dupchecked22222../cacpdo0/2chb/408/39/livebs2167653940821762101309
BS朝日 5549 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS朝日 5549 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1676539408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
還暦過ぎても若女将、90超えてる大女将(´・ω・`)
いちおつだがね
1泊2食で21800円とみた(`・ω・´)
>>17 もうすぐ春ですね。
鯉を洗ってみませんか?
前にこの辺泊まれないかなって調べたことあるが、確か意外と安かった気がする
新潟といえば鮭なのか
食い目的じゃないけど錦鯉のイメージだったわ
豚しゃぶだと「ひゃあ、これはたまりません」は出ないな
そんなに高くはなかったが料理はあまり口に合わなさそう
>>41 カープなら久しぶりに見に行くつもりだよ(´・ω・`)
>>56 そうか(・∀・)
まぁ廃線は時間の問題かもしれんが
姫川沿いの景色は良いのよねぇ
>>71 安いってことはあまり人来てなさそうだし行けるんじゃね
ちょっとは割高になるだろうが
今週日曜日もこの辺りやるから実況来てね
BSフジ6時
>>86 北陸新幹線が出来るまでは幹線だったんだよ…
>>90 芸備線備後落合以東とどちらが廃止が先か。
>>101 はくたか走ってた頃はトンネル内信号場の退避があった
キリがいいのでここいらで途中下車します
皆さま楽しい実況をお続けください
またお会いしましょう(´ω`)ノシ
>>106 徒歩10分のところにでかい無印良品があるよ
日本最大級らしい
>>111 今年廃線になってもおかしくねーわ芸備線は
おひとりだと18000円くらいみたいだな、さっきのとこ
>>118 そこしか店がないから遠かったけど歩いたわ。
夜中目が覚めずに漏らしてたらアカンけど、起きてトイレ行けてるならええやんけ
>>125 平さんの奥さんが女優みたいなこというのはやめろ!(´・ω・`)
直江津は無駄に駅弁の種類がいまだ多いのが哀愁さそう
>>131 モスがそこにあるから歩いた。
遠かった。
>>141 寝癖に悩む俺向けのCMはありますか?(´・ω・`) 朝起きたら頭爆発
彡⌒ミ
(´・ω・`) >>152 コロナ後遺症おすすめ >>160 知ってた
こやつのファールで1時間くらい日本シリーズ中断
虫川大杉で列車交換停車をする、ガッカリはくたかがあったような思い出
温泉宿とか泊まると朝飯めっちゃくうから小腹なんか減らんやろ・・・昼飯もいらんレベル
>>160 大洋のコーチやってた時乱闘でエキサイトしてたな(´・ω・`)
>>160 ホームランを打つときは
立小便する時と同じ格好で打つだよな。
ここもう
「多すぎ」を売りの町にしたほうがいいのでは
>>176 ブッフェじゃなきゃそんな大した量ちゃうやろ
>>187 田舎料理のデカ盛りってありそうであんまなさそうだしね
こういうのがバカにできんくらいうまかったりするから困る
>>193 御飯がおひつで出てきたりするから二合くらい食ったりする
普段は朝なんかパン一枚とかやけど
名古屋が本社の会社に長くいたらういろう派になっちまった
練り羊羹と水羊羹の争いで
殺し合いになったこともある。
甘いものだけど全く甘くない話。
いわしの死骸が大量に海岸に打ち寄せられたのって糸魚川だっけ
>>233 書くのは無理でも読むほうは割と読める。犀川と新潟知ってれば
急に岐阜にワープwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういえば最近、金華山で行方不明になってたおっさんいたがどうなったんだろう。なかなか難しいと思うが崖から落ちたとかか
岐阜城は行くといいって聞いたけど
評価どう?
