◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS朝日 4100 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1600599776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
リカレント教育なんて無いから期待しないこと
受けても中高年は元のように雇って貰えない
セーフティネットもトリクルダウンも
竹中はただ言うだけで
一向に実現してないままだしな
フルタイムで働いてて、そうそう兼業副業ができるかよ
>>7 トリクルダウンなんか期待させたいだけの詭弁だしな(´・ω・`)
転業支援 キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!!
まぁ企業規模格差に世代格差、男女格差を
是正できない日本にできそうにはない
竹中の言う通りになったとしても
生産性上げるチャンスなのに外国人労働受け入れ拡大してきた
>>11 トリクルダウン 個人個人はともかく、昭和の時代には産業間ではあったんじゃね
>>4 根性もなにも格安な電波利用料という
失うモノが無くなったら
より政権批判をしやすくなるのは確か
竹中は毎回「企画」を例に出すが、実際はサービス業・小売りの話なんだよな。
それを分かってるくせに企画しか例に出さないのと、パソナの件があるから結局うさんくさくなる。
>>12 世界的に見ると金融、保険、不動産が弱い
製造業が国外移転、資源が無い
世界の富裕層むけのサービス弱い
人口がわりと多い
そりゃ国会で「関与してたら辞める」なんて言うからでしょ
>>18 シナで生産するのに
トリクルダウンなんか起きる訳が無いですわね(´・ω・`)
>>15 労組にしても企業別組合で狭い既得権益互助会
普遍的な労働者や生活者の立場を代弁しているとは言い難い
印象操作じゃなくて
証言を拒否したり公文書やら
エビデンスを出さないだろ
官僚共の伏魔殿が改革何て出来るわけないだろ
役職の人事権でひれ伏させるだけで
個人情報をマイナンバーカードに紐づけて
全ての重要情報が流出するに1,000ガバス(´・ω・`)
>>21 スポンサーがネックというけど
NHKは該当しないし
デジタルどうこうより人事採用制度からなんとかしないと無理よ
民主党支持者ですら反トランプってだけでバイデン支持では無いからな
>>35 もうトランプ再選でほぼ確実だってさ(´・ω・`)
>>32 セキュリティとアクセス権限を厳しくしないとだめだよね(´・ω・`)
>>38 追い抜いてるのに猛追ってどういうことかと(´・ω・`)
>>37 パウエルとか共和党の良識派?も
反トランプなのが向かい風になりそう
>>25 そうなってしまってるかぁ・・ 日本に製造業が戻らんとだめだろうな
って、台湾のTなんちゃらのような半代替工場が日本に進出してくれんかな? アメリカよりは賃金安くて労働者の質の高いだろ? 一時は電子立国だったんだから、工場労働者としての適性はあるはず
資本が台湾なら、最終の儲けは持っていかれるかもしれんけど、雇用があったら一般国民にはいいじゃん
ボケてて人種差別発言とセクハラの常習犯を支持するリベラル
>>41 集計には隠れトランプの数が入ってないからな(´・ω・`)
前回ヒラリーが勝ったミネソタまで手を抜かないバイデン陣営
それだけ隠れトランプが奥深くに潜ったかもという懸念を抱いているのか
>>38 バイデンはコアな支持者は少ないけど
ヒラリーと違ってアンチも少ないし
再選までは微妙
>>45 総得票はヒラリーが300万勝ってた聞くけど、分母の投票者数はいくらだったんだろ? その%は少なくとも引いて優劣を論じないとだめだろうね
>>55 前回の隠れトランプの実態が隠れ反ヒラリーだったとしたら、今回は影響ないって話になるな
アメリカ国民の3割〜4割がワクチンできても
打たないってるのに集団免疫効果有るんかね
海野はキャラ的にはフジのバイキングぐらいが似合ってるよなw
>>71 アメリカ人がよくやる動作だけど、海野がやると不審者っぽいなw
こいつ教授のくせに噛んだりしゃべるテンポが悪いなw
声はやたらでかいけどw
どもりの人が無理やり大きな声で話そうとするときの違和感に近い
無礼幼稚無能パクリゴミチョン自民猿がよう 必ず100億倍の大損害を与えるぞ雑魚が
必ず世界中でメンツをつぶさせる
>>61 いまググったら2億人いるみたいだね なら、1.5%かぁ 接戦州の動向がすべてを握るわけなんだな
>>84 明治大学の異文化コミュニケーションだっけ?
