◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
刑事コロンボ(21)「意識の下の映像」 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1754114750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[BS] 2025年08月02日 午後4:00 〜 午後5:15 (1時間15分)
ピーター・フォーク…小池朝雄,ロバート・カルプ…梅野泰靖,ロバート・ミドルトン…小瀬格,チャック・マッキャン…三宅康夫,ルイーズ・ラサム…幸田弘子,【演出】リチャード・クワイン,【脚本】スティーブン・J・キャネル
自らが主宰する研究所で、意識調査の研究を行っているケプル博士。野心家の彼は研究所拡大のため、クライアントのノリスをキャンペーンガールに誘惑させ、その現場をとった写真をネタにゆすっていた。だが地方検事局に真実を調べさせるというノリスを恐れたケプルは、人間の潜在意識に訴えかけるサブリミナル効果を利用してノリスを殺害。凶器として使用した銃にも一工夫こらし、鑑識の目をくぐり抜ける。
>>1 ロバート・カルプさん何回逮捕しても、
すぐ娑婆に出てくるので逮捕は無意味(´・ω・`)
先週昼から出てたら忘れててついに見逃してしまってショック
ずっぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっぱっ~
ぴゅ~い~~~(・з・)
>>9 競馬の発走と同時です 冒頭は見なくてもいいか
今北産業。
これって、爆竹の音を銃声に偽装して撃たれたふりをするんだが、
実は3日前にコロンボが掘り出して弾道検査まで終わらせてたってヤツだっけ?
このドラマに足りないのは、マッチョの全裸だと思うの?
>>25 ロバート・カルプ回にハズレ無し
日本の刑事ドラマで言う片桐竜次か遠藤憲一
ロバートカルプ?ウィリアム・カットはどこに行った?
実際姿見かけなくなったけど急死したか干されたんかな
>>39 それ先週
三日前じゃなくて三時間前(´・ω・`)
サブリミナル効果って嘘っぱちだって説もあるみたいね
下準備大変過ぎ。俺だったらもうあきらめるわ(´・ω・`)
今のコロンボのテーマ曲
メジャーペンタやね
遥々来たぜ函館ェ~~~!!と同じやね ほぼ
ラヂオの時間の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さっきまでミステリーチャンネルで白鳥の歌と権力の墓穴を見ていた
OVA版のジョジョのDIOや
テレビチャンピオンの人?
お声が梅野泰靖ww
古畑の染五郎の師匠
「しょうがねぇから、慰問に行ってやるよ。」
ロバート・カルプはアメリカンヒーローの捜査官役以外では知らないけど
他で有名な役あるのか
コロンボって2人犯人いた事ってあるの?
EDまで2対1で戦った事は流石にないか
わざとしょっぱいものを食わせて水を飲ませようとする
ウィリアム・カットは今74歳か
存命だし割と最近も映画に出てたみたい(´・ω・`)
>>82 あの演技めっちゃ良かった
本当に落語家の師匠にしか見えなかった
>>91 もらったことあるけどはっきりいって不味い
コロンボこそリメイクしないのか?丁度合う俳優さんが居れば良いが
>>89 好き嫌いは分かれるだろうな
魚卵の塩漬けだから
いままじまじと見ると散散いわれるブラピより同じ名前のレッドフォードみたいに見えるな
>>99 松嶋菜々子回、とは違うか
姉ちゃん殺されたもんな
>>109 ヤングコロンボが見たい
最終回はカミさんと結婚しておわり
カミさんは映さない
梅野泰靖は現代劇では
悪役が多いからこのお声の抜擢は正解
60−70年代は小林昭二とか中山昭二とか
悪役の吹き替えが多い
>>85 若い頃はスパイものドラマで主演してた
スパイ大作戦も同じ手法を使ってた
生放送と称して録画を流す
カルプはアメリカンヒーローの時の声優さんが良かった
ロバート・カルプとピーター・セテラ(元シカゴ)はちょっと似ている・・・
いやいや銃声めっちゃ聞こえとるやんw
なんで気付かんのよゲストたちは
キャビアキャビアと騒いで書き込んでいるのがたくさんいるけど
キャビアは魚卵の意味
