◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MNO】 楽天モバイル総合スレ 158通話目 W無 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1610002788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん2021/01/07(木) 15:59:48.79ID:J6qSG/wP0
このスレはワッチョイ無しで、まったり進行します。
好みでない人は、別タイトルのワッチョイ有りスレに移動してください。
 
楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
 
<<総合スレでの紹介行為は禁止>>
楽天モバイル紹介キャンペーン★20
http://2chb.net/r/phs/1608614933/

◆前スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 156通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1608818417/
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 157通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1609482812/

2非通知さん2021/01/07(木) 17:03:54.26ID:SKPp4YHu0
★ポイントの話は下のスレで!
       ↓
楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会 10
http://2chb.net/r/phs/1608436811/
 
楽天モバイル Galaxy A7 15000ポイント?
http://2chb.net/r/phs/1593431656/
 

3非通知さん2021/01/07(木) 17:05:20.20ID:SKPp4YHu0
◆関連スレ
【MNO】 楽天モバイル質問スレ・5
http://2chb.net/r/phs/1608440406/
 
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.19
http://2chb.net/r/phs/1609207203/
 
楽天link 16回線目
http://2chb.net/r/phs/1609491637/

楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.10
http://2chb.net/r/phs/1608879608/
 
楽天モバイルMNO・開通作業報告スレ Part.15
http://2chb.net/r/phs/1596329948/
 

4非通知さん2021/01/07(木) 17:05:52.88ID:SKPp4YHu0
★アンチスレ
楽天モバイルだけは止めた方がいい
http://2chb.net/r/phs/1551678309/
 
【無謀】楽天携帯電話参入【たった6000億円】
http://2chb.net/r/phs/1526020992/
 
三木谷浩史「高止まりした携帯料金を楽天が価格破壊スル」
http://2chb.net/r/phs/1577678099/
 

5非通知さん2021/01/07(木) 17:06:38.36ID:SKPp4YHu0
◆ワッチョイスレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.52
http://2chb.net/r/phs/1609833141/
 

6非通知さん2021/01/07(木) 17:10:53.84ID:SKPp4YHu0
◆関連機種スレ
Galaxy A7 Part.9 (W無)
http://2chb.net/r/smartphone/1593679368/
 
OPPO A5 2020 Part.12 (W有)
http://2chb.net/r/smartphone/1603122727/
 
【eSIM】Rakuten Mini Part.43【楽天モバイル】
http://2chb.net/r/smartphone/1608084121/
 
■■ SHARP AQUOS sense4 lite 楽天専売 ■■ Part.2
http://2chb.net/r/smartphone/1605930206/
 
【楽天】Rakutenモバイル端末総合スレ Part.4
http://2chb.net/r/smartphone/1609688763/
 
【U/RX/J/M05】中国製arrows総合 Part.1
http://2chb.net/r/smartphone/1576904198/
 

7nanaco2021/01/07(木) 17:11:41.09ID:TOQpvm8/0
>1
乙!

812021/01/07(木) 21:43:45.07ID:USO66Fyg0
罵詈雑言かと思たら乙やいわれた
いやそうじゃないんだ…

9非通知さん2021/01/07(木) 21:58:25.95ID:MA6FUZYe0
雪で全く楽天の電波が入らん
こんなものに2980円も払えるか

10非通知さん2021/01/07(木) 22:52:25.09ID:nicyN6Ro0
辞めちゃえ辞めちゃえ

1172021/01/07(木) 23:12:50.08ID:mrLmtY7I0
>>8
余計な事書いたり、
あからさまな乱立をしなければ、
オマエの立てたスレでも、
きちんと使ってやるぞw

12非通知さん2021/01/07(木) 23:15:17.30ID:USO66Fyg0
罵られたいのだ
次 いる?

13非通知さん2021/01/08(金) 00:25:34.24ID:bXYOWdie0
>>12
要る訳ねーだろ!バ〜カ!

14非通知さん2021/01/08(金) 01:12:58.20ID:ompEchtf0
ちんけな楽天なんかの住人にののしられるのが快感なんだわ

15非通知さん2021/01/08(金) 02:19:53.71ID:NNmlKIm80
っていうか、罵って遊ぶために楽天回線契約したんだろ?

16非通知さん2021/01/08(金) 03:03:33.96ID:9EZmFPiq0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

17非通知さん2021/01/08(金) 11:08:57.82ID:lBCR6jjJ0
>>9
豪雪地帯とかやと基地局のアンテナに雪積もったりするからね。

18非通知さん2021/01/08(金) 13:36:26.86ID:Av9mGPZZ0
楽天モバイルのアンテナは
なぜ他社と比べて
チープ?
高さがない?
のですか?

19非通知さん2021/01/08(金) 16:13:22.02ID:LqP1WIcT0
仮想化ネットワークだから基地局はアンテナ等最低限で済むし
電波も遠くまで届くから基地局の数も少なくて済むw

20非通知さん2021/01/08(金) 18:43:32.56ID:pW2jUlVs0
>>19
アンテナの背中に送信機を載せたのは仮想化とは別の話
線が短くなるから効率が少し上がるそうです。
仮想化は交換局の設備の話で
ドコモも5年前からやってるし
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/lecture/nfv/index.html

21非通知さん2021/01/08(金) 21:13:43.27ID:wPZVeMY80
大阪住みだけどパートナー回線が減ったから、ずっと圏外

22非通知さん2021/01/08(金) 22:11:08.64ID:0KhMHN100
>>21
ほんそれ。
地下が特に酷い 詐欺にあった感ある。

23非通知さん2021/01/09(土) 01:11:44.75ID:P4to6sRX0
もう楽天M解約しちゃった
あまり入らないからほとんど使ってなかったからな
無料期間あと3ヶ月あったけど

24非通知さん2021/01/09(土) 02:45:24.81ID:ZJxS2PMT0
楽天ハンドも無料かよー!
去年シャープで手を打ってしまったわ

25非通知さん2021/01/09(土) 03:57:31.74ID:VCMNLIrC0
地下は諦めるけどビルの真ん中で圏外になるのはキツイわ

26非通知さん2021/01/09(土) 04:42:47.21ID:dPtj1L2E0
夜中になると
au回線の低速が遅くなるんだよな…
MVNOのDOCOMO回線ときは
常に1Mbpsは出てたのに…
650とか出しやがる…夜中なのに

27非通知さん2021/01/09(土) 09:44:39.10ID:WL72ac8n0
>>24
無料と言っても『実質』だけどなw

28非通知さん2021/01/09(土) 11:17:11.71ID:aL6SziXO0
>>27
実質無料

金の支払いは必要

ポイント制度を改悪されたら死亡

29非通知さん2021/01/09(土) 11:18:49.81ID:aL6SziXO0
>>24
楽天ハンド
楽天ミニ
楽天ビッグ
製造メーカー不明

30非通知さん2021/01/09(土) 11:19:49.47ID:aL6SziXO0
>>21
普通、自前回線が確実でないとローミング切らんよ

31非通知さん2021/01/09(土) 11:21:22.79ID:iJBNwCH/0
>>28
ラップみたいだな

32非通知さん2021/01/09(土) 11:22:28.80ID:aL6SziXO0
>>19
仮想化もクソもないやろ
電波の性質は不変
周波数が高く、出力が同じなら
エリアは変わらない

33非通知さん2021/01/09(土) 11:26:15.09ID:aL6SziXO0
>>20
基地局でアンテナの背中に無線機とか配置したら
メンテナンスしにくいが?
法定点検時に測定器をアンテナまで持って上がるのか?
いくらハンドヘルドタイプの測定器でもデカイし
作業の邪魔になるぞ
そして、その測定器も法定点検使用するための認証いるぞ

34非通知さん2021/01/09(土) 13:08:37.14ID:ZJxS2PMT0
>>27
ええんや、マックやサンマルクで消費するから
家族で外食するとあっという間になくなるんや

>>29
まぁ確かに色々気になる部分はあるよね
てかハンド解像度わるいなー

35非通知さん2021/01/09(土) 14:41:57.73ID:sdn9p+KU0
ユーチューブ診てもギガ消費しないんだけどなんでだろう?

36非通知さん2021/01/09(土) 14:44:04.03ID:GeHfAURo0
ギガ消費とかそう言い方やめれ(´・Д・)」

37非通知さん2021/01/09(土) 15:27:42.29ID:JKef49sP0
訂正します(ノД`)

パケ消費されないです!

38非通知さん2021/01/09(土) 15:47:33.30ID:7WAT/MLS0
>>35
解像度HD以下に下げてるとか。
FHD以上なら相当くうかなと。

39非通知さん2021/01/09(土) 16:29:34.19ID:G9uebABv0
今月中に来るかね・・・
パンダなんか頼むから遅れてるのかな・・・・

40非通知さん2021/01/09(土) 16:32:50.91ID:JKef49sP0
パンダの白は人気品薄らしい!
ハンドの白は2日で届いたよ

41非通知さん2021/01/09(土) 17:58:22.84ID:r6PA6Oik0
デイトナみたいだな

42非通知さん2021/01/09(土) 18:33:52.82ID:vu+4Jt8O0
>>37
誰がハゲや!

43非通知さん2021/01/09(土) 20:53:50.85ID:W2/b5sDG0
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 159通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1610193075/

44非通知さん2021/01/09(土) 23:25:23.27ID:h4LlrctQ0
>>43
乱立キチガイの立てたスレ。要注意。
 

45非通知さん2021/01/10(日) 00:03:45.33ID:afyHNfQG0
>>44
楽天モバイルってユーザーも少ないし、そもそもお試しや古事記ばかりで、固定的な古いファンもいないのに、どうしてやたらたくさんスレが乱立するのか意味不明。

46非通知さん2021/01/10(日) 04:38:48.57ID:pAjdbKl10
楽天モバイルをお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
お申し込みいただきました内容につきまして、楽天モバイルが定める審査に基づき総合的に判断させていただいた結果、お手続きを進めることができないため、誠に残念ながら、お申し込みをキャンセルさせていただきます。


キャンセル理由
「ご登録いただいたご連絡先電話番号に不備」
「他社での未納があるため」 等




↑のメールが来て審査落とされたんだが?
料金未納とかしてないし意味わからんからもう1回申し込んだ
クレカも複数枚持ってて特に楽天カードでは毎月10〜30万の支払い実績もあるはずですけど・・・

47非通知さん2021/01/10(日) 12:36:20.42ID:2U7bfvkR0
>>30
それが切られた。エリア見るとうちのエリアだけぽっかり空白

48非通知さん2021/01/10(日) 12:41:57.29ID:2U7bfvkR0
楽天は英語公用語にしてから、伝達ミスとか多いらしいよ

49非通知さん2021/01/10(日) 14:50:13.92ID:qU8a6qn00
楽天ってグループで工事しとるんか?

50非通知さん2021/01/10(日) 14:53:31.42ID:r0lPGbwp0
またお前か

51非通知さん2021/01/10(日) 15:35:23.31ID:W51Z8WjS0
1000 非通知さん 2021/01/10 15:34:01
1000
ID:yXhCdfti0

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 9日 0時間 0分 29秒
ID:Thread(1/2)

52非通知さん2021/01/10(日) 15:38:42.35ID:KJ1Vl2gh0
>>1

53非通知さん2021/01/10(日) 15:44:11.79ID:AIiYDYnW0
>>49
グループ内に工事するような会社はないんじゃないの?

54非通知さん2021/01/10(日) 16:07:00.90ID:jvVgna9L0
ちなみにパンダルーター貰って喜んでる奴がいるけど、あんなもん1000円くらいだからな
蟻あたりを見ると似たようなSIMフリールーターが送料込み2000円くらいで腐るほど出てくる
1000円に釣られて個人情報をさらけ出して繋がらないSIM契約してどうすんの?

55非通知さん2021/01/10(日) 16:15:17.30ID:AIiYDYnW0
何度も書くほど重要なんですかね?

56非通知さん2021/01/10(日) 16:16:35.33ID:6tcOKY9f0
>>54
お前は個人情報出さないで物買えるのか基地害。

57非通知さん2021/01/10(日) 16:18:04.50ID:E+WSH0hB0
>>54
倍値段が違うがな

58非通知さん2021/01/10(日) 16:21:02.52ID:V9tXgkba0
技適おじさん的には別物わ

59非通知さん2021/01/10(日) 16:29:18.55ID:jvVgna9L0
>>57
RはOEMで大量発注してるんだから
当然原価はそんなもんだろ

60非通知さん2021/01/10(日) 16:32:55.57ID:KJ1Vl2gh0
>>54
確かに今まで楽天と縁が無かった人は良く考えた方が良い

61非通知さん2021/01/10(日) 16:40:30.74ID:fmfLbQ5t0
撤退までカウントダウン

62非通知さん2021/01/10(日) 16:40:59.79ID:jOY0Ib5A0
Rakuten Handの製造元は中国のTinno Mobile(深セン市天瓏移動技術)です。 このモデルも同じくODM製造で、楽天ブランドを冠して販売されます。 Tinno Mobileは2月に発売された楽天モバイルの小型スマホ「Rakuten Mini」も手がけています。

63非通知さん2021/01/10(日) 16:47:07.26ID:ou2nT6uO0
>>54
2,000円くらい?
パンダ1円やろ!w
2,000売却お得やろ!

64非通知さん2021/01/10(日) 16:55:48.04ID:7ZCcd/6v0
今春、東京都内でのKDDIのローミングサービスを止める楽天モバイル、このまま契約を続けても大丈夫? 
https://dime.jp/genre/1055895/

65非通知さん2021/01/10(日) 16:59:00.53ID:KxgzdgWV0
>>64
DIMEだろ?どっかからお金貰って書いた記事だからなあ…

66非通知さん2021/01/10(日) 17:42:42.43ID:ob/yP1sw0
個人のブログじゃあるまいし記事はどっかからお金貰って書くもの

67非通知さん2021/01/10(日) 17:49:24.54ID:AJ3JTs4m0
個人ブログでもアフィリエイターだったりするしなw

68非通知さん2021/01/10(日) 18:46:48.26ID:bzaahAqP0
>>65
>>66
でも「楽天良いよ」というトーンではなく、割りとフラットな立場で書かれている記事ですね

69非通知さん2021/01/10(日) 19:25:20.63ID:npK2SKvN0
ぼっちなんで誰も使っていないコードです。良かったら使ってください。
c5eRsuvc2Tgb

70非通知さん2021/01/11(月) 00:18:15.48ID:uOOoYueU0
>>64
100万人が5GB使ったら毎月25億円か

71非通知さん2021/01/11(月) 00:19:34.21ID:N6zDSw4e0
>>70
基地局作ってローミング廃止した方が安いな。
基地局作らなければ、損益分岐点の700万人には行かないから、
ローミング発生する所に、最速で基地局展開するしか生き延びる方法は無い

72非通知さん2021/01/11(月) 00:20:13.72ID:b7LqydSI0
>>70
意外と大したことないな

73非通知さん2021/01/11(月) 00:21:17.44ID:AWAfv7jr0
まあ、でも赤字事業が有る方が、何かと便利とか思ってるかもね?

