◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS朝日 2707 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1515486610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
CM前に映ったのやらせ?
浴衣カップルがいちゃついてたの
>>998 うん( ̄▽ ̄)ろくもん、一度だけ踏切止まってる時に見たなぁ
ややっ!
いちおつ〜
ろくもんって信州じゃないか 飛びすぎだよ(´・ω・`)
>>18 このグループ、JR西だけじゃなかったんだ
普段大したもの食べてないから
たまにこういう豪華な料理食べると下痢する(´・ω・`)
>>21 あくまで厳選20選と言ってるだけで
北から南へ(あるいは南から北へ)縦断する訳じゃないですし…
だから撮影時期も出す地域もバラバラという
六文は三途の川の渡し賃だぞ
このままあの世へ行ってしまいそうな
この料理人は電車乗ってて酔わないのかね こんな細かいことして
>>33 原付のご当地ナンバーには当然のように六文銭がついております
おねいさんにはスカートをはいていてほしいと思うのは、時代錯誤か。
やっぱりこんな料理を食わなきゃ金払ってももったいない
>>48 自分も
おせちとかも苦手だし食べた気がしない
大分から結構乗り込んでたよ(´・ω・`)
ややっ キタ━━━━+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━ッツ!!!
>>58 この手の制服でスカートのみって無くなったなぁ
そらパンツのほうが動きやすいしね(´・ω・`)
あっちもミトーカ
こっちもミトーカ
昔、土葬の葬儀に立ち会ったとき六問銭を書いた用紙を棺に入れたのを思い出したw
ややっ!今日は上田駅から乗車します(`・ω・´)ゞ
車内から手を振ると幼児がとても喜んでくれるので和む
瑞風も四季島もななつ星もあるけど、園児のお出迎え&お見送り、幼稚園側にいくら入ってるんだろうか
浅間山麓の鬼押し出しってとこに中学の修学旅行で行ったぞ
>>150 うちの地元の高校負かされちゃったのよね上田西に(´・ω・`)
けどベスト4まで行くとは思わなかったよ
このあたり走ってて浅間山見えるとなんか嬉しい(・∀・)
今度は京都駅から山陰線キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
悲しい時…まだ去っていないのに、すでに相手が振返って帰っていっった時
あ、京都! もう白タクやら外国人のレンターカー白タクやら B民管理だから、やりたい放題の市になってるな
>>170 京師の庄助さん、おばんでやんす
ラグビーの成章もいまいちでしたね
>>173 俺の家からも冬の晴れて空気の澄んだ日には見えるのだ
浅間山
>>179 ※ただし北側というか在来線側だけ
新幹線側は昔ながらだよ
しかもホームも在来線は昔ながらの地上ホームだし
>>167 長野さんつ■
隣の温泉俳優が横手の蔵に
ここらへん眺め良くていいよなー
トンネルも多いけど
>>192 川合俊一ホモ説をはじめて信憑性あるかも って思ったw
>>202 下道だけで行くと7〜8時間かかる(;´Д`)
>>197 どもですつ□
今シーズンは半分あきらめましたわw
>>186 BSJの川合俊一のヤツみた 実況もやったw
>>198 実は中央線からも見えるんだよね〜(´・ω・`)
いつも思うが電車のライトって小さくね?
あれで夜間やトンネル見えるの?
もっと車とかLEDみたいに明るくしないの
なんか見覚えある思ったら
昨日のローカル線で見たばかりや
自動改札じゃない
今はもう自動改札なのかな城崎温泉駅
夏モードだからか昨日の城崎温泉駅の風景とはちょっと違うな
夢グループキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
夢グループキタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
カラオケ1番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
あやしいCMキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
夢グループキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
419系食パンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
怪しいカラオケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
夢グループキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
保科有里きたああああああああああああああああああああああああああ
夢グループからお年玉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あやしいカラオケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
保科キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
愛人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ここの社長も突然失踪したりしないだろうな(´・ω・`)
>>222 >>225 どっちなの?
