◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今一番美味いラーメン決定戦!神の舌が選ぶ全国TOP30!最強ラーメン番付SHOW★3 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1705579142/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
misakichiunkodagurasswhjte
今一番美味いラーメン決定戦!神の舌が選ぶ全国TOP30!最強ラーメン番付SHOW★2
http://2chb.net/r/livetbs/1705577696/ ススルや石神なんかより嬉しいだろうねぇ田崎さんが許可してくれたのは
ぶたのほしもロックンビリーも尼崎やんやっぱり尼がナンバーワン!
尼崎のラーメン屋って人骨入ってたりする店がありそう
本田圭佑がチェーン店の1番安いメニューのラーメン800円ぐらいのやつ頼んで「こんなに安いのはおかしい!アメリカだとラーメンもっと高いのに!」とか言って大騒動になったから
各ラーメン屋1杯1000〜1300円からに値上げした
>>1 つけ麺の存在意義とは何ですか(´・ω・`)
塩と醤油系を除外してこういうランキングやって欲しいんよ
こういうのでいいんだよおじさんが好きそうなラーメンだなw
ラーメン好きが昂じて本業捨ててラーメン屋になるとか、たまに聞く話だな
美食系のラーメンの王道は
塩ラーメンが王道にして頂点だな
豆知識
おなかすいてるとどのラーメンも三倍増しで旨くなるよ
塩系のラーメン確かに美味しいけどどこも大体味一緒よな
自分はしょっぱすぎない醤油スープの細麺の美味しいラーメンが食べたいんだけどなかなか出会えないな
数年で潰れるもんなラーメン屋
テレビで取り上げられた時は売上爆上がりだけど
最近灰色くらいの煮干しラーメンあるけど苦手なのよね
>>4 すするって塩分取り過ぎで口の周り白くなっているヤツ?
>>15 俺が小学校三年生の時に
東京で手首ラーメン事件があったんだぜ・・・
(´・ω・`)広島だとそこまで美味しくなかったけど呼白の列はすごかったな…
けどさけどさ
この番組でここが1番って言われておまえら納得できんの?(´・ω・`)
>>45 外食の怖いところ
ちょっとブームがすぎると人来なくなる
それ考えるとそもそも人を雇えない
>>29 撮影拒否とか面倒くさい店のイメージあるわ
石神がちゃんとスーツを着れていないのは衣装のスタッフは同行してないの?
>>40 無鉄砲とか風来軒よりも上なのか?とは思うな
テレビに出たラーメン屋は50%がおいしくないと言ってもいい大げさじゃない
ムラがあるのか通常は食材落としてるのかわからんけど
並んでまで食べる価値あるラーメン屋って無いよな
並ばなくても天一の方が大概旨いわ
>>43 何店舗も食べに行かなきゃいけないのに全部完飲してたら塩分摂りすぎで死ぬ
ラーメンに大事なのは出汁だってのがわかった
肉とか魚を10時間くらい煮て開花楼の麺ぶっ込んだらそこそこの値段とって大儲けできるんだな
>>63 いじり過ぎて退化してるけど?(´・ω・`)
>>46 同じBGMを使い回されると聞いてる方も飽きるな
東京とかは知らんけど関西はそこまでラーメンが一番という人は少なくて
つぶれる店も多い。よほどのインパクトがないと生き残れない。
>>68 普段客が来てればメディアに出る必要ないよ
出たらしばらく地獄だしソレまで来てた客が来なくなる
三大行って残念だったラーメン屋
あふり
蒙古タンメン中本
石神プロデュースの渋谷の店はすぐ潰れた、食べる専用が作ってもダメなんだなと実感
>>43 ラーメン食ってスープ完飲しないといけないルールとかあるの?
>>43 俺も昔そう思ったけど体に悪いし無理に飲まなくてもいいと思ってるわ
もったいないのは本当にその通りなんだが
>>106 関西はうどん文化だからラーメン屋自体少ないな
最近のおしゃれなラーメン屋って煮込んだチャーシュー使ってないから物足りないな。ハムっぽい肉が多い
>>35 1989年にリトルトーキョーで食ったチャーシューメンは
高いくせして大して美味くなかったぜ
当時で10〜15ドルぐらい取られたわ
ラーメンはスープと麺の創作料理で、基本を作れない人も多少は居るだろうな?
