12:00−14:00
ISSA&ロッチ中岡と行く秋の鎌倉。
▼伝統のけんちん汁&絶品魚介ピザ!
▼いま話題の最新スポットでオリジナル梅酒作りに挑戦!
▼ほろ酔いISSAが語る若かりし頃
澤部佑(ハライチ) ISSA(DA PUMP) 中岡創一(ロッチ)
本日はISSA&ロッチ中岡創一と、間もなく紅葉の見頃を迎える秋の鎌倉を、男3人なりゆき旅!
▼紅葉の絶景スポット建長寺伝承のけんちん汁でなぜか昼飲み!?
▼あのチョーヤがオープンさせたばかり、話題のオリジナル梅酒作りに挑戦!
▼天皇即位の礼の手土産に選ばれたスイーツ店へ!極上のスイーツに男3人がとろける!
▼鎌倉でも1、2を争う人気のイタリアンで贅沢魚介ピザに感動!
▼澤部佑がどうしても行きたい雑貨店で爆買い&新情報。
5名無しでいいとも!2020/10/25(日) 12:00:54.62
くっそ
(ダパンプ)
つけないのかこの番組 統一性ないな・・・
マスクのほうが良くないか?
反射するわ苦しいわうっとうしいわいいとこないだろ
今日はフェイスガードになってるね
マウスシールドじゃ批判が多かったのかな?(´・ω・`)
意味ないマウスシールドからほぼ意味ないフェイスシールドに変わってるw
うま街道! フェイスシールドにしたのか(´・ω・`)
ISSAは植毛してFUSSAになったんだから帽子かぶらんでも
>>13
あの口のとこにチョコンと付けてるやつ
ほんと意味ないと思う >>13
言われてみればw
実験でも意味ないの出ちゃってたしなw >>9
シールドの方が不自然感増すしマスクでいいよな
マスクだと口の動きがわからないとかいう訳わからんクレームが来る
そんなこと気にする奴は字幕表示すりゃいいのに マスクをしないのは口元は表情を視聴者に伝える上で重要なファクターだからだと思うな(´・ω・`)
>>39
旧字とか変体仮名とか無くしてもらってほんとよかったよ
昔の人が字が読めないのは当然だよ
字の数が多すぎたんだよ 旧字読める人も少ないんだな、子供の頃に昔に出版された本を読んで少し覚えた(・ω・)
>>45
てふてふは発音が変わったのに表記が変わらなかったとかって知って意味不明だったw(・ω・) 今見始めたけど
Bも1と3くっつけた形のアルファベットだから好きなの?
>>50
子供の頃親戚のお葬式に出た時、あまりに静かなのに吹き出しそうになりました(´・ω・`) >>51
書写体とかいうのもあるからね
漢和辞典には載らない形の字
なんやねんそれ!って感じだわよ >>60
建長寺がこんなにガラガラってのは異常よ
去年韓国からの客が来なくなって
コロナでチャイナも来なくなったからな
それまでは中韓5割西洋3割日本人2割
みたいな感じだったよ鎌倉って マッシュルームカッツかと思ったら
帽子でFUSSAだったのか
けんちん汁の具は、人参、大根、サトイモでいいですか?(´・ω・`)
地ビール飲んでも結局プレモルとかエビスの方がおいしいって思ってしまう(´・ω・`)
有吉さんぽのタレントナレーションと比べたら聞きやすいな
>>89
おやじ!けんちん汁肉たっぷりで!(´・ω・`) けんちん汁に豚肉入れたら豚汁になります(´・ω・`)
>>101
アサヒしか飲まないから分からない(´・ω・`) 俺ならカレーにしたわ(´・ω・`)
カレーにけんちんだな
wiki抜粋
2008年、コンサートのリハーサル中にバック転に失敗して右大腿骨と骨盤を骨折。
今現在も少し右足を引きずるような歩き方をしている。
おにぎりとけんちん汁いいな
こういうのでいいんだよ
ローストビーフ丼って見た目は良いけど食うとイマイチよな
>>112
牛自体そんな味わいがないな(´・ω・`) >>112
脂身が少ないから意外と飯に合わないよな
カルビ丼には遠く及ばない 食べログは高くても3点台なんだよねぇ(´・ω・`)
具少ないな
北関東だと汁というより油煮みたいな感じなのに
