◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「たけのこの里、今いくらだと思ってんの?」菓子特化型「食い尽くし系夫」に憤り。物価も知らず2箱食いの重罪【専門家解説】★3 [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1759045027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「たけのこの里、今いくらだと思ってんの?」菓子特化型「食い尽くし系夫」に憤り。物価も知らず2箱食いの重罪【専門家解説】(FORZA STYLE)
9/28(日) 6:33配信
自民党総裁選も佳境に入りつつあるが、論戦の中心にあるのはやはり近年庶民を苦しめ続けている「物価高」であるようだ。
「今年8月の消費者物価指数が先月発表されましたが、私が注目したのは『食料』の前年同月比における『寄与度』です」
こう話すのは、危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏。
「内訳の個別品目が全体の数値に影響を与えた度合を『寄与度』といいますが、食料の中で寄与度が最も高かったのが穀類の22.7%。次に高かったのが菓子類の11.5%です。中でもチョコレートは49.4%と、かなりの高さでした。
日常のささやかな楽しみとなる嗜好品も、別の物に置き換えて出費を抑えるなどの対策が必要となっています」
今回取材に応じてくれたのは、ある地方都市に住む3児の母・Eさん。食品の物価が上がっていることを実感できていない夫に対する強い不満について話してくれた。
物価高に対し生活の中で実践している工夫や心がけは何か、という質問に対し「夫から見えない場所にお菓子を隠す」と回答していたEさん。一体どういうわけなのか。
「ウチの子たちはチョコレートが大好きですが、最近チョコ菓子が高騰していて、好きな商品をなかなか買ってあげられません」
とEさん。お子さん方の大好物は、明治「たけのこの里」だという。
Eさん曰く、同商品は以前、スーパーの安売りなどで100円前後で売られることも珍しくなかったが、最近では200円前後でも安いと感じる水準になっているのだとか。
そんなある日、Eさんは安売りで税込171円となっていた「たけのこの里」を発見。このところ別の物で我慢させ続けている子どものために6箱購入し、「特別な日のおやつ」として冷蔵庫の最上段に隠してしまうことに。
隠すように保管したのは、子どもたちが見つけて騒がないようにするためではなかった、とEさんは言う。
「ウチの夫はいわゆる食い尽くし系なのですが、それがお菓子限定なんです。食事は普通なんですよ」
スナック菓子などもあればあるだけ食べるため、常に夫に見つからない場所に子どものおやつを隠し、「おとり」として買った安売り品などを夫の目につく所に置くという対策をしてきた。
しかし、すでに夏の気温となっていた当時、Eさんは貴重な「たけのこの里」を冷蔵庫にしまうしかなかった。帰宅した夫に「子どもが楽しみにしているから食べないで」と釘を刺しておこうかとも思ったが、「ある」と知ったとたん我慢できなくなる夫の性分も理解している。
だが、一晩はバレずに済んだものの、購入した翌日、2箱が食べられてしまった。
「『たけのこの里、今いくらだと思ってんの?』と怒鳴ると『4箱も残しただろ』と善い行いでもしたかのように言いました。いつも『食い尽くし』と責めていたので食い尽くさなければいいとでも思ったのでしょうか。バカすぎます。
(中略)
【関連記事】「たけのこの里の罪はこれでつぐなうよ」食い尽くし夫が買ってきたあり得ない「お詫びの品」。主婦なら絶対に買わないアレとは
https://forzastyle.com/articles/-/75938?im=next 【取材協力】平塚俊樹:危機管理コンサルタント【聞き手・文・編集】佐原みすず PHOTO:Getty Images【出典】総務省:2020年基準 消費者物価指数 全国 2025年8月分 前年同月との比較(10大費目)
※全文はソースで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e91abe99c77882704f1d3d020097729912e592f2 ※前スレ (★1 2025/09/28(日) 11:17:16.46)
http://2chb.net/r/newsplus/1759032866/ YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むか
不買してるんで
こういうステマみたいな記事やめてな
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
∧_∧
ピュー ( ^^) 人生楽勝♪
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
カカオの相場は下がってきた
物価高分は戻らんが落ち着くよ
え…ちょっと待って知ってる奴少ないだろ
普通お母さんが買ってきてくれるから値段なんて知らんよな
値段がどうであれ
人のものを黙って食うのは良くないって
なんでわからんのかな
値段は高くなるし中身は減るし
食いつくし系は子供が生まれても平気でやるよ
子供の分を取っておくなんて考えず自分が食べたいだけ食う
たかだか数百円程度のお菓子に必死で醜い争いを起こすとか、本当に貧困層が増えたんだなあ
この手の勘違いバカ男は俺たち男としても大変に困っております😢
ボコボコにしてください
>>11 駄菓子なんか食わないから分からんのだよw
夫「ごめん食べ過ぎたから買ってきたよ きのこの山!」までがセットじゃないの?
コストコで聞いたことない安いチョコ菓子買ってくれば
>>11 え、ちょっと待って←このセリフ要るか?
最近良く見かけるがアホ発見ワードになっとるわ
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
>>24 まあねw
安けりゃいいってもんじゃないしな
>>1 チョコもだけど、コーヒーも高騰で本当に困るわいな
お菓子ぐらい自由に食べさせてやれよ
この嫁頭おかしいだろ
職場や外で食い尽くさず我慢できるのに
家のものだけ食い尽くすなら
妻子を外の人らより軽く見てるってことだから
家族は色々苦労しそうだね
こんなのが身近にいる環境、絶対嫌だわ
家族に居たら最悪
>>15 いやあたかだか数十円じゃないんだよそれが毎週、毎日だとバカにならない
誰の金でお菓子が食えてんのか分かってんのか?
潰すぞぼけ
>>29 粉買おうとしたらすげー高くてびっくりしたよ…
準チョコになった菓子買ってる間抜けの話なんかどうでもいい
>>36 カルビーのポテチとかは値上がりの上に中身も減ってる…
>>9 しばらく買ってないけど今はそんなにするんだ?w
食い尽くし系なんて知人で見たことないわ
ちなみに中高進学高で旧帝大卒
貧民底辺の世界限定ですか?
>>36 これ悪質だよな値上げして量まで減らし詐欺みたいな事どこのメーカーもやってる
チョコレートより
季節のフルーツが良いですよ
良質なビタミンが摂れます
女子供に発言する権利などない
生きていけるのは誰のおかげかよく考えなさいよ
チヨコレイトなんて物価が上がり始めて一番先に食わなくなったな
もう3年ぐらい食ってないんじゃないかな
海苔もバカ高くなった
以前は納豆のときに1枚使ってたけど
今は4分の1しか使わない
>>36 みんな高齢化でお菓子類は少食になったり、食べなくなるから丁度いいのではw
>>34 これな
不買がきいてる証拠だから今後も永遠に不買するわ
>>49 そうだよな
食い尽くし系って言いたいだけのこたつ記事
>>26 わかる。腹立つよな
~なのは俺だけ?てのも腹立つ
犬でも躾ければ
「待て」できるのに
犬以下やんw
犬より知能低いとは思えないから躾不足?
犬の躾上手くできない人も居るし躾難易度高いのかもね
>>1 というか夫婦が争うこんな記事ばかりマスコミが垂れ流してるから若者が結婚に夢を持てなくなるんだよ。少子化の半分はこいつらのせい
倍近い値段してるしここまでの物価高騰は異常過ぎる
何年かかけるような値上がりを数ヶ月でやってる
これステマには抵触しないのか?
記者が職失って明治はお咎めなし
不買までいかないが亀田製菓のお菓子はもう一年くらい買ってない
味も落ちたし高いし…
酒のつまみになるようなのしか食わないから
血糖値で異常を指摘された事が無い
丈夫な肝臓を持つ者にとって酒は百薬の長
食い尽くし系って発達に多いと思う
うちの同僚もアスペでもれなく食い尽くし系
文武平等なら一箱ではやはり足りないな2箱分が正しい
食い尽くし系はガイジだから子供の分でも食うよ
物価とか関係ないのよ池沼だから
いい歳したオッサンがチョコだの菓子だの食ってりゃ
簡単に糖尿病になる、周りにやたら多い
>>73 喰い尽くし系とか意味分からんような造語作って印象操作しようとしてんじゃねぇぞてめえ
>>65 これ普通にステマに抵触すると思う
明治は最悪なクズ企業だからな
永遠に不買してる
特別な日のおやつとして6箱も買い置きしておいて
今いくらだと思ってんのなんてよく言えるな
高いと思ってるくせになんでその量買ってるんだよ
これから医療費自己負担割合上がってくのに
菓子食って糖尿病になってる場合かよ
馬鹿なんじゃねーの?
コアラのマーチはせこいんだよな
きのこたけのこ戦争のオチに使われてるけどどんどんショボくなってる
漫画とかでも楽しみにしてたプリン食われてキレるのは女だけだな
男は歌詞食われたぐらいてギャーギャー言わない
ワシが稼いだ
稼いだカネでたけのこの里2箱食って何が悪い
>>85 1も読めないならまず漢字の勉強から始めなさい
>>91 ロッテのお菓子は買わないわ
美味しくない
普通に
国民のみんながお金刷れ刷れ言ったから現金の価値が下がったんだわ
>>15 それを遠回しに言ってる記事だろ
んで反日工作員に、日本は貧しくなったと感想書かせることで政府に不満を持たせる
貧困層を煽って政権転覆を謀る共産主義のいつもの手口
>>1 嘘松
ある地方都市に住む3児の母・Eさん
「たけのこの里を夫に二箱も食べられた、と緊急で電話くれました」
うそつけーでっち上げ
きのこの山なら食べなかった
たけのこの里買ってきた奴が悪い
>>1 イチイチ計算しながら菓子なんか食いたくないわ笑
こんな菓子くらいで騒いでたらスイーツなんて食えないだろ
特別な日のおやつがタケノコの里っさぁ
もっとええもん食わしたれよ
旦那が菓子代を家に入れたら良いんじゃね
この値上げの中やりくりの邪魔されたら腹立てるのも無理ない
実際にたけのこの里買う人いるんか?きのこの山だろ?普通
子供のために取っておいたおやつを食い散らかす旦那って精神的に問題あるんじゃないの?
創作かと思うけど、食い尽くし系とか気休めみたいな呼び方すんなよ
食い意地張った駄目オトナじゃねーか
糖尿病はバカがなる病気
相手が医者だろうが家族だろうが言う事を聞かない
何なら医者相手に怒鳴り返す「何食おうが俺の勝手だろが!」
マジだぞ
>>111 肝硬変もだな
(アルコール依存症はそう診断されても酒を飲み続ける)
>>111 まあ太く短くもありだね
その際は周りへ管理の責任押し付けないこと
>>115 なんか病気だってのはよその記事で見た
これは他の人も食べるものだという考え方が出来なくて
自分が食べたいだけ食べてしまうってことで
ただそういうの言うと差別だーって言われるから食いつくし系という言葉で
濁してるんじゃないかって思うけどね
>>85 たしかにw
普通は2つか3つだよな、安売りだからって6個も買うとか恥ずかしい
半額弁当まとめ買いしてるジジイじゃあるまいし、お菓子でそんな奴みたことないわ
スーパーよりもドラッグストアーのほうが安い
あとキットカットとか同じぐらいの値段でも入り枚数違いがあり店のよっても違うけどドラッグストアーの方が安い
食うために働いてるんだから菓子くらい好きに食わせてやれよ
病気はともかく
>>85 特別な日のおやつなんて、せめてキルフェボンくらいからだろ
いくらなんでも、きのこ・たけのこが特別な家庭とか煽り抜きで憐れ
量が少なくなってるらしいからそれくらい食うよな
誰に向ってぬかしとんのじゃいって話 前歯へしおるぞこら
>>122 残念でしたw脚切断しようが失明しようが簡単には死なない
最近じゃ人工透析患者でも10年以上生きる奴はザラに居る
たかが菓子二箱ごときでヒステリー起こすキチガイ女なら他の面でもあらゆる事でグチグチ言ってんだろな
旦那終わっとるなこれ
何歳か知らんが治らんぞこういうのむしろ子供巻き込んで悪化していくからな
一度袋開けてしまうと半分くらい食うつもりが気づけば全部食ってたことよくある
国内外問わず菓子高くなったよなあ
上がっても下がることはないし
これからは売れない→値上げの繰り返しだろうな
そしてメーカーの淘汰が始まるか
たけのこの里の固さが唾液や噛み応えを促進し止まらなくなる設計なんだはな
ネットって毎日毎日ウソの作り話ばっかアップされるけどお前ら実話で勝負できないの?