>>30 でもさ岐阜の白流なんかが入ってるランキング信用出来ねえ
今の病気を カムフラージュするための発言のように思える
まえだは何回か行ったけど、めちゃくちゃ美味いってほどでもなかった
同じ三原なら他に美味いところある
この前ミシュラン監修の店だか謳ってた店行ったら昆布だしの泡をエアとかいってやんの
たいして美味くないのに値段だけは高級だった
天下一品のスープも野菜を煮込んでドロドロにしてるんだってな
>>109 中本なんてケツ痛めたい馬鹿どもが行く店としか思ってないw
>>117 スープを飲み干してしまうかどうかっていう基準が生まれたわ
>>110 野球も名プレイヤーがいい監督になるってわけでもないもんね
>>56 沼津SAに石神プロデュースのラーメンあるけど誰も知らないからな
有吉のダレトクで癖の強い店で一切喧嘩なく全部個人的に好きとか言って褒めてたし
>>109 あふりは思ったけど
中本まだいったことないから期待値はまぁまぁあるんやが並ぶほどでもないんかね
死にかけジジイが健康気にしながら食べるラーメンランキングかよつまんねーはずだわ
ほとんど鶏と水の店ばっか残ったじゃんw
て事は一位はロックン以外あり得ないってことになるやん
スタジオメンバーは食える訳でもなくただ見させられてるの?
饅頭入り鶏塩ラーメン
流石にもうランキングも値段で分けないとだめな感じになってきたな
>>45 材料とか質にこだわってると値段やや高めにせざるをえない→高いと客あんまり来なくて儲からず潰れるから安いチェーン店しか生き残れないんや
>>108 有名どころはラーメン雑誌に出まくりだろ
塩ラーメンが大好きだから、広島の前田?が美味そうだったけど、醤油ラーメンには勝てないだろうなとは思ってたわ
さっきからラーメンすすって
感想言って
コナンの曲流れてのずっっと繰り返しだけど8時からずっとそうなの??
>>164 カップ麺そのものが不味い
美味いのであったことない
>>165 スタジオに試食1つも無いとか珍しい構成よな
>>54 ググったけど屋台か・・・売られてはなかったらしい
ってか主犯懲役17年ってもうとっくに犯人ら全員出所してるんだ
チャーシューなんて一枚でいいんだよ・・・
TPで頼めば
自分は煮込みまくったチャーシューが食べたいんだよ!!!
なんというか、もうラーメンと呼んでいいのかこいつら
ちゃんとみてないからわからんけどそんなにチャーシュー厚いのか
>>148 あのドロドロさ野菜じゃなきゃ出せないよな
フードプロセッサーみたいなのでペーストにして
煮込んでそ
石神ってたまたまあのTVチャンピオンの頃にラーメンが好きだっただけで別にそれが焼肉だったかもしれないって言ってたからな
そこまでラーメンに命かけてるわけでもない
これは優勝したらラーメンかラーメンじゃないか論争が起きる
レアチャーシュー不安になるわ
豚バラロールが一番いいわ
ホロホロ鳥はフレンチの定番だから下手なことはできないw
意識高いと気取ってるとか言ってるけど単に味覚が貧弱な人も多いんだろうな
味覚の繊細さと好みの味はまた違うけど
>>151 いつもスープ飲み干すけど
普段の食事はかなり薄味にしてる
ラーメン大好きな人で毎回必ずスープ完飲全てする人は腎臓イカレるし血液もドロドロになる…
石神は年取ってだいぶ角が取れた感じがするな
若い頃ラーメン王でブイブイ言わしてた頃は俺が俺がというマウントタイプだったからな
ラーメンなんて500円前後の食い物だろ
無駄に金かけ過ぎ
>>207 正直チャーシューは普通が一番美味いよね
>>81 手間と材料考えるとそんなに大儲けってほどではなくトントンぐらいじゃない?
こう言うノリできてたのに一位で二郎とかきたら流石に吹くw
>>224 おじいちゃん今はその値段では食べれないの
京都の横綱ラーメンのチャーシューが低温チャーシューになったので、もう行くのやめた。
あそこの煮込んだチャーシューのファンだったのに・・・
>>217 最近のおしゃれ器ラーメンだと麺食べ終わるとスープほとんど残ってないよね
>>79 石神は生き残りのためにスープ1口しか食べないって言うけど、今もやってんのかね
>>57 高島兄がロックンビリーS1褒めちぎってて食いにいって
オッサン手際悪いから麺伸びてて煮麺特有の臭みがあったりして
業界的には鶏油(ちーゆ)の第一人者か知らんけど
不味かったから再訪してない
そんな店を出す番組だから何も信用してない
マックは値上げするより一流タレント使ったCMやめたらいいと思う
本当はスープ要らないんだよな
ただ茹でたてを提供できる店がないから丼に入れて1秒で味が落ちる
>>222 あいつら他食わないからな(´・ω・`)
この流れだとへうげものあたりも入ってくるかな
貝出汁で他にあまりない味だし
こんな高い食材なんかいらないから安くて旨いのを取り上げろ
早起きせっかくグルメで時々「こんなんでいいんだよラーメン」やるけど、あっちのほうがうまそうに感じる
あまり本格的なのはイメージわかないや
>>197 屋台ラーメンと聞くと真っ先に手首を思い出すようになっちまったよ・・・
>>225 低温調理の店増えたね
