◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
キングオブコント2022 大大大反省会 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1665233464/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
優勝させるために全員が忖度したから歴代最高得点になったんだろうな
空気階段が優勝した時の空気はどんな感じだった?
みんな納得してた?
まあマヂラブみたいに賛否優勝した後に面白さを証明してくパターンもあるからまだ分からんけど…
コットン西村は元アナだけあって他の番組でMCだったり回してるの見て上手いなぁと思ってた
去年面白かったから期待したのに
来年は見なくていいな
歴代最高得点ってのはミルクボーイとか空気階段みたいに誰が見ても優勝ってわかる時に出るもんなのになあ
二本とも面白くなかったのになんでこんなに高得点なんだ
大阪臭きつすぎて絶対売れないだろ特にツッコミのほう
結局いつものKOC
去年の空気階段が異常だっただけか
なんでビスブラだけ頭一つ抜けてたのかがよーわからん
全体としてはレベル高かったのに優勝者で台無しになった
去年は何度も見直したいネタがいっぱいあったけど
今年は皆無かな
や団コットン今から注目だな。
ビスブラは・・・無理だろつまらんし。
ジャルジャル←つまんない
空気階段←おもしろい
ビスケット
来年に期待かね
5ちゃん実況の評価=ネットの評価
って思想もだいぶ偏ってる気がするがな
コットンは来年に繋がったな
や団はあのクオリティのネタをまた作れるかなあ
もう松本は審査員から外したほうがいい
今回は酷いわ
他の審査員も松本に忖度してる
>>4 おまえが件力に圧力かれられて従わないと干すぞって言われて断れるんか?
俺は無理かなあ
飯塚も最後どっちにしても吉本やからテキトーにつけたんやろな
優勝しなかった方が売れるパターンか
ほんとしょうもない忖度
>>2 松本が歴代最高得点出して2本目も笑ってたら他のやつは高得点付けるしかない
おかしいのは1本目全員が高得点付けた事
や団とコットンの争いでいい感じだったのにビスブラ忖度で全部台無し
歴代最高に酷い
2本目は面白かった
そこに異議はない
1本目のたいして目新しくないコントに対しての謎の採点よ
今田美桜ちゃんの歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
Twitterも概ね不満出てるな
ヽ(・ω・)/ズコー
|^◇^)<今年のM-1はオズワルドかロングコートダディか金属バットかももが優勝候補と聞く
ビスブラは説明的な台詞を棒読みしてたのが気になったな
面白いところもあったけど
前スレで予想した通り最高得点w
来年から松本とハマタ入れ替えろよ
優勝もあり得ないのに歴代最高得点
マジラブの違和感超えたな
過去最高得点
歴代のキングオブコントの中で一番これが面白かったってことか
点数は回ごとの相対的なものだから空気階段と比較するのは違うのかもしれんが、
全体のレベルで見ても前回の方が全然上だな
え?お前ら的にはイマイチやったん?
俺は面白かったけど
>>29 かまいたちもハナコもちゃんと面白かったやん
今年全組おもしろかったわ
ビスケットブラザーズ、コットン、や団
全部売れてほしい
最高得点ってことは今審査してる人より上ってことになるけど審査員はそれでいいのか?
そんな審査で納得なのか?
松本も朦朧したんかも知れんけどこれは叩かれてもしゃあないわ
しばらくはご祝儀であちこち呼ばれるだろうが、フリートークがまともに出来なきゃ消えるからそれがどうかだな
オードリーとかみたいに負けた方が使われるようになることはよくあるし
>>34 まじでこれ
まったく同じ意見
でもビスケットブラザーズが面白くなかったってわけではない
あれはあれで面白かったけど
今回は他がもっと面白かった
コットンが多少売れるかな程度
平場まあまあできるし
まあコットンはこれから売れるだろうな
ビスブラのこれからは逆に不安
お笑いの採点はようわからんな
マジカルラブリーあたりからおかしい気がする
もう小細工すらしないで堂々と不正やるようになったんだな
えげつない採点だった
謎のビスブラ高得点
過去一クソ採点大会
この賞の意味がなくなった感すらある
ビスブラだったらまだ今田みおの歌のほうが面白いだろ
優勝させるための高得点ってよりは万人受けはしないだろうし他は点数出さないだろうけどオレは好きだからちょっと高めにつけたろってのを全員がやってしまった結果の高得点な気がするわ
ありえんだろ
松本はこういうネタ好きだけど山内飯塚小峠あたりが高得点なのがおかしい
松本に忖度しすぎ
こいつら本当に優勝したかったの?ってくらいケロッとしてるな
>>62 どっちも吉本だぞ
や団はソニーで優勝もしてないから売れないし
ビスブラはラヴィットでも上手く立ち回ってたし平場も安心や
一番面白かったと言ったコントより高い得点を連続で付けたのは何故?
ハイレベルなメンバーの中
唯一ブッチギリに面白くない
ビスケットブラザースが優勝という
デキレース
決勝のコントしかまともに見てなかったんだけど
ビスケットブラザーズの最初のネタって10点差が付くほど面白かったの?
松ちゃん自身近年のコント面白くないから感性鈍ってきたんだ
明日からアホみたいに二人のデブが出まくるぞー(´・ω・`)
とりあえず月曜のラヴィットは出るだろうな
及第点レベルが続いてて高得点付けられるところを探してたんだろうけどさぁ…
審査員のお笑いレベルが信用できねーわもう
優勝しても喜びすらしない まるで最初から決まってたくらい…
他の二組のほうが面白いのにってのはよくある
そしてその二組のほうが売れる
出来レースって言っときゃ理解できなかった自分たちの精神保てるんだから簡単だよなお前ら
つまんなかったコント
キス
遊戯王
エヴァ
福引き
笑えた推しがいたならそれでいいじゃん
優勝したからってなんの意味もないし
濱田がビスブラ叩いたのは
一千万お金持ちからしたら端金ですよね?って弄ったから??
