◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS朝日 2027©2ch.net ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1481618876/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 お世話になります!
ジョン・ウィリアムズだっけ?
せっかくですからジャンプしていきましょう!(´・ω・`)
長野新幹線開通
↓
峠の釜飯がドライブイン売りに追いやられる
>>13 いつの間にか値上げして1000円になってたな
>>8 間違えた
「らぶすてっぷじゃんぷ」だった…
知らない?(´・ω・`)
僕のこころの風景は、ジャンプ台です(*・∀・*)
byシイタケのオッチャン
>>1 この施設産廃だろ
観光で行くやつと維持費考えたらたぶん税金大量投入の悪寒
良い段差がありますとタモリを騙してここへ連れてくるべき
レガシーって遺産ってことなのね
スバルの車しか思い浮かばない
レガシーの方が神ってるよりよっぽど使われる機会が多いな
昔、高校生が夏休みの夜に、ふざけて遊んでいて死ななかったけ?
ここ飛ばないと死刑 飛んで無事だったら無罪って言われたら飛ぶ?
>>35 それが今はケバいメイクして大きくなったなぁ。
長野五輪のジャンプを観戦したが、それ以来、ここにいってない
>>41 レガシーとヘリテイジってどう違うんだろう
>>38 段差マニアなのに高所恐怖症のタモリ(´・ω・`)
「私のこころ旅は長野のスキージャンプのスタート台です」
って送ってみようかな
いつかまた冬季五輪を日本でと思ってたら札幌が立候補するんだっけ?
俺は復興の象徴にもなる東北五輪をやって欲しいけど
V6って輪になって踊ろうの一発屋だったのか
うまくNHKに取り入ったなあいつ
E127は大糸線にはちょうどいい車だけど
篠ノ井線だと輸送力不足でいつも混んでていい印象がない
>>57 きっと競輪場みたいに体験させてもらえるかも
>>57 是非ジャンプ台の頂上で読んでください、と書こう
>>51 国際規格から外れていたが、数億円で整備して、できるようになった。
>>46 ジャンプの起源ってたしかそんなんだったような
>>57 ジャンプをする瞬間に開放された感覚がまだ残っています
白馬まで行けない私に変わって飛んでください
>>44 一度も聞いたこともない言葉が大賞とかブッチホン以来だぬ^^;
ダメだっ!思い出せん・・・・若年性認知症かなあ 岡部さん、斎藤さん、船木さん・・・・もい1人がっ!・・・・
>>54 ヘリテイジは物理的な形があるもののイメージ(*・∀・*)
レガシーは形のないものも?
って勝手に理解してたの
JR東 東海 西があって
東電 中電 東北電の設備があるってのがすごい
長野朝日「諏訪湖でボート競技やればいいのにぃ〜!」
南小谷までは前座
ここからが大糸線本編(´・ω・`)
>>77 FreeとLibertyのちがいみたいな
>>46 昔の裁判の盟神探湯みたいだなw
熱湯に手を入れてヤケドしなかったら無罪的な
>>72 昨年のトリプルスリーもなんだかなぁっと思ったよ
くもじい遅刻と思ったらクソ番組だったのでこちらに
姫川と言えば餓狼伝ですね(´・ω・`)
>>58 雫石でワールドカップやった時は暖冬でダメダメだったのも四半世紀前に
ハイブリッド車両で糸魚川まで直通すればいいのに(´・ω・`)
>>89 車窓が圧倒的に良いのは糸魚川−南小谷間だもんね
>>84 ありゃ 1番有名な人を忘れてたわ w
>>85 青地、今野 ですか?