シンプルでいいのにね
>>217 数十年毎日飲み干してるが健康診断問題なし
昔ほどラーメン食わなくなったからこういう番組見ても全然ラーメン食いたいと思わなくなった
年齢のせいもあるだろうが
>>224 昭和か
>>222 二郎の店舗だけで順位決めてるような奴らだからな
>>224 光熱費人件費手間賃考えたらそんな値段で提供できんよ
おまえらが喜びそうなラーメン
ちゃん系ラーメン
新宿のクマちゃんラーメンとか高円寺のともちんラーメンとか安くてうめえぞ
ライスも無料
>>221 もうテレビや雑誌よりもTwitterで個人をおいかけるから石神なんて誰も気にしない
最近は900円位が標準だよな
こういう淡麗系だと
トッピングで1200円とかなる
家系、二郎系は若い時は好きだったけど
今は普通って感じだな
汐留の坂内のチャーシュー他の店の1/3ぐらいの薄さ
>>222 大勝軒系の連中は落ち着いているんだな大人だは
>>45 俺が知ってる中では最速で潰れた店はほぼ1ヶ月くらいだわ
潰れる前に一度だけ入ったが普通にうまかったんでなんか別の事情があったんだろうけど
世代別ベストソング ミュージックジェネレーション★8
>>222 二郎はラーメンではなくて「二郎」という料理だと何度言ったら
>>217 父親は朝から濃い塩鮭、酒飲みだが水やアルコール以外の飲料殆飲まない
勿論腎臓ぶっ壊れて週三透析
俺も腎臓検査昔から良くなかったから
将来が怖いわ
味が統一されてるの良いな
これで二郎系とかこられても嘘くさいし
全国トップのラーメン屋とかも食べるけどチェーンの来来亭とかも普通にうまく感じる
高くないだろ
特製かノーマルのラーメンかで違うのに取り上げるのそれか?
>>257 つけめん番組じゃないし中華そばそんなでもないし
もう中華そばと塩はいいて
美味いとこ、いくらでもあるし
>>222 どう考えても万人受けするましてやソムリエにヒットするようなものじゃないだろうに…
しかし、この収録何日かかったんだ?
2人暇すぎだろ
高すぎるラーメンはいくら美味しくともラーメンとは認められない
今は貝の出汁が流行ってるみたいだね
築地にも鴨と葱の支店みたいなので、牡蠣と貝という店が出来た
子供の頃スキー場の食堂で食った醤油ラーメンが一番うまいわ
日々おまんこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>217 俺は去年CT撮ったら
膵臓が脂まみれだったとさ
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープ(以下本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はいとた会の済活動をしていこと、議会にい価学会・党を追及していか創価学会によ与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だったことが判明した」と
意識高いラーメンばっかり
安いのに洗練されてるラーメンがいいわ
>>245 ずっと大丈夫だった人は60ぐらいから危ないな…
エルフの髪型成功なのかね?
なんかこの色で前へバーっとおろすとこぎたなく見える気がするわ
>>301 物価高に屈してはいけない
物価をさげるための努力はしなければならない
醤油とか塩ラーメンなら普通の中華のラーメンがいいんよな
久喜てなんもないイメージだわ申し訳ないが
埼玉北部てイマイチパッとしないイメージなのは何故や
アナウンサーなのに「食レポせえ」言われんと分からんのか(. . `)
>>212 どうせ古き良き中華そばしか認めない老害じゃない?
1000円超えるとはけしからん!って
>>252 岡田准一と山田杏奈になったな
あとオードリーと
>>236 あれほど評価別れる店珍しいんだよ
日本一=世界一て言う人もいれば全く味がしないて人もいる
バランス取れすぎてて一切尖りが当たらないからなにも感じないという意見も間違いではない
でも一位だと思うよ
ラーメンの順位付けってむずいよな
地域の人間の好みもあるし店舗内で様々なメニューあるんだから
>>313 60まで平気ならもう人生逃げ切りだな
周りはもうすでに糖尿病や血圧の薬漬けだらけだし
麺なしでチャーハンとセットで1300円なら食べたいかもw
もうラーメンは町中華やおそば屋さんのような、あっさりしょう油ラーメンと白みそもしくは合わせみそベースの野菜いっぱい味噌ラーメンでいいよ
>>312 そんな都合の良いラーメンあるわけねーよ
てめえで作れ笑
いまの物価からすると1000円以下じゃ利益ほぼ出てないだろうな
物価倍になってるから、20年前の500円ワンコインランチみたいなのが今では1000円ワンペーパーランチって感じだし
松福の京都ラーメンはうまい
でも基本若者向けでしょっぱい
>>334 一万円のラーメンあっても寿司食わないん?
最近のTVの見せ方なのかレードルを反対に注ぐのすごい気になるわ
あれお通夜とかでやるから
TVで見ると違和感しか無い
女性ってそんなオススメできるほどラーメン食べに行く?