こんな極端な思想を持ってて、なにが相互理解かと思うわ
ボケ老人とホモと極左老人で争って1番波風立てないボケ老人を選んだ民主党
刈った後の雑草ごみを集めて
ゴミの日に出せるようにするのが大変(´・ω・`)
ワクチン開発なんてトランプの発言でどうにかできるもんじゃないだろうに
なるようにしかならん
>>89 思想禍には近寄りたくないよね(´・ω・`)
>>89 多様性と寛容さを叫んでる連中が1番寛容さが無いのは定説
両手ピースをクイクイやるのはエアクオート(エアクオーツ)というのか
一つ賢くなった(´・ω・`)
>>90 女性もいたじゃん 国民皆保険の支持者だったけど、大統領選降りてすぐにサンダースさん支持を言わんかったから、なるほどそういうことかと思った
最大の焦点はバイデンが討論会で認知症じみたボロを出さないかどうか
批判票の受け皿にしてもあまりに酷いようだとためらう向きも出てくる
もうトランプへの好き嫌いはほぼ固まってるからどれほど暴露本やら出てもさほど影響はないだろう
>>93 ホントだね(-_-;)
>>94 皮肉なもんですな
日本も総理大臣公選制にしたら
面白くなるのに(´・ω・`)
もうオハイオもバージニアも最激戦州ではないんだな
子ブッシュ再選の2004年頃とは違って
全体の支持率なんて関係なくて激戦州で1%で上回れば勝てる選挙制度に疑問を感じないのか
そりゃ朝日新聞から電話かかってきたら電話ガチャ切りするだろ。
テキサスってイメージと違って意外と都市型の州なんだよな
海野はプライムニュースで、木村太郎に論破されて黙りこくってたな。
だいたい現職有利な大統領選で
ここまで再戦が危ぶまれてる
トランプも大概なんだが
中林みたいなインテリ女に中田氏決められる旦那はうらやましいなw
>>104 次の大統領選から少し改善するてやてたな
どっちみち今回関係ないけど
海野と中林のおかげで、トランプがまともなのが伝わるからアカヒは逆効果だぞw
>>107 アカヒ「アベを支持しませんよね?」
俺「ん?」
アカヒ「イエスですね」
俺「もう1度質問を言って」
アカヒ「ありがとうございました」
法を守るのは国民全員じゃないのか?
黒人は法を守らなくていいのか(´・ω・`)
>>110 投書で学者としての良心にちかって答えろって言われて、トランプが勝つって言ったからなぁ
先週やてたナチス時代の映画で全く同じ
「法と秩序」てたけどナチ起源なんか
海野、情報7daysやワイドスクランブルくらいテンション上げろよ
>>124 ニクソンも使ったみたいよ ベトナム反戦が盛り上がった頃
アメリカの犯罪率の高さで警察予算削減を支持するってアホ過ぎないかw
自民の松川議員が黒人差別反対の
ツイートをしたら
ネット民から猛批判に遭って
削除したっていうし
アメリカ人の民度に負けず劣らずだな
だからそれは4年前に散々言われて対策してこなかったんか民主党はw
>>126 黒酢なんちゃらのつもりで見物してるだろw
民主党の首長なんかで警察解体とか言ってるやつ居なかったか?
僅差になった時、州知事と州務長官押さえてることが効いてくるかもな
BLMを支持しておきながら警察にも良い顔したって蝙蝠野郎に思われるだけじゃね
レポーターの後ろで火が燃え上がってても、問題ないデモだとアメリカメディアは伝えるからな。
まだまだ甘いぞ、アカヒ。
>>129 すべての人種が尊重されるべきだ 特にネイティブアメリカンの人権は尊重されるべきだくらい言ったら面白かったのに るいるい
>>137 バイデンがテキサス取ったらトランプは前回勝った全部押さえても負け
さすがに今回はトランプが守ると思うが
最高裁判事が終身ってやばくないか? そういう習慣とは言え
トランプ再選を願う日本政府も
ロシアくらい政治力があれば
大統領選に裏から介入できるんだが
そんなのは期待するだけ野暮だな
だからオバマ時代に引退してくれって言われた
のに嫌じゃ!と断ったベイダー卿w
>>145 テキサスって保守かと思ったらメキシコ移民が増えて民主党支持者がかなり居るみたいだよな
野村総研、アカヒの思う様にトランプを批判しないと仕事がなくなるぜ?