>>78 雫石とかスキー世界選手権の実績あるで
ヒラマサよりは良い大会になると思う
>>115 うちに来たら深大寺そばに連れて行ってやる
新人マルセリーノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
北陸新幹線で北陸本線の多くが第三セクター化したので
大糸線のJR西日本部分が飛び地みたいな感じになったと聞いた
ついでに言えばこの区間を辞めたいらしいな
>>72 審査員の面々見ていたら分かると思うが
「自分たちが流行らせたい言葉」を選んでいるとしか思えない。
今年のは「違う意味で流行る」かもしれないがw
糸魚川ー南小谷はまた水害にあったら廃止されそうな雰囲気
道路がよくなったし
>>110 あれダメダメだったのかorz
長野が出来るなら東北だと楽勝かと思いきや
>>127 JR西日本がもう少しやる気があったら・・・
早くJR東日本に移管すべきだよな(´・ω・`)
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
俺のHDテレビで差がわかるテレビのCMはインチキだ(`・ω・´)
>>138 ガソリーヌが表彰式にいけしゃあしゃあと出たんだってね
>>129 そっか雫石があるか
ってアルソックきた
こんなCMやらされるんじゃ(´・ω・`)吉田アニキも退社するわな
こんなわけわからんCMのために徹夜してんのか電通さんは
兄貴が嫌気さして逃げたのも納得のCM(´・ω・`)
>>135 流行りのカラーみたいなもの?(*・∀・*)
きのこ汁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
∧_∧
O、( ´∀`)O 私のキノコからも汁が出ます
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
テレビ4Kにしても4K放送番組がないならあまり意味はない
ディスプレイ代わりにするなら素直にPC用を買えばいいし
>>176 ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
>>162 ○ねは流行語だから誰かれ構わずいつていいはずだよねw
きのこがどっさり for 長野朝日たん (´・ω・`)
俺が好きな味噌汁の具
1位 麩
2位 なめこ
3位 油揚げ
白馬に住んでる白人の80超えのおばあさんの番組やったの思い出した
>>142 例年なら雪質いい時期なんだけどその年は暖冬で雪じゃなく雨降ったりで
せっかくですからベニテングダケも入れていきましょう
>>187 4Kブルーレイのコンテンツとかでるんじゃねーの映画とかエロとか
今、甘いものが食いたいのだが、家にはココアパウダーとフルーチェ(の元)しかない。
どちらにすべきだろうか?
>>199 ○ね(比喩) だと完璧らしい > 金髪の自称若手評論家
>>90 >>126 調べてみたら全然違ってたの(*・∀・*)
>>187 …と思っていたことが俺にもありますた(´ω`)
氷見線城端線にべるもんた導入したみたいに、この区間にも観光列車入れないかな
JR東日本のあずさと連携して
そば限定なら
長野>>>新潟だな
ただしへぎぞばは除く
>>210 結局モザイクかかってたなら意味がないよね。
>>193 長野のおかあちゃんたちが作ってるキノコ汁なのにぃぃぃぃぃぃぃ・゜・(つД`)・゜・
新そばかぁ…そういや未だにちゃんと食べたことないなぁ
今日長野からりんごが届いた(´・ω・`) 今年は厳しいって書いてあった
>>206 本来なら雪質は抜群だもんね
ほんと返す返すも惜しいことした
>>218 あの人ニコニコの公式生放送40人とかあったな。
あれで金もらえるんか。
>>210 最近ぼちぼち増えてきたぬ
なぜかblu-rayと抱き合わせになっててやたら高い(´・ω・`)
>>246 反吐が出る(´・ω・`)
>>247 ホントホント
>>187 お相撲は8Kカメラで撮ってるよ(´・ω・`)
>>251 立ち食いソバとか食わんのかい
おまいは…(´・ω・`)
>>229 キハ52をいすみ鉄道に譲渡しなければ…
>>258 初夏はニリンソウとか出てきた(´・ω・`)
そば粉は輸入量が少ないからうどんの小麦粉みたいな感じで
麺を安くすることは難しいな
安くしようとすればそばと言いつつ
小麦粉のほうが多い麺が出てくる
>>240 うん、アプコンが優秀なせいか地デジですらやたら綺麗に見えるお(´ω`)
君たちNHK10時からクローズアップなんとか見ろよ
鉄道維持問題だぜ
>>187 ブルーデイDVDは綺麗さに差が出るの?
葉っぱを天ぷらにするのはやっぱり
食いもんが無かったからかな
おいしそうな天麩羅
そば無いから寒いし袋ラーメン食おうかな
>>277 32インチまでしかスペース無いから困る
>>270 あなたお前 呼んで呼ばれて寄り添って(´・ω・`)
>>275 フキノトウのほろ苦さなんて(;´Д`)ハァハァ
エンジン2つ積んでるからキハ20より窓1つ分長いキハ52
歳なもんで天ぷら食うと胸焼けがします。大根おろしもつけて下さい
ここから気動車か
けど表示はJR東日本仕様なのね<南小谷駅
あれここ3セクじゃないのか
そうか並行在来線じゃないもんな
>>279 電話でユニバーサル料金取れるなら
鉄道でもできるはず。
キハ120の走るところ…西日本が辞めたくてしょうがない路線
今晩は。残り時間少ないけどここから実況参加します。
南小谷からキハ120の旅。
歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
自由席キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
糸魚川のジモティーが大糸線はあまり使わないって言ってたw
彼らはどこに買い物に出るの?(´・ω・`)
>>297 大糸線は糸魚川が終点だったから助かったのかもな
俺だけの自由席キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
自由席キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
空席キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
君だけのグランクラスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
俺だけの立見席キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>272 岡本信人さん、こんばんは(*・∀・*)
これぞキハ52
俺たちのグランクラスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
自由席キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
>>304 あーそういう事かトン!