俺はよくわからんが5年くらい前に乗ったいなほがこういう形の車両だった
番組本編よりも、夢グループの方が盛り上がってる気が・・
>>254 そうそう あのゲイカポーのいじり方になんとなくホモ臭さを感じたw
保科有里
生年月日: 1963年11月24日 (54歳)
どっかの通販で見たことあるような商品ばっかな(´・ω・`)
今時コンポーネント出力かよww
せめてHDMI対応にしろよww
>>291 元485系の183系だな。交流対応機器を撤去した。
>>277 それこそ冬のよく晴れて遠くまで見える日じゃないと見えないけどね
>>309 撤去してましたっけ?
封印しただけパターンのもいたような
>>319 コンバーターもセット販売にすべし、夢グループ
夢コンサートのラインナップを見ると
保科有里のときにトイレタイムになりそう(´・ω・`)
>>309 >>313 お前ら凄いなー。よく分かるよ
>>326 中央線からだとわかってないと気付かなそうだね
>>312 デジタルチューナーつけてる年寄り対策かと
>>295 つい先日、実家の50型BRAVIAにつなぐ手段が三色しかなくて使った‥
ひどい画質だった‥
>>310 保津峡からバスに乗ると更に秘境の柚子の里水尾へも行けるよ
これからの時期は柚子湯が良い
>>343 ここに集まってるのは実況ヲタと車両ヲタばっかやで
>>334 見るためじゃなくて列車の前後をわからせるやつ
夢CMの間に隣のチャンネルNY見てたわ(´・ω・`)
>>352 10年前ならあの画質が普通だったのに(´・ω・`)
>>349 あの特徴的な形で気がついたんだけど正直ビックリしたw
隅田川花火大会終了後はあちこちでアンアンしてるもんな
非電化区間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
タラコキタ━━━━+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━ッツ!!!
>>295 もうアナログビデオ入力がないテレビも結構あるのにねw
北海道の鉄旅しようと思ったんだが
北海道のフリー切符ってなくなったんだな・・・
指定席も5回まで使えたのに・・・
>>377 D1端子とかいう初心者殺しの規格があるから・・
>>359 車で嵯峨の鳥居本まで走ったことあるけど
あまりの狭さにビビった
>>362 じゃオレはどっちでもないからいられないってこと?(´;ω;`)
>>379 そういや上越新幹線から富士山が見えた時驚いたな
あさしおで無くてもいいから京都−浜坂・鳥取の直通特急列車出してくれねぇかなぁ…(´・ω・`)
浜坂や餘部行くのに城崎温泉駅で乗り換えしなきゃいけないのはちとキツい…
>>390
γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ
( ゚д゚ ( ゚д゚ ( ゚д゚ ) たーらこー
γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ. l たーらこー
( ゚д゚ ( ゚д゚ ( ゚д゚ )_,,ノ たーっぷりー たーらこー
γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ. l
( ゚д゚ ( ゚д゚ ( ゚д゚ )_,,ノ
) ) ) l
..ヽ_,,ノヽ_,,ノヽ_,,ノ >>393 名前からD端子がデジタルだと思ってた人結構いたよなw
確信犯的なネーミングセンスw
>>328 そこまではわからんけど交流使えないようにしたやつ
>>405 BNC接続出来るPC用モニタにあこがれたよね・・
>>400 今日やってたんだ しまった(´・ω・`)
山陰本線〜(*・∀・*)
婆ちゃん家、出るかな出るかな
>>404 いやいや、参加してもらえるだけでも盛り上がりますよ
>>407 山って案外遠くから見えて驚くよね(´・ω・`)
>>409 北への寝台なくなってから全然調べてなくてな・・・
残念すぎる
>>424 業務用でよく使いました
カナレ(?)のがすごく良かった(´・ω・`)
>>332 うむ
>>337 4000円前後位
うちはケーブル対策でHDMI→D端子変換のコンバーター使ってます
地デジブラウン管なので
マイクロエースでもいいから座敷車みやびを出してくれー
>>415 「はまかぜ」を利用するしかないね(´・ω・`)
大阪発だけどさ
潰された缶詰工場の人の霊が宿っています (´・ω・`)
>>439 (゚∀゚)ノ
>>443 う、それは知らない(;´Д`)
>>475 たかがエレベーターなのに(´・ω・`)
>>479 ほれ(・ω・)っ
>>424 ゲーム会社にいた時たくさん使ってた(´・ω・`)
>>459 (´・д・`)エー?