飯塚最低だわ
ちゃんと自分の価値基準で採点してほしかったわ
そもそも何言ってるかわからなかった
見にくいんだよね
コットン見習え
コットンの一本目が神
コントとしても面白いのに恋愛ネタで若い女子のあるあるネタも巧みに組み込むのは凄すぎる
コットンはまずい展開から最高のオチを築ける所がいいね
個人的にはや団が1番だったな
別に誰か優勝でもいいけどよ
>>121 優勝したのにマイナスからのスタートだな
誰も得しないだろ事務所以外
客も一般人ではなく無名タレントを仕込んでるし
なんかダメな大会になりつつある
>>102 ホントそれな
好みの差はあるからちょいちょい自分の評価とは違うけど納得は出来たよ
ビスブラはマジでない
何でこういう白けたことしてしまうんだろうな
ゆりあんレトリバーみたいに嫌われてしまうじゃないか
そこそこ面白いのに
>>136 最後の提供バックのコメント何なの?って思った
出来レース決まってたかのように感情無し
つまらなくはないけど飛び抜けた点数なのが意味不明って感じだったな
2位以下は僅差なのに頭一つ抜けて面白いとは思えなかった
2本目は不快な気持ちで見たけど面白かったから仕方ない
1本目は高すぎなのは変わらないけど
過去にキングオブコントで優勝してもさほどブレイクしなかったコンビ多いし
この人たちもどうなるのかなって感じ
直後は多少露出増えるだろうけど
100歩譲って優勝はいいけど、空気階段こえるのはダメだろ
ツッコミの方、プラスマイナス岩橋にしか見えんのだが
ビスブラは揃いも揃って高得点出すようなネタだとはどうしても思えなかった
>>99 かまいたち以外は得点制度が違うから影響ない
コットントレンド2位になってる
Twitterは正直だね
>>92 レベルは間違いなく過去最高
ビスブラ1本目以外点数も基本妥当だと思う
や団とコットンは東京03みたいに舞台のチケットが即完するくらいになると思うし
そういう方向で売れそう
テレビとかではなく
>>93 今大会のレベルは全体的に高くてよかった
採点だけが残念だった
>>144 松本歴代最高点の98点
これが全て
この後エゴサして震えるだろうな
>>111 けしからんな
だから優勝してもこれからブレイク出来るかが1番重要だからな
>>48 見たかったなあ
その空気階段の点数超えたの信じられんわ
ビスブラに対しての今日の反応がどぶろっくの時の俺みたいな反応だったわ。笑
一発目のクロコップはよかったんだけど俺の意見は天才芸人たちとは合わないみたいだ
>>160 それよりCM中に客煽ったのが怖いっていじった方がキレてた
お金持ちの煽り方とか言って
>>162 これ 明らかにネタがコント師の範疇ではない
>>181 パンクブーブーみたいに消えそう
華がなさすぎる
>>144 おっさんがセーラー服とオムツで野太い声で何かやってただけ
くだらない内容が審査員に受ける気がしてきた
近年の傾向として
まともなツイ民もいてよかった
うそー
ビスケットブラザーズの点数。
最後まで笑えなかったのに。
えーーー。審査員が皆褒めるのもわからないな。
私的には
1回目はや団のシリアルキラー
2回目はコットン
ビスケットブラザーズ、わからない。
#キングオブコント2022 #や団 #コットン
>>144 出オチで見た目のインパクトはあったけど10点差つくネタかと言われると違うかと
ニッポンの社長最下位なのに松本は去年のより2点も高いのかなんで?
大会のレベルとしては去年ほどではないにしろ高かったと思うんだけどね
優勝者に納得がいかないだけで
>>40 そういういみでは誰も突き抜けて面白くはなかった
ツイッターも結構「なんで?」っての多い感じだな
去年はどうだったか知らんが
>>200 一本目いいのいっぱいあったなぁと思った
爪痕を残したのはいぬ。
他のネタも見てみたいのはや団。
今年のお笑いの日でおもしろかったのは
全体通して浜田の凄さと津田のゴイゴイスーだな
>>33 あっち向いてホイであんなに笑わせるとはね
個人的には一本目二位だったよ
2本目見たかった
出来レースするならもう少し売れそうな見た目のやつにしろよ
>>157 どこが面白かっのか2本とも説明してみ?w
どうせ逃げるだろうけどwww
>>213 遊戯王世代は大爆笑
山内や飯塚は遊戯王知らない
コント系の人達の本当の戦場は有吉の壁だからKOCは有吉の壁へのチケットだろ?
>>162 まさかあの飯塚が最後あんな点数をつけるとは思わんかった。
芸風からいってや、団かコットンの方が好みだろうに
女芸人NO1になった奴も忖度でだったから漏れなく消えたもんな
>>4 飯塚はビスケットみたいなのはきらいだろうな
空気階段はもう会場の反応が違ったもんな
あれ超えたってありえんわ
決まってたんじゃないかと疑ってしまう。少なくとも二本ともトップはないわ
>>4 見損ないはしないけどびっくりした
脚本評価を重視すると思ってたから
かまいたちじゃなくてにゃんこスターが優勝してしまったような世界線
一位だけ納得できねぇ…なんだこれ。
他は過去と比べても最高に近い楽しい大会だったのに。
歴代最高得点ってことは過去最高のコント師だったって事だろ?
…あれが?