74非通知さん2021/01/11(月) 00:22:05.01ID:QGtudvge0
>>73
税金か。

75非通知さん2021/01/11(月) 01:58:31.08ID:2lmZ6+WW0
YouTubeで2回線目パンダルーター初日解約で100円(日割り)でゲット!
って言ってる人いるんだが、そんな事みんなできる?
俺はできるとわかっても初日解約怖い…(´Д⊂
グレリス入りだろう……

76非通知さん2021/01/11(月) 02:26:11.92ID:vsta/Hj/0
逮捕者出るかもな
使う意思がないのに楽天モバイルと利用契約しルーターをだまし取り即日解約した詐欺容疑と業務を妨害するなどした偽計業務妨害の疑い

77非通知さん2021/01/11(月) 02:48:46.23ID:P/adwy/P0
楽天のブラックリストに乗るだけだ
後で利用したいコンテンツがあった時に弾かれるだけ
今も楽天モバイル弾かれた騒いでるのは過去にやらかしてるやつ

78非通知さん2021/01/11(月) 03:55:17.54ID:jJMWYiWS0
ブラックリストには乗るだろうけど、楽天モバイルが被害届を出す可能性も普通にある

79非通知さん2021/01/11(月) 04:19:27.36ID:N0336SNa0
逮捕とか刑事罰は最終手段でしょ。慰謝料と損害賠償請求で赤字ペイ出来れば御の字よ。

80非通知さん2021/01/11(月) 04:28:17.50ID:pqLJplCD0
もう他所で弾かれて緩い楽天しかないんだろうな。
だからここで喚いても無駄でも喚きまくってる。

81非通知さん2021/01/11(月) 07:21:59.92ID:/uVS2mRw0
スパホからそろそろ変えようかと思ってたけど、ローミング切られている話聞くと怖くて難しいわ
生活圏は川崎、都内だから本来の範囲内ではあるんだけど
楽天回線掴みにくいのは仕方ないけど、圏外は怖いね

82非通知さん2021/01/11(月) 08:15:11.79ID:yRfnZ87M0
開通したばかりのアンリミ紹介コードです

Rakuten UN-LIMIT Vの申し込み時に、
使用すると楽天ポイントが1000ポイント貰えますので
よろしければ申し込み時に使用して下さい

NYgRhXPL7R6F

83非通知さん2021/01/11(月) 08:26:01.82ID:v8ub9H3a0
nl3だけど気が付けばパートナー回線に切り替わって知らんぷりしやがる

84非通知さん2021/01/11(月) 08:31:20.95ID:Ia9Zv6MA0
思ったより加入者増えてるわ。
年度末が1番増加するし、1年無料をギリギリから楽しみたい人も多いし、年度内に300万人に達するでしょ。

問題は加入者より解約対策(ahamo)だろ。
低料金プランを出すか、SPU倍率上げて実質価格を下げるか、難しい舵取りだな。

85非通知さん2021/01/11(月) 08:32:22.49ID:bnFRj8y60
>>84
緊急事態宣言も出て引きこもり用に契約しようってのが多いのかなw

86非通知さん2021/01/11(月) 08:33:36.42ID:3Dsid+1U0
docomoのアハモ、5G対応SIMだろうから
古い泥機種だと気軽に使えないんじゃないかな
iPhoneでも6/7/8/Xはダメっぽいよ

87非通知さん2021/01/11(月) 08:35:47.67ID:rO3YwUD80
楽天のエリア図って机上値で塗り絵してるだけで実際に測定した物では無いでしょ?
あの周波数だけであの程度の基地局数なら実際の所、穴だらけ。
自宅でも窓際しか電波入らないとか友人とキャンプ行ったら自分だけ圏外なんて事は容易に想定出来るのに、これをメインにするって人はどれだけいるのでしょうか?

88非通知さん2021/01/11(月) 08:40:00.80ID:kIRyB7rS0
>>74
節税なら、事実上補助金もらってんのと変わらんな
意外と無料のままで行けそうだな

89非通知さん2021/01/11(月) 09:05:45.05ID:9NE80cgO0
>>87
auローミングがあるうちは使えてるんだからメイン回線で大丈夫だろ
ローミング切れるタイミングでMNP

90非通知さん2021/01/11(月) 09:09:46.69ID:NtAYLSoR0
端末だけ用意すれば契約も利用も転出もタダだしな 
使えるうちだけ使えばいいな

91非通知さん2021/01/11(月) 09:12:47.71ID:pClhpLtx0
>>89
月5GB、低速1Mbpsで使うってことだよね
それで2980円は高いよ

92非通知さん2021/01/11(月) 09:38:19.96ID:+YgoOkuY0
しばらくは、副回線で使えばいいと思うんだけど。1年タダなんだし。
エリア拡大を1年見て考える、じゃダメなのかな。満足に達したなら、2回線目でMNPして、1号回線を解約する、と。

93非通知さん2021/01/11(月) 09:58:01.25ID:P/adwy/P0
あと4ヶ月で無料終わる

94非通知さん2021/01/11(月) 10:15:08.60ID:ZvEISa9U0
家族名義で2回線目、1回線目は有料になったら解約が基本だろ。
なら料金下げたら1回線目を継続するか?無料以外なら解約するから値下げしても意味ないよな?

95非通知さん2021/01/11(月) 10:16:56.03ID:CO2iKA250
りょうこちゃんのあそこペロペロ舐めてー!

96非通知さん2021/01/11(月) 10:31:50.03ID:R568dxpm0
無料延長来るか
赤い彗星楽天も地に墜ちたものだな

97非通知さん2021/01/11(月) 10:32:14.38ID:D98NlQSH0
>>94
1980円以下なら継続すると思うけど

それ以上の価格ならやめて
ahamoの5分通話無料とLINE電話で2980円に一本化

98非通知さん2021/01/11(月) 10:34:34.26ID:GJ/qP7rf0
7日に申し込んでからまだ準備中
まだ待ってて良いものか

99非通知さん2021/01/11(月) 10:35:18.70ID:XFkdn9/S0
>>98
準備中のまま届くからそのまま待ってれ

100非通知さん2021/01/11(月) 10:36:10.08ID:MSTJwTbv0
100

101非通知さん2021/01/11(月) 10:37:06.56ID:+nwSYInu0
>>99
わかったー
一緒に申し込んだ楽天カードは速攻届いた
黒パンも一緒だから、もうちょっと待つわ

102非通知さん2021/01/11(月) 10:37:52.21ID:ZbLMvXwj0
いつになったら扇子4無料になるん?

103非通知さん2021/01/11(月) 10:44:29.49ID:P/2xwvW50
2,980円700万契約が損益分岐点と言ってるのに1,980円だと単純計算でも1,000万契約以上必要になる。
3社から1,000万もの顧客を奪うだけのサービス品質・エリアを含む魅力度を提供出来るとは到底思えない。

104非通知さん2021/01/11(月) 11:04:24.57ID:5R1SqKK/0
おら12/31に申し込んだけど、まだ届いてないだ
そろそろMNPキャンセルなっちゃうw

105非通知さん2021/01/11(月) 11:06:33.13ID:GQlg9nGI0
とうとうB3でも5Mbpsまで落ちた
固定組まで解約祭りに参加させたいんだな

106非通知さん2021/01/11(月) 11:06:58.31ID:8V+EG/zs0
0円でも高い
その理由


よく考えてみろ
総務省、消費者庁、Rのカスセンに使った時間は何時間だ?
時給換算してみろ
赤字だろw
そして無償でテスター人員として働かされながらデータとられてるんだぞ?

107非通知さん2021/01/11(月) 11:14:56.83ID:GsDpHBhr0
総務省、消費者庁等々が楽天のサポート窓口になっております、お気軽にご利用ください。

108非通知さん2021/01/11(月) 11:22:26.76ID:ZvEISa9U0
>>106
5ちゃんで暴れてる時間も追加しとけ
つか、そんなSIM投げ捨てちまえよ。損切り出来なくて今も時間を無駄にしてるのは賢いとは言い難いぞ?

109非通知さん2021/01/11(月) 11:23:35.44ID:dGo742OF0
固定ルーターを得意の実質無料で今からバラまけば解約ラッシュはかなり防げそうだ

110非通知さん2021/01/11(月) 11:30:10.54ID:GQlg9nGI0
>>109
エリア詐欺と速度絞りしてルーターあっても

111非通知さん2021/01/11(月) 11:42:19.34ID:G7pLMTeb0
楽天一年無料とか言ってるけど通話アプリ使っても33円課金されてて微妙な気持ちに
(メイン回線あるから楽天はサブのサブくらいの位置付け)
これじゃ使えんから楽天のSIM抜いて別の回線使ってる
楽天パンダ好きだから端末も買おうか悩んでたんだけどなぁ

112非通知さん2021/01/11(月) 11:55:45.37ID:Airz6Gsq0
友達と一緒ならテザリングしてもらえばいいだけ。

113非通知さん2021/01/11(月) 11:58:22.42ID:/uVS2mRw0
>>112
毎回そんなことしてたら「コジキ」があだ名になる

114非通知さん2021/01/11(月) 12:03:54.44ID:Bo/1Wj5c0
良いあだなだね!

115非通知さん2021/01/11(月) 12:10:58.20ID:/hY2qwFt0
このまま2980なら、ぽんつーにするわ

116非通知さん2021/01/11(月) 12:13:37.72ID:tBtfXpcU0
>>112
そんな事をサラッと言ってのけるお前の乞食脳を尊敬するわw

117非通知さん2021/01/11(月) 12:21:12.67ID:QbiM4Psf0
ケータイ乞食が話題になり始めた頃、近所の書店の店頭の目立つ棚に「古事記」関係の書籍が平積みにされていたので、
何か「古事記」にまつわる新発見でもあったのですかと店長さんに聞いてみると、
全くそんな事は無くて、単に本店からの指示でそうしているとの事。
本店の最新のマーケティング戦略がどうだとか言ってた。

一瞬だけど「コジキ」という言葉はパワーワードとして上位に輝いていたので、それで勘違いしたのだろうね。

118非通知さん2021/01/11(月) 12:24:57.47ID:QbiM4Psf0
>>115
ポンツーこと日本通信さんって、昔からアマチュア無線とか事業者向けの大規模無線通信やっていそうなイメージがあって、
なんかイメージ的にトクしているよね。
如何にもつながりやすくて、通信品質も良さそうねイメージだし(笑)

119非通知さん2021/01/11(月) 12:34:20.00ID:Gtd8tPwe0
移るつもりだった奴は殆どアハモに行くだろ
夏には50万人残るかね

120非通知さん2021/01/11(月) 12:40:02.55ID:QbiM4Psf0
>>119
いや、でも、なんか謀略の鬼のガースー主導でやったアハモだからトラップが心配。
私はしばらく様子を見るつもりだし、少なくとも慌てんぼさんようこそいらっしゃいアハモです。というのに引っかかる人はそれほど多くはいないんじゃないの?

121非通知さん2021/01/11(月) 12:43:56.06ID:D/cWdpRA0
パンダルーターのために楽天BLは嫌だな・・
1回だけならBL入らないかもしれないけどさ

122非通知さん2021/01/11(月) 12:47:00.79ID:N0336SNa0
乞食は差別用語です。

良識ある皆さん、これからは、

「貧乏人」

というキーワードを使いましょう。

123非通知さん2021/01/11(月) 12:51:10.98ID:EYX5A5Wz0
つーか、今の若者は乞食見たことないだろ
乞食と言ってた頃の乞食は今のホームレスとは違うからな

124非通知さん2021/01/11(月) 12:52:59.49ID:iB39AthX0
貧乏でも自分の働いたお金ですべてを賄っていれば乞食では無いぞ

125非通知さん2021/01/11(月) 12:55:10.50ID:pm4C9q+V0
楽天の自社エリア外をカバーするauローミングですが、東京都では2021年3月末に地下鉄などを除いて原則終了する予定です。

126非通知さん2021/01/11(月) 12:58:34.55ID:QbiM4Psf0
>>122
良寛さんという江戸時代末期の偉いお坊さんは様々な文章残しているけど、
お昼はどこそこで乞食(こつじき)をして、、とか書いてあったから、
特に蔑んだり悪い意味ではなくて、そうやって乞食(こつじき)をしながら生活をしている僧は少なくなかったんだと思うよ。
今でも街で時々ちゃんとした証明書持って托鉢している修行僧の人いるよね(偽者もいるけど)

そういう生き方を選択している人は一定数いるのが人の世だと思うよ。
市役所の福祉課とか通りかかるとそういう人が怒鳴っているし、それもまた現実の世の中。
だって貧富の差を拡げる政策こそが正しくて、野垂れ死にする権利と自由があるなどと唱えている人が総理大臣のブレーンなんだもん。

ちなみに私自身はそういうこつじきをやりたいとは思っていないけど。

127非通知さん2021/01/11(月) 13:00:31.89ID:+w0MCmQB0
>>118
それも得してるなw
リアルでも法人MVNOを1966年にサービス提供老舗だから安心よ。

128非通知さん2021/01/11(月) 13:05:14.33ID:PonvVUKd0
>>127
>リアルでも法人MVNOを1966年にサービス提供老舗だから安心よ。

30年のミッシングリングが・・・

129非通知さん2021/01/11(月) 13:11:15.27ID:ZvEISa9U0
>>122
貧乏と乞食は違うだろ
乞食は対価無しにお恵みを貰うこと

130非通知さん2021/01/11(月) 13:11:25.54ID:QbiM4Psf0
地味な名門企業というのは貴重なものよ。
通信業者では日本通信さんなんかはそれにあたるし、フラッシュメモリ店舗通信販売で有名な風見鶏さんも元は戦争中の三菱重工軍需産業部門の子会社なんだもん。

私が若い頃お世話になった小さな貿易会社も戦時中は国策会社の名門の1つで、岸信介商工大臣も関わってたって後で知った(笑)
もう今はなくなってしまったけど。

131非通知さん2021/01/11(月) 13:18:06.74ID:QbiM4Psf0
>>129
でも良寛さんの時代の地方の貧乏寺の和尚さんは乞食(こつじき)で托鉢に回るのはごく普通のことだったらしいよ。
もちろん、いつも托鉢で恵んでくださるおうちのご主人が亡くなったら、いの一番に駆けつけてお経上げていたけど。
それで柴又の寅さんみたいなシノギの人が葬式一切仕切ってて。

そういうふうにして世の中が回っていたんだ。
今の日本政府が貧民、乞食大増加政策をとってるんだから、貧民も乞食もそこそこうまくやっていった方が世の中丸く収まる。

まあ秋葉原あたりでメイド喫茶の呼び込みを女のコにやらせているような反社は人間のクズみたいな奴らだけどな。

132非通知さん2021/01/11(月) 13:21:17.34ID:/uVS2mRw0
>>125
これが致命的な気がしてならない
まだ電波出してない基地局がたくさんあって、それを使ったらauなくてもいけるとでもいうのだろうか

133非通知さん2021/01/11(月) 13:22:28.89ID:+w0MCmQB0
>>128
間違ったwww1996だな

134非通知さん2021/01/11(月) 13:24:08.13ID:vsta/Hj/0
>>122
放送禁止用語でも無いのに?
文脈に注意程度の言葉

135非通知さん2021/01/11(月) 13:46:27.51ID:QJ4Jr/NS0
>>119
使える端末が無いよ

136非通知さん2021/01/11(月) 14:15:53.63ID:95KRHULA0
>>116
>>113
確かにw
ま、僻地圏外でスマンと言えば許して貰えるしょw

137非通知さん2021/01/11(月) 14:28:31.88ID:lHr/H4Hc0
>>106
ネットで申込んで、そのままトラブルもなくだから
カスタマーセンターへの電話とか判らんな

対面の店舗で契約させられてた頃と比べると天国だわ
店員が無駄なオプションを無断で付けてくるし

138非通知さん2021/01/11(月) 14:36:53.98ID:tUcfLa920
楽天アンリミテッドのスマホプランで付いてくるSIMは音声付SNS付きデータ通信SIMで、
スマホプランでなく、楽天ポケットwifiプランで契約したら付いてくるSIMはデータ通信専用SIMであってますか?
 