>>272 業務スーパーなら、うどんやそば、20円だよ
高くて美味いは当たり前過ぎてさ
安くて美味いが大正義やろ
惨事のヒロインで休んでたやつ糖尿だときいたからこの番組はかわいそうだと思う
2024リアル東京ラーメンランキング
1位 ちゃん系ラーメン
2位 二郎インスパ系ラーメン
3位 家系ラーメン
4位 スタ満系ラーメン
>>333 最近は多少高くても本当に美味しいラーメンに出会いたくてたまに探しに行くとかいう人も多いな
>>349 そうではない
長いものに巻かれるんじゃなくてそれに抗うべきなんじゃないのかと言いたい
なんかオシャラーばっかだな
この二人のチョイスだからか
>>358 渋谷の井の頭線乗り場ちょっと行った所の「後楽本舗」の味噌ラーメン
茅場町に3000円の予約制ラーメンあったけど、まだ潰れてねえのかな、
>>313 還暦を迎えてなお活躍するラーメン評論家を俺は知らない
>>398 一生やすいもの食べて生活してくださいw
>>312 中華一番館のかけラーメンでも食ってなさい
>>346 支那そば藤花、進化町田駅前店、喜多方の松食堂
>>338 そういえばオデコ出したら出したで割とシワが目立つんだよね
ほんと結構年齢若いのにね
最近のこういう深くて径の小さい丼のラーメン全然うまそうに見えないわ
実況民ってマックとか全否定するのに日高屋とか山岡家好きって矛盾してね?
スープがコストかかるから少ないのはしゃーないのかもな
>>346 幸楽苑っていう知る人ぞ知る名店あるんだけど
知ってっかなー
>>279 京都10年1位だった俺のラーメンあっぱれ屋はローストポーク
ヒゲ汚いから作ってるときも汚いと思っちゃうわ
服もきたないし
>>371 一万円のラーメンなんてどこにあるの?
ひろゆきとか好きそう
>>404 この店もそうだけど残ったのが丸鶏と水系のラーメンだけ
ならその元祖であるロックンを一位にするのは当然
でもラーメン食いたい奴が求めてるビジュアルじゃないね
綺麗過ぎてなんかそそらない
淡麗系で低温調理の肉乗せとけばいいよねって風潮が本当に嫌い
誰か猫舌に優しいぬるま湯ラーメン作ってくれないかな
>>436 安かろうマズかろうのマックがただ高くなってんじゃ、否定したくもなるだろ
そもそもこの番組ソムリエが評価してる時点で何だかなぁって感じ
タクシーの運ちゃんが沢山入ってるラーメン屋は間違いなく美味いって言うけど
ラーメンって底辺層の大衆料理だからな
やっぱり田崎が仕切ってるから
ラーメンもこっち系ばっかりになってるな
テーブルが赤い店とか全然出てこねえじゃん
ロックンビリーってあのYAZAWAのファンのとこ?
>>346 味噌なら荻窪ふっく
塩ならネット予約になった池袋五感
醤油はわからん、しょうが醤油なら青島食堂
>>371 そんなにものを知らない人間がよくレスしようと思ったな
驚き
>>468 ゴールデンで二郎のランキングやって欲しいw
ロックンビリー油の味しかしないだろ
醤油けちってないか?
>>466 万一髪の毛入ってたらまずアゴヒゲ疑っちゃうよね
さっきから生チャーシューの澄んだ
醤油ラーメンばっかじゃん視野が狭い
>>471 炙りチャーシュー乗せておいて麺とスープの香りにこだわりがとか言いだす店は信じない
>>483 それでもマックは他のハンバーガーチェーン店の中では1番安いほうだよ
>>391 東北でVが出たのは鶴岡の「琴の」と久慈のどっか煮干しの店だけじゃなかったかな
写真のみなら各県あったような
>>489 昔はラーメンは大衆の貧乏臭かったけど、今は高級料理になりつつあるね
ビリーは店主が嫌い
相模原とか町田でも食ったけど
カッコつけてる割にスープぬるくて美味くなかった
そうめんみたい
>>475 たまにキンキンに冷えたチャーシューをのせたせいでぬるくなってるラーメンあるぞ
いつまでロックンロールやってるんだ
それなら吉村家とかホープ軒とかで良いじゃん
>>217 武内伸さんはラーメンしか食わなかったこともあるけど、当時にアル中並みに酒飲んでたからWで肝臓破壊されたらしい
遺族や知人はしきりに「やつはラーメンの食いすぎで死んだんじゃない、酒の飲みすぎで死んだんや」言うてたけど
もっとも、その知人のラーメン評論家も50才迎えられずに亡くなったけど(´・ω・`)
スープは作り方とか広まり過ぎて淡麗系とかピンとキリにそこまで差がない
なんか福井で食ったとんこつおいしかった店の名前はわすれた
>>436 山岡家好きだという書き込み見たことない 臭くて迷惑てレスなら見たことある
テレビに映ったから明日から更にラーメン屋激混みだな
>>472 諦めてはいけない
戦争を終わらせて平和が訪れれば人は死なないし物価も落ち着く
いいことしかない
平和を願う気持ちだけは失ってはならないのだ
>>504 ネット予約までしていきたいラーメンなんてあんの?信じられん
俺、この番組終わったらセブンにラーメン買いにいくんだ(*^-^*)
>>475 ラーメンハゲの漫画でそんな話あったな
スープにこだわってぬるいラーメン出してたら常連が全員猫舌だったオチ
京都で口コミ見て探し歩いた店がエスコンに入ってがっくりした
今更で申し訳ないが
テボの中で麺茹でる店ってダメじゃね?