日本一小さい競馬場が残ってたら、来てくれたかもなのに
>>480 そのはまかぜを京都まで伸ばしてほしいわ…
そしたら高槻の人たちも乗れるだろうし
>>424 初めて買ったDOS/VパソコンはNANAOのモニターBNC接続で使ってた(´ω`)
ん? 日本最大の砂丘は東北の方に有るんでしょ? 自衛隊が使ってるけど
ラクダに乗せるサービスやってるおじさんが評判悪いらしい
>>456 足利から群馬に入ったら(´・ω・`)遠くに荒船山見えて驚いた
>>456 うん
山と言えば大山を綺麗に拝めた事がない
まぁ島根は2回しか行った事ないんだけど
>>497 逆に考えるんだ…
その5分を色々要素盛り込んでぎっちり詰め込んだのが昨日の2時間なんだと
>>476 ありがとうございます!でも見たのが年末だった気が・・・w
>>506 青森
だけどいくらかは原子力発電関連の施設で入れない(´・ω・`)
>>516 スーパーはくとが京都発なんだから可能ではあるよね
>>496 UHF用の無線用同軸ケーブルのコネクタですw
BNCも簡易用として使われてました
MとかF接栓に比べるとインピーダンスが整合されてて
SWRの乱れがありませんw(・ω・)っ旦
いつかサンライズ出雲に乗って亀嵩に行ってお蕎麦食べたい
観光「列車砲」電車が有ると人気出るだろうな ドド〜ン!と定期的に巨砲が咆える
>>458 ところで北海道フリーパスじゃダメですか(´・ω・`)
>>407 埼玉の北部でも空気が澄んでると最近は結構富士山見えるね
Nゲージの三江線カラー買いに行ったけど売り切れてた(´・ω・`)
>>514 鳥取砂丘は「民間人が入れる最大の」砂丘だね
さっきカラオケ一番の入力端子が話題になったが一応4Kクラスでもビデオ入力の端子はついているんだな(パナ)
気になって調べちゃったw
>>559 米軍は使ってないと思うよ
陸自だけの訓練域かな
>>571 神奈川の大山詣でなるものを知らなくて
大山(だいせん)詣でだと思ってた関西人の私(´・ω・`)
ぬこー
>>545 ゲルが総裁になったら
山陰新幹線整備計画になるかもね
>>578 ドーラの出番ですね(`・ω・´)
大阪から福知山線経由で山陰本線を普通列車のみで行こうと思ったら1日じゃ無理だった
>>544 小さいほうはお袋に買ってやったのに面倒がって使わないw(・ω・)っ旦
日本海に沈む夕陽はすごく綺麗
湯野浜温泉とリゾートしらかみ、いなほの車内から見たけど
絶景だ
>>590 航空自衛隊の対地攻撃訓練地じゃないの?
>>547 ですね
うちはまだまだテレビは使えたので
ケーブルからレンタルしたブルーレイSTBを繋いでます
>>587 びわこエクスプレスは座り心地がいいだけ&立たなくていいだけの新快速みたいな物だよ
しらさぎなどの他地域へ行く特急や東京方面の新幹線と接続してるわけじゃなし
>>610 うちのおかんもハヅキルーペ買ってやったのに使わない(´・ω・`)
>>580 へぇ〜本当にけっこう遠くからでも見れるんだな富士山
波子はスルーかよ
しまね海洋アクアスのベルーガの幸せのバブリングを・・・
>>615 古いやつの在庫探しに行ったんだ(´・ω・`)
>>618 そんな某NHK女子アナじゃないんだから…
>>619 そもそも大山(おおやま)詣でって関西じゃ主流じゃないどころか大山神社なんてないですし(´・ω・`)
>>630 横浜の高台からは先っちょだけ見える(´・ω・`)
>>579 これよこれこれ!!
今調べてたらまだあったwww
サンキュー!
