◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 9936 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1644824157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
冬山やんけ!
冬山ド素人の田中陽希がまねしたらどうすんだよ
温泉と地震はワンセットだから
温泉好きでも住むのは考えものだな
九州の山野焼きって毎回死人出てね?ヤマトタケルの草薙の剣状態
>>23 力強くはないけど短くて細くてやわらかい毛が(´・ω・)
>>29 御嶽山噴火からなくなった記憶(´・ω・)
金曜日雪の高尾山で軽アイゼン使った
由布岳、遠くから眺める分には綺麗だけどこれは怖い(´・ω・)
(´・ω・`)江戸の中頃より地元ではゴジラの背中と言ってました
こういう馬鹿げたナレーションの番組が増えた理由は何なの?(´-ω-`)
>>88 おまえらアホオスもドラマやゲームのマネしてよく死んだり殺してるけど
特定の作品が責任取らされたりしないしないんじゃない?
最近のカメラは高感度性能高えな
これそんなにちっさいカメラじゃねえだろ
>>89 スポーツ中継で女子のエロいコスチュームを映してもうpしたほうが悪いと言うし
>>122 まぁそのくらい資材持ってくるのも楽なんだろうな
>>56 アディダスって登山靴もあるんだ
それに4本爪アイゼンって一般人にはオススメ出来ない装備だわ
最後に先生が山について話すコーナー好き
山に対する愛情がホントよく伝わる
>>128 このあたりは結構降るし凍結するから、冬場の寒波の時に行くと、あちこちでノーマルタイヤの車がひっくり返ってて笑えるよw
英国は大航海時代に船を作るのに森を伐採しまくったから草地しかないらしい
2月14日(月)20:00〜21:00 NHK BSプレミアム /
【再放送】2月21日(月)午前8:00〜9:00 NHK BSプレミアム
ワイルドライフ「イギリス南部 王が愛した森 ダマジカほえる!」
イギリスのニューフォレスト国立公園。王室の狩猟場として立ち入りが制限されてきたため、
豊かな自然が残された。ユニークな求愛をするダマジカを中心に美しい四季を描く。
イギリス南部のニューフォレスト国立公園。かつては王室の狩猟場として使われ数百年にわたって
立ち入りが厳しく制限されてきた。そのおかげで森や草原など豊かな自然が残された。
ここで大繁栄しているのが角の先が手のひらのように広がったダマジカ。
オスたちはレックと呼ばれる求愛場に集まり、メスにアピールする独特な繁殖方法を持つ。
哺乳類の中でも極めてユニークな求愛をするダマジカを中心に、イギリスの美しい四季を描く。
https://www.nhk.jp/p/wildlife/ts/XQ57MQ59KW/ >>153 植林して再生させたんよ
ドイツみたいに
タカなんか絶滅する要素あるのか天敵もそんないなさそうなのに
ユニークな関係ってスポーツハンティングされる関係だろ
イギリス民謡に密猟者の歌あるけど
こんな豊かな森なら仕方ない気がする
シカとイノシシの北上と勢力拡大でヤマビルまで増えてるんだよな
マジで困る
オーストラリアにもウサギとキツネ持ち込むし
ハンティングってそんなに大事なの?
外来種はこの王様の狩場からは出さないように管理してるのかな
ヘラジカはヤバい
>>231 狐やアナグマやオオタカじゃ鹿は狩れんだろうねえ
この前、鹿食ったら結構ウマかったのでもっと駆逐して流通させよう
王の狩場って今の王室で狩りとかする人いうのかなあ(´・ω・`)?
