースファンクラブ会員番号4番だぞ
ちなみに1〜3は設立メンバー
>>683 そうだよ
新田さん門下
ユーミンは別だが
上田さんは厳密に言うと財津さんではなく吉田さんがチューリップに引っ張った。
だから辞めるときも吉田さんに遠慮して一緒に辞めた。
田舎モンなんだけどもどことなく都会的な爽やかさもありつつも泥臭くもある
虹とスニーカーの頃キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
知ってるのやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
スーパートランプのブレックファスト・イン・アメリカを連想する
>>682 マイホームタウンっていう曲を聴くと想いは強いと思うけどね
歌詞の内容が今受けいられるものかはともかく、いい歌だな(・∀・)
>>684 実家の薬局の近くの学校に通っていたけど横浜といっても横須賀に近いよ
>>688 ザリガニの人だね
レコード会社話で面白いのが、長渕剛、BOOWY、アルフィーはビクター解雇になってから売れた
>>714 ビートルズはこの世代なら絶対影響されてるからなぁ
>>717 でも東京とか関東圏に比べたら少ないんだろうなどうせ
結局日本の人口の大半は関東圏に固まってるから
ドラムってキャッチャーとかゴールキーパー的かっこよさがあるよね(・∀・)
>>679>>681
wiki見たら豪華すぎてビックリした
海援隊、甲斐バンド、チューリップ
すごいね
現代なら「ジェンダーガー!」とかクレームつけるド腐れマンコがいるんだろうな
>>721 そう、BOOWYの1stアルバム、長渕のデビューシングルはビクターから
>>733 この曲を拓郎がセイヤングの中でかける時
スゲエ歌詞だな、っとか言ってたのを思いだした
>>730 今は4Kカメラで撮影してるから色情報がこれよりもっと多い
これもキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
あんちゃん 「うちはな お大臣じゃねえんだよ! 角の前川さんちの犬よりエンジェル係数が高いんだよ」
言い方悪いけど、この曲だけ目立って歌詞良くないかな(´・ω・`)
今や「ほんの出来心」ってほとんど悪い意味にしか使われない(´・ω・`)
この頃のドラマ昔のヒット曲主題歌にしてたなあ
悲しみは雪のように、僕たちの失敗とか
なんか財津和夫は歌だけ聞くより映像で観た方が映えるというかいいな
マネージャーのエプスタインがピート・ベストに変えてリンゴ・スターを引っ張った時
長年やってきたジョージ・ハリスンは何で?気の毒だろと思ったらしいが、リンゴのドラムで演奏をして驚いたらしい
全然ノリが違ってたらしい
>>775 野島伸二だとサイモン&ガーファンクルやカーペンターズ、ABBAとかね
歌詞間違えてないかそれともわざとか
ほんの小さな出来事に
だぞ
>>775 カーペンターズ使ってたのも印象深かった。タイトル忘れたけど(´・ω・`)
>>781 「聖者の行進」の広末の野ションシーンで何度抜いたことか
>>777 貴方は私の身体を抱いて冷たいねって言ったのよ
去年スカパーで久々に再放送全部見たけど黒田勇樹とか千葉麗子とかすっかり忘れた芸能人出ててわろた
>>781 なるほど、脚本家の趣味なのね
カーペンターズの青春の輝きもそうか
>>788 カーペンターズは未成年かな?
人間・失格と聞くと脳内でサイモン&ガーファンクルが流れてくるw
>>775 ふぞろいの林檎たちのサザンの曲はドラマの雰囲気を見事に演出していた
西岸良平の三丁目の夕日で同棲カップルが喧嘩して別れて引っ越して行くんだけど、
その喧嘩の際にアパートの庭に落ちたサボテンが根付くって言う回があったが、
この歌モチーフなんかな(´・ω・`)?