ミルクボーイ→マヂカル
空気階段→ビスケット
納得の優勝の翌年は荒れるな
美の巨人たちでお口直ししようと思ったら卓球でないのかよ(´・ω・`)
>>224 演技力高いし、トークもいけそうな感じしたな
見た目も清潔感あるし使いやすそう
>>75 田中秀臣@hidetomitanaka
twitterで毎日タイムラインに流れてくるのを待つのではなく、
自分で巡回している人たちは、国内にかぎると、(
敬称略で)片岡剛士、山形浩生、上念司、飯田泰之、猫組長、田村秀男
滝田洋一、栗原裕一郎、嶋津洋樹、村上尚己さんたち。
海外では、krugman、stiglitz、summers,milanovicら。
|^◇^)<twitter見てたらこんなのが出てきたw
>>159 まぁそうやな
審査がおかしいのは今年に始まったことじゃない
優勝より準優勝の方が売れるのもよくあることだし
>>144 別にそんなに面白くない
全体で下から3番目くらいだった
>>221 パンクブーブーは福岡に戻ってローカルタレントとしては仕事は出来てるからな
や組じゃねえや、や団の一本めのネタ思い出せねえんだよ
誰かキーワードだけでもおくれよ
滑舌悪くてなにいってるかもわからないコントが過去一の高得点 はぁ
>>252 大人の事情わかれよ
ガキぢゃねえんだから
パクリがダメってんならビスブラのあのキャラは石橋貴明の保毛田ホモ男のパクリだな
拍手笑いが多すぎて萎えた
笑い役の女じゃなくて普通の客を用意できないのか
>>258 審査員全員が高得点って相当凄いぞ
何かが起こってる
受けが爆発してた訳でもなく個性もなく
マジで違和感しかない
忖度あっただろ
そもそもや団の一本目がビスケットより下なのがおかしい。
>>216 それそれ
普段の優勝者はもっと感動してる
審査員の不自然な程の点数の高さと本人達無感動の優勝シーン
>>121 賞レース優勝がピークでそこから伸び悩むコンビと
優勝逃したけど爆売れするコンビもいるからね
や団もコットンもビスブラもおもしろかった、
初回の謎高得点さえなければ
ソニー芸人はハゲか裸じゃないと売れないからな
小峠、長谷川、アキラ、ザコシ
まぁみんなや団が優勝なのはわかってる
コットンも二本目もう少しよかったら優勝でも全く問題ない
ビスケットも別につまらなくはないけどどう考えてもこの二組には入り込めない。忖度であり得ない事されて逆にかわいそう5位くらいの実力はあったよ
>>156 まぁ麒麟も千鳥もオードリーもM-1優勝してないからな
>>279 最近よく見るなと思ってたらインディアンスだった
きっと1年後もあーでもないこーでもないって言ってるんだろうな(´・ω・`)
テレビが終わった瞬間。。。
まぁ、馬鹿な芸人たちが終わらせたね。
>>146 まあそこは他の組との相対評価なところもあるからしょうがない
>>258 キングオブコントの審査員は空気読みすぎ
しかも5人しか居ないのに点差付け過ぎ
や団のサイコパスと
コットンの恋愛ストーリーは
映画化決定
テレビが終わった瞬間。。。
まぁ、馬鹿な芸人たちが終わらせたね。
>>272 浜田って嘘つくの下手だな(´・ω・`)
>>197 うん、漫才とかトークの方が面白い
コントは変なキャラ作りがち
ビスブラは売れるか怪しいよな
コットンは行けそう
や団はわからん
>>289 局は違うけど、HEYHEYHEYも客仕込みだからな
コットンの1本目が抜群だったなぁ
点数伸びなくて以外だったわ
>>270 男役の方はミスター慶應なんだよな
あと地方局で局アナもしてたし
たいして面白くもないのに松本が爆笑してるのがやたら流れてさらにシラケた
や団はかませ犬に使われただけだろ
全部吉本いしたら怪しまれるあら
キングオブコントは優勝したところで売れないからな
キングオブコント優勝 < M1準優勝
ラフレクランのほうが断然面白かったけどなあ
俺は少数派のようだ
コットンの2本目は飯塚も松本もや団より低いと判断してたから実質や団優勝だった
>>297 吉本芸人が優勝したら一生それで食べていける
ライスみたいな雑魚もまだ芸人生活出来てるだろ
飯塚「キスは禁じ手」
飯塚「オッサンのセーラー服ブリーフ姿おもしれええええええええ」
>>263 自分たちにない笑いや自分たちでは出来ない笑いを出来ることに対する評価かもね
レベル低い消去法でゴリ押し優勝なら別にいいかなって思うけど
今回は残り二組が面白かっただけに残念だわ
M1のマジカルはフリがあったからもあるから分かるけど、これは分からない
東京03で笑ったことないしや団も好みじゃない
でもビスブラはうるさいだけで笑い所がわからなかった
>>250 世代とか関係なく何かの作品からネタ引っ張る
から知ってる知らないが発生する日本の社長もエヴァネタ
でしょあれ
ネルソンズの466からおかしかったんや
あれ?この審査員どもおかしくね?って
まぁでもテレビで売れるかってのは結局平場の面白さ次第だからな
フリートークやアドリブ、ロケとかそこら辺で面白くないと使われない
>>290 というか全体的に審査員の点数横並び過ぎな気がした。裏で操作してそう。
>>202 まっつんってエゴサとかするの?
そんなに気にしいだっけ?
>>252 や団とコットンで内容で1点差をつけたとかちゃんと納得の採点しててビスケットであれだもんな
>>324 松本はもともとこういうネタ好きだからわかる
ごっつのときもこういうネタやってたし
>>311 統一教会が騒がれてる今あのネタやる勇気を買いたい
>>237 Twitterはまともな人も見てるから本音はあまり出せなくて信用にかける
>>333 局アナもしてたの?!
頭も良さそうだな
お笑いにウルサイやつは素人なのに馬鹿みたいだなwww
>>323 政治力使う松本と嘘を付けない浜田だからバランスは取れてる
ビスケットブラザーズの1本目は低評価で空気階段に引きずられすぎやろ!って突っ込んでほしかった
>>341 コットンはチャンスの時間でクソ面白かったから
ほっといても売れちゃうだろな
きょんってやつずっと見た目が嫌いだったけど
チャンスのヤンチャでクソ笑ったよ
>>281 友人3人でキャンプ
一人が死んだフリをする→ネタばらししない→一人がやたら死体事情に詳しい→埋められかける→テッテレー
有吉の壁あたりで
ビスブラ、や団、コットンの実力
比べてみたいな
>>252 隣で松本爆笑してるしどうせ優勝だし高めにつけても不思議ではない
キングオブコントで優勝してもテレビじゃあ売れないよね、その後
だってバラエティでコントするわけじゃ無いしね
だからドブロックとか消えたし
いや、全く直後から見掛けなかった
>>361 めちゃくちゃ気にしてるだろ
それを番組でも言ってるし
今日の事もまたネタに出来るわ
>>345 その要素のかなりの部分を「太っている」が
占めている気がするんだけどなぁ
あれ本音の評価なのかな
>>344 飯塚は今回でめっちゃ株下げたな
言ってること矛盾だらけで
>>343 |^◇^)<M-1で優勝した銀シャリの現状見てみ?