>>236 ライオンを放そう
リチャード1世の国なのにライオンいないのはおかしい
世の中よ 道こそなけれ
思いいる 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる
山ドコー
オーディション通ったツワモノだけから選べるのね
便利なシステム
>>291 鴨なんか鹿なんか牛なんかハッキリせん生物だな(´・ω・`)
アブレオス、、、
古代ギリシャ時代の哲学者みたいだな
イケメンが雌を独占するわきで
俺らは男同士レスバしてるんやな
>>317 会社でもらったけどお徳用きのこの里だったからどう反応してよいのやら
イギリス島国なのに結構征服されてるな
ローマ人には半分持ってかれたしバイキングにも支配されフランスにも
>>339 日本は今のとこアメだけだしラッキーやな
朝鮮半島に高句麗以降強い国が無かったのもよかった
>>352 クジラは可哀想とか言って狐狩りしてるんだぜ
鹿って奈良の鹿のイメージしかなかったからニホンカモシカ見た時めちゃめちゃ不気味だった
こういうとこはハエトリソウみたいな罠があるから怖いな
キャンデーキャンデーのスットコランドの王子様みたいなのもあれで死んだ
>>372 森→元からある自然なやつ
林→人工的に作られたやつ
>>373 マジかよ!出生率大丈夫かなあ(´・ω・`)
>>388 あんま密集すると栄養の奪い合いで共倒れになるからな
〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
( ゚ω゚)☆⌒ ミ
ヽ⊂彡(´・ω・`)
ブラッシングした犬の毛を小鳥に分けてあげたいと思ったことあるわ
>>356 哺乳類は寒い地域に行けば行くほどデカくなるというなんとかの法則ってのがあって、ニホンジカよりもエゾジカのほうが一回りデカいので見たら驚くぞw
ブルーのdボ綺麗だな
香川照之を派遣して日本に持ち帰らせろ
たしかフクロウ回の三兄弟もこんな展開だったなあ・・・。・゚・(゚´Д`゚)・゚・。
>>488 「あら末っ子死んじゃったわ しょうがないわね」くらいの認識なのか
タカみたいな単独行動の頂点捕食者は、将来のライバルを消す意味合いもあるだろう
もう大鷹は子孫を産めないようにしよう
そうしてこの悲劇を終わらせよう
>>499 獣でもやらねえだろと思ったけど生き物としては結構あるあるなんだね
王室の狩場だから森が残るけどその他の土地にはろくに木が残ってない
みんな戦艦にしちまった
草ばっかで放牧してる
これくらい大きくなったら肉食動物居ないから安心だな
王室シェフ「本日のメインディッシュは子鹿のローストです」
>>520 姉畑支遁「おやあ鹿の親子ですねえ」
みたいな話なのかな?(´・ω・`)
目がすごいんだよな
水晶体の中央部が円筒形に変形して視野の中央部だけ望遠になる
軍用でそんな双眼鏡あるな
ミニじゃない豚散歩させてる人見たわ
いるもんなんだな
どんぐりって栄養豊富だけど、完全草食動物には毒にもなるんだなあ
小鹿物語は離したラスカルが帰ってきて悪逆の限りを尽くして・・・・
って話になるから
開拓民のワイルドライフとか読みどころはたくさんあって良いお話
>>553 ミニ豚も餌やりすぎるとかなりデカくなる
>>567 こいつら礼儀知らずだよな
カメラに映ってんのにクチャクチャガム噛んでるし
欧州のブタはクソ食わされたり残飯食わされたり、トリュフ食おうとしたら取り上げられたり散々な目に合わされてるな(´・ω・`)
唸り声ってかゲップじゃないのか?
環境に悪いんじゃないの?
>>572 中国でも四肢切断された人間食わされたり
ワレ誰のシマだと思ってるんじゃぁ!
ってドスの効いた声でやられたら逃げちゃうよな
>>567 子供の頃500飲んでゲップしたらリバースしたな
ダマジカのお見合い大作戦!
司会・ナインティナイン
ゲップ何回払いや!?
って、デーブ・スペクターがツィに書いてたな
月賦払いって今の若い日本人は知らんやろw
コズレメス
アブレオス
なんか命名が哲学者みたいだよな
虫とかもそうだけど
オスにはメスを選ぶ権利無いよね(´・ω・`)
>>608 新華族なら成り上がりものだからな
旧華族こそ真の陛下の臣下だよ
速さには自信があるが、さすがにいきなり入れて出すのは無理だな
2月21日(月)20:00〜21:00 NHK BSプレミアム /
【再放送】2月28日(月)午前8:00〜9:00 NHK BSプレミアム
ワイルドライフ 選「知られざる東京の大自然 密着1年 多摩川トライアングル」
大都会を流れる東京の多摩川に、キツネやアナグマなど、野生動物が密集するスポットを発見。
名付けて「多摩川トライアングル」。知られざる東京の大自然に1年間密着した。
多摩川の中流に動物たちが密集する場所がある。住宅街に隣接した広大な河川敷に、
なぜかキツネ、アナグマ、イノシシなど、街なかにいるはずのない動物たちが出現するのだ。
この場所を「多摩川トライアングル」と名付け撮影を続けてきたのが、動物カメラマンの平野伸明さん。
一年に渡る密着取材から、台風による増水で激変した環境をも活用し、たくましく暮らす生きものたちの
驚きの姿が見えてきた。知られざる東京の大自然に迫る。
https://www.nhk.jp/p/wildlife/ts/XQ57MQ59KW/ >>630 童貞の人が初めて入れたら気持ち良さのあまり即射精みたいなものかな
EPGつらつら見てたら来週9時から八つ墓村またやるみたいだな
>>672 そうなんだ!