>>571 うちの近所のパン屋で大山ハムのサンドってのがあって人気商品なんだけど
ほとんどの人は「そのおおやまハムのサンドください」って注文してる(´ω`)
HiSEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
長電は結構関東の私鉄からのお流れ多いね
伊賀鉄道もだけど
>>618 いや富士山だよ
大宮着くちょっと前だから
さすがに浅間山はそこからは見れないでしょ(´・ω・`)
103系キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
帝都高速度交通営団 ← かっこいい
東京メトロ ← うーんこの
スノーモンキーコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
食パンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もうすぐJR奈良線や大阪環状線からは消える103系(´・ω・`)
>>679 今日乗りに行っても良かったけど運用わからんからやめた
>>649 あー 周遊券タイプが無いって言ってるのかと勘違いしたよ(;^ω^)
え?山陰線は?(´・ω・`)
もう終わりなの?婆ちゃん家は?
呉線走ってた頃か
末期色は安芸路ライナーだった227入るまで
>>685 けどそろそろJR奈良線からも消えそうな勢いだよ
東海道線系から押し出された221系が入ってくるから
>>671 モンキー・パンチ(・ω・)っ
もう京都はこの時間にやらなくていいよ
他の場所を出してくれ
>>626 直前に出た新快速を追い抜けないし
でも、はまかぜの車両は乗ってみたい気もする
こんなあちこち食いつまむより一箇所をじっくりやってくれた方がいいんだけどなあ
>>688 鉄コレなら最近出たから在庫あるうちに買っとけ
>>698 残念ながらフルじゃないのでさっきので終わりです…(´・ω・`)
>>703 レンチンでぬくめるのが900円超えてた
>>655 俺もそろそろ見えづらくなってきてるけどハヅキルーペとかは余計見えづらいと思うわ
>>703 塩辛のパックがどんどん小さくなっていくよ(´・ω・`)
>>691 ごめんごめん!
しっかり見つけれなかった自分のミス(´・ω・`)
これのおかげで寝台なくなっても
まだ北海道の鉄旅が楽しめる・・・
ムチムチの星さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>705 GSEも良いがVSEをもっと増やして欲しい
乗り心地最高やし
>>579 去年5/6に使おうとしたら(´・ω・`)使えない日だった
ムチムチの星さんキタ━(゚∀゚)━!
>>713 大阪環状線は新型車323系が増車してくるし
奈良線方面も東海道線系や大阪環状線方面から押し出された改造221系が入ってくる
>>678 京都線向町駅〜長岡京にオレンジの車体が止められてるのよく見る
>>719 調べてなかったわ・・・
まあ次でいいか
373の葬式になるかな
>>706 >>712 (´;д;`)
ご飯食べる
>>726 実際嵯峨野山陰線は221系メインだしね
今晩は。ここから実況参加します。
今日は「なつかしの車両図鑑」コーナーがあるんですね。
>>640 月約4000円位ですが故障したら換えてくれるので
>>718 北海道って寝台どころか夜行も全滅でしょ(;ω;)っ旦
播但線出すなら、はばタン列車出せぇぇぇぇぇぇぇぇ(*`Д´)ノ!!!
>>724 EXEがなんだかんだで一番なんですよねー
中間アームレストもあるし
まぁ今はなき371系が最高ですが
>>718 いやいや あってよかったよ(・∀・)
鉄旅堪能してください
播但線の和田山から寺山をゆっくり駆け上がるキハ40の
もう限界!!感が好き
播但線って確か俺が子供の頃乗った時は電化されてなかった
いつの間にか一部電化されてた
>>743 > なつかしの車両図鑑
その第1部はさっき終わったところだぞ…(´・ω・`)
>>747 パチもんはamazonで2千円くらいで売ってんねw
本物と両方持ってるけどむしろパチもんの方が使いやすい^^;
>>752 そうっすねさんかな。今日は裏で温泉男優だね。
>>729 そうそう 使えない日の設定があるんだよねあれ
>>751 三江線カラーのほうはM車じゃないのか・・・(´・ω・`)
>>745 全滅だねー
もう夜行なんてサンライズとムーンライトぐらいしかないもんね
>>748 八王子で205系が居たがアレは使ってるやつかな・・・
>>771 そだよ〜(´・ω・`)
時々チャンネル換えてるわ
>>772 おかげで結構散財しました(´・ω・`)
>>759 ありがと!