>>151 合法的な移民ならトランプ支持でもおかしくないがなあ
経済は民主党も弱らせるわけにはいかんから、追加予算でごねたりせんのじゃね
>>150 そう聞くとただの権力BBAの様に思えるなw
>>151 そう、なので2024年以降はかなりの激戦になると思われる
おまけに2020年国勢調査経て割り当てられる選挙人も3人ほど増える見込み
>>153 だから郵便投票しろ!っていってるんだよね、民主党支持者は。
>>150 当時は上院で60票集めないと審議打ち切りできない規定が生きてたからな
オバマ時代に早めに辞めても同じような後任がすんなり決まったかは分からない
>>139 今更ネイティヴアメリカンに
言及したって現実感に乏しい
そう言えば若いのに下院議長してて何故か引退したライアンって何やってるんだろ
>>160 タイミングによっては奥歯ガタガタにならん? 当事者の方にはかえって迷惑かもしれんけど
>>161 FOXニュースの親会社の役員だかやってるが、トランプや支持者からは忠誠を疑われてよく叩かれている
FOXでの世論調査の数字が芳しくないのもこいつのせいだとか
民主党の反中が本気なら同盟国軽視のトランプより民主党政権の方が日本の利益になるのかな
反中が本気とは思えないけど
「こういう条件ならアーモンドアイは負ける」みたいな読みだな
バイデンの息子とチャイナの関係を知ったらヤバいだろ
>>158 トランプの言う
郵便投票は不正を招きやすいって
根拠も薄弱なんだがな
>>164 ありがとう
画に描いたようなエリート白人だったから引退後が気になったけど天下りしてたのか
クロスファイア といい、アカヒのBSはレベルが低い
>>168 子飼いが知事やってて自分も住民票移したフロリダのことは文句言ってないからな、
民主党知事のネバダとかには言うけどw
>>165 人権問題では民主党の方が
共和党より厳しいだろうから
一概に中国に甘くなるとは言えない
>>164 アナウンス効果としてはむしろ厳しい数字のほうが良くないか?
自民党議員みたいに勝ち馬に乗ってうまい汁を吸いたいって輩に影響するのはまずいだろうけど
>>168 中国からアメリカに大量の白紙IDが密輸されそうになって摘発されてたの考えると、ありえるんだわ。
言うても、レベルが高い番組ってBSフジのプライムニュースくらいじゃね?
TBSの松原がやってる1930もレベル低いし。
キャスターの質でここまで変わるものかと驚いている。
>>164 そーいえばFOXニュースのオーナー自身が
「トランプは11月に墜落して炎上する(大統領選に負ける)」
ってた話は信者どう思われてんやろ
暴動→第二次南北戦争→内乱 20年遅れで、ジョン・タイターの世界線になるのか
世が世なら
大統領選に関してウン〇ばっかりTV出てるから
他に話きける人おらんのかいな
>>175 桜井の婆さんと鈴置と3バカの回は観る気がしない
>>173 それも確かにある、バイデンのほうにも同じこと言えるけど
前回ヒラリーはラストベルトを舐めきっていた
>>172 オバマにヒラリーにバイデンに中国とズブズブ連中が、中国の人権問題スルーしてるのは?
