◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
にっぽん縦断こころ旅 2313 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1657833460/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「にっぽん縦断 こころ旅」2022春の旅
現在の放送予定 2022年3月28日(月)-7月22日(金)
和歌山(3/28-)・奈良(4/4-)・休み1・京都(4/18-)・滋賀(4/25-)・休み2・
山梨(5/9-)・群馬(5/16-)・栃木(5/23-)・休み3・福島(6/6-)・宮城(6/13-)・
岩手(6/20-)・青森(6/27-)・休み4・北海道1(7/11-)・北海道2(7/18-)
※予定は変更になる場合があります。
BSP・BS4K
「朝版」毎週月曜-金曜 午前7時45分 | 再放送 毎週月曜-金曜 午前11時45分
「とうちゃこ版」 毎週火曜-金曜 午後7時 | 再放送 毎週土曜・日曜 午前11時
「クラシック」毎週月曜 午後7時
公式 http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
公式ブログ http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/
ファンクラブ http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/nclub/
前スレ
にっぽん縦断こころ旅 2312
http://2chb.net/r/livebs/1657745507/ スキルス胃がんていうとBS1の国際ニュースやってた黒木奈々ちゃん思い出すわ
全くのフィクションのお手紙が採用された事ってあるんかな?
先週北海道ツーリング行ってきた。天気良くて最高だったお
いい加減にしろ!大麻の嵐くんは大野やってないつってんだろ!
>>1 乙
駐屯地祭り
楽しみにしていたら
変なオタクにつかまり
この履帯が、三菱がで時間を潰される
お母さんの悲しみはずっと残るんだろうな
いつかこの大地を見せてあげたい
いちおつ
あああ北海道行きたいオロロンライン走りたい
>>18 最後に見たのは男女七人秋物語の
岩崎宏美の妹役
そもそも出発地点が悪すぎる
国道12号線沿いから出発すればよかったのに
>>12 一回だけ復帰したとき実況民が帰ってきたってよろこんでたのに(涙
層雲峡でタクシー頼んだら
旭川から来た
芸者料金無し
ハイエースで送迎とか、荷物扱いされてるようで俺大嫌い
月曜のお手紙では「北海道が好きだから北海道で就職したい」という息子をあきらめさせたら
31歳で亡くなったって話があったが、夢を半分かなえたところで亡くなるというのもまた
悲しいな
この距離なら畑の中の道とか迂回方法はいくらでもあったんじゃね
ロード乗りがよくこの時期に北海道に渡ってるけど皆んな金があるんだな
もちろん時間も
>>61 年配者を自転車で走らせてと、非難殺到しそう
>>51 なるほど そういう背景か
トラックを悪者みたいに言うのは違和感あったけど単純に多いのね
クズドラマ・ちむDDで荒んだ気分になっては
こころ旅の正平さんの15分で癒してもらって
気持ちを復活させるのが日課になってしまった
こころ旅夏編は来週までだろ?
どうしよう
大麻駅からのルート
>>79 農道は巨大なトラクターが爆走してて危ない
>>74 くたびれたコンフォートやプリウスセダンよりは
>>66 旅行中一般道を時速80kmで車を走らせてたら、パッシングされ追い抜かれた
>>98 いつからかは知らんが、早朝6時台グレトラ復活してる
ジジイ終わったらまたグレトラだろう
>>82 医療用はしてもいいんじゃないかと思ってるけど、絶対快楽目的で流出するのが目に見えてるのがな
じじいの最期は交通事故か肺がんか腹上死の三択だと思ってたけど
狙撃される可能性も出てきたな
>>25 道の悪い一般道80キロくらい平気で出してるからひとトラブルあったら大変なことになる
スープカレー美味しいと思うけど、カレーのお腹の時にスープカレーでは物足りない
>>119 それでしか苦痛が消えないような人は仕方ないけどなぁ
>>66 広大すぎて路線バスさえ制限速度無視してるっていうw
制限速度くらいでトコトコ走ってたらおもいっきりぶち抜かれたわw
スープカレーは食べ方が自由と言われていますが、
ライス側にスープをかけると笑われます
気をつけましょう
>>154 しかし旅行者が釣られて走るとネズミ捕りに引っかかる
>>109 俺も旭川からウトロまで走ってたら田舎道で抜かされまくったわ
>>138 飛ばしても
峠のトラックに先を阻まれる
あの勢いは
追いつく
まずくはないけどどうしても好きになれないスープカレー
スープカレーの正しい食い方って
ライスをスープに浸すか
スープをライスにかけるのかよくわからん
うちの近くのスープカレー屋はいつも行列ができてて最近は行ってないな
食べ方わからんし、肉に骨ついてたりするし、玉ねぎまで皮かむってるし
さっきの無謀な横断チャリなんか地方ではよくあるから
オッチャンやジジイが平気で平気で赤信号無視して渡る
ナマステー
インドでは、スープカレーも
指ですくって食べます
>>178 北海道ではバリバリ現役です
まあ、全国規模にはならず、北海道ではやる程度の料理なのでしょう
>>180 それ口実に普通の薬で十分な軽いやつも
大麻でーってやり始めるの目に見えるからな
お手紙は59歳だったから娘さんなくなって10年くらい?