景色が絶景らしい
駅前のこれ悪趣味だわwwwwwwwwwwwwwwww
高山に赴任したことあるが岐阜は通り過ぎるだけで街としてはほぼ行ってないに等しいな
岐阜から富山か
名古屋から乗ってスイッチバックしようず
本線っていうからすごい路線なんだろうなぁ きっと関西本線くらいの大動脈に違いない
整理券はまだ使ったことがないな
いつも終点まで乗るから切符で通っちゃう
>>305 昼間は太多線直通と美濃太田止まりの二本立て
>>320 高山行くなら氷菓を見ていくといいよ(´・ω・`)
高山本線どころかJR東海車がなくなったキハ40系・・・。
岐阜は車で行ったけど意外に変化に乏しくてすぐ飽きてしまった
>>329 行ってみたいけどなんかシステムがいまいちっぽいからいいやって思ってる
北陸新幹線開通すると
北陸がJRと太平洋側繋がってるの高山線だけになるな
>>324 それ知ってる人も少なくなったな
50年以上前になるし
>>314 留萌本線 「わしらも」
日高本線 「大動脈や」
>>341 奥飛騨とかいった?俺は山と温泉好きだからあの辺の風景好きだけどな
>>329 先週歩いてきたけどあそこだけは別世界だわ
>>336 川崎はあるけど五反田は無いな
ちなみに地方は中洲といわきぐらい
一度だけ行った下呂(´・ω・`)温泉は入らなかった
>>339 頑丈なこと以外取り柄がないからしゃーない
>>343 見るだけでもまあまあおもろいで
あいりんのへんの安宿(2000円くらい出すとビジホと変わらん部屋もある。1000円以下のはやめとけw)に泊まって立ち飲み屋めぐりとセットで
この鉄橋のそばのトレインビューのホテル泊まった
鉄オタにとっては最高だったw
下呂温泉は行ったけど散策だけで温泉には入らなかったというw
足湯のくせに金取るのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
共同浴場はこんなもんやろ
岐阜くらいならこれが銭湯の値段くらいだろうし
>>378 歩いてみるだけってのはちょっと興味あるね
お預けに耐えるのはモヤモヤしそうだけどw
>>352 福井側から入ったんで白川郷は行った
あとは時間もなかったし名古屋までほぼ一気に通り抜け
>>409 白山スーパー林道とか通った?今は名前変わったっけ
あの途中の中宮温泉も湯のいいところだからまた行きたい
つーか
飛騨高山
と
下呂
って離れてね?
一緒くたに紹介するほど近い?
>>415 男の乳首だけはテレビOKておかしいよね・・
飛騨牛をハンバーガーにするのもったいない(´・ω・`)
>>420 林道がどこかわからんが白川郷の裏手の細い道は使った
おまえらいつかかずさ牛食いに千葉に来いよな(´・ω・`)
道の駅で売ってた飛騨牛の串焼きが800円だったなw
食ったけどww
でかいバーガー食いにくいからハンバーグ定食のほうがいいわw
岡村寧次、スイス公使館付武官永田鉄山、ロシア大使館付武官小畑敏四郎の陸軍士官学校16期の同期生が
陸軍改革を誓い合ったバーデンバーデンの密約の舞台となった洋食店バーデン
モスバーガーのセットもいい値段だと思うけど2200は異次元だね
>>438 かずさ牛もっと宣伝してほしい(´・ω・`)
>>444 たしかにうまかったよ
朝早くだったから店の人とちょっと話して高すぎて売れねえってぼやいてた
せっかくだから買いますって言ったらほんとに買うの?って聞き返されたw
>>442 蛭子さんはハンバーガーもダメなのかな(´・ω・`)
>>453 近江牛か山形牛かな。飛騨牛はちょっと落ちる気がする
まあ、どれも旨いがw
>>453 そのくだりだと
近江牛
でも東日本欲しいよね
米沢とか
>>467 明日行く予定の鰻屋、一匹だと5000円、半分だと3500円でどっちにしようか迷ってる
>>471 道の駅なんかでお手軽に買う値段じゃねえわw
家族4人で4本買ったら3200円( ゚Д゚)
>>472 ワイの蛭子さんのイメージはハンバーグライスを注文する人
>>467 たまに行ってたとこの大将が圧迫骨折だそうで3月まで店が休みだわ
高山の温泉ホテル泊まったら、部屋でラップ音が頻発してマジ怖かった(´・ω・`)
高山と高野山は前は白人が多かったな。最近はどっちもアジアン多くなったが
高山と言えば
俺のふるさとヒダタカヤマ♪
機会があったらまた行ってみたいけどガソリンバカ高になったし山形からじゃ遠くなってしまったな
>>498 もう庶民が食えるものじゃなくなったな
前は土用の丑の日に食いに行ったり、名古屋行ったら蓬莱軒でひつまぶしを食ったがもうダメだあ
>>510 安い宿しか知らんけど
4000円の宿にいろんな外人が来て国際ホテル状態だった
>>518 平成の合併で巨大市増えたね(´・ω・`)
>>514 怖いな
何処からともなく
チェケラッチョ!