でかい鍋で泳がせて取りざるで掬う方が上手く茹る気がするんだが
しば田の店主、倫社とかの教科書に出て来た思想家みたいだったな
https://ibb.co/VJTcDbx >>507 めっちゃ入ってるよ、ありえないぐらい醤油の香りするし
鶏油もめっちゃ入ってる
でも水飲んでるみたいに全くどこにも強く当たらない
>>520 町田に住んでるけど、塩ラーメンの有名店はよく行くけど、ビリって行ったことない?
一番好きなラーメンは幼少期から祖母とかと食べに行ってたラーメン屋なんだけど一生潰れないでほしい
ロックンとか店主が馬鹿みたいにテポザルを振ってカッコつけてるアホだろ?
絶対行きたくないわ
天空落としのパクリみたいなアホ
>>514 クーポン使えばバーキンのが安いふうになってない?
俺は去年今年マック一回も言ってない
>>539 意外と飯田商店の創業は、古くて1980年代だって
こういうラーメンはどのタイミングで食べたらいいかわかんない(´・ω・`)
>>520 水も残すな的な事が書いてあったようなw
>>545 コスパ的にもマックより上のハンバーガーチェーン店存在しないやん
ロックンビリーはいきなり尼崎に移転してビックリしたな。
>>521 冬にトッピングの多いラーメン頼むと
そのせいで冷えてぬるぬるのラーメンあるよな
つけ麺派はそれでもいいんだろうけど
>>475 猫舌の俺はラーメン屋で透明のポットに氷ごと入ってる水あるだろ
あれの蓋取って氷だけ取り出してラーメンに入れて温度をぬるくしている
店員には露骨に嫌な顔されるけど
>>539 飯田商店は、2000年以上前創業だから出れないが、その代わりとして弟子の青梅のラーメンフールという店が出てた
昔上野駅とかで屋台ラーメンあったけど今はないのかな?
高くていいんだけどスープケチっててすぐ麺が浮き上がってくるのだけは勘弁して欲しい
>>483 そう考えると吉野家の優秀さよ
相変わらず安くて美味くて早い
>>472 プーチンとイスラエル人誰か説得してきて
>>564 今はバーガーキングの方がコスパよくないか
>>555 昔は行列ならんだけど今は行列してまでラーメン食わないんだわ
むしろ町中華とかのがいけるようになった、おそらく老化が原因w
>>565 町田から尼崎に移転してびっくりしたで、ビリー
>>549 どすん
と駅から離れてる北海道ラーメンの店なら行った事ある
「あごすけ」なんて地元の人間は行かない店だよ
駐車場は県外ナンバーの車ばっかり
今お店見たらまだ電気がついてた
店の中でテレビ見てるのかな
>>468 高級感あるラーメンがメインになっていつか、昔のラーメンって汚かったよねえとか脂ギトギト過ぎたよねとかなるかも
>>551 とみ田。レンジであたためるやつ(*^-^*)
>>559 親父のラーメン屋ついでるからな
ガキ大将みたいな店名
>>564 値上げ値上げでもうマックのコスパは無いよ
>>571 いま屋台あるのは飯田橋と虎ノ門ぐらいかな
>>564 コスパっつってんのにコストの話しかしてないなおまえ
ロックンビリーはまだ尼崎から町田に帰ってきて欲しい。食べに行けないよ。わざわざラーメンだけで
>>566 まず熱々のラーメンなんていうのが昭和の屋台で冷めたからクレームつけるものであって
店内で飲食するのにぬるいなんて言うバカはいない
>>559 え?店主はガキ大将ラーメンで働いてたしまだ44歳とかだろ
>>564 2002年頃のマックはハンバーガー59円だったぞ
あれが一番コスパのいいハンバーガー屋だ
でも、この人関東でも関西でも成功するってすげえなぁ
>>594 屋台ってどこの水道で丼洗ってるんだろ?
うちから車でちょっと走った所に毎日行列してる店あるんだけど出てこなかったな
>>376 今は女性ソロでもラーメン屋とか牛丼屋行くじゃん
牛丼屋が若い女性客を牛丼でシャブ漬けみたいに
通わすとか言ってた下りが有る時代なのに。
>>585 杭州飯店やいち井みたいに観光地化してるな
おっさん老けたなぁ
町田の頃が一番良かったと思うけど、デフォで支那そば屋に負けてたからなぁ
反グレ特有のなんか裏で金払ってるとかありそうだよな
尼崎
ダウンタウン
今松本動けません
収録だけど2位かw
>>546 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>577 >>557 バーキン店舗なさすぎて無理
わざわざ最寄りのバーキン行くとなるとバスと電車乗り継ぎまくって片道で1000円ぐらいだからどこにでもあるマックしかないな
ただでさえ高めなモスもジワジワ値上げしてるし
>>573 飯田商店は故佐野さんリスペクトじゃないの?
