横鞠にも抜かされて降格圏ギリギリで今年終わりだろうな
新潟と湘南の自滅に助けられたけど降格圏の実力だった
もうあのカメラだけのチャンネル作って欲しいレベルの抜き方だな
やっぱ監督によって選手が持ってる能力の発揮具合違うよなぁ
ワロタ
前にユンカー木村永井並んでるのに放り込まないの意味わからん
ジェバリは仕方がない
真ん中の食野はどうかならなかったか?
どうぞカウンターを仕掛けてください、って試合展開にしてる監督
ここまでジェバリに好き勝手にやられるチーム見たことないわ
お見事ジェバリと言うべきか
ウチのディフェンスショボ過ぎと言うべきか
こんな雑魚がプロなのんなよ
恥を知れ
何がオリジナル10だよ
ただ昔からおっただけのお荷物クラブ
馬鹿すぎ、何でこの時間で難しい事しようとしてるの?放り込むしかねーじゃん。それでミスとか意思統一も出来ないのかよ
ジェバリって何者?
助っ人外国人のレベルの差があり過ぎる
加藤も一人でなんとかしようとしすぎだぞw
後ろの状況判断が甘くなってる、それじゃダメだぞw
駄目だこりゃ まあ残留はほぼ確定だから安心
それだけ
雨の中なのに金と時間を無駄にしてこんな糞試合見に行った奴ら
2失点目のとこ途中出場の加藤は全力で戻らないのなぜ?
鞠は疲れてる熊に3-0圧勝
鯱は疲れてる脚に2-0完敗
早く監督代えようぜ!
いつまでやっても長谷川監督じゃダメだw
どんだけ負けてもサポは居残りできない腰抜けだし長谷川はやめへんで〜〜!!
鹿島戦といいホームでこんな試合は今年限りにしてほしいわ
>>113 こっちが全敗でも横浜が残り3連勝しないと無理だから・・・
長谷川引き伸ばしてユンカーとか出ていかれたらたまったもんじゃねー
少し前に長谷川辞めるって報道あったけど
ガセじゃないよな?
居残りとかアホかおまえがいって強くしてこいよ
なにもできないクズのくせに
中2日相手に・・・うちが日程きついときは言い訳に使うけど何と言うかね
>>125 そういう問題じゃないだろ
ちんたらランニングしてるのは危機意識が低い
0−1なら同点になる可能性あるんだから全力で戻るべき
あとまだ3試合あるけど長谷川で行くの?時間の無駄だぞ
>>129 勝ち点取らないと意味ねーのに
その為には点取ってナンボなんだからもっと早くから使うべきなんだよ
残り全敗は十分あるな
横浜FCの3連勝は…無いのを祈るだけ
今日もどうしたいのか分からん試合だった
4年やってこれなのはいっそ凄いと言うべきなのかもしれん
>>144 どうせ次の監督なんてまだ選考段階だろ
夏に代えなかった時点で健太で最後まで行くのは決定だったろうし
ルヴァンカップを取った代償は大きかったな
なぜあの時だけ上手く行ってしまったのか
はぁ…戯言ですよと… まぁラインに関しては別に今節に限らず…な…
鹿戦でもDVに連動出来んで…埋めれん消せれん掛けれん…等で…失点
まぁダニは鹿戦を分析…ってコトで…ですよね〜…でしかないワケで…
…最早…己と闘い成長出来るか否かの話で…兎に角…残留決めてちょ…