とか聞こえてくるんか
>>516 ナカーマ
しかも連泊
駅近くで食った高山ラーメンうまかった
>>516 スーパーホテルの朝食って無料だけどソコソコイイよね
東横とは雲泥の差(´・ω・`)
>>514 クッレラップとサランラップは微妙に違うよね(´・ω・`)
>>529 まぁ、湿度とかできしむんだろうけど(´・ω・`)
>>540 どっちがいいのかいつも迷う
引っ付かない方にしたい
重伝建キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
土産もんの看板だらけでかえって風情が損なわれてる気が
>>535 前は敬遠してたけど一度泊まったら気に入った。
>>545 飛騨あたりをうろうろして別々のところで三泊くらいしたらどこの宿も朝食で朴葉味噌
>>549 サランラップのがちょっと分厚いからサランラップ一択
>>552 流石に京都迷宮案内のように走れないだろうなw
>>560 高山にもあるしちょっと行けば平湯もあるし
ビジホ泊まるときに最優先で選ぶのはスーパーホテルよ
スーパーホテルで周りの部屋がうるさくて気になるっていうことになったことがほとんどない
ローカルスーパーマニアの俺は新しい西口から徒歩5分の大きなスーパーが好き
朴葉みそってしょっぱいだけで何がありがたいのかわからなかった
>>592 高くなりすぎて出張で使えなくなった(´・ω・`)
>>580 俺は東横インやわ。
会員になれば安くなるし、大体周りの相場より安いし。
>>592 ドーミーインは部屋が狭くて、浴槽付きの部屋が高いイメージ
>>580 大浴場が小浴場でどうしてもここしか空いてないって時しか選ばなくなった(´・ω・`)
>>585 いいね!
そういうところで地元でしか売ってない醤油とか牛乳とか買うのが好き(´・ω・`)
高山の一等地だけあって
洗練されてそうだな
高いんか
>>592 ドーミーもいいけど、コスパが微妙に悪い
同じところにあったらスーパーホテルより2000円くらい高いんちゃうかな
こういうのを食いに行くってのもありかな
部屋は質素でかまわんから
>>608 高知の海辺のスーパーで何この魚の刺身を150円で買ってビジホで飲み食いしてた
>>608 そうだな
いろんなけいちゃん置いてあるとかよろしい
東口はちょっと歩く
>>597 ドーミーは1-2年くらい前から1万円オーバー当たり前になったね
もう随分と出張で泊まってない(´・ω・`)
>>577 天領になる前からあったのか
城は潰されたようだが
アワビはそもそもわざわざ食いたい食材でもねえしなあ
産地で安く食えるならいいけど
ええっ
ポン酢につけてから焼くのかw
なんかもったいない気が
一口どころか1/3口サイズやん( ノД`)シクシク…
>>633 さっきのとは別の
飛騨牛を使ったハンバーガー
>>654 映画を見に行こうとすると松本市に行きかねない高山エリア
高山って有馬と同じでその辺の温泉旅館の倍近い値段とるな
>>654 東濃の方だと県庁に行くには
名古屋経由の方近い岐阜県
>>632 愛媛のドーミーイン行ったらVODがカード買わなくても見れてびっくらこいた
なんかめんどくさそうなオヤジだな
そもそも温める必要があるのかと
富山の八尾のお菓子が本社が殺伐としてて
高山の売り場が良かった思い出
>>686 TV見ながら「うるせぇ」って言ってしまった
わいもここからバスに乗って白川郷にいったなあ
もっと雪が多かったからキレイだった
>>673 有馬は立地考えたら仕方ない面もある。神戸から30分、大阪からでも一時間で行ける上にちゃんとした宿は湯もいい
まあ、温泉地時代での湧出量少ないからひどい宿も多いが・・・
夢充電式ハンディーチェーンソー2回目キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
>>673 PRしなくても沢山来る入れ食いモードなんだろうな
>>676 アパは今どこ泊まってもVOD見放題だね
新し目のスーパーホテルはネットTV見放題がありがたい(´・ω・`)
東海北陸自動車道が高山本線より優位になりつつあるようだな
