◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 YouTube動画>1本 ->画像>43枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1532376915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:15:15.82ID:IwE2Xua3a
もはや引くに引けなくなってて可哀想

2風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:16:08.34ID:/W6k4PWl0
今日エミレーツ乗るからバケモノの子みるの楽しみ

3風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:16:23.05ID:sB5FpTX10
未来のミライとかいう教育ビデオ

4風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:16:35.66ID:qAlqxzMUd
米なんとかさんを後継者にするのは諦めたんか?

5風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:17:09.68ID:kpIEa6hE0
君の名はに嫉妬しまくってわけわからん作風になってもうたな

6風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:17:12.59ID:J+DEdcBTd
きっしょケモナー死んで欲しい😭

7風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:17:41.96ID:OGzmZDIv0
名探偵コナン半年に一回やったほうがまだ儲けられそう

8風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:17:43.91ID:Umf2yvcCa
尻尾刺してケモ化するところの恍惚としたような顔マジで引くわ

9風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:17:52.72ID:wKNC0Lkba
>>4
あいつはそもそもパヤオに見捨てられたしな

10風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:18:21.37ID:MjDgAm160
新海?エロゲー上がり?無理無理

11風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:18:26.46ID:6EDd76fX0
今敏見ようや
ワイずっといまびんって呼んでた

12風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:18:55.92ID:5Dqi0Aetd
>>5
君の名は前からケモノ表に出しすぎで壊れてたんだよなぁ…

13風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:20:02.59ID:xx7Eff+xa
時をかける少女は原作ありきやし
それ以降の作品は右肩下がりやな
サマーウォーズもそんな面白くないし

14風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:20:26.97ID:C5LIPxYCd
細田も新海もきっしょい

15風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:20:48.45ID:OEMVc05/D
新海はテレ朝やっけ?

16風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:21:01.20ID:c+XXHwYS0
萌えアニメと何が違うのかわからん

17風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:21:31.98ID:OEMVc05/D
>>16
ショタホモアニメやろ
萌とは対極

18風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:21:48.42ID:kpIEa6hE0
>>13
サマーウォーズに至ってはそもそもぼくらのウォーゲームが名作扱いされてる理由がわからん

19風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:21:56.45ID:h4zT4884a
日テレは今からでも遅くないから見限るべきやで
なお金ローの新OPを任せてしまったもよう

20風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:21:59.63ID:H4ECNt+v0
結婚して子供出来てウキウキなんやろうけど
本物のクリエイターならそこで満足せず不安を抱いてこそなんやけどな
細田は満たされてるんだろうけど満たされたことでクリエイターとして終わった感がある

21風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:22:43.79ID:95d+9DEi0
>>16
細田のアニメから萌え要素見出すのはちょっと性癖ヤバそう

22風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:22:47.89ID:PvkEezdO0
>>20
パヤオもいっとったな
危機感が大事って

23風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:23:30.57ID:U4gE2JGe0
趣味全開に走ってんだからやる気満々だろ

24風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:23:32.41ID:PPLtNqnrd
君の名はに勝てましたか?

25風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:23:35.77ID:dwU2x8L30
現代舞台ばっかりでつまらんね

26風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:23:40.16ID:2fNK18ce0
新海誠にすればよかったンゴ・・・

27風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:23:47.12ID:2qSy12YWM
潤沢な金出してくれるうちはこのままやろなあ
スポンサーが離れる直前まで大衆受け考えた作品はつくらない

28風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:23:58.39ID:whaqRmitd
声優下手くそなのは逆にリアリティを求める駿スタイルなのかしら
でも動きの演技はやたら大げさでちぐはぐだわねと金ロー見て思った

29風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:25:08.03ID:ndHm2qYC0
>>13
原作の筒井康隆の時をかける少女とアニメ映画の時をかける少女は別物やぞ
アニメの主人公の叔母が原作の主人公やし

30風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:25:16.76ID:aWdPFKUL0
新作見たやつおる?
おもんないんか?

31風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:25:20.97ID:h4zT4884a
>>28
未来のミライの主人公の声に至っては演技以前に声が完全に成人女だからリアリティもクソもなかったけどな

32風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:25:23.19ID:9GeyfhVhd
今回獣要素ないやん反省したんかと思ったら糞ガキがアナルに尻尾差し込んでケモノ化した

33風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:25:25.66ID:cKWQx7Iu0
ペドすぎや
中学生くらいのショタでグーニーズみたいなの作ってや

34風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:25:29.00ID:c+XXHwYS0
>>21
アニメに疎い人間からするとそのへんのアニメと同じ絵柄に見える
話もラノベかなんかにありそうに見える

35風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:25:46.47ID:h4zT4884a
>>30
やっっっっっっっっっっっっっばいはどおもんない
大日本人レベル

36風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:26:04.80ID:03ouc56W0
てか君の名はの監督は新作作ってないんか?

37風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:26:10.30ID:ioe9kbghM
なんか単純にストーリーがつまらん
キャラクタも魅力がないつ

38風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:26:49.74ID:aWdPFKUL0
>>35
はぇ^〜
映画館行くつもりやったけどやめるわ

39風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:27:25.00ID:p3iPei6c0
新海も次回作売れるとは限らんで

40風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:27:35.66ID:h4zT4884a
>>38
歴史的駄作だから逆に見に行くのもアリやで
こんだけ宣伝打って死ぬほどつまらない映画なんてそうそうない

41風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:28:01.52ID:A0141Yx6a
cmほんまキッツい

42風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:28:03.18ID:ZVv1XHdS0
名前が守の割に攻めた映画出すわ
悪い意味で

43風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:28:10.93ID:WTCKPdud0
新作あれだけ宣伝したのに興収バケモノの子から半減しそうで笑えねえ

44風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:28:15.78ID:f/l/gkMd0
パヤオと違って笑えない変態

45風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:28:45.29ID:H4ECNt+v0
言っとくけど新海はあれしか出来ないからな
最初からずっと同じものを焼き直してるだけ
違うの作ろうとしたのが星を追う子どもとかいうゴミや
新海の次回作には期待しないほうがいい

46風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:28:45.55ID:aWdPFKUL0
眠り姫よりやばいんか?

47風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:28:47.74ID:KOjg3BlYM
上白石萌歌使ってる時点でコンプ丸出しなんだよな

48風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:28:51.09ID:c+XXHwYS0
新海誠と勘違いしてたかもしれん

49風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:29:00.50ID:2qSy12YWM
グリーンダカラちゃんコラボのキャラデザがどうしても受け付けない

50風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:29:08.08ID:K78vDeyB0
猛プッシュはええけど金ローでカットしまくり放送するのホンマやめろや

サマーウォーズの野球要素見れたことないやんけ

51風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:29:33.21ID:VFYdF047M
パヤオファン
今敏ファン
新海ファン
は見たことあるけど細田守ファンは見たことない

52風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:29:34.30ID:aWdPFKUL0
>>46
ひるね姫やったわ

53風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:29:46.15ID:OEMVc05/D
>>36
同じスタジオで中国人監督がなんかやってたな
深海作品だと騙す気満々で

54風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:30:20.27ID:tAnrrjm90
新海だってたまたまヒットしたの自覚してるだろうし次回作は一回評判落としにいくかもな

55風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:30:39.73ID:0aSoo8SN0
同じようなキャラで同じようなストーリー展開の話しか作れないなら辞めちまえ

56風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:31:24.25ID:KOjg3BlYM
悪い意味で変態やねん
お茶の間で見たら気まずくなるわ

57風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:31:26.45ID:HU5G3B3J0
>>20
パタリロの人がそれでピントがズレて
少女漫画の世界にいるせいだと思ったが
近ごろはアニメの世界でもそうなるから
原恵一のオトナ帝国の罪は大きい

58風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:31:35.34ID:GF+CSNxma
君の名は。は面白いと思うけど、深夜に放送してた新海の過去作全部死ぬほどつまらなかったわ
まだ一発当てたに過ぎないから次作どうなるのかわからん

59風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:31:38.77ID:ndHm2qYC0
>>55
それは逆や
むしろずっと同じ物作れる人の方がええやろ

60風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:31:48.33ID:58RFavv20
こいつの島根ディスほんまうぜーわ

61風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:31:58.10ID:5wLM8EvI0
性癖丸出しなうちは駄作量産するやろな

62風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:32:07.57ID:XVseEs8Na
ワイらができることは作品をキモいと叩きまくって本人にその声を届けることくらいや
少女主役とケモノはやめろと

63風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:32:31.26ID:MMXQcPwZd
深海は曲のMVを映画って言ってるだけやから
次もアーティストで決まるよ

64風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:33:18.55ID:GF+CSNxma
性癖丸出しなのはいいけどこいつの場合それだけに終始してるからな
客を楽しませるエンタメってものを全く意識してないからプロとして終わってる
もし意識してアレならクリエイターとして終わってる

65風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:33:19.07ID:4wn4ZEZM0
>>54
君の名はが馬鹿売れして本人が一番狼狽えてたからな

66風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:33:33.51ID:KOjg3BlYM
サマウォの頃まではよかったのにな
こいつ脚本向いてないから原作をアニメ化する機械になったほうがいい

67風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:33:50.75ID:D39l5XNX0
獣とか一般ウケするわけないやん
アブノーマルな性癖とは知らなくても生理的嫌悪感がハンパないから敬遠される

68風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:33:54.43ID:H4ECNt+v0
一度ラピュタみたいな王道冒険物とか挑戦してもいいんちゃう
家族物から離れることで意外に覚醒するかもしれん
冒険物なら獣人も出せるやろうし

69風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:34:02.82ID:/sfjl/ja0
>>62
新海もそうだけどああいう自分の性癖全開で物作って恍惚としてる奴等は何言っても無駄やぞ

70風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:34:29.91ID:0AWH4Sr7d
>>66
ワンピースとかあってそうやな

71風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:34:41.30ID:whaqRmitd
>>58
なんか台風きて時空の扉野球ボールで打ち砕くやつやってたな

72風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:34:44.22ID:hX9+03TUp
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

73風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:34:58.94ID:c+XXHwYS0
この人たち背景がきれい以外に褒めるところが思いつかない
背景と人物の絵柄が合ってなくないか?

74風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:35:21.59ID:GF+CSNxma
時かけは原作ありとはいえなんであんなに上手くいったのか
時かけとそれ以降の監督が同一人物だなんて信じられんわ

75風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:35:30.93ID:MNiVg4mY0
君の名はもテレビ放送で化けの皮剥がれたしな

76風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:35:50.43ID:uiLYkKE+x
正直つまらん

77風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:35:56.87ID:doPLuCZ1M
>>10
何故なのか

78風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:36:00.92ID:xZzSSFYX0
デジモンとかワンピースの映画作ってた頃はすごかったのに

79風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:36:01.93ID:4wn4ZEZM0
>>69
その性癖を少し抑えたら馬鹿売れしたのが君の名はやしな
パヤオはその辺のアウトセーフの感覚あると思うわ

80風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:36:05.30ID:/nCK8ThPa
>>70
オマツリ男爵と秘密の島は異色すぎてガチで面白いと思ったわ

81風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:36:06.10ID:H4ECNt+v0
自分の性癖ぶちまけながら客観的目をちゃんと持ってコントロール出来てる宮崎駿ってやっぱ凄いんやな

82風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:36:06.76ID:06/Aut9B0
メスイキアナルの未来

83風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:36:14.93ID:D39l5XNX0
>>72
きもちわりい

84風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:36:17.60ID:VKg1xilN0
>>52
クソつまらんよそれ
打上げ花火と同レベル

85風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:36:30.37ID:uUjiEUITa
実際皆キモいと思ってるやろ
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

86風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:36:33.82ID:aWdPFKUL0
>>72
ファッ!?
これCMなんか!?
今までのは許せたけどこれはきもちわるすぎるわ

87風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:36:38.60ID:uiLYkKE+x
>>72
えっ、きも(´・_・`)

88風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:36:43.23ID:YFamkQU3d
>>70
もうやってるで

89風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:36:46.42ID:WTCKPdud0
時かけも過大評価やろ
こないだテレビで観たけどつまらんかったわ

90風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:37:04.06ID:C/ou4Cnh0
どうすんだろ
実写組に金渡したところでゴミしか作らないわけだし
このままアニメ作品の割合が高まっていくんだろうか

91風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:37:15.39ID:4wn4ZEZM0
>>74
ケモナー封印したから
サマウォも少し解禁したけどほぼ封印されてたし

92風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:37:27.72ID:GF+CSNxma
君の声を届けたいとかいう地味に面白かったのに全く話題にならないアニメ映画

93風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:37:35.03ID:/nCK8ThPa
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

94風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:37:52.83ID:VKg1xilN0
パヤオはそもそもロリはみんな好きだし受け入れられるけど
失恋願望とケモショタホモ好きは引かれるわ

95風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:38:01.90ID:D39l5XNX0
細田守=気持ち悪いの感想しか出ない

96風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:38:17.06ID:95d+9DEi0
>>85
真っ先に性癖が出てくるのか…

97風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:38:21.18ID:KOjg3BlYM
>>74
そら最初から出来上がってるもんやからな。細田は話作り向いてないんや

98風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:38:23.31ID:4+RiGVyZd
動物はかわいい←わかる
子供はかわいい←わかる
足したらええやん←ガイジ

99風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:38:26.72ID:VKg1xilN0
>>72
ドン引きですよ

100風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:38:28.81ID:whaqRmitd
>>68
パヤオもカリ城やラピュタあってやしな
下地ファーストルパンやらコナンやらありきだけど
ベタから逃げるのはださいよな

101風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:38:40.49ID:dwU2x8L30
>>93
これも結構悪趣味やろ

102風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:39:01.02ID:hphjDTX80
>>93
チョッパーすこ

103風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:39:03.14ID:ZIZJv9Uu0
そろそろ当てに行かなきゃヤバない?

104風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:39:07.85ID:No4rWxwn0
あんまり見たことないけどケモナーがどうとか関係あるんか?手塚治虫とか性癖丸出しでも面白いものに描くのに

105風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:39:08.77ID:uUjiEUITa
性癖を作風に反映させるのは別によくある事やけどコイツのは異常性癖のオンパレードやからあかんわ。ケモナーショタコンマザコンのちゃんぽんとか誰が得すんねん

106風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:39:15.29ID:/nCK8ThPa
>>100
コナンってなんかしたんか?

107風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:39:16.65ID:K6E6lAVQ0
僕らのウォーゲーム超えれないやん
新海の方がまだ面白いわ

108風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:39:18.05ID:H4ECNt+v0
宮崎駿における鈴木P
鳥山明におけるマシリト
みたいな天才をコントロール出来る参謀が必要やね
天才の育成は不可能やけど参謀の育成は出来ると思うんやがね

109風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:39:21.48ID:xMF8bRA4r
細田なんて元から後継者程の価値ないやろ
米林が失敗したことの方がでかい

110風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:39:24.06ID:GF+CSNxma
日テレはジブリで味をしめすぎたな
そらあんなビッグコンテンツを独占という経験をしてしまったらなんとしても後釜欲しくなるのもしゃーないが

111風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:39:43.25ID:WXDbyzEE0
ぶっちゃけ過大評価

112風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:39:46.63ID:MNiVg4mY0
デジモンtriを細田がやってればなぁ

113風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:39:52.36ID:/nCK8ThPa
>>101
ギャップがすごすぎてこの映画かっこいいわ

114風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:39:59.28ID:knvxqISn0
性癖が面白さに微塵も繋がってないんだよな
強引にケモショタ入れるだけだから

115風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:40:09.96ID:KOjg3BlYM
こいつより長井の方がまだ期待できるわ

116風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:40:16.35ID:D39l5XNX0
>>93
良くこれオッケー出したよな尾田
侮辱に近いのに

117風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:40:17.59ID:/nCK8ThPa
>>102
この顔まじきもE

118風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:40:26.65ID:ktxiYrMe0
>>106
未来少年のほうやろ

119風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:40:43.16ID:HDviZ7jh0
犬の子供の映画みたけど犬の子供がただ走ったりしてるシーン多すぎて寝てもうたわ

120風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:40:46.42ID:4wn4ZEZM0
>>104
関係あるぞ
手塚は話の本筋に絡まないように性癖出すけど、こいつは性癖を描く為に話作ってるやん

121風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:40:49.42ID:whaqRmitd
>>106
未来少年コナンって大昔のテレビアニメやで裸足の少年の大活劇や

122風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:40:58.76ID:o9RNgIcL0
おおかみこどもはキモすぎた
あいつ絶対女に恨みあるやろ

123風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:41:11.52ID:yIccVlWz0
>>93
ほげええええええ

124風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:41:17.54ID:BrhnkAum0
ケモショタガイジが大衆向けのアニメ映画を
監督しているという奇跡

125風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:41:26.20ID:P4U8FHuV0
>>72
これほんときらい

126風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:41:30.00ID:GF+CSNxma
「ロリコンと違ってケモナーは共感されないから」とか言うてる奴おるがどう見ても原因そこじゃないやろ
ただただ映画としてつまんねーだけだよ
パヤオだってもしストーリーガン無視でひたすら幼女推す映画作ってたら売れてねーわ

127風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:41:34.42ID:dkPhJHcxd
尾田っちはドスケベフィギュアにも関大な心でOKだすから…

128風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:41:36.18ID:IaqD6eppd
そもそもケモナーって好き嫌い極端に別れるジャンルだからな
嫌いな人間はガチで吐き気覚えるレベルに嫌うから一般受け狙いではできれば避けるべき

129風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:41:45.80ID:/nCK8ThPa
>>116
詳しくはわからんけどこの映画のあとから尾田が監修するってきいた
あと小説版は映画と違って結構補正かかってたわ

130風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:41:48.64ID:knvxqISn0
>>122
別に恨みはないんやないか
想像上の母親って感じで面白くはなかったけど

131風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:42:03.75ID:XVseEs8Na
>>81
世界名作シリーズにかかわってたのがでかいんやないかな
あれでまっとうな表現の仕方が身に付いたんやろ

132風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:42:16.94ID:/nCK8ThPa
>>118
>>121
あっそっちのか
サンガツ

133風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:42:21.47ID:W+NRvT87d
性癖あることの何がいけないのか分からんわ
宮崎駿だって重度のロリコンやろ

134風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:42:39.81ID:xhhOGiq/0
>>72
何度見ても

135風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:42:58.79ID:7hFmXSSKd
>>133
スレタイだけでスレ読んでないんか

136風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:42:58.99ID:D39l5XNX0
細田守「俺のオナネタ見て!見て!」

137風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:43:03.35ID:aWdPFKUL0
>>84
ひるね姫は映画館で見たで
それより未来の方が評判悪そうやからびっくりや

138風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:43:10.37ID:c+XXHwYS0
そもそもつまんない

139風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:43:10.42ID:pO0Xi7p60
>>7
安室とシャア出せば腐まんさんから定期集金できるで

140風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:43:18.34ID:62Nmvzr+0
サマーウォーズ面白いよなあ

141風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:43:31.48ID:rE/LwyG40
>>91
既にショタとケモノと獣人出してて隠し切れてないんだよなぁ…

142風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:43:32.89ID:MvnnbZxd0
>>133
風立ちぬみたいなのも作れるからね

143風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:43:39.25ID:rLoGJFbIM
でもお前らカズマキュンでシコってたやろ?