>>346 ポッポの醤油ラーメン、もうポッポが壊滅状態だが…
涙出そうなほど美味いラーメンって平凡なラーメンと何が違うんだろ
店員のやる気?
>>613 そういうのデフレ脳っていうんだぜ
投資やってるときに一番ダメなやつ
>>475 高校の頃までお椀もらって周りから笑われながら食べてた
>>567 もちもちの木とかに入ったら死にそうだな
矢沢の曲で一番売れたのって
止まらないha〜haなのか?
>>654 ちゃんと作ろうと思ったらそうなるんだよ
麺の感想があんまり無い番組だな
パツパツなのかモチモチなのかとか
>>655 矢沢永吉関連のもの身に付けていると、向こうから話しかけて来たよw
生活賭けてる口コミ屋台系がダチ美味いっての
この2匹のバカは何語ってんの
>>586 昔よりはるかに味が多様化して食べる側の舌も肥えてきた
ちゃんと美味しいものがわかる人も増えたしその対価を惜しまない人も増えた
これからもっと両極化が進むと思う
もういまやハンバーガーはセットで1000円超えが当たり前で
ラーメンもロシアとコロナのせいで1杯1000〜1300円が当たり前
>>643 あくまで方針だった気がしたけど
ここ数年で店舗倍にしたいとか言ってたはずや
あきらめてはアカン
町田というと進化の塩ラーメン初めて食った時は衝撃だったな
>>653 結局好みだよ
自分に合ったものを探すのが正解
ずっと食べ歩きしてる奴らは何が正解かも分からない奴ら
>>662 投資やってないから問題なし
一番コスパのいいハンバーガーチェーンは2002年のマックで決定
今のマックとは雲泥の差
>>654 むしろ今までが安すぎた
手間かかるわ材料費光熱費高くなってるわ1000円でも安いくらい
店主のコメントなしかいw
アンタッチャブル感はありありだけども
湯切りのパフォーマンスに命かけてるようなラーメン屋をたまにテレビで見るけどあれナニ?w
んな事してないで味を追究しろよって思うんだが
>>689 東京の味を食べられて満足かね?(´・ω・`)
>>592 上越市民?
本当意味不明だよね
俺も歩いて1分だけど行ったことないよ
>>687 町田に住んでるから進化行ったことあるけど、ビリーは行けなかった
>>691 最近アルバム買ってねーから行けない( ;´・ω・`)
石神は本当はラーメン好きじゃないんだよな彼女が勝手にラーメンコンテストに応募して優勝しちゃっただけだからな
イタリアンコンテストだったらイタリアン王になってた訳だしな
>>685 バーキンは直火だから火災起きやすくて店舗出せる場所限られてる
>>556 来々軒
塩じゃないけどここは安くて美味い
意識高い系ばかりでガッカリ
オレはラーショでいいや
>>699 湯切り一生懸命やると麺が冷めてぬるいラーメン出てくる店ある
ラーメン食べ歩くと結局、街中華のラーメンの方がだいぶ美味いという結論になるよね。
ロックンロールは上鶴間に店舗あった時、お札は1000円札しか支払いに使えなかったな…
>>714 なんだうまそうだな(´・ω・`)今度買うわ
>>665 昔は斬新さもあって美味しいなと思ってたけど久しぶりに行ったらただの油っぽい しょっぱい魚粉汁に感じてしまった
細麺とあっさりスープにえらく偏ったランキングだな
まったくそそらない
山形とか喜多方系の太ちぢれ麺はそそる
>>711 石神は飲めなかったのに酒で捕まる程度までは飲めるようになったのねw
>>593 コスパ良いハンバーガーチェーンってどこ?
あごすけいっけええええええええええええええええええええええ
>>720 JRのラーメンが集まったところのパインラーメン行くよ。ただドミソによく行く。
>>644 佐野リスペクト公言してるね。
ロックンと横のつながりで勉強してたしだから似てるラーメン出してると思ってた
前はキリン食堂だっけ?
つぶれて借金取りから逃げに逃げてさまよって尼に流れ着いたんか?