楽しんでくる(´・ω・`)
>>765 >>769 ノシ 丁度今テレビを見始めたらそのコーナーやってたw
>>772 GW(4/29〜5/6)、お盆(8/14〜8/16)、年末年始(12/28〜1/3)は使えないみたいですね…
>>757 EXEは乗った事ない(´・ω・`)
つかロマンスカーはやっぱ展望席があるべき(個人的意見です
>>666 戦時中の半官半民組織が
○○営団て言ってた
>>760 まだそんな話ないよ
キハ85は2年後から淘汰始まる
竹田城跡
観光地化されてない頃はいいとこやったんやけどね
>>797 札幌〜富良野〜旭川〜札幌〜南千歳〜夕張〜南千歳〜札幌と正規料金で(´・ω・`)
>>795 穀物とか住宅とか東京には半官半民組織で出来た営団物が多いんですよね
で今の東京メトロ路線がある意味最後まで残った営団物だと
東京メトロの路線は若干旧国営の要素が残ってるからJRっぽい気もする
>>792 こういうのたまにありますよね ちょっとトラップな感じ(´・ω・`)
>>818 京都ですよw
京都市営地下鉄烏丸線の南の終点の方の竹田
>>820 正規料金なら好きにグリーン車乗れるじゃん
途中で書き込んじゃった(´;ω;`)
メジャーな観光地ばかりでなく、地元ならではの場所にも行ってほしいなあ
>>794 せめて座席をまともにしてくれれば
おしゃれな美容室みたいなチェアは辞めて欲しい
>>724 LSEがなくなったら次にヤバいのドアの位置が違うVSEって噂が
>>820 うぎゃあああ
それは相当散財しましたね…
>>829 長崎佐世保・佐賀フリーきっぷ、大阪市内発や神姫エリア発だと年中使えるのに
京都市内発だとさっき挙げた期間が使えないというトラップも…
たぶん、津和野城跡からも同じ風景が見れると思うの(´・ω・`)
>>840 近鉄と接してるけど京都市交通局管理駅ですな。
>>853 とりあえずコンクリートのバリアフリーにしようか
>>853 生きてる間に江戸城は見たい 寄付してきたよ
近くの和田山近辺とか上夜久野あたりは行くけどなかなか竹田行けないな
>>859 子供の秘密基地や民家のベランダへ(´・ω・`)
叡電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
嵯峨野トロッコ列車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>856 ウヤったら文句言い放題で無賃送還出来るし
>>857 フリーきっぷの2〜3倍かな?(;´Д`)
これも最近見たばかりのような気がする(´・ω・`)
>>850 えー俺は好きだけどなぁ(´・ω・`)
>>851 本当かよ!それはすごく残念だ
>>862 近鉄の中では吉野口と並ぶ結構レアな駅だよね
>>849 鉄道ひとり旅で吉川ががんばって盛り上げてるシーンが目に浮かんだ
>>835,840
五木の子守唄と勘違いした
しかも大分じゃなくて熊本w
>>820 なんかその辺りで使える休日パスってなかったっけ?
特級乗れないけどw(・ω・)っ旦
>>859 ややっ!ここは白タクに送ってもらいましょう
>>858 うわー それはなんというか相当意地が悪いw
京都サンガの新スタがどうたらの話題になったような気がする(´・ω・`)
秋の嵐山なんか行くもんやないぞ
地元民が言うんやから間違いない
>>876 あと柏原駅も(吉野口と同様、JR西日本管理)。
根室本線の旧線も残しとけばけっこうな観光路線になったかもしれないね
過去の寄せ集め総集編だと、
微妙な飯屋、微妙な宿、ごっつい指大活躍の体験レポート
とか無いから飽きる
>>825 うちの親が働いてた会社(米卸)の前身が
食糧営団でした
>>887 たぶん新幹線との兼ね合いじゃないかと
京都〜新大阪がJR東海の東海道新幹線区間なので
ちな発行してるのはJR西日本
>>875 噂だけどねw
箱根湯本にホームドア設置することは決定してたはずだから
>>888 あーありましたねぇ…
新スタ絶賛建設中のようで
>>903 まぁ、行ける時に行っとかないと…という事で(´・ω・`)
碓氷峠もこういう観光列車でいいから復活できないものか
蒲田行進曲のヤスの故郷のロケ地もこの路線かな?