144風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:43:48.57ID:9SVE68NOd
日テレ「メアリ!ミライ!」

2年連続でコケてて草

145風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:44:04.60ID:yrR0/zlMd
もうケモナーケモナー言われて意地になってそう今回のCMで宣伝あったシーンとか気持ち悪すぎたし

146風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:44:18.21ID:whaqRmitd
>>133
エンターテイメントに消化できてないからやないか
パヤオはなんやかんやスゲーよ千尋以降好きじゃないけど

147風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:44:22.52ID:L1VIIThJ0
サマーウォーズまでは相当抑えてたんやろなぁって

148風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:44:35.97ID:knvxqISn0
>>141
けど作品として別に出てきても不自然やないやん
ケモの方はゲーム内アバターやし
最近のこいつの作品は適当にケモショタぶっこんでるだけ

149風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:44:36.22ID:MjDgAm160
実際次縮小してやってダメなら終わりやな

150風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:45:08.12ID:p3iPei6c0
パヤオも千尋に対してかなり性癖露出してたと思うで
バブ味のあるロリ的な

151風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:45:13.33ID:H4ECNt+v0
性癖というかフェチは大事
フェチがないと米林みたいな無味無臭のこだわりの見えないものになるから
ただ出し過ぎはアカン

152風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:45:28.47ID:9SVE68NOd
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

クッソ可愛い着ぐるみも作ったのになあ

153風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:45:34.81ID:/sfjl/ja0
>>79
パヤオは少しでも性癖漏らすと放送できなくなるから抑えられてる説

154風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:45:36.96ID:/nCK8ThPa
>>133
性癖を露呈するのがいけないんやろ
新海誠や宮崎駿はあるていど自制きいてるが
細田守の3連続ケモノなのは流石に見たくなくなるわ

155風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:45:44.27ID:ktxiYrMe0
>>131
しいて言うなら名作シリーズってよりも高畑勲との出会いがデカいんやないか

156風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:45:47.54ID:VKg1xilN0
そもそもバケモノもケモノ抜きにしても駄作やろ
大人になってからとかいらないねん
普通に現実に帰るため頑張るでええやん

157風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:45:54.77ID:HfXmfFHKd
ケモナー隠して動物ものやればええのになあ
それくらいの妥協で一般との折り合いがつくんちゃうか

158風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:45:56.86ID:KOjg3BlYM
新海がヒットだしてさすがに意地見せるかと思ったけど、相変わらずオナニーやったな

159風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:46:07.18ID:/nCK8ThPa
>>140
サマーウォーズだいすこ

160風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:46:09.08ID:XqqpfJHQd
時をかけるみたいに原作ありのやらせたら良いんやないの?
まさかケモナー要素を無理矢理いれたりはせんやろし

161風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:46:09.50ID:fTe6wr190
普通に気持ち悪い

162風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:46:21.86ID:rE/LwyG40
新海作品も他のはつまらんって言われてるけどそうなんか?
言の葉の庭しか見てないが、あれ普通にワイ面白かったで
エンタメ振り切ってないってだけちゃうのか
新海も性癖言われるけど、言の葉の方は性癖を物語に落とし込んでた感じあるし、口噛み酒はともかく

163風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:46:25.32ID:9SVE68NOd
宇多丸がどう擁護するかだけが楽しみ

164風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:46:28.70ID:/sfjl/ja0
>>154
新海が自制効いてるとか面白いギャグだな

165風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:46:34.33ID:knvxqISn0
>>157
ケモナーは別に現実の動物に詳しいわけでもなんでもないから書けないだろ

166風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:46:52.97ID:55LZyX+Y0
細田守じゃなくて今敏プッシュしとけば良かったのに

167風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:46:56.83ID:WhgZQ/f+0
生理的嫌悪感はサマーウォーズの頃には目立ち出しとったけどここまでくるとは思わなんだ

168風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:47:10.44ID:/nCK8ThPa
>>164
細田と比べたらって話や

169風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:47:22.39ID:KVVlitO6r
>>151
百合フェチ持ちやぞ

170風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:47:33.34ID:6yyBFVaN0
つーか監督が同じなだけで時をかけるの脚本書いてるやつ違うからな。単純に監督じゃなくてその脚本家が好きなんじゃね?って思うけど

171風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:47:34.55ID:c+XXHwYS0
新海誠はただのラノベやん

172風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:47:38.86ID:KMqtDrdZ0
優秀なのは細田ではなく奥寺佐渡子だった模様

173風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:47:41.26ID:No4rWxwn0
まじでケモナーとかまじでどうでもよくね?叩く方向性おかしいやろ単純に面白くないだけやわ

174風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:48:23.79ID:c+XXHwYS0
>>173
ワイもそう思うわ

175風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:48:24.08ID:WTCKPdud0
>>156
行方不明の子供が8年ぶりに戻ってきたのに何も騒がれず
「大学受験してえなあ」って流れになるのホンマ糞

176風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:48:25.91ID:XVseEs8Na
>>155
そんなに影響受けてる節あるんか?

177風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:48:40.12ID:WhgZQ/f+0
>>173
あっちがケモを武器に振り回しとるから言われるのはしゃーない

178風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:48:41.31ID:/nCK8ThPa
>>162
失恋が多いけど普通に面白いわ
コスモナウトおすすめだわ

179風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:48:57.76ID:/sfjl/ja0
>>168
言う程か?性癖のキモさで言えば断然上まであるやろ

ホンマ誰か今敏を穢土転生してくれや

180風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:48:58.32ID:KQkwsbPkd
久石譲がいないならジブリにはなれんやろ

181風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:49:09.75ID:knvxqISn0
普通に面白かったらあんなボロカス売り上げじゃないんだよなあ

182風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:49:13.08ID:tAnrrjm90
>>173
なんだかんだ期待しとるしとるんやろ

183風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:49:28.56ID:/y0oInxK0
>>162
ユキちゃん先生本当好き
先生と雨宿りしてる所の非日常感とか最高
個人的に君の名はや秒速より好きかも

184風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:49:41.84ID:ykyk/OChd
>>171
新海誠と細田守混同してる奴がなんで物を申してるんやろ?
何を知ってるんや君レベルが

185風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:49:50.85ID:pV/QoBIe0
おねショタ好きでケモナーでホモとか前世で何したんや

186風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:49:56.43ID:uUjiEUITa
山下達郎のお陰で辛うじて生き残ってる感あるわ

187なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 05:50:24.27ID:qLcOoDWD0
>>170
最近は監督が脚本も兼任してるんやで
時かけの脚本家は逃げたか追い出された

188風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:50:29.30ID:DQQuSBj20
君の名はでアニメ映画ブームくるかと思ったらその後の作品全部微妙やんけ
良かったのがこの世界の片隅にくらいやん

189風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:50:32.99ID:GyOB2z2ZM
正直アニメは中国のほうが面白くなってるぞ

190風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:50:33.55ID:c+XXHwYS0
>>184
いくつか見たけどつまんなかったからやで

191風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:51:16.29ID:vbQJlrRC0
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

完全に性の対象と見ててくさ

192風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:51:23.51ID:55LZyX+Y0
バケモノに引き取られて修行する←わかる
なんかヒロイン役の女が出てくる←ん?
一郎太が怪物になってそれを倒す←は?
父と再会して終わり←?!?!?!?!

193風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:51:27.92ID:O46O52jPd
実質山下達郎の曲を聞きに行く映画やぞ

194風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:51:28.26ID:o9RNgIcL0
>>130
ワイあの映画で世間の女ってこんなにも無責任で頭おかしい奴なんかって錯覚しそうになったわ
車のコピペレベルにイライラした

195風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:51:29.38ID:lfh1A38Xd
新海の君の名はの後やったしちょっとは抑えるかなって思ったら全開やったな

196風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:51:34.80ID:/nCK8ThPa
>>179
まじで夢みる機械未完なの悲C

197風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:51:35.96ID:WTCKPdud0
>>189
それはない
中国製のアニメいくつも見たけど面白いの5分アニメの兄と妹がイチャコラする奴だけや

198風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:51:37.23ID:vvYJ3L/H0
地味に設定とキャラ作る能力が低い
デジモン おジャ魔女 時かけの原作付き3つがあるからなんとなく誤魔化されてきたけど
公務員一家とかシングルマザーとか片親異世界人とか悪い意味でありきたりというか小2が思いつくような職業でしかキャラ付けが出来てない

演出と画作りは流石だと思う

199風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:51:38.41ID:xAg18SoU0
犬化した名探偵ホームズとか猫化した銀河鉄道の夜とかあったけどああいうノリでやらせてみりゃいいんちゃう

200風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:51:43.68ID:LUs02BLop
キャラ作りが致命的にヘタクソやねんこいつ
ほんま魅力皆無やろ
誰か手伝ったれほんま

201風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:51:45.81ID:85xmEoBH0
>>173
細田自身が俺すげー精神でプッシュしとるから目に付くのは分かるけど
今作のたった数分のケモノ要素でケモナーケモナーしつこく言うとる輩は単にケモナーって単語を使う事で通ぶりたいだけやと思うわ

202風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:51:45.82ID:H4ECNt+v0
監督みたいな裏方の人間が自己顕示欲持ったらアカンねん
自己顕示欲に支配されてツイッターとかで意識高いこと呟いてるやつはろくなもん作っとらん

203風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:51:49.19ID:HU5G3B3J0
>>142
風立ちぬはフィックスで板付きで
昭和初期の東京のモダニズムで
貧乏な子供の気持ちなんかわかりません
女の人はきれいなところだけ見せて死んでください
俺はただの技術屋ですって開き直りすぎな気もする

204風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:51:53.19ID:MBr3x6NUd
新海に虐殺されたな

205風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:52:04.19ID:L1VIIThJ0
ケモナー発揮するにしてもオオカミみたいなそれが意味ある話ならまだええやろ

206風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:52:29.69ID:K1Q7saa20
>>202
やっぱり兄成ってLEGENDだわ

207風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:52:34.12ID:aZ51cBQZa
フジがプッシュしてた頃は面白かった
日テレが癌なんだろ

208風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:52:43.02ID:WS29tVrJ0
田亀と双璧をなす変態性癖者

209風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:52:49.19ID:GmQfejNYd
魅力的な宣伝で劇場に足を運んだら上映見てガッカリ
ってならまだしも門前払いしてるのがあかんやろ
キモ映画だって警告してくれてるから良心的とも言えるが

210風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:52:49.56ID:4we3Puon0
でも細田には宇多丸がいるから…

211風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:53:07.61ID:vvYJ3L/H0
>>200
世間知らずなんだよなキャラ作りが

212風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:53:09.08ID:AOFSM9eqd
君の名はの興行収入>>>細田全作品の興行収入

これホンマ悲しい

213風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:53:30.54ID:mdaGW79S0
>>197
九尾の狐とか妖怪が現代で暮らしてるアニメおもろくない?

214風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:53:33.83ID:LUs02BLop
深海はこんなん絶対人気出るやんって立ち位置の先輩ヒロインでキッチリ当ててくるからな
こんなん絶対人気出るやんって立ち位置の先輩ヒロイン見事に外してカズマみたいな謎キャラ当てる馬鹿とは違う

215風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:53:39.74ID:WTCKPdud0
>>207
フジは是枝や湯浅をプッシュしてるから見る目あるわ

216風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:53:59.67ID:Xg7d71tJd
>>191
まず「くんちゃん」って何やねん気色悪い

217風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:54:11.73ID:0aSoo8SN0
細田守監督映画の良いイメージって夏の空と山下達郎の曲以外無いやろぶっちゃけ

218風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:54:11.97ID:VKg1xilN0
>>142
何が面白いんだあれ
雰囲気か?

219風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:54:23.30ID:TwRKtfTL0
けもフレと変わらんやん(笑)

作画的にも内容的にも(笑)

意識高い系には『芸術的だ!』とかうつっちゃうわけ?(笑)

220風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:54:32.49ID:WhgZQ/f+0
>>210
こいつの細田評は酷すぎるわ

221風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:54:41.52ID:WTCKPdud0
>>213
中国アニメは15年前の日本アニメって感じ
劣化コピーから抜けれてない

222風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:54:46.66ID:pTYEO7J40
>>152
この猛暑に中の人可哀想すぎ

223風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:54:52.34ID:HY5CJPNM0
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

224風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:54:54.55ID:gWcAgIva0
ケモショタ好きを抑えられないからな

225風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:55:06.46ID:XVseEs8Na
日常の風景を美しく見せる表現できるのに恋愛ものやファンタジーばかりやらなくてもええやろ
新海さんよ

226風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:55:10.87ID:VKg1xilN0
>>216
主人公やけど…

227風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:55:16.40ID:7LAUBmJk0
>>162
新海の性癖は抜けるけど細田の性癖は抜けない
この差はデカイわ

228風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:55:19.85ID:tF206WGj0
時をかけるクソつまらんかったわ
原作の良さ台無し

229風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:55:25.21ID:f/l/gkMd0
>>191
何これ床オナでもしてんの?

230風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:55:27.22ID:F0G25PtWd
>>210
盲信的でもええから褒めちぎってくれれば考え方は人それぞれやなあってなるのにアンチ(と認識した奴)叩いてるだけやもんな

231風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:55:36.79ID:WS29tVrJ0
>>223
スピルバーグかな

232風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:55:39.78ID:c+XXHwYS0
この人達のターゲットって誰なん?
子供?陰キャ中高生?

233風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:55:53.47ID:82e6vJWka
>>39
次は多分名前と作画だけである程度は売れるわ
その次は知らんが

234風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:55:55.72ID:/y0oInxK0
>>218
庵野の棒読み

235風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:56:07.08ID:E0iKm1gK0
狼こどもの雨と雪より作者違うけどあらしのよるに方が好き

236風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:56:07.84ID:BrhnkAum0
絵を見た第一印象がまたこの感じかやったわ
引き出し少ないんかこの人は

237風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:56:14.80ID:WS29tVrJ0
>>232
ケモナーネトゲ中毒サイコホモ

238風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:56:22.14ID:N7QjL16Qd
>>219
誰も褒めてないのに誰と話してるんや?

239風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:56:32.44ID:YXxPXgRw0
>>227
幼女好き、年上BBA好きに共感できる男はいくらでもおるけど
けもショタ好きに共感できる男は相当な希少種やからなあ・・・

240風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:56:36.04ID:VKg1xilN0
未来今調べたら相当叩かれてるな
星3いかんてなかなかやね

241風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:56:37.69ID:XVseEs8Na
>>232
にわかアニメファン

242風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:56:44.17ID:EOAbnyuJM
>>11
バーカw

243風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:56:44.24ID:GPnXO5Gk0
>>223
老人介護かな?

244風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:56:50.98ID:knvxqISn0
>>235
そっちは比べ物にならないガチ名作じゃん

245風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:57:09.92ID:K78vDeyB0
観てもないのにまとめサイトに乗せられて叩いてるやつ多すぎやろ

246風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:57:10.19ID:duieH+T/d
でもサマーウォーズのカズマはかわいかったやろ?
現実にいたら拳骨くらわしてそうやけど

247風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:57:11.65ID:WhgZQ/f+0
>>239
ケモショタでもエエけど毎回球種が同じなのがあかんわ

248風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:57:42.40ID:vvYJ3L/H0
>>218
冒険スペクタル見る気でおるとしんどいけどクリエイターの葛藤みたいなのを切り取る古き良き映画的な見方をすると名作やと思うわ

249風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:57:44.94ID:knvxqISn0
共感とかじゃなくて面白くねえんだよなあ
君の名は以前の新海と一緒で

250風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:57:45.47ID:WJXFxQFw0
今敏が死んだのってやっぱ損失だったな
宮崎の後継は細田でも新海でもなく今敏だった

251風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:57:53.34ID:ktxiYrMe0
>>176
映画と向き合う姿勢みたいな根本的な部分からかなり影響受けとるで
お別れの会の弔辞とか読むだけでもその大きさが伺える

252風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:58:19.61ID:hgWPLE4U0
片渕須直やぞ

253風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:58:20.92ID:z88htXzq0
こういうアニメ映画が鳥肌立つほど嫌いだけど庵野の作品は見られる

254風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:58:40.88ID:/IgeRL1S0
周りの人間がストッパーになって性癖隠して君の名はが売れた新海とケモペド押し通して売れない細田のどっちが幸せなんやろ

255風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:58:42.44ID:eJ1CnQ0n0
>>252
BLACK LAGOONすこ

256風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:58:58.01ID:JnlUYSn0d
主人公の男の子が尻尾つけたらケモノ化するシーン出回ってるけど、流石にキツイわ 一般人受けしないだろ

257風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:59:06.11ID:WTCKPdud0
細田「走ってる声は喘ぎ声みたいな感じでお願いします(ニチャア)」

258風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:59:12.70ID:mUmm95pCa
今更パクリしか能がありませんとは言えんわなぁ

259風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:59:17.31ID:F59hroc+a
説教臭いし一般受けに自分から寄せてってるの分かってつまらん

260風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:59:30.18ID:8KykanT30
>>72
これ何故か気持ち悪いわ
なんでやろ

261風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:59:45.73ID:vvYJ3L/H0
>>253
なんだかんだオタクっぽさがあるからワイらは面白がれるしな
本人はそれを嫌がってるふしあるけど

262風吹けば名無し2018/07/24(火) 05:59:58.02ID:tVRm36usd
>>259
一般受け?

263風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:00:02.09ID:gWcAgIva0
ワンピースの映画はチョッパーがいたから
余計なケモショタ要素いれずに作れたのか

264風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:00:24.05ID:knvxqISn0
狼子供の父親狼がいきなり死んでるシーンでシュールな笑いがおきたJ民ワイ以外にもおる?

265風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:00:27.19ID:WS29tVrJ0
>>260
尻尾(チンポの暗喩)がアナル貫通してよがってるからやで

266風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:00:27.40ID:zHmX44dg0
>>260
自分の性的嗜好の押し売りだからな

267風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:00:29.54ID:ZwT4Ey4ma
>>239
細田はアメリカ行くべきだな
キリスト教圏に行けば山ほどいるだろ
迫害されてるけど

268風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:00:30.29ID:H4ECNt+v0
庵野の性癖ってなんや

269風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:00:44.40ID:kzLhVsbk0
それでも腰巾着宇多丸が絶賛するから

270風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:00:59.48ID:XVseEs8Na
>>251
本格派がそばにいたからはちゃめちゃなモノは作りたくなかったんやな

271風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:00:59.93ID:duieH+T/d
しっかり細田の手綱握れるプロデューサーはおらんのか

272風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:01:03.06ID:ktxiYrMe0
>>207
でもフジが打倒日テレ&ジブリと意気込んで送り出したブレイブストーリーは…

273風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:01:03.12ID:b7qs4Q0MM
>>250
後継というか
今敏は別のタイプのジャンルやろ

274風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:01:12.13ID:dSBwlTlu0
>>72
キャラデザが貞本じゃないってマジ?

275風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:01:18.22ID:82e6vJWka
>>188
片隅も良作やけど、君の名は叩き棒として利用されてしまった感が強いよな
そもそも比較するタイプの映画やないのに

276風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:01:18.42ID:/ZyiFIQk0
>>72
あなるに打ち込んでるショタ😰

277風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:01:26.36ID:vvYJ3L/H0
>>252
エースコンバットみたいなミリタリー
ブラックラグーンみたいなb級ガンアクション
この世界の片隅にみたいなアカデミー級名作

強い()

278風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:01:26.38ID:t0YmIutK0
山下達郎は久しぶりにむかしっぽい曲で悪くないんやけどな

279風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:01:29.23ID:YXxPXgRw0
この映画最大の楽しみが宇多丸のレビューという風潮、一理ある

280風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:01:35.84ID:WJXFxQFw0
>>268
それまでの流れとか積み上げた伏線ぶん投げてみんな死ね!みんな死ね!なオチにする

281風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:01:39.77ID:jqNKPLX7M
20金
*1 67559 634219 2990 248 *54.2% ジュラシック・ワールド/炎の王国?
*2 47654 582643 1919 245 ****** 未来のミライ?
*3 19873 259835 1416 236 ****** BLEACH?
*4 17991 281345 1446 242 *45.3% 劇場版ポケットモンスター みんなの物語?
21土
*1 148125 654815 3092 251 *55.5% ジュラシック・ワールド/炎の王国?
*2 *85147 595879 1975 249 ****** 未来のミライ?
*3 *52516 297889 1501 246 *39.4% 劇場版ポケットモンスター みんなの物語?
*4 *29795 257922 1440 238 ****** BLEACH?
22日
*1 180723 637241 3016 252 *57.1% ジュラシック・ワールド/炎の王国
*2 102911 585874 1944 250 ****** 未来のミライ
*3 *75683 295774 1492 247 *49.7% 劇場版ポケットモンスター みんなの物語
*4 *30871 254555 1426 239 ****** BLEACH
23月
*1 67932 631657 2964 248 *23.2% ジュラシック・ワールド/炎の王国
*2 37818 577021 1910 245 ****** 未来のミライ
*3 30198 284407 1453 242 *20.5% 劇場版ポケットモンスター みんなの物語
*4 12928 252516 1407 236 ****** BLEACH

282風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:01:40.97ID:LUs02BLop
こいつはジブリのお古ばっか起用しとるくせに絵に全く魅力がないのがあかんわ
なんなんやろあれ?レイアウトとかの問題なんか?
宮崎がアホほど強いのだって深海が当たったのだって結局圧倒的な映像美作れる力ちゃうかと思う
特に君の名はは深海の実質一般デビュー作やったからな
君の名はで新海初めて見た奴らは半端オタク層が秒速で新海初めて見たとき以上のインパクトやろ

283風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:01:51.19ID:Mu0P0tKmd
未来のミライが楽しめる人
首都圏在住で20〜30代の子育て中の大人(世帯収入2000万以上あるとなお良し)

未来のミライが楽しめない人
独身男性
子なし夫婦
子供

284風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:02:01.89ID:WrWPwPw3d
平成○○キ合戦○んぽこみたいなの作ればええんちゃう?
あれはあれでメッセージがど直球で疲れるけど

285風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:02:03.60ID:knvxqISn0
>>268
信者さん向けのぶん投げエンド
考察()を楽しめ

286風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:02:15.66ID:L1VIIThJ0
>>272
なんかAqua Timezがヒットしたからセーフ