もっと人生充実させようよ
チョコボールはおもちゃのカンヅメ目当てで買ったような
\100前後だったポッキーなんかもう10年くらい食っとらんな。
あんな腹に堪らんもんが\100超えたら高い
>「子どもが楽しみにしているから食べないで」と釘を刺しておこうかとも思ったが、「ある」と知ったとたん我慢できなくなる夫の性分
こういうやつって頭の病気なの?
見つけると食べたくなる夫の気持ち分かる
まぁ俺は食わないけどね
生意気なパートの女にきのこの山を食わせてやれば円満解決
糖尿だけじゃなかなか人は死なないよな
薬飲んでるだけで二十年くらい生きて老衰したりとざらだし
数百円の物を「値上がりしたから」だけでいちいち腹を立てる方がバカらしい
ポテチ価格も2倍くらいになるからな
2、3年前はパーティーサイズでも170円で買えた
今は250円する
>>133 子供の年齢も書いてないのに
こんな作文のツッコミに対してフォローする奴いるんだ?
戦争にコロナに少子化に世界情勢が劇的に変わっているこの有事に
天才が総理にならなければ自民党だけでなく日本が終わる
だいたい高市さんを叩いてる連中がわかるよねw
>>1 「ポスト石破」中国メディアは高市早苗氏を警戒 「保守強硬派が政権とれば対中牽制に」
://www.sankei.com/article/20250913-RTJPJH6OEFOM5KZILUYU5EAGN4/
※中国=反日国家
韓国紙、「高市首相」を警戒 石破氏退陣に落胆広がる
://www.jiji.com/sp/article?k=2025090800720&g=int
※韓国=反日国家
高市氏「積極財政」「新技術」で株価上昇
://www.sankei.com/article/20250913-TVDOFDZEFNNPZBG4RJ2YO2VL5U/?outputType=theme_weekly-fuji
<政治部取材メモ>「高市首相で保守回帰」阻む自民のリベラル化 公明も靖国参拝を警戒
://www.sankei.com/article/20250829-ULXJNIGSUZJL7LTHAAZ5A44GG4/
>>130 キルフェボンは大人のおやつや
ガキは不二家のタルトでも食わせとけ
>>160 そもそもイボみたいなサイズやんけwww
>>164 値段ほど特別感ないよな
ただのタルト
グロ画像でネット人気あったけど
コンビニで新作スイーツが出ると
とりあえず買って食べてる
最近のお気に入りは
セブンイレブンの
白いどら焼 クッキー&クリーム
価格は226円
美味しいよ
>>156 少し前なら通じましたがね。無理ですよ。
政治家にコメの値段が分からないようなもの。
みっともない
>>146 スレチになるが、半角¥が正常に表示されなくなったのが日本の弱体化を感じる
終いにゃ、新パソには104キーしか付かなくなるかも?
>>169 このまえおまえみたいなステマ野郎に
かりんとう饅頭すすめられたが
油のニオイが臭くて駄目だった
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ
日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない
新聞、出版社、司法、テレビ局、音楽家、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう
まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず
多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化系朝鮮人に
「主権の侵害」を受けているのだから
帰化系が起業し外部の帰化系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り
管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ
日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること
帰化系朝鮮人だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、音楽家、裁判官、企業のトップ、声優に居座ることを許さない社会にしよう
現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしている
芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、『帰化系朝鮮人』だ、日本人のふりをさせるな!!
アメリカ人による朝鮮系を使った日本国の隷属と、朝鮮人による日本人を対象とした「民族浄化」が行われていることを
国際社会やアメリカ人にも訴え広めよう
>>32 職場でもそうなら「あー…ガチの発達障害か…」で諦めもつくんだがな
前に職場でいたわ
知覚推理凹でそもそもパッと見て1人大体これくらいと考えるのが苦手、ASD傾向で空気読むことやこういう言動したらこう思われると想像するのが苦手ってタイプだった
だからパターン化して何回も教え込んだら覚えたよ
こういうのじゃなくて外ではやらなくて家ではやるならただの人格障害だからな
治しようがない
最近食い尽し系とか聞くけどどんな環境で育ったらそんな悪癖が強制されないまま大人になれるの?
>>174 セブンは話にならない。LAWSONの圧勝
>>179 ほんとに食い尽くすくらいストレス溜まってるのかもよ
キルフェボンって何?
と思ったら有名なフルーツタルトの店か
地元大阪なのに知らんかったのがボンビー丸出し
野菜や果物の高さに比べるとスナック菓子はどうでもいいレベル
むしろ糖尿病を心配しろ
太るし虫歯になりやすいから、菓子はやめられるなら普通にやめたほうがいいよな
>>182 山の者は平和主義者だからな
里の者は野蛮すぎるぜ
>>146 >>172 半角円マークって表示されないんだっけ?
テスト
¥ 半角円マーク
¥全角
\半角バックスラッシュ
\全角バックスラッシュ
>>189 箱なら300円くらいだが、普通はアソート袋買うはず。
食い尽くし系ってあればあるだけ食べ尽くすのか?
それって何かの病気とかパーソナリティ障害だと思うわ
きのこの山ってたけのこの里よりカロリー高いじゃん?
自民の不人気を理解できていない幹部連中みたいな旦那やな
>>15 本質は値段じゃないんだがw
読み取れないの?アスペなの?
食い尽くし系とか変な呼び名つけてる場合じゃない
なんでも食べ尽くすってたぶん精神的な病気だよ
ちゃんとカウンセリングとか受けさせた方がいい
>>138 売れないじゃなくて不買してる人が増えただけ
明治倒産するまで永遠に不買するよ
>>27 3連プリンはお母さんと子供二人用のおやつで3つだと
ヨーグルトは朝食に食べるからお父さんの分も入れて4つだそうだ
団体で飲みに行った時に、大皿料理で最後に残る遠慮の塊を平気で食う奴いたな。もちろんハッタショ。
俺も残ってたらあえて食うけど、そう認識する前に空にしちゃうというか。
1人何個だなー、っていうのを計算せずに食う奴も多い。
>>183 それならただの過食だろ
食い尽くし系って家の嫁とこどもの分を横取りするんだよ
同僚と宴会や上司と外食してもやらない
ただの弱い者から奪い上げるクソ人格なんだよ
もうさ戦争なんかやめてきのこもたけのこも一つのパッケージに入れちゃえよ
大人になってまでこんな事言われるほど貧しいジャップランド…
>>179 結婚してから発動子供産まれてから発動ってのがあるらしい
男の結婚に対する異常な被害者意識の高さが関係してるんじゃないか
>>182 たけのこ原理主義者は社会というものを理解してない。視野が狭い。
だからこんな事を言う
>>192 少し前までなら右上の¥何なら右下の\を変換してもちゃんと¥が表示された
最近は全角¥を半角¥に変換しても\になることが多い
>>63 同意、糞みたいな分断記事ばっかり拾ってくる奴、みんなぶち殺せばいいのに
いくらとかじゃなくて家族いるのに1人で食い尽くすってその夫子供かよ
昭和時代にベルギー産の当時2000円のチョコレート(今なら1万円位か)を毎年贈り物で頂いていて食べてた
本当に美味しいモノホンのチョコレートと云ふものをガキ時分に知って舌が肥えた
値段の問題だけじゃねえんだよ
これはいつ食べる、あれはいつ食べるって計画立てて買い物してきてんのに
何も考えずに食うやつがいたらまた買い物行かなきゃいけねえだろ、それが面倒なんだよ
食い尽くし系の夫が
子供用に買ったたけのこの里6箱のうち
2箱を食べてしまい
妻が怒っている
こんなスレでボクたちが語るべきことは
ロッテのガーナミルクチョコ 前まで100円で買えたのに今は200円越え
昔は分厚かった
今は箱に入れて昔のサイズと同じように見せかけてるがカサカサ音がする詐欺
>>210 なんで?
日本円の価値がどんぐり化したから?
>>212 6箱かってあって2箱しか食べてないんだぞ
>>179 食うなと言わないからこうなる
ネットで騒いでるけど、この手の人って旦那に強く注意してないことが大半だよ
察しろ!!って勝手に怒ってるだけ
>>222 ロッテのチョコ嫌い。口の中でねっとりする
【緊急】国民民主党、影で「移民推進」をしていることがバレるwwwwww
うちの夫もお菓子食い尽くし系だった
だから夫と子供二人分三等分して袋に入れてそれぞれに渡してた
不倫やらかしててバレてから一切やらなくなったから
あれは家族をナメてたんだと思う
>>222 カサカサするならまだマシで、酷い奴になるとプラトレイ噛ませてごまかしてるからな
無駄にプラや梱包多用して、何が包装費用の高騰や! 客おちょくっとんのか!?
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
>>225 創作女の言い分としては「食うな」というと夫がお菓子があることを
知って食ってしまうからあえて言わなかったそうだ
>>226 それなら食い尽くしではない
話が全然違ってくる
とんでもないゴミ記事
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht
https://www.fukurou.win/news20240311/ >>227 ロッテも不買してるから安心
明治もロッテのお菓子も一生食べる事無いな
永遠に不買する
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht
https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806 >>22 レート的にはきのこの山一箱とたけのこの里二箱ぐらいか?
いやでもたけのこの里二箱と要らないからなぁ…
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
子供のために買ったものに手をつける夫の話だろ
食い尽くし=全て独り占めするだろ
話がまったく違う
何が訴えたいのかさっぱりわからない
こういうステマ記事いらねえんだよな
明治つぶれるまで不買してやんよ
食い尽くし系は故意だろ
会社の飲み会や仲間と飲食店言ったらやらないよ
相手選んでるもの、下にみている人に幼稚な嫌がらせとか数々やって相手を不快にすると幸せになるような人だし
こういう嘘松記事でも本気にする境界知能の女どもがSNSに沢山いるんだよなぁ
共感共感共感
>>238 記事の内容だとあるって伝えてないみたいだから子供用かどうかも知らなかったんじゃないの?
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
日本国民がジャンク菓子ごときでいがみ合うような生活まで堕として
ネトウヨは満足か?
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、参政党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
>>252 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1942537688713945608 ユダヤによるグレートリセットは、ガソリン税の暫定税率が廃止され、
消費税などが減税された後です.
ちいせぇことで騒ぐなよ
食ったら買ってこいって言え
>>229 つかぬことをお聞きしますが旦那さんは高収入ですか?
偏見だとは思いますが食にだらしない人は仕事でもイマイチの様な気がしますよ。
>>78 あなた絵に描いたようなモラハラ食い尽くし系ね
でも会社ではペコペコ愛想いいのよね
>>248>>249
いったらアウトなモンスターだろ
>「ある」と知ったとたん我慢できなくなる夫の性分
貧乏なのに兄弟がいる家庭で育つとお菓子を見つけたら食べてしまう大人になるのである
政治が悪いw
怒鳴るんじゃなくて「あんたの小遣いで食った分買って来なさい」でいいと思うんだが
少し上の立場で仕事できる人なら
家庭(家族)の管理コントロールも出来ないやつに
部下や下請けの管理コントロール任せられないって評価の中で働くから
こんなクソ野郎が家庭内に存在することを許さないよう管理下における術は備わってるもんなんだけどな
言うほどうまいか?
たまに食べたくなるけど 5つも食べたら数年は食べたいと思わないが
食い尽くし系夫が音を上げるまで食べさせ続けたら嫌がらせで故意にやってたの白状したってネタあったな
>>255 うんうん
確かに仕事もイマイチだわ
まあ情があるから一緒にいるけど
>>259 貧乏で兄弟もいたけど
そんな大人になってないよ⋯
それより女憎しで無理矢理食い尽くし擁護してる奴らはなんなん
そんなやつ選んだお前も同罪定期
つかどんだけ貧乏なんだよ
・妻が自分基準で用意していて、旦那からするとそもそも全然足りていない
・家族別に取り分けておらず、それぞれに割り当てられるべき分量が不明確
・妻が食べるのが遅い
・コミュニケーションが取れておらず、食べて良いのか悪いのか妻だけが把握している
食べ尽くし系ってだいたいこのいずれかに該当する気がするわ
半角「¥」が正常に表示されるのは、おそらくOSが古いか何か
最新にアプデしてる環境では、「\」になってしまう
テスト:半角¥「\」
バックスラッシュ「\」
>>255 むしろ仕事できるやつほど食生活はめちゃくちゃやろ
>>270 擁護っていうか飢えてるわけでもないのに食べ物を前にして理性が働かない人間の想像が付かない…
周りにそんな奴いないし
>>1 結婚したら人生終了www
小遣いなし、お菓子禁止、飲み会禁止、
趣味禁止、バイク禁止、とにかく全て近位www
マジレスすると
お菓子だけを食い尽くしたがる夫は
精神に異常があるので
病院に行くべき
チョコレートから準チョコレートへの降格の悲しさ。教授と準教授くらい違うんよな?