>>175 反町さんが復活したら、一気に番組がしまったね ゲストに誰を呼ぶかよりもどんな質問をするかが大切
>>175 フジがゲストの人選がね
櫻井よしことか出してるのが
TBSは大統領選特集でも
木村太郎も出していて
バランスは取っている印象
>>175 小松がこの番組やってたときはバランス良かったのにね
>>177 FOXも信用しきれない、OANとか
もっと親トランプでないと、ってのも当然いるだろうね
逆に共和党主流派はライアン&チェイニー長女とかで
2024年やり直したいとひそかに思ってる向きもいそう
>>175 プライムは題目が同じ過ぎてな
報道1930は題目が色々興味深いのが多いけど、出てくる人がな
>>190 ウヨにとってはテレ朝で
唯一期待の星なのかな
トランプさんも菅さんも酒飲まんことでは共通してるぞ
パンケーキには劣ってもハンバーガーくらいは菅さんも食うだろ
コーラとハンバーガでいいじゃん 一国の総理を迎える食事としてはあれだけど、働く内閣が信条のトッポにはむしろ実質本意でいいじゃん
メディアの腐敗も凄まじいな
こんだけ長年政治と癒着してる 自分のビジネスに利益誘導している竹中を
まともな人みたいに扱っているのは 公務員や官僚より 竹中の方が要らないし
メディアの方が要らない。公務員にお世話になった身として断言してそう言える
竹中なんて誰も必要としてない
>>204 辛坊さんは、在京マスコミの社長全員が桜の会に招かれてて実態はわかってたはずなのに今更招待者が増えすぎだの、招き方の基準がおかしいだのいうのは間違ってるって言ってたな
>>204 竹中を批判する輩って
概ね竹中を登用している政治家は
批判しないのがワザとなのか
考えが浅はかなのか知らんけど
ハマクラが日本の歌謡界を変えたと言っても過言ではないな
涙くんさよならは、実はジョニー・ティロットソンでヒットした
坂本九はついでのような感じでそこそこヒットだったよ
都はるみ、伊東ゆかり、金井克子、岡田可愛
あっちの人たちが活躍しているところへ、和田アキオが加わった
ハマクラ、宮川泰、いずみたく、筒美京平
ここらが昭和の大作曲家かな
ハマクラさんも星野さんもいくらくらい稼いだんだろうか
これ、高橋由美子にはしゃぶれよって言わなかったの?
これ、反原発から極右に振れた人っぽいけどそうかな。
今ならイヤホンで会話してると思われるから大丈夫やな
ダメだこの頃に戻りたい、、、95年じゃダメ。この前後半年限定
このライバル役の人もっと後年の人かと思ってた
こんな昔にテレビ出てたんか
周りから見て南くんがどんどん変人になっていくのが面白かった
>>276 Classの夏の日の1993が流行った頃か
ストーリーの中心に居座ろうとする脇役wラッキーマンでいえばスーパースターマン
この頃の武田真治好きだったわ
あといしだ壱成、観月ありさ、内田有紀とか
>>316 今にしてみればこの頃がピークかもしれん。ギルガメが一番エロい時だろう。2年後くらいにはもう大規制が始まってる
>>331 2000年に入るまではトゥナイト2とかあったような
>>331 正月の昼間に温泉で裸でクイズ番組やってたからな
>>358 ええええええ
結構いい歳だったんじゃ…
当時この枠だったかなぁ、「クニさん家の魔女たち」が無性に見たくなった。
>>361 土曜深夜は何度かドラマ枠になっているな
今もだが
せっかくの由美子が小さくて見えにくい、武田が小さくなればいいのに
>>374 そんなもん?アラサーくらいかと思ったw
>>375 フジ深夜が好きだった
よい国とか
文學ト云フ事
>>377 半分青いで佐村河内みたいな役やってたの以来見てないな
高橋由美子は一時期は二重アゴの中年ババアだったのに、この前の音楽番組で歌ってたのは戻りつつあるね
>>377 チコちゃんにゲスト出てた
丸くなったなw
高橋由美子も広瀬すず枠の時代があったんだなぁwww
>>387 よい国で緒川たまきとカヒミ・カリィを知ったわ
>>408 この頃のアイドルってやたらこのタイプの帽子被ってるイメージ
>>419 イグアナの娘でスマイルスマイル言ってた時は太ってたのにね
千葉麗子のwiki見たら両親からDV受けてたんやな
この時代って文通相手募集とかて雑誌に住所が載ってたんだよな
>>457 好きなドラマだけど月曜ドラマインじゃないから
この時間帯ではまずないな
>>472 芸能人や野球選手の住所もふつうにのってた
おもわず声でたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もったいない
マカロニほうれん荘の中島さんみたいなキャラやな@千葉麗子
ツイッターでは勃起に誰も触れずwwwwwwwwwwww
やっぱ実況は5ちゃんだなw
>>526 他人のものを欲しがる女っているだろ
ちよみと南くんが好きあってるから
女ばっかりいると本当女くさい
それはそれでいいんだがw
ヤバい…古いドラマだからと油断してたけど初回から標準でツメ折っておけばよかったかなあ
しかし。ちよみちゃんホント可哀想な境遇だよな。なんで小さくなったの?