287風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:02:30.80ID:duieH+T/d
ひるね姫は駄目なところもあるけど好きな映画やったわ
あれのせいで高畑充希を嫌いになれない

288風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:02:33.13ID:p3iPei6c0
>>280
それやったのエヴァだけでむしろきちんとオチはつけるタイプなんだよなあ

289風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:02:43.67ID:WJXFxQFw0
>>273
タイプは違うけど一般層にもちゃんと受けて妙な性癖もない王道エンタメ作れる才能はあったやん
そういう意味での話や

290風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:02:59.97ID:No4rWxwn0
>>280
富野のパクリやん

291風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:03:05.55ID:XfV2rNKlM
>>267
ツイッターで男の子にはずかちいとこ触られるのが好きって呟いてディズニーから解雇されたジェームズガンの悪口はやめろ

292風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:03:09.03ID:yEr2k1P00
>>72
こんなん実写化するなら絶対寺田心じゃん

293風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:03:20.36ID:LUs02BLop
>>176
完全に師弟関係と言ってもええと思うわ
20前半で高畑に出会ってそこから15年くらい徹底的に鍛え上げられて出来たのが宮崎や

294風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:03:21.15ID:hjWRfr2N0
>>72
最後の顔マジ腹立つわ

295風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:03:26.21ID:82e6vJWka
>>234
パヤオは声優に対して偏屈すぎる
娼婦の声だってんならそうならないように演技指導すればいいのに

296風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:03:26.99ID:knvxqISn0
原作知ってる人からしたら受け入れられないやろうけど
アニメ映画なんてブレイブストーリーみたいなのでええと思うんや

297風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:03:30.42ID:racdNsdT0
>>291
こいついつも解雇されてんな

298風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:03:33.49ID:Qr4/HCVvr
ペンギンハイウェイの方が見たいわ
主題歌宇多田ヒカルやし

299風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:03:37.32ID:mwibovT6a
ショタコンでケモナーってきもすぎでしょ

300風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:03:46.41ID:YXxPXgRw0
>>271
こいつ前回のバケモノが監督として初の単独脚本やったんや
なまじそれで自己最高のヒットになってしまったから今回も単独脚本で好き勝手出来たし文句言える人間もおらんかったんとちゃうか

今回バケモノから半減濃厚やからさすがに次は好き勝手させてはもらえんやろな
へたしたら深夜アニメの映画にすら負けかねん

301風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:03:57.17ID:WTCKPdud0
>>268
部位欠損
親父が片足だったから、そういうモノにやけに興奮するんだと

302風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:04:01.57ID:M/1bpqanp
いうほどパヤオはロリコンか?
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

303風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:04:09.05ID:WS29tVrJ0
>>267
あっちは神父様が教徒のショタのチンポシゴいて精液貪っとるらしいで

304風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:04:19.66ID:/nCK8ThPa
>>277
は?ブラックラグーンの人ってこの世界の片隅にも担当してるんか!?
すごE

305風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:04:21.38ID:85xmEoBH0
>>72
ワイもケモナーやけど何故かこのシーンは不快度が勝る

306風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:04:26.97ID:vvYJ3L/H0
>>268
なんやかんやナディアとかアスカとかのり子みたいなちょい古い萌キャラ好きよな庵野

307風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:04:30.45ID:knvxqISn0
>>301
近親ホモの上に欠損好きとはたまげた

308風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:04:32.25ID:S/kKdNuy0
>>252
ガチ名作はアリーテ姫やが
絶対触れられなくて悲しいなぁ

309風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:05:04.77ID:82e6vJWka
>>272
あれやって興行収入20億いっとるからなあ
ジブリでもシリーズ物でもないアニメ映画としてはあれが限界って言われてたぐらいやで

310風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:05:20.02ID:BdHfs0hAd
こいつケモナーなの?

311風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:05:26.01ID:WJXFxQFw0
>>288
エヴァ以外ってナディアとトップだけやん…
ナディアでも隙あらば鬱展開捻じ込むし中盤超ダレるし
唯一まともにエンタメに徹したトップはそもそもOVAやし

312風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:05:36.21ID:3hiuHzBS0
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

313風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:05:48.14ID:3hiuHzBS0
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

314風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:05:57.39ID:S/kKdNuy0
>>283
まさにこれやから困る

315風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:05:58.23ID:BHFFvFOFM
ショタ→まあええやろ
ケモ→うーんこの

ケモショタ→え、何それは…

316風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:06:05.73ID:WTCKPdud0
もうすぐヒロアカと七つの大罪の映画公開されるから
どっちが人気あるのか楽しみや

317風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:06:19.27ID:knvxqISn0
>>272
アニメ映画としては普通にヒットしとるぞ

318風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:06:37.39ID:uUjiEUITa
主題歌ガチャでレジェンドレア引き当てたお陰やぞ

319風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:07:07.12ID:WJXFxQFw0
>>290
富野は役目終わったら殺して退場させたほうがすっきりするしインパクトも出るっていう計算で皆殺しやってたから
庵野みたいな衝動で殺してるタイプとはまた違うやろ
それもブレンあたりからやめたし

320風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:07:07.61ID:VKg1xilN0
>>293
高畑勲の映画ってつまらんけど何がパヤオを惹きつけたんや

321風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:07:15.00ID:p3iPei6c0
>>306
特撮トークショーで庵野が「戦隊モノだと必ず黄色担当の女の子が好きになるんです」って言っててなんか納得した

322風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:07:43.56ID:U9ct0MSx0
時かけ 2億
サマウォ 16億
おおかみ 42億
バケモノ 50億

ごり押しは成功した模様
これもう大物監督やろ

323風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:07:49.34ID:kKCAhYIZ0
>>72
一般人にも細田=ケモナーは定着してんのか

324なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 06:07:51.28ID:qLcOoDWD0
>>268
クリエイターにあるまじきメンタルの弱さって
これと言った特徴的な性癖がないからやろな
でも父親の影響で欠損フェチなんやろ?

325風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:07:58.83ID:MjDgAm160
>>322
未来20億

326風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:08:09.62ID:cg5ZAltpr
むしろショタ性癖は治りつつあるだろ
カズマ関連はほんまキモい

327風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:08:12.40ID:oTilxjaP0
ショタ好きやね

328風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:08:22.44ID:8yVySdN40
>>72
これが何の意味も無くてすぐ終わるようなシーンやのにCMで写すあたり広報も無能なんやろなあ

329風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:08:31.69ID:rf5AEcXg0
細田ほんとレイアウトとかレンズ制定とかはうまいんだけどなあ
発想が平凡なんだよな
特に子供産まれてからアカンわ

330風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:08:31.90ID:jqNKPLX7M
江川達也「プロから見ると全然面白くないんですよ。作家性が薄くて売れる要素ばっかぶち込んでる」
井筒和幸「あんなオタクのオ○ニー動画を、1000万人が観るようになったら、オレは終わりやと思うけどね。あれは「映画」ちゃうから」
堀田延「薄気味悪い感動系の駄作。あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw」
岡田斗司夫「「オラァ、作った! ほら、バカが泣いてる!」っていうのが『君の名は。』なんじゃないかと(笑)。」
是枝裕和「当たる要素がてんこ盛りですからね。ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど」
宇多丸「これは言い訳の余地なく…童.貞臭いっていう(笑)これ、実写でやられたらきっついよ」
石田衣良「たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか」

2017邦画ランキング
*68.9 名探偵コナン から紅の恋歌
*44.3 映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険
*38.5 銀魂(11/25付文化通信より 12/15付文化通信では39億円)
*35.5 劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(12/15付文化通信)
*35.2 君の膵臓をたべたい(12/15付文化通信)
*32.9 メアリと魔女の花(12/15付文化通信)
*32.6 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!
*25.2 劇場版 ソードアート・オンライン −オーディナル・スケール−(9/1時点)
*25.1 忍びの国(12/15付文化通信)

331風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:08:35.45ID:HU5G3B3J0
>>218
堀辰雄とかトマス・マンとか会議は踊るとか
ああいう世界はたしかにあって
昭和の終わりぐらいまで名残りがあったから
懐かしい人は懐かしいと思うけど
米林さんが引きずったのか引きずられたのか

332風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:08:45.13ID:ZuZqGBV5r
>>318
そんばんにいてんと〜ん(笑)
サマーウォーズの曲糞すぎて草

333風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:08:47.76ID:82e6vJWka
>>289
今敏はそもそも一般の目にふれなさすぎて一般受けしとらん気がする

334風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:08:47.81ID:yhfVOeLR0
細田作品で初めて見たのがサマーウォーズだったもんだから以降の細田作品は警戒してしまって見ようと思えなくなった
ノリが寒いし急激なファンタジーで視聴者置いてけぼりで、どういう角度で見たら良いのか分からなかった

335風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:08:47.93ID:MjDgAm160
細田って作りたいもん作っとるんか?
売れると思うもん作っとるんか?
どっちにしてもヤバいんやけど気になった

336風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:08:54.95ID:vvYJ3L/H0
大作中作小作 おんなじアニメでも全く適正が変わってくるんやな
中作小作はわりと粒ぞろいやと思うけど大作はなかなかおらんわな

337風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:08:57.24ID:qok+3udM0
>>72
新海も口かみ酒取り入れたりリコーダー舐める話したりするから…

338風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:08:58.98ID:WJXFxQFw0
>>304
ワイも最初ブラックラグーンの人と同一人物って聞いてぶっとんだ
まぁミリタリが得意っていう繋がりなんやろうけど作風真逆やんな

339風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:09:18.03ID:5d4i8GmR0
キャラクターの声がイメージと違う

340風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:10:02.95ID:H4ECNt+v0
>>320
高畑は計算型の完成形ちゃうか
宮崎駿は感覚型やから真逆の高畑はそら参考になるわ

341風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:10:08.12ID:XI0HbS0fr
日テレとかいうゴリ押し大好き局
他の局も大概やけど日テレはなんか突き抜けとるよな
ジャニーズの扱い然り日テレ専用芸人然り

342風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:10:10.70ID:MjDgAm160
>>337
新海は毎回性癖変えとるからな

343風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:10:18.42ID:WTCKPdud0
細田って常識が歪んでるんだよな
サマーウォーズでも花札を世界的に人気のある遊びとして描いてたけど
日本人ですら知らんっつーの

344風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:10:38.82ID:O46O52jPd
>>319
富野って父親フェチやろ

345風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:10:53.34ID:82e6vJWka
>>282
君の名はの時に「バケモノの子の監督、めっちゃ絵上手くなってる!」ってツイートがあったのには草生えたわ

346風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:11:29.44ID:IXXO4O5I0
今敏は作品よりもブログのほうがすごい
あんな才能を持った人間がネットに無料で大量に仕事のプロセスや解説書いてるとかありえんで

347風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:11:51.40ID:/j5pim7j0
で未来未来はどうなんや?
グレイテストショーマンJ民がクソクソ言ってたから見に行ったら面白かったで

348風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:11:57.54ID:qok+3udM0
>>272
ウエンツが意外とうまかった記憶

349風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:12:05.17ID:ktxiYrMe0
>>282
レイアウトは山下高明が引き受けてるし今作も圧巻の一言やろ
影なし作画が気に食わんとかならまだわかるけど
キャラも生き生きとして魅力的だとは思うで

350風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:12:09.46ID:WJXFxQFw0
>>333
せやけど題材的には毎回一般でも十分通用するようなものばっかりやろ
ある程度成熟した大人向けではあるが間口は広い
生きてたらもうちょい知名度も上がったと思うんやけどなぁ

351風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:12:12.17ID:vvYJ3L/H0
>>330
これ宇多丸と石田は人格批判してるからアカンわ
他のやつは映画自体はディスってるけど戦略としては理解してるのに

352風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:12:51.92ID:82e6vJWka
>>342
君の名はでも足フェチはしっかり出てたぞ

353風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:13:12.69ID:vqtKL8ZXp
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

354風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:13:15.98ID:/nCK8ThPa
>>345

355風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:13:26.98ID:WTCKPdud0
今敏で一般人も見れるの東京ゴッドファーザーズぐらいやろ
パプリカとか意味不明すぎてキツかったで

356風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:13:33.19ID:BrhnkAum0
>>311
ナディアの中盤ダレは戦略的にやっただけやし…

357風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:13:35.81ID:DWMBU7Qi0
面白ければ変態で良いんだけどなぁ
2連続コケてボロクソ言われてるよな最近

358風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:13:36.68ID:WJXFxQFw0
>>344
単純にフェチで片づけられないぐらい拗らせてる気がする
富野アニメって白富野になったからすら主人公の家庭環境一筋縄でいかないのばっかりやし

359風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:13:47.13ID:rf5AEcXg0
でもワイも新海は言の葉の方が完成度高いと思う

360風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:13:56.56ID:eoBcWipga
何連続ケモナー作品やっとんねん
たまには時かけみたいに非ケモナー作品作れや

361風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:14:28.32ID:racdNsdT0
【悲報】空の向こう、約束の場所語られることがない

362風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:14:32.21ID:LUs02BLop
>>320
年も近いし高畑が作品作る以前に師弟関係になったんや
宮崎はあんま本も読んでへんかったけど
どんなジャンルでも我流で体系的に学べる勉強の天才だった高畑が物語の構造理解とか映像演出とか一から全てを叩き込んだんや
天才アニメーターが最高の師匠ゲットしてものすごい効率的に勉強した結果が宮崎駿や

363風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:14:34.01ID:8uJ21GHk0
ワイ(未来ちゃんのアザは何かの伏線なんやろなぁ)

364風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:14:38.13ID:BrhnkAum0
>>355
いやパプリカは意味不明でええやろ
そういう映画やもん

365風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:14:42.08ID:HhjnJRNl0
日テレ「この細田守って奴ええやん、プッシュしたろ!」
ワンピース オマツリ男爵「存在が抹消されるからやめてクレメンス…」

366風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:14:58.76ID:7MU8DRYV0
サマーウォーズは最近は駄作扱いで定着してるけど昔は持ち上げられてた時期もあったんだよな
工作だったのかな

367風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:15:10.08ID:/j5pim7j0
>>361
ほしのこえはどうなりましたか?

368風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:15:10.12ID:vvYJ3L/H0
1回短編とかで性癖大爆発させたほうがええんちゃうんか?
それで次の長編で抑えるとか

369風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:15:10.57ID:CUCe88MZ0
>>343
主人公の計算力が人間離れし過ぎで色々おかしなことになってる

370風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:15:44.14ID:HhjnJRNl0
>>334
最初に見るべきはデジモン ぼくらのウォーゲームやからな

371風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:15:51.64ID:BQD3/+SE0
BLEACHとミライのどちらかを無理やり見せられるならどっちがえぇんや

372風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:15:55.01ID:Yk/vGp1v0
>>355
せやな

373風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:15:55.85ID:/nCK8ThPa
>>365
オマツリ男爵は普通に公表していいと思うわ

374風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:15:57.95ID:PHeceybL0
君の名はもクソつまらんかったし単発アニメ映画ってジャンル自体終わりかかってるだけちゃう
ていうか話作れる人間が映像業界から消えてるのが問題なんやろな
今や老人以外は雰囲気作品しか作れないレベル

375風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:16:03.43ID:WTCKPdud0
>>364
そうなんか
映像凝ってるのはええけど場面が飛び飛びでホンマ意味分からんかったわ

376風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:16:10.59ID:WJXFxQFw0
>>356
まぁ終盤のクオリティあげる為にってのもわからんでもないが
それ抜きにしても庵野は破壊衝動というか破滅願望みたいなのある気がする
それを毎回作品にぶつけるから滅茶苦茶な終わり方する印象

377風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:16:22.38ID:/j5pim7j0
夏休みのJKが映画館にたくさん来るならクソ映画でも行くで

378風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:16:23.08ID:L1VIIThJ0
>>358
最新作はクソ裕福で天才の主人公が戦場で出会った女性に一目惚れしちゃうも実は生き別れた姉だったドキドキラブストーリーやぞ

379風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:16:23.27ID:a5UeLOqGM
>>364
だから万人受けしないってことやろ
ちゃんとレス嫁

380風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:16:28.36ID:/nCK8ThPa
>>371
わいならブリーチだわ

381風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:16:39.09ID:hRdS0sRkp
>>368
あんのひでゆきみたいにエロアニメで発散しよう(提案)

382風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:16:43.51ID:/y0oInxK0
>>361
ヒロインが連れ去られて寝たきりになる話だっけ

383風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:16:48.62ID:HhjnJRNl0
>>373
日テレがワンピ流すわけにはいかないし
フジが日テレの子飼いの作品流すわけないんだよなあ

384風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:16:53.83ID:DWMBU7Qi0
>>361
新海で一番つまらないかもしれない
まぁ君の名はの練習作にはなったのかもしれない似てる所あるし

385風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:16:57.86ID:BQD3/+SE0
>>380
じゃあどっちも見んで良さそうやな

386なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 06:17:01.94ID:qLcOoDWD0
サマーウォーズってKADOKAWAやった記憶あるけど
いつから日テレになったっけ?

387風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:17:05.12ID:82e6vJWka
>>350
大人向けでややサブカルチックやからやっぱり一般受けは厳しいと思うで
中高生あたりも惹き付けるものがないと間口が広いとは言いにくい

388風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:17:41.47ID:H4ECNt+v0
>>375
夢と現実、妄想と現実の区別がつかなくなっていく
みたいな話やからな

389風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:17:43.54ID:tAnrrjm90
>>330
そもそも狙ってる客層が違うから
当たってるようで外れてる気がするわ

390風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:17:44.78ID:/nCK8ThPa
>>385
とりあえずミライだけは絶対見なくてもいいと思うわ

391風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:17:47.54ID:HhjnJRNl0
>>386
角川は誰にでも股を開くビッチやろ

392風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:17:57.56ID:NcGVvrmm0
宮崎駿の後継者言われとる間は絶対に抜けない定期

あと細田守は時をかける少女とサマーウォーズが評価されとるけど、あれは
時をかける少女→筒井康隆のおかげ
サマーウォーズ→デジモンのたたき台があった
だけやからな

はっきり言って他は駄作中の駄作

393風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:17:57.96ID:fFB3FTJ4M
>>377
最近のJKは映画館なんか行かんで
友達とレンタルして泊まりや

394風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:17:58.62ID:WJXFxQFw0
>>375
あれはもし夢を二時間の映画で表現したらってコンセプトやからそれでええんや
話の大筋自体は至極単純やし

395風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:18:08.19ID:1ZUTFyuSa
新海とか細田の特殊性癖は作品を重ねるほど過去作の評価も下がるのが損やね
同じ要素連発するから「これストーリー上の必然やなくてただ単に性癖垂れ流しただけやん」ってなる
その点あらゆる設定ストーリーに対応できる幼女趣味を手に入れたパヤオがやはり最強

396風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:18:13.21ID:5tecPiAd0
タイトル考えた奴は有能やろ
内容見て咄嗟に変えたとしか思えないわ

397風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:18:20.70ID:SedYPt310
>>374
こういう自称映画通きっしょいわ

398風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:18:30.68ID:TYFP5Mgr0
今のところ意識レベルでは庵野しかおらんのちゃうか?

399風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:18:32.86ID:XVseEs8Na
君の名はの内容は小6の寝る前にする妄想やろ
そんなピュアな妄想をおっさんになっても極限レベルに映画で表現しきったってのは評価すべきや
ワイも小さい頃のときめき戻した気分やったで

400風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:18:39.61ID:+pjW3KwI0
未来のミライとかいう映画糞なんか
まあ化け物の子の時点で才能枯れた臭かったが

401風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:18:50.01ID:QEvJLJr1r
>>363
痣って結局なんやったん?くんちゃんに分からせるための目印だけ?

402風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:18:55.51ID:vvYJ3L/H0
大作で言えば新房も打ち上げ花火外しとったな

403風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:18:57.86ID:LUs02BLop
>>349
そんならその山下高明がガチのトップクラスと比べたらショボいんやな

404風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:19:13.49ID:X6Av3dbQd
宮崎吾朗再登板あるんか?