>>266 答えてくれて有難う。
末永くお幸せにね。
>>265 会社で腹立つ先輩や同僚に苛ついた悔しさや不甲斐なさは妻子に八つ当たりだもんな
それだから相手によって態度コロコロ変えたり見栄張ってイキり散らさないといけないもんな、あははは
大久保佳代子の件ですっかり“食い尽くし系”が定着したな
でもそんな奥さんは化粧品とかに数万円投入してるんでしょ?
>>206 イイカラオマエハハヤクカエルカ トウフノカドニアタマブツケテタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
6個まとめ買いして何円の得になるんだ
どうせ200〜300円程度なんだろ
必需品じゃないものをまとめ買いにしても金の無駄にしかならん
>>272 ・妻や子供が嫌がることをするのに快感を覚えている
・人間関係を上下関係でしか捉えていないため格下認定している妻や子供には配慮しなくていいと思っている
>>273 おま環主張で
入力ではなく表示の問題とするなら
スクショ貼らないと
他人の環境でどう見えてるか伝わらんよ
俺は入力者のITリテラシーの問題だと思ってるから
順に半角、全角
円マーク¥、¥
バクスラ\、\
で正しく皆に表示されてると思ってるが
>>269 この記事では食事は普通と書いてあるけど
多分食事に満足してないと思うんだよね
安い菓子に行っちゃうやつは大抵 そう
>>272 ネットの料理レシピ見てたら、唐揚げ2人分で鶏モモ1枚だったわ
足りるわけねえ
ツイフェミどもが食いつくしなんとかは経済的DVとか言い始めるよ
>>258 とはいえ言われなきゃ子供用とはわからんだろエスパーでもなければ
>>295 お前の健康のために言うけど
中高生でバリバリ部活してたころの基準で食ってると酷いことになるぞ
たけのこの里の代替品って何?
きのこの山だったらハンコくださいだよね
コアラのマーチはパックンチョでポッキーの変わりはFran
最近は本当に高いよね
ほんの数年前までは118円とか128円で売ってることもあったのに
犬猫じゃねーんだから夫に子供のだから食べないでって言えばいいだけだろ。
いくらっても200円×2だろ
煙草酒してないなら許せ
>>1 原文も読んで来たけど、この三児の母は仕事してる人なのかどうかはわからなかった
この母が働いてるかどうか、総収入がいくらか、どちらが家計を管理・把握してるのか、生活費のゆとりはどの程度あるのかによって
夫側の視点に立ったらがらりと印象の変わる話な気がする
働いて金稼いで来てるであろう夫がたかだか数百円のお菓子を食べることに、子供の分を奪ったことじゃなく金額的な問題に焦点当ててるのが気になる
いい大人が共働きならたかだか数百円のお菓子でガタガタ言う程困窮するのは考えにくい
ゆとりは無いことは無いけど10円単位で倹約していて、物価も把握していないことに不満があるなら
一緒に買い物したり家計を見せながら擦り合わせるべきで、夫婦間の話し合いが十分になされてないだけの話としか思えない
>>52 >>113 社会のルールとかちゃんと守る人間ぽいな
食い尽くし系って真ん中か末っ子が多そうなんだがどうなん。常に「取られる」って環境にいたから卑しくなりがち
長男や一人っ子は基本ぼーっとしてるから逆に取られ放題の気がする
職場だとやらないっていうけど、職場の飲み会ってだいたい居酒屋で足らないと追加注文できるからな
立食パーティーとかだと普通にたくさん食べてる人いるけど、だいたいが食事目的できてないから気にされてないだけ
あと、料理が余ることの方が多いから問題視されにくいんだと思うよ
野生の王国
ならもっとマシだろうな
お前らには野生の知性もない
明日などいらない何もしたくないが全てに優先するのだ!
滅亡あるのみっ!!!
>>301 たけのこの代替品はブルボンのアルフォートじゃない?
少し前ならドラスとかスーパーで100円やったのにな?
>>305 存在を教えると余計我慢できないって書いてるじゃん。躾のいい犬猫の方がまだ待てできるよ
>>310 親父は長男だけど食いつくし系っぽかったな。
貧乏家庭で育って食いたいの我慢しながら弟妹に飯分けてたそうな。
カルディで輸入洋菓子がトータルで意外と高くなくて済む
たけのこはパサパサチョコとショボショボクッキーの組み合わせ
たけのこ派はこの事実にどう反論するんですか!
>>1 このコンサルもまともに対策なんてしていない
偉そうにw
>>320 カルディは意外と高い
業務スーパーの輸入菓子のほうが安い
こんな記事ばっか出すから
若者が結婚したくなくなっちゃう
お菓子くらい好きに食べたいもんね
>>321 だがそれがいい
チープなラーメンのなごやんのスガッキーみたいなもんや?
>>322 コンサル業なんて、何の生産性も無い“タカリ産業”だからなあ
>>310 一人っ子だけどぼーっとしてないが?
むしろ周りに行き渡るように選り分けてるが?
>>319 我慢してた分その反動でほうなる場合もあるか。なるほどね
どのみち長子って我慢を強いられること多いからな
家の親父はTVで話題になったモノを大人買いして大量消費するタイプだった
そんなこんなで最期は糖尿病末期で悲惨なことになった
>>291しかもあるだけ食べ尽くされて結局お金無駄にしてる
必要な分だけ買った方が被害も少ないのに
>>311 職場の飲み会でもいる
刺身や唐揚げの鉢盛から自分の皿にいきなり半分くらい取る奴
足りないからと同じのを注文したらまた半分ごっそり自分の皿に取る
あれが食い尽くし系
「今いくらだと思ってんの?」とDQNのように絡まれる夫も嫁の女の子らしさにトキメク時はあったのだろうか。
>>331 ある程度は需要あるから続いてるとは思うけど…知床の船とかビグモのあのコンサはキチガイだと思う
>>332 うん、だから他人に分け与える余裕があるって事は
がめつくないし欲がないのが多いってことだよ。要はぼーっとしてるって事。当たってるじゃん
>>1 値上げは悪いことじゃないよ。
値上げに賃金の上昇が追いつかないことが問題なのであって。
日本の実質賃金が上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることで
社会保障にぶら下がる人の需要に対応してしまう。
日本が実質賃金を上げるには、80歳未満の年金や生活保護費を削減して、
健康寿命が伸びて働けるのに働かない人たちを働かせるしかない。
ポピュリズム野党の言うように財源のない減税をしても、
社会保障にぶら下がる人たちを野放しにしている限り現役世代の賃金は上がらないし
無駄に借金を積み増して、未来の子供たちにツケを回すだけになるよ。
板チョコが100→200円に倍になってるから、きのこの山が150→300円になるのは分かるけど、
チョコレート比率の少ないたけのこの里も倍になるとはいったい。
量も減ってるんだろどうせ
給与はそんなに上がっていかないのに移民党ゴミ円投資しなきゃ死ぬで
>>332 他人に分け与える=修羅の国じゃ真っ先に死ぬ感じ=ぼーっとしてる
食い付くし系って、結婚して子供がある程度成長したタイミングで発症する摩訶不思議な病気だね
コンビニで明治のスティックパックのチョコをよく買うけどほんの数年前はたしか110円くらいだったのに今200円超えててきっつ
>>14>>1
日本のいまある物価高は、海外の物価高が輸入物価を上げて物価を押し上げているだけで
日本国内が物価上昇しているわけじゃないよ。
IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で
アメリカは17.7%物価上昇しているけど
日本は5.6%しか物価上昇していないよ。
日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、従業員の賃金を抑制することで
海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制してデフレの内需に対応しているんだよね。
円安の日本の方が海外よりも物価上昇していない。
日本に必要なのは円安の解消ではなく、デフレの解消だよ。
>>348 軸のぶぶんのお菓子も原材料費上がってるとは考えないの?
>>308 要するに誰の金で食ってるんだというモラハラ気質なんだよな
そもそもがバズり目的の作り話じゃね?
今の世の中そんなんばっか
略奪不倫特化型「食い尽くし系女」の創作記事も書いて!
>>1 真の主婦は特売チョコ風味のクッキー「アルフォート」
web漫画なんかでたまに見かけるけど<食いつくし系夫
何なのあれ…
ちょっと常識外れまくっててもはや気持ち悪いレベル
前世は餓鬼だったとか何とか?
他のメーカーにしとけばええ
明治は特別高くて劣化も酷い
他は全然マシ
食い尽くし毛って昔からいたけどなんで今頃になってレッテル化したんだろ
円安だから余計に上がる
戦中はカカオに代わるチョコレートモドキのものを作った
>>14 キミ苦労してるんだね
意地汚くて賎しいグータラクソアスペに騙されて結婚したんかねえ
アイツら嘘つきの生ゴミクソ害獣だもんなー
ご近所のスーパーではだいたい150円台〜190円台ぐらいかな。
恨みは恐ろしいとは聞くが食い物が発端で殺しに至った事件とかあるかい
たけのこ派はまぁそういうことするだろうね
きのこ派は自制心が強いからしないけど
息子さんも早く体からたけのこ成分抜かないと将来苦労するよ
>>370 あんこや黒ゴマを加工してチョコレートもどきを作ればよいね
>>308 それもあるけど、あるはずのお菓子がないと子供が泣いたりするから面倒くさいじゃん単純に
だから余分に買ってるのにそれすらも食べられたら、また買わなきゃならん、負のループ
経済的どうのより、何度も買ってくるのが面倒だから欲しいなら夫が個人的に買ってこいよって論調になるわ
きょうのところ2箱しか食べてなかったけど何も言われなかったら
次の日とその次の日で6箱食うよね
>>368 たしかになー
別の食器に盛りつけて取っておいた嫁や子供の食事まで食いつくすらしいよ
ちょっと目を離した隙に
子供の分までってのがありえないわ
離婚されても文句言えない
関連記事も読んで、旦那がお詫びに割高のたけのこの里ファミリーパック買って来たことにワロタw
いい歳してお菓子限定で食い尽くすとかただの病気だよな
専業主婦で1円も稼いでない嫁からこれ言われたら手が出るかもしれん
だれが稼いできた金でメシ食ってると思ってるんだ
飲み会でメニュー見て「〇〇食べる?」って聞く奴がうざい
どうせ割り勘だし欲しけりゃ注文すりゃいいのに「いらね」と答えると注文しない
飲み会ってのは自分のオーダーが不人気なら一人で処理する意気込みで注文するもんなんだよ
周りの目気にしてオーダーするんじゃねえ
つまらない作文だな
夫名義の家族カードでAmazonパントリーで定期注文しとけよ
>>15 くっそ暑い中買ってきた子供のおやつ
毎回食い尽くして補充もしないんだろうしそりゃ殺意高まるんでは
うちのクソバカ兄貴とそっくり
やべー嫁だな
こんなことでブチ切れられたら
労働意欲がなくなっちまうよな?
物価高という賃金も上昇基調にあるチャンスに
今仕事を失っては、たけのこの里どころじゃねーんだわ?
>>382 一言言っとけばいいだけだろ?ガチのコミュ障なん?
値段をあたかも理由の1つにしてるだけで
実際は全部食ったことに怒ってるやつ
カカオ多めのチョコレートは高すぎて買わなくなったな
これみたいな果糖と油の塊みたいなもんでも一丁前に上がる
スルメとかも高級品やな
インフレしても賃金は上がらんからな移民公明官僚経済団体のおかげで
>>391 100円の菓子コーナーのチョコ系の品なら、迷わず麦チョコを選びます
十分稼いでて生活に余裕あるわけだろ。
何の問題があるんだ。
旦那2、子供に1つずつ、奥さん1
ちょうど計算あってるじゃん
親なら子供に食わせてあげたいなと思うだろうに。自分が子供の分まで食べるのは無いわ
>>174 LAWSONで好きなのは
もち食感ロール
今はスーパーで一箱170円くらいかな
二箱も食ったのか
きのこよりたけのこのほうが1箱の内容量が少なく、逆に言うと内容量あたりの値段が高いのを責めてるのだろう家計配慮のある奥さんやん
>>308 そもそも子供のために買ってきた菓子を食うようでは論外だろう
自分の小遣いで好きなだけ買って食えよ
>>388 たけのこの里6箱なくなっても腹立たないくら稼いで来いよ無能安月給
>>388 その金で家事や子育てや買い物をしてる=労働力を提供してるんじゃねーの?
他人に何か買い物を頼む時は、代金とお小遣い(お礼)くらい渡すじゃん
「おれの金で買い物できたんだから有り難く思え」とか他人に言うか?言わんだろ
何で家族だとそれが「おれの金で」ってら思考になるの?