さっき歌われてた僕のつくった愛の歌だかも挿入歌に使われてたな
昨夜ヨウツベでYEARS LATERを沢山みてたスリーディグリーズ最高やった
テレビのセットみたいだよなあ(´-ω-`)
照明ギラギラすんの嫌いなのかね
今はなきいしだ壱成の現在
この頃のミュージシャンって今でも現役の人多くてビビる
高校が武道館近所だったから色んなライブめちゃくちゃ行った想い出
>>812 元を辿ればその石田の親父は衛星放送の初実況アナウンサーだったわけだよな
97年ってもの凄い前じゃん
ってゆうか25年も経ってることが怖い・・・
>>822 南こうせつって今何やってんの(´・ω・`)?
走れコータローとかウマ娘ブームに乗っかれなかったのかな
心の旅キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
>>807 タイムリーに栞のテーマもかかるんだよな
そう考えると挿入歌大事だな
>>832 白シャツにジーパンに憧れたあの頃( ;∀;)
>>821 生きてるよ、そういうのやめろよ、おまえは懲りないな NGID:MpOjy3Xb0
>>825 二松學舎ですか? 野球部員ですか? w
これって財津が歌ってなかったのか
どおりで声が違うと思ってたわw
>>631 渋いなぁ。
チューリップのベスト盤買うとき、その2曲も入ってるからと選んだ
>>825 あなた
この前も実況でいたね
うらやましいなー
>>851 何故かガチで記憶が混同してたわ(ノ∀`)
>>850 頭いいんじゃん
今は区立の中高一貫校だよね
この年代の楽曲人気が再燃してブッコフでももう安く売ってなくなったから困る(´・ω・`)
>>849 すれ違いとか駅の伝言板とかね。もうそんな事無いもんな。
恋の醍醐味なのに(´・ω・`)コロナ前に友達がワイキキからLINE飛ばしてきてビックリした
>>860 てか不倫されたんじゃなかったか?その嫁に
>>853 110円でCDの『ザ・森高』が売ってたのでなんか買ってみたわ(・∀・)
>>863 財津じゃ売れないとレコーディングの時に誰かが姫野に変えた
財津さんは不愉快極まったらしい w
>>863 財津さんメインで中々売れなかったから姫野さんメインでやれと言われてこれがヒットした( ;∀;)
この歌知らない(´・ω・`)
そういえばなんでうちにチューリップのmp3データあんだろ
昔レンタルで借りたんだっけかな?
>>866 昔から古い曲好きで、チューリップはレパートリー当方53のおっさん
数年前までは村下孝蔵原キーで歌えたけど、今は高い所でないんだよね
>>903 さだがNHKで定期的にやってるやつにこうせつゲストで出てきた時に神田川と見せかけて精霊流しに変わるやつやってたから似てるのは公認だろwww
>>907 Every Little Object(´・ω・`)?