405風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:19:22.11ID:4we3Puon0
なぜか新海アンチがわいてて草

406風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:19:31.59ID:7MU8DRYV0
君の名は特別すぎたな
日本で売れるには人口的にジジババか40代をターゲットにせんとあかんからな
それかコナンやクレシンやドラえもんみたいに親子でいけるやつ

407風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:19:35.93ID:/nCK8ThPa
>>402
打ち上げは雰囲気めっちゃ良かったが最後が分かりづらかったわ

408風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:19:44.13ID:HhjnJRNl0
今敏が生きとっても推されとらんやろ
採用するキャラデザにキャッチーさが無いし

409風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:19:51.73ID:yhfVOeLR0
>>371
BLEACHなら寝て起きて途中で見てもストーリー何となく分かりそうやから安心して寝れそう
ていうか100分やそこらの間にルキアと会って石田と会ってすまぬと戦ってマッマの仇と戦うって盛り沢山過ぎて時間足りなそう

410風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:20:04.00ID:OEyJdRe9M
>>404
吾朗ちゃんは親父が死んだら好き勝手に暴れるで

411なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 06:20:21.07ID:qLcOoDWD0
>>330
邦画業界特有の
売れる作品なんて頑張れば作れるってイキり方なんなんやろな

412風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:20:25.75ID:i+SsIN0K0
君縄の最初の脚本陸橋ですれ違うところで終わりだったのをプロデューサーがこんなんじゃダメだよ!って変えさせた話すこ

413風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:20:31.37ID:WJXFxQFw0
>>378
ブレンとかもそうやけどシスコンなんやろうか富野
一人っ子なのに
>>387
今敏のサブカル感は知名度がないことによるものが大きいと思う
作風自体は実写でも全然通用するぐらい現実的で地に足ついてるし

414風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:20:35.48ID:X6Av3dbQd
脚本宮崎駿、監督新海で一本撮ってみようや

415風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:20:40.71ID:jqNKPLX7M
2016邦画重鎮「君の名は。は糞 ヒット要素を詰め込んだだけ」

2017
*68.9 名探偵コナン から紅の恋歌
*44.3 映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険
*38.5 銀魂(11/25付文化通信より 12/15付文化通信では39億円)
*35.5 劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(12/15付文化通信)
*35.2 君の膵臓をたべたい(12/15付文化通信)
*32.9 メアリと魔女の花(12/15付文化通信)
*32.6 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!
*25.2 劇場版 ソードアート・オンライン −オーディナル・スケール−(9/1時点)
*25.1 忍びの国(12/15付文化通信)

2018
*86.0 名探偵コナン ゼロの執行人(7/16時点)
*53.2 映画ドラえもん のび太の宝島(6/30時点)
*38.8 万引き家族(7/16時点)
*32.* DESTINY 鎌倉ものがたり(BD&DVD販売告知より)
*28.* 8年越しの花嫁 奇跡の実話(3月中に28億円突破 BD&DVD販売告知より)
*20.1 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(2/25時点)
*18.0 映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜(6/30時点)
*17.0 ちはやふる -結び-(6/30時点)
*16.2 空海 -KU-KAI- 美しき王妃の謎(4/22時点)

416風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:20:48.22ID:H4ECNt+v0
>>404
今あいつは何をしてるんや

417風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:21:00.49ID:p3iPei6c0
今敏の遺作て何も進展ないのな
誰かやればいいのに

418風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:21:01.28ID:4we3Puon0
>>414
ぜってー喧嘩するわ

419風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:21:01.71ID:8uJ21GHk0
上白石姉妹が明暗分かれすぎて草も生えない
これ不仲になったら細田はどうすんじゃ

420風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:21:22.97ID:PHeceybL0
>>397
ワイ全く自称してないのに映画通認定サンキューやで

421風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:21:28.47ID:/j5pim7j0
コナン強すぎやろ

422風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:21:43.41ID:4a+P3aqJ0
押井守「ポストジブリを探しているのは楽して稼ぎたいだけの奴ら。そんな奴ら信用するな」

423風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:21:45.69ID:RpJWI1rq0
ケツに尻尾挿してイキスギてるあの画像ホンマキッショいわ

424風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:22:03.77ID:MjDgAm160
>>420
妹の演技も大概やけど細田の指導もクソやぞ

425風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:22:05.57ID:BrhnkAum0
今敏が生きててもあんま担がれるような
ポジションには行かんかったろうなあって
細田はそういうメンタルは強いんかもね

426風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:22:22.46ID:vvYJ3L/H0
>>418
さすがに新海がすぐ折れるやろ
ただやる気出んでくっそ手抜くやろな

427風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:22:23.08ID:dyDH3Kha0
>>416
親父が死ぬのを待ってる

428風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:22:27.49ID:UpkxGe9Bd
いっその事鉄拳に映画を作らせたら良さそう。多分1作目で過労死するけど。

429風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:22:31.78ID:dYGNA2UFr
いうておおかみは普通に面白かったし
プッシュする気持ちはわかる

430風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:22:33.22ID:jqNKPLX7M
>>421
なおまだ稼ぐ模様

431風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:22:37.47ID:7MU8DRYV0
黒澤も駿も一代限りの天才やろ
漫画だけは手塚以降も定期的に天才が出てくるが

432風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:22:51.48ID:vvYJ3L/H0
>>422
サンキュー犬
フォーエバーイッヌ

433風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:22:52.41ID:5d4i8GmR0
上白石妹使ったのは君縄に便乗しようとしたんか?
単に事務所がゴリ押してるだけ?

434風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:22:56.84ID:82e6vJWka
>>413
パプリカ見る限り大分サブカルに振れた人やと思うけどなあ
東京ゴッドファーザーズですら一般受けには届かん気がする

435風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:23:01.39ID:Yj1lAq9i0
>>414
ただの嫌がらせで草

436風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:23:06.28ID:X6Av3dbQd
>>418
喧嘩するの見越してや
確率低いけど、その喧嘩のエネルギーがええ方向に爆発してくれるかもしれん

437風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:23:19.78ID:i+2smvJy0
こいつ性癖主張がほんまに気色悪いんやけど
ウォーゲームみたいなのもうできないの?

438風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:23:37.21ID:Y3orpnIZ0
業者が凄いネガキャンしてるから細田ってやっぱり凄いんだなって最近思ってる

439風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:23:46.76ID:rf5AEcXg0
駿って漫画みたいなアニメの作り方するんやろ
そんなん誰もできないで

440風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:23:57.77ID:WJXFxQFw0
>>431
黒澤とかいう海外ならフォロワー腐るほどいるのに国内で後継者が全く出てこなかった悲劇の天才

441風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:24:00.26ID:HhjnJRNl0
>>437
好きに作らせてるうちは無理やろなあ

442風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:24:01.67ID:Yj1lAq9i0
>>437
誰かに脚本やらせないと死ぬまでケモホモ描き続けるぞ

443mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:24:02.35ID:2LKhuW7u0
山田尚子とかいう天才

444風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:24:31.14ID:ktxiYrMe0
>>403
ファッ!?
レイアウトで言えば業界トップクラスのアニメーターやぞ
そもそも君アニメで言うレイアウトの意味わかってるんか

445風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:24:54.89ID:82e6vJWka
>>419
新海の新作に萌歌出せばええやろ(適当)

446風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:24:56.65ID:Yj1lAq9i0
>>438
評論家も酷評してるしええ作品なんやろなぁ

447風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:24:58.04ID:1ZUTFyuSa
原もクレしん以降イマイチやし原作付きで名前売ったやつはアカンな
宮崎駿もカリオストロという世紀の駄作からオリジナルで復活したしな

448風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:25:00.05ID:/j5pim7j0
60歳で大作生み出せる駿はほんますごいとおもう

449風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:25:16.16ID:S/kKdNuy0
一昔前のハゲがしきりに言ってた
アニメだけしか見てないクリエーターに最も近い男やぞ
ハゲも最近は丸くなってあまり言わなくなったが

450風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:25:17.50ID:i+2smvJy0
今夏のアニメ映画全部ゴミそうやな

451風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:25:26.67ID:vvYJ3L/H0
>>403

452風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:25:29.86ID:/sfjl/ja0
今敏作品で一番サブカル感醸し出してんのは色彩設計だと思ってる
それ以外は千と千尋みたいな感じで通用するやろ多分

453風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:25:32.89ID:fldgf2p80
ファッ!?
上白石っててっきり同じ人起用だと思ってたら妹だったんか…

454風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:25:34.13ID:cUVhSo8o0
>>11
とっくに死んだぞ

455風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:25:34.33ID:LUs02BLop
>>439
言うて最後とかちょっと弄るだけで毎回結構キチッとした作り方してたやろ
ほんまに全編適当に行き当たりばったりで作ったのなんかもののけ以降だけや

456風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:25:44.07ID:82e6vJWka
>>442
猿にオナニー覚えさせると死ぬまでし続けるみたいな言い種で草

457風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:25:48.12ID:WJXFxQFw0
>>434
ギリいけると思うけどなぁ
というか富野だって庵野だって新海だって本来はサブカル寄りの連中やろ
パヤオだってサブカル寄りのすごい人からジブリ踏み台にして国民的監督なったわけやし

458風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:25:51.27ID:MjDgAm160
>>450
んなわけないやろー
君縄も見てないっていってたしー棒

459風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:26:20.72ID:NcGVvrmm0
ガチで面白かったアニメ映画

老人Z
王立宇宙軍 オネアミスの翼
AKIRA
ラピュタ
超時空要塞マクロス 〜愛・おぼえていますか〜
機動警察パトレイバー 2 the Movie
東京ゴッドファーザーズ
迷宮物語

460風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:26:37.46ID:MjDgAm160
>>457
サブカルは重要、どこに手を出すかで明暗分かれすぎるが

461風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:26:38.83ID:/j5pim7j0
でも正直BLEACHはネタとして見に行きたいで

462風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:26:43.37ID:2oQzN5uN0
おおかみこどもは普通に良かったよな?
新海への嫉妬で自分を見失った感がヤバイ

463風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:26:53.74ID:PHeceybL0
>>431
手塚は天才じゃなくて様々なジャンルを開拓した神やからな
後ろに続くものがいなかった黒澤や駿との違いやな

464mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:26:54.41ID:2LKhuW7u0
新海は脚本自分で書くのがあかんわ
オタク脳丸出しやんけ

465風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:26:54.62ID:tNz6qqnYa
くんちゃんの声は合ってないとかそういう次元を通り越して不快でしかなかったわ
4歳の男児の声って宮崎駿ですら子役を使うのに声優でもないアイドルには荷が重すぎやろ
それを平気でキャスティングできるのがやばいわ

466風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:26:58.78ID:vvYJ3L/H0
>>443
けどコイツも意識高い路線行ってしまって残念や
ワイはけいおん1期くらいの駄菓子アニメ感が好きやったんや

467風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:26:59.27ID:HDIwMToC0
>>449
少し前に細田は他のアニメ興味ない研究しないって発言切り抜かれて叩かれたのに…

468風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:27:02.70ID:mAsKMDXF0
>>72
なんで環状線の服着てんだよ

469風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:27:27.52ID:cUVhSo8o0
今敏は宮崎駿の光景とは全く縁もゆかりもない内容だけど画面の拘りとストーリーよりキャラを動かす所とか結構似てる

470風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:27:34.44ID:HhjnJRNl0
テーマ性みたいのが無いとあかんという風潮のせいで
アクション作品作らせたら天下一品の川尻善昭が不当な地位に押し込められてる気がする

471風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:27:56.02ID:hrddchlE0
演出は好きだよデジモンの頃から
でもおおかみこどもからストーリーがクソすぎる

472風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:28:20.22ID:HhjnJRNl0
>>465
新しい野原しんのすけの悪口かと思った

473風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:28:26.51ID:/sfjl/ja0
今敏の演技のさせ方すごく好きなんだよな

474mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:28:30.19ID:2LKhuW7u0
>>466
けいおん一期なら別に山田尚子じゃなくても作れるし
意識高い系に行ったんじゃなくてもともと意識高かったけどオタクの知能レベルに合わせて作ってたのがけいおん一期やぞ
オリジナルで作ったたまこまも受けなかったし

475なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 06:28:31.51ID:qLcOoDWD0
>>464
駿「…」
細田「…」

476風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:28:47.09ID:WJXFxQFw0
>>470
川尻のエロ!アクション!バイオレンス!な作風男らしくてええよな
なお海外でしか評価されん模様

477風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:28:50.73ID:V14zjB130
どうせ自分の性癖だすなら紅い眼鏡的なきゅうB級映画でやれや

478風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:28:55.49ID:Ojd5QL4Ad
たまこラブストーリーはええやん

479風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:29:05.21ID:82e6vJWka
>>457
冨野と庵野はオタクに受けたからな
客層としてオタクとサブカル好きはイコールじゃないし、サブカル好きはオタクに比べてかなりニッチだという認識は必要

480mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:29:16.15ID:2LKhuW7u0
>>475
細田も脚本自分で書いたらゴミやけど宮崎駿は風の谷のナウシカももののけ姫もとなりのトトロも凄いやんけ

481風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:29:19.13ID:RHGrC3Hg0
唾液とケモショタアナルが新規日本アニメ映画のツートップかぁ…

482風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:30:00.23ID:z5hmZ200d
今年ってペンギンとこれと小学生女将となんやっけ?
小学生女将のやつは作画が最強やから見に行こうかな

483風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:30:01.33ID:in0V6uUd0
細田守って言うほどケモショタ好きなんかな
どっちかっていうと俺性癖特殊でっべーわってアピールしたいだけというか
パヤオとかアピールしてるんやなくて内面からにじみ出てしまってるのとは違うと思う

484風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:30:01.88ID:M3ubiYhp0
やっぱ変態ケモナーってクソだわ
童貞マインドの新海を見習え

485風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:30:07.20ID:WTCKPdud0
>>434
東京ゴッドファーザーズは普通に面白いわ
ジェットコースター感あるエンタメやしな
まあホームレスが主人公って時点で人選びそうだけど

486風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:30:08.46ID:Y+Y3vEpDa
>>28
専門の声優よりも
俳優や芸人が声優やった方が遙かにうまいからなあ
本物の実力とはなにか思い知らされるわ

487風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:30:10.71ID:rf5AEcXg0
昔は橋本カツヨっていうアブノーマルさ出すためのはけ口あったんやけどな

488風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:30:11.86ID:/j5pim7j0
20〜30代あたりの若いやつでええ監督おらんの?

489mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:30:12.29ID:2LKhuW7u0
>>478
ええけどど直球の良さやからけいおんとかたまこまみたいな邪道とはちょっと意味がちがう

490mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:30:23.55ID:2LKhuW7u0
>>488
山田尚子やぞ

491風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:30:27.62ID:vvYJ3L/H0
>>474
若干はなし噛み合ってないな
その基本オタクに合わせてたまに繊細な演出挟んでくる駄菓子感がワイは好きやったんや

492風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:30:29.47ID:L1VIIThJ0
>>478
本当に鳥を消すだけで良作になる事を証明してしまったな

493風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:30:38.29ID:HhjnJRNl0
>>476
映画はロバートロドリゲスやボールバーホーベンみたいなのが受け入れられてるのに
アニメになるとそういう作風を持ち上げるのは敬遠されるので悲しくなるわ

494風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:30:47.52ID:1OXZvz1L0
>>72
ワイショタ好きヤやけどこれはない

495風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:07.28ID:WTCKPdud0
>>482
あれテレビでやってんのチラッと見たけど子供向けの域を出ないぞ…

496風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:16.22ID:5lvjyTPHd
よくわからんけど映画は高尚なものじゃないとアカンの? ただの媒体やろ? 金払う価値があればエエんや
テーマなんぞクソ喰らえや

ケモホモにはその価値はないけど

497風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:17.16ID:ktxiYrMe0
>>466
メイドラゴン8話のコンテ演出とかやってたしそれで我慢や

498風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:17.46ID:Y+Y3vEpDa
>>40
デビルマン「言うほどか?」
キャシャーン「せやろか」

499風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:21.05ID:IthK92G50
パンピー受け作れる有能監督が死にまくったのが痛手やわ

500風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:22.47ID:dx311z7w0
ショタケモナー

501風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:23.09ID:tNz6qqnYa
尻尾を肛門にぶっさして感じるシーンもかなりヤバかったやけど
高校生未来に全身くすぐられた後にアクメ顔で「もっとしてぇ」ってせがむシーンが最高にヤバかった
しかも何回もアクメ顔でせがむんやで

502風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:26.42ID:sY/tSV1i0
細田守がここまでヘイトを集める理由

503風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:32.55ID:rf5AEcXg0
>>483
多分ショタコンではあるけどケモナーではないで
単純にアニメである意味を持たせるためにケモノにしてるだけやと思う

504風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:35.72ID:O46O52jPd
この状況で富野が新作でもガンダム系列でもぶちこんできたら面白いんやけどな

505風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:43.73ID:HhjnJRNl0
>>482
ニンジャバットマン「あかんかったか」

506風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:44.32ID:0SivnB3h0
>>359
言の葉の庭は最高やな

507風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:47.20ID:HDIwMToC0
>>486
小日向文世…

508風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:52.63ID:Y+Y3vEpDa
>>53
ネトウヨキモス

509風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:31:56.80ID:LUs02BLop
>>444
だからそいつが戦犯なんちゃうんか
業界トップクラスの中では糞な方なんやろ
海外で映像美系の評価受けとるわけでもないしジブリのお古使ってダメな以上はそいつか細田のどっちかが台無しにしとるとしか思えんのやが

510風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:32:00.75ID:V14zjB130
あへあへ嫉妬おじいちゃんが嫉妬しない時点で二流やぞ
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

511なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 06:32:04.36ID:qLcOoDWD0
ケモナーの友人が細田のケモナー描写は商業的過ぎるって言ってたわ
上から圧力かけられて微妙なものになったのか
海外票欲しさにただやってるだけか

512mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:32:09.66ID:2LKhuW7u0
>>491
要はオタクに合わせてくれってことやん
山田尚子自身はそういうのよりリズ鳥とかたまこまみたいなのほうが好きなんやで

513風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:32:12.45ID:d7GAoVO30
CMでよく聞くよろしくお願いしまーすの声が気持ち悪すぎて見てない
全然合ってないやろ

514風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:32:12.65ID:Yj1lAq9i0
細田って実力に対して無駄にプッシュされてるから違和感があるんやろ

なんでテレビで大々的にやるんだよだから浮くねん

515風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:32:16.52ID:rf5AEcXg0
>>488
今回のコナンの監督

516風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:32:33.94ID:r5CnGCTFM
>>507
あの人はもともと演技下手やん

517風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:32:39.55ID:NcGVvrmm0
>>502
実力に見合わないマスコミの持ち上げ方

大物大物言われとるけど
1990年代に活躍した、世間一般には無名の監督の方がはるかに実力がある

この2つやろ

518風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:32:47.78ID:82e6vJWka
>>498
実写化界隈はしゃーない
デーモンだからな

519風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:32:49.29ID:l/a32D8m0
未来のミライ酷評されとんのJだけやと思っとったけどツイでも普通に評判悪いな
観に行く予定やったけどやめるわ

520風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:32:54.11ID:IthK92G50
>>502
なんだかんだやっぱホモは生理的に受け付けないんやなって…

521風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:32:59.44ID:cUVhSo8o0
>>513
合ってるぞ

522風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:33:01.01ID:XveQxaP2d
>>509
引けなくなっちゃった?

523風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:33:03.27ID:HhjnJRNl0
>>514
原作付きを料理するのは上手いんやがなあ

524風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:33:15.42ID:njGC3ajP0
毎回横田守と誤読する

525mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:33:29.93ID:2LKhuW7u0
細田は自分の書いた脚本読んでええ話やなあって悦に浸ってそうな感動の閾値が浅いやつ特有のオナニー感強すぎるわ

526風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:33:39.02ID:vvYJ3L/H0
>>502
・元々ウディ・アレンとかリスペクトしてるからそれが苦手なやつが叩いてた
・バケモノ以降の流石に養護できないつまらなさ
・宇多丸

527風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:33:40.40ID:L1VIIThJ0
>>510
貶めてるようでお節介なアドバイスまでする老人の鑑

528風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:33:42.90ID:/nCK8ThPa
>>459
老人Zマジで面白かったわ

529風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:34:00.06ID:WJXFxQFw0
>>493
ロドリゲスもバーホーベンも大好きやからわかる
アニメだと感動と子供へのアピール(或いは子供時代への郷愁)みたいなのがないと名作って言われないんだよな
もっと単純に大人向けでかつ頭悪くてアクション最高なアニメやればええのに

530風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:34:02.30ID:/j5pim7j0
>>515
やっぱコナンってすげえわ

531風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:34:11.86ID:Hk3CnPnqd
さよならの朝に約束の花を飾ろうはダメですか…

532風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:34:26.02ID:7MU8DRYV0
>>496
映画オタって単純なエンタメを褒めたら負けみたいなとこあるよな
宮崎作品でラピュタが一番好きってやつ見下して千と千尋ってのをわかってるやんみたいな

533風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:34:28.58ID:d7GAoVO30
まあまず絵柄が好みじゃないわ
ワンピースも糞やったし

534風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:34:31.80ID:+4ahJP980
おおかみこどもの雨と雪って普通に獣姦描写あってびっくりしたわ

535風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:34:45.47ID:IthK92G50
オトナ帝国作った監督って今どうなったん?
オリジナルこけまくったやろ

536風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:34:53.12ID:3MW6conwa
皆バケモノの子の何がそんなに嫌なんや?
ワイなにも覚えとらんからな?