139非通知さん2021/01/11(月) 14:39:11.46ID:FPLby9jP0
アンテナ立ってるのにネットに接続できませんみたいになるな
回線混んでて詰まってんだろうな

140非通知さん2021/01/11(月) 14:39:49.79ID:ln+qoamw0
現状の楽天MNOにデータ専用プランというのはない
パンダルーターだろうがSIMは音声付き

141非通知さん2021/01/11(月) 14:42:13.10ID:bk/0Mle+0
料金プランはひとつだけ

142非通知さん2021/01/11(月) 14:53:06.83ID:tUcfLa920
>>140 141
そうなんですか。有難うございます。

143非通知さん2021/01/11(月) 14:53:12.49ID:MIUctbSe0
>>138
SNSパケットフリーの会社はいくつかあるが楽天モバイルは違います
ポケットWi-Fiは現ソフトバンクの登録商標です

144非通知さん2021/01/11(月) 15:01:23.30ID:tUcfLa920
・・・ということはポケットWIFI契約しててもSIM抜いて、アマゾンとかで買った別のスマホにSIMと楽天通話アプリ入れて、APN設定したら普通に使えてしまうんですね。
このスレの住人には基本的なことだったのかもしれないけど、知らなかった。
 

145非通知さん2021/01/11(月) 15:14:25.59ID:HEQlM0N+0
>>105
最近本当にあからさまにガクッと速度低下したよな?
ユーザー数がそんな急激に増えたとも思えんし、楽天側で何か絞ってんじゃねーかと

146非通知さん2021/01/11(月) 15:22:14.81ID:liDTZUJV0
全然遅くなってる感が無いが…
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 158通話目 W無 ->画像>12枚

147非通知さん2021/01/11(月) 15:37:03.60ID:tQIHvmA60
今、秋葉原ヨドバシ前だけど、
下り29.9、上り26.5出てるぞ。

148非通知さん2021/01/11(月) 15:56:28.36ID:wozUFF3/0
>>138
そもそもアンリミテッドというところから違います

149非通知さん2021/01/11(月) 16:16:59.78ID:D/cWdpRA0
>>144
機種を選ぶからそれやるならちゃんと調べた方がいいよ

150非通知さん2021/01/11(月) 16:57:25.02ID:JMmRtQWa0
>>138

アンリミテッド・・・。

ここまでくるとわざと間違えているとしか思えない。

151非通知さん2021/01/11(月) 17:12:20.29ID:zrxTP5nV0
実際Twitterでも遅くなったってのが多いからな
スピードテスト画像見たら多くが10Mbps台かそれ未満だな

152非通知さん2021/01/11(月) 17:26:02.84ID:DpnCTQmG0
ボロ屋+アンテナ100m以内+周りに障害物無し
これが快適に使える必須条件だったのに
ただでさえハードル高い回線で
速度を意図的に落とすとかもう潰れろよ

153非通知さん2021/01/11(月) 17:50:14.65ID:3z7Zqz7N0
数日前から規制されてるんだが?
楽天かauが原因なのか?

154非通知さん2021/01/11(月) 17:51:40.42ID:P/2xwvW50
先日200万達成を発表してたけど、今後大幅純減しても契約者数の発表続けるのかな?
100万割りましたとか50万割りましたとか。。。

155非通知さん2021/01/11(月) 17:54:18.68ID:HHtn1JLW0
>>154
申込み数

156非通知さん2021/01/11(月) 17:54:43.17ID:DpnCTQmG0
株主いるんだから減益したら発表はしないとな
隠せないだろ

157非通知さん2021/01/11(月) 18:16:58.50ID:tUcfLa920
>>149
AQUOSのsense4(無印)の予定です。
楽天はliteとProしかなく、無印がなかったので。

158非通知さん2021/01/11(月) 19:09:15.41ID:ArWTd3Ui0
エリア内なのに電波入んねーぞ

159非通知さん2021/01/11(月) 19:17:53.95ID:uTW/lYLw0
>>157
アンリミテッドだのProだの喧嘩売ってるですか?

160非通知さん2021/01/11(月) 19:20:52.31ID:3ueYU8qD0
アンリミットのはずなのに帯域制限かけてるからアンリミテッド呼ばわりなのかもしれん

161非通知さん2021/01/11(月) 19:26:43.57ID:vykQVumh0
未使用紹介コードです。使ってください。
c5eRsuvc2Tgb

162非通知さん2021/01/11(月) 19:30:11.47ID:yiVkzhWR0
>>147
それでもだいぶ絞ってるだろ
7月初旬までは80M出てた

163非通知さん2021/01/11(月) 19:31:25.82ID:4P/w9Xe/0
>>161
家族5人で使いました!

164非通知さん2021/01/11(月) 20:14:13.45ID:7ZtmPjL20
4月契約組はそのまま継続するより
一度解約して端末キャッシュバックで新規契約した方が得だよな?

165非通知さん2021/01/11(月) 20:42:50.60ID:P/adwy/P0
5月で1年無料終わってしまう
親名義借りっかな

166非通知さん2021/01/11(月) 20:54:17.92ID:tSftXb6g0
全てが有効だから安心!

167非通知さん2021/01/11(月) 20:59:33.22ID:zf8pPiys0
できるもんならやってみな

168非通知さん2021/01/11(月) 21:02:59.84ID:9XxkeMFy0
>>160
unlimitedが正しい英語
楽天のun-limitは何かの造語

169非通知さん2021/01/11(月) 21:21:11.94ID:pcHyYIcv0
サービス名だから誰にでも使われる一般名は使わないんじゃないか?

170非通知さん2021/01/11(月) 21:38:20.47ID:zEuMvFQ10
今電話でビッグローブモバイルからMNPしようと10ヶ月無料で引き止めされるらしいね

楽天もいずれ似たようなことするだろう(^q^)

ちなみに最近楽天契約した人 申込み番号?が250万台だったらしい
先月40万、そのあと一ヶ月経たずに50万以上増えた!

次は新規半額かも?
インパクト出すならみんな見慣れた一年0円よりも
新たに「アハモの半額だよ」が裏の売り文句と予想。

171非通知さん2021/01/11(月) 21:41:23.33ID:ZvEISa9U0
>>170
MVNOはアハモのお狩り場だからしゃーないだろ。
なんせあそこは20Gデータのみで月4千円超だぞ

172非通知さん2021/01/11(月) 22:07:44.79ID:UaYVlhXP0
楽天回線を優先接続する設定が欲しいな

173非通知さん2021/01/11(月) 22:14:39.53ID:ETUjc6Ej0
>>170
引き留め禁止令が出る予定だからないな
あと申し込み番号は申込数とは関係ない

174非通知さん2021/01/11(月) 22:26:16.67ID:P/adwy/P0
3月まで1年無料続いてるだろうな
アハモは1ヶ月で契約100万とか行くんかな

175非通知さん2021/01/11(月) 22:28:40.07ID:MWNCur2y0
ここは情弱大国の日本だぞ
すぐに100万なんていくわけないそもそも20GBも必要ない人がほとんど

176非通知さん2021/01/11(月) 22:32:49.88ID:mq2Q65e+0
情報強者が楽天メインにするわけがない

177非通知さん2021/01/11(月) 22:52:04.88ID:tUcfLa920
あ、あとポケットwifi契約で付いてたSIMを、アマゾンで購入したシムSIMフリースマホに入れて使う場合、電話番号はそのSIMに付いてる番号で今更好きな番号なんて選べんですよね?
 

178非通知さん2021/01/11(月) 23:01:59.72ID:fLaQ8IRK0
>>177
うむ、電番の変更はできない
番号を選びたいのなら入会時に表示される3つの電番候補から選ぶか、
(入会申込み画面をやり直せば3つの候補をリセット可能)
追加料金払って下4桁好きな番号を入力するか

179非通知さん2021/01/11(月) 23:03:27.86ID:6q1tAC8X0
遅い原因はおそらく、別スレで盛り上がってるけど
3末でADSL終了のエリアが多いらしく、
ADSL難民が雪崩を打ってパンダルーター買い漁ってる

180非通知さん2021/01/11(月) 23:14:16.32ID:XIe24nBs0
【重要】払込請求書発送のお知らせってメールが来た
引き落とし出来なかったって事なんだろう。
確認したら引き落としの楽天銀行口座には昨年からずっと二万以上入ってた。
なんでだ?
いつも勝手に3千円か4千円くらい引かれてたぞ。
引き落としが二万越えるってことか?
機種変も契約変更もしてないのに?
なんで?

181非通知さん2021/01/11(月) 23:17:49.49ID:jJMWYiWS0
このスレにエスパーがいるとでも思ってんのかな

182非通知さん2021/01/11(月) 23:23:44.52ID:P/adwy/P0
>>178
今って好きな番号選べるのか
それと申込みやり直しって
今は次の番号表示って無くなったのか?
3つ表示されて気に入らなかったら次押せばまた違う番号3つ表示されてたけど

183非通知さん2021/01/11(月) 23:28:19.33ID:396+UDI40
年末にhandで新規開始の俺は、1000円の番号指定で、下4桁だけでもメイン回線と合わせようとしたら、090と070の組み違いの番号をゲットすることができたで。時間かけた番号ガチャだったけど。

184非通知さん2021/01/11(月) 23:37:12.54ID:fLaQ8IRK0
>>182
>今って好きな番号選べるのか

下4桁だけね
あとはランダム

>それと申込みやり直しって
>今は次の番号表示って無くなったのか?
>3つ表示されて気に入らなかったら次押せばまた違う番号3つ表示されてたけど

ないぞよ
ただし下4桁を選んだ時だけはボタン押すだけで次の候補が表示される

185非通知さん2021/01/11(月) 23:40:20.52ID:/yWmZE3g0
初めてスマホ(当時はケータイ)買った時は番号選べなかったからあまり気にしてないな
機種選んだらいつの間にか番号決まってたわw

186非通知さん2021/01/12(火) 01:40:59.15ID:cHeZkJ1M0
>>179
昨日の深夜から急に繋がらなくなって未だ復活しないわ
12月末はそこそこ快適に使えてたのに
これのせいなんか
せっかく無料後も金払ってやろうと思ってたのにこれじゃダメだわ

187非通知さん2021/01/12(火) 01:56:39.08ID:fmDY6w+/0
お前ら契約する時に
情報楽天に出すってやつ
チェック入れずにやったか?

188非通知さん2021/01/12(火) 02:04:31.01ID:8f6SC+Fb0
>>53
ハロワに出とる。
募集もしかも全都道府県やないけど各地方。
資本金が2000万。
親会社に楽天モバイルとホームページに表示。
真偽は知らないけど。
docomo・auは、実際の工事のみ外注で残りは全て子会社がしとる。ソフバンは全て外注。

189非通知さん2021/01/12(火) 02:19:55.16ID:Evukw/6/0
>>184
負荷がかかるから辞めたんだろうな

去年5月契約した3つ番号、次押せばどんどん変わったぞ

190非通知さん2021/01/12(火) 03:01:56.81ID:L7aOjIM80
マップ上で楽天エリア内でもパートナー回線の人 って最後まで取り残されそうじゃない?
「ここはやったからほか優先」って感じで…
みんな大丈夫?要望出してるん?

191非通知さん2021/01/12(火) 03:21:28.65ID:uTI6ZHzI0
アプリのネットワーク状況のログは楽天も取っているし、エリアマップではなくてヒートマップで見てる
あと、基地局側の楽天回線とパートナー回線の利用量もauからも統計情報もらって把握しているはず
なので、そこそこ広い範囲でずっとパートナー回線なら取り残されるとかいう心配はないだろうね(対策されていないのには別の理由があるだろう)

そうではなくてピンポイントで楽天回線が入らない場所は、要望があった方が対策が早いだろうね

192非通知さん2021/01/12(火) 04:05:05.36ID:zdoDnADM0
>>169
それ言いだすと真っ先に改名求められるのがPayPay
単に支払うという意味のPayを2個重ねただけな上に10年以上前から存在する他社の決済サービスPaypalとの混同まである

193非通知さん2021/01/12(火) 04:06:44.08ID:Kut4D2AA0
楽天エリア内なのにテザリングしたらパートナー回線に切り替えられて容量5GB使い切ったって来月まで速度制限されたんだけどこれ普通?

194非通知さん2021/01/12(火) 08:08:22.84ID:vpY/UGrw0
エリア内でも使えないことがあると書いてあるし、それを読んで承諾しているんだよな。

195非通知さん2021/01/12(火) 08:12:25.10ID:qrbZuK7C0
>>188
間違ってる

196非通知さん2021/01/12(火) 08:13:05.63ID:qrbZuK7C0
>>192
流石にその発想は馬鹿すぎる

197非通知さん2021/01/12(火) 08:22:30.60ID:JeKqcqzK0
パンダの中にUSB接続のデモ版が入っている謎

198非通知さん2021/01/12(火) 08:26:14.86ID:uTI6ZHzI0
それ言いだすと真っ先に改名求められるのがApple
単にリンゴという意味のAppleそのままなだけな上に紀元前から存在する禁断の果実Appleとの混同まである

199非通知さん2021/01/12(火) 08:29:01.37ID:uTI6ZHzI0
それ言いだすと真っ先に改名求められるのがセブンイレブン
単に7、11という意味の数字を2個重ねただけな上に50年以上前から存在する他社のヒーロー・ウルトラセブンとの混同まである

200非通知さん2021/01/12(火) 09:00:39.98ID:uTI6ZHzI0
それ言いだすと真っ先に改名求められるのが青海
単に青い海という意味の漢字を2個並べただけな上に126年以上前から存在する他社の駅・青梅との混同まである

201非通知さん2021/01/12(火) 09:15:04.55ID:JhtoTiZF0
5G情報持ち出しか ソフトバンク元社員を逮捕、警視庁
www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQODG1204J0S1A110C2000000&scode=9984&ba=1

高速通信規格「5G」に関するソフトバンクの技術情報を不正に持ち出したとして、警視庁は12日、ソフトバンク元社員で同業の楽天モバイルに転職した40代の技術者の男を不正競争防止法違反(営業秘密領得)の疑いで逮捕した。

202非通知さん2021/01/12(火) 10:30:41.14ID:j3HXLBcY0
ソフトバンク元社員逮捕!!!