米原はJR西仕様だったが
ちなみに糸魚川市周辺には糸魚川などという川はない。日本のどこにもない。
あるのは姫川とかだが、なにやら不思議だ。
遺言の歌キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!
絶妙のタイミングで自由席キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!
>>253 トンバとか当時のスター選手来てたのにな
さっ北産業
いまのお蕎麦屋さん、最高に美味そうやな
どこにの何て店やった
JR東海のロングシートキハ25が味気なさ過ぎて、まだ西日本のキハ120の方が味があると思ってしまう
>>295 こんばんは ノ
新大阪駅の新幹線ホームと同じですね(こっちは東海と西日本の境で東海仕様)
>>341 ロック様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>339 京都のオッチャン(*・∀・*)ノシ
最後のとき、来るの?
>>340 姫川が昔厭い川と言われたから下流の地域の駅名が糸魚川になったとか
>>362 ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
>>300 15年くらい前に三江線乗ったときこの車両だったな
>>325 >>339 富山はわかるけど直江津出ちゃうの?
直江津ってなんかあったっけ?(´・ω・`)
>>346 スペーシアの個室何回か一人で乗った(´・ω・`)
>>343 やまやさんどもですノシ
さくらやみずほがJR東海京都駅のホームにも来ることを…
あああああああああああああ・・・・・・・・・・・・・・・
>>332 長野駅でトンバに会って一緒に写真とってもらった
恐ろしい程気さくな人だった
でも長野五輪はラボンバは不発だった
糸魚川とか高山住民は富山のイオンあたりに来るらしい
途中下車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>380 直江津経由で長岡or新潟という選択肢も
>>384 北千住から春日部まで個室貸し切りとかやってみたいな
>>380 いや大糸線乗ってもかなーーーーり距離あるし…
>>384 レールスターでやるととんでもないお値段に
色んな色が混じった秋の風景
空に山に田圃
いかにも日本っぽいわ
>>398 京の呑兵衛さん今晩は。あとは直江津港から佐渡へ。
>>320 どうせ交通費支払ってくれるから好きに行ったれと
三重の亀山行くのに草津線経由の柘植乗り換え関西本線で行ったが
まぁ名阪国道の交通量に比べなんともさみしい路線よ
帰りは津経由の近鉄にしました
>>385 それはJR東日本とJR東海の新幹線が繋がるくらい難しいかも
(難易度は低いでしょうが)
>>404 そのレールスターももう殆どない…
小倉遠征に行った時に一度だけ小倉―博多で乗ったことあるが
1列車に一桁か10人くらいしか乗ってないのによく残ったな大糸北線
フォッサマグナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こうして間近で見ると凄いな
もうすぐじゃ・・・もうすぐ地割れが広がって・・・うぼぁ
山塩が取れるのはフォッサマグナの東側のみということだな
>>402 たぶん富山に行っちゃうんだろうね
と聞かなかったけどなんとなく思った(´・ω・`)
もうれつに非電化区間の気動車に乗りたくなってきた
キハ47に乗りたい
ちなみに雨飾山というお酒が
先週の陸羽東線・堺田駅前の分水嶺並みにシブい名所
この区間は1日6往復くらいだぜ
>>391 すっかりスキー競技、地上派でやらなくなったな
>>427 いや定期列車で来てほしいのよねぇ(´・ω・`)
米原・京都―中四国・九州地方への旅プラン見ると
新幹線が使えるのが常時新大阪から(まで)なのよ
>>442 つ【山口線】(ここの沿線に住んでる実況民がいたような・・・))
>>442 国鉄型気動車のキハ47はだいたい観光列車に改造されて
普通列車として乗れるほうが少ないじゃね?ってくらい数を減らしている
>>471 今度は下り営業列車でも来てほしいものだ<さくら・みずほ京都行き
>>467 プライスコレクションなら福島県美術館で見た
年賀状10年返信放置で来なくなる
我慢が大事
上司には出すけど
>>442 山口線来る?いつ来る?(*・∀・*)
明後日ならプーちゃんもいるよ?