537風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:35:05.86ID:jqNKPLX7M
2016邦画重鎮「もうJK、ぬるいファンタジー、特撮、原作付き、スイーツはええわ」

2017
*68.9 名探偵コナン から紅の恋歌
*44.3 映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険
*38.5 銀魂(11/25付文化通信より 12/15付文化通信では39億円)
*35.5 劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(12/15付文化通信)
*35.2 君の膵臓をたべたい(12/15付文化通信)
*32.9 メアリと魔女の花(12/15付文化通信)
*32.6 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!
*25.2 劇場版 ソードアート・オンライン −オーディナル・スケール−(9/1時点)
*25.1 忍びの国(12/15付文化通信)

2018
*86.0 名探偵コナン ゼロの執行人(7/16時点)
*53.2 映画ドラえもん のび太の宝島(6/30時点)
*38.8 万引き家族(7/16時点)
*32.* DESTINY 鎌倉ものがたり(BD&DVD販売告知より)
*28.* 8年越しの花嫁 奇跡の実話(3月中に28億円突破 BD&DVD販売告知より)
*20.1 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(2/25時点)
*18.0 映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜(6/30時点)
*17.0 ちはやふる -結び-(6/30時点)
*16.2 空海 -KU-KAI- 美しき王妃の謎(4/22時点)

538風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:35:13.36ID:bvtumBs10
こいつといい吉崎観音といいケモノ好きにろくなやついねーな

539風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:35:16.53ID:NcGVvrmm0
>>525
わかる
正直言って新海誠もこの域を出てない

540風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:35:32.71ID:ZuZqGBV5r
>>517
実力に見合わないって売れてるし
無名の実力ある監督って誰やねんつーかそれ売れてないゴミやん

541mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:35:33.90ID:2LKhuW7u0
>>532
エンタメを褒めたら負けなんじゃなくて単純な映画見ておもろいおもろい騒いでるのに少し複雑になるとつまらんゴミ言い始める知能の低さの言うことは前提として退けてるだけやで

542風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:35:47.22ID:HhjnJRNl0
>>532
映画オタに限らずアニメはその立ち位置やで
高尚さが無いと無視される

543なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 06:35:50.10ID:qLcOoDWD0
>>510
してたやろ
昔からマクロスみたいに音楽ありきでヒットしたいって言ってたし

544風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:36:02.83ID:xJ4v6f4/a
>>29
80年代にやってた実写映画はどうなんや

545風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:36:07.21ID:q6C8WgL1d
今回のコナンって面白いんか?アムロ上げの腐れ共の意見と腐れ憎しの叩きはどうでもええんや
中身の話やで

546風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:36:10.35ID:in0V6uUd0
>>532
前半の主張はよく分かるけどラピュタも千と千尋もエンタメ全開映画やろ…

547風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:36:25.80ID:cUVhSo8o0
ジブリはそもそもキャラや風景を繊細に描いてifのあり得そうな話をやるから声優を素人にして違和感なくしてるのに細田監督作品は現実でありえないありえそうにも描いてない完全に日本的なヲタクアニメ作品じゃん
なんで素人使うの?そういうところが浅いって言われてるんじゃないのか

548風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:36:30.46ID:Yj1lAq9i0
>>532
君の名はだってキャッチーさで大衆人気を得ただけなのに評論家がシュバってたのは草
なんJでもたくさんいたわ

549風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:36:31.25ID:z5hmZ200d
>>495
テレビと監督ちゃうで
ジブリの作監やったやつがやるんやで

550風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:36:33.68ID:ZZzCMmRA0
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

551風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:36:41.68ID:6fb5xXeA0
おもんない映画もこうやって自分じゃ作れない批評したがりの話題になるからええやんな

552風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:36:42.79ID:ZEuhB2rAp
>>482
謎に作り続けてる幸福の科学アニメシリーズの新作が10月にあるぞ

553風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:36:49.89ID:4d70cOqLa
予告「未来のミライ」
ワイ「お、時かけ系か!ええやん!」
予告「小さなお兄ちゃんの大冒険!」
ワイ「あーアカン、ワイ泣いてまいそうなやつやな!」
予告「アナルに尻尾突っ込んでケモノ化!」
ワイ「」

554超次元導師 ◆Fy10wgTnaPO1 2018/07/24(火) 06:37:04.95ID:UpkxGe9Bd
少女椿を映画化すればいい

555風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:37:08.85ID:vvYJ3L/H0
>>512
スマンなワイはイチ消費者でしかないから本人の意向よりも自分の好みを優先してしまったわ

556風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:37:10.36ID:8GqwG3Bsa
おおかみ子どもをオモロいと思ったワイでも新作はヤバイんか?

557風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:37:10.61ID:/y0oInxK0
>>531
岡田麻里は女キャラ主体のファンタジーなら面白い作品書けるよな

558風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:37:11.69ID:/nCK8ThPa
>>545
はっきりいってめっちゃ面白いわ
10作目あたりとかにあった中だるみがまったくないで

559風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:37:38.41ID:nq6QcFkO0
普通にマロプッシュしちゃいかんのか?
実質ジブリやし

560風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:37:42.70ID:HDIwMToC0
>>516
演技上手くて声だけでも上手い人ってそんないる?
業界絶賛神木隆之介とか?

561風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:37:45.46ID:8ZywRahDd
時をかける少女はフジテレビでやってた印象だけど
気付いたら日テレになってた

562風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:37:54.86ID:jqNKPLX7M
興行収入
デスリバ+EOE+序+破+Q+シンゴジラ+ラブ&ポップ<<<<<<<<<君の名は。

563風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:37:56.88ID:NcGVvrmm0
>>528
まっ先に老人Z出てこんとかなんJ終わっとるわ
今敏の作品で議論とかほんま浅い

今敏より北久保監督の方が天才やからな

564風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:37:57.18ID:BVTlAiN30
最近の美尻おしもウザイ
胡散臭さではトップのテレビ局

565風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:37:59.81ID:WTCKPdud0
沖浦の人狼が韓国で実写化されるけどめっちゃ荒れそうな設定に改変されてて草

日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

566風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:38:04.15ID:in0V6uUd0
>>553
未来のミライちゃんは大して出番ないし小さなお兄ちゃんは我儘だらけで最後訳の分からない冒険を少しするだけの模様

567風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:38:21.35ID:BrhnkAum0
まぁ一番頭抱えてるのは日テレ

568風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:38:27.09ID:JHdgE+aAa
唯一良かったとこはひいじいちゃんとバイク、馬乗るとこ

569風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:38:32.22ID:n+s3e9Rsa
今年フリクリの映画やるで(小声)

570mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:38:34.96ID:2LKhuW7u0
マロさんは思い出のマーニーでリソース使い果たしたようにしか見えない
何本も傑作生み出せるほど人間的深みか教養があるんやろか

571風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:38:52.83ID:UGYsyWyMd
>>558
そうなんか
ナイトメアと将棋のやつもテレビで見たんやがワイは結構面白かったわ
それなら見に行ってみようかな

572風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:38:55.88ID:z5hmZ200d
コナンのアムロ人気ヤバすぎない?
から紅も売れすぎやしすごいなコナン

573風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:39:03.74ID:vvYJ3L/H0
>>493
カイトとかマルドゥックスクランブルとかあるけど何故か実写に比べても遥かにニッチになってしまうよな
不思議なもんで

574風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:39:06.09ID:m+g5LLx90
幼女趣味を芸術に昇華させた天才的ロリコンの後継者なんかおらん

575風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:39:08.16ID:Yj1lAq9i0
>>567
自業自得やんけ!

576風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:39:18.49ID:IthK92G50
2018年の興行収入予想
1位コナン
2位ドラえもん
3位ドラゴンボール

577風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:39:20.81ID:MjDgAm160
>>566
え?

578風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:39:22.55ID:49a+rqaU0
わいは湯浅推すわ

579風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:39:36.40ID:V14zjB130
>>479
どっかで書いてあったけど、キモいのがオタクでイタイのがサブカルという認識はなるほどなぁと思った

580風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:39:36.82ID:HhjnJRNl0
>>547
コナン映画が爆死しまくって瀕死のときに同業へリサーチした結果
芸能人入れろやwという結論になったらしいんや
そんで芸能人入れてからは知名度上がりつづけて今の状況になってる
アニメ映画においてはそれが大正解という結論が出とるんやな

芸能人おらんニンジャバットマン見に行った奴がこのスレでどれだけいることか

581風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:39:45.09ID:NcGVvrmm0
映画である以上興行収入で語るのが真っ当な評価やな!

くっそなんで君の名はなんて駄作が評価されとるんや・・・

582風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:39:47.26ID:/nCK8ThPa
>>563
わいはどっちも天才だと思うわ

583風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:39:54.80ID:uneVb3THd
こいついつも夏に青空バーン!なポスター出してるよな

584風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:39:55.56ID:Yj1lAq9i0
>>572
記念作品の逆シャアから空気が異様よな
ファン層の広さが凄いと思ったわ

585風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:39:55.91ID:in0V6uUd0
>>556
ちょっと信じられないレベルの駄作
所謂Z級映画の要素を多分に含んでる

586風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:40:00.75ID:HDIwMToC0
>>531
これ一時期めっちゃ押し出されてたのにまだやってへんのかなぁと思って調べたら
とっくに終わってて草

587風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:40:00.92ID:vvYJ3L/H0
>>567
わりとシンプルな投資失敗や

588風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:40:06.58ID:racdNsdT0
>>572
おまんこ様人気やばすぎ
二面性がええんかな?

589風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:40:18.97ID:WJXFxQFw0
>>573
マルドゥックスクランブルは一回企画潰れてるからなぁ
そもそもが原作が名作だけど映像化しにくいタイプの作品やったし

590風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:40:32.96ID:alHFPbbF0
観てないけどどうせサマウォ以来の血縁血統礼賛アニメなんやろ

591風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:40:51.08ID:WUiDSrKba
テレ朝が新海プッシュするのかと思ったけどそうでもなかったな

592風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:40:58.97ID:4a+P3aqJ0
未来のミライ予告編鑑賞後
「これは未来のミライちゃんが過去にやってきて運命変える系やな!面白そうやん!」

未来のミライちゃん
「雛人形片付けに来たぞ。結婚遅れるからな。」

未来のミライ予告編鑑賞後
「これは主人公に突然尻尾が生えてきて動物化するんか!?また細田はケモナー全開やなあ!」

くんちゃん
「擬人化した犬からいきなり尻尾もぎ取って自分のケツにぶっ挿し!!」

593風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:41:07.11ID:L1VIIThJ0
>>580
芸能人本人が棒過ぎたらそれはそれで話題になってアニメ自体はノーダメージって美味いよな

594風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:41:07.49ID:HOoSqmzP0
今敏なら千年女優が好きやな

595風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:41:21.73ID:9unJ4mY80
中途半端に一般向け風に作るからいかんのやないか
取ってつけたような女キャラなくしてもうケモショタだけの映画作ればええやん

596風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:41:34.87ID:2oQzN5uN0
>>572
古谷徹じゃなくて、そこらの若手声優だったら絶対ここまで人気出てなかったわ
キャスティングの勝利

597風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:41:37.39ID:WTCKPdud0
ジブリみたいに金ローで流しまくれば人気出るかと思いきやそうでもないからな
今の時代は視聴率とれんしなあ

598風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:41:38.16ID:LUs02BLop
>>522
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
その山下の素晴らしいレイアウトからこういう画面になるのは誰が悪いんや?
安っぽくてあんまええカットには見えんねんけどワイがおかしいんやろか
不安になってきたわ

599風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:41:42.19ID:HhjnJRNl0
>>573
実写でマトリックスやキルビルやると大ウケ
アニメで獣兵衛忍風帖やっても外人しか喜ばない
なんでやろなあ

600風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:41:45.58ID:S6N6PU7Jx
ワンピースの映画はがちで糞だわ

601風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:42:03.07ID:jqNKPLX7M
>>588
その時期にある1つに集中するから理由は無いねん
おそまつさんが安室になっただけや

602風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:42:05.87ID:ktxiYrMe0
>>509
それは結局君がジブリ作品の緻密な背景美術や
新海作品のギラギラにエフェクトかけた画面やないと「映像美」と認めてないだけなんやないか
そんでもって細田作品の影なし作画に淡白さや物足りなさを感じて
「魅力がない」とか「レイアウトの問題」とか的外れなことを言って細田や山下を叩いてるだけやないのか

603風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:42:09.14ID:AYW5MCqK0
>>560
北大路欣也とか江守徹に少し若いと大泉洋みたいな舞台ガッツリやってる俳優はだいたい上手いやろ
あと絶叫俳優されがちだけど藤原竜也なんかもうまい

604なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 06:42:09.36ID:qLcOoDWD0
>>578
原作付きなら有能

605風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:42:12.99ID:vvYJ3L/H0
>>591
君の名は 思いの外視聴率低かったからな
低くはないけど10%台ってなあ

606風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:42:23.49ID:85xmEoBH0
>>483
てか言ってる側がケモノ、ショタをまとめて適当にケモショタとか言うとったのを聞いたやつがケモショタ好きと勘違いしとるだけやろ

607風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:42:24.26ID:/j5pim7j0
新海は君の名で燃え尽きた感あるんやけど

608mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:42:34.79ID:2LKhuW7u0
いまびんニキははじめからアート系やし宮崎駿でも高畑勲でもないな

609風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:42:35.35ID:rf5AEcXg0
>>565
草生える
むしろ反戦要素のほうが大きいのに

610風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:42:40.12ID:in0V6uUd0
こんなのが売れちゃう世間は〜って周りの方を馬鹿にする思考が一番痛いで
個人的には好きじゃないとかこんなに売れるほどとは思わん程度で抑えとくんやで

611風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:42:42.01ID:/nCK8ThPa
>>580
逆にアンパンマン映画は毎回ゲストとして芸能人を入れるからこそ酷評されてたの草

612風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:42:43.42ID:jqNKPLX7M
その時期にある1つに集中するから理由は無いねん
おそまつさんが安室になっただけや

613風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:42:44.94ID:O46O52jPd
オマツリ男爵って地上派絶望的なんかな

614風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:42:45.02ID:HDIwMToC0
>>600
毎週やってるアニメも大概糞だからセーフ

615風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:42:46.59ID:HhjnJRNl0
>>603
何故かは不明だけどお笑い芸人は妙に上手い

616風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:43:01.59ID:x/TGtaAl0
世間一般にウケたアニメ作家のヲタク嫌いなんなんやろな
ヲタクのヲタク嫌いっていう同族嫌悪にしか見えんわ

617風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:43:07.60ID:dHJZEVXMM
芸能人使うのは宣伝が楽だからや

618風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:43:07.81ID:WfSWiuXy0
>>572
なんでここまで人気あるんやろ
クロンボだから?

619風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:43:15.67ID:HhjnJRNl0
>>613
流せる局が無いから無理や

620風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:43:17.35ID:O/wPDuMFd
>>459
パト2よりもパト1、押井好きならビューティフルドリーマーやないんか

621mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:43:21.09ID:2LKhuW7u0
>>615
そら舞台でやっとるしな

622風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:43:32.87ID:NcGVvrmm0
>>610
はえ〜賢者
肝に命じとくわ

623風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:43:38.45ID:cUVhSo8o0
>>580
わかるんやけど駿や今敏はそういう商業面のことを何周も巡って自分の作品見せたいものつくりたいものを全部合わさって一つの作品を作ってる感じがするんや
細田作品は商業面と作りたいものが別々で作業が進んで最後にくっつくみたいな違和感があるんや

624風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:43:42.76ID:i+2smvJy0
芸人枠声優で一番下手だったのトータルテンボス説を提唱します

625風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:43:50.76ID:Lxwrek8n0
映画本編はマジでゴミ糞なんやけど騙されて駄作掴まされたユーザーの怒り通り越して呆れてる風のレビューとかまで含めてみるとかなりおもろいぞ

626風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:43:51.02ID:/nCK8ThPa
>>601
は?オマツリ男爵くそ面白かったやん

627風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:44:01.47ID:jqNKPLX7M
>>618
その時期にある1つに集中するから理由は無いねん
おそまつさんが安室になっただけや

628風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:44:06.31ID:LUs02BLop
>>602
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
例えば適当にググって出てきたこれとかワイにはええカットには思えんねんけど
レイアウトは素晴らしいとするならどこでダメになっとるんや?
これは素晴らしいカットなんか?

629風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:44:10.18ID:x/TGtaAl0
レイアウト云々で言ったら押井守の作品みてればええんちゃうの
それかパト2のレイアウト集ずっと眺めてるか

630風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:44:15.60ID:WUiDSrKba
芸能人使うのはなんかわかる気がする
同じボソボソ喋りでも芸能人の方がクセになる

631風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:44:23.67ID:g77I+1yJ0
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

細田の映画はこれやろ
特に最近の

632風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:44:31.86ID:/nCK8ThPa
>>605
多分みんな映画館で見たからちゃう?

633風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:44:34.38ID:4d70cOqLa
君の名はで一番良かったのは友達を信じて街の人避難させるとこやと思うんだけどあんまそこは語られんよな
iPhoneの話ばかりしてる

634風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:44:41.29ID:rf5AEcXg0
>>620
押井好きならパト2やろ
あれこそ押井

635風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:44:48.97ID:+cE32p2hM
>>624
次長課長井上

636風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:44:49.46ID:bm/H63G1d
>>569
あれカートゥーンでやってたのと同じやろ?見に行く必要あるか?

637風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:44:57.66ID:ppehT/xVp
宮崎「純真無垢なロリ…元気なババァ…(ニチャァ」
新海「口噛み酒…寝取られ…(ニチャァ」
細田「日焼けした少年…ケモ…(ニチャァ」
庵野「怪獣…軍艦…戦車…(ニチャァ」

日本にまともな監督おらんやんけ!

638なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 06:45:05.28ID:qLcOoDWD0
>>565
うっわ

639風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:45:05.89ID:49a+rqaU0
今回コナンはアクション以外は相棒やからな

640風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:45:17.09ID:Yj1lAq9i0
>>616
そうでしょ
パヤオにしろハゲにしろクリエイターにはそういう物が少なからずある
ただのオタクなら受け取り手にしかならんもん

641風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:45:33.77ID:x/TGtaAl0
安室と赤井の人気からアムロシャアひいてはガンダムの女性人気また来てほC
アムロは昔人気あったか知らんけど

642風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:45:34.08ID:WJXFxQFw0
>>634
パト2とイノセンス見れば押井の思想はだいたい理解できるよな

643風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:45:34.16ID:/nCK8ThPa
>>613
たぶん内容が怖すぎるしワンピースっぽくないからな
地上波にでてほしいわ

644風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:45:37.67ID:DoXvxwwd0
ショタとケモナー好きとかヤバない?

645mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:45:47.76ID:2LKhuW7u0
>>616
じゃあお前オタク好きなんか?

646風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:46:03.46ID:/nCK8ThPa
>>618
アホやろ君
単にかっこいいからやん

647風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:46:04.23ID:nq6QcFkO0
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
ケツにぶっ刺すヤツもキモいけどこれのが正直キモい

絵もキモいがくんちゃんって名前がまずキモい

648風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:46:21.87ID:o40kpdNn0
受け手が馬鹿になってるから監督も大変だよな
今の時代やりがいないやろな

649風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:46:24.04ID:S/kKdNuy0
>>644
ケモナー好きわろた

650風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:46:31.37ID:d7GAoVO30
>>647
気色悪い

651風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:46:35.86ID:V14zjB130
>>615
芸人だと若手時代に大半がステージで漫才とか話芸をやっているからじゃない?

652風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:46:45.95ID:pXBIMELDa
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

653風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:46:50.89ID:WUiDSrKba
>>648
ピクサー「せやな」

654風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:47:00.31ID:UGYsyWyMd
>>641
吉良と明日蘭出してそっぽ向かれる悪手打ちそう
カミーユはもうおるみたいやけど

655風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:47:04.52ID:in0V6uUd0
芸能人のが演技上手いっていうのは求められてるハードルが違うからそう感じるのもあるやろ
下手な芸人よりこのタレントの方が面白いって言われる感覚と似てる

656なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 06:47:07.60ID:qLcOoDWD0
>>633
入れ替わってる最中は夢のような物って劇中でお婆ちゃんが言ってるのに
そんな事も覚えとらんガイジが昨日見た夢の内容覚えてるとは到底思えないわ

657mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:47:08.44ID:2LKhuW7u0
宮崎駿はもともとアニメージュでの特集無碍に断るくらいのオタク嫌いやし

658風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:47:09.18ID:Yj1lAq9i0
>>644
ロリコンのおっさんが好きみたいな

659風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:47:12.54ID:2oQzN5uN0
古谷徹のツイッターとか見てると、大御所なのにファンセービス精神旺盛すぎて感心するからな
やっぱああいう人間じゃないと、声優業界でここまで長く生き残れないんだろう

660風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:47:12.70ID:x/TGtaAl0
>>640
宮崎駿はヲタク感あるけど富野はあんま感じないわ
必死にそういうこと言ってるからかもしれんけど

661風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:47:29.56ID:44HX4M2T0
日テレのプロデューサーはガイジなんか?
流石にウケないって思わんかったんか?