203非通知さん2021/01/12(火) 10:54:45.80ID:kqoTlura0
楽天の5G工事差止め来るかな

204非通知さん2021/01/12(火) 10:58:03.49ID:tdSROJ4i0
ツイッターは突然切れるってのが多いな
うちはそれは無いけど速度が11月の半分以下に落ちた
固定無理だわ

205非通知さん2021/01/12(火) 11:05:10.56ID:aBtqCY1X0
ソフトバンクの中に楽天モバイルのスパイがいた模様

https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210112_01/

206非通知さん2021/01/12(火) 11:09:40.36ID:Jrizx7Ky0
楽天でrosie.5ch.neは書き込めなくなってるな

207非通知さん2021/01/12(火) 11:22:08.76ID:TqnTOoIT0
これでプラチナバンドが貰える可能性なくなっちゃったね!楽天

208非通知さん2021/01/12(火) 11:28:04.99ID:Jrizx7Ky0
犯罪までやらかしたか
ここ終わりだな

209非通知さん2021/01/12(火) 11:33:14.78ID:kqoTlura0
ヤクザの世界なら
逆に相手にダメージを与えるための鉄砲玉だったかもしれない

210非通知さん2021/01/12(火) 11:35:21.23ID:Jrizx7Ky0
これで犯人が情報付きヘッドハンティングされましたと自供したらどうなんだろ

211非通知さん2021/01/12(火) 11:43:26.99ID:t01gJNx/0
明らかに引き抜きだね
情報持ち出しが条件

ハゲバンク訴えるといってるから
総務省の制裁待ったなし

212非通知さん2021/01/12(火) 11:45:35.71ID:9MajIcBF0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1299458.html

ソフトバンクから楽天モバイルへネットワーク技術を不正持出、元社員逮捕
関口 聖

213非通知さん2021/01/12(火) 11:45:57.14ID:Evukw/6/0
楽天モバイル社員逮捕w
やっぱりなソフトバンクの情報持ってきたら今よりいい給料で雇ってやるって言ったんだろ

逮捕されたやつ全てゲロってしまえ

214非通知さん2021/01/12(火) 11:47:00.22ID:kqoTlura0
似た状況いっぱいありそう
楽天モバイル立ち上げに関わった技術幹部大量退職したからなー
今回逮捕された奴は逃げ遅れ

215非通知さん2021/01/12(火) 11:50:55.43ID:9MajIcBF0
1年前、巻き込まれる前にとっくに退職済みだったなw

216非通知さん2021/01/12(火) 11:53:31.79ID:/P6nscy30
スパイ活動

217非通知さん2021/01/12(火) 11:54:29.61ID:W+XNLxTe0
円天モバイルーール

218非通知さん2021/01/12(火) 12:09:04.77ID:VmNqTZzv0
>>179
遅くなる程回線増えてるなら12月の200万の倍の400万申込みは行ってないと話がオカシイ
嘘つき

219非通知さん2021/01/12(火) 12:17:51.39ID:eO2b2ol90
>>212
「ひっくり返す!」

220非通知さん2021/01/12(火) 12:32:34.85ID:K9wfUOFJ0
持ち出してうちにおいでお金あげる
情報あげるんで高待遇で雇ってお金下さい

どっちにしても楽天終わり

221非通知さん2021/01/12(火) 12:36:47.72ID:slavnUND0
規制かよ?

ヽ(`Д´)ノ !

222非通知さん2021/01/12(火) 12:38:23.37ID:slavnUND0
出来たw
元ソフトバンクだろ?
元ソフトバンク社員が悪い
楽天は被害者だ!

ソフトバンクろくな社員居ないな

ヽ(`Д´)ノ オラオラ!

223非通知さん2021/01/12(火) 12:40:22.48ID:ZtArmdJr0
>>188
たとえば楽天モバイルの求人情報にでている↓みたいな職種は、
工事をする外部業者を管理する職だから、
実際に工事するのは外部業者じゃないか?

[楽天モバイル]基地局建設

224非通知さん2021/01/12(火) 12:41:24.65ID:kqoTlura0
>>220
ドラマてみた。
情報を持ち出せる奴をヘッドハンティングして
退職届を出してから無能扱いして追い込むんだよ
指示の証拠は残らない

225非通知さん2021/01/12(火) 12:42:07.97ID:8HbJ+uUf0
情報持ち出した時点ではソフトバンク社員だったのでソフトバンクが悪い

と言えなくもない?

226非通知さん2021/01/12(火) 12:46:23.87ID:sYpDHPKs0
持ち出せる体制はお粗末だし教育もずさんなんだなって印象

227非通知さん2021/01/12(火) 13:12:07.63ID:3n93ybEV0
こんなニュース出たらどの道楽天はもう駄目だろ
終わるの早かったな

228非通知さん2021/01/12(火) 13:12:55.44ID:ZtArmdJr0
まあ持ち出したのが分かるようにはなっていたということで、
それなりに体制はあったのだろうね。

229非通知さん2021/01/12(火) 13:24:09.78ID:omOiJIVW0
今時アッサリ持ち出せるソフトバンクがセキュリティユルユルなだけ。

230非通知さん2021/01/12(火) 13:27:59.24ID:3n93ybEV0
プラチナも絶望か
ケチ付きまくりだな

231非通知さん2021/01/12(火) 13:58:27.81ID:fMjw5Db00
ショックだ……
よりにもよってソフトバンクだった
ドコモの技術ならもっとエリア内で穴がなく繋がっていたのに

232非通知さん2021/01/12(火) 13:59:07.97ID:CNeWpZc70
>>231
ドコモは給料いいんじゃねw

233非通知さん2021/01/12(火) 14:04:49.00ID:JeKqcqzK0
完全無料一年間より他は望まない方が良さそうだな

234非通知さん2021/01/12(火) 14:06:07.23ID:BX41e3RC0
年収はau>docomo>sb

235非通知さん2021/01/12(火) 14:07:45.12ID:4fUKQ8O20
なるほど
ドコモ社員は辞めないだけかw

236非通知さん2021/01/12(火) 14:14:27.20ID:0QYWGN4u0
逆に禿から来た奴が特価BL導入して古事記駆逐したからなw

237非通知さん2021/01/12(火) 14:23:49.46ID:SyS9MAZs0
言語道断の話だけど、被害側の方もソフトバンクだったらありえそうな話だわな。
ちょくちょく情報漏洩が起きるのは、組織内部にも不満が多いんじゃないかと思う。
去年もあったばっかりだしね。

ソフトバンク機密漏洩事件、ロシア元外交官を書類送検(朝日新聞)
https://www.asahi.com/articles/ASN5Q7HX3N5QUTIL02S.html

238非通知さん2021/01/12(火) 14:35:23.10ID:HYJvVROT0
後発企業が先行企業からヘッドハンティングするのは理解できるが、法令違反はいかんでしょ
遵法意識ゼロのくせに、色々と欲しがりすぎなんだよアホ天は
どうせならサポセンのベテランでも引き抜け

239非通知さん2021/01/12(火) 14:35:45.38ID:/SRHlI4E0
さてプレスリリースが出たが

従業員の逮捕について
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2021/0112_02.html

>弊社では、社内調査を徹底しており、現時点までに、当該従業員が前職により得た営業情報を弊社業務に利用していたという事実は確認されておりません。また5Gに関する技術情報も含まれておりません。

いま、これを入れちゃうのが、この会社の未熟なところなんだよな

240非通知さん2021/01/12(火) 14:50:29.24ID:HYJvVROT0
>>239
刑事民事で進行中事案なのになぁ
1年以上協力して逮捕に漕ぎ着けた警察とソフトバンクのやる気を一層出させるだけというw
まともな法務いないのかね

241非通知さん2021/01/12(火) 15:03:29.31ID:ZtArmdJr0
「現時点まで」
「営業情報」
「5Gに関する技術情報」
つまりこれは
これから新ネタが出てくること、
4Gに関する技術情報については含みを残している
という感じ。

242非通知さん2021/01/12(火) 15:04:35.83ID:ZtArmdJr0
まともな法務がいないのは皆さんご存じの通り。
なんてナ

243非通知さん2021/01/12(火) 15:21:00.52ID:/SRHlI4E0
>>240
顔と名前が出たね、警察も本気だね

>>241
細かいところで逃げを打つくらいなら、一文まるごと無い方がいいよ

244非通知さん2021/01/12(火) 15:27:38.61ID:oxaIbdbD0
>>239
ソフトバンクが20年3月、「退社した社員が情報を持ち出したようだ」と警視庁に相談。同庁が自宅や勤務先を家宅捜索し、パソコンなどを押収して調べていた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79392

別の記事には業務用PCに盗まれたデータが入っていたと書かれている

245非通知さん2021/01/12(火) 15:29:41.18ID:fmDY6w+/0
7日に頼んだの今来たよ
あとはiphoneSEの設定が面倒だけどやるわ

246非通知さん2021/01/12(火) 15:36:36.86ID:U3tzylhB0
>>218
人数よりも1日何ギガとか、固定代わりに使う利用者が増えるとやばい
それくらいわかれ

247非通知さん2021/01/12(火) 15:40:47.62ID:HYJvVROT0
非公開で規制してるんだし、固定回線代わりの乞食なんて1日1GBに好き勝手に規制しちゃえばいいんだよ

248非通知さん2021/01/12(火) 15:41:45.78ID:1NL2vYW90
そういやテザリングも規制されてるんだろ?
パンダルーターはどうなんかな

249非通知さん2021/01/12(火) 15:46:02.62ID:MOU/HgJl0
>>248
されてないけど?
そんなことも知らないってユーザーじゃないよな?
なんでここにいるんだ?

250非通知さん2021/01/12(火) 15:47:09.16ID:QKGIYkV10
>>248
Twitterでは報告上がってたな

251非通知さん2021/01/12(火) 16:18:29.36ID:omOiJIVW0
>>248
されてないよ。
それAndroid10の問題。
10だと15Mで頭打ちで9だとフルに出る。
最近のアップデートで直ったかも。

252非通知さん2021/01/12(火) 16:19:35.13ID:1NL2vYW90
>>251
なるほど
iPhoneなら心配ないのか
サンキュー

253非通知さん2021/01/12(火) 16:23:50.70ID:dcrJ7zuZ0
速度は落ちてるのはSNSでもよく見るから自分だけじゃないんだなってのは分かる

254非通知さん2021/01/12(火) 16:27:01.28ID:1NL2vYW90
上りが早くなってる

255非通知さん2021/01/12(火) 16:39:46.10ID:fMjw5Db00
速度が落ちるのはその速度を調べるためのスピードテストが原因なんだよねw
測定中はフルパワーでデータ落とすから動画見てるとかより遥かに負担増
一般ピーポーがあまりに無意味な測定繰り返すから会社によっては測定サーバー自体に規制かけたくらい

256非通知さん2021/01/12(火) 16:48:46.73ID:5zHZ2tkX0
>>46
審査結果の理由を教えてくれるだけ、マシ。

禿なんて、全て、非公開だからな!

257非通知さん2021/01/12(火) 16:52:10.99ID:5zHZ2tkX0
サポート
AI回答テンプレ チャット、人居過ぎで繋がらない
電話サポートはネットのテンプレ返してくる

258非通知さん2021/01/12(火) 16:52:57.97ID:kGJm3eK60
楽天メールの送受信が出来なくなった
なんでだ?

259非通知さん2021/01/12(火) 16:53:58.81ID:ZvgYUf0l0
期間限定ポイントの消費の仕方よく分からなかったけど思いきってマックで使ってみたらいけたわ
次はコンビニで試してみる

260非通知さん2021/01/12(火) 16:54:52.29ID:NtokMGWm0
マックやコンビニでコツコツ使っても
なかなか減らない
何かでドカッと使いたい

261非通知さん2021/01/12(火) 16:59:10.27ID:WP1KaN6a0
ガガイ

36 非通知さん [sage] 2021/01/12(火) 12:25:45.09 ID:Y2TErSdT0
期間限定ポイントの消費の仕方よく分からなかったけど思いきってマックで使ってみたらいけたわ
次はコンビニで試してみる

38 非通知さん [sage] 2021/01/12(火) 12:44:27.65 ID:YrG0VviX0
マックやコンビニでコツコツ使っても
なかなか減らない
何かでドカッと使いたい

262非通知さん2021/01/12(火) 17:12:03.35ID:Ln4jLgbC0
oppo a5 2020申し込んだ
いつ発送されるの

263非通知さん2021/01/12(火) 17:19:44.84ID:K8Brof5j0
テザリング規制とかパンダルーター配布は罠かよ

264非通知さん2021/01/12(火) 17:20:12.23ID:HUgrDo0A0
>>262
最短明日

265非通知さん2021/01/12(火) 17:53:11.42ID:dkBxu1Ep0
>>263
規制されてないよ

266非通知さん2021/01/12(火) 18:00:28.73ID:pc4vfmFx0
【ソフトバンク】「楽天モバイルに転職した元社員が5G技術を流用した」激怒へ [おさえ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610438713/

267非通知さん2021/01/12(火) 18:00:50.95ID:gzktnK8R0
KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安
http://2chb.net/r/livejupiter/1610441593/

268非通知さん2021/01/12(火) 18:08:54.38ID:zaZwbai/0
>>267
日経なら確定か
最安値となるとドコモの発表時並に楽天の株価下がるな
まぁ、米倉涼子に「高すぎる」と喚かせて半年
楽天モバイル良くやったわ
逮捕者も出したしそろそろ閉店ガラガラどうぞ

269非通知さん2021/01/12(火) 18:11:12.11ID:f5T6V98s0
でも畳む前に在庫大放出してね!

270非通知さん2021/01/12(火) 18:11:21.78ID:gzktnK8R0
楽天と菅のおかげで安くなったわけだろ
楽天なくなったらまた大手の殿様商売に戻ってしまうから困る

271非通知さん2021/01/12(火) 18:12:39.96ID:h/JyfP7H0
こりゃ¥1980でも勝てないな
Linkやめて電話回線カケホーダイなら考える

272非通知さん2021/01/12(火) 18:18:28.57ID:cP4C+Q900
20GBありゃネット見放題でYouTube見ても1ヶ月間もつからな
しかもどこでも入る
それで楽天より安いとなると

273非通知さん2021/01/12(火) 18:19:35.18ID:aBtqCY1X0
ダイヤモンド会員限定で無制限980円やれよ
カードも楽天にまとめてるんだぞ俺は
優遇してもらわないと解約すっぞ

274非通知さん2021/01/12(火) 18:22:18.48ID:INMrwFFk0
「そんな常識!ひっくり返す!!」

275非通知さん2021/01/12(火) 18:25:58.00ID:HTsi4fUS0
これ楽天も値下げ発表しないと
無料期間あと数ヶ月だしいいか
って転出する人で始めてもおかしく無いよね

276非通知さん2021/01/12(火) 18:28:27.38ID:aBtqCY1X0
一般会員は値下げしなくていい
俺みたいに楽天経済圏にいる奴だけ優遇しろよ

277非通知さん2021/01/12(火) 18:30:07.16ID:odpgKpeB0
auは基本料が2480円でオプションつけたら無制限とか出来るらしい
オプション3000円で無制限なら5480円
楽天の電波状態考えたら5480円でもかなりの対抗馬だよな

278非通知さん2021/01/12(火) 18:33:16.95ID:64foFS1k0
>>270
楽天関係なくね?