>>458 東海から国鉄型気動車はいなくなっちゃった
>>466 伯備線は陰陽連絡のメインだから電化している
鳥取県の電化部分って伯備線と伯耆大山から米子まで
伯耆大山より東は非電化区間
>>472 写真付き年賀状が刷れるプリンターだたw
年食うとおっさんになるおばあさんとオカマになるおっさんいるよね
「こんにちはー!」と言われると
食い気味で「こんにちはー!」と返したくなるのは新喜劇見てるせいだろうか
>>493 ロングシート車が増えたよね(特に高山本線)。
>>467 動植彩絵みにいったけど、お腹一杯で胸焼けしそうだったよ(´・ω・`)
あれはちょっとずつ見るもんだわ
>>490 正直そのせいで京都や米原から通しで新幹線乗って博多以遠の九州まで行けなかったり
新大阪で乗り換えないと行けないのはキツい…
新快速とかダダ混みだし
>>520 (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ソリといえば中村雅俊と井上純一を思い出してしまう世代(´・ω・`)
>>508 「動植彩絵」で某・東北放送アナを思い出したw
>>520 ニコライ二世襲撃事件どころじゃないぞw
こうしてみるとローカル線らしさ満開で長閑なんだけどねぇ
>>488 どこだったか忘れたけど、退色してピンク色に見えるキハ47に乗った事ある
エア実況中なんだけど、
・オヤ?
・予約した峠です
・女湯に潜入
・千葉にはない○○牛
・君だけの優先席
これは出ましたか?
>>527 新幹線の糸魚川駅周辺がどこまで発展するかに掛かってるな
昔は糸魚川駅経由で京阪神から白馬方面へシュプール号が走ってた頃もあったのになぁ(´・ω・`)
三江線を皮切りに、木次線や備後落合以東の芸備線とか
辞める理由付けを探している西日本
日勤教育のかわりに大糸線勤務を命じられる西日本職員か…
うんこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>477 綺麗よね(*・∀・*)
>>508 絵にエネルギーがあって見てると疲弊するよね
>>535 言われてみれば確かに…
って糸魚川駅から日本海までこんなに近いのかw
今は糸魚川に来るほとんどの普通列車がディーゼルカーか
えちごトキめき鉄道もそうなっちゃったし
大糸の海を見ながらアルフィーの夕なぎを聞く(´・ω・`)
駅前にタクシーが客待ちしてるからそれほど田舎ではない
本当に過疎ると駅前にタクシーがいなくなる
>>545 ホリデーパルだったか、ピンクの20系客車もシュプール号に使われたことも。
地下鉄の先頭で線路見てると、駅ホームに入っていく時って、けっこうスピード出てるのな
これで上手く止まれるのかと思うけど、実に見事にスローダウンして、ピッタシに停車する
夕飯食ってる時にウンコのCMやめろよ(´・ω・`)
>>567 14軽改造のやつなら珍ドコで乗ったことがある
>>578 海に近い新幹線の駅って結構珍しいんじゃないか?
>>506 土曜日に空港で会えないかな(*・∀・*)
って思ってたけど、金曜日には東京によって帰っちゃうんだって
>>563 海で聴きたいのは杉山清貴&オメガトライブな俺はおっさん(´・ω・`)b
たら汁を売りにすればいいのに、
黒い焼きそばがなぜか名物
>>580 珍ドコ列車も懐かしいw
かつてのSLやまぐち号編成も1両1両塗装が違うやつだった。
>>567 私が乗った時は485系の電車だったな…
客車仕様のシュプール号に乗ってみたかった
荒ぶるピロピロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
上越地方はまだ通過しただけだから、一度行ってみたい。
>>584 忙しいからねぇ(´・ω・`)
どうせならムリーヤで来ないかなぁ
>>584 プーチンにサインもらってくる任務を頼もうか
あずさキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>591 季節限定・485系&583系併結もあったような。
>>565 最後のとき、ご飯は何にする?(*・∀・*)
>>589 「どんがら汁」というのなら山形県庄内地方の名物になっている。
被るのを避けたのか?