662風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:47:33.90ID:vvYJ3L/H0
>>632
そうは言うても千と千尋は300億45%やからな
30%とは言わんでも25%くらいは当てにしとったと思うわ

663風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:47:35.92ID:LgT1p55CM
>>596
声なんて重要じゃない事の証明やろ
古谷ボイスなんて若い子には何の価値もない
むしろジジイ声だって叩かれてるよ

664風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:47:50.16ID:S/kKdNuy0
>>648
いうてそんなんだからけもフレみたいな当てかたも出来るやろ
なお

665風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:48:01.27ID:HDIwMToC0
>>603
藤原は上手いけど大泉洋…?
なんか全然記憶にない

666mana ◆peMABq86VXQU 2018/07/24(火) 06:48:05.09ID:2LKhuW7u0
オタクは知能水準低いし要求するだけのゴミやん
好きになる要素ないやん

667風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:48:05.31ID:TgvJBxWHd
>>502
半分ぐらい宇多丸のせい

668風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:48:08.43ID:p3iPei6c0
>>565
これだと装備のドイツ感の説明がなにもつかないじゃないか

669風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:48:12.98ID:ZTxtVlti0
だから細田はファミリー路線やめーや才能は確実にあるんだからもったないわ

670風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:48:15.95ID:WJXFxQFw0
>>637
「健全エロ!アクション!バイオレンス!」な川尻監督をすこれ

671風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:48:25.34ID:d7GAoVO30
>>661
嗜好が同じなんやろ

672風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:48:36.55ID:racdNsdT0
>>652
元ネタであろうクリ〜ってなんや?

673風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:48:47.94ID:S/kKdNuy0
>>667
ブルーボトルのあいつ並みの扱いに草

674風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:49:12.42ID:Yj1lAq9i0
>>660
ハゲはひた隠しにするのが上手いわ
強がりってか恥ずかしがり屋な感じもするが

675風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:49:12.56ID:x/TGtaAl0
>>667
進撃の批評とか頑張ってたのに細田作品になるとなんでああなるんやろ

676風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:49:15.13ID:dfRLhgH+0
雨雪ってなんjだと評価低いんか?ラストめっちゃ泣いたで

677風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:49:26.72ID:7CqqL6p80
海誠に一瞬でもう追いつけないレベルで追い抜かれた上に
君の名は見たことないとか強がるのが最高に滑稽だよねこいつ

678風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:49:30.39ID:rf5AEcXg0
レイアウトの良し悪しって二つ意味あってが単純に画面構成がしっかりされててるかと演出的な意図として優秀なのかがあるで

679風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:49:49.16ID:pXBIMELDa
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

680風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:49:58.69ID:7iZsJVtv0
やっぱり湯浅がナンバーワン!

681風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:50:33.41ID:WJXFxQFw0
>>660
富野はオタクじゃなくてただのフェチズム
その富野が作ったものがオタクにしか受けないという皮肉な結果

682風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:50:33.88ID:TgvJBxWHd
>>675
そら大好きな細田より大嫌いな深海が評価されてるからよ

683風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:50:35.75ID:HhjnJRNl0
>>637
おまえうまそうだなとロボとーちゃんの藤森雅也をすこれ

684風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:50:48.65ID:V14zjB130
>>641
日テレ系でガンダムやると民放五大ネットワーク制覇できるんだよなぁ

685風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:51:06.43ID:x/TGtaAl0
>>681
はぇ〜なんか納得…

686風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:51:08.61ID:/nCK8ThPa
>>662
千尋強すぎるわ
そう聞くと確かに低いな

687風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:51:17.12ID:IEUjoPgud
>>680
夜あけ告げるルーの歌…

688風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:51:19.74ID:4d70cOqLa
>>676
雨雪自体は悪くないと思うんだけど
次のバケモノで性癖完璧にバレて結果評価下がった印象

689風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:51:27.04ID:nq6QcFkO0
コナンはマンコ受けで興行収入は伸びたけど煽りや誇張抜きで内容自体はおもんなくなってるわ

それにしてもテレビの方の主題歌(oped両方)見てても媚びがホンマ凄いな
完全に子供向けアニメじゃなくなってますやん

690風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:51:34.98ID:XTMUX0pf0
>>676
家族で見に行って獣姦シーンでヒエヒエになりましたねぇ!
ラストも人をオオカミとして現状の日本の野生に放つのはうーんな感じするわ

691風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:51:52.95ID:2zUCY60I0
>>672
クリスマスキャロルちゃうんか

692風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:52:00.36ID:O46O52jPd
ハゲ新作作れ

693風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:52:09.68ID:HhjnJRNl0
でもサマーウォーズってめちゃめちゃ計算されて作られてるよな
脚本、プロットは既に評価の高かったウォーゲームを再利用して
そこにスポンサー様が喜びそうな要素をブチ込みまくってる
そんでプッシュされる存在になってからは好き勝手に駄作作りまくるという
就活アニメとしては最高の出来だわ

694風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:52:13.73ID:x/TGtaAl0
>>682

ラップのできる映画評論家は新海嫌いなんか知らんかったわ

695風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:52:27.33ID:Yj1lAq9i0
>>692
いまGレコの映画作ってるから無理やろ

696風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:52:31.75ID:nvLQ1Qpe0
>>72
本当に本当に気持ち悪い

697風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:52:34.63ID:Zq47ms2t0
>>647
棒待ちの体制やんけ!

698風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:52:46.11ID:7fMWSdKJd
>>550
お腹いたい

699風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:52:52.87ID:vvYJ3L/H0
>>637
スピルバーグ「不幸な家庭環境…ユダヤ…(ニチャア」
マイケルベイ「爆発…軍隊…アバズレ系ビッチ…(ニチャア」
キャメロン「強い女…海軍…深海…(ニチャア」
ルーカス「レイアで」

700風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:53:03.19ID:ifUj/NDcr
君の名はは川村元気が大きいんで無いの?
ドラえもんの宝島も当たったみたいだし
ミライも少し関わってるみたいだけど…

701風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:53:06.21ID:x/TGtaAl0
>>695
地方新聞のインタビュー記事でGレコの他に新作2本執筆中って載ったらしいで

702風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:53:19.14ID:jtFhrL310
>>689
イケメンキャラ出すとすぐまんこに媚びてるとか言うやつおるけど
コナンって昔からくっさいくっさい台詞ばっかりやぞ

703風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:53:24.60ID:H+Vl6w0e0
予告のオッサンが犬だったのは良かっただろ

704風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:53:48.03ID:Yj1lAq9i0
>>701
マ?
ハゲやるやんけ過労死しそう

705風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:53:53.89ID:If6h3N77a
宇多丸にファミリー認定された監督ってみんな知りすぼみだよな
ある意味すごいわ

706風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:54:15.00ID:x/TGtaAl0
>>699
ルーカスはやっぱり作家タイプじゃないんやなって

707風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:54:22.60ID:o9RNgIcL0
>>676
母親がクソ過ぎて無理やったわ親父もなんか1人で狩り行って勝手に死んでるし
ガキがガキ作んなってメッセージ込めてるなら十分伝わったで

708風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:54:23.99ID:LUs02BLop
>>700
あいつ数撃って当てるタイプやしあいつがええとは思えんわ

709風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:54:31.66ID:ROUEjeTQ0
くんちゃんって名前がキモくて無理

710風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:54:32.31ID:TFdikmkm0
>>152
ヒエッ

711風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:54:47.31ID:racdNsdT0
>>691
アマプラで見たけど全然わからんかったわ
サンガツ

712風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:54:58.25ID:Yj1lAq9i0
>>705
死神だからな

713風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:55:01.04ID:in0V6uUd0
>>702
服部平次とかいうまん媚び全開キャラ
何故かファンから口調を真似されるネタキャラと化した模様

714風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:55:05.37ID:H+Vl6w0e0
>>709
好きくないとかいうセリフもキモい

715風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:55:10.90ID:jqNKPLX7M
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20160826
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 171924 464423 1287 215 ****** 君の名は。
*2 *36307 254691 1109 232 *65.8% ペット
*3 *32099 191505 1054 231 *76.3% シン・ゴジラ
*4 *20394 222938 1077 210 ****** 青空エール
*5 *15579 228860 1144 219 ****** ミュータント・ニンジャ・タートルズ 影(シャドウズ)
*6 *15488 147668 *960 237 *52.9% ジャングル・ブック
*7 *15342 181709 1027 219 *45.2% ゴーストバスターズ
*8 *14921 112153 *672 233 *52.3% ファインディング・ドリー
*9 *11782 *96834 *672 229 *54.7% ONE PIECE FILM GOLD
10 **8791 123301 *922 228 *58.1% ルドルフとイッパイアッテナ

716風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:55:11.09ID:+r+bsstCd
くんちゃんが勉強全くできないから早々に会社立ち上げるのマジ?

717風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:55:18.41ID:vvYJ3L/H0
>>706
顔はともかくキャラは王道やからな

718風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:55:28.90ID:ug1wJjg5M
ケモノフレンズのムク崎も独身のころのケロロ軍曹は尖ってて面白かった
結婚したとたん子供向けキャラとか出しはじめて低迷
ケモノフレンズもお察し

719風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:55:36.55ID:x/TGtaAl0
>>704
あったわ
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

720風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:55:49.45ID:nq6QcFkO0
>>702
いや現状のコナンは媚びてる言われてもしゃーないレベルやろ…
別に悪いとは言わんが

721風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:55:50.06ID:Zq47ms2t0
>>652

722風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:55:57.67ID:HBBMOooMd
雨雪で泣けるってすげーな

723風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:56:09.06ID:jEURzOuHp
ジブリ的な期待をされてファミリー向け映画を作るっていうのがあるからこそ細田はこの規模感で映画を作れるってのはあると思うけどもっと趣味性癖全開の作品作ったらええと思うわ
今みたいなファミリー映画の皮かぶったケモショタ映画ってのが中途半端過ぎる

724風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:56:18.95ID:rHIO73KHd
>>713
ベジータ声だからしゃーない

725風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:56:21.20ID:HDIwMToC0
>>716
のび太やん

726風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:56:29.23ID:x/TGtaAl0
>>717
SWってありとあらゆる物語研究し尽くした集大成みたいなもんやし

727風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:56:44.54ID:gM/25t6Z0
>>637
あれ?富野ってすごいまともなんじゃ…

728風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:57:08.38ID:Yj1lAq9i0
>>719
サンガツ
やる気バリバリみたいで安心したわ

729風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:57:16.65ID:SDLnVg/cM
変態なところだけは受け継いでるやろ

730風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:57:29.65ID:rHIO73KHd
>>727
富野「おまんこ舐めたくなるキャラ…(ニチャア)」

731風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:57:33.31ID:in0V6uUd0
>>726
EP8は何を研究してああなったんやろなぁ…

732風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:57:43.47ID:ddwED/UJ0
細田「少しくらいケモナー要素入れても性癖バレへんやろ…」

733風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:57:47.90ID:vhdloc4jr
ようやく俺は好きじゃないって言っても許される風潮になってきた
サマーウォーズとか意味不明やろ
暗号解読も謎花札勝負も突然のミサイルがどうこうも
あれのどこが名作やねん

734風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:57:50.16ID:OLXMD9/md
受け手の低俗化のせいにして落語と文学は滅んだね
映画はどうなんやろな
こんな場所でも見下してる奴がおるあたりその考えは浸透してるのかな

735風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:58:04.45ID:9jczGxvIr
>>727
実際キングゲイナーとかクッソまともやろ

736風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:58:05.00ID:WJXFxQFw0
>>727
富野は変人の皮被った常識人やからな
その逆がパヤオ
ただ富野も油断するとイデオンとかVガンみたいなの繰り出してくるから…

737風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:58:08.03ID:cw8asygJ0
日テレのサマーウォーズ推しホンマキモい
そんな面白くねーだろあれ

738風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:58:12.50ID:gQs+mP8Wa
バケモノの子はマジでクソオブクソやから
あれで見限ったわ

739風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:58:17.65ID:cUVhSo8o0
>>693
そうなんだよね
結局緻密なストーリーでキャラを動かして行く日本的アニメを極めたほうが評価も高いし面白いと思うけど創作者として長年やってるとどうしても深いテーマ(ドキュメントっぽい)を作りたがる
駿はそれで独自の世界観を作れてそれを緻密に描ける程想像力が豊かだから魅力的だけど細田監督の場合はその想像力が足りないのを自身でわかってるからファンタジーではなく現実に味付け程度のフィクションを混ぜてストーリーを作る
最近はそれもキャラに熱が入ったせいかストーリーの満足感も薄いし世界観で楽しむこともできない退屈な作品が生まれてる

気がする

740なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 06:58:23.39ID:qLcOoDWD0
>>731
そりゃアホアホリベラルの媚の売り方やろ

741風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:58:27.47ID:If6h3N77a
ジブリは鼻につくとことか宮崎の思想バリバリなとこあってもストーリー自体はちゃんとしてるんだよな
細田はストーリーがぽんやりしてるから見てて嫌になってくる

742風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:58:34.60ID:x/TGtaAl0
>>730
正しくはこんなクェスだかナナイのおまんこ舐められないとかやっけ

743風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:58:37.10ID:V14zjB130
>>565
ドイツ軍要素どこ…?

744風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:58:37.16ID:6qy0bMa7x
>>659
なおやりすぎてまんさんからですら不評な模様
アムロ以来の久々のヒットキャラやから必死なんやろなおじいちゃん

745風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:58:49.82ID:49a+rqaU0
オリンピックの流れでAKIRA放送しねーかな

746風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:58:58.68ID:cillXFSkd
>>637
今敏なお

747風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:59:02.33ID:ZTxtVlti0
演出とかレイアウトは一級品だから脚本家とかキャラデザの人はしっかり用意した方が良いと思うわ
今マジで迷走してて草も生えない

748風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:59:13.36ID:jtFhrL310
>>731
ジェームズ・ガン監督はライアンのこと擁護してたから…

749風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:59:13.60ID:x/TGtaAl0
>>731
(ルーカスの)スターウォーズ

750風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:59:26.49ID:/j5pim7j0
サマーウォーズのデジタル空間の色彩は好きやで

751風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:59:39.45ID:WJXFxQFw0
>>730
それよく言われるけど
富野って相手の印象に残るようにインパクトの強い言い方するだけで本質的にはまともやぞ
要するにちゃんと実在感あって男が好きになるようなキャラ作れってことやし

752風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:59:42.05ID:If6h3N77a
>>737
田舎の夏の風景がキレイ以外何もないな

753風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:59:42.49ID:/nCK8ThPa
>>733
おもしろいやん
ただ君には向かなかったってだけだろ

754風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:59:47.67ID:4DR+Q2zzd
ぶっちゃけ飽きた
大筋がなんか想像できちゃうんだよな

755風吹けば名無し2018/07/24(火) 06:59:47.75ID:V36hDhIa0
>>734
落語って言うほど高尚か?

756風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:00:13.77ID:9ufajtQVa
>>731
脚本書き直したバカのせい

757風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:00:17.55ID:vvYJ3L/H0
>>734
アベンジャーズとかトランスフォーマーみたいなのがある限りはいけるんちゃうかな
ただ日本映画界という意味ではホンマにわからん
BLEACHとか見る限りアカン気がする

758風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:00:18.70ID:HU5G3B3J0
なんで操れると思うのかね

759風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:00:20.10ID:V14zjB130
>>736
そら財団Bの幹部が介入してきて、キレてバイク戦艦提案したら
そのままバイク戦艦採用とかいうやべー環境やしな

760風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:00:20.50ID:cmDCs5ix0
新海誠に周回遅れにされた男

761風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:00:23.15ID:x/TGtaAl0
>>751
逆シャア友の会ほんますき
あれの実物ほしい

762風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:00:24.22ID:AYW5MCqK0
>>676
陰キャ弟がただ学校行きたくないから狼になったようにしか見えんし
姉が人に恋をして人を選ぶってのは良いんだけどその前の弟の馬鹿選択と
根本にある父親の馬鹿すぎる結末考えたらそもそも人と野生の選択自体陳腐化してしまっとる

763風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:00:38.95ID:q2xuTWr+0
ケモショタ好きを活かしてデジモンみたいな獣感ある少年向けアニメを作れば活かせるのでは
デジモン作った実績はあるんだし

764風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:00:39.49ID:dzaWqbDM0
デジモン映画と時かけで終わったな

765風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:00:40.77ID:Yj1lAq9i0
>>747
なんかアドバイスとか提案してくれる人いなかったんかね
組みたがってる人とか居そうやけどね

766風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:00:40.87ID:jqNKPLX7M
21世紀 芸術邦画ランキング

173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
87.6 永遠の0
85.5 ROOKIES-卒業-
85.0 世界の中心で、愛をさけぶ
82.5 シン・ゴジラ
81.5 HERO
80.4 THE LAST MESSAGE 海猿
77.5 花より男子ファイナル
73.3 BRAVE HEARTS 海猿
73.1 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
71.0 LIMIT OF LOVE 海猿
64.6 おくりびと
60.8 THE 有頂天ホテル
59.8 テルマエ・ロマエ
59.7 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
53.4 日本沈没
52.2 るろうに剣心 京都大火編
52.0 デスノート the Last name
50.9 男たちの大和/YAMATO

767風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:00:52.76ID:pXBIMELDa
>>734
人気なくなって廃れたものを好きだと言えば高尚ぶれるんだからいいよな

768風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:00:53.16ID:/cSyJ3VTa
ときかけしかみたことないわ
他のやつ評判悪いからまだ見てない

769風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:01:02.42ID:x/TGtaAl0
>>759
けどそのプロデューサー割と有能な人材なんやっけ

770風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:01:25.84ID:t4dc4fQzd
片隅は終戦にあわせて来月あたり地上波やらんのか?

771風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:01:42.06ID:dzaWqbDM0
デジモンやってた時はマジで神だと思ってたんだけどなあ

772風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:01:58.19ID:/nCK8ThPa
>>768
サマーウォーズと細田ワンピースは面白いから見るとええで

ほかはみなくてええわ

773なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 07:02:03.37ID:qLcOoDWD0
>>766
基本身内で賞回してるだけって分かんだね

774風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:02:13.93ID:/MurrqOHa
>>615
お笑い芸人はお笑いって舞台俳優やからな
特にこんと芸人に演技やらせたらそこらの大根より上手いのも常に演技しとるからや

775風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:02:15.95ID:HDIwMToC0
>>752
氷をばあちゃんのそばに持っていって熱中症対策が大事なことを教えてくれたぞ

776風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:02:28.45ID:x/TGtaAl0
>>770
実写ドラマ始まったばっかやしどうなんやろな

777風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:02:40.97ID:7MU8DRYV0
新海はこの先も映像が綺麗という理由で映画館に足運ぶファンは多いやろ
内容も大事だけど映画が映像作品てこと忘れたらあかん

778風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:02:42.35ID:vvYJ3L/H0
>>731
スターウォーズをアップデートさせようという狙いは分かるんやけどなあ…

まあ完全ダメ監督ってわけやないんやから別の自分の映画にきりかえていけ
二度とスターウォーズに関わるな

779風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:02:44.77ID:bKG8Zr3t0
雨雪はペラッペラすぎて見たけどストーリーぼんやりだわ
バケモノは金ローつけたけど見すらしなかった

780風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:02:51.27ID:SbXdAsbi0
>>218
センスなさそう

781風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:02:53.22ID:Lxwrek8n0
エンタメ成分が強めだと芸術性が低いとか言うて難癖つける勢力は今回の細田にぶった切られてるから笑えるで
なんせエンタメ路線捨ててる分芸術性高いフリはしとるんやけど車に踏まれた犬の糞みたいにペラッペラで「ええ…なんやこれ…」みたいに頭抱えとるからな

782風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:03:00.25ID:O7TbNdiD0
自分で脚本書いてからケモノショタ物しか作ってないのやばすぎ、周りがいい加減止めろや誰得なんやあれ

783風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:03:01.35ID:k5PQ8V6C0
ケモナーでショタコンとかやばない?