これ物価の問題じゃなくて食い尽くし系の問題だな
夫は値段関係なく食うだろ
妻も安ければ食われても許すってわけじゃないだろうし
>>175 黒糖ふかし
コレが君にはオススメ
さっき近所のスーパーで買い物してきた
早生みかんも買ってしまった
今日は秋刀魚のお刺身も食べちゃうよ
お菓子は高いからトラブルになるので買わないようにしましょう
>>402 男の分際で二個も食うじゃねえよって話かと
察しろよという文化
>>418 嗜好品買えるのはまだまだ余裕のある証拠
>>404 これも一回開けるとすぐ食べ尽くすんで、6個に切ってある意味がほぼない。
人間が二人いれば合わないことムカつくこと理解できないこと
どんなに仲良くてもいくらでも出てくるから
他人は思い通りには絶対動かないし
必ずこうなるから一人のほうがいいんだよ
>>382 それ旦那に内緒で妻と子供だけ豪華な食事をしてるんでしょ
これ買うやろ
>>397 金の問題じゃないぞ
金に余裕があるのが分かってるからこの夫は食い尽くせるのよ
問題は妻と子供まで居るのに食い尽くすこと
子供だって食い尽くすのは少し遠慮するぞ
>>421 1人で全部食べるとか
ナイナイ
誰かとシェアしているよ
少し見ないうちにチョコレート効果が1袋1000円を超えててワロタ
みんなでスーパーやドラッグストアの陳列棚を写すスレになーれ
>>417 一人暮らしならまだしも共同生活してるなら子供でも残す努力はするよな
というか親の年齢でお菓子ばくばくしてるのは太るわ
食い尽くし系はある時点から急に言われ出したんだよな
>>426 お詫びにこれのたけのこの里買ってきて、奥さんが割高だと怒ってるという続きがありましたが。
>>430 妻も減らせば貯金が許す限り食い放題だぞ
>>435 まさかこんな変人が他にもいるとは思わないからね
ファミリーパックの下りアホすぎて草
ほんま女は馬鹿なやな
それなら男は自分用を自分で買うわ
この記事、ネタでなかったとしたら、数百円のお菓子で揉める程度の生活水準の中で、
そもそも結婚したこと、そのものが身の丈に合わなかったのでは?
今イオンにいるから確認したらきのこもたけのこも238円だった
お菓子があると食べちゃう気持ちは分かる
なきゃ食べれないから買わないでいるんだけど…子供がいると難しいなw
夏はもうチョコは買わないようにするしか
旦那の稼ぎが少ないからたけのこの里2個で大騒ぎ&ストレス発散のためにネットに投稿して貧乏アピール
父親ってどこも同じなんだね
うちの父親もそうだったわ
子供より先にまず自分が食う
たかが◯◯くらいと言うならその都度食った金額を小遣いから徴収したらええんや
塵積で苦しくなればやめるやろ
食い尽くし系ってのはどうも腹いっぱいでも食うらしい
心の病気なんだ
>>416 国民が自分で支持した方向性
政治家は進めただけ
真面目に投票行動しないと文句を言うだけの女になる
>>442 稼ぎ足りてないなら夫も食い尽くさんよ
食い尽くし系は金の問題じゃない
きのたけってそんぐらいの価格なのか。チョコが安っぽくて殆ど買ったこと無いわ
明治アーモンドチョコは200円ちょいから300円台になってしまった
>>15 本文も金額の話に持って行ってるが、問題は被害額じゃなくて食べ尽くしという精神異常のキチガイをどうにか制御できないのか、っていう所にある
しかしこんなキチガイ本当にいるんか?
ネット民がウキウキで開いてコメントしていくから味を占めて類似の妄想記事が流行ってるだけなんじゃないのか
>>1 昔と違って小さくなりすぎだから余裕で3箱は食えるわ
文句の前に地域によるんだけど野菜や魚は自力で補給すれればよくね菜園に釣りネットや自治体で料理教室みたいサークルやってるだろこれも差があるけど安いのどこだで主婦主夫層は凄い情報ある
>>448 大食いじゃなくて我慢が効かない人間だからな
過食症に近いんだろうな
うちの旦那も食いつくし系
お菓子も買い置きしても食い尽くすしおかずの作り置きしても食べてしまう
米が安かった時はおかずより米食えって言ってたけど最近はそうもいかない
ADHDだと思うからそういうのも関係すんのかな?
>>431 価格を見ないで何気なく買ったら1000円超えててビビったわ。
職場への差し入れだったけど、一瞬自宅用にしようか迷ったw
>>27 このコピペを知らない奴らが増えたのか(  ̄- ̄)
>>100 この記事3つくらいのネタをごちゃまぜに書いてるもんな
ひどいわ
流石に一度に二箱も食ったら
ブチ切れられても仕方ないよ
>>446 うちの両親は普通にくれたけどな
いいよー言っても食べなーってくれたわ
外国人にキノコとタケノコどっちが人気か調べる番組で衝撃受けたわ
食い尽くし系はホント頭おかしいよ
会社でもお土産や頂き物のお菓子を一人で食い尽くすからな
>>442 こういうのは金額の問題じゃないんだよね。言葉ではそこに突っ込んでても、楽しみにしていた気持ちやお得に手に入れた嬉しい気持ちを台無しにされた喪失感が怒りの源泉なんだよ。暑い中仕事してて楽しみにしてた箱アイスが帰宅したら食い尽くされて無かったら絶望するやろ
>>474 消費期限切れでカビ生えてる
コンポストへ
田舎だと食用タケノコそのものは普通に山に生えてたりするwあれにチョコつけて食べても不味いよな高いし
Amazonでこういうやつ買えばセーフなんやろ?
gtXnHB8
食いつくし系の殆どが男ということは育て方に問題があるんだろうか
>>470 幸い遭遇したことはないが
一緒に食うもので他人への配慮出来ないのは凄いよな
食い尽くし系が嫌ならば離婚してしまえばいいのでは?
食い尽くし系の問題は大体女が買う個数がおかしいことがある
そんなしょうもない個数じゃなくて大量に買っとけよ
こんなに揉めるなら自分のお菓子は自分で買うルールにしたらええやろ
アホすぎない?
値上げされたその怒りを自民党にぶつけろよ
この一家で5票は動くぞ
そのたけのこの里を買った金は誰が稼いだと思ってんだ
タケノコよりキノコを買おう
息子さんにどう育ちたいか聞いてみなよ
タケノコより立派なキノコがいい!って言うから
>>1 ハイハイ、FORZA STYLEのコタツ作文で読者の分断煽り始まりましたよ〜
ほんまアホらしい
それでカントリーマアムとかその手のやつを1kg買っても3000円しないのにケチくさすぎる
その中で高めのたけのこの里だからってなんだよほんと
二度とたけのこの里はいらないって言うぐらい毎食出してやれ
>>490 はい、モラハラアウト!刑務所逝きです!
>>225 自分が買ったわけではない菓子が家にあったら
一応「これ食べてもいい?」と尋ねるのが普通ではないかと
>>470 前頭葉が発達しておらず我慢ができない勉強もできない
そういうやつか
あれ中身が少なすぎるからね
大人の食べ物じゃないよ
>>496 普通の押し付けもモラハラです!はいアウト!
>>496 そんな簡単なコミュニケーションも取れない冷え切った夫婦なんだろうな
異常だよ
旦那の給料でしょ?可哀想
何で父親が母親に必要な生活費渡す方式にする家少ないんだろ?
準チョコレートに品質落ちた上値上げされた商品のせいで夫婦喧嘩とかメーカーの掌で転がされ過ぎだわ
>>487 自分の金なら買わないんだろこういうヤカラは
会社の経費だからって好き勝手使うバカと同じく
>>503 これがうまい棒でもチロルチョコでもアンパンマンぐみでも喧嘩になってるぞ
家族への配慮が出来ないことが原因な訳で
>>496 なるほど
つまりいきなり夫がAmazonで箱買いしまくっても文句言わないよね
>>494 その手はあり
飽きるんだよな
あんなに好きだったアルフォートを飽きる日が来るとは
>>502 うちの夫は子供が誕生日に友達からもらってきたクッキーにも手を出してた
>>1 作文乙過ぎる
夫婦なんだからそれくらい注意できるやろ
でも奥さまの昼下がりの女子会費用は物価に合わせて無条件に上げてるんでしょ?
>>505 それならそれでいいじゃん
子供のお菓子を守るのが第一なんだし
しかし毎回旦那にイライラしてるのに好き放題させてるのは愛なのか?よくわからん
>>515 多分身長が高くて巨根だったのだろう
だから燃費が悪くてよく食べる
お菓子類は好きなだけ買うタイプだが
味の予想がついてどれ見ても欲しくなくなってきた
こんなんが一番オモロない典型w
462 名無しどんぶらこ 2025/09/28(日) 18:11:13.37 ID:41yl25hw0
>>27 このコピペを知らない奴らが増えたのか(  ̄- ̄)
>>504 『専門家』『識者』なんて言われている層の連中は、実のところは“虚業家”だからね
いかにハッタリとこじつけを使いこなすかを考えるのが仕事
>>517 無意識にやってるから注意したら逆ギレするんだよ
>>503 ちなみにアーモンドチョコは明治が準でロッテが準じゃない
ネトウヨに都合の悪い事実w
>>514 きのこたけのこでごときで争ってるバカ
アルフォートを食え
小学生のワイがバレンタインに
付き合ったりとかではなくお互い好きだと言ってるような本命?の子から
手作りチョコを貰って中を開けてニマニマしてたとき
お母さんにも一つ頂戴とワイより先に食ったのが許せなかったわ
アレはあかんやろ
その場に居ないとは言え相手の子にもワイにも失礼
お菓子なら可愛いけど酒とおつまみたくさん食べるタイプはすぐに1日数千円食べるよ
>>520 買わなきゃ買わないで暴れるんだろ
ただのモラハラなのかハッタショなのか知らんけど
遠慮のいらん相手にハッタショかますのって少なからずいるからね
タケノコ派の残虐な行いはとっくに明るみに出ているんだよね…
嘘だと思う人は「きのこ たけのこ 虐殺」で検索してみてください
そもそと結婚しちゃあかんかったタイプ
要は計画性がない
>>1 女性を貶めるつもりは無いのだが、
今の日本の女性にとっての問題ってトランプ関税問題でも首相とかでもなく、
夫が自分の分の菓子を食っちゃうことなのかw
こういうの恥ずかしくならないのかね?
ちょっと待て
その前に
たけのこの里6個買ってくる嫁に問題がないか?
>>509 もちろん
自分で食いたいものはどんどん自分で買ってくれと思う
きのこの山のほうが美味しいのに工作員がこうやってたけのこの里がさも美味しいようなステマ記事を書くからなあ
>>534 だよな
外で呑んだらあっという間だしな
子ども3人だがこんなに困窮した覚えがない
真面目に働けとしか
>>540 買わなきゃ買わないで旦那が癇癪起こすんだろな
キャバクラで食う氷水に浸かったポッキーより安かろうw
>>533 ほどほどの力で蹴り倒したれ、何か言われたら言い返せる大義はある
アルファード好きだったけど値上げしたよね
そんなに頻繁に買えなくなった
子供がドリフとかアニメ観てる時に野球にしろって言う団塊以上の世代の父ちゃんとか昔からよくいたんだわ
>>365 共有とか分け合うとかそうゆう感覚が無いの
瓶詰めのご飯のお供系があるじゃない
初手で瓶ひっくり返してかけちゃう
3個入りプリンとかヨーグルトとかも
1つの物と認識してるダブルソーダのアイスと同じ
子供の分だよって言われたら子供に何個食ったのか定期的に確認しましょうね
きのこの山はどうでもいいけど
たけのこ里ってなんでこんなうまいの
作った奴すげえよ
>>536 買ってもらうより自分の裁量で好きなものを買う方がいいと思うけどなあ
まあハッタショ?はそうはならんのか
>>517 注意する時点でもう無理w
無条件で子供が腹一杯になってから、余り物を食べるのが男の使命だろ。
俺は回転寿司に行っても、まずは子供が腹一杯になったのを見てそれからちょいちょいって摘むしな。
それで帰る。
息子が20皿で俺が3皿とか普通w
で帰ってこっそり袋ラーメンとか作って食べる。
もっと稼げ俺って思いながら。
お菓子があれば食う旦那と知っていて、なんで漬物容器に入れるとかカレールゥの空き箱に入れるとかの隠し方しないのか
そもそも大人になってもお菓子食べてるやつって・・・
>>225 それまでに散々、言っても無視されて子供のために買って来てある菓子を毎回、勝手に全部食われた。
言って無駄だと諦めて隠しておいたが、またしても勝手に食われた。
ゴミ夫が子供の分と自分が食べる分を買ってくるか、少なくとも自分が食べる分を買ってくればいいだけなのだが、自分で買うことはしない。
自分のことしか考えないのならまだ、マシだが子供の分を勝手に全部食うゴミ。
こういうゴミ夫を結婚相手に選んだ自業自得ではある。
>>310 そんなことはない
長男だからと他の兄弟より待遇上で兄弟格差に優越感
一人っ子だから本人が望むもの好きなだけ与え放題
上記の人は自分が一番立場が上だと思ったら下に制限されることにプライドが傷つく
十中八九こういう事言うのは隠れて勝手に自分も食ってますからw
>>545 いや家でもすぐだろ
🍺5缶とおつまみですぐに2000円よ
>>1 子供3人連れてスーパーで好きなお菓子1個ずつ選ばせて会計するとビックリするわ
>>564 お前糖尿病だろ、何でそんなもん食ってんだよ
>>558 もう少し食ってもいいとは思うけど
家族で食事行くならまずは子供の腹満たすことだよなぁ
美味しいもの食べに行っても子供に追加で分けたりね
>>553 たとえ、脳に共有という概念があっても、依存症はそれを吹き飛ばすよ
依存症は脳をハイジャックするんだよ
>>565 農家の長男は今でも何もしなくて良い、上げ膳据え膳、あるものは全部食べて良い。
そういう風に育てられてる長男はいるからな。
兼業農家で両親共働きで婆ちゃんっ子だったりすると今でも高確率でそうなる。
>>558 回転寿司でこれってもうこれ死ぬしかないだろ…結婚しちゃダメなレベルの貧乏
>>568 おい! 当然はないだろ!