キャビアといえばブラックキャビアだと思い込んでるある意味気の毒な人がいぱーいだけど
言葉の定義からは鮭の卵のイクラがレッドキャビア
>>144 思い切りバァーン!言うてたしな(´・ω・`)
>>141 出て行く様に仕向けたんだよ
塩辛いキャビアを食わせて水を飲みたくなる様に誘導した
でもこれ入ってる筈の時計の音が電話の録音に入って無いんだぜ(´・ω・`)
サブリミナル効果使っての殺人トリックといったら
そのまんま東原作の明石家さんま殺人事件
本人出演してドラマ化もされたけど
よくもあんなしょーもない脚本を2サス化したなぁと思ったわ
新は殺人講義に出てるカプラさん
新では数少秀作秀作
キャビアつまみ食いキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
>>164 >>166 10作品に1回ぐらいの割合で出てるのか
古畑さんもホテルの被害者が頼んだ
クラブサンドイッチ食ってた。
日本版コロンボ
「舶来のイクラです」
「美味い!こりゃ美味いよ!透明人間になっちゃいそうだ!」
何回もタイホされてて
古畑任三郎のキムタクみたいだな(´・ω・`)
1ドル360円の時代やろ(´・ω・`)おいくら万円
>>180 喰いタンでは毎回現場で証拠品を食っている。
キャビアだのトリュフだのって、それだけをバクバク食べて美味い物じゃ無いね
バターもパンもなしでよく食えるなあんな塩辛だけのもん
当時の80ドルったら相当高いぞ
70年代のマクドナルドがこんな安いし
これって金ローで放映されたものと同じかな
昔金ローで放映してた記憶が
幼少の頃
>>131 主人公のピーターが富山 敬、カルプが小林 修で彼女が戸田 恵子だったかな。懐かしい
あれ?あんた弁護士やってませんでした?
逮捕した覚えうが・・・
>>212 三台珍味の一つのフォアグラが抜けてるが動物愛護団体の抗議で禁止にでもされた?
あぁ、思い出した。
画面の隅っこに丸いマークが現れたらフィルムを交換するん話だろ?
>>228 アメリカンヒーローをコロンボ終わったらやって欲しいな~
「ずっと勃ちっぱなしでね」
年の割に元気だな、コロンボ。
>>228 ヒューストンナイツのマイケル・パレやVのフェイ・グラントも出てたな
>>234 グランドグルメでも問題のある食材回は
放送しないのがエスカルゴ
番組情報に表示しないのがフォアグラ
コロちゃんももう20年前から何回も見てるわねぇわしらも
今はデジタルだもんな
デジタル化されるときに技師さんたちが反対してた
ここで映写機の操作教えてもらったのに
「忘れられたスター」のt時すっかり忘れてるコロンボさん
秒読みの殺人といい、映写技師はコロンボに極めて好意的
>>271 でも飽きないんだよな
松本人志もコロンボしか海外ドラマ見ないって言ってた
>>271 もう実況が無いと死んじゃう体になってしまった(´・ω・`)
声だけ聞いてたら仁内達之?さんにも聞こえたけどあの人も早死にした声優だっけ?
>>277 コロンボ、ポワロ、ホームズのループ
その間に人生色々なことがあったわ
>>273 資格のある職業なのにな
活動弁士のように詐欺師になって殺されて足の中指が長いのを晒すのか
>>228 日テレの日曜夜10時ころやってたな
最後まで見れなくて残念だった
ということは映写技師がフラグということなのか
このあと
コロンボに対抗するには質問返しだな
「僕からもあと100個ほど質問あるんだがいいかね?」
ロバート・カルプって、これに出る前に主演ドラマがあったな
幻のコロンボかみさんドラマが実在してるんだよな
日本で放送されたことあるのか知らないけど
ロバートカルプ氏の役名が
バートケプル
虚実一致wwwwwwwwwwwwwww
よく うるさぁぁぁぁぁーーーぃッヽ(`Д´)ノ!ってならないね ケプルチョ
>>321 スタートレックヴォイジャーの悪魔艦長主演で日本でも放送されたよ
でも公式は正史と認めて無い
当初こそミセス・コロンボってタイトルだったが次からミスケイトの冒険って変えられて苗字もコロンボからイーストウッドに変えられた
>>312 滅多に雨なんか降らないLAで年中レインコートを着てるのが奇妙なとこなんだって、アメリカ人から教わった
非常の際、異常な行動を取ることがある
みなさんに、そういう経験ありますか?