ガツンとしたのが上位に来ないのはオッサンが決めてるからか
>>654 ラーメンだけしか作れないと単価上げるしかないからね
昔の店は飯物や餃子なんかでも利益出せた
ついに1位か(´・ω・`)
でも1位が魚介出汁とかおかしい
でも結局ラーメンって自分ん家からどんだけ行きやすいかみたいなとこあるからなぁ
>>722 逆張りするしか能のないお前は一生日高屋食ってろ
>>574 その代わりワンオペで過労死する店員もいる闇もある
>>722 いや、俺はとんこつなど濃厚なのが好きだから、やっぱりラーメンじゃないとだめだよ
新潟はもっとうまい店あると思うけど、2000年以降ならしゃーないのか
あごすけは何度も行ってるけど
そこまで美味しいと思わん
特に塩がだめだった
>>679 GSX1100Gに乗っていったら喜ばれるだろうか?
>>750 確かに日高屋は安いけど、安かろうまずかろうだね
>>749 それはない
所沢住んでるけど駅前の飲食店のレベル低いからチェーン店以外行かない
>>745 ラーショよりもそれ系のかいざんの妨が旨いな ネギも抜群だし
>>690 結局そこよね
情報食ってる人はそれで満足だろうし
>>722 町中華でそもそもラーメン食わないしなー
>>734 だよなあ
細麺のしかもストレートばっかり
>>722 結局味覚って子供の頃にどれだけ色んなもの食べてるかだから田舎から出たことない人はお前みたいな視野の狭い人間になる
ラーメンの鬼、佐野実が生きてたらなんて言うだろうな
>>766 外まで出て来ないから分からないんじゃない
>>734 都内では太麺はイマイチ受けない、喜多方は残ってるけど流行ってない
>>699 雰囲気
今は麺に傷がついて不味くなるからってテボを振らないとこもある
本店は振らないがモール系出店とかだと勝手に振ってるとかもある雰囲気のせいで
>>749 確かに自分力行きやすいところだけど、究極の1杯を求めて都心に行く。あるいは湯河原や千葉県の方
ヒゲそってたら1位
変な湯切りしなかったら1位
あごすけごっつぁんw
アメリカではいつもバーガーキングとマクドナルドがSNSでバトってる
本間丈太郎「食い物に順位を付けようなんておこがましいとは思わんかね」
>>751 ラーメンの主役は麺であるはずなんだけどなw
差別化するにはスープや具の方がわかりやすいってことでそ
>>771 所沢は駅前ラーメン屋ないな
ラーメンウォーカーキッチンあるけど
>>782 町中華のタンメンは最高や
餃子か半チャーハンもつけたいが我慢している
>>761 客がシャッター上げて入る店あるんだよな、新潟
>>773 ラーショっなかなか近くにないんだよなー
昼に食べた冷凍チャンポンで満足している僕は(´・ω・`)
最近の味噌ラーメンは濃厚すぎ、濃すぎ、スープドロドロすぎがおおくていやだ
おまけに炒め野菜は炒めすぎで焦げてるし、野菜とスープはアクだらけだし
平ザルで麺切るのって家系だけだと思ってたけど佐野ラーメンの日向屋も平ザル使ってたわ
ラーメン二郎は美味しい
二郎系とか呼ばれるインチキラーメンはどれも不味くて嫌い
>>788 店主元気かね
閉店してどんだけ経つかもしれんけど
おまえらこってりラーメンが好きそうだけど、
焼き鳥もタレ派?
結局石神は野菜がーしかいわずに終わったな
いつも周りとずれてんだよな
>>801 わかる
好きだった豚骨ラーメンが嫌いになって来たわ
やっぱ普通の醤油ラーメンがいい
>>653 自分の味覚と信じられないほど合致した時に感動するんや
>>755 小学生未満は小学生お断りなw
中学で習うと思うw
>>797 おまえのはいいから
お前の嫁のアナルはよ
>>806 裏ビデオ屋の店主まだ怒鳴り散らかしてるの?
>>654 ロシアとイスラエルのせいで光熱費爆上げしてるからな
>>819 もう年だからあっさり中華そばに焼き鳥は塩だよ( ;´・ω・`)
あごすけいつも混んでるから最近は龍馬軒ばかりやなぁ
>>832 ラーメンとチャーハンの店を引き継いだはずなのにチャーハンが不味い
>>823 次は普通の味噌が良いっていう時期が来る
あごだっていってるのに魚群と評するあたり、魚の区別つかないか
しかしさすがにラーメン屋詳しいやつらがスレに集まってるな
>>804 酒飲むからどうしても餃子とかになってしまつ
麺系は頼んだ事ないわ
新潟だったらアキバにもある燕三条系だろ!
このランキングインチキ創作和食みたいなカスラーメンばかりだな
これはこの店のメニューの一番最初に載ってる
シンプルにみえて深い味
あれこれ他のメニューを食っても結局この塩に戻って来る感じだな
ネットで営業日確認までやって少し遠出して行ったラーメン屋が臨時休業だったりすると死にたくなる
あごすけの店 まだ電気ついてる
お店の中でテレビ見てるのかも
食べてみたいけど行列出来てるのかな( ´・ω・`)
吉村家は元祖だからありがたってるけどもううまくねえよ
もっと美味い直系でもない家系ラーメン出てきちゃったから
反社あがりのおっさんがやってるラーメン屋よりはこういう意識高い系の方が好きだわ
>>778 都内に坂内の店いっぱいあるけど、スープはなんか薄く感じるし、麺も思ったほど幅広じゃないし、喜多方の本店もこんな感じなん?