この手芸大好き先生設定は原作にはないけど良い設定だった
西田ひかる
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
20世紀最後のアイドルキタ━━━━━━━━m9(´●ω●`)━━━━━━━━!!
名曲キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
竹内まりやの達郎コーラスみたいなウザさやなwwww
夏井なこれやってたのかー曲もいい
この頃のテロ朝ドラマはこれやイグアナとひとクセあるのが面白かた
今の夜の街の連中に聞かせたいセリフ
お前らのせいでコロナが感染拡大してる
>>637 手芸部がらみじゃない?
女子が露骨に避けるとことか?
祝日で見るの忘れてたました^^;
おはようございます
落ちたチャラ男の再登場は面白い
悔しがらせたいね
韓国の毒親ドラマ面白い
サイコだけれど大丈夫、MOTHER
Motherは韓国版ちょっと前にBS日テレでやってましたね
今はトルコ版放送してる
>>653 トルコ版ちょっと覗いたら美人さんばかり
韓国のシジャンでは靴下が激安だよね
大昔にヴィトンとかブランド柄の靴下を買ったわ^^;
ミセンはこれが初放送じゃないからねー
ネタバレが嫌なら5ちゃん見ないほうがいいよ
>>663 初めて見る人もいるんだよね。まあ韓ドラのマナーはわかったよ
>>666 なぜ同姓なのか謎。理由なさそうだし。
チャンはイ、キム、パクほどメジャーでない名字だし
>>667 原作がそうだから致し方ないんでしょうね
でも紛らわしい
韓国の地下鉄で、これと同じような風景に出会ったとこあります
ボールペンだか万年筆を売ってたわ
誰も買ってなかったけど^^;
ソウルの地下鉄車内にこういう物売りいた
最初は驚いた
南大門市場では10足以上で1000円(1万ウォン)ぐらいだもんね
韓国にもたくさんあるダイソーに行けば千ウォンで買える
商社だと余った在庫を売らなければならない仕事とか多そう
彼女は綺麗だったで「ペンティ」連呼してたの思い出すw
スポーツクラブの個人ロッカーに下着セットを置いてる
水着を着て、その上に服を着て行っちゃうと、帰りに「下着がない!!」ってなるので
>>691 下半身用の下着の総称がペンティなのかしらね
やたらベテラン勢が出てるな、組長鈴木やすしに似てるけど違うよな
もし早慶の法学部受かったんなら、現役で行ったほうが良かったよね
上智と中央の法でギリって感じか
高い昼飯にキレてるのがネタではなくガチ底辺ジジイの魂の叫びだと知った時
銃弾は毎回確認されるだろ?一発でもなくなってたら大騒ぎだよ
竜崎:陣内孝則→杉本哲太
伊丹:柳葉敏郎→古田新太!!