山陰線?
>>892 道明寺線の下はしょっちゅう車でくぐるけど一度も乗ったことがないw
いっぺん乗ってみたい(´ω`)
18きっぷが1日分あまっているので、京王新宿に行く予定w
>>887 ぐるりんパスの京都市内発着分で新大阪まで在来線でこいといいますし
>>893 おそらくそう
けどJR東海ツアーズは京都・米原発の中国四国九州方面のツアーを出さないから
二重の意味で不親切(´・ω・`)
まんがタイムきららのラッピング電車もよく走る叡山電車
せっかくなので修学院離宮に行きましょう
予約していない峠です
>>910 遠出の旅ってそれありますよね〜
連続で休めるほうが優先だから
日本三大きらら
・叡山電鉄きらら
・きらら397
・
>>858 京都から大阪、新快速で20分くらいだよね?(*・∀・*)
>>901 もしそうなったら勿体ないな
デビューしてそんな経ってないし
どっかの地方私鉄に譲渡して欲しい
>>947 けど新快速混むからなぁ…立ちっぱなしで新大阪まではちょっと(´・ω・`)
>>913 トロッコみたいので復活させようって話は以前からあったような
>>828 今度もカミンズなんだ
JR東海、気に入ってるのかな
このトロッコ叡山は電車でGOでもあるけど
面白い路線なんだよな
>>944 京都に出来たラーメン二郎の直営店はその近辺ですね
行ったことはないですが…
>>951 きらきらうえつが仲間になりたそうにこっちを見ている!
>>910 先月行ったらキハ261の新車に乗れなかったな
キロハ182の葬式が最大の目的だったが
>>948 しかもGWで帰りの飛行機が取れず、1日伸ばしたので北海道巡り…と(ノ∀`)アチャー
>>953 30分
だけど通勤路線でダダ混み&グモ多いからあんまり乗りたくない(´・ω・`)
>>963 うーむそれ県外の人に分かるんじゃろうか
これって指定席じゃなくて先着順だよね
関西のおばちゃんたちに勝てる気がしない
>>977 四季のアソート総集編ですから…
さっきは夏の山陰線が出てたし
>>930 名前は中島みゆきもどきで、歌詞はユーミンもどきw
>>989 鞍馬まで立ちんぼで悲しくなった(´・ω・`)
>>989 しかも紅葉のシーズンはめちゃめちゃ混んでる^^;
lud20251016122835ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1515486610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS朝日 2707 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・BS朝日 218
・BS朝日 1962
・BS朝日 3881
・BS朝日 2787
・BS朝日 2635
・BS朝日 2605
・BS朝日 2330
・BS朝日 2221
・BS朝日 2120
・BS朝日 2784
・BS朝日 1961
・BS朝日 3855
・BS朝日 2745
・BS朝日 2969
・BS朝日 2812
・BS朝日 2833
・BS朝日 2746
・BS朝日 2031
・BS朝日 3776
・BS朝日 2653
・BS朝日 2738
・BS朝日 4920
・BS朝日 4608
・BS朝日 2774
・BS朝日 2741
・BS朝日 2655
・BS朝日 2835
・BS朝日 4475
・BS朝日 2125
・BS朝日 2832
・BS朝日 4081
・BS朝日 5285
・BS朝日 2162
・BS朝日 2558
・BS朝日 2782
・BS朝日 1921
・BS朝日 2613
・BS朝日 2747
・BS朝日 2143
・BS朝日 2657
・BS朝日 2411
・BS朝日 2775
・BS朝日 2647
・BS朝日 2845
・BS朝日 4835
・BS朝日 5179
・BS朝日 4637
・BS朝日 2640
・BS朝日 2640
・BS朝日 2819
・BS朝日 5471
・BS朝日 2548
・BS朝日 3010
・BS朝日 2452
・BS朝日 1958
・BS朝日 6924
・BS朝日 2524
・BS朝日 2787
・BS朝日 6874
・BS朝日 2602
・BS朝日 2735
・BS朝日 5257
・BS朝日 2809