>>179 北海道警は旅行者を金蔓としか考えてないから、
法定速度+10㌔以内をキープしないといけない
>>98 芋たこでほっこりして、ちむでイライラして、ジジイでほっこり
感情のジェットコースターや
>>188 米を手づかみでスープにINかな?
スプーンでもスープ側に入れた方が食べやすい希ガス
>>171 お気に入りの店
ヘルスの後に行ったら
香りも味もしなくなった
ホテルで高熱と咳が止まらなくなった
>>173 その罠にはかからなかった(`・ω・´)追い越させるスキルが上がった気がするw
>>219 知らない土地だと気をつけるようにしてるわ
ポイントわからないもんね
6/12 6:30- 1本
6/13 6:00- 3本
6/14 6:00- 3本
6/15 6:00- 3本
変な復活の仕方をしているグレトラ3
ってこの階段、ジジイでも出てきたような
>>214 キューピーだよ
アーマーマグナム喰らわすぞ
まだまだこれから楽しいことがあるって年齢で…ツラいわねぇ
書いてる方は心の整理ついて懐かしい思い出のつもりなのかもしれないけど初見の視聴者にはきつい話ね
ガラス工芸館で1111日目のお祝いを買ってもらおう
一文の中に読点が過剰につけられてる上に「の」「に」の後にも付けてるから、余計変な印象だわ。
>>310 専務の学校だっけ
>>311 加齢でヒヤッとする事が
なるべく乗らない
本人も親も、大学辞めたらそのまま亡くなっちゃうような気がして出来るだけ平常を保ちたかったのだろう
酪農学園だな 札幌学院や北翔は西日本から来る特徴も無いしな
北海道の四角い家って、雪が外側に落ちないように…だっけ?
このタイミングで横切るバカ、地元の人には顔バレしてるんでね
名店と呼ばれる店に何件か行ったけどスープカレーが美味いと思ったことは無い
スープカレーMONKEY MAGIC
6月29日 22:59 ・
先程取材が終わりましたので、ディナーから通常営業致します。
せっかくご来店頂いたのに、入店できなかったお客様には大変ご迷惑をお掛けしていまい、
誠に申し訳ございませんでした。
そして何の取材かは放送の前日までダメらしいので、また今度改めてご報告致します
この前の唐辛子ドバーのラーメンとどっちが辛いんだろ
長時間の乗車、辛い食事・・・じじいの肛門はもう限界よ!
ここっぽい
富良野辺りでスープカレー蕎麦
微妙
最後にごはんに賭けてと
汁は残した
6月28日 23:33
明日6/30(木)のランチタイムは取材の為、取材が終わり次第の営業となります。
どれくらいで終わるのかがまだわからない為、終わり次第ご報告致します。
久しぶりの取材でとても緊張しております笑
何の取材かはまだ言わないで下さいと言われているので、OKがでたらご報告致します。
大変ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します
金〇じじ おまいらのみなさん こばわ (´・ω・`)ノ
「しかし、俺はどうしてこんなところで生まれ育ったんだっぺな」と自責の念に苛まれる
哀れで魅力皆無のド田舎茨城土人(鉄ヲタのくせに、いすみ鉄道と小湊鐵道の区別がつかない無知蒙昧)であった。
咒
にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ 1111日目 北海道江別市
京都てくてくなんとかって、こころ旅が休みの時の新企画か
画面全体にモザイクがかかってるんだけどなんか卑猥なシーンなの?