父親が警察官だと職業柄、もっとド底辺のクズ人間を見てきてるから、出来心で薬に手を出したくらいの前科なんか、そこまで深刻じゃないのかもな
はい肩パット
歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こういう祝日でないと必殺仕業人の実況ができないので、連休は嬉しい
おぢさん回か
どうでもいいけど、昨日は朝は岡元次郎さん
夜は福本清三さんで
テレ朝にはテンション上げられっぱなしでしたありがとうございました
第一話ではその日の飯すら事欠いてたこの夫婦が、
今では他人に飯を振舞えるほどになってたのか
冒頭のBGM(口笛)は仕留人の貢のテーマだよね
佳曲ゆえ後の作品にも繰り返し使用されてる
仕業人のラストシーン(主水が去ってゆくシーン)でも印象的に使われてる
「太陽にほえろ!」でジーパン刑事のテーマとも言える「青春のテーマ」のようなものか
実況民も口は臭いけど孫はいないのでセーフ(´・ω・`)
江戸で身が立つかどうかはともかく、
人口減少で生活インフラが苦しくなる地方もあるからねえ
>>795 収入の低い人の方が肉食の割合が高いってデータがあるからね
>>789 ゲイで身を勃てようとした栃木県の消防士が今日クビになったぞ
>>798 10×10のマスに置くと早く数えられるってばっちゃが言ってた(´・ω・`)
>>794 AV男優で名を上げようと東スポの3行広告に電話したらホモの売りセンだった
>>800 厚労省のデータにあるね
所得が高い世帯ほど「野菜摂取量が多く、運動量が多く、肥満率が低く、喫煙率が低い」ってね
つまり貧困層はその逆ってこと
>>807 おぢさんみたいな優しいお客さんがイイなあ
「尻に帆かけて三十六計」今時じゃありえないセリフだなw
梅津さん後期こそ和むホモだけど映画なんかで重用される売れっ子悪役だったんだよな
>>828 CM「それって認知症の兆しじゃあ・・・」
今日も悪役のメンツが濃いね
この人たちが初期必殺を支えたと思う
現代のリメイクがダメダメなのは名悪役、名脇役と言えるような人が絶対的に不足な
こともあるね
でもおじさんってオカマ役に不満持ってたんだってな
わざわざ東京から来てたった数分の演技やって終わり こんなんでいいのかって
岸じゅん子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>834 2話で殺されてたで
貴殿こそ認知症の兆しじゃあ・・・
>>838 菅田俊とか矢島健一とか田中要次はよく殺されそう
なんなら柴俊夫や田中健や大出俊は殺される側に回りそう
>>838 斉藤洋介みたいに早死にしてしまうケースや、
伊勢谷友介みたいにリアル悪事で捕まってしまうケースなど、
そういう俳優が早々にフェードアウトしてるのもあるんだろう
>>847 滝藤なんか需要ありそう
本人もゲスな悪役演じるの大好きだし
>>835 書家なんだっけ?有名になったな海人Tシャツ
そんなふうに言ったらムキになっちゃうよ(´・ω・`)
東出君なんかは思い切って悪役に転向したらいけると思うのだが
イケメンの悪役は絶対的に不足してる
こいつらの芸もあまり進歩しないな
剣之介はやや慣れて来てるようだがおひねり頂くほどじゃないなw
浜田光夫といえばアイアンキングだが、子供心には石橋正次の方がカッコよかったなあ
くににかえるんだな
おまえららぞくにもかぞくがいるだろう
>>866 色悪って必要だよな、ただ女性視聴者様に受けようとすると顔で善玉悪玉が決まる少女漫画みたいな世界観になりがち
>>838 阿藤海(あえて旧名)なんか、どうしようもない悪役で
主水不意打ちの袈裟懸けとかされてたなあ
ああいう悪役専門の俳優さんは、今は皆無だな
>>866 中条きよしも最初は悪役で主水達に殺されてた側だった
>>875 命の次に大切な金を使うのは忠義の証
武士の間で出世のために賄賂は普通の行為
>>870 浜田光夫ったら未だに吉永小百合の彼氏ってイメージ
>>870 石橋正次
坂上二郎、鈴木ヒロミツ、石立鉄男、そして藤木孝が鬼籍に入った今、
「夜明けの刑事」で生き残ってるのはその人だけか・・・
中条は女を食い物にするイケメン悪役が多かったな
善玉ターンで色男の勇次キャラにうってつけだった
>>866 伊勢谷はそれで売れて来たのにな
勿体ない
>>890 ミクスィに帰るんだな
この5chでは食い物にされるのが目に見えてる(`・ω・´)
>>889 プロゴルファー祈子で、石橋正次がが悪役で出てきたときはショックだったわ