>>686 こんなクソ寒い時に朝市で冷たいプリンなんか売れんやん
意外に見るとこ少ない白川郷
というか普通に人んちだからちょっと申し訳ない気分になる
>>723 白川郷は高台から四季の風景を眺めるところ
このオバちゃんすっかり詐欺師の片棒担ぐような
仕事に染まってしもたな
チェンソー
じゃなくて普通に電ノコでいいだろコレ…
>>718 俺も岐阜から高速バスで高山に行ったわ。
保科さんのおかげで1万円も安くなったよ(*´Д`)
五箇山行ったから白川郷はいいやってなっちゃってるけどやっぱ一生に一度は行った方が良いかな
冬に行ったことあるけど、雪中行軍してるみたいに雪の中で辛かった
>>755 最近、サンデーモーニングに出なくなったね。
ここと福島の大内宿は行くことないと思う(´・ω・`)
いや、全然雪少ないやろ。カメラマンとかがっかりやわ
夜まで待って灯りの付いたとこ撮っとけばよかったかな
雪少なくてがっかりやん
もっと真っ白な時期にいかんと
本州の西日本の温泉街は出張で色々泊まったけど
道後と松江宍道湖がCP抜群やな、
ワイドビューひだが車両変わるんだな
今は葬式鉄でいいところ抑えられてるかな
>>765 高速道路繋がって高山からも行きやすくなった
大昔、日本民家園てあったな・・みんなでいこうみんなの民家園
高山行くとき意外と面白いのは松本から安房峠越えのバスで行くのがおもしろい
>>763 なんとなく見なくなって10年経つ…(´・ω・`)
>>769 雪の無い季節でも
ちゃんと観光地してると思いますけど?
マナー最悪の観光客殺到のせいで地元民が困りまくってるとニュースでやってた
>>769 大内宿見に行けてラッキーだと思ってる(´・ω・`)
>>759 五箇山の方がいいんやろ
そっち行ってたら白川郷に行かんでもいい
>>776 雪の時期と秋の稲が実ったのは時期は見る価値あると思う
まあ、春や新緑もいいが
>>763 もう出れないだろうな。
総務に行った顔色の悪い水野さんはまだ出てるのにw
朝早く庄川沿いを富山側から登っていった合掌造りは五箇山だったのか白川郷だったのか、もう思い出せない
>>783 カンペ読みながらコメントしてたイメージ。
>>783 要はプリキュア見てんでしょ?(´・ω・`)
>>759 両方見たけど五箇山の方が好き
観光地化され過ぎてるので軽井沢とかの賑やかな観光地が好きなら白川郷すすめるよ
>>790 白川郷、五箇山で一番秘境の山里感あるのは相倉集落だった
名古屋北陸間を下道でケチケチドライブした時通ったな
このあたり寄り道してねえ
>>800 富山から行ったなら五箇山の相倉のほうじゃね
>>795 カランコロンさんとかみたらし団子さんとか・・・。
カーチャンの作ったおしるこが食いたい…(´・ω・`)
なんか家で出てきそうなぜんざいだなw
まぁこういうのでいいけどw
>>808 ありがとう
そのあとで高山出身の友人の実家に行ったからもうわからなくなってた
というかそこしかない
カレンダーとかでよく見る写真はみんなここで撮ってる
>>769 実況民ってホントメジャーな観光地とか忌み嫌うよな…
ここから見るのが一番。街の中を歩くと余分なものが見える
>>782 日程に余裕があれば上高地に立ち寄るのもいい
この時期は無理だけど
高校の修学旅行で高山行ったけど全く記憶がない
朴の木平スキー場でスキーやらされた記憶しかないわ
>>835 美味ではなくビミョーってことね(´・ω・`)
>>834 ボランティアガイドとか寄ってくると走って逃げる
>>834 とは言え、風車の弥七の墓は俺くらいしか行っていないと思う
>>836 沙都子ってあの怖い叔父がいる子?(´・ω・`)
そうだここの道の駅で山菜そば食ったんだ
思い出してきたぞ
>>790 >>804 なるほど
いずれにしても飛騨一宮と飛騨古川は行きたいから検討はするとこかな
古川の冬の祭りもいいが他所から行く人は多くないやろうな
>>855 別に乗り継がんでもいいけど、高速道路は通らないから乗れるはずw
仕事で行った所ってプライベートでは生きたくない場所になるだろうけどルイルイは大丈夫なのか
三寺参りで男女が出あうと結婚するんだっけ?