あ、宿坊かなんかと思ったらただの料理屋か禿げてるからつい(´・ω・`)
>>62
なるほど、その後から見始めたみたい
ありがとう >>120
牛角のカルビ専用ごはん旨いんだってね
行ったことないから知らないけど(´・ω・`) >>132
まさか、金でも貰ってるんじゃないか(´・ω・`) >>134
坊さん以外で剃髪してるやつは、全員ハゲ隠しだろ ローラとか、 わりが良い巨額なCM撮りの時だけ日本に来て
多額のCMギャラだけ受け取って、 アメリカの豪邸に帰るだけの糞タレントなのに
日本の糞メディアは酷いな。
けんちん汁にお餅を入れるとお雑煮になります(´・ω・`)
ローストビーフ好きじゃないけど松濤カフェのローストビーフサンドはおいしかった
自分だけの仮面ライダーに変身できるっていいよね…バールクスさん
平
成
そら「おにぎりが毎日1億個も捨てられてます」ってわけのわからんCM流れるわ
ISSAと中岡メインMCにしたほうが絵的におもしろいな
鎌倉の小学生は体操着登下校じゃないのかよ!田舎とは違うなぁ
中岡の人柄の良さがでたな
左折してくる車に会釈してた
>>194
練馬に住んでるけど多肉植物求めて伊豆の店までいくぞ 平泉成のときって結婚祝いみたいなもんじゃないのか?(・ω・)
>>201
ハダニが大量に湧いたりきのこバエが湧いたり >>202
旅行の趣味はないけど目的あるので時々遠征するわ(´・ω・`) ガジュマルはハイドロカルチャーでもいけるんだっけ?
口だけでなく10年後ガジュマル三兄弟が続いて欲しいね
>>195
ISSAと既にLINE交換してるとか
そういうとこなのかもね スッキリした甘くない梅酒を漬けたいのだが可能なのだろうか
>>227
すっきりした梅酒って商品は売ってるね(・ω・) >>241
チョーヤだから儲けるというよりは宣伝かねてでしょ 隣に住んでる奴が日曜日でも出掛けもしないでずっと家でルンルン気分でテレビ見て居てキモいわ
こんなフェイスシールドしてロケするならやめてアニメとドラマの再放送だけ流せばいいのに
>>251
ネット配信観なはれ ってIDお前と被っとるんかい こういう体験系は興味ないんだけど、これは作ってみたい
>>110
バク転とかしない方がいいね(´・ω・`) >>255
生の生地やん?鉄板で焼く前はお好み焼きじゃない >>259
酒作ってる会社なんだからその辺は抜かりないだろ ISSAさんは屋内で帽子を取らないんですか?
育ちが悪いですねえ
>>282
俺自作の梅酒で一番古いのは7年前のがある
30年ともあるみたい >>259
自作では30度以上の酒使えば問題ないよ。
あのみりん梅酒も酒造会社なら許可さえ得れば作るのも可能 >>287
なるほど、そういえば田舎の家でも昔作ってたような 貸してが貨してになってたので飛んできました(´・ω・`)
>>287
死んだ母ちゃんが漬けたラッキョウまだ持ってる
すっかり忘れててお前の書き込みで思い出したわ >>311
玉三郎も足に障害あるけど踊りの名手だし
わからんもんよなぁ…。 何でこんな汚ない面子で番組やろうとしたんやろ
こんなのYouTubeの面子やろ
>>176
茨城県公立は中学生もオール体操着登下校です >>338
レンコン畑に落ちたら大変だもんね(・ω・) いっときオリコンが沖縄だらけになった時期あったしなあ
>>335
昔バイトしてたんだがお誕生日会クルーが誕生会終わった後の
地獄のような顔してたのが忘れられない
お呼ばれされたお子さんがまずいと言う率高いらしいww コロナ禍で会食の時に喋るなや!
ハゲ!(* ̄∇ ̄)ノ
>>357
日本三大 帽子ハゲ
ISSA、中居、KOO サインって普通、ゲストから書いてもらうだろ
澤部からって常識ないわ
>>367
日本三大帽子が似合う芸能人
小倉智昭
綾小路きみまろ イッサが被ってる帽子は何て言う種類なのv
ベレー帽?ハンチング帽?