それならNHKプラスでも見られるようになるかな。助かる
>>672 総合に引越しちゃうの 再放送するんじゃないの
>>676 クリオネが出てくるようになるとばかり(´・ω・`)
EL&Pのタルカスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>674 最後のEDに流れるブードゥー教みたいなのは
>>676 進行アナウンサーが4月から変更になるよという告知は見た気がする
俺にとっちゃ別に新しくもない行動様式
コロナ前となんも変わってないわ
どっかの王様が子供の養育で話しかけちゃダメって実験
赤ん坊を大半の時間ひとりぼっちにさせておいて
栄養や衛生に問題のない状態を維持できるんかな
インターネットで繋いで授業ができる時代でよかったわ
もう10年、20年前なら音声ファイル配布とかDVDに焼いて配布だったろうな
スペイン風邪自体も起源を辿ると中国の生物兵器だったって話だ
つまり戦争中でないと真価を発揮できない
コロナで教育水準の谷間はできるだろね、今の波で終わっても丸3年だ(´・ω・`)
>>686 ヒューマニエンスQ
【放送予定】水曜[総合]後11:00?11:29
さまざまな角度から“人間とは何か?”を探る科学番組「ヒューマニエンス」を30分に凝縮してお届けする。
けど飲食店50%人の集まりイベントで20% ここ行かなければ殆どかからないのよ しかもこの国の97%は感染してない
>>699 当時は中華民国だから台湾が引き継いでるのか
>>699 歴史かなり遡っても中国起源のパンデミックだらけだぞ
衛生改善するまで封鎖するべきなんだ
>>699 生物兵器なんてどこにも書いてないな まぁ中国由来ってのは見るけど
>>712 生殖機能が低下してるよ
→人工精子と人工卵子と人工子宮で子供が出来るようになるよ
だったかな
>>705 もしBSプのこっちが無くなるとなると、実質縮小だな(´・ω・`)
>>717 どっかの番組でやった内容だったな トロトロ寝落ちしちゃった
>>718 30分になるのか…
織田さんと専門家のトークをだらだらしながら1時間聴くのが良いのに…
>>717 精子が足りないはこじるりじゃなかった?
顔の下半分のほうが自信がある人って少なそうだけど…
大災害になったら この先生ら授業とかどうするつもりなんだ
なんでも中国のせいにする人ってやっぱ頭Qな人なの?
「ん〜 ん〜 うん うん」
「はい」と相槌が言えない男
織田裕二
>>718 ブリティッシュ・ベイクオフがEテレで放送されるしね
>>732 さっき井上さんの話に「なるほどなぁぁ」って言ってたよ
>>728 BSPが草生えたら それまでは必要ない
この先生らは 対面しない放送大学とかダメとか言いそう
コロナ禍で家に居ることがストレスになるとか、家にじっとしていられない人が多いって事が逆に驚きだわ。
>>742 インドアで遊べるか、一人遊びできるとかけっこう少なくなりそう
インターネットがなかったらもっとストレスあった気がする
SODは500人が限界?
>>742 おれも自分の部屋が汚くて
あんまり長居したくないわ(´・ω・`)
人間はバカだから流れてる情報のなかで不快感を感じるものは退けちゃう
>>756 少し片付けしようと思ったら捨てそこなった古雑誌が出てきて
時間を忘れて読みふけってしまった
>>761 断捨離がすすんだってね
粗大ごみがえらい増えたというわな
ツイッターとか2ちゃんとかネガティブな意見で他者を攻撃してばかりだしインターネットの未来は暗いと思うけどな
>>761 こないだ富士フイルムのデジカメのカタログ佐々木希の初期のやつ発掘した
「友達100人なんていらないよ!友達なんかいなくていいんだよ」
タモさんの名言
>>765 全然片付けてないな
レコードプレーヤー買ったけど荷物移動しただけで設置した
>>766 人によるというのは大前提だけど、悪い面が見えちゃうよね
憎悪クリエイターも散見されるし
>>759 毎晩超ミニスカでニュースウォッチ9に出てた頃が懐かしい
>>771 個人個人の間でやり取りするラインならまだしも世論を形成するようなデカめのSNSは完全に腐ってる
Twitterでクソリプ送りまくってそう(´・ω・`)