コロンボ、2回目の会話のほうが本題だな(´・ω・`)
>>361 暑い時期は朝のジョギングによく出るのだが
まだ死体を発見したことが無い(´・ω・`)
>>341 公設市場でしたね 店舗が軒を連ねている
人殺しを真っ向から揺すっちゃ殺されるぞって何度言えば
良いやつそうだったのに
コロが金持ちになった親戚の話したのも良くなかったな
脅迫して殺されるパターン
思い出されるのはラサンカさん
日本は1990年に土地バブルが崩壊したけど
今も東京に関しては土地バブルで
2000年代に気づいてれば大儲けできたんやろな
こんなでかいキャディが日本で走るわけないだろう
老害トランプ
>>407 田中ぷにえのマスコットかと思ったけど違ったか
>>405 雑貨屋のオバサンか
あと、ロンドンの執事とか(´・ω・`)
>>421 車はアメリカで生まれました
日本の専売品じゃありません
日本のテレビ局はアメリカの車が売れるように
ドラマで使う車は全部アメ車にするべき
こいつは何で殺人犯を脅迫するのに自分が殺されないと錯覚してたんだろうか・・・
ぶっちゃけ頭でも撃ち抜かない限り一発では死なんよな
>>437 映写機って良く火事になってた位熱を発するからね
サブリミナル効果って本当に効果あるんか?
俺は疑問に思ってるんだが
昔、アニメのシティハンターでもオウム真理教の麻原の写真を入れていて問題にならなかったっけ?
今までは一人しかころしてなかったが今回は2人ころしちまった
さすがにもう刑務所から出てこれんだろ
>>462 なるかどうかわからんけど怪しいから禁止
これサブリミナル本当に効果があるかかどうかは未知数だけど
とにかくいまはこういうやり方は禁止されてるそうな
>>463 そうだ、なんかニュースになってた記憶
シティハンターだったか
>>462 効果は無い
そもそも24分の1秒程度じゃはっきり意識出来るからな
>>479 スタッフのただの悪ふざけって話だったとかないとか
✳皆さんが見ている本作にも、どこかにサブリミナル効果が仕掛けられています
>>472 あれだって無意識じゃないからね
無意識で刷り込むなんてそもそも不可能
>>479 スタッフに悪気はなくて当時よくメディアに露出してたからだ
と一般的には言われているがな
>>483 鶴太郎「伊代ちゃん書いたんでしょ?これ」
>>485 まぁ当時は小学生がリコーダーでショーコーショーコーとかやってたしあそこまでヤベー団体だとは思ってなかったもんなぁ
>>487 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しつこく付き纏うコロンボを頃そおとした犯人おらんの(>_<)
アメリカのスポーツライブ中継はバンバン食いもんのCM入れてすごく食欲を煽られるw
>>491 事件が明るみになるまではマスコミにネタとしていじられてたなあ
>>496 今夜は味の素の冷凍餃子にするわ(´・ω・`)
外人てキャビアが好きだけど
どう見ても不味そうに見えるんだが
俺は食べた事ありません
>>508 キャビアとかフォアグラとか美味しそうに思えないのよね(´・ω・`)
🥟🥟🥟
誰かこのスレに餃子を仕込んだ人が居るようだな(´・ω・`)
>>504 柚子胡椒塗って食べると美味しいよね(´・ω・`)
>>502 オカルトを利用して信者を集めるのがカルト
現代の参政党である
>>504 冷凍庫には常備してるわ (´・ω・`)
食い意地が張ってる上にハニトラに引っかかるようなジジイは死んでもしょうがないか
>>516 味ぽんで食べます あとやみつききうりを作ります(´・ω・`)
今って公共施設に足で踏んで冷たい水が出てくるのって置いてあります?
もう長いこと見てない記憶なんだが
昔は郵便局とかにもあったような
>>512 富江がキャビアとかフォアグラが好きだよな
一時期この潜在意識を刺激する映像を見せて みたいなトリックやたら流行ったな
>>523 コロナ禍でなんか不潔ということで消えた気がする
あっても稼働停止中
バーカウンターのある職場で仕事してみたい(´・ω・`)
>>503 >>514 へえー、結構おるんだ、ぶっ頃してほしい、成功をいのる(>_<)
>>523 新幹線も最初のころは水飲み器が有ったな
>>532 ストリックランド教頭先生も学校で酒飲んでたしな
>>525 実際に食べてるシーンないから
富江は雰囲気で欲しがってるだけだと思ってる(´・ω・`)
>>512 美味しいことは美味しいけど('・ω・)イクラとカワハギの肝も同じくらい美味しい
>>489 俺はスタッフはオウムで潜在意識に麻原を刷り込んでオウム信者にしようとしたんだと思う。
三谷幸喜が古畑のさんま回でパクってたシーン(´・ω・`)
>>468 そ之サブリミナル効果に対する反論みたいなのが
だったら中継見てるサッカーファンが
いっせいにテレビの前でサッカーボール蹴りだすのかみたいなのだったような
このシーンは、
古畑の小堺さんのところでもあったな。
ロバート・カルプって3年の間、毎年1回犯人役を演じていたのね
>>547 口径が小さい拳銃から口径がでかい弾は撃てない
だが…
>>559 サッカーボールはずっと映ってるからサブリミナルじゃない
見当違いの批判(´・ω・`)
古畑はコロンボのぱくりとか聞くけど
話を丸ごとパクったのとかあるの?