279非通知さん2021/01/12(火) 18:38:07.33ID:zaZwbai/0
とはいえ、やはり微妙に株は手を出しづらい
auのことだから※の但し書きが並んでくる残念もあるし
ahamoは海外ローミングも容量含み、テザリング可
SoftbankはLINEのカウントフリー
auは500円安い以外に何か付けられたら強いな

>>277
5分通話無料すらオプションかもなぁ

>>278
2980円という目安はつけた

280非通知さん2021/01/12(火) 18:43:57.98ID:HTsi4fUS0
>>277
日経の会員だから下まで読んだけど
オプションはあるっぽい雰囲気だけど、無制限があるとは読めないけどな・・
仮にあったとしても*テザリング30GBとか書かれてそう
他社より安い分5分通話定額もオプションかもね

281非通知さん2021/01/12(火) 18:45:28.18ID:fMjw5Db00
自宅が楽天エリア内の人からしたら他社の20GB制限なんてお笑い、コメディよねー
エリアは順次拡大するのにこれからauにいくって、何も考えてない一般人と一緒

282非通知さん2021/01/12(火) 18:45:37.16ID:kang84jv0
>>273
カードは理由も言わずいきなり強制解約されたから楽天は超超超嫌い
暫く他のカードも作れんかったしな
滞納も全然したことないのに訳わからん企業
でも楽天銀行とモバイルは使ってる
買い物だけはそれ以降利用してない

楽天モバイルも無料終わったら今のところ解約予定
楽天電波は手前まで来てるけど、ギリ届かん

一応要望出したけど「田舎で予定もないしゴメンな。気が向いたら通してやんよ。(超要約)」って返信だった
でも「 フィードバック協力よろ」とか草生えるわ

283非通知さん2021/01/12(火) 18:46:01.32ID:l4vjHt0b0
>>244
時期が時期だけに非常にまずいね。
ミッキー

284非通知さん2021/01/12(火) 18:48:14.77ID:l4vjHt0b0
>>239
下に、但し書き
この情報は最新の情報とは異なる場合がありますって終わっとる

285非通知さん2021/01/12(火) 18:50:46.69ID:+tTTr+Ea0
auはテザリングオプション500円だろうな
たぶん最低契約金額が2,480円の予感

286非通知さん2021/01/12(火) 18:53:28.74ID:3jp0xs2u0
>>282
超超超嫌いなのに銀行とモバイルは使ってるって、お前もたいがい訳分からんなw
本当に理由も無くそんな事されたら怖くて銀行なんか使えんだろ普通
てか自覚が無いだけで絶対カードで何かやらかしてると思うわw

287非通知さん2021/01/12(火) 18:53:37.96ID:5Jp+6Vyy0
なんと5Gまで0円なの!使えるエリアも0だけど 草
おいミキタニ、おかわりくれたら泥棒の件は気にしないでやるぞ

288非通知さん2021/01/12(火) 18:54:57.54ID:t01gJNx/0
●KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安値

289非通知さん2021/01/12(火) 18:56:00.98ID:stHlG7HA0
通話はほぼLINEとかFaceTimeしか使わないから
auが音声オプションの2480でも歓迎するわ

290非通知さん2021/01/12(火) 18:57:02.57ID:1M9GYP5n0
>>281
どんなにエリア拡大したって楽天がBand3である限り、喜べるのはボロ家住まいの単身者と路上生活者だけなんだけどな

291非通知さん2021/01/12(火) 18:59:17.56ID:HTsi4fUS0
底辺同士のマウントの取り合いって醜いよなw

292非通知さん2021/01/12(火) 19:00:50.55ID:VzU1fzL20
>>282
登録してある会員情報の更新怠ってたろ?
例えば使ってる携帯番号とか
仕事変えて収入変わったとか
現住所変わったとか
運転免許取り消しなったとか

293非通知さん2021/01/12(火) 19:01:03.40ID:r9gQ6to30
>>239
小学生の言い訳かよ

294非通知さん2021/01/12(火) 19:03:49.26ID:h/JyfP7H0
>>281
家庭もちは家には光はいっているしモバイルなんて10Gもあればいいんだよ

295非通知さん2021/01/12(火) 19:04:47.74ID:JvBafQAA0
最近19時頃からすごく遅くなるわ
1M出るか出ないか
MVNOかよ

296非通知さん2021/01/12(火) 19:05:44.88ID:LIgRp+b20
>>260
期間限定ポイントでもSuicaにチャージすると無期限なるぞ

297非通知さん2021/01/12(火) 19:05:45.92ID:P5HnT6dr0
>>294
動画見ないけどそれでも10GBじゃ足りないよ

298非通知さん2021/01/12(火) 19:06:24.45ID:GTm5Eqvk0
>>260
スギ薬局で食品買えよ
月3万くらい食品かかるやろ

299非通知さん2021/01/12(火) 19:07:39.52ID:oS2oFbb70
SBの情報利用した挙句が、この惨状なら、ある意味神だよなw

そういや本格サービス開始前に辞めた楽モバの副社長も

SBから引き抜いた人材じゃなかったっけ?

300非通知さん2021/01/12(火) 19:08:00.18ID:P1xupsEC0
300

301非通知さん2021/01/12(火) 19:08:07.62ID:GBF1C02Q0
まぁ、3社揃ってお互い他社への流出は防げる
アンリミ1年無料は新規サブでお試しが大半だろうから転出せずにほぼ解約して終わりって感じかな

302非通知さん2021/01/12(火) 19:08:58.64ID:iUzxmLLe0
>>299
「トロイの木馬」ってやつだなw

303非通知さん2021/01/12(火) 19:09:24.51ID:sYpDHPKs0
>>290
電波入らないからって僻むなよ

304非通知さん2021/01/12(火) 19:12:55.45ID:Sxy4fil30
>>276
おそらく、楽天市場の毎月の買い回りと連動させるんじゃね?
アンリミッドを使ってるダイヤモンド会員は、
エントリーして、10店舗買い回れば、
通常の買い回りポイント10倍+アンリミットポイント9倍=19倍。
上限3000ポイントとして、合計33400円以上、買えば実質無料。
但し、消費税分のみ負担。

と予想するw

305非通知さん2021/01/12(火) 19:14:30.36ID:fMjw5Db00
20GB(コメディ?(゚∀゚))のしょっぱいauでも使いながら「はやく楽天回線入らないかなぁ( ´>∀<`)」って毎日「楽天を意識して」生きなさいな

ぷぷーっ
談合三兄弟に搾取される人生ウケる
あの人、ねらーなのに何も考えずにiPhone買う女・子供と同じ結論!
ぷぷーっ

306非通知さん2021/01/12(火) 19:16:49.73ID:o8GHD7AL0
>>290
家でB3バリバリ速度もバリバリっての何人くらいいるのかね
前に庭では-90家の中で-130くらいで圏外になってた検証ここで見たが

KDDIは2480円か
ますます楽天やばいね

307非通知さん2021/01/12(火) 19:19:54.86ID:u9nNZhTn0
>>303
山手線内側のマンションだけど窓際しか入らんねぇ。。。
僻むも何も固定回線もあるし解約して終わりだぞw

308非通知さん2021/01/12(火) 19:23:18.40ID:u9nNZhTn0
>>306
今後も新規1年無料は続けるべきよ
金払っていきなり家の中入らなかったらクレームの嵐でしょ

309非通知さん2021/01/12(火) 19:25:46.06ID:ZtArmdJr0
まあ窓際ではそれなりにスピード出るけど、部屋の中頃だと
そんなに出ないね。
下り20上り10ぐらい

310非通知さん2021/01/12(火) 19:31:19.48ID:WmYGcvl00
ていうかこれ固定ってまず独身でしょ?
家族いたら出来ないよ
あと他の固定維持する金も無い人
壁が薄いか窓際で使う
アンテナが近くにある家
こんなんだけで300万人行くの?

311非通知さん2021/01/12(火) 19:33:04.72ID:VzU1fzL20
>>306
使えてる人は幾らでもいるんじゃね
docomoだって部屋の中でもB3で結構粘るよ
プラチナ無いからって万人が糞なってるとは限らない

312非通知さん2021/01/12(火) 19:34:15.42ID:3AOGz4Qc0
KDDI、業界最安値の月20ギガ2480円 1日単位でも柔軟にプランが変更できる

313非通知さん2021/01/12(火) 19:36:12.26ID:ZtArmdJr0
>>310
行くわけないから心配は無いんじゃない?
まあでも独身者は増えているということだからどうかな?
でも楽天ではそういう方向に売ってないけどね。

314非通知さん2021/01/12(火) 19:36:14.58ID:sA9Xcfq30
モバイルルーター代わりに外に持ち出しても
喫茶店で窓際の席探さないといけないしなー
コロナのおかげでユーザーの行動範囲狭いおかげで隠せてる1年ではあるな

315非通知さん2021/01/12(火) 19:40:21.12ID:sA9Xcfq30
>>313
ターゲットの楽天経済圏で金落とす人に対して
単身者や光回線引けず代替に使う人ではズレてるよなー

316非通知さん2021/01/12(火) 19:40:55.58ID:3AOGz4Qc0
月20ギガバイトで2480円を基本とするが、「映画を見たいので1日だけ無制限にしたい」「今週は通話が多くなりそうだから安い通話料金にしたい」など、利用の状況に合わせて月内でも柔軟にプランを変更できる。

317非通知さん2021/01/12(火) 19:42:13.69ID:WmYGcvl00
>>313
ルーター配ってるからそういう奴ら増やそうとしてるんじゃないの

318非通知さん2021/01/12(火) 19:42:18.79ID:ZtArmdJr0
>>315
そういや楽天経済圏でのシナジーを出すための策
みたいなやつどうなったんだろうね。話出てた?

319非通知さん2021/01/12(火) 19:42:27.28ID:6QOnpZAe0
>>310
窓際で安定して楽天回線に繋がるなら普通に使えるでしょ
家族がいて固定代わりなら当然ルーターでの使用になるけど

320非通知さん2021/01/12(火) 19:43:39.62ID:elGXz4Ap0
>>251
10は通信回線に優しい作りなんだなw

321非通知さん2021/01/12(火) 19:45:03.22ID:ZtArmdJr0
>>317
どうなんだろうね。端末は出来た順に出してるぐらいの勢いなんじゃない?

322非通知さん2021/01/12(火) 19:45:24.67ID:WmYGcvl00
>>319
窓際のみって普通に使えないだろw
通話は捨てるのか

家族いてこれ固定にすんの
2階とかの他の部屋に届くか?
ワンルームじゃないんだから

323非通知さん2021/01/12(火) 19:47:18.11ID:h/JyfP7H0
普通に楽天ヤバいな

324非通知さん2021/01/12(火) 19:48:06.53ID:W2Jk+Hcs0
エイユウキタキタ〜

325非通知さん2021/01/12(火) 19:48:36.77ID:LsCeEzpZ0
大抵無料だから遊びで1年使ってやめるかってのばかりだろうけど
固定にするという本物の乞食が存在するからな
そいつらのやり方を一般常識で考えては駄目

326非通知さん2021/01/12(火) 19:48:48.58ID:omOiJIVW0
>>320
ハイ(o^・^o)

327非通知さん2021/01/12(火) 19:54:44.13ID:sA9Xcfq30
>>318
3キャリアに価格並ばれて、あと出せる大きな施策はそれくらいだよね
品質的には1980円に値下げしないと厳しいけど
それやると契約者700万人での損益分岐点がさらに遠のく
楽天に毎月金落としまくってる人だけ優遇すれば傷は浅い

328非通知さん2021/01/12(火) 19:58:58.46ID:WnAsd0cD0
多分楽天は解約ラッシュ前に無料期間延長するだろ

329非通知さん2021/01/12(火) 20:03:19.70ID:Q0YrJY0N0
楽ァァク天モバァァァァアアアアアアイル!!!!!、ソフトバンクから機密を不正に持ち出して退社した人物を雇っていた
http://2chb.net/r/news/1610418580/


凄いのきてる

330非通知さん2021/01/12(火) 20:07:28.78ID:RSuoeiwf0
>>329
ちっとも凄くネンだわ
凄えのは庭の方なんだわ

331非通知さん2021/01/12(火) 20:07:55.51ID:sA9Xcfq30
時事、産経もauの詳細来たか

332非通知さん2021/01/12(火) 20:09:12.68ID:YHLZRK450
楽天モバイルのデータSIMの解約が出来ない
ステーションにログイン出来ない
モバイルアプリから正確な情報コピペしてるのにログイン出来ない
データSIMだからSMS認証でログインも出来ない
楽天IDに紐付いてるはずなのにログインしたら契約情報はありませんの表示

333非通知さん2021/01/12(火) 20:15:26.29ID:l5BCmyBO0
スパホ2年経過してもうすぐ三ヶ月
端末もプランも変えていい頃だけど、動きが多くてまだ変えられんわ

334非通知さん2021/01/12(火) 20:21:39.65ID:zaZwbai/0
>>332
ここはMNOな

335非通知さん2021/01/12(火) 20:25:39.03ID:2WIjVyJZ0
>>204
楽天は最新のネットワークなのに、やたらめったら詰まりまくるから、随時読むのはそうなる

バッファされる動画やただ垂れ流してる速度計測はいい値になるけどね

336非通知さん2021/01/12(火) 20:27:54.39ID:YHLZRK450
>>334
大量解約らしいなw
楽天はすべてのサービスが最悪だからザマァねぇよ
楽天カードも解約したし楽天サービスから撤退したい
もう楽天市場を利用するやつもおらんだろ

337非通知さん2021/01/12(火) 20:27:57.32ID:2WIjVyJZ0
>>226
馬鹿すぎる

338非通知さん2021/01/12(火) 20:28:59.63ID:nCBc4LJq0
>>322
家族で固定代わりなら普通に通話は捨てるでしょ
まあ家族構成とか使い方次第では通話も使うってのも出来なくはないけど
あとデカい戸建てでも他に適当なルーター用意すれば窓際から家中余裕

339非通知さん2021/01/12(火) 20:29:30.44ID:2WIjVyJZ0
>>239
また 以降を把握してるのがすごいな
中身知ってるってことだもんな

340非通知さん2021/01/12(火) 20:32:05.20ID:JWwTXgWb0
>>249
無知なのはお前だよ

341非通知さん2021/01/12(火) 20:34:03.73ID:zaZwbai/0
>>336
MVNOとスレ間違えてる子に安価されてもな

>>338
色々と家庭を想像できてないようだが、窓際で届くかどうかのband3もクソなら1日10GB制限もありえない

342非通知さん2021/01/12(火) 20:36:28.76ID:PB66xi/+0
>>339
おっ、気づいたか
楽天「転職元の機密流出で社員逮捕」仰天の弁明
https://toyokeizai.net/articles/-/403493?page=3

343非通知さん2021/01/12(火) 20:36:56.48ID:JWwTXgWb0
>>295
12時台と朝も遅くなる

344非通知さん2021/01/12(火) 20:39:16.28ID:JWwTXgWb0
>>296
なんで嘘つくの

345非通知さん2021/01/12(火) 20:43:00.33ID:WtEq52Wf0
>>338
余裕な訳無いだろ
一戸建て住んだ事無いでしょ
しかも楽天で

346非通知さん2021/01/12(火) 20:43:00.39ID:HTsi4fUS0
>>343
MVNOみたいだなw

347非通知さん2021/01/12(火) 20:43:40.67ID:f3VvyDuP0
エリアに入ったから新規申し込みしたってのに
いまだかつて楽天回線につながったことは一度もない
かと言ってauはUQの3日で10G規制にコロナでギガ規制緩めなかったから
イマイチ信用できない
500円差はデカイが対抗策出すと信じてアハモで
楽天? あて馬お役ご苦労さん

348非通知さん2021/01/12(火) 20:43:55.13ID:n9qGjWOM0
>>318
最初から出ている

楽天でポイント1倍、楽天ポイントでも支払える
ミッキーが発表会で利点として語っていたから間違いない

349非通知さん2021/01/12(火) 20:46:26.04ID:r9gQ6to30
>>347
マジつながらんよね

350非通知さん2021/01/12(火) 20:52:31.51ID:n9qGjWOM0
うちは繋がるけど、出かけると圏外だらけなのがつらい
千代田区でも話にならん

あと家でバリ5でもしょっちゅう詰まるのも厳しい

351非通知さん2021/01/12(火) 20:56:09.89ID:kHb35f9P0
>>338
おじさんの考える家族とお家の話されても

352非通知さん2021/01/12(火) 20:57:38.80ID:zaZwbai/0
>>348
間違いないとか断定は慎重に
サービス開始後の決算の発言の話だと理解してる
https://japanese.engadget.com/rakutemobile-091018728.html

353非通知さん2021/01/12(火) 21:06:37.49ID:TDeOv4Mj0
>>344
suicaにチャージできたからてっきり何でもできると思ってた
自分のポイントは期間限定じゃなかったみたいね

354非通知さん2021/01/12(火) 21:09:47.50ID:wxW040cs0
情報を流用した楽天の幹部クラスの何人かは懲戒食らうだろうね

355非通知さん2021/01/12(火) 21:11:07.16ID:bYsfCRgD0
>>354
ソフトバンクからヘッドハンティングした幹部は責任をとって辞めてる

5Gサービス開始が遅れたのはコロナは言い訳で何か不都合があるだろうと疑っていた記事
https://dime.jp/genre/931537/

356非通知さん2021/01/12(火) 21:12:12.42ID:Q+PEpcFI0
KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安値: 日本経済新聞

楽天のローミング地域死んだな、これw

300万人無料は3月には終わるのかね?