>>335 優勝したリアクションがあまりに薄かったからビンタした
コットン(ex.ラフレクラン)の名付け親は横山由依
ビスケットも面白くないわけではないけど
今回は最終まで残った他2組のほうが面白かった
今回の優勝結果はお笑いファンの間でしばらく荒れそうやね
>>344 雲が綺麗だったからとか言って山形から
みひろに写メ送るようなストーカーだからな
石橋さん抱いてるのがお似合いだよさとしは
>>162 飯塚らしくないよな
10点差で優勝確定なんだから低く得点出すのも出来たはず
巨人師匠にはなれんな飯塚
あと吉住の暗転はちゃんとふりになってて減点対象じゃないと思った
ロングコートダディは面白かったが、
M-1の漫才コントのほうがもっと面白くなりそう
審査員を現役で活躍してる人だけにしてしまうと全員似たような価値観で採点してこういう事が起こるんだな
M1の審査員に大御所入れるのも意義あるんだわ
>>370 何でビンタされてるのか気づいていないの見ると売れなさそう
視聴者の気持ち代弁なのに あれでも腑に落ちないけど
>>365 自分にセンスないのか…ってツイが納得できねえって意味
>>386 劇場に立ってるだろ
それが吉本って会社だ
>>334 ああ、高得点は既定路線なんですね…って感じだった
コントのネタ脚本ではビスケット下位だと思うけど
これから大変だろうな
売れないだろこいつら
歴代キングオブコント優勝者
バッファロー吾郎、東京03、キングオブコメディ、ロバート、
バイきんぐ、かもめんたる、シソンヌ、コロチキ、ライス、
かまいたち、ハナコ、どぶろっく、ジャルジャル、空気階段
>>382 どぶろっくは有吉にも絶賛されまくってるし、この前もD-1ダウンタウングランプリで優勝したぞ
松本ってほんとずれてるわ
なんの需要? 視聴者投票ならコットンだろな
俺はこの順
コットン
ネルソンズ
クロコップ
や団
かが屋
いぬ
ニッポンの社長
ビスケットブラザーズ
ロングコートダディ
吉住岡野
>>398 |^◇^)<今年のM-1はオズワルドが優勝すると思うんだ
や団は露出は少なくても地味にライブやネタでお客さん集めそう
シソンヌみたいに
3組ともこれから売れるか微妙だな
コットンはネタに当たりはずれがあるからな〜
>>384 俺も結果には不満やけど
ビスケットも面白くないわけではなかったよ
他2組のもっと面白かったけど
去年も今年も、審査員の得点は妥当で納得度高いと思ったけどな。
一本目はまだしも、決勝ラウンドはビスブラがぶっちぎりで面白かった。
ビジュアル的に売れるかは知らんけど、もぐらが日清のCM出られるくらいなら、何かしら使い道はあるだろうし。
何より賞レースに優勝するのが大事ならそれでいんじゃね?って感じ。
西村 真二(にしむら しんじ、1984年6月30日[2] - )は、
日本のお笑い芸人。お笑いコンビ・コットンのツッコミ担当で、アイドルグループ吉本坂46のメンバーでもある。元広島ホームテレビのアナウンサー。あだ名は「にっくん」
自称「衣装予報士」。
別にKOCがM1の下な訳ではない
コント師の面白さは仮面を被ってキャラになりきることだから
素で話さないといけない平場が苦手なだけでテレビでは生きずらいだけ
>>409 |^◇^)<劇場オンリーじゃ二丁拳銃と変わらん
ビスケット2本目は面白かったよ
これなら決勝行ったのは納得だった
どうせネットでこれだけ疑問の声が出ても「素人にはわからんだろ」とか言うんだろうな
披露するのはほとんど素人相手なのに
>>210 D-1でも優勝するし松本はガキが好む下品な下ネタが好きなんだよな
とにかく、や団を応援したくなったわ
全く劇場とか生で笑い見た事ない人間だが、ライブとか劇場とか行って直接「や団が一番面白かったぞ!!」って伝えたい
優勝の人たちなんか清潔感ないんだよね
これからよく見ることになるのかぁ
>>420 |^◇^)<バッファロー吾郎が仲直りしてくれたらいいんだが・・・
>>368 広島の高校から慶應だからかなり頭いいと思う
>>373 空気階段のネタを普通の芸人が作ったらああなるみたいなネタだった
コットンは右側だけ売れそうだな
島田紳助みたいになりそう
>>433 自分も嫌いじゃなかったよ
でも優勝じゃなくて3位前後で良かったと思う
あまりに後半に行くにつれて雑にインフレしすぎなんだよな
90を基準にして上下してくれよ
1組目が絶対優勝できない時点で
あと会場の女性客が重要
三谷からしたら優勝しなくてラッキーみたいな感じなんだろうか
>>405 ビンタされてただ呆然としてるだけとかもう芸人として失格だろ
最高の人間のもう一本のネタってどんなんか知ってる人いる?
松本の笑い顔をインサートするのも視聴者への印象操作なんだろう
ほら、ビスケットにまっちゃんが爆笑してるでーって
>>372 和牛は松本に推されてただけで普通に糞つまらん
悲劇なら他のネタ番組で盛り返してるよ
>>454 ソニーは箱があるらしいよ
だからネタが強いとか言ってるのみた
最近の賞レース東京勢が強かったから大阪吉本になんとしても勝たせたかったんだろ
飯塚さんは焦ったりしないのかな
年いって出来るネタの幅が狭くなってきたとか言ってたし
きょんは俳優もやりたいようだし
これは嬉しいだろうな
コットンの一本目見れなかったから録画見てるけどまじでおもろいw
今は優勝者だけが売れるわけじゃないから大丈夫だけどまあそういう事じゃないわな
や団知れたから観た回あったわ
や団的にはコットンよりビスケットブラザーズ優勝した方がこれから注目されるだろうし
>>473 最近のM-1見てないのか?