そういうかわいそうな人がいるんだねえ(´・ω・`)
文章が上手ければ良かったのに事実関係しか頭に入ってこない
新幹線が札幌まででき函館~長万部~小樽が経営分離したら函館線から改称したほうがいいのでは
59歳の娘ってかなり若いな 可哀想に (´・ω・`)
>>432 高校の同級生、高3の春に脳腫瘍見つかってその年のうちに亡くなったよ
>>443 今度はHONDAかYAMAHAで頑張れ
>>452 そういうのが楽しいという気持ちがわからないんだよね(´・ω・`)
下手なアナウンサーより感情移入しないじじいはすごい
行くことがありましたら、って
ほんとに番組見てるのか?
俺が学生の時に急死してたら、親に下宿の押し入れ半分のエロビデオとかエログッズ類が発見されるところだった
転んでフロントフォークがぐちゃぐちゃになってる自転車を
5歳くらいの女の子が、泣きながら引きずってました
見るに見かねて俺が自転車を担いでマンションまで運んでやりました
これ送ったら採用されるかな?
お手紙の前半聞けなかった 自衛隊の彼氏ができかけていたから聞いた
亡くなったのか
チンポの味は知って、死んだだけ良かったかね
お前らみたいに、素人童貞で終わらす人生もな
>>475 スズキは数年前に復帰して、30年ぶりくらいにチャンピオン取ったから撤退でもええやろ
じじいが行かなかった場所紹介パターンの時もあるし、これ
大麻も衣料の素材としては悪いもんじゃなかったんだがな
なんでこんなところからスタートするんだ
野幌森林公園あたりの方が良かったんじゃないか
俺の父親の同級生は、いまだに一人も死んでないらしい
ほんとなんかよと思った
それでも正平は走るのだ
すべての無念な思いのために
YouTuber某ーツ氏の友人が勤務している大麻駅
大麻駅寄らなければこんなルート
時速100kmで走ると一時間後にはきっちり100km先にたどり着ける北海道
江別もな東急資本の札幌急行が路線作ってたら、お洒落タウンになってたのに
大麻が自生してたから大麻(おおあさ)
これマジだから 今はありませんよ
>>501 今Moto gpて最高速制限があるとか聞いたけど
家族が亡くなったエピだと犬吠埼のイルカショーの回が印象に残ってるな
タクシーも使いすぎると冷めてくる
だったら反対側から攻めるとかもうちょっとルート考えようよ
>>473 この手紙を採用していただけたら、に読み替えよう
タクシー 最初から乗れば
日本縦断タクシー旅 ナンチて
>>518 同級生で親しかった奴はって意味か、田舎の学校で同級生少ないかだろ
数百人同級生いて50とか超えて一人もしんでないわけない
地方のタクシーは呼ばなならんのが多い
流しなんぞ滅多に見ない
「くまのがっこう」の作者が亡くなったって聞いて思ったより若くてビビった
絵を描いてる人は居る訳だがこれからどうなるのかな
>>544 「なに言ってんすか、正平さん! 走りましょうよ!
お手紙の主はむすめさん亡くしてるんですよ!?」
今年のゴールデンウィークは
雨でびしょびしょで、おっぱいのでかい外人の女の子が
一人で自転車旅してるの見たわ
コンビニによった帰りに、また見かけるかなと思ったけど見かけなかった
「テレビの撮影中なので10分止まってください」ってカンペ出なさいのか
テレ東旅バラ班ならちょいちょいシルバーのハイエースアピールしてくるのに(´・ω・`)
73だもんな
仕方ねえっちゃ仕方ないんだが番組の趣旨が変わりそう
今日重たい内容のお手紙だけど、お昼ご飯はあるかしら
何度でも言うが、こころ旅に自転車縛りのルールなんか無いからな
接待で公海だから麻薬もやり放題ですよ
大麻吸っただけでゲロゲロで帰って来ました
おおあさ?たいま?
相模原には当麻でたいま駅あるけども
そういえば、もうNHKではツールドフランスやらなくなったの?
へへいwe are the 大麻、大麻を持ってる~
>>581 1人なら未だしも5連で居たら抜けないからね
父親目線だと「親の手が届かない場所で羽を伸ばす」って表現になってしまうのかな
未成年の娘が親にウソついて彼氏と旅行する計画が発覚したみたいな捉え方
20歳だから成人してるし別に問題ない
彼氏の存在を認めたくない親心はわからなくもないが
郊外の自然のある走行ルートじゃないから
街中でつまらんかも
北海道ツーリング必須アイテム
タッパーとジップロック (^。^)y-.。o○
ジジイが自転車きつくなったら、軽トラの旅でええやろ
札幌学院大って、わざわざ道外から行くような大学なの?