>>912 あの人NHKで強さ引き出すR1歌うからずるいよね(´・ω・`)
>>916 こないだ観たわ
フランスの実写版も観たわ(・∀・)
年取ったら高音域は出やすくなるんだがなあ
男も女も中性化してくるから
>>916 BS12でやったの録画してまだ観てないんだよなぁ
>>914 だからドラマにも出てましたなあ
今のところ最後のドラマ出演であろうやつは主題歌が小田提供のジャニーズ歌だったのが胸熱だったね
売れ行きが不安定でいろんな方向性をやらされ続けていたのがわかるようなラインナップ
青春の影 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ああキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
このベース音とコード進行にうっとりして
よく弾いた
青春の影、朱夏白秋のハゲか…(´;ω;`)
>>933 そんなもんか
そう言われてみればお客さんがいないような雰囲気のステージだな
淡々と進んでいく感じがして
シェアという曲初めて聞いたけど
サビメロに既聴感ある
洋楽のあれだ
>>960 爺さんではないが自分も一々はしゃいで音楽聞きたくないタイプ
だからライブとかには行かない(´・ω・`)
>>927 どのホールでもそうだけど2階3階は壁要員というか1階が盛り上がるための養分というか
>>942 洋式に替えてからもう20年以上拝んでないわ
もうチューリップオリジナルメンバーで復活できないのが切ない
>>968 立つのがめんどくさいしね(´・ω・`)
>>954 今じゃオタクのコンサートじゃなくてもペンライト持ち込んできたりして華やかになったもんだ
声出せない時代だからなおのこと
少女が大人になる歌は陽水の、いつの間にか少女もおすすめ
別れの歌か、愛の成就の歌か、の論争があった曲
正解は愛の成就の歌だと、財津さん自身が語った
インディーズバンドで全国を廻りCDも出してた人が知人にいるが
ドラムの手は上手くても、問題はキックドラムらしいな キレを出すのは難しいらしい
>>973 途中から入った人も亡くなっちゃったしな
これにはいないけど幽☆遊☆白書の人ね
>>927 アラフィフだけどもうスタンディングは無理ぽ
チューリップのベスト版CDみたいなののmp3データあるから来週の出勤の時にでも聞きながら行くか
>>976 凄いなまさしく
天才シンガーソングライター
って感じする
>>968 ワイも
みんなでジャンプしないといけない曲は地獄
ライブは立って当たり前みたいになってるけど座ってちゃんと聞きたい
あれ? 小田和正おじいちゃんがいないよ
(それは番組が違うw)
lud20250914042507caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1643440285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 9895 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 9235
・NHK BSプレミアム 9505
・NHK BSプレミアム 9455
・NHK BSプレミアム 9105
・NHK BSプレミアム 9769
・NHK BSプレミアム 9903
・NHK BSプレミアム 9381
・NHK BSプレミアム 9322
・NHK BSプレミアム 9786
・NHK BSプレミアム 9157
・NHK BSプレミアム 9333
・NHK BSプレミアム 9231
・NHK BSプレミアム 9390
・NHK BSプレミアム 9824
・NHK BSプレミアム 9063
・NHK BSプレミアム 9824
・NHK BSプレミアム 9702
・NHK BSプレミアム 9081
・NHK BSプレミアム 9034
・NHK BSプレミアム 9606
・NHK BSプレミアム 9418
・NHK BSプレミアム 9202
・NHK BSプレミアム 9547
・NHK BSプレミアム 9501
・NHK BSプレミアム 9563
・NHK BSプレミアム 9007
・NHK BSプレミアム 9726
・NHK BSプレミアム 9578
・NHK BSプレミアム 9760
・NHK BSプレミアム 9526
・NHK BSプレミアム 9319
・NHK BSプレミアム 9454
・NHK BSプレミアム 9946
・NHK BSプレミアム 9201
・NHK BSプレミアム 9473
・NHK BSプレミアム 9357
・NHK BSプレミアム 9690
・NHK BSプレミアム 9212
・NHK BSプレミアム 9087
・NHK BSプレミアム 9194
・NHK BSプレミアム 9399
・NHK BSプレミアム 9581
・NHK BSプレミアム 9268
・NHK BSプレミアム 9870
・NHK BSプレミアム 9978
・NHK BSプレミアム 9822
・NHK BSプレミアム 9558
・NHK BSプレミアム 9621
・NHK BSプレミアム 9273
・NHK BSプレミアム 7985
・NHK BSプレミアム 9136
・NHK BSプレミアム 9209
・NHK BSプレミアム 9018
・NHK BSプレミアム 8415
・NHK BSプレミアム 9720
・NHK BSプレミアム 9270
・NHK BSプレミアム 9538
・NHK BSプレミアム 8975
・NHK BSプレミアム 9429
・NHK BSプレミアム 9359
・NHK BSプレミアム 9021
・NHK BSプレミアム 9017
・NHK BSプレミアム 9787
・NHK BSプレミアム 9552
・NHK BSプレミアム 9981
・NHK BSプレミアム 9892