日々自分に尽くしてる存在に感謝の気持ちがないから「当然」なんて言葉が出てくるんだろ!
夫に自分の母親を求めるな!
まずは、自分の母親に本当に愛されたか考えてみろ!
いい子の時は褒めてくれたが、そうでない時には厳しいばかりで気持ちを分ってくれなかったことないかい?
そんな過去について考えてみようよ
2箱食いの重罪とかお詫びが割高ファミリーパックとかもうね
掴みからオチまでキュンキュンするね
アカンアカン言いながら殺しにかかってるやろ…
>>1 チョコは中毒性が高いからな…高カカオシリーズで
香りだけ楽しむ癖をつけとかなヤバい…
>>575 中学生の子供2人で家族で4人で行って全力で食べたら1万コースだよ。
子供が20皿20皿、俺が20皿、嫁が8皿くらい。
デザート頼んでジュース頼んで酒頼めば余裕で超える。
俺には無理だなw
5000円くらいで収めようとすると俺は3皿くらいが限界。
俺は本名(下の名前は裕希)、じゅうしょ(ク〇ガヤ市ヒ〇ルのカ〇ヤ商事の前)も5chやホストに晒してるのに俺の本名をいまだに開示できない雑.〇共((俺の本名をいまだに開示できない雑.〇共のことw))ワロス(´◠ω◠`)ということで俺は人を超えていて常識では計り知れないすべての頂点の立場だから作用できるのは俺だけで( ◠‿◠ )三( ◡⁀◡ )三( ◠‿◠ )俺以外が作用するってこと自体がマジで俺以外の雑.〇(俺以外の雑〇.のことw)(ゴ〇(チー牛、キ〇オ〇ジ(キ〇オ〇ジ自体のことw)、古〇いゴ〇(ジ〇ニーズ、は〇ゆう、じ〇ゆう、サカミチンシリーズとか(続)
いうア〇ドル、他ア〇ドル例外なく全部、か〇ゅ、モ〇ル、う〇いて、ホ〇ト、コ〇カフェ、メ〇ド喫茶、ふ〇ぞく、キ〇バクラ、AVじ〇ゆう、ヴ〇ジュアル系、せ〇ゆう、v〇uber、コ〇プレイヤー、その他タ〇ント例外なく全部、論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()(論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()のことw)、政〇家)、社員雑.〇共(社員雑.〇共のことw)、底〇共(俺がいつも記事と一緒に置いてる底〇のゴ〇(俺がいつも記事と一緒に置いてる底〇のゴ〇のことw)、まだ書いてない底〇に該当するゴ〇(まだ書いてない底〇に該当するゴ〇のことw)例外なく全部底〇枠のゴ〇(底〇枠のゴ〇のことw)だからね〜^^)、学校(大学も含むw)行ってるサ〇共、俺以外のニート、俺のTwitter@hfafapfapf73088のプロフに固定してあるゴ〇(俺のTwitter@hfafapfapf73088のプロフに固定してあるゴ〇のことw)とその関連のゴ〇(論)(その関連のゴ〇(論)のことw))の為の補助輪で笑えんだけど^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;(続)
>>27 お前が我慢しろやというのは当然だとしても、夫が我慢しなかったのに妻も我慢しないのは納得いかない
景品のダンダダンにつられてローソンで9箱買ってきてたな、嫁
菓子は子供3人と分けろと全部渡された
もしかして俺、試されてる?
>>570 もっと買っとけば?と言っても買わないのも苦労する
本屋とか文具屋とかでも買わない
おもちゃ屋でも買わない
好き放題買わせて育てると取捨選択する子に育つぞ
まあ俺は俺以外のに〇を〇り〇いてい〇みで失神しないようにし〇けいに絶秒ない〇みをあ〇え続けたり目にや〇ひんを用いてもっともつ〇げきをも〇おすことをする考えだからね〜^^(テストレスw)
〇iuch〇tian.j〇ssica←両親()工場〇きで顔()がキ〇くて禿げてる論()外()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()(論()外()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()のことw)のイ〇スタ()w
子供時代に親より子最優先で
お菓子とか食物を何不自由なく
与えられて育った子は
自分より子を優先して与えるような大人に育つのか?
それとも何でも自分優先の自己中モンスターに育つのだろうか?
もしくはそんなの関係なく別のきっかけで食い尽くし系になるのだろうか
厳しく躾けられた自分は我慢することを覚え食い尽くし系にはならんかったが…
習〇平←論()外()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()(論()外()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()のことw)w
菓子食ったぐらいで怒鳴りつけるとかキチガイだろ
しかも言ったら食べ尽くすから黙ってたとか都合のいい言い訳してるけど、別に夫も食べ尽くしてないじゃんw
普通にクソだよこの女は
↓()の()ゴ〇(↓()の()ゴ〇の()こ()と()w)の()関()連()の()ゴ〇(↓()の()ゴ〇(↓()の()ゴ〇の()こ()と()w)の()関()連()の()ゴ〇の()こ()と()w)ガ()〇()ジ()ン()の()一()言()で()瞬()間()〇()理()さ()れ()る()立()場()の()ゴ〇(ガ()〇()ジ()ン()の()一()言()で()瞬()間()〇()理()さ()れ()る()立()場()の()ゴ〇の()こ()と()w)で()あ()る()こ()と()理()解()し()て()る()の()か()な()?()w
https://gbnavi.jp/useful/major-government-agencies/ ↓論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()(論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()のことw)のキ〇オ〇ジ(キ〇オ〇ジのことw)(論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()(論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()のことw)のキ〇オ〇ジ(キ〇オ〇ジのことw)のことw)の集まり()w
https://gbnavi.jp/useful/major-government-agencies/ >>589 自分は長男で、親がまず先に子供達に分け与える人だったから俺も自然とそうなった。
親がいない時に菓子があればまず妹2人に分け与えて、兄ちゃんあげるって返されたものだけ食べてた。
夫に怒り!妻に怒り!
くだらねえな
もっと面白いこと書けや
>>558 俺も残飯処理係だけど
回転寿司のエビだけは無理
ヒスタミンまみれでまともに食えない
たけのこの里をだしにして暗に旦那の粗チンを責めてるんだと思う
ファビョっちゃってアンカーミスしちゃったわ
>>568→
>>569なw
自分に尽くしてくれる人には感謝の気持ちを忘れちゃいけないよ
してもらって「当たり前」という考えは、絆を引き裂くよ
無理せず自分のペースで、感謝する人に気を配ろうね
馬鹿にされないために結婚してみたけど妻や子供のことは自分を着飾るアクセサリー程度にしか思ってないから気を遣おうとも思わない
ただし壊れて(離婚されて)しまったら余計に周囲から馬鹿にされるので離婚の危機になったら焦る
そんなところだろう
>>581 流石に貧乏すぎんか?
嫁さんにも働いて貰えよ
どうしてもお菓子を全部食ってしまう
買ったら買った分だけ食べてしまう
何回家族会議開いて決意を新たにしても全部食べてしまう
さすがにこれはおかしいとなって病院行ったら摂食障害って診断されたわ
過去に無理なダイエットに起因して過食嘔吐を発症してたんだけど、まさにそれが残ってるんだと
だから我が家はお菓子の買い置きはしちゃダメって決まりになった
最近よく話題になるようだけど、食いつくし系ってそんなにいるのかよ。
死んだ叔父がそれだったが、火葬場にもっていく時に重くてまいった。
死ぬときは身軽でありたい。
>>589 自分の分は死守という自己中モンスターに育つぞw
買い物でダメとか一度も言ったことない全部買ってた
けど意外とケチで自分の貯金はたんまりある様子
>>596 やっぱり教育なんかね
自分も妹1人ってところ以外は同じ
高くて美味しいの食べに行っても分けてくれたりとかね
大丈夫って言うんだけど親はくれた
>>600 誰のチンコが皮被ったドリル型だw
キノコになりたい
>>596 なるほどありがとう
心理学とかでも
満足を知る人は他人に与えれるようになるのが到達できる上位の域とされてるし
やっぱ裕福に満たされて育ってきた子が
他人にも与えれれる子になるんやろね
>>604 フルタイム共働きです。
どうしても外食の回数が増えるので毎度毎度高額支払いは無理。
親がまず我慢するのがスジかと。
>>589 うちの息子には無制限に与えてるけど分けてくれる優しい子になったわ
たぶん分けてくれたら大げさに褒め続けたからなんか報酬系の回路組まれたんだと思う
お菓子たっかいよねえ
お菓子売り場で親子の「一つ買ってあげるから選んで」からの「これは500円以上するからだめ…」みたいなの見るよ
ババアってお菓子好きだよな
あれなに?何かの病気?
そもそもたけのこの里の値段でヒステリー起こすより前に嫁は自分の買い物の仕方を見直せと言いたい
買い物のメモ持ってもそれ買う前に余計な物買ってるんだろ
そらいくら金あっても足りないよ
ちなみにゲーム機を子供の数だけ買わない場合にはその子供は絶対に自分の分を勝手に買ってくる父親になるからね
親は買わないから自分で買うって結論から誰の指図も無視する系になる
>>617 子供の頃は100円でも駄菓子をそれなりに買えたし消費税も3%ぐらいだったが、今は消費税も高いし何もかも高い
子供の頃に10円とか20円で売ってたのが30円50円ぐらいする
>>589 自分が前者だったら我が子が後者っぽくなったぴえん
物価は上がっていない
円の価値が安くなったから余計に円が必要なだけ
コレに気づいていないアホが圧倒的に多過ぎる
>>618 関連記事では子供が生まれてお菓子が常備されるようになってから発覚したとあるな
まあ散々キーキー言われとるのにやめない旦那も大概だと思う
>>618 こういう食い尽くし系が居ることを知っていて
相手が当てはまるかどうか付き合いを通じて興味深くみてれば、わかりそう
>>603 その見解は盛大にズレてる
家族に尽くすため、精一杯我慢してるお父さんほど、依存症になりやすいんだよ
苦しい気持ちを晴らすためにお菓子を食べていると、やがてお菓子を食べていないと落ち着かなくなるんだよ
酒と一緒
>>627 ビールは税率下がってるのに値段が下がらない
その意味は分かるな
「たけのこの里、今いくらだと思ってんの?」令和を象徴するいいフレーズw
きのこの森とサクサク感で争ってた昭和平成は楽園だったw
師匠となるはずの親がろくでなしなら子供も意地汚い人間になりがちなのは一般論として常識だろ
手本となるような本物の良い師匠に出会えるかは運だが
全国メーカーのお菓子は内容量減らして値上げ幅小さくしてるけど地方のお土産的お菓子はそのまま値上げしてる
だから鳩サブレはデカい
オーストラリアシドニー空港にキットカットの自販機あってフィジーとかツバルのおねーさんと一緒にキットカットくったけど
世界商品だから円安になってしまって配分されるチョコの量減ってしまってるんだな
>>625 今の時代に五人家族、しかもたけのこの里の値段にヒステリーってただの計画性無い性欲猿じゃん
>>642 まあそうは言ってもみんなが小賢しく将来を見据えてみみっちく暮らした結果このザマな訳でな
半端な賢さも考えもんだよ実際
6箱あって2箱だけなら食いつくし系ではないな、本物は6箱全部行く
>>630 依存先がお菓子でまだ良かったと思うよ
ギャンブルだったりお水だったり推し活だったり、金を絞り尽くすようなものに依存したら人生ぶっ壊れてたところだ
むやみにお菓子を禁止するとそっちに向かわないとも限らない
動物だって愛情深く育てた子は顔つきも性格も優しい子が多いけど荒っぽい飼い主に育てられた子はきつい性格だったり野生味が強くなるだろ
菓子は腹一杯食うものではないしな
つまむ程度なのでコスパ悪いファミリーパックで十分よ
>>630 まるで依存性になっていない父親は我慢していないとでも言いたげだな
そんなわけは無いので俺の意見がズレてる事の説明としては少し弱いな
亭主関白やってたうちの爺さんの扱いときたら哀れなもんよ
>>621 高いからダメなんて一度も言ったことがない育て方してきた
Switch2を2台ゲットできたからいるかと聞いたら息子はいると言って娘はSwitch1買ったばかりだから要らないと言われた
何不自由なく育てると必要なモノの取捨選択が出来るように育つかも
日本は円安にしないと貿易黒字稼げないから
赤字になったらハイパーインフレやで
お菓子なんか食わせるなよ、物価で苦しんでるなら真っ先に買わなくなるのがお菓子だろ、飯はしっかり食わせてるのか
>>653 まあものがないなら兄弟は奪い合うからな
そういう生き方してきたら奪い合いもするさ
これが「きのこの山」だったらぜんぜん別の話になってた
>>612 わかる
俺も似たようなもん
ファミレス行く時、俺はいつもメニューの中で1番安いもの頼んでる
>>656 どこが正論?