>>621 いくつになっても娘はかわいいもんなんだよ(´・ω・`)
それはともかく今日BS朝日でやってた「必殺商売人」で女優の顔に口つけてたのは脚本なのか
アドリブなのか
>>617 NHKって数年中継してあっさり辞めちゃうよなぁ
カーレースとかバイクレースもそうだった
面白くてハマると撤退
学生生活って楽しいことも辛いこともいろんなことがあるのになぁ
赤いところが自転車レーンだったりしないん(´・ω・`)
>>640 屋内でガンガン暖房をたく
↓
屋根が温まる
かな?
酪農家を目指してたのか
実家農家でない人がなれるのかな
>>630 見通せないカーブや坂とか無理矢理パス
口癖は警察はやり方が汚い
家業を手伝うために酪農を学びにわざわざ北海道まで行ったのか
北海道の〇〇学園大学といえばアメフト部が拉致に関わるというあの大学が頭に浮かぶよね
そういやワシの従姉妹も20代にして癌で亡くなった。
>>617 フジに行ってまた戻ってきたけどコロナで止まってるな
去年放送なかった
>>664 凍結歩道をヒールで出勤するキャバ嬢
土讃娘なめんなよ
種付けされたのに気づくのは暫くしてから(´・ω・`)
>>664 マイナス2桁とかだとそれほど滑らないのでは?
かえって怖いのはプラスになりかける春先かな。
>>685 BSのまいにちツールは5年ぐらい前に終了した
ラジコンにスポンジタイヤってあるけど
あれなら滑らないんかな?
スタッドレスの原理って似たようなもんだよね?
>>704 あの大学に進学したむすめさんを亡くした親御さんの手紙で…
とは言えんでしょう
>>685 今年も観客と選手が接触して頸椎痛めたなんてニュースでやってたね(汗)
生キャラメルのアイツが酪農学園大学OBらしいな(´・ω・`)
>>694 昔、札駅前の横断歩道で派手にズッコケたことある
>>715 何で子供がおもちゃに飽きて放り出すみたいなことすんのかねぇ
ずーっと借りてられたんだから裕福なおうちなんだろう
歴代のシーマを見ると、初代がデザイン的には最高傑作だったが
シーマも日本専用だったと思うけど
アメリカでバカみたいに値段になってるんかな?
>>723 もう始まってんのか CSでしかやってないのか
北海道移住計画で、大麻の団地も考えたけど、階段5階で、江別だと車も必要だから、札幌市内のUR賃貸探すよ
こんな痕跡辿るような事しても悲しくなるだけじゃないか
>>656 アメフト部員で満員のエレベーターwww
>>758 北大と小樽消化しか知らない
旭川は大学病院?
>>765 ロケ日は参院選の公示期間に入っていたかと思われ
ガラス工芸館きれいな建物だよ
もともと誰かの私邸だったらしいよ
>>755 J Sportsでやってるよ
今日は第13ステージ
>>760 たぶん亡くなって10年くらいだろうから区切りを付けるためにも見たかったのかも
うちの近所のガラス工芸美術館潰れちゃった (´・ω・`)
同じような数字表記の住所なのに、札幌みたいなオシャレ感がないのは何故なんだろう
屯田資料館だかの前に読点を打つべきでした(´・ω・`)
>>760 おれはこれはこれでいいと思う
親御さんは自分の娘のことを
正平やスタッフや番組の視聴者に
知ってほしかったんだよ
これはここに見に行ってくださいというより自分で娘が歩いたでであろう土地を散策すべき話だな
>>768 近所に空海が錫杖を突いて出した泉もある
>>773 大麻駅から4大学あるよ
北海道の人しか知らんだろうな
>>741 あれもJスポーツが制作した番組をNHKが買って放送してただけだからね
Jスポの視聴者が増えてもうNHKに売らなくてもいいやって判断したのかもしれない
>>798 千年後にはじじいが弘法大師のように扱われてると思う
>>800 あと介護で回れないしな。娘が見ていた風景をテレビで見たいんだろうさ
>>807 弘法大師と菅原道真と役の行者はなんでもありw
>>729 中央大学後楽園キャンパスはタイル舗装のとこがあって
雨の日にビーチサンダルで来てたやつがひっくり返ってるのを目撃したことある
もう30年も前だ