>>562 さんま回は覚えてる、小堺のでもあったんだ
古畑任三郎vsコロンボ 日米合作で映画化してほしいなあ
やはり三谷幸喜はコロンボをよく見てたと
確信した。
>>575 今なら古畑役は田村正和の弟で行けそう
結構似てるし
どちらかと言うとサブリミナルは
ホラーやサスペンス等での演出で使った方が効果がありそう
シャイニングの双子やフロム・ダスク・ティル・ドーンの冒頭で弟が拉致した女、
SE7ENのラストでの奥さんの生首とか
ショート動画を見てて出てきた古い洋物ドラマなんだが
ドクターフーってのをBSでやってほしい
>>575 ゴジラvsキングコング みたいになりそう(´・ω・`)
なんでテープレコーダー録音スイッチ入れたのかいまだにわからない
コロンボはこの風体とキャラで核心に迫るまでは犯人から見下されることが多いけど、古畑はなんせ田村正和だからかっこ良かったからなぁ
www
無視をし始めるのも桃井かおりさんの回でもあった。
本質に近づいている
>>576 よく見てたどころか三谷幸喜はコロンボの大ファンで新・刑事コロンボの出来に納得いかなかった三谷が「自分で作ろう」となったのが古畑任三郎(´・ω・`)
>>559 そもそも24分の1秒に1コマ違う画像を入れたって人間はそれを意識出来ちゃうんだよ
よっぽどボーッとながら観してない限りは意識出来ちゃうから
だから"意識の下の映像"で他人の行動をコントロールする事など不可能なんだよね
意識させずに刷り込む事なんて無理
>>578 世にも奇妙な物語で
ガムのCMにサブリミナルかませて
主役を殺させた話があったなぁ
>>595 新~はなんであんなにつまらなくなっちゃったのかな
新スパイ大作戦の暗殺者ニコラスでも
サブリミナルでターゲットを、
確かS5のMY Frends、My Enemyのリメイク
あの時はレナードニモイが暗殺者に
>>599 当時は電車でも飛行機でもどこでも吸ってた
喫煙人口8割だったからね
妻全然出てこんやん
コロンボもだけど(´・ω・`)
>>574 やっぱりテレ朝、
川口浩探検隊シリーズのナレーションだべな
>>571 細かいこというと訂正
確かドイツでテレビのドラマそっくりの手口で殺人事件起こした犯人の弁護で
メディアどれほどの影響力があるかという話だったとおもう
それでサッカー試合見ている視聴者が番組の影響から同じ事を始めることを証明できるかというような
>>613 ガラスの灰皿がどこにも置いてあって殺人凶器になった時代
>>595 サイコタイプの犯人出てきてもうこれはコロンボじゃないと思ったわ(´・ω・`)
誰も見てない!
著作権法違反でも
誰も見てない!!
>>584 アリバイのナレーションの録音を消すため(´・ω・`)
結末を知っちゃってると、この辺ちょっと冗長に感じちゃうね(´・ω・`)
一緒に回ってる人たちにはいい迷惑だな
いちいち打つのが遅すぎる
教えてくれとは頼まないが
教えさせることはできるw
さあここからが
トンデモ展開キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
>>642 珍しいよね、署内で同僚にあんな風にぼやくの
ここでドクターペッパーが飲みたいとかおかしいだろ!