かまいたちはめちゃくちゃ漫才上手いぞ
>>440 |^◇^)<かまいたちは毎週大阪のローカル番組で渋谷凪咲に笑いを持ってかれてるぞ
>>386 舞台のギャラだけで月50~100弱くらいもらえるよ
1日何ステもやるからエグいほど稼げるってプラマイ岩橋が言ってたよ
>>6 一本目が良かっただけに、
二本目はいつも通りの障がい者の真似するコントだったから、「まあ優勝か、、」位の感じではあった。
コットンはもう結構色んなとこで出てるし
普通に売れるだろうな
平場も強いし
>>473 かまいたちが漫才やれてなかったら誰がやれてるんだよ
>>488 あーなるほど
今どきそんなんきかんやろ
>>509 ヒーローショーだけのFUJIWARAはいくら貰ってるんだろう
>>494 箱って言いたいだけのやつだろ
ミルクボーイなんてほとんど舞台に立ててない状況で優勝したし
>>490 かもめんたるの人演劇方面で偉くなってるんじゃなかったっけ
>>488 松本崇拝する演出とか最近露骨よなぁ
ファンなのは良いがそれをテレビで全面に出すなよ気持ち悪いと思ってしまう
最高の人間好きだったけど、素人目に見ても緊張伝わるレベルだったからしゃーなかった感
>>488 これは本当に思った
明らかに抜かれる回数が異常
コットンの一本目見てくるわ
俺も二本目しか見れんかった
もう一回見たけどわからねえな
そんなに突き抜けてたんだろうか
>>509 単独やって埋められるようになった人ならそのぐらい貰えるね
>>455 広島県立広島商業高等学校から慶応義塾大学商学部を受験したものの
失敗したのがこの女の子
ビスケットの右側の人が滑舌が悪いのか何言ってるか全く分からなかった
>>395 ニューヨークみたくないのに
こいつらも見たくなくなるのか
コウテイ推してた方がマシだったかも
コットンは賞レース優勝しなくてもこれで認知度高まって売れると思う
空気は1本目渾身のネタで圧勝
2本目単独ライブ最高のネタで手堅く優勝
NACK5リスナーとしてはコットンのネタ見れて良かった
ビスブラは納得いかない
>>451 無いでしょ見た目的にもネタ的にも
女性人気見込めないだろうし
男子が好きな笑いすぎて
>>533 |^◇^)<普通に面白いだろ、お笑い芸人が参考にしてるぐらいなんだから
ただでさえ笑うとこなかったのに松本抜かれるたびにさらに冷めたけどな
重ね重ね クロコップの順番の妙が悔やまれる
あんな面白いネタだったのに第一演者だった為に
次に続く演者に花持たせてしまった
まあ一本目の点数が抜けてたけど二本目だけの点数でもビスブラ圧勝だからなこれが現実
>>420 最初の何年かは、芸人百人に審査されてたよな
>>490 かもめんたるは、PARCOプロデュースで吉岡里帆の舞台を作れるまでになった
>>546 天気予報士のネタは設定からすごいと思ったけど
ネルソンズ、加賀屋は
最初のコントのスタートのダッシュ力が足りなかったなあ
決しておもしろくない訳ではないのだが
松本がビスケットの1本目に最高得点つけたのも意外だったな
結局バカバカしくてわかりやすい力技が好きなんだな
>>544 コウテイが一番つまらんわ
消えてくれてよかった
今回はオレ的にや団かコットンがワンツーフィニッシュだったわ
ビスケットは一回目もトップレベルじゃない
>>561 準決勝敗退組だね
そこまで違和感はなかったけど
や団も仕事確実に増える
決勝行くだけで人生変わるから
|^◇^)<今年のM-1だけどオズワルドかロングコートダディが優勝すると思う、それか金属バットかもも
|◇^)ノシ<じゃあな
>>473 かまいたち M-1グランプリ
参加した年 成績
2004年(第4回) 2回戦進出 2005年(第5回) 準決勝進出
2006年(第6回) 準決勝進出 2007年(第7回) 準決勝進出
2008年(第8回) 準決勝進出 2009年(第9回) 準決勝進出
2010年(第10回) 準々決勝進出 2015年(第11回) 準決勝進出
2016年(第12回) 準決勝進出 2017年(第13回) 決勝(4位)
2018年(第14回) 決勝(5位) 2019年(第15回) 決勝(準優勝)
共産党ですら月収の10%を納金としてるのに30%とか…
コットンはもう売れかけてたから
すぐ売れるやろ
東京やし
>>570 テレビで見るのと会場で見る差もあるんじゃね
ビスケットは生で見る方が面白そう
>>546 コットンの浮気隠匿するプロは面白かった
2本目はともかく1本目のビスブラの勝ち抜けだけは決まってた感が凄い
まさかのそら次郎の中身だったが
一番意外性があって面白かった
むりやり納得するなら生で見るとテレビでは伝わらない思わず笑ってしまうような勢いがあるとかなのかな
>>31 この二組は2本見れて本当に良かった
できれば吉住岡野も見たかった
>>564 |^◇^)<そうか?じゃあ何でかまいたちが渋谷凪咲と共演するともっとつまらなくなり渋谷凪咲ばかりうまい事言うんだ?
>>301>>313
おおありがとう
思い出した
一番面白かったのに限って忘れてるとか
俺の脳のメカニズム••
>>572 ほんと クロコップの実力があるのはよくわかった
つべで大量に配信してるっぽいから
さらに実力つけて
来年は圧倒的にほかを黙らせて優勝してほしいよ
ビスケットブラザーズはオダウエダみたいに叩かれるんだろうなこれから
>>125 お前おもろすぎwwwwww
この書き込みでクソワロタ
>>585 ネタの構成とかひねりで笑うとかではなくインパクト系の笑いやし
それはあるかもね
ああいうのは生で見るとめっちゃ面白く感じるのあるね
>>576 客席もめちゃくちゃ湧いてるようには聞こえないんだよな
審査員は何を見ていたんだろう
コットンは面白かったが昔から嫌いだからこれでよかった
>>570 センス枯れてる
M-1の実況でもりあるキッズ安田に批判されてた
若手の感覚についてこれてないって
>>581 |^◇^)<見取り図も同じ状態になりつつあるな、かまいたちとは違い見取り図はまだ救い様があったけど去年のM-1でもう断たれた感じ
>>592 tver見ろ
吉住岡野も飯塚に緊張を指摘されてたけど十分に面白かった
全体的に見たら去年より面白かった
ニューヨークや蛙亭の超ゴリ押し枠に比べたら
>>595 一切ゴールを狙うのをやめてひたすらアシストに奔走するからだろw
よしもと芸人の介護が凄い、よしもと芸人がいない番組での渋谷見てみ何もできてないからw
>>587 |^◇^)<だけどつまらんから肝心なところでつまずく、かまいたちは結局そこまでなんだよ
しまった完全に忘れてた
で、キングオブコメディは誰がおもしろかった?