>>597 上信越はスキー行ってた関係で妙高高原や白馬・神城は降りたことがありますね
>>590 EF58150牽引でEF61の後押しの時ですね
その後はEF65や66も牽引
なぜ人は旅に出るのだろう・・・あれ?(´;ω;`)
>>626 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
修学旅行で長野スキー合宿だったが
名古屋から165系でひたすら中央線を行くのは
乗り鉄でもない自分以外の生徒にとっちゃ苦痛だっただろうな
>>629 1泊なら時々行ってるよ 長期は現役時代は仕事柄無理だなあ
>>603 どさくさにまぎれてサインの紙を北方領土返還の契約書にしておこう
>>600 なんか専用機で来るってニュースで言ってたの(*・∀・*)
先陣隊はグレーの専用機で来てたの
スキー列車が随分減ったな・・・ということでそれではまた ノシ
>>641 ところでさっきiPadminiポチっちゃった( ´∀`)
>>643 神戸〜播但線〜山陰と聞くとはまかぜを思い出す
90年代前半金沢の会社に就職した友人に会いに行ったエピ
この辺は人が突然消えるけどそれはタブー
まさかの北朝鮮拉致だとは思わなかった
>>653 ファイャーフォックスだな(`・ω・´)
>>659 「○○スキー号」とかいう在来線臨時ねw
>>655 ゆっちゃん、もうサンタさん来たの?(*・∀・*)
今日は京都ぶらがSPか
なんか毎週なんしかスペシャルやってるイメージ
緑のコトノハを聞くとこれから鉄絶が始まるような気がしてしまう
>>661 車だと市振あたりの道の駅レストランがあるんだが
電車駅から近いところがわかんないや
>>660 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>670 持ち歩かないからwifi(´・ω・`)
>>603 秋田犬になってたら近づける?(*・∀・*)ワン
>>673 実はおいらもiPad mini持ってる(・∀・)
iPad Airも|ω゚)
>>663 普通の旅客機だよぅ(´・ω・`)
山口から第三次大戦始まるのは嫌なの
>>675 メインがMacで携帯がアンドロでノートがwinなんでこれでパーフェクトや(´・ω・`)
今の職場にいる限り冬の旅は不可能(´・ω・`)
旅に出たい...
では、おんな酒場かふらり旅で ノシ
>>673 ポータブルWi-Fiあると便利なの(*・∀・*)
>>678 おいらはMac mini
iPhone
iPad mini
iPad Air
MacBook Air
Winノート(´・ω・`)
終わった(*・∀・*)
良い子は寝るの
オッチャンたち、おやすみなさい ノシ
>>688-689 ではまたノシ
私は引き続き京都旅見まする
明後日から京都に出張だわ
時間空いたらぶらぶらしたい
>>697 番組自体、今年の春からだから後半は初じゃない?
そーいや醍醐寺は新宗教に乗っ取られちまったとの噂があるが大丈夫なんかね
>>703 >醍醐寺が新宗教に乗っ取られた噂…
ほほぅkwsk
醍醐寺も歴とした真言宗の寺院のはずなんだけど
>>705 固いんじゃなくて、小骨が細かく入ってるからこういう風に切るしかない。
切った後は骨が入ってるのがわからんくらいになるよ。
天ぷらにするとふわふわ。
俺がよく行く定食屋はハモの天ぷら定食が650円だ。
>>706 そうなのか、東京では自分で調理する機会がないからよく知らない魚だ
でもなんか飲み屋にあると頼んじゃったりする
>>704 自分はその話を扱った書籍かなんかのレビューで見たんだけど
醍醐寺&乗っ取り あたりでググると沢山引っかかるのでそれで見るといいと思う
まぁゴシップっぽいソースが多いので真偽のほどは分からんけど
紅葉シーズンに禅林寺でアメリカ人ご夫妻(推定)に写真撮ってって頼まれた。
快く引き受けたら「ユーアープロフェッショナル」ってアメリカンジョークを頂いた(´・ω・`)
>>712 これは秋に交代してた時の再編集分じゃないかな
なんか今日の冒頭の今までを振り返る台詞とか微妙に交代の気配を感じるけどどうなるんだろうね
国宝の襖絵が本来あった場所には美しく再現した襖絵が飾られとるが
そっちはテレビで全然紹介されんな。
先月行ったけど京極通りが賑わってた
逆に新京極ではシャッター閉まった店舗がちらほらと
先月紅葉見に行くって言った人は見れたかな(´・ω・`)
>>714 中村芝翫として忙しくなるから片岡孝太郎に交代しそうではあるな
京都在住だからすぐロケには行けそうだし
>>717 京極と新京極比べるなよ(笑)
格が違う
>>717 寺町京極の方はいくらかヲタ街な要素あるからね
特に蛸薬師〜三条間は