784風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:03:11.02ID:Yj1lAq9i0
>>771
脚本付けるか今のケモナー人情家族路線やめるだけで新しい可能性出てきそうやけどな
本人が今の路線止めるつもり無いのだけがどうにも

785風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:03:12.71ID:WJXFxQFw0
>>759
思うに富野がやべー作品作るのってそもそもがやべー環境でテレビシリーズ作らされてるからだよな
>>761
あのインタビューおもろいよな、庵野が富野好き過ぎることがよくわかる

786風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:03:13.70ID:nq6QcFkO0
サマーウォーズは子供受け全振りやろ多分
子供らは面白がってたしワイら向けちゃうんや多分

787風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:03:17.96ID:dvSKpvVJ0
時かけサマウォよりもおおかみこどもが好きやな
それ以降は知らん

788風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:03:29.27ID:NiCfp96b0
>>648
バカ騙して金巻き上げるくらい余裕でやれや
公開オナニーばっかりしやがって

789風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:03:36.05ID:x/TGtaAl0
>>748
なお解雇

790風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:03:47.50ID:1bTsMsHhd
>>301
>>324
欠損ホモって一番やべえじゃん

791風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:03:57.81ID:OKnLtd6U0
スポンサー青ざめてそう

792風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:04:11.72ID:tNz6qqnYa
まあ見る価値は確かにあったな
あまりにもクソすぎて宮崎駿のすごさとか
君の名は。がどんだけ大衆向けエンターテインメントとして完成されていたか再認識させられた

793風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:04:12.77ID:vvYJ3L/H0
>>751
これ
富野語録のインパクトでイジられてるけど「キャラクターときちんと向き合っていなさい」ってことやからな
本質的には真面目なんや

794風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:04:17.03ID:BCtkPikn0
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

795風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:04:24.63ID:NdE+q2t3d
サマウォもコネと金で解決って話としてどーなの

時かけも千秋がくるみ失くす前に戻りゃいいだけ

とにかくストーリーが毎度むり

796風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:04:29.49ID:O7TbNdiD0
ショタがケモノに変化するのが好きな性癖ってなんやねんあれ怖すぎやわ

797風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:04:32.77ID:dzaWqbDM0
新海の作品は映画で見ると臨場感が半端ない
映画館と家で見るのじゃ別物だわ

798風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:04:34.45ID:Yj1lAq9i0
>>777
曲にも力入れてたし映画が何より大画面で見て楽しいものってのを忘れたらあかんわな
後は二の次や

799風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:04:48.95ID:NiCfp96b0
>>661
たぶん作品そのものには興味が無いんやろ

800風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:05:04.21ID:x/TGtaAl0
岡田斗司夫は庵野が好きなのは物の壊れるところとかいっとったな
特撮でもアニメでも精巧なミニチュアセットやらがぶっ壊れたりぶっ壊すのが好きなんやと

801風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:05:25.28ID:No/GQbkAd
ガチでキショいんだよな異常性癖撒き散らしてオナニーしてんの
誰か手綱握れやと思ったけどこいつでいいと思ったのサマーウォーズとかウォーゲームのバトルシーンだけやしもういらんわ

802風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:05:43.44ID:BCtkPikn0
サマーウォーズは時代を先取りした感あるな

だからヒットしたんやろ

803風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:05:52.76ID:1bTsMsHhd
深海のNTRフェチ抑制したPみたいの細田のケモショタ抑制できるやつおらんの?

804風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:05:53.99ID:9jczGxvIr
>>786
正確にはファミリー向け全振りやな
開始0分でセックス入れて女妖獣化からの人肉食でスタートする川尻善昭とはそこが違う
でもワイは川尻作品の方が好きや

805風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:05:58.90ID:tNz6qqnYa
>>301
上級者すぎるやろ

806風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:06:05.21ID:Sc1fjkAZ0
ウォーゲーム←ええやん
おジャ魔女←天才かな
ワンピース←イキってるやん
時かけ←最高やん
サマーウォーズ←まぁまぁやん
おおかみこども←おもんな
バケモノ←ゴミやん
未来←クソゴミやん

807風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:06:13.39ID:x/TGtaAl0
>>798
君の名は初見時ラッドのPV感すごいと思った(小並感ん)

808風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:06:23.64ID:H+Vl6w0e0
細田のインテリとか上流階級への憧れというか執着ってなんなん?
大衆娯楽とは真逆の思考だよな

809風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:06:23.88ID:vvYJ3L/H0
>>804
ひどくて草

810風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:06:23.95ID:3saS5hsRd
ワイ「触手…産卵…(ニチャァ」

811風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:06:24.91ID:BCtkPikn0
IMDb Top 250

*19位 七人の侍       黒澤明
*28位 千と千尋の神隠し  宮崎駿
*55位 火垂るの墓      高畑勲
*64位 もののけ姫      宮崎駿
*77位 君の名は。      新海誠
111位 羅生門         黒澤明
114位 用心棒         黒澤明
125位 生きる         黒澤明
132位 となりのトトロ     宮崎駿
133位 乱            黒澤明
135位 ハウルの動く城    宮崎駿
173位 東京物語       小津安二郎
214位 風の谷のナウシカ  宮崎駿
http://www.imdb.com/chart/top

日本のレジェンド一覧

812なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 07:06:52.91ID:qLcOoDWD0
>>800
明確が性癖があるのはええことや
創作意欲の要やからな

813風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:07:03.53ID:bt3AMzJdd
サマウォなんてただの一般向けに作り直したデジモンやん

814風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:07:09.09ID:/cSyJ3VTa
もう演出だけやればいいやん

815風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:07:13.70ID:hgWPLE4U0
細田「山下達郎〜(ニチャア)」
新海「山下達…RADWIMPS使ったらオモロいやろうなあ」

有能

816風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:07:15.07ID:/nCK8ThPa
>>648
自分だけは違うって思ってそうな言い分で草

817風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:07:26.56ID:/MurrqOHa
>>785
ターンエーの時に浄化されたのはあのときだけ条件良かったのかもな

818風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:07:47.75ID:qNqxkyy5H
>>755
紺屋高尾とかいうなろう系あるしな

819風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:07:53.15ID:9jczGxvIr
>>813
それがあれだけ持ち上げられて夏の定番みたいになるんだから
ウォーゲームがいかに名作だったかがよくわかるな

820風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:08:01.36ID:2XWdgsRF0
なんかこの人の作品苦手や
どれもCMしか見たことないが

821風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:08:10.24ID:715aLf060
>>517
映画監督の最大の実力は集金能力なんやけど…

822風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:08:19.09ID:WJXFxQFw0
>>800
庵野の破壊衝動というか破滅願望みたいなのはわかりやすいよな
エヴァの旧劇とか絶対ノリノリで補完シーン作ってたんやろなぁって

823風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:08:25.81ID:O7TbNdiD0
サマウォは脚本本人だけちゃうし、やっぱオオカミ以降の本人が単独脚本し始めてからの異常性よ

824風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:08:35.22ID:HDIwMToC0
>>815
BUMPに断られたからちゃうかったっけ?

825風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:08:43.20ID:beuG3Rtg0
おジャ魔女出してないやつなんなん
どっちかというとアニメ本編の演出の方が好きなんだけど

826風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:08:43.52ID:nQGiZQsfM
見知らぬ年上の女「た、たきくん……///」ジョワァ

たきくん(うわ、何この人……)ドンビキ

827風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:08:51.53ID:x/TGtaAl0
>>817
その前に仕事減らしてリハビリにブレン作った下地があるやろ

828風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:08:53.83ID:vvYJ3L/H0
中村健治とか谷口悟朗とかそれこそたつきでもええけどテレビシリーズやとオモロイやつは結構おるんやけど映画となるとなあ

やっぱりまた別の才能やねん、どっちが上とかじゃなく

829風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:08:55.41ID:dzaWqbDM0
>>806
これで合ってる
個人的にはウォーゲームも天才に入れる

830風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:08:59.28ID:l8EkRWTL0
>>817
ブレンパワード作って浄化されたんやで

831風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:09:02.66ID:TgvJBxWHd
>>824
まあどっちもそんなに変わらんし

832なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 07:09:04.13ID:qLcOoDWD0
>>820
セル画で終わった演出をデジタルでやってるんがね

833風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:09:06.76ID:V+hKKWJM0
細田「いやぁ、これねぇ…絵コンテを描いていても、レイアウトチェックや原画チェックをしていても思うんだけどさ、健二君はさておき、佳主馬が色っぽくて。」

「―――いや、あれ一番人気でしょう(笑)」

細田「あぁ、「エス」系読者にはそうかもしれない。首筋とかを描いていて、何かドキドキするんだよ…こっちはもう中高年なのに。」

「「エス」でも少年の魅力についてさまざま特集があるけど、やっぱり描いていても思うよね。十二歳くらいの子の妙な色気って言うのはさあ…手足が妙に長くて、細くてさ、それで変声期でさ。
変化の瞬間って、実はすごく魅力的なのに、たぶん中一や中二の男の子たちは自分のそういう魅力に気づいていないんだよね。惜しいなあ、みたいなね。
まあ、みんな手を出さないからね。同年代の女の子も若すぎて、男の子の魅力に気づけないじゃん。いやあ、良いんだよね…プール帰りの男の子とかって、すごく色っぽいんだよね」

「―――ちょっと浅黒いところが、また良かったりね。」

細田「ねえ。何かそう、いやらしい目線を佳主馬には監督ながら注いでしまう…。」

834風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:09:07.90ID:nq6QcFkO0
>>803
でもケモショタ無くしたらただのおもんない映画になるのでは…?

835風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:09:22.22ID:82e6vJWka
>>751
でもそれでシャクティのおまんこ舐めたいって言ってるからやっぱりハゲもズレてる

836風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:10:01.30ID:V14zjB130
>>731
そもそも60年末後半から70年代初の反体制ヒッピー的で暗い話のアメリカンニューシネマに対して
70年代後半に希望と面白さに満ちたスペースオペラとして登場したのがスターウォーズなのに
そこにリベラル的な要素をぶちこんで上手く行くわけがないと思うんだよなぁ

837風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:10:07.60ID:O7TbNdiD0
>>834
ケモショタ捨ててさらにダメになるならこいつ向いてないやろ

838風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:10:11.80ID:rf5AEcXg0
>>824
最初からrad目当てやぞ
バンプのパチモン扱いされてたからってそんな話にするのはかわいそうや

839風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:10:12.57ID:SbXdAsbi0
>>834
まあな

840風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:10:13.55ID:9Ak0a3ywd
未来ミライの消去法で見に行ってる感
ジュラシックかあれしかないもんな、ブリーチは論外

841なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 07:10:22.07ID:qLcOoDWD0
>>694
映画評で人格批判しかしてなかったからな
怒涛の童貞連呼には専スレ住民も引いてたで

842風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:10:30.11ID:If6h3N77a
>>802
予告編はクソ面白そうだったからなあ
本編見る前に予告編から各自妄想したストーリーのほうがおもろかったんちゃうか

843風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:10:31.35ID:x/TGtaAl0
>>821
押井守も似たようなこと言っとるな
一本バカ売れするのじゃなくコンスタントに映画撮り続けられるのが勝ちみたいな
売れても売れなくてもそれが出来てりゃ勝ちって

844風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:10:40.47ID:in0V6uUd0
>>807
実際RADの楽曲MV目指して書いたシーンいくつもあるって言ってたな
RAD側も結構合わせてくれてたからあの組み合わせはホンマベストマッチやで

845風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:10:40.57ID:Yj1lAq9i0
>>837
正論で草

846風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:10:48.93ID:p3iPei6c0
そういやシンエヴァの特報に出てるエヴァもよく見ると両腕欠損してるよな
銃が腕として胴体に繋がってるようにみえるけど実際は離れてる

847風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:10:55.17ID:AGdmmryA0
ワイもアイーダ様のおまんまん舐めたいわ

848風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:11:01.21ID:WJXFxQFw0
>>817
Vガンでぶっ壊れたの見てバンダイもさすがに無茶させすぎたなと思ったんやろな
ブレン→∀と見てくと富野が白くなっていく流れが追体験できて気持ちいい(小波)

849風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:11:18.40ID:pp0G8Sug0
細田も新開もオタク臭きつすぎ

850風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:11:20.46ID:f2WZ5UyX0
なんで未だにプッシュされてんの?

851風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:11:40.11ID:SbXdAsbi0
まあ庵野は欠損、破壊フェチやろな

852風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:11:49.11ID:nR2GLjFya
>>803
抑制したっていうけど君の名はに関してはあいつは自分で今回は売るためにいつものビターエンドやめようと思ったって言うてるんだよなぁ
細田も自分でエンタメのなんたるかを気付かなきゃいかん

853風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:11:57.87ID:V14zjB130
>>785
マリーがよくもわるくも鉄血をあんな最後にしたのは財団Bがちゃんとコントロールしないのが悪い

854風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:11:59.74ID:/nCK8ThPa
>>835
細田は、ワンピの時みたいに感情に流されて映画作るから唯一の個性のケモショタ無くしたらあの人なにもできなくなるんちゃう?

855風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:12:12.00ID:1IDSnAcd0
原作つけたほうがいい

856風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:12:23.47ID:If6h3N77a
押井守ルートやな

857風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:12:27.64ID:1bTsMsHhd
>>852
ガイジ死ね

858風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:12:27.94ID:dHJZEVXMM
ショタっつーかもはやペドやからな

859風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:12:43.93ID:hgWPLE4U0
>>850
引くに引けないから言うとるやろ

860風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:12:48.96ID:x/TGtaAl0
ターンエーの癒し再版あくしろ

861風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:12:51.05ID:3d9OLXHo0
サマーウォーズから説教臭さが鼻に付くようになったわ

862風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:12:52.52ID:09mqOf2T0
普通8月公開の米林監督作品見るよね

863風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:12:53.01ID:9jczGxvIr
>>848
ブレン→ターンエー→キングゲイナーと見てくとほんま面白いわ
この前キングゲイナーまた見ちゃったし

864風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:13:13.79ID:Yj1lAq9i0
細田に誰も原作提供しないってことは嫌われてんの?

それとも細田が原作やりたがって他の人突っぱねてんの?

865風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:13:18.10ID:/nCK8ThPa
>>855
まじで細田守には原作必要だよな
そして擦り付けオナニーみたいなケモノ映画作らんでほしいわ

866風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:13:26.19ID:nR2GLjFya
>>857
ファッ!?なんや急に

867風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:13:29.83ID:HDIwMToC0
>>838
紅白でひっどい歌披露しちゃったししゃーない
アクアタイムズのアレ並みの衝撃やった

868風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:13:32.49ID:9uzJMgFb0
Vガンって夕方に放送してたんだよな…

869風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:13:36.69ID:82e6vJWka
>>824
プロデューサー「新海さん好きなアーティストとかいるんですか?」
新海「ラッドォ…」
プロデューサー「へぇ」

プロデューサー「ラッドと知り合いなんで、映画の劇伴のオファー出したら受けてもらえましたよ」
新海「ファッ!?」

870風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:13:38.57ID:H+Vl6w0e0
ポノックの時代遅れ感

871風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:13:51.85ID:dzaWqbDM0
一番好きな敵キャラは今でもジョナサンだわ
やっぱ富野キャラはすげえよ

872風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:14:09.71ID:WJXFxQFw0
>>835
それはハゲの女の趣味の問題や
自分の好きなタイプと結婚したら自分はダメになるからって敢えて好みと真逆の女房と結婚するような奴やぞ
自制心をこじらせてる

873風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:14:11.72ID:in0V6uUd0
>>838
RADのダメな人からはキショ過ぎる歌詞と新海の趣味嗜好は確実に波長合ってただろうしな

874風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:14:15.62ID:+iCExXJX0
>>864
監督は脚本なんて無けりゃ無い方がええんやで
好き勝手作りたい種族やし

875風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:14:19.55ID:/nCK8ThPa
>>864
後者ちゃう?
あと周りの人が本人に原作書くなっていえないとか

876風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:14:26.57ID:6i8LVDIWM
こいつの書くキャラって
いかにもアニメのキャラって感じでくさくて嫌い

877風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:14:38.77ID:Z6qMDcptM
新海だって次をが売れるかどうか怪しいし細田はコンスタントに作ってるだけまだマシやろ
ごみしかないけど

878風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:14:53.10ID:SbXdAsbi0
その点パヤオって性癖隠しつつも思う存分作品に反映させるの上手いよな

879風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:14:53.83ID:OxUGjl18M
>>465
割と真面目に声優は寺カスの方がよかった



880風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:14:55.38ID:/nCK8ThPa
>>869
有能Pやんけ

881風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:15:00.49ID:cmfyDXFEa
「私はケモナーではありません」のチェックボックスを突破できずエロ動画が見れない細田

882風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:15:09.62ID:JFJwhI4ra
>>844
曲合わせすぎてPVとサントラで大体ストーリーが分かって草
いやええんやけどね、それで

883風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:15:14.88ID:T6MXCX3Bd
>>857
自分の聞いてた情報がデマと知って壊れちゃった?

884風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:15:26.98ID:MQu7XMz+p
君の名はも細田を叩くための棒としては優秀やけど単純に脚本と展開としんどい

885風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:15:41.31ID:9jczGxvIr
りんたろうという作った作品のわりに立場の悪い存在

886風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:15:51.53ID:HDIwMToC0
>>877
流石に次は確実に売れるんちゃう
君の名はレベルやなくても一般的には

887風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:15:56.54ID:r9NmnQHc0
>>876
なぜやろな?ワイもあの動きや仕草に普通の豚アニメより臭く感じてまうねん

888風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:16:04.30ID:jkMEZuvxa
言うても30億はいけるんちゃう?

文化通信より 〜7月22日(日)累計

*5億0445万3500円 *37万8022人 456SCR 未来のミライ(7/20〜22)
(4億0000万0000円 *29万5000人)・・・土日分 *興行通信より


なおブリーチは大爆死確定

*1億7689万8600円 *13万2525人 329SCR BLEACH(7/20〜22)
(1億3500万0000円 **9万9000人)・・・土日分 *興行通信より

889風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:16:09.55ID:ktxiYrMe0
>>628
カメラやや高い位置において若干俯瞰気味に下の生徒たちをとらえつつ
窓や掲示板なんかで奥行きのパース強調してその中を手前から奥へキャラを移動させてて
かなり高難易度のカットだけどそれをサラッとこなすあたりさすがやね
手前のドアと奥の廊下の狭さの対比でより遠近感や空間が強調されているのも良い

そのうえでやっぱり作画や背景の書き込みや撮影でフィルターやエフェクトをあまりかけてないから
安っぽく見えるんやないかと思うで

そういう画面の密度的な良さ以外にも作画の良さはあるからな

890なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 07:16:29.95ID:qLcOoDWD0
>>881
それドラえもんや2Bみたいなロボットがやるから面白いんであって
ありもしない前提でダダ滑りのギャグ披露されても反応に困るんやが

891風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:16:31.52ID:Z6qMDcptM
>>886
まぁヒットのラインをどこに置くかやね

892風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:16:44.54ID:QFkfCk7T0
サマーウォーズのなつき先輩は正直えっちだった

893風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:16:46.42ID:If6h3N77a
>>878
ロリだロリだ言われるけど
実際はマザコンやからな
ケモショタなんかよりは受け入れやすいわ

894風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:16:54.27ID:rf5AEcXg0
>>877
てか君の名はが異常すぎただけで細田も未来のミライ普通に好発進やし

895風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:16:57.28ID:YlNPvVbtd
ブリーチとかいう実写化も意外とイケるという流れをぶった切る神

896風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:17:22.90ID:x/TGtaAl0
>>893
シャアやんけ!

897風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:17:23.84ID:jkMEZuvxa
>>892
声がね…

898風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:17:35.24ID:TEzm1uL10
CMできつい

899風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:17:37.38ID:nR2GLjFya
>>895
いうほどそんな流れあったか?

900風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:17:41.11ID:vvYJ3L/H0
>>870
メアリに今度の短編寄せ集めやろ?
作画力はともかく企画として面白くなさそう過ぎへんか
どうせ妄想力はハヤオにかなわんのやから多少チープになってもええからタランティーノみたいな企画力押し出して来たら新しい道も開けそうなもんやのにな

901風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:17:42.76ID:WJXFxQFw0
>>853
財団B出張ってきたらマリーみたいな雑魚メンタルワンパンで壊れるやろ
まぁ作品は良い方向にいくかもしれんが
>>863
富野は白くなってからのが格段に面白いよなぁ
イデオンみたいなのもあれはあれですごいがやっぱ現在進行形で進化するおじいちゃんや

902風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:17:56.11ID:hgWPLE4U0
ショタでケモナーとかこれもう風のクロノアのアニメ作ってもらった方がええやろ
確かアメリカでアニメ化されたんだっけ

903風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:18:05.85ID:9jczGxvIr
>>877
新開も細田もテレビ局お抱えで定番の地位に座れたからずっと売れるんやで
座れなかった原が消えて湯浅がもがいとる最中やな

904風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:18:20.07ID:9uzJMgFb0
>>896
アイツロリコンでマザコンでシスコンのホモだろ

905風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:18:21.49ID:PNZXCdCvp
宮崎駿「後継者なんかいない(庵野早くエヴァやめてくれー)」

906風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:18:23.85ID:5Vol6KRj0
今敏生き返れ生き返れ

907風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:18:27.45ID:6Az0KMvU0
やっぱり片渕須直がナンバーワン

908風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:18:32.51ID:x23ScihWa
おねショタならこっちの方がすこ
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

909風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:18:33.45ID:V14zjB130
>>872
娘が外人に取られたらガチキレしたおじいちゃんなんだよなぁ

910風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:18:41.87ID:n+s3e9Rsa
>>794
クッソそっくりで草

911風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:19:03.99ID:hfZoifJ7a
細田って大衆に向けて作ってるの?
自分が描きたいモノ描いてるだけじゃないの?