かがやも面白かったけどな。ビスケットよりずっと笑えたわ
でも審査は羞恥心捨てたような中身のないおっさんがセーラー服着てブリーフコントのが高評価になるんだな
ビスケットはコメントもアレだったな
大阪のみんな嫌いにならんといてなーとか
>>614 |^◇^)<吉本芸人がいない所でも渋谷凪咲はうまい事やってるぞ?現にウッチャンや海砂利水魚の上田からも信頼されてるしな
個人的には三谷幸喜審査員いれて欲しい
M1だって落語家枠あるんだから
>>611 ネタの構成的には最低の人間とや団以外ひどかったよな
その二組以外は起承転結がちゃんとしてなくてオチも弱かった
>>616 夜中の高校に侵入して制服盗んでそう
|^◇^)<まあ兎に角、今年のM-1はオズワルドかロングコートダディかが優勝するか金属バットとももがさらに磨きをかけてくるのは確かだ
|◇^)ノシ<じゃあな
>>626 三谷嫌いだけど
こんな審査なら
三谷入れてもええと思う
>>621 CM長いとかスポンサー批判に近い事言っててダメだろあれw
>>623 俺とたぶん同じ番組を見てると思うがそうお前には見えるならそれ以上言えることはないわw
今回収穫があったとすれば、
コットンというコンビが世間に知られたことかもしれない
今後がすごく楽しみだ
>>629 オズワルドが優勝したら蛙亭の女も出てきそうで鬱陶しいなー
コットンの1本目のコントのタイトル分かる方いらっしゃいますか?
もしくは大まかにどんなネタか
コットン(ラフレクラン)ってもう有名かと思ってたが認知度意外と低いのか
>>632 聞き逃したけど
いつ言った?
乱一世になるぞw
>>615 さすがにかまいたちつまんねぇは無いわw
>>633 |<おまえが見る目ないだけだよ
|ノシ
>>628 喋ると左のほうが俺凄い系のウザい奴だけどなw
Twitterの検索欄にビスケットって入力しただけでサジェストに面白くないって出てくるやん
2本目は面白かったのに1本目の謎採点のせいで可哀想だな
>>643 |<現につまらん、証拠にM-1優勝できなかったろ?
|ノシ
>>638 プロの浮気証拠消し人がそのプロの技を存分に見せつけルコント
>>631 松本が演技力が必要って言ってたし、コメディ、喜劇側からみるコントの視点は必要だと思うんだがなぁ
>>641
コットンを前からチェックしてる
きょんが良かったと
安住が三谷の作品にどうかと質問すると
いいですねぇと
言葉が少し違うかもしれないが
こんなニュアンス >>642 結果待ちのCM明けでさらっと言ったよw
そんなエゴサして楽しいんかな。自分の意見信用しなさすぎやろ。笑
>>591 小田が錦鯉渡辺相方にしても売れなかったんだから無理だろ
>>656 スポンサー賞あるのにアホなのか
乱一世並の酷さ
>>6 1本目の出来がかなり良かったからな。
2本目は他の組も少し質が落ちたから納得の優勝。
アズミ・・・
三谷の扱いに困るからって そりゃあなかなかのコメントやな
ビスケットの2本目はおもしろいと思えなかった
でも、えらい審査員の先生がたが選んだのだからそれでよいのだろう
>>655 ありがとう
優勝できなかったけど爪痕は残したよな
これ、今回で審査員降りる奴絶対いるよ
自分が出す点数で芸人の一生を左右するなんて重責は担えないってM-1グランプリの大吉先生みたいな事言い出す奴絶対いるはず
>>289 おばちゃんプロ野球チップス若い子も知ってんのかと思っちゃったよ
や団のユーチューブチャンネルがあったから登録した。千百人くらいだったのが二千人になってたw
>>670 とりあえず飯塚をナイツ塙あたりと交換すべ
ビスブラ2本目噛んでちょっとペース乱れたから「おっ」と思ったけど勢いでいったな
あと審査員の好みや空気にはまった感じ
コットンは改名知った時「名前ダセー」と思ったもののそこから躍進してるし良かったね
オズワルド伊東の燃えるなこれはのツイートは展開がアツかったという意味でしょうけど別の意味に深読みしてしまいます
>>672 さすがコント師
そして暗転使ってるwww
>>654 テストでこのあとのニュースで三谷のkoc批評みたいなのやって欲しい
>>680 あいつ自分のYouTubeで去年も勝手に採点してんのよ
>>4 同意。なんかがっかりした。
やっぱり審査員なんかやるもんじゃないな。
開幕前の出場者紹介ラップが一番良かったよ
歌ってたの誰かわかりますか?
加藤茶
仲本工事
高木ブー
で審査員の3席は埋めるべきだ
松本がめっちゃ笑ってたからみんな高い点数つけたんだろうなぁ
加藤茶
仲本工事
高木ブー
伊東四郎
萩本欽一
審査員これだわ!誰も異論はあるまい
ビスブラ優勝でも別にいいけどコットン一本目小峠と飯塚が91だった理由聞きたかったな
好きそうなのに意外と好みじゃないのかと思ったら2本目は普通に95だか付けてたからえ?てなった
負けた2組、特にコットンの方はいかにも達者でテクニックあります感みたいなのがちょっと鼻についた
ノンスタイルの漫才がいまいち好きになれないのと似た感じ
ここでも沢山書き込みあるように、周りの発言や笑い声で色々考えてしまうのは多少あるから
本当にがっつり審査するとなると
お互いの評価が聞こえないようにしないと無理だよね
いぬ 笑のパワー
や団 これからブレイクするでしょ
コットン ブレイクしそう
ネルソンズ ビスケットの代わりに最終残れ
最高の人間 ネタの世界観すばらしい!
ビスケットの得点 ありえない
>>602 実際に目の前で見るのとテレビで見るのとは違うだろな
最高の人間は「あーまた吉住のこういうキャラか」って感じで終わり方も含め記念受験か?と…
ニッポンの社長は、過去踏まえて対策とかちゃんと考えたうえでアレを選んだのならマンセーヲタに麻痺しちゃったか
見直したけどビスケットの1本目から松本がめちゃめちゃ笑ってるな
他の審査員に影響あったのは間違いないだろう
でもお笑いの日を通じて一番おもしろかったのはダイアン津田とランジャタイだろ
松本が笑ってたからとか他の審査員に失礼
何故そんなに他人の感覚を認めようとせんのかね
俺の1位はや団だけど
ぶっちゃけ、ごっつとか見てそれっぽいの作れば良い線いけるんじゃないの
>>4 これね
まっつんと秋山はこういうネタ好きだろうからわかる
飯塚はや団のネタ絶対好きなはずなのに
ショック
>>10 マヂラブの賛否両論については
漫才か否かの議論になっただけでネタは面白かったから
ビスブラは「コント」ということに反論はないけど面白くはないからまた違う問題
>>4 マジで自分の評価下げてるわ
コットン2本目の点数落とした
理由とかからしたら
優勝した奴らにあんな点数付けるとは思えないわ
ニッポンの社長とか犬、クロコップ、かが屋で大笑いしてた自分はズレてんだろうな
M-1と違って、反省会の配信ってパラビに有料登録しないと見れないっぽい?