『美人すぎるコスプレイヤー集』美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
http://lable.celebsplay.com/1215.html 昔は親戚が隣の山から採ってきた松茸(山の持ち主は商売しとらんから取っても怒られなかったらしい)
を毎年大量に送ってくれてたんで豪快にすき焼きにして食ったり弁当に焼き松茸を入れて
持ってったりしたもんだが、そんなことはもう2度とできそうにない。
>>719 1週間遅かったわ…(´・ω・`)
こんな立派な松茸食ったことないけど、そんなに食べたいと思ったこともないな。
俺はナス天食えればいいや(´・ω・`)
寒そうやのう
だいぶ前正月ぐらいに雪降って金閣寺見にいったけど綺麗だったな
>>727 俺も行ったけど有名所はピーク過ぎてたね。
今年のピークは19/20日あたりでしたな。
>>727 こんばんは(・∀・)ノ
そうかなあ綺麗に撮れてるように見えるけどな、これってどこですか
>>721-722 たしかにオタショップが増えてた
アニメイトは新京極のままだったけど
昔は河原町にあった本屋の駸々堂(?)の中に小さくアニメイトがあった記憶が
>>730 みたいだね。26日から行ったので残念でした
三千院好きだけど帰りすごくこんでるからな(´・ω・`)
>>722 自分が住んでた6〜7年前だとメイトだのメロンブックスだのイエサブだのがあった覚えがあるな
あのあたりはまだそうなのか
>>733 俺が行ったときは国際会館行きのバスはそんなに混んでなかったけどね。
>>731 真如堂です
学生の頃住んでた時からここ好きなんですよ
http://shin-nyo-do.jp/ >>736 dです(・∀・)
哲学の道近くなのかな、また行ってみたいです
そう、この間八坂神社行ったら目の前にこんなのできてたな
びっくりした
>>736 秋の土日に行ったからかも(´・ω・`)
あんかまちがえた
>>735のつもりだった(´・ω・`)
これ30分版も含めて見るの3回目だが、もっと大きなニュースになっても良いと思うがなぁ
ジェット機チャーターってあきらかに個人じゃないよねw
ソ連に追われた人らの執念はすさまじいよね
うちのおじさんも只の地方公務員だったけど
本気でソ連の転覆考えてたもんなあ
イギリス政府はチューリング博士に酷い事したよね(´・ω・`)
奥様は魔女ってテレ朝と関係あるの?
TBSでやってた記憶だが
アホな番組編成だなあ
こういうのは20時以降にやれば人増えるだろうに
ビーン同様
こういうある意味ビッグタイトルを朝やってるってのが凄いな
wiki見てもシーラって載ってないんだが主要な役なの?
>>796 ダーリンの元婚約者なので、ほとんど出ない
出演は2〜3回じゃないかな
>>801 嫉妬で意地悪する存在感ある役だからねw
ヒマシ油?
たぶん万能薬(?)でヒマシ油がよく出て来ると思うけど、毒なんだよな
衣装がカワイイな
この時代の服って一回りしてキュートだ
これオリジナルフィルムは白黒なんだな
着色技術すげぇ
>>830 カラーになったのは第3シーズンかららしい
山崎ハコのイメージって
完全に「釘を刺す〜」なんだよな
本当は普通の歌手なんだけどな
>>855 気付いたのか途中から警視監の局長に代わったね
近頃世間に流行るもの
コンビニあんまん中山麻理
画像をくれるえれえ人
麻理、麻理、麻理の世の中で
逝くのは(;´Д`)ハァハァする者ばかり
股関を押さえておいでなせえ
溜まりを晴らす仕事人
麻理さん据えて待っておりやす…
ハジマッタ
(*´Д`)ハァハァさんこんばんは
最初の麻理サン
>>861 >>862 こんばんわ(*´Д`)ノハァハァ
音声に合わせて読むといいねw
やべぇ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>864 こんばんわ(;´Д`)ハァハァハァハァ
>>865 麻理さんの透けたあんまん(;´Д`)ハァハァ ヒィヒィ
腰から太ももにかけてのラインの破壊力…、膨らんだ!い、痛い…
>>860 (*´Д`)ハァハァさん喜んで頂いて幸いです(´・ω・`)
つ椅子に座る麻理サン
来週からまた暗闇仕留人なのね、あと仕事人Vの穴埋め放送も土日かぁ
>>878
麻理さんのあんまんと脇と股関のコンボ…す、すごい、すごすぎる(;´Д`)ハァハァ
( )
○
。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ヒィヒィ、フゥフゥ、ホォホォ…もうだめ…バタッ
胸が苦しくて、い、息ができない…、膨らみ過ぎて、い、痛い >>903 この中にお医者様はいませんかああああ!!