あの厚さって事は、ガチのレンガ積み建築か…ご立派なお屋敷(´・ω・`)
>>833 北海道の社寺は無機質
気候面と歴史面からしゃーないところはある。
天満宮「ええと、うちは専門外なんで他へ行ってください」
>>807 うちの近所には弘法大師が杖を突き刺したら新しく井戸が出来たてお寺がある
境内に弓道場があったな。
利用させてもらった事がある。
>>814 福岡で仕事するまで
私大なんて九産大しか知らなかった
四つ葉のクローバーの声が聞こえる少女を連れてくれば
四葉のクローバーは人がよく通りそうな場所に多い (´・ω・`)
自衛隊の兄ちゃんなんて
性欲の塊だから、娘のアパートで一晩に5回も6回もセックスしたんだろうな
今週7月17日(日)の「北海道の旅」の1110日目、1111日の
再放送の時間は、下記の通り変更になりました。
お間違えの無いようご注意ください。
7月17日(日)
<BSプレミアム>
午前11:00~11:58 ⇒ 午後 1:00~ 1:58
そのうち自分の代わりに聖地巡礼してくださいなんてアニオタのお手紙が採用されたり…
しないな
四つ葉同士で掛け合わせると四つ葉ばっかりになるんだってな
その中から五つ葉六葉が出てくるようになると
>>832 じじいの火サスなら自衛隊のカレシが犯人
娘さんが勝手に彼氏として想定してただけで、挨拶かわす程度の仲だったんだろう>自衛隊
クローバーは踏みつけたら翌年に四つ葉発生するらしい
>>807 空海も雲に乗って北海道まで来たことになってんの
>>851 人が踏みしめると四つ葉になりやすい(諸説あります
四つ葉は遺伝子異常だから1つ在れば固まって在るとか
>>870 唐にもわたってるくらいだし北海道くらい余裕やろ
>>832 1年半闘病してるなら、知ってる可能性は高い
>>862 だからそこらじゅうで赤レンガ的な建物多かったのか(´・ω・`)
>>858 聖地巡礼する人の神経がわからない思ってたのに
ホーリーホクッの試合見に行ったら知らぬ間にガルパンの聖地に足を踏み入れていた(´・ω・`)
>>877 形成異常のパターンもあるから人に踏まれる公園とかも多い
>>872 踏まれたりして遺伝子が傷ついたりすると多葉化しやすいんだって 植物学の先生が言ってた (´・ω・`)
これ文章が下手すぎるんだよなw
文章良ければすごく良い回なのに
>>869 チョルノーブィリでは36葉のクローバーとか発生してた様な
癌が完治するのは運のいい人だけ
初期でも治らない人はいる
俺は学園都市線に乗って
終点の新十津川まで行ったことあるのよ。札沼線ね
始発が終電なのよ
半年間は放心状態で片づけに行く元気もなかったんやな・・・
お名前と出雲市を検索したら、お父さん、和菓子屋さんの職人さんで店を営んでいるっぽい
>>886 フェリーで北海道目指す関東のバイク・自転車民は毎年あの街に行く
>>896 もったいないよね
しっとり名回になった可能性もあったのに
>>884 土がよかったのかねぇ?
近くに泥炭地もあるのに。
さんまのあんたの夢かなえたろかで
競馬学校に合格したら三浦春馬に会いたいって女の子
脳腫瘍で19歳で亡くなったの思い出した
つべで見て涙が止まらなかった
最初読んだのよりとうちゃこ後の手紙の方が良く聴けるな…同じ手紙なのに
その介護も誰の介護かわからんし
もうちょっと手紙の勉強せえ
おもかげ、名残、なつかしさ…
地味だけど名編だよ思うよ
スープカレーは見事だったし(辛さ10倍!)
>>917 墨田区あたりの産品だよな ちい散歩じゅん散歩でよく出る
>>923 むしろ石炭とか乾かした泥炭が燃料になったとか?(´・ω・`)
>>931 処女のままであったと思いたいのか人並の経験して幸せに過ごせてたと思いたいのか
親心はどっちなんだろう
>>938 ファンはまだ納得してなさそうでいまだにトレンドに上がるな(´・ω・`)
治る気でいたから出雲の病院につれてこなかったんだろうな
>>945 ガラス工芸やってるとこではよく見るよ (´・ω・`)
そーいえば
爺さんが手紙で泣いたってあった?