嫁が家計を握ってるんだから支出を見直すべきだろ
絶対に嫁絡みで無駄がある
チョコレートの値上げがえぐいな
いつの間にか1.5倍になってる
>>656 お菓子のために残業するとなるとやはりヤバいでしょ
2箱欲しい、という状況自体が危ないって考えないと
お菓子以外の健全なストレス解消を考えないとね
家族の分を一切買わず自分の分だけ買って食い尽くす更に上のモンスターも居るよね
満足するまで食いたいだけだから
かなり小さくなったけどリスカの徳用チョコでも置いとけ
このスレは年齢層若そうだな
50も半ばになったら男はお菓子など食わん
>>644 このザマというが、昔は家を持つことが社会的評価だったからな
それも代々継いでいることが重要なので単純に子供を産めばいいというわけでもなかったからなぁ…
>>663 >チョコレートの値上げがえぐいな、いつの間にか1.5倍になってる
実際には1.5倍どころではないよ
最初に内容量が減って、その後に値上がりだから
お菓子つまみながらコーヒーブレイクが楽しみだったのに
コーヒーも上がり過ぎだよ
チョコレートを肴にカクテル呑めるBARを
いつか開きたい
> 『4箱も残しただろ』と善い行いでもしたかのように言いました
食いつくしてないやん
しかし作り話で男を攻撃するのはいいけど体重差とか生物としての特性を無視した女多いよな
雀の涙のような飯だけで足りるのは女だけな
お菓子なんかでこれだけ煩いなら米とかやばそうだなガチの奪い合いで事件になりそう
>>681 俺もこの間びっくりした
まじレジで目を疑った
準チョコレートに転落したのにアホみたいな値段になってるよな
気付いたら板チョコが小さくなって200円近くになってるしね
>>683 恐ろしい世の中になったよな
金がいくらあっても足りねえ
だったら俺の筍で…
そのあと凄く燃えたとかいう展開かと思った
>>686 ほんそれ
うちは共働きだからなんとかなってるけど
専業主婦の家ってよくやっていけると思う
>>646 でも菓子は病気になる確率上がって医療費が増えるよ
痩せてて検診で健康でも遺伝やストレス、年齢等でインスリン分泌落ちてる人は菓子食べてると血糖値悪くなる
まあ準チョコレートなんか食べるもんじゃない
しかしまぁあれだね、こういう話を見る度に独身って良くも悪くも気楽だし、結婚なんてよほど余裕がある人以外、するもんじゃないなとしかならんわなぁ…
>>690 いやまじで本当にそうよ
妻がフルタイム正社員じゃないと本当にキツいと思う
取材に応じるとなんぼ貰えるんやろか、この物価高の中タダでネタ提供するマッマんなわけ無さそうやし…
いやしかしパッパ流石やなたけのこの里で取材釣ったわ!
>>662 流石にたけのこの里ぐらいで叱られる夫の稼ぎはダメでしょ
支出を見直す経費削減タイプは夫の成長も子どもの成長をも止める
>>697 いや、2000万、3000万稼がないとこんなもんだよ
菓子の値上がりを嘆いていてもクソつまらん万博いく程度には経済的な余裕はあるんでしょ?
タバコ1箱で\500超えるのに
こんなん安い安い
>>697 支出の見直しでどうにかなるレベルならやった方がいいけどそれだけでどうにかなるわけじゃないからな
収入を増やせるならそっちを頑張ったほうがいい
>>707 俺の中だと昔はスーパーで100円切ってた
>>701 これか
理想の結婚生活には最低でも年収2000万円は必要
マイホーム、マイカー、専業主婦、子供3人、塾と習い事、私立小中高、毎年110万円の生前贈与、満期1000万円の学資保険、夫婦2人の一般型終身と生命年28万円、年金型の保険年36万円、高校時代の年70万円の予備校代、大学一人暮らし年200万円の仕送り、 年150万円の理系私立大学と大学院まで6年間の学費、二重整形代40万円、歯列矯正140万円、全身脱毛40万円、車校代40万円、資格の予備校70万円、週末は外食、年3回の家族旅行、妻のエステ代一回2万円、洋服、美容、家の修繕積立300万円、家具買換300万円、ジム代月2万円、親の介護支援月2万円、子供の結婚式・住宅支援500万円、孫へのプレゼント年20万円etc
>>701 既婚男の年収はこんなだぞ
年齢層別の統計だが
俺の相方はお菓子食っとるわ未だにまぁもう諦めとるからなんも言わんが
それよりも娘や孫連れての外食どうにかさせたいわ50過ぎで女子会どうとかいってんだぞ恐ろしいわ
>>697 >夫の成長も子どもの成長をも止める
何様だよw
無限に浪費する女王様に遣える執事様に調教したいとしか見えんぞw
お前自身はそうしてないつもりでも
きのこの森のカリの部分が目に見えてちっちゃくなってしまったらまた危機感でそう
>>709 手取りで2000万あったらそれ出来そうだけど
総支給で2000万なら今だととてもとてもそんな生活出来ない
普通に生活してたら貯金があんまり出来ないなぁ
って感じだよ
>>33 一個100円でも20個かうと2000円だからな
庶民には無視できん額だろ
>>716 今年の住民税通知書は手元にあるかい?
配偶者特別控除や扶養控除はどうなってる?
ここ5年くらいで大型スーパーでのお菓子の価格が1.5倍から1.8倍くらいになってるよな・・・・
まじでキツイ・・・
そもそも女が女々しすぎるだけでこれに関してはもう少し話せアホどもで結論出ていると思います
>>308 お金だけの問題じゃない
食い尽くし系を理解していない
妻が共働きがどうのと言うならば、そもそもこの子供のおやつ食い尽くすこの夫は子育てちゃんと出来てると言えるのか
さらにそもそも買い置き食べる前に食べていいか聞くくらいするもんでしょう、自分が買ってきたものじゃないのだし、子供のおやつとわかっているのだから
大人なんだから自分だけが食べるものは自分で買ってくればいい
まぁ主婦の家事労働ほ半端じゃないからな。
外で気楽に仕事してる男は家の事に関しては全て妻の許可をとるべきだわ
>>712 今や孫がいるだけでステータスだから見せびらかしたいのだろw
分かってあげようぜ
準チョコの くせに 生意気だぞ
手作りなら、大量だよ
>>723 申し訳ないから毎日夜は飲み歩いてもよいか?
チョコボールも準チョコ落ちしたのにアホみたいに値上がりしてたな
夫婦だろうが血の繋がった家族だろうが他の人が買ってきたものを勝手に食う神経が理解出来ない
>>723 頑張り過ぎんなよ
完璧な母親になろうとするから、ギスギスすんだ
肩の力を抜こ
思いの外なんとかなるもんだし
でも何かすると金使う
家か職場にいるのが1番金使わない
食い尽くすとか異常食欲の摂食障害とかのレベルに使う言葉だろ
いわゆる女さんに寄り添う風の些細な事で分断を煽るクソ記事だけどこんなんで踊ってしまう奴が結構いるからやめられないんだろうな
>>733 そこなんだよね
飯食べるだけで高いのよ
特にお酒がなぁ
>>737 うちは家族と出かけるとすげー金かかるなぁって感じる
土日も仕事を入れるのが1番
家族団欒とか今の時代無理だわ
結婚って本当に悲惨な人生の選択だよな
いい年してるのに、たけのこの里で喧嘩しなきゃならん毎日とか人生の無駄としか思えない
自民党だけが奴隷が増えて喜んでるだけじゃねえか
その辺の小さな会社の社長は休みの日に派遣やってたぞ
途上国ほど外食する機会が多い
欧米先進国では外食は特別な日のみ
俺のきのこの山食わせてやるから我慢しろよ(´・ω・`)
会社のお菓子自販機に たけのこの里売ってるけど一箱230円で誰も買わない
旦那のテンションを落とす嫁ってなんなんだろうね。
お前の生活もヤバくなるだろっていう
>>1 こんなどうでもいいコタツ記事に絡めてスレ立てんな、ボケ!
こんなまがい物のお菓子で喜んでるジャップは本当に味覚が子供ですねw
>>12 >帰宅した夫に「子どもが楽しみにしているから食べないで」と釘を刺しておこうかとも思ったが、
>「ある」と知ったとたん我慢できなくなる夫の性分も理解している。
メモも無しで冷蔵庫に入ってるなんて共通で当たり前だし、3人家族なら2/6と考えても全然おかしくない
伝えてもないのに文句言う方がおかしいわ
今年50になったせいかポテチとかきのこの山とか一袋や一箱一気に食えるのが羨ましい
今じゃもう60グラムのポテチ一袋食うのに3回とかに分けないと油キツくてとても食えない
>>740 手が届かない?そんな事無いよw
糖尿病の奴ら見てみろよ、医者に止められてんのに1日中お菓子食ってるだろ
>>752 俺40代だけどそうだよ
ってか、20代の頃からポテチ1袋は無理だった
>>8 そもそもたけのこの里なんて大してカカオ使ってないくせに
原料から製品まで消費税かけるってことは複利計算でのこのこ里の金額の半分は政府に行ってるだろ😱
>>739 今だけよw
そのうち一緒に来てくれなくなるからい精一杯思い出を作ってあげた方が良い
>>752 最大量のポテチ食い続けてたらめちゃ肥えたけど気にすんな
>>29 コーヒーは中身は半分、値段は倍の世界だな
そういやごく稀に買うカカオ95%が12個だった
前は14個だったと思うが勘違いかな
外国の余計なものが入ってない高カカオチョコ以外は菓子は食べなくなった
というかリアルで病気になる前に止められて良かった
>>759 それはわかってるんだけどね…w
金がないってか、そこまでないわけじゃないけど色々怖くて無理
どこに行っても俺だけいつも我慢したり1番安いもの食ってるのも虚しくてな
>>748 うちの妻は天使の生まれ変わりかと思うほど俺に優しいしアゲマンですw
>>763 チョコにアレルギーあるんだけどカカオ原因だろうな
アイスレベルでもモヤモヤする
>>766 うちの妻は金が無限にどこかから出ると思ってるので怖い…
>>752 余裕で食えるだろ
何故か知らんがいつの間にか気絶してるけど
>>757 てかこのトリックほとんどの土人様たちは気づいてないのよね
>>748 こういうので文句言われる旦那は大抵前科が5犯くらいあるからなあ
値段が高いからみたいな記事になってるけど
食うなっつってんのに食ってるのがダメなんだろ
>>763 そこまで行くと半分薬だから身体には良さそう
俺は苦くて無理だった
>>750 イイカラオマエハハヤクかエルカ トウフノカドニアたマブツケテタヒネ イキルカチノナイニホンノロウ害キセイ蟲
>>774 値段が高いから食うなってのが根本にあるからな
安倍ちゃん「安倍晋三を貶めようということならやめたほうがいい」
>>768 世の中、ID:Q1JqeEKrの嫁みたいな女もいるんだから、元気出していい奥さん探そ
清楚に見える「いい子」タイプは要注意な
母親からいい子になることを期待され、無条件の愛を貰わずに育った子は、配偶者に母親を求めるからw
自分の健康問題そっちのけでお菓子の値上がりに文句言う糖尿病患者w
キチガイかよ
食い尽くし系の厄介なところは、妻の責任にされるところ。
某豚坂なんて、明らかに本人の責任なのに、妻が悪者にされて気の毒だったなあ。
たけのこの里のティラミスがめちゃくちゃ美味かったな
再販して欲しいわ
そもそも何故食い尽くすの?