357非通知さん2021/01/12(火) 21:14:20.77ID:cSLI39f70
元ソフバンの現楽天社員が逮捕
おいおい何やってねん

358非通知さん2021/01/12(火) 21:16:05.84ID:rQ4GUOjx0
何回同じ話するんだよ

359非通知さん2021/01/12(火) 21:26:19.46ID:ZtArmdJr0
一時間ごとに新しい人が入ってくるのかな?

360非通知さん2021/01/12(火) 21:28:47.55ID:D+0LiaYY0
auローミング実際使ってて不満ないからな 2480プランメインにしようかな

361非通知さん2021/01/12(火) 21:30:52.15ID:t01gJNx/0
あうは5G専用だよ

362非通知さん2021/01/12(火) 21:31:58.06ID:6QOnpZAe0
>>345
戸建てで家中に電波飛ばすのなんてアクセスポイント使えば余裕だろ
もちろん窓際で楽天回線が安定して入るってのが前提だが

363非通知さん2021/01/12(火) 21:35:24.71ID:WtEq52Wf0
窓際でしか入らないような微弱な電波で中継とか
アホかよ

364非通知さん2021/01/12(火) 21:36:46.04ID:6QOnpZAe0
ダメだこりゃw

365非通知さん2021/01/12(火) 21:44:51.38ID:WtEq52Wf0
お前が駄目だろ

366非通知さん2021/01/12(火) 21:49:00.73ID:6pKwlgRV0
お前らがギクシャクしてる合間に昨日契約したhandの発送メールがきた!
7日に頼んだのが昨日発送メールきたとかって書き込みを見たからもう少しかかるかと思ってたけど…どうやら年始業務のせいだったみたいだな

367非通知さん2021/01/12(火) 21:51:15.07ID:2Rn0eP0q0
>>362
アクセスポイントってもしかしてネットワーク構築しろってのw
楽天で?そこまでして?
笑える

368非通知さん2021/01/12(火) 21:53:28.20ID:WtEq52Wf0
>>367
そういう話だったのか
アホ過ぎる

369非通知さん2021/01/12(火) 21:56:53.95ID:6QOnpZAe0
誰もしろとは言ってないだろ
出来るか出来ないかって話なだけで

370非通知さん2021/01/12(火) 21:58:24.19ID:izmOpAA20
ここガチのキチガイ乞食がたまにいるからな
家族で使うとか子供や女房に馬鹿にされるわ
気持ち悪い

371非通知さん2021/01/12(火) 22:00:20.14ID:2Rn0eP0q0
>>369
まずあんな不安定な回線でやってもって話だわな

372非通知さん2021/01/12(火) 22:01:32.75ID:6QOnpZAe0
乞食とか知らんがなw
窓際で入っても2階まで届くのか、とか言ってる奴がいたから
そんなもんやろうと思えば余裕で出来るってだけの話だ

373非通知さん2021/01/12(火) 22:02:07.67ID:WtEq52Wf0
そんな事する金あるなら普通に固定引けよw
中継機かと思ったが想像超えてたわ

374非通知さん2021/01/12(火) 22:03:56.37ID:2Rn0eP0q0
>>372
ルーターのみで出来なきゃ楽天で固定とかアホな事する意味無いだろ

375非通知さん2021/01/12(火) 22:04:48.97ID:6QOnpZAe0
金なんか大していらんだろw
一体どんなのを想像してんだよw

376非通知さん2021/01/12(火) 22:07:44.66ID:WtEq52Wf0
言い訳はいいから
馬鹿なやり方ドヤ顔で書くのが

377非通知さん2021/01/12(火) 22:09:17.50ID:Ui/xncn10
>>372
楽天で3人も4人も繋いだらどうなるか想像も出来ない馬鹿

378非通知さん2021/01/12(火) 22:09:41.77ID:ZtArmdJr0
まあ端末を窓際に置けば話は済むし。

379非通知さん2021/01/12(火) 22:11:46.77ID:ezjBWGAZ0
微弱でも窓際で掴んでさえいるなら後はそのルーターからWiFi室内に飛ばすんだから関係ないんだよ

ホームネットワークなんてレコーダーを別室のテレビで見るなら誰でも作ってる

大昔のWiMAXルーター(今買うと500円くらい)でアクセスポイントになるのにね

楽天アンチ、予想以上に「知恵遅れ」だ…Σ(゚Д゚)

380非通知さん2021/01/12(火) 22:11:59.26ID:2Rn0eP0q0
家族で使うなら済まないけどな

381非通知さん2021/01/12(火) 22:12:15.01ID:K3zWDpQm0
ワンルーム、アパート用のものと違うからな
窓際でしか拾えない10GB制限の貧弱回線をそこまで張り巡らせて家族に使わせるとか悲しすぎるわ

382非通知さん2021/01/12(火) 22:13:31.78ID:6QOnpZAe0
>>377
2階まで届くかどうかの話が何でそんな話になるんだよ馬鹿

383非通知さん2021/01/12(火) 22:13:46.53ID:Ui/xncn10
>>379
無茶苦茶言う
キチガイ発見

384非通知さん2021/01/12(火) 22:14:41.97ID:Ui/xncn10
>>382
は?家族で使うって話だろ
だから2階って馬鹿なの

385非通知さん2021/01/12(火) 22:15:28.11ID:2Rn0eP0q0
>>379
2階にどうやってルーターからWiMAXルーターに飛ばすんだ

386非通知さん2021/01/12(火) 22:15:30.05ID:/naBqEey0
ボロアパート住まいの独り者オッサンが考える一軒家って、昭和な一階建て平屋かな?

387非通知さん2021/01/12(火) 22:16:39.84ID:WtEq52Wf0
家族も家も想像で言ってるからこうなるんだな

388非通知さん2021/01/12(火) 22:16:47.12ID:6pKwlgRV0
そもそも家族が俺しかいない件。
独り身だと固定とか馬鹿らしくてひいてらんねーよ
昔はSoftBankAIRを車載したり色々やってみたけど1mあれば普通に生活できる

逆にお前らが何で使えばそんなに容量使えるのかを知りたいわ

389非通知さん2021/01/12(火) 22:17:59.39ID:6QOnpZAe0
>>385
お前マジかw

390非通知さん2021/01/12(火) 22:18:45.94ID:Ui/xncn10
これ使ってるからって誰もが独り者で1Kアパートだと勘違いすんなよ

391非通知さん2021/01/12(火) 22:19:31.45ID:2Rn0eP0q0
>>389
そういうのはいいから始めからやり方書けよ

392非通知さん2021/01/12(火) 22:20:31.74ID:ZtArmdJr0
俺のおすすめはUSB端末とYAMAHAルーター
アクセスポイントは好きなのを使ってね★

393非通知さん2021/01/12(火) 22:20:56.29ID:WtEq52Wf0
駄目だこりゃとかマジかとか言った後恥かくパターン

394非通知さん2021/01/12(火) 22:21:37.14ID:WE5UIOqN0
そもそも「窓際でやっと掴む電波を家族全員で使いたいんです!」なんて相談どこにも見当たらないんだが

ナマポ世帯にパンタルーター配って貧者の通信キャリアとして契約者伸ばす作戦なのかい?

395非通知さん2021/01/12(火) 22:23:07.45ID:9v0aa8d80
うち2階建てだけど光でも中継機いるわ

396非通知さん2021/01/12(火) 22:23:41.50ID:ezjBWGAZ0
楽天使ってる博識が色々教えて
3台キャリア大好き無能兄弟が「なにそれー?僕たちしらないもん!」って言ってる図

397非通知さん2021/01/12(火) 22:24:17.32ID:2Rn0eP0q0
>>396
逃げるんなら口挟まなきゃいいのに

398非通知さん2021/01/12(火) 22:25:01.56ID:3e6Yr32e0
おまえら一軒家に住んでるなら家の中のネットワーク構築ぐらいやってるだろ?
光とかCATVを楽天に置き換えるとか半日有ればできるよな?
それで実用に足るかは別の問題だろ

399非通知さん2021/01/12(火) 22:26:34.09ID:MvUrITUj0
20Gも要らんからデータ翌月繰り越し有りで
3G1000円で頼むわ

400非通知さん2021/01/12(火) 22:26:48.43ID:a9tFLzWM0
>>398
Wi-Fi中継で済むのになんでそんな事まで

401非通知さん2021/01/12(火) 22:27:04.66ID:MGLyzOsv0
400

402非通知さん2021/01/12(火) 22:28:12.20ID:yBKM+VbA0
>>399
それはmineoで良いと思うで

403非通知さん2021/01/12(火) 22:29:00.49ID:D8QNblVK0
>>402
mineo3g1500円やろ
MVNOの相場や

404非通知さん2021/01/12(火) 22:31:37.49ID:VWdouW7r0
つーかさもし家族持っててまともな一戸建て建ててるような人はこんなゴミを固定にしないと思うんだ
独身がうちの家ならB3入った!っと狂喜するのは勝手だけどね

405非通知さん2021/01/12(火) 22:32:49.60ID:WP1KaN6a0
ボロ家住み「楽天宅内入るぜ嫉妬するなよw」

一軒家・マンション住み
「Band3とか窓際しか入らんわ。家族おるし光回線でいいわ。3キャリアの新プランで足りるな」

アホ「窓際で掴めば家中に飛ばして固定回線代わりになるぞ!」

406非通知さん2021/01/12(火) 22:33:08.55ID:ASZh8GO60
>>357
自分の転職のために、他人の財産を盗むなんて本当にクズだよな!

407非通知さん2021/01/12(火) 22:33:30.35ID:WtEq52Wf0
結局孤独な固定が逃げてるじゃん
なんなんだこれ

408非通知さん2021/01/12(火) 22:34:21.65ID:t01gJNx/0
雇うやつがいるから 応じるクズが出てくるわけで

409非通知さん2021/01/12(火) 22:34:34.26ID:v892uuQV0
楽天アンリミは固定回線代わりになるほど安定してないし速度出ない
動画はCMで止まる

410非通知さん2021/01/12(火) 22:37:09.42ID:EQJkqsI+0
>>137
オンライン新規申し込みなんて昔から出来てたし、そんなこと言われても・・・

411非通知さん2021/01/12(火) 22:37:16.07ID:Qt4mSC9O0
ここの話見てたら一杯のかけそばってのがあったなと思い出すわ
1枚のSIMの貧弱な電波を家族で分け合う
涙出る

412非通知さん2021/01/12(火) 22:39:01.76ID:Qt4mSC9O0
>>405
これな
結局生活レベルや家族構成で変わる

413非通知さん2021/01/12(火) 22:41:03.07ID:HTsi4fUS0
>>391
wm3600Rとかnad11使うんだよ
公衆無線LANにぶら下がって、そこから再度その端末か無線飛ばす機能がついてるから
公衆無線LANとして窓際の楽天端末の飛ばしてる無線設定すればリピーターとして使える
クレードルあると有線LANにも出来るよ

414非通知さん2021/01/12(火) 22:45:49.47ID:JnwJdAiD0
それルーターとWiMAXルーターだけの話じゃなくない

415非通知さん2021/01/12(火) 22:46:25.68ID:ezjBWGAZ0
何が貧弱だよw
理論的に言おう

アマプラを最高画質で一日10時間見ても半分残る(5GB) 家族で一日20時間も動画見るのか?

光が必要な家族のほうが恐ろしい
「親子で競ってエロ動画ダウンロード」してるのか

もしくは四人家族で全員が別々に一日5,6時間YouTube見る?

おいおい…w
想像しただけでヤバい家族だな

416非通知さん2021/01/12(火) 22:48:05.33ID:6QgeXQsn0
>>106
MVNOへの卸価格が下がるかが今後の焦点だよな、
下がればそれなりの価格改定、
下げなければMVNOは1G千円とかの低価格プランしか残らん

417非通知さん2021/01/12(火) 22:52:34.19ID:WtEq52Wf0
>>415
質問答えてあげてから書けよ
話変えてるし

418非通知さん2021/01/12(火) 22:54:18.99ID:WE5UIOqN0
>>415
つくづくアホだな

アマプラ最高画質は1時間あたり6〜8GB
リビングのテレビで子どもが1時間アニメ見たら、嫁はドラマ見れない、俺もDAZN観れない
映画一本すら家庭で観れないのが楽天固定化w

お前が最高だと思って小さいスマホで見てるのは
最低画質だよw

419非通知さん2021/01/12(火) 22:54:46.27ID:WtEq52Wf0
あとNetflixならHDでも2時間で6GB行くぞ

420非通知さん2021/01/12(火) 22:55:04.22ID:6QOnpZAe0
>>394
話の発端は>>322だな
で、2階とかの他の部屋に届くか?に対して
届かせる事は簡単に出来るってのが答え
ただそれだけの話

421非通知さん2021/01/12(火) 22:55:20.68ID:pnUq//HG0
>>415
低遅延もあるな

422非通知さん2021/01/12(火) 22:55:47.07ID:HTsi4fUS0
>>414
書いてから思ったけど
イーサネットコンバーターとして使う話してるのか
wifiを飛ばすアクセスポイントとして使おうとしてるかいまいち読み取れない
クレードルあればどっちにもなるけど
NECのwimaxルーターはこの機能ついてるのが多い

ところでおまいはなんだと思ってたの?
いや、煽りじゃなくて

423非通知さん2021/01/12(火) 22:57:30.19ID:JnwJdAiD0
>>422
>>379に聞いてくれよ

424非通知さん2021/01/12(火) 22:59:47.86ID:HTsi4fUS0
いや>>414の意図がわからないのに
>>379に聞いてもしょうがないだろ

425非通知さん2021/01/12(火) 23:00:49.80ID:WtEq52Wf0
結局10GBで十分ってのは金かからない5chとかしかやらない奴なんだよな

426非通知さん2021/01/12(火) 23:02:42.05ID:JnwJdAiD0
>>424
1階のルーターからWiMAXのルーターをアクセスポイントにするって書いてるじゃん

427非通知さん2021/01/12(火) 23:02:57.94ID:HTsi4fUS0
3Mbpsって1人で使うなら何とかなるけど
複数人で使うのはきついから
大食いが1人でもいたら家族持ちは厳しいな

428非通知さん2021/01/12(火) 23:05:11.87ID:WE5UIOqN0
>>415
理論的に言おうwwwのアホ君よ

最高画質が0.5GB/hの動画見つかった?

【MNO】 楽天モバイル総合スレ 158通話目 W無 ->画像>12枚

普通の家族すら想像できず、行く末は孤独死だな

429非通知さん2021/01/12(火) 23:06:33.52ID:HTsi4fUS0
>>426
>>414
> それルーターとWiMAXルーターだけの話じゃなくない
だぞ、そんなこと書かれてない

430非通知さん2021/01/12(火) 23:07:52.45ID:JnwJdAiD0
>>429
それってホームネットワーク組んでるのが前提なの?