というか番組で
四国4県回っちゃうようだとまた来年からスルーされそう
娘がブスだったらこの話の印象も変わってくるよね、オマエらは
いちいち手紙に文句つけてる奴ってねこ歩きでナレーションにうだうだ行ってる奴並みにウザイ。速攻でNG(´・ω・`)
18(月)
にっぽん縦断 こころ旅 クラシック2012 118日目 岩手県岩泉町
半年アパート片付けなかったのは娘がそこに居ると信じてたからだろう
これからNHK地上波の北海道道でミスターと大泉の対談があるんだ
>>957 hideもZARDファンも納得していない模様
>>963 北海道と香川県が同じ1週だったら不公平
>>892 自衛隊の彼氏が千歳基地に赴任中だったとか?
>>979 大泉兄は本当に市長選に打って出るのかしら
これまで名前挙がっても逃げ続けてたらしいが
総合でもやたらと明菜のライブ映像流してたな(´・ω・`)
物書きの友達が朝日に投書したらちゃんと添削されてたそうです(笑)
>>981 函館は知らんけど伊豆とか長野にもあった (´・ω・`)
>>989 総合の放送日に能登地震起きちゃって延期になった分
さらに宣伝期間伸びたしな
lud20251019204255ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1657833460/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「にっぽん縦断こころ旅 2313 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・にっぽん縦断こころ旅 1372
・にっぽん縦断こころ旅 1302
・にっぽん縦断こころ旅 2135
・にっぽん縦断こころ旅 2193
・にっぽん縦断こころ旅 1823
・にっぽん縦断こころ旅 2103
・にっぽん縦断こころ旅 2314
・にっぽん縦断こころ旅 2123
・にっぽん縦断こころ旅 1293
・にっぽん縦断こころ旅 1263
・にっぽん縦断こころ旅 1374
・にっぽん縦断こころ旅 2253
・にっぽん縦断こころ旅 2243
・にっぽん縦断こころ旅 2387
・にっぽん縦断こころ旅 2377
・にっぽん縦断こころ旅 1553
・にっぽん縦断こころ旅 1385
・にっぽん縦断こころ旅 2093
・にっぽん縦断こころ旅 1311
・にっぽん縦断こころ旅 2302
・にっぽん縦断こころ旅 1345
・にっぽん縦断こころ旅 2380
・にっぽん縦断こころ旅 1783
・にっぽん縦断こころ旅 1363
・にっぽん縦断こころ旅 2563
・にっぽん縦断こころ旅 1830
・にっぽん縦断こころ旅 1306
・にっぽん縦断こころ旅 1381
・にっぽん縦断こころ旅 2063
・にっぽん縦断こころ旅 1683
・にっぽん縦断こころ旅 1377
・にっぽん縦断こころ旅 2379
・にっぽん縦断こころ旅 1534
・にっぽん縦断こころ旅 1863
・にっぽん縦断こころ旅 1731
・にっぽん縦断こころ旅 2003
・にっぽん縦断こころ旅 1536
・にっぽん縦断こころ旅 1346
・にっぽん縦断こころ旅 2239
・にっぽん縦断こころ旅 2382
・にっぽん縦断こころ旅 1357
・にっぽん縦断こころ旅 1298
・にっぽん縦断こころ旅 1926
・にっぽん縦断こころ旅 1824
・にっぽん縦断こころ旅 1421
・にっぽん縦断こころ旅 1692
・にっぽん縦断こころ旅 2105
・にっぽん縦断こころ旅 2561
・にっぽん縦断こころ旅 2127
・にっぽん縦断こころ旅 1221
・にっぽん縦断こころ旅 1902
・にっぽん縦断こころ旅 2091
・にっぽん縦断こころ旅 1287
・にっぽん縦断こころ旅1502
・にっぽん縦断こころ旅 2217
・にっぽん縦断こころ旅 1296
・にっぽん縦断こころ旅 2112
・にっぽん縦断こころ旅 1280
・にっぽん縦断こころ旅 2141
・にっぽん縦断こころ旅 2102
・にっぽん縦断こころ旅 2175
・にっぽん縦断こころ旅 1720
・にっぽん縦断こころ旅 2014
・にっぽん縦断こころ旅 1726
・にっぽん縦断こころ旅 1294