【悲報】真行寺うさぎサンちっぱい発覚!
じゃあおれは中山様のお屋敷に…(;´Д`)ハァハァ
>>892 かおりでは(;´Д`)ハァハァしないけどロリの極みの秀にはたまらなかったんだろうね(´・ω・`)
たまに藤谷美紀と区別つかないと気があるw
>>904 ち、治療費は…か、かんざしで…ガクッ
>>892 可愛いけど女人のボディラインはメリハリの曲線がないと(`・ω・´)
来週からの暗闇仕留人、'74年作品か
いっそうおっぱい率上がるな
本日は麻理サンのハッピータイム
そう言えば今度の土曜日の15時から必殺Xの1話があるね
穴埋め番組っぽいけど
将軍さまの仕事請け負ったのも、今期このシリーズだっけ?
えらいおっさんに召し抱えられたらあっちゅうまに打ち切りになった特攻野郎Aチーム
こんな早い時間に仕事という事は、その後なんかあるな
組紐屋の竜モドキが出てたC通販のCM
結局一回しか見てないわ
>>942 1話はスペシャル版で長尺だからほとんど放送されないんだよな〜
2話が実質1話になってる仕事人V
おまけ麻理
>>940 今日も話が全く頭に入ってこないや><
あ、あんまんのさきっちょ…(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
膨張したものに貼っても効果ありますか?
じゃあ麻理サン貼りますね
ひねり開脚麻理花魁
>>964 身請けしたい…すごいボディライン(;´Д`)ハァハァ
エミリより妹の方が好みでつ(´・ω・`)
はっきり言うと仕事人の最終回はいい脚本が少ない(´・ω・`)
>>969 絶世の美女のあんまんと脚のコンボ(;´Д`)ハァハァ
もう、本当にダメ…、暴発しそう…、な、ナースコー…
嵐を呼ぶ必殺映像美・勇次吊り━━━━━━━━━━━━━━!
lud20251005050646caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1481618876/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS朝日 2027©2ch.net ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・BS朝日 2750
・BS朝日 2607
・BS朝日 2707
・BS朝日 2780
・BS朝日 2770
・BS朝日 2970
・BS朝日 27010
・【野球/テレ朝】11/19(日)アジアプロ野球チャンピオンシップ2017・決勝「日本vs韓国」(18:11〜20:54)の視聴率は9.4% 侍Jが初代王者に★2
・BS朝日 2810
・BS朝日 2120
・BS朝日 2738
・BS朝日 2278
・BS朝日 2031
・BS朝日 2782
・BS朝日 2733
・BS朝日 2771
・BS朝日 2608
・BS朝日 2640
・BS朝日 2330
・BS朝日 2809
・BS朝日 2327
・BS朝日 2002
・BS朝日 2099
・BS朝日 2609
・BS朝日 2746
・BS朝日 2830
・BS朝日 2657
・BS朝日 2738
・BS朝日 3220
・BS朝日 2735
・BS朝日 2602
・BS朝日 2747
・BS朝日 2021
・BS朝日 2640
・BS朝日 2784
・BS朝日 2787
・BS朝日 2742
・BS朝日 2337
・BS朝日 2775
・BS朝日 2737
・BS朝日 2736
・BS朝日 2678
・BS朝日 2022
・BS朝日 2605
・BS朝日 2745
・BS朝日 2787
・BS朝日 2647
・BS朝日 2090
・BS朝日 2367
・BS朝日 2603
・BS朝日 2785
・BS朝日 2774
・BS朝日 2650
・BS朝日 2741
・BS朝日 3520
・BS朝日 2877
・BS朝日 2876
・BS朝日 3062
・BS朝日 2873
・BS朝日 2950
・BS朝日 2972
・BS朝日 2997
・BS朝日 2990
・BS朝日 3427
・BS朝日 3297