誰かと一緒に食べてたらシェアするってわかるでしょ
自分は男だが結婚したら妻子の為だけに尽くすべきだと思うね。
小遣いとかも1円も要らないな。
それが男ってものだよ
この奥さん全部食べるのは駄目としか言ってなさそうだな
どうして駄目なのかも説明しないと
>>786 6個中、2個食って文句言われてるって話だぞ
>>767 普通のチョコやアイスは色々入ってるから
純ココアとか食べても同じならそうかも
カカオでなくてもカカオに含まれてる金属がアレルギーの原因になるみたいだね
>>775 美味しくはないけど菓子は一切止めてコーヒーと一緒に食べてたら慣れたよ
砂糖も摂らない代わりにコーヒーはステビアかエリスリトール入れて甘くしてるが…
グリコだカルビーだメーカー品は値上がりして高いが
スーパーのオリジナルブランドなら安いままだな
あれって中身は結局は名のある菓子メーカーが作ってて同じなのだろ?
なのに値段が違うってなんか世の中の仕組みが間違ってるよな
>>774 >帰宅した夫に「子どもが楽しみにしているから食べないで」と釘を刺しておこうかとも思ったが、
>「ある」と知ったとたん我慢できなくなる夫の性分も理解している。
勝手に思ってるだけで伝えてない
エスパーじゃないんだから
不味くて安くて量が多い手が止まる系のお菓子を買えばいいじゃない
業務スーパーとかで売ってるやつ
>>1 たけのこの里とかきのこの山の形をしていないが
似たような成分のチョコレート食えばいんじゃね
>>1 でもインフレでローン負担は軽減されてるわけだが?
>>792 裏見て比べるとこの調味料が入ってないとかはあった
逆に言うとシンプルな味を求めるならPBの方がよいな
PBも半年か1年後には値上げなので時間差の問題かと
>>661 総支給2,000万円で
そんな感じですか?
住民税通知書の扶養控除と配偶者特別控除はどんな感じ?
高いしブカブカのインチキ包装だし
買わなくなったよバカバカしい
菓子なんかクソどうでもいいwwwwwwバンバン値上げしろwwwwww
こんなコンビニ駄菓子程度で
夫婦間がピリつくなら家系自体が
相当の貧困層の部類だと思わなきゃ
マジで危機感持った方がいいよ
>>748 妻のテンションをどん底に落とす夫が招いたことでは
計画して買い置きしているものを勝手に食っておいて節約しろと言うのはパワハラやDVと言っていいのでは
そして何より子供のおやつを食うという、それも一度や二度のことではない、子供のことを一番に考えてあげられない親としての自覚が足りない所が絶望的であり“自分が蒔いた種”“自業自得”では
>>15 お前は、たかだか数万円程度で争いを起こすのか?
たけのこなんかよりはるかにうまいピノがいくらか知ってるか
昔からチョコはアルファベットチョコばかり食べてる
東海地区だけかも知らんが、どのスーパーに必ず置いてある
これが1番心が癒される懐かしの味
明治、ロッテ、森永のチョコは邪道
仕事から疲れて帰って、たけのこの里が6箱あったから2つ食っただけでガミガミ言われる…。
この嫁はすこしは社会に揉まれて金を稼ぐ経験をしたほうがいいよ。
>>792,798
値上げと関係なくNBとPBとの普段の値段の差ってので追加
大谷とかを広告費に使ったりしないってことかな
大谷翔平が“重荷”? 伊藤園、四半期決算で利益大幅減 原材料費高騰だけじゃない「宣伝費34億円」の大キャンペーン
https://smart-flash.jp/lifemoney/304387/ しょーもな
旦那が稼いだ金なんだから二箱ぐらい食わせてやれ
嫁はん 不服なら小遣いから引いとけ
チョコ菓子から準チョコレートに変わったんだよな。値段は上がったのに
>>810 たけのこの里が好物のガキが3人いる男が、ガキの好物をむさぼり食うことに怒りを覚えるのは、当たり前。
準チョコに改悪なら駄菓子で良いわ
ブラックサンダーで十分
安倍さん
安倍さんのおかげでたけのこの里が高級品になったよ・・・
>>810 母親を頑張りすぎると、視野が狭くなるんだろうな
自分が頑張りすぎてると、相手が楽をして見えるんだろう
お父さんもお母さんも、無理に頑張りすぎない方がお互いを思いやれるんだろうな…
頑張りすぎてギスギスして夫婦喧嘩してると、子供にも悪影響だから本末転倒なのによ
>>1 ちっちゃくなって
量が減って
値段も上がる
何かといえば原材料費の~
しかし会社は過去最高純益
おかしいだろ値段ばかり上げやがって
私は東大卒です
↓
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
「たけのこの里」なんかいくつでも買うことができます
東大に行きましょう!
>>752 自分も50過ぎだけどポテチ2袋はいける
というか家の食事が介護食みたいになってて焼肉も寿司も食えないから、
こういうものくらい好きに食べたい
常備してたカレ・ド・ショコラが一箱500円超えたから
ココアパウダーとココナッツオイルとデーツを混ぜて
チョコもどき作ってしのいでる(´・ω・`)
ウチは歯磨き粉の量とかに煩くて価値観が違うって言われる
本人より。
反日ペテンクソ土人と税金サルの集まり 売国ペテンハゲが税金と人海戦術で捏造サイトを作って勝手に祭り上げたりしてます
これは捏造サイトなので税金で行われてるフィッシングサイトでペテンです(犯人はもちろん売国ペテンハゲと税金ザル及び反日ペテンクソ土人)
動機は 無理矢理反日ペテンクソ土人を植民したい売国目的と 都合の悪いことを説明されたことによる逆ギレだそうです
ついでにネット掲示板では税金で人海戦術で税金サル(公務員)が動員されていて
あたかも普通の人たちを装ってネガティブ工作をしてます(政治的責任逃れが目的です)
見て右往左往してる人 それはハセカラ騒動の時と同じでフィッシングサイトなので気を付けてください
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
クソもらし土人が
人にクソ漏らしてることをなすりつけて反転させてペテン工作してんじゃねーよ頃すぞ
日本から出てけよクソ土人
反日ペテンクソ土人に質問ね
何で日本人がたくさん死んだあとにジャップがどうとか言いながら日本に押し寄せてきてるんだ?
そして売国奴はそれと引き換えに何をもらったんだ?ぜひ聞かせてほしいな
あとついでに お前の国トイレついてねーよ
で アメリカからも追放されてアメリカの荒野でしか暮らせなくなった犯罪者それがお前だろ
だからコロナとか存在しないウィルスをばら撒く命令をしたり
日本に押し寄せて場所ごと乗っ取ろうとしてる それがお前だ
https://www.instagram.com/fvooo00/ 犯人はこいつですね
政商の里
政商の山
わらかすwww
経済なんちゃらのブンケーなら当然抑えてある教養だろ
俺は経済なんちゃら卒じゃねぇけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>608 愛ある親御さんで幸せでしたね。
自分の親もそうだった。
自分の家族は嫁も子供も自分より真っ先に家族のが皆の幸せを考えるから常に平和で幸せ。
ただコレだけのことなんだが、たまにSNSとか見るとこういう類の人達のグチが飛び交っていてそういう現実に生きてる人達もいると思うと不思議
そういえば政商化石燃料の談合カルテルはスルーしてるようだな
東朝鮮はクズが政商やってんだしなwwwww
悪性横領汚職してるだけだから
アホでも務まるのが政商
小ネズミがソーリ候補なぐらいだからな
そもチョコとクッキーくっつけただけでボッタクリなんだよ
もっと安いのを別々に買えよ
>>836 きのこの山のクッキー部分だけ売り出したことがあったな
ミスターイトウの99円チョコチップクッキーにすりゃあええやん
コレは親の分、コレは子供の分だからって伝えていても子供の分まで食べてしまうような親は何らかの病気か障害だろ 中毒になっているのか元々の障害で自制できないのか
たけのこの里もきのこの山も、アーモンドチョコもマカデミアナッツもいつの間にか準チョコになってしまったorz
ほんとまずい
明治製菓オワタorz
カカオ豆の価格が爆上がりなんだよな
4倍近くなった
いくら安かったからつって普通同じ菓子を6個も買ってくるか?
ADHDだろこいつ
キットカットならもうちょっと遠慮して食ってた可能性 (´・ω・`)
チョコレートが高くて気軽に買えない嫌な世の中に
なったなあ
スポットワークで1時間働けば余裕だろ
節約にも限界あるんだから
少しは稼ぐこと考えないと
今はいろんな働き方あるんだから
>>830 食い尽くし系は明らかに男に多いから仕方ない
子供の分まで食べるんだから
【紅茶のティーバッグ 何回使うか問題】
模範解答(日本の下級国民代表 マツコ・デラックス様)
「アタシの場合はスプーンで押し出してね、2杯目は。もう苦くて、もう雑味だらけの2杯目を飲むのよ!」
マツコ様でさえ、、、 日本の下級国民はマジに貧乏。 知らんけど。
日本の有力メーカー品「紅茶のティーバッグ(100袋入り)」 いくらだと思ってんの? 笑笑
値段→2倍以上
量→減らす
質→準チョコ
どんだけ儲けとんねん
>>27 あのなあこう言うと場合はお前が我慢するべきだろ。
上の子が不憫とかじゃなく親から嫌われてるとか思い詰めて後の人格形成に影響する恐れもあるぞ。
悪いことは言わんから今後はお前か嫁が交互に我慢して子供に食べさせてやれ。
>>856 よく5粒で済むな。同じく中毒のワイは食べ出したら一箱はほぼ必ず食べてしまう
チョコクッキーが昔は5×3の15個入っていたのに
今は3×3の9個でショックでした
>>851 夫の分、子供の分を分けて用意してそれを守らせられない妻の責任も大だな
どうせ中身スカスカの駄菓子やろ
2箱食べたら食い尽くし系とか
どんだけ惨めな生活してんだ、、
>>1 夫と子供が好きなだけお菓子を食べられる程度は妻がバイトして稼げよ
>>867 まじよ
準チョコなんてチョコレートじゃないわ
子供だまし
チョコレートは夏のクソ暑い中、常温で置いてると溶けないか?