431非通知さん2021/01/12(火) 23:11:21.62ID:HTsi4fUS0
>>430
楽天回線のテザリングかモバイルルーターからわざわざ
他の機器で使ってLAN組むわけ?っていう感じか、だいたい納得した

432非通知さん2021/01/12(火) 23:28:08.78ID:WP1KaN6a0
>>412
それもあるけど、そもそも話が噛み合ってない

所帯持ちには窓際で掴むのがやっとの遅くて少容量の楽天回線なんか固定代わりに使えないと言ってる

2階含めた宅内ネットワークを充実させるとか無意味な話に熱中してる

433非通知さん2021/01/12(火) 23:29:30.54ID:yEcWRXpm0
おれ環おま環の話か

434非通知さん2021/01/12(火) 23:31:38.16ID:ezjBWGAZ0
>>428
国内のアニメは「4K画質配信皆無」だって少し調べればわかる事

現実的な話、仮に対応してたとして、子供や嫁にFHDじゃなくて4K動画見せて何の意味があるのか…

そもそも動画が対応してても、それを映すための4Kテレビ自体世帯普及率全然進んでない(普通の家族は4Kなの?普及率見なさいな)

少数派だって自覚しないとお話にならない
このスレの誰が4K動画見てるの?
通信速度もそうだが「過剰」の一言

いらないものに金かけて、こうでなければと勘違いしてる。
一貫して富豪という設定で話すすめてるのかな(^q^)

「金あるから無駄な事をしてます!嫁も子供も4Kでみます!」
そうですか、はい

435非通知さん2021/01/12(火) 23:32:16.09ID:HTsi4fUS0
お前ら本当ピリピリしてるよな
価格が下がるほど客層が悪くなるって言うけど
ここほどわかりやすいところはないわw
wimaxスレの連中も民泊wifiスレの連中もお前らと比べれば紳士だったぞ

436非通知さん2021/01/12(火) 23:45:32.81ID:UChY9Agk0
>>434
はぁ〜?なに4Kとか言い出してるの?
アマプラの最高画質の話を持ち出してきたのは自分でしょw

>アマプラを最高画質で一日10時間見ても半分残る(5GB)

これの根拠出せば済む単純な話よ?
こっちは容量画像貼ってる

論理的ではなく理論的とか言っちゃうミミズ知能で孤独死は辛いな〜

437非通知さん2021/01/12(火) 23:55:13.74ID:ezjBWGAZ0
IDコロコロしてこっちって誰だよw
あと、最高画質はスマホの解像度によるがな
全員統一だと思ってたのか
また無知。
HDもFHDもさほど変わらないから言いたいことは一緒だね。

ひたすら4Kだけが消費量飛び抜けてるだけですね、はい
それが伝わればOK

肝心な部分に反論来てないしな(´・ω・`)
4K画質は現実問題、世の中の9割は無関係。
だから、チミの回線、無駄。

理解したから話それちゃう感じ?

438非通知さん2021/01/12(火) 23:57:25.18ID:P16EZ6M20
おまいら、もう少し文章短めで頼むよ
興味深いのでチェックさせて頂いてるが、流石に量が多すぎる、、、

439非通知さん2021/01/13(水) 00:02:33.34ID:dg+eROO30
ニュースで見たけど
ソフトバンクから情報持ってきたら楽天で優遇してやるとでも言ったのかな

440非通知さん2021/01/13(水) 00:04:51.50ID:ntE3Oori0
>>437
証拠は出さずにずーっと逃げてんの?

50インチ程度のテレビで最高画質で観ないと汚いよ?
5インチのスマホで見てるアマプラとエロ動画しか知らないのかな

知能が低い上に、普通の家庭にある10万もしないテレビで富豪とか僻んでて可哀想になってきたわ

441非通知さん2021/01/13(水) 00:08:01.28ID:mMO0nPg50
ニュース23は容赦なく楽天を責めてるな
TBSはソフトバンクと楽天を天秤にかけてをソフトバンクを選んだ感じ

442非通知さん2021/01/13(水) 00:12:48.41ID:CrZM/Uw50
はいはい、格安スマホスレあるあるですね
最後は、「俺金持ってるからお前らより損しててもいいの」アピール。

無知の常套句w
買えるのになんで普及イマイチなんですかねぇ

結論を教えるよ!

「いらねーから」


また一つ勉強なったね?( >∀<`)

さてさて、月額0円で40Mbps使い放題のワイの楽天ルーターちゃん、今日もかわいいのう(^q^)萌

443非通知さん2021/01/13(水) 00:17:42.16ID:b1f55LFE0
ソフトバンクは脇が甘かったけど刑事責任は問われないからな
逮捕した容疑者が楽天に唆されたと供述して、持ち出した機密データが楽天の業務に利用された形跡見つかれば楽天アウトだし

444非通知さん2021/01/13(水) 00:17:53.25ID:MhvkfLrJ0
データ1G 繰越し可
通話月1時間無料 繰越し可
月額1000円

国民の7割が求めてるプラン

そもそも国民が求めてるプランを出せよ

445非通知さん2021/01/13(水) 00:19:48.74ID:MhvkfLrJ0
20Gもいらねーんだよ
もしもし会社ヴァカ共
勝手に大盛り出されて+200円取られる気分

446非通知さん2021/01/13(水) 00:24:28.15ID:ntE3Oori0
>>442
要るか要らないかの話は全くしてない
お前が普通のテレビすら買えないことも十分に分かった

>>415で理論的に言おうwwwと豪語した
アマプラ最高画質で0.5GB/hの動画はどれか出してみなさい
ただ1つそれだけ聞いてる

447非通知さん2021/01/13(水) 00:34:08.27ID:b1f55LFE0
プラチナバンド付与とか一層遠のいたな
控訴したら裁判何年かかるか分からん
容疑者吐いたら民事は和解するしかない

448非通知さん2021/01/13(水) 00:45:12.43ID:nGi+Ht8p0
ボロ屋の独身オヤジが発狂すんなよ
窓際なら使えるからとかコントかよ
やっすいガラス窓だろそれ
終いにはネットワーク構築
そんなに金無いんなら携帯使うよりバイトしろよ

449非通知さん2021/01/13(水) 00:47:52.99ID:s13DxeD+0
今から契約してちゃんとポイント還元受けられるかね
不正されないか不安だわ

450非通知さん2021/01/13(水) 00:55:54.78ID:Aw+s8zvE0
>>448
翻訳↓
羨ましいですずるいですくやしいです
楽天妬ましいいい

451非通知さん2021/01/13(水) 01:46:49.31ID:w3cvCu6A0
>>406
転職の際にどういう長所があって、今後、どういうことが出来るか、
狭い携帯業界でキャリアを渡り歩く事も珍しくないので
楽天側もある程度、面談の中である程度は分かっていた筈。

もしくは面接の際に「こういうことが出来れば・・・」
みたいな期待を持たせることを楽天側から言われていたかもしれず、
実際に技術の蓄積のない楽天は応募の必須条件のハードルを上げていたかもしれない。

そうなると教唆( おしえそそのかすこと。けしかけること。
他人をそそのかして,犯意を生じさせること。)
になるので楽天モバイルからも逮捕があるかもしれない。

ソフトバンクが民事訴訟をする、って言ってるところにその辺のリアリティさを感じる。

452非通知さん2021/01/13(水) 01:51:49.39ID:/Okfj9co0
7日までに募集したやつで8000ptの条件達した奴いる?
何やるんだっけ?

453非通知さん2021/01/13(水) 02:05:58.87ID:8H41Uby+0
yangyangの動画で楽天社員に転職迫ってたぞ
これ営業妨害だろ

454非通知さん2021/01/13(水) 02:26:40.69ID:MhvkfLrJ0
職業選択の自由
脅迫じゃなければ問題ないだろ

455非通知さん2021/01/13(水) 03:22:14.18ID:JAlYWbwm0
>>451
そもそも。楽天モバイル側は技術流出等の観点から業界の掟を破ってる。
疑われても仕方ない。

456非通知さん2021/01/13(水) 06:34:01.63ID:mNxn3ba60
>>434
よくそこまでバカ晒せるな

457非通知さん2021/01/13(水) 06:36:36.98ID:mNxn3ba60
>>449
春に契約してもちゃんと受けられない人多発だったのだから、出来んだろ

458非通知さん2021/01/13(水) 07:32:40.73ID:TYTQZ5ld0
楽天M、価格的な優位が無くなったらヨーザー流出が停まらないだろうな。
幾ら5Gも利用可能って主張しても、そももそも主力の4Gが使い物にならない時点でどうなのよ? としか言い様が無い。

459非通知さん2021/01/13(水) 08:35:00.92ID:kgm2mgqB0
ヨーザーってなんだよ?
って思って検索したら結構居るのなw

460非通知さん2021/01/13(水) 08:46:19.80ID:T+jR7+Ye0
入社前の社員が犯罪犯してましたで終わり

461非通知さん2021/01/13(水) 08:46:50.69ID:nbrpXgJz0
20年3月にソフトバンクから相談を受け、8月に楽天モバイルや自宅を家宅捜索して押収したパソコンを解析したところ、転職直前に複数回にわたって5Gに関する情報を持ち出した痕跡があった。転職後に使っていた業務用パソコンからはソフトバンクから持ち出したとみられる情報が見つかったという。

462非通知さん2021/01/13(水) 09:14:00.23ID:hhvAHFRH0
>>453
奴ってなんで楽天に粘着こいてるのかね
金儲けるためかね?

463非通知さん2021/01/13(水) 09:32:41.71ID:A13vitof0
>>405
ボロい一軒家一人住まいの俺的にはアンリミットは悪くない

464非通知さん2021/01/13(水) 09:33:28.87ID:WPWzehsI0
yangyangの動画再生数って数千レベルだろ
このレベルだと1再生0.1円
数百円レベルの儲け
金儲けなら割に合わんよ

465非通知さん2021/01/13(水) 09:45:19.84ID:wrHugEGI0
>>239
通信障害やポイント詐欺は頑なにダンマリの楽天がこんなにスピード釈明とかやっぱ相当ヤバイ事やってんだろなw
逮捕された従業員に全てかぶせてトカゲの尻尾切りかw

466非通知さん2021/01/13(水) 09:49:19.36ID:kBWr+dLd0
>>240
社内は英語のみで日本語禁止だから六法全書を英訳した楽天全書でも使ってボケてるんじゃないの?w

467非通知さん2021/01/13(水) 10:26:17.65ID:8gsddM5S0
ご自慢のアーリー5Gなクラウドネットワークは他社の技術情報掠め取らなダメな代物だったん?

468非通知さん2021/01/13(水) 10:27:24.69ID:AMEkNqwc0
>>462
粘着もなにも、単に楽天が不誠実な対応を続けているからキレたんだろ
俺も楽天のカスタマーセンターのやり方は犯罪のレベルだと感じている

469非通知さん2021/01/13(水) 10:49:46.40ID:D6Wi+Wlz0
最低でも2480円への値下げはマストだよな

470非通知さん2021/01/13(水) 10:56:29.25ID:T795XXdG0
さて、auの新プランには、どんな落し穴があるんだろ
(わりと楽しみ)

471非通知さん2021/01/13(水) 10:58:03.17ID:ovxXNlhK0
固定乞食以外みんな居なくなりそうな勢いだなw
データ通信は満足だけど
通話がうんこレベルだし

472非通知さん2021/01/13(水) 10:59:26.05ID:wtb/OOSd0
無さそうやで

473非通知さん2021/01/13(水) 11:01:20.58ID:hC2v9l1n0
アンリミ無料期間終わったら、デポにMNPするか
ところでユウキュウはどうするんやろ
同じ値段ならユウキュウでもいいんだけど

474非通知さん2021/01/13(水) 11:02:04.20ID:QLtbs5Sc0
>>470
無い
テザリングも無料

通話5分とか役に立たんから安くして外した方がいい
まさかauが勝つとはな

475非通知さん2021/01/13(水) 11:12:59.86ID:QLtbs5Sc0
これで固定以外はほぼいなくなるな
固定もいつまで持つかだが

476非通知さん2021/01/13(水) 11:14:13.29ID:T0VJCRFF0
オワコン スパイ 脂肪

477非通知さん2021/01/13(水) 11:17:23.94ID:Bib65SI40
毎度3GB以内で済んじゃうから
UQの繰越あり1480円で充分な自分

478非通知さん2021/01/13(水) 11:22:25.41ID:Hy51rir60
■20GBが月額2,480円、auのオンライン専用の新料金「povo (ポヴォ)」を提供
〜利用スタイルに応じてトッピング形式で、「データ使い放題 24時間」など自由にカスタマイズが可能〜
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4909.html

■au、データ使い放題の新料金プラン「使い放題MAX 5G」「使い放題MAX 4G」を提供

「使い放題MAX 5G」「使い放題MAX 4G」は、月額6,580円でデータ容量の上限を気にせずご利用いただけるほか、データ利用量が3GB以下の月は自動的に1,500円を割り引きます。
au PAY カードをお支払い方法として設定いただくことで月額100円を割り引く「au PAY カード お支払い割」を提供します。
これにより、「使い放題MAX 5G」「使い放題MAX 4G」は、「家族割プラス」に3人以上で加入し、「au PAY カード お支払い割」と「auスマートバリュー」を適用した場合、月額4,480円となります。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4911.html

■UQ mobile、ひとりでもおトクな「くりこしプラン」を提供
〜3GB・15GB・25GBの繰り越し可能なプラン。UQ mobileは2021年夏5G対応へ〜

本プランは、複雑な割引条件がないシンプルな料金で、ひとりでもおトクにご利用いただくことをコンセプトとしており、お客さまは「くりこしプランS」(月間データ容量3GB) は月額1,480円、「くりこしプランM」(月間データ容量15GB) は月額2,480円、「くりこしプランL」(月間データ容量25GB) は月額3,480円で、お客さまの利用用途やライフスタイルに合わせてお選びいただけます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4910.html

■「携帯電話番号ポータビリティ」の手数料を廃止
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/12/4908.html

■ローソン銀行ATMからau PAY 残高への現金チャージで5%のPontaポイントを還元するキャンペーンを1月12日から開始
https://www.au.com/information/topic/finance/2021-001/

479非通知さん2021/01/13(水) 11:27:52.51ID:jHBwwHDH0
答えはいつもどおりだね
楽天回線を掴んでいる環境なら全く他のプランが選択肢にならない最強すぎる
届いてないのはグダグダ言わずに無料期間をセコく使わずにさっさと解約すればいいのにと思う

480非通知さん2021/01/13(水) 11:33:51.46ID:CABrBfA20
トッピングって

481非通知さん2021/01/13(水) 11:37:22.98ID:CABrBfA20
200円で24時間使い放題って
なんでわざわざわけるんだよ
何がトッピングだあほ

482非通知さん2021/01/13(水) 11:40:34.51ID:V0nfzL5S0
一方ドピンクの楽天

483非通知さん2021/01/13(水) 11:40:43.22ID:WQ3glZjM0
独身ボロ屋アンテナ近い環境とか何人いるんだよw

484非通知さん2021/01/13(水) 11:42:07.88ID:wtb/OOSd0
>>481
使いようによっては便利だろ
破格の200円だよ?w

485非通知さん2021/01/13(水) 11:42:42.03ID:CABrBfA20
1日200円で高速で使えるってことか
だったら結構いいかも

486非通知さん2021/01/13(水) 11:43:33.38ID:jHBwwHDH0
>>481
プラン把握してないだけだろ
極稀にしか使い放題日を必要としない人間には便利に使えるかもしれない設定

487非通知さん2021/01/13(水) 11:44:51.32ID:wtb/OOSd0
>>485
おまえ素直だな

488非通知さん2021/01/13(水) 11:47:40.83ID:wRsMOTPL0
端末届いて1週間経ってやっとrakutenlinkインストールして電話とSMS送っといた
使いにくいな

489非通知さん2021/01/13(水) 11:47:46.09ID:Klu1T7QW0
大手キャリアは次から次へと新しいプランを出して来るな。しかも肝心な電波は楽天とは比較にならないぐらいいいし。

もう三木谷駄目だろ。

490非通知さん2021/01/13(水) 11:49:54.94ID:X+nWRHOC0
povo の新プランの前だと、無料期間後の楽天UN-LIMITは要らない子になってしまいそうだ。
三木谷くん、カウンター出してくるのか、それとも座して死を待つか

491非通知さん2021/01/13(水) 11:50:07.08ID:D6Wi+Wlz0
三木谷は社員逮捕されて値下げどころじゃねーんだろうな

492非通知さん2021/01/13(水) 11:50:35.95ID:cPPQQQPy0
さて、楽天はどう出ますかね?