>>784 新聞コラージュがマナー(´・ω・`)よね
>>766 ちょっと変なやつは早めにそっとNGIDしてると
粗暴な罵倒喰らわずに優しい一言いただくことがここのところ続いてる
>>790 そのほうが心穏やかにいられるね たまにNGワードリストとか見るとドン引きするけどw
自粛中なのに山登りしてると youtubeの画面を毎日ツイッタに載せてる人がいたな
>>790 それも技術なんだよな
当たり前に感じるかもしれんけど
罵倒をさける策はある
>>790 Twitterくらい人多いとこで先行ブロックはナンセンスな気もするけど、実況板くらいなら有効よね。何ならそういうゲーム感覚でやってる(´・ω・`)
>>790 そういうのは個人間レベルでの予防法だと思う
でかいSNSだと無責任なリツイートとかハッシュタグとかで流れを作ってしまうケースも多い
炎上が絶えないわけだね 火種もないわけではないんだが
出火の要素みたいだな、正義を与えると燃え出す(´・ω・`)危険物
つーか、もう他人に色々言っても、ほとんどの場合解決にならんよね。
まぁ、言わずにいられないんだろうけど。。。
>>797 やたら問題意識が高くて発想がくらいツイート主は
すぐわかるやろ
ノーサンキューだわ
許せないって場合もあるんだろうけど、おもちゃ嬲って遊んでる場合もあるだろうな。
>>794 少なくともインターネット空間での「世間」では悪い方に出てることのほうが多いよ
>>807 透明NGにしとけば知らずに済ませられるしね
炎上しちゃうと他の人も言い始めちゃうから
大抵はおかしな奴が一人で罵倒してるだけなので
本来出会うこともなかった人同士に接点ができちゃうもんな
良きにつけ悪しきにつけ
>>812 安易なリツイートするやつはそもそもフォローしてないから、あまりその手のとは接触ないかな。
もうちょい世界広げていこうとすると障害になるんだろうけど(´・ω・`)
自分より弱く小さいものに正義感ぶった怒りをぶつける
それがネトウヨ
>>819 なんかうまいこと伝わってないな
自分個人レベルでの対策とネット空間の世間の対処法は違うんよ
コロナの何派が来ようがテレビに出てるメンツは特に変わらなかったな(´・ω・`)
>>825 ツイッターは実況スレとは世間が違うのか
>>825 木村花さん個人に何が出来たか みたいなことかな
実況民と一緒にテレビみてごはん食べてる(・ω・*)
不意に咽るのか食べることに集中してないからなのかな?
歴史で習った昔の将軍とか偉い人なんかが、「疫病退散祈願」で大仏様を建てたり、神社建てたりしたっていうの、気持ち分かったわw
立ち食い蕎麦屋にありがちな壁に向かって食うしつらえ
>>845 あの番組がせっかく個食文化を全肯定してくれてるのに
胃を手術した知人はみんなで集まって食べると食欲が増すって集まりは喜んでたな
>>829 ツイッターとか実況とかの違いの話じゃなくて
個人がいかに防御したところでネット世間で
ネガティブかつ攻撃的な世論が形成されていくのは抗えないって話ね
防御策の話はしてないねん
一人のほうが食事量コントロール出来るから健康に良いな
コロナ下でも便所飯やってるやついたらそれこそが本物だな(´・ω・`)
鏡の前で飯食うのって自分の悪いクセを見つけるのに有効らしいけどね
そういう話はしてないんだろうけど
職場なんか特に静かな空間で昼飯食べるのいいんだけどな
家族で集まって、黙って食べるみたいなご家庭も昔はあったよな。
行きつけの定食屋がマスク無し会食バカの巣窟になって行けなくなった
ECMOって、ぶっとい管を挿して血液循環させる(心肺の代わり)んでしょ
こわすぎて絶対お世話になりたくない(´;ω;`)
>>866 同じく。そういうの残念だよね…
しっかり対策してくれてたら出来る限り協力するのに
>>861 うちが両親が家庭内離婚状態でそうだった。
織田さんが生き生きしてきたのは気のせいですね(´・ω・`)
浣腸呼吸ってエクモじゃないでしょ
エクモって透析みたいなもんでしょ 老廃物濾過の代わりにガス交換
腸でガス交換出来るのか
まあ表面積大きいし血管が浅いところにあるしな
>>889 首長がツイッターで情報発信してる最先端の行政システムなんだが?