禿げて見た目が悪くなったらあんな役しか来ないんだなあ (´・ω・`)
>>897 さすがにミクシィなんてもうたまにしか見てないよ(´・ω・`)
>>886 ちょっと世代がずれてるんだわ
>>889 石橋正次のあやつるムチのようなベルトがかっこよかった。
藤木孝さんも残念だったね、80にもなってみずから命縮めるとは…
>>866 SMAP1の大根と言われた稲垣吾郎も13人の刺客で悪役やって演技に開眼したから東尾もヒールターンしたら成功するかもw
>>877 東出君はリアル悪業が衆知されてるから仕置されれば女性視聴者にもウケるはず
悪女な愛人役に唐田えりかちゃんをキャスティングできればヒット間違いなしかと
>>878 うらごろしではおばさんを婆さん呼ばわりして刺し殺されてた
この回は八名信夫さんと長身悪役コンビ
でも晩年は悪役やらなくなってしまったね
>>878 今じゃなんでもかんでもイケメンばっかりだからなぁ
悪役面した役者がTVに出てくる余裕が無い
>>903 東尾は最初からヒールだぞ、ビンボールが原因でデービスに殴られても誰も同情しなかった
主水悪人とも結構フレンドリーなんだよな
最終的に殺しちゃうんだけどw
>>910 いまやBS-NHKで自転車を乗って旅する人になったなあ
>>921 主水は仕置人でまったく出ない回もあったな
やいと屋なんか、最終回に出ないし
>>922 今度は徳島県を旅するそうだ
他県ナンバー襲撃に遭わんことを祈る
>>933 最終回はでてるだろ
出てないのは、その前の2回だろ
>>931 柴田勲がお詫びの会見インタビューの時来てたのは
トランプ柄のセーター
ジャパンライフ状態じゃん
嫁風俗に行くしかない
美人さんだからすぐ返せるよ
仕業人は仕業人チームは脇で実際の主人公はゲストの頼み人や悪役(仕置のターゲット)
という話も多いような。幼女連れの女敵討ちの話とか
仕掛人や助け人といった非主水シリーズにはこの手の話が多いけど主水シリーズには珍しいかも
これで瓦版屋とかまで抱き込んでたら完全に現代だな
産経とか読売の御用ジャーナリズムに都合のいい報道やらせる
イマケン、岡っ引きの時は強すぎて二人がかりで仕置きされてたっけ
同心なら何人がかりになるんだか
悪徳商人と悪徳役人が結託してたのか。証拠がないと言い張って。
田舎侍を逮捕して詐欺で死罪だな。
これでスシローみたいな御用かわら版屋が出て来たら完璧
lud20251016010516ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1600599776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS朝日 4100 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・BS朝日 218
・BS朝日 1962
・BS朝日 3881
・BS朝日 2969
・BS朝日 5285
・BS朝日 2812
・BS朝日 2770
・BS朝日 2746
・BS朝日 6291
・BS朝日 2655
・BS朝日 2824
・BS朝日 2834
・BS朝日 2809
・BS朝日 2839
・BS朝日 2822
・BS朝日 2163
・BS朝日 5257
・BS朝日 2641
・BS朝日 6760
・BS朝日 2645
・BS朝日 2608
・BS朝日 2642
・BS朝日 2825
・BS朝日 2635
・BS朝日 4081
・BS朝日 2603
・BS朝日 2454
・BS朝日 4517
・BS朝日 2747
・BS朝日 2613
・BS朝日 1921
・BS朝日 5898
・BS朝日 2664
・BS朝日 2652
・BS朝日 2330
・BS朝日 2782
・BS朝日 2221
・BS朝日 4486
・BS朝日 2120
・BS朝日 4448
・BS朝日 2784
・BS朝日 1937
・BS朝日 2090
・BS朝日 1961
・BS朝日 2941
・BS朝日 2162
・BS朝日 3776
・BS朝日 6310
・BS朝日 2745
・BS朝日 6566
・BS朝日 2346
・BS朝日 2278
・BS朝日 2841
・BS朝日 4406
・BS朝日 2774
・BS朝日 2750
・BS朝日 2741
・BS朝日 2656
・BS朝日 2833
・BS朝日 2821
・BS朝日 3005
・BS朝日 2737
・BS朝日 2787
・BS朝日 2832
・BS朝日 4608