TBSの番組なんてドラマとか見ないからいちいち登録したくないな
優勝者が面白くないっていったら去年も一昨年も別に面白くはなかったしな…
まあもう誰が優勝したかも忘れたが
去年の空気階段の優勝の雰囲気が良すぎたもんな
2人とも泣いてこっちも感極まった
ビスブラは態度もなんか気に食わない
まぁつまらなかったら消えていくでしょう
面白くて残るならそれはそれで良し
個人的にはや団とコットンを応援したいけどね
>>719 俺も社長面白かったよ
でも点数低いのも分かる
>>672 KOCでこれ見たかったw
チャンピオンになるの早すぎやwww
もう賞レースなんて誰も得しないもん止めりゃいいのに
トレンドになんでや団入ってねーの?
と思ったら3文字以上じゃないとなんだっけ
飯塚さんいぬのネタのチューは禁じ手とか言ってたのにビスブラの白パンツは有りなのかと納得いかないわー
ビスブラ、くすりともこなかった。
途中までレベルが高くて楽しめたのに
違和感しかなくて後味が悪い。
>>729 ちょいちょい白パンから際どい皮膚見えててキモ笑いしたわw
もう一つの物に全員で群がるのやめればいいのにアホだね〜
かもめんたるう大の「コットンは上手すぎてキングオブコントで優勝って感じともちょっと違う」てのは同感
ちなみにう大の一番はビスケットブラザーズの2本目だと
日常を切りとったコントより
こんな変人考えましたコント
の方が審査受けするんかな
>>730 吉本がいま推してる芸人だけに、忖度が垣間見れて何だかなぁって感じw
ビスブラはどっちも不潔感しかないから人気出ないだろな
まだコットンの方が売れそう
でも一番笑ったのはランジャタイと津田のネタだわ
ダウソタウソの出オチ感で今年はつまらんの確定したわ
>>652 じゃあな!言うてんだから戻ってくんなや糞コテ
ビスブラは優勝しても売れなさそう
ライスコースだな
ビンタされた時に世界一嬉しいビンタ~くらい言えよ
平場がうまくないとコントだけ面白くても生き残れないぞ
>>420 縄跳びしてた女とつまらない男のコンビは?
コロナ+に最悪な事件連発でふるだぬきや糞芸人達のハードル糞低くなってるかならなあ
他のショーレースもそうだが審査員の採点基準が曖昧なところは是正した方が良いな
学術論文みたいに評価基準毎に採点してそれぞれを合算すればもう少し納得感ある評価に繋がるのにね
設定/ストーリー/キャラクター/ツッコミ/ボケ/オチ/演技力/新規性/意外性/独自性、それぞれ10点配分で総合100点満点みたいな
毎回最初の演者の評価は難しいとかエクスキューズ聞き飽きたよ
チ●ポ出した相方もガチの在日やん。大して面白くもないのにプッシュされてる理由がよくわかったわ(笑)
http://2chb.net/r/livetbs/1665202337/222-229 >>400 さらば青春の光はどちらもやるし
どちらも上だけどな
去年と違って終了後の出演にたけしはいねーわ明日のワイドナショーも松本休み回だわで早々に消えていきそう
>>754 キングオブコント優勝者は翌日TBSのサンジャポ出演が優先
ワイドナショーに出るのは翌週
M1、KOCは準決勝が本当の決勝、決勝はお祭り
決勝行ったら後は運
トップバッターだから90点!こういう馬鹿な審査員がいるなら100点満点方式にしちゃダメだと思う
89点~98点ぐらいしかつけられない中で90点って事実上0点と言ってるようなもんだからね
不公平さが甚だしすぎる
とりあえず山内と飯塚は解任してくれ
納得行かない点数は過去に何度かあったけど
今回が一番「は?」ってなった
一戦目のビスブラの見た直後は一戦目敗退だと普通に思ったから
クロコップが決勝に行ってたら盛り上がったのになぁ。
よしもとのゴリ押しひでーな。
>>760 審査員の誰かが「出オチかなぁと思ったけど更にその後盛り上がった」って言ってたけど全然盛り上がらなかったよね
展開も読めたし
>>762 なんか決勝も冷めたよな
1回戦との合計特典だからビスブラがよほどコケないと負けないと思うとな…
ビスブラがめちゃ面白くてアイディアも良くて他を圧倒的に凌駕するほど最高だった!ってコンビなら全然いいんだけどさ
吉本ゴリ押しくそやらせ。1回目最高得点は絶対有り得ない
こんなヤラセするなら、採点競技とかやめろや。舐めんな馬鹿ども
>>488 これな。そんな笑えるか?って違和感しかなかった。意図は分かってたけどさ、印象操作。マジでくそ
>>769 吉本が売り出したい。ただそれだけ。それに加担した審査員全員くそ
スレ開いたら
>>34が言いたいこと言ってた。
クロコップが面白かったのに
あの順位は意味不明だった。
結局ランジャタイ+津田のゴイゴイスーの時間は誰も超えられなかったな。
「一昨年、織田無道さんが『クイズ番組は解答を渡されていた』とテレビのヤラセを暴露してこの世を去りましたが、テレビ界の秘密は死に際でないと本当のことが言えないんだなと思いましたね。『冒険少年』で話題のTBSは『消えた天才』や『クレイジージャーニー』『さんまのSUPERからくりTV』の『ご長寿早押しクイズ』など、ヤラセの伝統がある局。むしろヤラセを悪いと思っていないのでしょう。その理由としては、買収疑惑がまことしやかに報じられる、本丸の『輝く!日本レコード大賞』があるからではないでしょうか」
https://www.asagei.com/201566 【悲報】IPPONグランプリとかいう事前にお題が知らされてるヤラセ番組www
https://hoge5ch.info/archives/37894192.html https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/129718 >>773 そんなもん、松本が吉本に言われて審査員全員に指示しとけばなんぼでもできるやん
全員松本の後輩だから従うしかないだろうしな
>>776 直接言わなくても何となく一人言で「おもろいなぁ~」ぐらいちょろっと言えば後輩達は即動くよね
>>777 そう、ほんとこれ
松本が審査員長になっちゃって、審査員が若くなるとこうなるからダメ
M-1が復活して初めて松本が審査員長になった時も自分で言ってたが、「やっぱ紳助兄さんがいないと自分には務まらない」って言ってたくらいだしなあ
>>400 ニューヨーク、かまいたち、ジャルジャルなどM-1もKOCもどっちも決勝行ってるコンビ多いけどな
ジャルジャルに至ってはKOC優勝だし、2019年はM-1決勝3位だし