なんでそんなとこ隠してんのよ海にでも捨てれば永久に証拠葬れたのに
こんなの伊東市の市長には通用しないよ(´・ω・`)
>>691 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ワシがコロンボで初めてすげー!となったのがこの作品だった(´・ω・`)
口径変換装置てそんなもんがあるのか
どこに需要があるかわからんけれど
なお、潜在かっとにはコロンボがカミさんと嵌め撮りしてる場面も入ってたらしい。
変換というか銃身パーツのその他の交換で本来とは違う弾撃てるでしょ
父親の遺品から、こういうフィルムが出てきたんだが
アイドルと一緒に映ってました・・・
www
撮影したカメラマンに
逮捕の瞬間を取られるwww
クソワロタ
住居不法侵入だから裁判での証拠にはならないね(´・ω・`)
>>696 別の銃用意した方が早そう(´・ω・`)
>>689 一発なら撃てそうだけどね(´・ω・`)
コロンボさん、オワタ。
みなさん、またね~。(・∀・)ノシ
犯人後でコロンボを不法侵入とかで訴えそう(´・ω・`)
>>701 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さて、作中サブリミナル効果を仕込んであった場面、おわかりになりましたでしょうか?
それではまた来週のこの時間に。
相手のトリックを逆手にとって事実上自白させるとか凄いよ(´・ω・`)
なるほど
それで「意識の下の映像」
見事に回収されてる
>>742 コロンボで違法捜査にならないほうがまれだろ
>>719 コロンボとカメラマンが隠れている方に隠してあったら真っ先に来られてバレてたなw
. ∧,,∧ 居たね 全然気づかなかったw
( o・-・)っ―[] ☆ペチン
[ ̄ ̄ ̄] ヽ(・∀・)ノ>>733 犯人がいつまでも証拠を放置してたのも謎だしイマイチ消化不良な回だったな
クールジャパン、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>758 今日は発言少なめでした~。(・∀・)ノシ
>>737 検事「証拠はない。ゼロだ」
ハリー「なんですって?」
銃の威力が大きいと火薬も多いので弾丸費用が高くつくということで
銃身や薬室を交換して低口径に変換するという話は珍しくもない
>>767 です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
お腹空いたから、お好み焼きを焼いて食べたお。美味しかったお。(・∀・)ノシ
lud20250804121743このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1754114750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「刑事コロンボ(21)「意識の下の映像」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・刑事コロンボ「意識の下の映像」 ★2
・新・映像の世紀 ★1
・映像の世紀プレミアム★18
・映像の世紀プレミアム★58
・映像の世紀プレミアム★59
・映像の世紀プレミアム★95
・映像の世紀プレミアム★93
・映像の世紀プレミアム★26
・映像の世紀プレミアム★81
・映像の世紀プレミアム★70
・映像の世紀プレミアム★85
・映像の世紀プレミアム★21
・映像の世紀プレミアム★78
・映像作家・佐々木昭一郎の世界
・映像の世紀プレミアム★35
・映像の世紀プレミアム★82
・映像の世紀プレミアム★77
・映像の世紀プレミアム★91
・映像の世紀プレミアム★73
・映像の世紀プレミアム★80
・映像の世紀プレミアム★63
・映像の世紀プレミアム★76
・映像の世紀プレミアム★115
・映像の世紀プレミアム★94
・映像の世紀プレミアム★52
・映像の世紀プレミアム★40
・映像の世紀プレミアム★49
・映像の世紀プレミアム★150
・映像の世紀プレミアム★45
・映像の世紀プレミアム★105
・映像の世紀プレミアム★108
・映像の世紀プレミアム★138
・映像の世紀プレミアム★139
・映像の世紀プレミアム★9
・映像の世紀プレミアム★53
・映像の世紀プレミアム★8
・映像の世紀プレミアム★106
・映像の世紀プレミアム★31
・映像の世紀プレミアム★131
・映像の世紀プレミアム★149
・映像の世紀プレミアム★111
・映像の世紀プレミアム★116
・映像の世紀プレミアム★123
・映像の世紀プレミアム★145
・映像の世紀プレミアム★54
・映像の世紀プレミアム★36
・映像の世紀プレミアム★136
・映像の世紀プレミアム★133
・映像の世紀プレミアム★103
・映像の世紀プレミアム★119
・映像の世紀プレミアム★104
・映像の世紀プレミアム★121
・映像の世紀プレミアム★152
・映像の世紀プレミアム★50
・映像の世紀プレミアム★122
・映像の世紀プレミアム★57
・映像の世紀プレミアム★151
・映像の世紀プレミアム★140
・映像の世紀プレミアム★132
・映像の世紀プレミアム★124
・映像の世紀プレミアム★46
・映像の世紀プレミアム★29
・映像の世紀プレミアム★51
・映像の世紀プレミアム★154
・映像の世紀プレミアム★137
・映像の世紀プレミアム★5