さっきからラーメンの肉ばかり気にしてるな
そうじゃない
>>785 佐野さん『バカヤローラーメンは塩が最強何だよ!塩は作り方を誤魔化せ無い!ラーメン職人のホンキ何だよ!』
>>823 濃くて重いのはもうキッツくてねw
食べる前は余裕で平らげるわ、と意気込んでるのに途中から不安になってくる
>>836 ◯◯未満は◯◯は対象に入らんぞ
調べてこい
山形は消費量1位と言うだけでラーメン県を名乗っている割にはランクインしていないし
ラーメン県は前に1位だった新潟県でいいな
>>889 意識高い人はお店も綺麗でいいよね( ´・ω・`)
安くて量があって味が濃くてとにかくゴチャゴチャ具がいっぱい乗っているのが好きな人には一切刺さらないランキング
>>885 2000年以降にオープンした店限定ランキング
ゆめっち休業中に整形したっていうけどどこいじった?
>>868 駐車場が無い店もあるんだろうな
落ち着いて食えなそう
>>868 まぁ元々運転手御用達だもんね
中山のさつまっ子と成瀬は行きやすい
うまいんだろうけど、わざわざこれだけのために直江津まで行けないよー
>>818 もう何十年も前に亡くなってる
少なくとも東日本震災より前に
佐野の鵠沼の店はウチから歩いて3分にあった
開店当初はホントに閑古鳥だったなwww
なんで福田がおらんのよ
あらゆる面でちょうどいい福田が
>>890 喜多方の本店とチェーンの坂内はもはや別物w
>>908 ですよね( ´・ω・`)
遠方の自分でも行ってみたいと思うのだから近くの人がいかない訳が無い
こういうラーメンは除外すべきだわ
こんなもんラーメンちゃう
とっとと潰れろゴミ店
>>900 あごすけのチャーシュー激甘だった時代は苦手だった
>>923 結構いるよフレンチやイタリアン和食経験者って
>>904 山形県のラーメンで売っていきたいガツガツっぷりは異様で見てられない
>>887 神奈川住みだけど、未だ吉村家行ったことないわ
北陸を最後までとっといたのは震災の影響かね
>>938 かなC
東急世田谷線、松原駅前のラーメンショップ潰れたな、一回食ったけど全く美味しくなかった…
>>956 豚肉って蜂蜜や甘い味付け合うんだけどね
>>960 町のラーメン屋だから他県民に刺さらない
7年前 糸魚川の街を焼き払った上海軒も なかなかうまかったよ
床は油でベトベト だったけどw
eeっっっっr政治伝統ある高知会が、池田隼人以来の
-curl
lud20250121030145caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1705579142/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・SBSスペシャル「笑って生きる一生」
・サンデー・ジャポン 2個目のメダル小林陵侑▽平野歩夢…兄弟の絆▽復帰ニコル生出演 ★1
・パリオリンピック☆29 柔道女子48kg級/男子60kg級決勝ほか角田金1号なるか
・実況 ◆ TBSテレビ 55461 本スレ 

(通番を偽装している55458は常套荒らしスレ)
・ラヴィット!Part.2
・THE TIME' & THE TIME, 水曜日★4
・[新]火曜ドラマ「ファイトソング」 第1話★1
・ラヴィット!Part.1
・水曜日のダウンタウン★3
・サンデー・ジャポン 怒り心頭!“グダグダ国会”?▽最新“ドジャース侍トリオ”★3
・実況 ◆ TBSテレビ 52869
・実況 ◆ TBSテレビ 55063 共産参院選公約消費税5%】森山「消費税公約はできない
・プレバト【3時間★俳句タイトル戦★スプレーアート】★5
・ナイナイのお見合い大作戦 奈良の花嫁 逆告白SP★6
・サンデーモーニング★1
・世界陸上ロンドン★106
・[再]まちカドまぞく 第9話「期末テスト!! 今日の私は頭脳派まぞく!!」★2
・news23★1
・プレバト【群馬・埼玉・千葉の絶景で光宗vs辻元の頂上決戦!】★1
・実況 ◆ TBSテレビ 29025 江藤愛が有線大賞で吉田羊と梅沢富美男に公開処刑される
・マツコの知らない世界★2
・実況 ◆ TBSテレビ 48034 江藤愛から何もしていなくても汗が出てくる危険な暑さ
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★20大送別会
・COUNT DOWN TV ★4
・呪術廻戦 第3話「鉄骨娘」 1
・【マターリ】ビートたけしの独立してマージン分ギャラ下げるからあと2回ヤラせてTV
・実況 ◆ TBSテレビ 47076
・炎の体育会TV★2
・情報7daysニュースキャスター★2