以前、NHKの番組で三寺参りを特集してたな
年寄り向けのCMばかりだな
チャイクロのCM無いのか
>>873 高いけどあれは一度は乗るべきだと思う
ただし、晴れてる日に
耳かきで耳掃除したら左の耳が詰まった感じになった(´・ω・`)
>>885 司馬史観とか持ち上げてて気持ち悪かった
ただの小説家なのに
>>885 最新の研究だと
ただの酔っぱらいおじさんだったってことがバレて
学校の歴史教科書からも削除されたらしい
どうしてこうなった…
>>885 やっぱ坂本龍馬ムーブの始まりってあの作家からだよね・・・(´・ω・`)
グッドモーニングのアナウンサー
テレビ朝日なの忘れてた
>>869 デザインイマイチだよね、ハイデッカーじゃなくなったみたいだし(´・ω・`)
>>885 何した人物なのかいまだに知らん(´・ω・`)
>>900 新井恵理那のバーターで
セントフォース
でも独り立ちしてもやっていけそうなくらい需要はあるよね
うちは真宗大谷派だから開祖が親鸞聖人ということになってる
>>888 同じ症状になって耳鼻科行ったら耳垢詰まってるだけで特殊な器具で掃除してもらったらすげえよく聞こえたな
>>895 どこが偉人なのかずっと理解できなかった俺が正しかった模様(´・ω・`)
>>885 22日に龍が如く維新リメイク出るんで楽しみ
>>908 駅前で薄幸そうなオバハンが親鸞聖人の教えが~とか言いながら新聞押し付けようとしてくることで有名な親鸞聖人(´・ω・`)
>>901 なんかJR東海の車両デザインって何やっても全部プラスチッキーで無機質になるよね
次のN700Sなんかもプラモデルみたいな車内(´・ω・`)
最近、どこかの酒蔵で杜氏が酒のタンクに落ちて溺死してたな
北陸だったっけ
ボクの一升瓶もこころちゃんに見せて驚愕させたい(´・ω・`)
10本買うとこころさんがわかめ酒サービスをしてくれます
>>945 N700Sで充電しながらスマホ操作してたらゴーストタッチだらけで使い物にならなかった不思議(´・ω・`)
>>969 二冬目だね
じっちゃんが落ちそうになったのよね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 20分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250331214054caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1676539408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS朝日 5549 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・bs朝日
・bs朝日
・BS-朝日
・BS朝日 218
・BS朝日 1606
・BS朝日 1712
・BS朝日 5851
・BS朝日 1517
・BS朝日 3916
・BS朝日 1865
・BS朝日 2327
・BS朝日 2136
・BS朝日 1529
・BS朝日 2138
・BS朝日 503
・BS朝日 2311
・BS朝日 1633
・BS朝日 1962
・BS朝日 1679
・BS朝日 1763
・BS朝日 1915
・BS朝日 2523
・BS朝日 3654
・BS朝日 4224
・BS朝日 3697
・BS朝日 3725
・BS朝日 2299
・BS朝日 2014
・BS朝日 3881
・BS朝日 2089
・BS朝日 1009
・BS朝日 1926
・BS朝日 2119
・BS朝日 5116
・BS朝日 2123
・BS朝日 2134
・BS朝日 2195
・BS朝日 2296
・BS朝日 1528
・BS朝日 2138
・BS朝日 2328
・BS朝日 2524
・BS朝日 1938
・BS朝日 2111
・BS朝日 2363
・BS朝日 2109
・BS朝日 1925
・BS朝日 6504
・BS朝日 2107
・BS朝日 5157
・BS朝日 4719
・BS朝日 1724
・BS朝日 1730
・BS朝日 4107
・BS朝日 1607
・BS朝日 2713
・BS朝日 1719
・BS朝日 1677
・BS朝日 1971
・BS朝日 1867
・BS朝日 4716
・BS朝日 4147
・BS朝日 2781
・BS朝日 4701
・BS朝日 1725
・BS朝日 5317