サンドは面白いけどコントでもできるのを漫才にしてるみたいなのも多いし、
かまいたちとかの方が真の意味での二刀流
ニッポンの社長
あれじゃ勝てないよ他に良いネタなかったのか
>>781 あれに限らずになんでこのネタにした…これで行けると思ったのか…?ってのたまにあるよねw
M1のオズワルド決勝とか
最下位はクロコップだろ
なんだあれただの遊戯王じゃねーか
ネタバレなしのままやっと録画見終わった
ほぼみんなと同じ意見w
他の賞レースや番組でも同じだけどコント中に審査員や出演者の表情映すのいらないわ
細かい動きや表情まで考えてる演者に失礼
映したいなら隅に小さいワイプで映しとけばいい
>>788 それ
もったいないわ
度胸つけて来年帰ってきてほしい
コットンも吉本なのにビスブラに忖度なんてするわけない
ビスブラが理解できないのは自分で面白いこと考えようとしない奴
素人でも人を笑わせたいと思ってるやつならビスブラのすごさが分かる
コットンも良かったし元々好きで売れてほしいけど2本目とか男性ブランコがやったのと同じだし
視聴者や観客の何割が「自分で面白いことを考えようとしたことがあるやつ」だと想定してるんだろう
こんないつ落ちるかわからない状況のスレで牽制なんかしてる場合かよ
言いたいことがあるなら手の内晒せよ卑怯な奴だな
何割いようが関係ないわ
ここでどんだけ叩かれようが結局面白いビスブラは残るし
ここでセンスない奴らに評価されてるコットンも残るし面白いけど
っていうかなんで勝手に過去形にしてるのか謎
お笑いをまったくわかってないやつが批評してるのが笑えるわ
>>757 自称お笑い評論家がファンだから笑ってるだけになってるだけだろ準決勝
まーごめで笑う客やぞ
コットンの2本目は面白くなかったように感じたんだけど、どうやら少数派っぽいな
>>777 照明の事も松ちゃんが言ったから
そればっかり気になっちゃったね
>>800 関係あるのか知らんけど、名前変えてからおもんないわ~
lud20250924013200このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1665233464/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「キングオブコント2022 大大大反省会 YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・キングオブコント2025 反省会
・実写「鋼の錬金術師」 大大大反省会
・キングオブコントの会★1
・くるり反省会
・音楽の日★大反省会
・日本沈没反省会
・プレバト 2時間SP★5 大反省会
・リコカツ 第1話★8 反省会
・モンスターハウス反省会会場★2
・クリスマスの約束2019★6 反省会
・映画『花束みたいな恋をした』★6反省会
・火曜ドラマ「中学聖日記」 第2話★8反省会
・名医のTHE太鼓判!余命宣告 3時間SP★3 反省会
・逃げるは恥だが役に立つ 第7話★18 反省会&祝勝会
・第63回 輝く!日本レコード大賞★22 反省会
・オールスター後夜祭’25秋period★9 反省会
・オールスター感謝祭2019秋★24反省会
・「アンナチュラル」全話一挙放送スペシャル★9 反省会
・[新]映像研には手を出すな!第壹話★2 反省会
・[終]日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」 第9話 ★7 反省会
・金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」第10話★9 反省会
・[終]日曜劇場「アンチヒーロー」Last episode -正義- ★11 反省会
・[終]日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」 第10話 ★5 反省会
・WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ・井岡一翔×ロドリゲス 大反省会
・キリン杯サッカ一2022決勝「🇯🇵日本VS🇹🇳チュニジア」★13(反省会)
・キングオブコント2019★6
・キングオブコント2019★2st
・キングオブコント2020★22
・キングオブコント2022★14
・キングオブコント2020★21
・キングオブコント2019★14
・キングオブコント2025★6
・キングオブコント2015★7
・キングオブコント2025★15
・キングオブコント2022★17
・キングオブコント2025★11
・キングオブコント2022★17
・キングオブコント2025★19
・キングオブコント2025★1
・キングオブコント2025★8
・キングオブコント2025★7
・キングオブコント2025★3
・キングオブコント2025★10
・キングオブコント2025★21
・キングオブコント2025★18
・キングオブコント2022★21
・キングオブコント2022★18
・キングオブコント2020★23
・キングオブコント2022★16 修正
・【マターリ】キングオブコント2025★2
・【マターリ】キングオブコント2025★3
・サンデー・ジャポン キングオブコント王者が生出演!▽岸田“聞くだけ”政権?★1
・サンデー・ジャポン キングオブコント王者が生出演!▽岸田“聞くだけ”政権?★3
・サンデー・ジャポン キングオブコント王者が生出演!▽岸田“聞くだけ”政権?★4
・サンデー・ジャポン キングオブコント王者が生出演!▽岸田“聞くだけ”政権?★5
・サンデーモーニング★2 [実況会場]
・モニタリング&櫻井・有吉THE夜会 合体SP★2
・サンデーモーニング★1【アベの写真集お渡し会】
・ロングコートダディ 優勝おめでとう!!!祝勝会場【 KOC2025王者 】
・サンデー・ジャポン ひろゆきと考える“旧統一教会”と政治▽シン・ハンバーグ戦争★6
・サンデー・ジャポン ひろゆきと考える“旧統一教会”と政治▽シン・ハンバーグ戦争★2
・サンデー・ジャポン ひろゆきと考える“旧統一教会”と政治▽シン・ハンバーグ戦争★9
・サンデー・ジャポン ひろゆきと考える“旧統一教会”と政治▽シン・ハンバーグ戦争★5
・サンデー・ジャポン ひろゆきと考える“旧統一教会”と政治▽シン・ハンバーグ戦争★1
・シャングリラ・フロンティア 第28話「加速する会議、迸る(ほとばし)欲望、そしてそれぞれの糸口」 2