お菓子の包装が変わったらたいてい減量されているからな
ステルス値上げ
>>858 もっと食べたいで終わらせると毎日おいしく感じられる
一箱全部食べたら毎日続かない飽きる
>>868 だから夫婦して稼ぎが少な過ぎ
完全な貧困層だろ
>>862 分けて渡しても子供の分がテーブルにあったら夫が手を伸ばしてる
目の前にあったらダメなんだよ
子供に自衛させるしかない
>>872 私も準チョコなんて食べなくないのでチョコレート効果72%を買うようにしています
消費税込みで1000円オーバーなので痛いです
何とかしてください
明治製菓は値上げすればするほど儲かってるからな
もっと高くても売れる商品を今までは安く売っていたようなもの
甘いお菓子が食べたいなら
フルーツを食べなさい
それが我が家流
たけのこの里の方はチョコレートと本体の調和が取れている。きのこの山を選ばなかった本人は夫婦円満ではなかろうか
準チョコに質を落として値段は上げるって消費者舐めてるよな
GDP1000兆円達成まで、まだまだ物価は上がりますよ
明治HD
販管費率
2010/03 31.01%
2011/03 +0.32% 31.33%
2012/03 +0.27% 31.6%
2013/03 +0.07% 31.67%
2014/03 -0.53% 31.14%
2015/03 -0.84% 30.3%
2016/03 -0.25% 30.05%
2017/03 -0.03% 30.02%
2018/03 -0.99% 29.03%
2019/03 -0.48% 28.55%
2020/03 +0.17% 28.72%
2021/03 +0.11% 28.83%
2022/03 -6.09% 22.74%
2023/03 -0.96% 21.78%
2024/03 +0.2% 21.98%
2025/03 +0.06% 22.04%
売上原価率
2011/03 -0.42 %65.97%
2012/03 +0.61 %66.58%
2013/03 -0.55 %66.03%
2014/03 -0.35 %65.68%
2015/03 -0.42 %65.26%
2016/03 -1.67 %63.59%
2017/03 -0.72 %62.87%
2018/03 +0.47 %63.34%
2019/03 +0.26 %63.6%
2020/03 -0.52 %63.08%
2021/03 -0.81 %62.27%
2022/03 +5.82 %68.09%
2023/03 +3.03 %71.12%
2024/03 -0.73 %70.39%
2025/03 +0.23 %70.62%
販管費率は下がってる(合理化されてる)が
それ以上に売上原価率はあがってる
つまりいまでも普通にまだ値上げしかない
子供のお菓子も昔より2倍になってるからな!万引き家族みたいなのも増えてきてるからな
たけのこの里も自由に食えない
結婚なんかするんじゃなかった
高くなってあまりお菓子食べなくなった
体にはいい事だありがとう
子供の頃たけのこの里めっちゃ好きだったけど
年取ったら段々まずく感じるようになってきた
うちの夫はうすしおポテチとピーナッツしか食べない
子もそんなにおやつ食べないから、3連プリン買うと1個余って賞味期限に追われる
真面目な話、食い尽くしは障害だから躾や言い聞かせは通用しない
食べられて困るものはしっかり隠さないと
>>884 安いのも買うよ
時期で価格は変わる
旬のフルーツは安いしね
菓子くらい食わせてやれよ
疲れたら甘いもん食いたくもなるだろ
>>910 食い尽くし系の闇は深い
ちっぽけとか言ってる奴ほど無自覚にモラハラや食い尽くしやってるかも
買わなければいいんじゃね。
もちろん子供にもあげない
今年3月にチョコとクッキー類、アイス、清涼飲料、菓子パン類全部止めた
やめるまでシャブ中のような苦しみ(知らんけど)
砂糖断ちである
反動で丼物を外食で食うことが増えた
体重は1キロ減
先週健康診断があり、結果が送られてくるのは3週間後だろう
さてどうなるか
>>912 生きるか死ぬかで悩んでる人からしたらちっぽけ
離婚しろよ
日銀は食料品価格は見ないって言ってたぞ
つまりいくら食料品価格が上がろうと日銀は何もしない
たかだが200円くらいの菓子食ったくらいでゴタゴタ言う女とは離婚しろ
>>919 子供のオヤツを食い尽くす馬鹿男こそ、簀巻きにして川に流されるべき。
クランキーチョコも100円だったのが200
円くらいになってるし
インフレ恐ろしい
嫁さんの気持ちは分からんでもないけど、たかが400円前後でこんなにもキレられるのかと戦慄したw
旦那の分も買ってきてやれよって話
旦那をのけものにして食い尽くし系とか何言ってんだコイツ
食い尽くし系とかハッタショだろ
注意して直らなきゃ離婚しろ
稼いでるなら好きな物好きなだけ食べるくらいいいと思うんだけどな
たけのこの里を毎日一箱食って
1箱200円なら1年で73000円だろ
730万円のBMWやらベンツやら買うわけじゃなし
ささやかな贅沢も許されないのか
>>909 小袋が大量に入ってるやつ買ったらいい
一日一袋で
いい大人がお菓子食べるのってどうなんかね
子供っぽいというか
貧すれば鈍する
たけのこの里を食ったぐらいで怒鳴られるギリギリの暮らしか…
>>925 旦那は、自分で買って食えば良い。簡単な話。
旦那の健康心配しろよ
相当なストレス溜め込んでいるぞ
>>927 そうだよ自分が食べたければ夫が自分で買い置きすればいいだけの話
>>929 いい大人だから食べるんだよ
今に歯もダメになるし
材料高騰と高齢化で駄菓子すら作れなくなる
食べられるうちに食べなよ
>>923 庶民の味方のアルフォートも170円前後…
>>874 なるほど。毎日ではないけど一箱生活をもう30年以上して飽きてないワイは発達の傾向アリなんやろうなw
>>939 異常気象でカカオとコーヒーが育ってない
>>932 3人の子供がいる父親が情けないこと言うなよ
外で生ビール一杯飲んだら600円はするんだけどな
たけのこの里二箱食ったくらいでブーブー文句言う嫁など捨てちまえ
ID:NduJNA/m0
こういうまんさんと結婚した旦那さんかわいそう
ふはははいいぞ食い尽くされてしまえ
きのこの天下が来るのだ!
たけのこの里なんてゴミを買うからそうなる
きのこの方が美味いだろ
自分で稼いでるんだから旦那は自分の分はお菓子買いだめしたらいいだろうにな
子供らの分は食うなよかわいそうに
ドラスト売り出しでもチョコレート100超える
旦那がお詫びに購したたけのこの里のファミリーパックにこの奥さん大激怒がよくわからんのだが…
たけのこのチョコ部分だけ食って箱に捨ててるが一箱で満足だわ。キノコのようにチュコだけとはいかんしな
子供の頃は食い尽くしてよく兄弟に怒られたわ
まぁ大人になってもやってるなら病気だわな
お菓子は富裕層の食い物 たけのこの里6箱買うくらいなら 明日明後日の食材買うわ
エイプリルフール
<ロングセラーブランド「たけのこの里」より重要なお知らせ> 昨年の「きのこの山 セパレーテッド」に続き・・・「たけのこの里」も分けちゃいました! 「チョコだけのこの里」「クッキーだけのこの里」誕生!
www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2023/0718_01/index.html
肉食系なんだから当たり前
肉食系と結婚した時点で愚痴いう資格なし
そのうち立ちんぼへの支払いもたけのこの里とかになるんかね
現金だと価値が下がっちゃうし
精神疾患だよ
泥靴で店歩き回ったり(掃除するのは当たり前)
ゴミをその辺に捨てたり(誰かが捨ててくれて当たり前)
歩きスマホしたり(避けてくれて当たり前)
と一緒
でん六のピーナッツチョコもグラム単価50%増しぐらいになって辛いわ
旦那がたけのこの里食べつくして最低
きのこの山があるというのに
キノコタケノコ論争は購入できなくなり引き分けか・・・
食い尽くし系って異常に食べ物に執着するよね
だから他者に分けないんだと思う
>>27 我慢すべきは一番弱い次女だろ
弱肉強食に反する
ケチ臭いこと言うなよ
お前の美容品よりはるかに安い
それを買った金は誰が稼いだのか?
旦那の金で買ったのなら文句言えないな
>>26 オタク言葉にノミネートされたときは思わずギャル語じゃんってツッコんたわ
>>979 貧しくてろくに食えなかったんだよ、俺もそうだ
食い物に限った話じゃなくて
配慮が足りない人間だというだけ
>>984 家族が稼いだ金は家族全員のものだよ
「旦那の金」と言えるのは結婚前の財産だけ
全部読んでないけどそんな高いなら二箱も買ってくんなよ
旦那が自分で買ってきたなら別に問題無いし
1mmの価値もない記事で1000完走とかヤベーなこの板
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
音声記録とは自説でも仮説でもなく証拠である。
この音声ファイルに収められた役所の通話音声は深刻な首長犯罪、しかも聞いたことがない手口異例。
聴くと出ている名前は、熊谷俊人千葉県知事、神谷俊一千葉市長、鈴木陽介四街道市長、いちはら淳茂原市長
以上はマイナーローカルなので関心を引きにくいのもわかるが、これを推奨隠蔽指図したのは立憲民主党代表の
アイゴー🏺彦こと野田佳彦。自民はカルト選挙支援。旧民主党系は🏺そのものが多い。
全部で九分。他の何より面白い九分の使い方になることを保証する
最初は静かな展開だがラストに掛けて凄いことになっている。
「左様なら」のひとも女性天皇がなんだの人も、愛知で共産党と正義の共闘を叫ぶ人もknshrykみんな知っていての隠蔽加担者
この政党の本質はニコニコスマイル偽善か?解党したとしてもこの党の議員の名前は覚えておこう。
ちなみによく言われることだが警察内部に統一教会がいる(※楠芳伸etc)
メディアも政治家も行政も多くの人が効いている流布している音声がこれ。
聴くも自由、聴かないも自由。聴いたら想像よりひどいので唖然とするだろう
旧民主党系など今後、何をきれいごとを言おうが一ミリも信用したくなくなる。光眩いニコニコスマイルも実際を知ると気持ち悪い
その音声である AIに書き起こさせるか?
http://vocaroo.com/13ydtADz8q8V ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
\^-
食い尽くし系のやつってただの病気なんじゃないの?相手見て食い尽くすか決めるような
ガチでヤバいときだけ遅刻しない遅刻魔みたいな感じ?
寧ろ色んなお菓子を大量に置いとけばいい
案外食べ無くなりそう
今食い尽くし系がブームだからな
本能だし仕方ないだろ
lud20251006113638caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1759045027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「たけのこの里、今いくらだと思ってんの?」菓子特化型「食い尽くし系夫」に憤り。物価も知らず2箱食いの重罪【専門家解説】★3 [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・「幸福度指標」を地域のまちづくりに デジタル庁、ツールを自治体提供 [煮卵オンザライス★]
・【猛暑】暑い夏をもたらしている真犯人は「温室効果ガス」だった!(解説図あり) ★2
・【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か [煮卵★]
・【台風】台風10号 総雨量が多い所で1200ミリを超える大雨となるおそれ(8月15日09時報)
・【愛知】障害者「車椅子ごと大浴場に入りたい」 施設「ちょっと待って、車椅子ではダメだよ」 入浴施設での利用どこまで?線引き難しく★8
・【社会】「迷駅」乗り換え、健常者1分・車いす17分 使いやすい駅に...リニア中央新幹線開業を視野に 名古屋
・【徳島】 警察官が下着盗んだ疑い 徳島県警が逮捕
・【山本太郎代表】消費税廃止、月20万円の給付金、社会保険料免除、教育無償化を実現させる。財源は当面の間全て国債だ。★6 [ボラえもん★]
・【就職氷河期世代】孤独や困窮訴える「弱者男性」たち 過激なSNS投稿にひかれる人も [ぐれ★]
・【若者】10〜20代の約半数、ほぼテレビ見ず「衝撃的データ」 [りんごちゃん★]
・【北海道】来月に吉本興業と道の健康イベント 鈴木知事も困惑
・チャーリー・カーク氏が銃撃され死亡…トランプ氏支持の米保守系団体代表 7日には参政党イベントで講演「トランプ政権誕生の立役者」★6 [Hitzeschleier★]
・【海外】ハロウィン用の“昆虫バーガー”、偽物かと思ったら…本物の虫だった オーストラリア
・【先進国】期日前投票日と選挙日に合わせてアルコール飲料販売禁止 違反者には厳しい罰則 タイ [ごまカンパチ★]
・【企業】シャープ、家庭用ロボット「ロボホン」発売 動き自由に調整 お値段、23万8千円(税別)
・【麻生財務相】4〜6月期GDP「大幅にマイナス、間違いない」 [ばーど★]
・【大阪万博】工事中に爆発あったメタンガス 地下の換気徹底、来場者には濃度周知 [七波羅探題★]
・【科学】性行為の理想的な時間は「31分」
・【女子高校生刺殺】孫殺害の祖父「最近は、物忘れやろれつが回らないことが増え、家の前でぼうっとしていることも」と近所の男性 [記憶たどり。★]
・【原油】NY原油、急反落24.6%安 貯蔵施設不足に懸念 27日 [ごまカンパチ★]
・【コロナウイルス】東京の入院3500人超で最多 受け入れ先なく埼玉への搬送も★4 [孤高の旅人★]
・【兵庫】コロッケ揚げる油に水をかけたら出火、マンション一室焼ける…西宮市消防「絶対に水をかけないで」★2 [ばーど★]
・維新代表、万博中止論に反論 「震災復興にもつながる」 ★4 [首都圏の虎★]
・【経済】 自動車のCMで「自動車を使わないことへの呼びかけ」が義務化される、違反すると600万円超の罰金 [朝一から閉店までφ★]
・磯崎氏「局長と意見交換は事実」 元補佐官、放送法巡る公表文書で [蚤の市★]
・【5ch】「殺処分でいいやん」5ちゃんねるで中傷 重度障害の男性、投稿者を提訴 ★13 [夜のけいちゃん★]
・【東京】建物に侵入し女性にわいせつ未遂の疑い、韓国籍の28歳無職男逮捕 容疑者は別の20代女性に性的暴行し先月逮捕
・【小木曽健氏】炎上しなかった「赤いきつね」…繰り返される非実在型炎上と東洋水産のマッチョな企業姿勢 [おっさん友の会★]
・【愛知】リヤカー荷台に男性遺体 名古屋市のアパート敷地内