FUSSAは髪増やしたのに何でいつも帽子かぶるのかな
>>338
正に茨城だけど私服通学だぞ
中学は制服通学 西武池袋線に住んでるのに秩父行ったこと無かった
そのうち行こう
>>248
ルンルンとか、隣人を監視してるみたいでキモいわ なりゆきでも何でもねえふつーの代理店の鎌倉ツアーやろ
嫁と結婚前に行ったな
サンセット間際で雰囲気良かった
レストランでベロベロになるまで飲むなよw(・ω・)
>>422
牛肉200gに玉ねぎ・もやし・キノコ入れてすき焼き風にして、玉子落として食った(´・ω・`) しらすは旨いというか食感楽しむ感じ
新鮮なやつはそれでもふわふわしててやっぱり全然ちがうよ
>>422
昨夜の残りのアサリ炊き込みご飯おにぎり(・ω・) >>422
ポケオで松乃家のカツファミリーセット買ってきたのでそれをこれから >>408
録画してる
走る前の着替えシーンと胴上げシーンでウェアの隙間から見える白いアンダーウェアを見ればパンツと思い込めるから 人気店の割に客居ないんか
やっぱ撮影用に貸し切りしてんのかな
>>428
江の島もだけど地元の人は店では食べない。。。
! >>434
それだけで足りるん?
>>435
ポケオて何すか
ワイも唐揚げ弁当買ってきた
今日は朝からGを見てメンタルやられて料理する気を削がれたので、
夜のお寿司も買ってきた
明日からのお弁当は作ったから良しとする >>438
筋トレした後だから、冷凍のちっちゃいもち麦入りおにぎり1個食べたよ
もと料理人なんやで
バッツネ便キタ――(゚∀゚)――!! >>443
あとで2サス見ながらビールとなにかつまむ(・ω・) >>169
田舎でも体育の無い日は私服登下校だぞ
体育のある日は体操服登下校、だから小学生の頃に女子と同じ教室でお着替えなんて神イベントは無かった
中学、高校は制服登下校だったから女子と同じ教室で着替えてた
だから、中学でブリーフを女子に見られるの嫌で中一で全員トランク化した >>447
え、女性?
なら考えてもいいよ(*´Д`) >>443
LINEポケオって言うテイクアウト専用の注文アプリ、今クーポンで700円以上買うと500円引きのがあるのでそれ >>461
よく見りゃコテ付いてんのねw
え?いっつもいる?
ここ2、3週間くらいご無沙汰だったけど、それ以前には見た記憶ないな(´・ω・`) 今のところ若宮大路からじゃすげえ遠いじゃん
日野資朝の墓のとこだろ?
>>465
うちの近所で検索したら松屋しかなかったw 今日はISSAというイケメンが見られて嬉しい
おっさん三人でも見苦しくない
>>468
うちの近所も松屋松乃家日高屋大戸屋くらい 鹿児島出身のやつか
お母さんが病気の時に飛行機代渡してやったっていう
ウンコ漏らしてたわけでもないなら大丈夫だろ(・ω・)
>>474
マジかよww
たまたまコテに気付かなかっただけか >>511
スーパーの299円ので充分だよな(´・ω・`) >>510
八つ橋みたいなもん!!!!!!
地元は店では食べない お笑い芸人のいうモテないってのは
一流の女で自分が好きな相手にモテない
で、あってそこらの女には言い寄られてるからなぁ
澤部とかって本当に高級店似合わないよなぁ。なんかダセーわ。
>>519
後輩とかに女をあてがってもらってそう言うよね。さんまとか今田とか >>517
スタッフがゲスト情報をレギュラーに渡さないから話広がらないし深くもならないし地獄だよなw
徹子のトーク番組の作り方を最低限見習えとは思う 澤部と竜兵は志村死去後のコメントで印象変わった
志村からどれだけ面倒見てもらってたと思ってんだろうか
♪高田馬場〜 高田馬場〜(´・ω・`)
何故、次回がISSAやないんや
こういう時に高田馬場でISSAゲストで出させれば良かったのに(´・ω・`)
>>534
悪い方に変わったってこと?
なんていってたの? >>521
でもその芋臭さが可愛くて食いたくなる
もう童貞じゃないもんな