動物の機能から生まれる新たなテクノロジーほんとすこ
>>901 マツコの知らない世界のキャラクターだったのにただの丸にされたね
>>900 二酸化炭素はおならとして排出するんだろうか
自国だけ対策してもヨソで新株でてきたらいたちごっこなんかね、やっぱり
>>900 おなら我慢してると腸から吸収されて
肺から出ていくって聞いたことある
>>904 構造色の自動車とかまだ出てきてないよね
アルミ粉末混ぜてるだけだ
>>909 うんこ詰まってると息が臭いって聞くねw
行動制限をミニマムにするより行動をミニマムにしろよ
Fラン大と飲食は不要不急
>>910 レクサスとかのやつはまだ発展途上のやつなのかな イマイチわからず
初期コロナで死者が出たのはこいつのせい
帰国した残留孤児の半分以上が肉親に会えないか拒否されたらしいな。
そういえばハッチポッチステーションの再放送ってもうやったんだろうか
坂本九って平易な歌が多いな
時代降って難しい曲ばっかり流行る時代に
>>931 なんか登録したらすぐ見られるんだっけ?
やってみるわ
座敷で履物履いちゃダメって言われた 履き下ろしなのかもしれないけど
>>936 受信料払ってれば追加料金も要らないって
スーパーモンキーズ-3=MAXが言ってた
小野田が暴れたでな一人でバッタバッタと頃しまくって
川でウンコして顔を洗ってコップを洗ってその水を飲んで小便して牛に水飲ませて
立花登青春白書じゃなくて手控えだっけかまたやらんかなぁ
原作消化しちゃったけどでっち上げでいい
>>957 話し下手の本人が延々とくっちゃべるのも聞かされるのも大概だけどね
子供は撮影なのかリアルなのか、こんがらがってんじゃね?
何かするならお参りしてからにしなさい(´・ω・`)
目上にタメ口してるジジイとフランクなジジイ
どっちも失礼
サバ読んでおっちゃんとか言うジジイ
そろそろ前園にバトンタッチやな(´・ω・`)
マイケル・クライトンとトム・クランシー原作の映画って多いよね
これから会社に行かなければならない俗物には無理な話だ
10人のお坊さん、ここでよいの
石澤アナ、いい味だね
お坊さんの説法は
落語家よりも話が上手い
処世術でないとこがいい
谷川岳ザイル銃撃宙吊り遺体収容事件を忘れてはならない(戒め)
lud20251010090344ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1644824157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 9936 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 9137
・NHK BSプレミアム 7787
・NHK BSプレミアム 9426
・NHK BSプレミアム 8365
・NHK BSプレミアム 9735
・NHK BSプレミアム 9302
・NHK BSプレミアム 8901
・NHK BSプレミアム 9418
・NHK BSプレミアム 9200
・NHK BSプレミアム 9414
・NHK BSプレミアム 5598
・NHK BSプレミアム 9386
・NHK BSプレミアム 9280
・NHK BSプレミアム 9961
・NHK BSプレミアム 9409
・NHK BSプレミアム 7846
・NHK BSプレミアム 7848
・NHK BSプレミアム 9730
・NHK BSプレミアム 4245
・NHK BSプレミアム 6055
・NHK BSプレミアム 8834
・NHK BSプレミアム 5348
・NHK BSプレミアム 9169
・NHK BSプレミアム 6142
・NHK BSプレミアム 9617
・NHK BSプレミアム 10567
・NHK BSプレミアム 10160
・NHK BSプレミアム 10041
・NHK BSプレミアム 6977
・NHK BSプレミアム 4934
・NHK BS プレミアム 4391
・NHK BSプレミアム 6453
・NHK BSプレミアム 4145
・NHK BSプレミアム 6965
・NHK BSプレミアム 10532
・NHK BSプレミアム 6885
・NHK BSプレミアム 4846
・NHK BSプレミアム 6090
・NHK BSプレミアム 6667
・NHK BSプレミアム 6535
・NHK BSプレミアム 5087
・NHK BSプレミアム 7084
・NHK BSプレミアム 6990
・NHK BSプレミアム 4867
・NHK BSプレミアム 5159
・NHK BSプレミアム 6498
・NHK BSプレミアム 10339
・NHK BS プレミアム 8219
・NHK BSプレミアム 10164
・NHK BSプレミアム 5831
・NHK BSプレミアム 10772
・NHK BSプレミアム 5637
・NHK BSプレミアム 10603
・NHK BSプレミアム 5072
・NHK BSプレミアム 6708
・NHK BSプレミアム 10014
・NHK BSプレミアム 6529
・NHK BSプレミアム 5812
・NHK BSプレミアム 6863
・NHK BSプレミアム 6967
・NHK BSプレミアム 4525
・NHK BSプレミアム 10108
・NHK BS プレミアム 7552
・NHK BS プレミアム 4415
・NHK BS プレミアム 7277