912風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:19:18.34ID:YathEmu6d
今まで神みたいな扱いされてたのになんで叩かれてんのこいつ

913風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:19:23.79ID:9jczGxvIr
>>911
大衆向けの皮を被せとるんや

914風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:19:25.41ID:82e6vJWka
>>889
上4行はそれっぽいけど、実際のとこほベタっとしたキャラの描き方が背景の立体感ぶっ潰してない?

915風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:19:30.13ID:7V7Mmrg2M
見てきたけどあの閉まっちゃう新幹線必要か?

916風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:19:32.44ID:QFkfCk7T0
>>897
えっちやろ

917風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:19:50.75ID:Cb9WIIfPd
コロリドも男可愛く描きすぎてて気持ち悪いんだよなぁ

918風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:19:56.03ID:nR2GLjFya
君の名はが50億ぐらいだったならともかくあんなの本人も世間も運とタイミングも重なった末やって分かってるから次作にプレッシャーとかそこまでないやろ

919風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:19:59.67ID:45dYHzxH0
>>908
声がね……

920風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:20:01.28ID:in0V6uUd0
>>905
風立ちぬで駿から仕事だって呼ばれてウッキウキだったのに作画じゃなくて声優やらされた庵野可哀想

921風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:20:03.29ID:WJXFxQFw0
>>909
でもなんやかんや孫が可愛くてロラン黒人にするあたりやっぱり色んな意味でまともだよ

922風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:20:07.31ID:82e6vJWka
>>904
宮崎駿やんけ!

923風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:20:19.63ID:SbXdAsbi0
>>912
いうほどされてたか?
なんならオオカミ子供のときからちらほら叩かれてたやろ

924風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:20:22.94ID:x/TGtaAl0
>>904
ファザコンもあるぞ

925風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:20:33.41ID:vvYJ3L/H0
>>908
強いて言うなら絵柄に対してお姉さん胸がデカイのにそこを意識してないような作画してるから監督がノーマル性癖なんがわかってしまって期待が持てんわ

アカン今めっちゃ早口になったわ、ゴメンな

926なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/07/24(火) 07:20:38.20ID:qLcOoDWD0
>>908
これ監督ジブリ出身らしいな
君の名はの作監もジブリで若干それっぽさはあったけど
これジブリ臭ないやんけ
やっぱ有能は時代の流れ汲み取れるんやな

927風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:20:39.49ID:5xmg1EHX0
ブレイブストーリー作った監督ってなにしてんの?
ああいうシンプルな王道もっと作ってほら

928風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:20:54.09ID:ukWRVGy5d
>>912
神扱いとかいつの時代から来たんや
あと理由は流石にこのスレ見ただけでわかるやろ

929風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:21:17.32ID:r/IgvvVW0
朝から同じような内容のスレ立ててたのか

930風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:21:26.39ID:If6h3N77a
>>923
サマーウォーズんときは文句言ったらシュバってくる信者いたのになあ

931風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:21:31.71ID:PNZXCdCvp
川上「鈴木さん、こんなん作っちゃいましたw」
鈴木「おお〜いいねぇ宮さん(宮崎駿)絶対喜ぶよ」

宮崎駿「あのさぁ……なんでこんなもん作ったの?」
川上「…………」
宮崎駿「生命への冒涜、一番嫌いなタイプ」
鈴木「川上くんさぁ、君はどこに辿り着きたいの?」

世渡り術を学ぼう

932風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:21:35.84ID:9jczGxvIr
>>921
軌道エレベーターとジャレドダイアモンドにハマってた2年後にGレコ出してきて笑った
ハゲは自分に正直だわ

933風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:21:52.52ID:Vl5LIc8G0
細田にけもフレの監督やらせてみろよ

934風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:21:53.22ID:V14zjB130
>>901
∀が世界観が世界名作劇場風のところあるのって
フジテレビ系なのが関係しているのかなぁ

935風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:21:55.59ID:Dx0XWsjkp
>>908
これなんやったっけ

936風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:21:59.46ID:x/TGtaAl0
>>930
サマウォの時も焼き直しとかお話がつまらないとか言われてなかったか?

937風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:22:01.08ID:in0V6uUd0
>>911
めっちゃ意識してるで
ただ上から目線というかこうすりゃ感動するやろみたいな客を舐めた受け狙いするから滑ってる
あと自分の趣味主張とその受け狙いが水と油

938風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:22:01.12ID:/nCK8ThPa
>>908
えっっっっっ
これなんや?

939風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:22:06.70ID:Kanm2zKha
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚


940風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:22:35.74ID:wXZuhLfBa
>>888
30億は固い
なおバケモノの子は58億

941風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:22:41.69ID:LLhP/MLd0
パヤオのリビドー満載なのがあそこまで受けるのもどうか思うで

942風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:22:55.82ID:SbXdAsbi0
>>939
こええよ

943風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:23:00.21ID:JFJwhI4ra
>>602
でもありゃ映画館で観りゃ映えねえだろ、どう考えても
それにあの画じゃ非日常感ねえだろ
渋天街とか千と千尋の世界に対して薄っぺらい事この上ないぜ

944風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:23:12.99ID:AGdmmryA0
>>899
なまじるろ剣が予想外だったせいでイケるやん!って感はあった

945風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:23:35.29ID:H+Vl6w0e0
>>939
デビルマンかよ

946風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:23:48.43ID:lBc4OuOo0
>>927
ドルアーガの塔で会社潰して以来一線から引いとるな

947風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:23:54.88ID:c65PWfAA0
新海誠は、君の名は。でプロデューサー?が

ヒロインが他の男と付き合ってる設定を無くす
最後ちゃんとハッピーエンド

とか操縦したからうまくいったんやろ
ワイは秒速のが好きやけど大ヒットはせんわな

宮崎駿もちゃんと手綱引かな暴走するし

細田ってそういうのおるんか?いつも性癖全開やん

948風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:24:06.00ID:WJXFxQFw0
>>932
良くも悪くも正直だよねハゲ
そこが好き
>>934
あれは脱ガンダムを目指した結果そうなったらしいで
結果的にはガンダムを総括するに留まったのでGレコまでそのテーマは持ち越しになったらしいが

949風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:24:08.01ID:/nCK8ThPa
>>939
オマツリ男爵普段のワンピースと違いすぎてめっっっっっちゃ好きだわ

950風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:24:08.54ID:aU3+xyZc0
>>941
パヤオは知名度でゴリ推してるだけで実際には新海よりヤベー奴

951風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:24:14.00ID:SbXdAsbi0
>>946
会社潰したんか…

952風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:24:31.42ID:/MurrqOH0
世の中のロリコンの数とショタケモナーの数を考えればそらそうなるよ

953風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:24:37.09ID:MQu7XMz+p
そらまぁ昔擁護してたようなおジャ魔女とかデジモン好きないい年したオタクは5chから絶滅したしな

954風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:24:39.40ID:7o56RiSVd
>>947
それ嘘で普通に新海が自重したらしいけど
本人が否定してる

955風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:24:39.51ID:vvYJ3L/H0
>>899
銀魂←意外とイケた
アイアムアヒーロー←BLEACH監督の前作

イケそうやんけ!なお…

956風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:24:40.28ID:V14zjB130
>>939
これは尾田もシュバッて来ますわ

957風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:24:52.60ID:LUs02BLop
>>862
時かけはレイアウト山下ちゃうねんけど
ほんまお疲れちゃんですわ
確かにここは山下参加してるけどモブの動きの設計が素晴らしいっていうシーンやでw

958風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:24:55.84ID:rf5AEcXg0
>>947
デマ定期
それ信じてる奴多すぎやろ

959風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:24:56.03ID:a0lnGnd50
君の名は、は今の時期に金ローでやったら20%超えたと思うわ

960風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:24:57.78ID:in0V6uUd0
>>944
その流れはハガレンやジョジョが叩き潰してたで
ただ同時期に銀魂があったから希望もっちゃったかもな

961風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:25:18.24ID:8FVT+K/Lp
宮崎吾朗は?

962風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:25:19.95ID:1bTsMsHhd
>>958
死ねガイジ

963風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:25:21.05ID:asUohXic0
日テレの金で描くケモとショタ

964風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:25:31.90ID:fQFoM/oGH
>>939
蝕やん

965風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:25:35.41ID:x/TGtaAl0

日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚

966風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:25:36.22ID:EqORVVjza
日テレはアナ雪や君の名は。を日テレで放送したかったんや
でもできなかったから細田をごり押ししてるんや

967風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:25:38.66ID:9jczGxvIr
>>942
実際映画館で見たときに隣の幼女が「怖い」って言ってたからな

968風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:25:42.53ID:PYkqh85Ld
そもそも最初に後継にしようとしたのは鈴木P

969風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:25:45.21ID:nR2GLjFya
>>944
確かに集英社やとるろ剣とグールは割と良かった
なおジョジョ

970風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:25:55.50ID:LUs02BLop
まんまと釣られてくれてついテンション上がってまってアンカーミスしたわ、すまんな
>>889
時かけはレイアウト山下ちゃうねんけど
ほんまお疲れちゃんですわ
確かにここは山下参加してるけどモブの動きの設計が素晴らしいっていうシーンやでw

971風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:26:04.11ID:zeK1UomFa
日テレほんま嫌い

972風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:26:07.67ID:in0V6uUd0
>>948
Gレコはそれどころか最初ガンダムじゃなかったくらいやからな

973風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:26:07.70ID:o9RNgIcL0
>>939
尾田がキレて映画に口出すようになったのこれのせい?

974風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:26:11.70ID:7o56RiSVd
>>962
さっき突っ込まれてたけど図星やん

975風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:26:12.24ID:bUVkoQnJ0
>>966
聲の形もnhkやしな

976風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:26:21.62ID:jkMEZuvxa
>>955
ジョジョ「せやな」
ハガレン「せやせや」

977風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:26:25.77ID:9jczGxvIr
>>968
そしてジブリスタッフが追い出して出来上がったのがオマツリ男爵

978風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:26:33.26ID:/nCK8ThPa
>>973
別に尾田は切れてなかったらしいで

979風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:26:39.14ID:x/TGtaAl0
>>960
ハガレンもみたらそんな悪くないってきいたんやけどちゃうんか

980風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:26:43.09ID:Vl5LIc8G0
ブリーチの実写は始解習得してない一護が恋次ぶっ倒してて草

981風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:26:52.41ID:/nCK8ThPa
>>962
言い返しがガキで草

982風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:27:10.54ID:JFJwhI4ra
>>941
そらリピドー満載やけどおもろいもん
細田はオナる為に自分でオカズ書いとるだけ

983風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:27:17.00ID:82e6vJWka
>>939
これはこれでかっこE

984風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:27:21.50ID:dknhYSyi0
ウォーゲームのころは天才だと思ってたんだけどなあ
オマツリ男爵あたりからボロが出始めたな
捨てたジブリのほうが有能だったという

985風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:27:30.54ID:nR2GLjFya
>>962
ワイ以外の人にも刺激されてて草

986風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:27:32.01ID:x/TGtaAl0
>>972
脱G宣言してどっちや?と思わせて微妙にどっちも外してるの好き

987風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:27:48.36ID:i+2smvJy0
日テレの金でどでかいオナネタ作るンゴ

988風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:27:49.47ID:p3iPei6c0
パヤオはもはや作品よりもパヤオドキュメンタリーの方が面白い

989風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:27:56.20ID:uhOneawcd
>>947
>>962
わざと句読点と改行で文章の癖無くそうとしてるんやろうけど同一人物ってバレバレやから

990風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:28:04.94ID:mAnG+nE80
>>598
>>628
めっちゃ狭そうに感じるわ(コナミ)

991風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:28:13.31ID:hrGTklR+0
>>908
このレス前も見た

992風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:28:17.02ID:9jczGxvIr
>>984
捨てたジブリが作ったのがハウルと宮崎吾朗監督作やからそうでもないで

993風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:28:31.95ID:nq6QcFkO0
>>939
正直これが出来るならもうちょい面白く映画作れそうなのにな

994風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:28:33.85ID:vvYJ3L/H0
>>957
いやー相手の感情逆撫でしてそれは流石に趣味が悪いで笑
別に多少知ったかしたところで追放されるわけじゃないんやからそういうのもう辞めときや

995風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:28:37.43ID:hgWPLE4U0
でも日テレにはコナンとルパンがあるから…

996風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:28:47.99ID:86wN77hc0
未来のミライ尻尾とハチだけでボコボにされとるな実際ワイも受け付けへんかったけどそこ以外は普通に好きやで

997風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:29:09.86ID:o9RNgIcL0
>>993
2次創作とオリジナルは違うからなしゃーない

998風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:29:18.61ID:Kanm2zKha
>>973
切れてない
むしろぬるぬる動いてスゲーと喜んでた

999風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:29:22.31ID:/nCK8ThPa
>>983
まじでかっこいいから中身もみて

1000風吹けば名無し2018/07/24(火) 07:29:25.13ID:KQ6gUujmM
やっぱ新海だわ


lud20201109232702ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1532376915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日テレ「この細田守ってのええやん!これは宮崎駿の後継者になるで!猛プッシュしたろ!」 YouTube動画>1本 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
宮崎駿の後継者、『細田守』『新海誠』『片渕須直』の3人に絞られる
宮崎駿の後継者←連想した人物
ジブリと宮崎駿の呪い “リストラ”された後継者たちの「その後」 [無断転載禁止]
宮崎駿のロリ描写はキモいと言われず細田守のショタやケモ描写はキモいと言われるのは何故か
【朗報】宮崎駿「引退撤回」で後継者の堀未央奈はジブリ新規スタッフに応募する。。。のか? [無断転載禁止]
今のハロプロに矢口嗣永岡井の後継者になる逸材はいないの?
山口まほほんなら白石まいやんの正当後継者になれるとゆう風潮
●どうして長澤まさみ 安田美沙子の後継者になれる若手おっぱい女優が全く出てこないのは何故なのか?
【テレビ】関ジャニ・村上信五が「とくダネ!」小倉智昭の後継者に急浮上 [孤高の旅人★]
■ 森山周一郎 ■ 日テレ 『金曜ロードSHOW!「紅の豚」原作・脚本・監督:宮崎駿★<ノーカット放送>』 ■ 21:00〜22:54 ■
【2年後は人気1位でセンター】小林由依は乃木坂西野の後継者にして欅の未来のエース
【日本会議/神社本庁】来月には初詣 富岡八幡宮の後継者選びと神事はどうなる?[12/10]
【画像】統一協会のボス韓鶴子さんの後継者「文善進」さん(推定45歳)、これ嫌儲のサタン達なら抜けるんじゃないか?
【映画】宮崎駿の新作は左翼思想?度重なるジブリの”閉店商法”に大ブーイング ★2
【朗報】安倍ちゃん、首相後継者に麻生氏を指名!世代交代成功なるか😇
【映画】<新海誠は宮崎駿になれるか?>「君の名は。」が国民的な支持を受けたワケ★4
「たつき」とかいう一時期は宮崎駿ポジションも狙えるほどにガチな逸材だったのにいつのまにか存在感が薄くなっていった悲運の天才
【アニメ】「この映画は10歳前後の女の子に向けたもの」「日本社会を描くには風俗業界がふさわしい」 宮崎駿の意図とは[09/21] ©bbspink.com
今の中国って大日本帝国の後継者だよな
細田守「ルフィの目的はワンピースを見つけること今の仲間と冒険することじゃない」ルフィ「お前がいないと俺は海賊王になれねェ!」
【悲報】尾田栄一郎「宮崎駿の描くストーリーは全然意味が分からない」
海女の後継者不足に危機感を抱いた中学生が漁に挑戦
【アニメ】 ルパン三世:人気投票2位は宮崎駿監督の「死の翼アルバトロス」
ガルパン監修のフィンランド先生「フィンランド先生は宮崎駿と会話したことあるんだよなぁ(笑)」
【緊急朗報】鳩山由紀夫元首相、小泉セクシー大臣を後継者に指名へ
そろそろ大谷育江の後継者を決めたいと思う 大空直美でいいよな?字面も似てるし
【野球】巨人 大阪桐蔭・根尾、急展開のドラ1指名へ…坂本の後継者期待
【陸上】バンニーキルクが男子300mで世界新、ボルトが後継者に指名
【サッカー】名門リバプールが鎌田大地に熱視線!? フィルミノの後継者としてリストアップか [ゴアマガラ★]
【野球】「クロマティの後継者」を期待された不運の“二刀流助っ人”ブラッドリーとは?121試合.282 21本 70打点 2盗塁
耳をすませばを作成した宮崎駿達は作り終わってから柊あおいの原作を読み、全然違うと逆ギレした。
【パヤオ】宮崎駿「自民党は支持を得たのではなく棄権によって天下を取った。安倍首相は改憲して歴史に残したいのだろうが愚劣」★2 
【パヤオ】宮崎駿「自民党は支持を得たのではなく棄権によって天下を取った。安倍首相は改憲して歴史に残したいのだろうが愚劣」★3 
【政治】初の女性総理も狙える…麻生元総理の「東大卒の娘」 が後継者に急浮上 ★2 [ぐれ★]
【イ・ボミの後継者!?】 韓国育ち・李ハナが初X「日本大好き」 日本食も「みんな好き。でも、うなぎが一番」[10/31] [仮面ウニダー★]
【禿】宮崎駿「ガンダムとか一つの物に縛られるとロクなことにならない」
加護亜依→岡田唯→鈴木香音→広瀬彩海→羽賀朱音 でストップしてしまってるんだが後継者はいないのか?
これを言ったらガチギレする人いるけど宮崎駿や富野由悠季の晩年の作品ってマジでつまらないよな
漫画家「宮崎駿のジブリ作品は児童ポルノだが一般人には分からない。手塚治虫もそうです。」 
【映画】高畑勲&宮崎駿の名作アニメ「パンダコパンダ」45周年記念でデジタルリマスター版 全国のイオンシネマで公開
織田裕二の後継者を決める会議
アントニオ猪木の後継者は松永里愛
【地球の継承者】罪と罰 #04【宇宙の後継者】
ホットラインセンター支援者の後継者を募集中★32
ホットラインセンター支援者の後継者を募集中★69
ホットラインセンター支援者の後継者を募集中★25
ホットラインセンター支援者の後継者を募集中★76
ホットラインセンター支援者の後継者を募集中★25
ホットラインセンター支援者の後継者を募集中★25
ホットラインセンター支援者の後継者を募集中★39
ハロプロ香港TOファイ先生、川嶋美楓を事実上の宮本佳林の後継者として指名か
【悲報】大川隆法の後継者の前世が『天照大神』から『おたふく妖怪』に変更され後継者から外される
【海外】シルベスター・スタローン、「ランボー」後継者にライアン・ゴズリングを“指名” [自治郎★]
実際、宮崎駿って叩かれてる印象あるけど間違いなくアニメーターとしては超天才なんだよなあ
未来のミライ【細田守監督】
細田守の新作映画ポスターきたぞ
【悲報】細田守さん、有能な脚本家を手放した結果…
椎名林檎の代理・後継者を探すスレ
【超絶悲報】細田守監督さん、『化物の子』『ミライの未来』で無事クソ映画監督に成り下がる Part.2
【映画】 細田守監督:3年ぶり新作「未来のミライ」18年7月公開 不思議な“きょうだい”の物語
宮崎駿「日本のアニメは人間の観察が嫌いな人間がやってる」
【雑巾の】二留退学アフィカス溝口君専用スレ 29【後継者】
【悲報】宮崎駿「おそらく、訳がわからなかったことでしょう。私自身、訳がわからないところがありました」
宮崎駿「子供部屋おじさんは精神障害者。そのうち殺人事件を犯す。魔女の宅急便はその事を描いた」
【経済】中小企業の相続税100%猶予 後継者への世代交代促す
宮崎駿監督、待望の新作公開決定で「引退詐欺」トレンド ファンはあきれながらも大歓迎「『生涯現役』宣言したほうがいいw」 [muffin★]

人気検索: 女子中学生 素人 ロリあう洋ロリ siberian mouse 繝峨Λ縺医b繧? 辭溷・ウ繧ェ繝翫ル繝シ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 脇毛 14 year porn video スパッツ パンチラ 爆乳
00:36:50 up 1 day, 16:42, 2 users, load average: 3.49, 4.07, 4.93

in 3.8867709636688 sec @3.8867709636688@0b7 on 112114