493非通知さん2021/01/13(水) 11:51:43.96ID:jHBwwHDH0
値下げという発想はいらないよ
使える人間には通話完全無料、データ使い放題で他に敵がないしやすくする理由がない
もっと基地局を建てろでしかない

494非通知さん2021/01/13(水) 11:52:50.07ID:xUu06kMZ0
ちなみにパンダルーター貰って喜んでる奴がいるけど、あんなもん原価1000円くらいだからな
蟻あたりを見ると似たようなSIMフリールーターが送料込み2000円くらいで腐るほど出てくる
1000円に釣られて個人情報をさらけ出して繋がらないSIM契約してどうすんの?

495非通知さん2021/01/13(水) 11:54:15.92ID:8062GTlr0
大抵家に固定あるから20GBもいらんだろうし
200円オプションは旅行やキャンプとかのWiFi無いとこで映画見るくらいか
いらんな

496非通知さん2021/01/13(水) 11:55:04.77ID:tl4IQU9v0
ミッキーが「日本の携帯は高すぎる(意訳・俺にも甘い汁を吸わせろ!)」と高らかに宣言して菅義偉に取り入ってキャリアに参入してくれたから、大手キャリアはこぞって大幅値下げしてくれたから、その点だけはミッキーを評価してもいいと思う。

497非通知さん2021/01/13(水) 11:55:32.11ID:8062GTlr0
>>493
その使える人間が700万人集まらないと終わるんだけど

498非通知さん2021/01/13(水) 11:55:40.07ID:ftHYeQZt0
基地局を増やしてもプラチナが無い以上は携帯として限界があるでしょ

499非通知さん2021/01/13(水) 11:56:37.49ID:D6Wi+Wlz0
標準SIMだっけパンダ?
10年くらい前のルーターかあれ?

500非通知さん2021/01/13(水) 11:56:50.76ID:8062GTlr0
今回の件でプラチナは遠のいたな

501非通知さん2021/01/13(水) 11:58:40.65ID:MhvkfLrJ0
もう毎月ゼロ円に慣れちゃったんだからね月3000円でも高い

1000円ぐらいにして

502非通知さん2021/01/13(水) 11:59:30.51ID:5xcfoJuO0
ミッキー尻の毛まで毟られそうでワロタ

503非通知さん2021/01/13(水) 12:00:10.21ID:o6c0fKWx0
3日に一回の割で200円オプション付けたら月2000円で計4500円で準使い放題
3日に2日は元々の20GBでしのげるから

504非通知さん2021/01/13(水) 12:00:31.32ID:a7rDXFEV0
>>498
ここの馬鹿には分からないんだよ
プラチナ貰える前に売却しそうだけどな
3キャリアの生贄になった事だし

505非通知さん2021/01/13(水) 12:07:20.54ID:mfdeVgO70
>>496
まさにコレだな。プロレスの悪役のように、3キャリアの引き立て役になった結末。

褒美(生き残る最後のチャンス)としてバンド28あたりのプラチナひとつぐらい、楽天にくれてやれば良いんじゃないかと思う。

506非通知さん2021/01/13(水) 12:07:43.63ID:s010q3Z40
もう楽天ミキタニは無料期間延長か980円20GBしなきゃ無理だわ

507非通知さん2021/01/13(水) 12:08:26.26ID:eZhnh7p10
>>504
売却って誰が買うんだよw
電波は国に返さなきゃいけないってのに

508非通知さん2021/01/13(水) 12:09:17.62ID:HJK+11Cu0
>>506
だからな延長はムリだって乞食

509非通知さん2021/01/13(水) 12:09:43.90ID:jHBwwHDH0
>>506
20GBって劣化してるがな

510非通知さん2021/01/13(水) 12:10:46.61ID:HJK+11Cu0
無料期間延長しても、有料になれば離れてくだけだろ。
繋ぎ止めるには現行プラン値下げしか選択肢がない。

511非通知さん2021/01/13(水) 12:13:03.19ID:zxXQLn0P0
>>507
KDDIさんに決まってるだろ

512非通知さん2021/01/13(水) 12:13:32.29ID:W2y0Cv9r0
永年無料にすればいいw

513非通知さん2021/01/13(水) 12:15:21.24ID:zxXQLn0P0
固定する奴なんか少数なんだから
8GB通話無制限 1200円とか出せば生き残れるのに

514非通知さん2021/01/13(水) 12:18:15.83ID:D6Wi+Wlz0
これもし楽天側の関与が認められたらどうなんの?

515非通知さん2021/01/13(水) 12:24:51.77ID:KtBszS/y0
>>514
楽天モバイル終了

516非通知さん2021/01/13(水) 12:26:31.56ID:zxXQLn0P0
辞任 モバイル部門解体

517非通知さん2021/01/13(水) 12:28:03.72ID:RKsq4KJJ0
刑事では共犯
民事では実際には変わりないけど、裁判官の心証は悪いな
行政処分もあるだろうけど、楽天には効かないw

518非通知さん2021/01/13(水) 12:30:37.39ID:AMQraX4K0
povo、辞書でpovertyの短縮型ってなってて貧困って意味
なんJと嫌儲では既にケンモバイルの蔑称が確定してる

519sage2021/01/13(水) 12:36:02.68ID:IHIkXLbQ0
auプランでたから、楽天モバイルの新料金がそろそろ発表かな?後出しジャンケンでどこまで頑張るか期待して株買っときます!

520非通知さん2021/01/13(水) 12:37:07.65ID:9L8ODzjN0
>>485
ごめんなさいしないと

521非通知さん2021/01/13(水) 12:37:25.68ID:D6Wi+Wlz0
そもそも無料枠すら使い切ってないのに
値下げすんのかな?

522非通知さん2021/01/13(水) 12:39:27.00ID:ZMUClfJx0
楽天モバイルのスマホ代は高すぎる!

523非通知さん2021/01/13(水) 12:40:13.65ID:HJK+11Cu0
>>518
ゆとりは勝手にデタラメ言葉つくるよな

524非通知さん2021/01/13(水) 12:40:30.98ID:duvf6dcd0
なんか流出騒ぎとかいろいろ可哀想だな
ただでさえ格安の中でもトップ取れそうになかったのに

525非通知さん2021/01/13(水) 12:45:52.08ID:boGlh0SG0
楽天モバイルの基地局を自身の敷地内に立てて貰えば収入もあるしいいんじゃないかと思ったんだが

楽天モバイル基地局、マンション住戸の真上に新規設置で住民が反対…健康への影響を懸念
https://biz-journal.jp/2020/11/post_188293.html

>ちなみに世界の著名な研究者がまとめた「バイオイニシアティブ報告・2012年度版」は、次のようにマイクロ波の危険性を指摘している。

> 「2007年以降、携帯電話基地局レベルのRFR(筆者注:無線周波数電磁波)に関する5つの新しい研究が、0.001μW/cm2から0.05μW/cm2よりも低い強度範囲で、子どもや若者の頭痛、集中困難、行動問題、成人の睡眠障害、頭痛、集中困難を報告している」(監修:荻野晃也、訳:加藤やすこ)

>  ラットを使った実験で、マイクロ波に遺伝子を破壊する作用があることが、米国の国立環境衛生科学研究所のNTP(米国国家毒性プログラム)の最終報告(2018年)で明らかになっている。こうした流れを受けて、海外では5Gの計画を見直す自治体も現れている。その実情は、浜田和幸氏の記事『5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印』に詳しい。

↑こういうの見るとやっぱ5G自体見直すべきなんかなあ

526非通知さん2021/01/13(水) 12:46:06.80ID:KC6QVnZB0
>>522
♪窮地モッバァ〜イル

527非通知さん2021/01/13(水) 12:51:29.64ID:SOY8n1nX0
それにしても楽天悲惨だなとにかくエリア頑張れ

528非通知さん2021/01/13(水) 12:56:14.24ID:KS4qG3xx0
今回の各社の値下げ戦略ニュースで
料金比較に楽天の欄がなくなって
3大キャリアだけの比較になってるね

だって5GBまでだもんね
楽天はw

529非通知さん2021/01/13(水) 12:56:22.80ID:wAkCLNcw0
完全に梯子外された状態な感じ

530非通知さん2021/01/13(水) 12:56:23.47ID:f8YQKv850
>>507
楽天ご自慢のシステム支えるインドや、シンガポール隠れ蓑にした中国企業とかに売るんじゃね
通信部門の外資規制ってNTTだけで、かつてはvodafoneもあったからな
3キャリア的には楽天の周波数帯は魅力がない

531非通知さん2021/01/13(水) 12:57:24.75ID:jHBwwHDH0
遠征してくるアンチが必死に楽天なのに楽天回線が入らない前提の数字対決しててアホすぎるでしょ

532非通知さん2021/01/13(水) 13:00:20.74ID:zxXQLn0P0
値下げ合戦の切っ掛けになった点だけは褒められる
ま4月に解約するんで
ポイントいっぱいありがとう

533非通知さん2021/01/13(水) 13:05:08.95ID:D6Wi+Wlz0
継続したら毎月500ポイント還元
みたいなやり方もあり得るよな?

534非通知さん2021/01/13(水) 13:05:52.31ID:MhvkfLrJ0
3月4月の古参が5月まで無料期間伸びたじゃん
古参だけズルい無料期間延長しろ

535非通知さん2021/01/13(水) 13:05:52.63ID:f8YQKv850
>>531
楽天回線なんてサブで使ってる奴ほとんどなんだからauの発表日に、必死に楽天効いてないアピールしてるお前が痛々しいよ
そらボロアパートで一日中引き籠ってればつながるでしょうよ

536非通知さん2021/01/13(水) 13:08:44.60ID:jHBwwHDH0
>>535
うちは政令指定都市だが山に行かない限りは楽天回線オンリー機種で完璧だったからな
使えないやつに合わせて値下げしろって発想は無理があるんだよ
使えるやつが選んでいくだけでいいんだ

537非通知さん2021/01/13(水) 13:10:58.40ID:f8YQKv850
>>536
俺は生活も仕事も山手線内だから建物内の酷さが顕著なんだよ
路上生活者じゃあるまいし

538非通知さん2021/01/13(水) 13:12:27.72ID:r9PGG97k0
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 158通話目 W無 ->画像>12枚
古参ユーザーの無料期間延期って何?
延期されてないんだけど

539非通知さん2021/01/13(水) 13:15:39.02ID:eZhnh7p10
無料サポが5月まで延長したのと混同して勘違いしてんだろ

540非通知さん2021/01/13(水) 13:26:32.31ID:AteyCtQG0
おちんちんもばいる

541非通知さん2021/01/13(水) 13:29:40.54ID:Aw+s8zvE0
>>537
「僕が使えなきゃ意味ないんだ」と泣き喚くのは簡単よ…
東京のエリアの人全員がそうだと思うのは「無能」

542非通知さん2021/01/13(水) 13:37:02.89ID:7xogehDX0
>>518
君はひねくれてるな
それはpovだろ

povoはポルトガル語らしいね

543非通知さん2021/01/13(水) 13:41:25.14ID:k5qjldMD0
1年間タダでも契約者伸びないのはなぁ
格安20GBプランを各社出してきたからデータ逃しユーザーの取り込みも厳しくなってくるし

544非通知さん2021/01/13(水) 13:42:26.74ID:f8YQKv850
>>541
au思ったほど悪くないなって流れで泣き喚いてるのはどっちだか
変な翻訳してる楽天脳じゃ仕方ないか

545非通知さん2021/01/13(水) 13:45:48.04ID:sGs6Fuqw0
>>514
三木谷さんの公開焼土下座

546非通知さん2021/01/13(水) 13:46:32.86ID:qHjn2njO0
月に最低でも300GBは使うから楽天以外は選択肢にならないんだ
つまりスマホとしてのモバイル通信と、テザリングでの家回線両方を満たせる回線ね
新しく出てきた他の20Gプランだとか15Gプランだとか
まったく使い方の違うものだって理解してくれ

547非通知さん2021/01/13(水) 13:48:15.41ID:c0raHj6W0
>>542
ゆとりは間違った言葉を作るからな

548非通知さん2021/01/13(水) 13:51:56.33ID:Aw+s8zvE0
うーん、リアルに快適に使えてるのにau20GB安いだろーって言われてもね

お、おう

まあ君んちも楽天エリア入ればころっと蔵変わりでしょ?
その時の過去の自分恥ずかしくなるんちゃうかw( ´∀`)
頭に血ィのぼりすぎよー
マップ上濃いピンクなのにつながらない悲しい気持ちはわかります

549非通知さん2021/01/13(水) 13:56:43.51ID:8ElgV69I0
>>546
君みたいな使い方したいなら楽天モバイル続ければいいし、君みたいなのが700万人もいれば三木谷も心強いだろう

ただ統計的には、外出時に20GB以下(実際は5GB以下という調査も多い)、家で固定回線という人が多い

550非通知さん2021/01/13(水) 14:02:35.07ID:2CEgXgVh0
>>549
何の参考にもならない統計だな
これまではバカ高プランしかなかったのだから当たり前

551非通知さん2021/01/13(水) 14:02:42.85ID:2oSNjyTS0
>>548
んなことより午前1時も午後2時も同じIDを恥じろ

アマプラ最高画質0.5GB/hから逃げ続けてる無能君
>>415について聞いてるのこれだけだ

552非通知さん2021/01/13(水) 14:11:41.15ID:fo6/CDtB0
アマプラって何の冗談なんだ
ようつべで4k60p10分で1.5GBだよ

553非通知さん2021/01/13(水) 14:12:06.90ID:Aw+s8zvE0
>>549
> ただ統計的には、外出時に20GB以下(実際は5GB以下という調査も多い)

楽天のパートナーエリア容量が高速5GBですね…
ふむふむ実際はほとんどの人が足りると…w

いい材料きたー(*゚∀゚)

>>551
例をあげると最新のFire7タブとFire8HDタブで視聴するときの最高画質がそれ(0.5GB/H)
設定を見ればそれ以上がないので誰にでもわかります( ´∀`)ケラケラ

554非通知さん2021/01/13(水) 14:20:09.35ID:2oSNjyTS0
>>553
Fireタブでしかアマプラ見たことないボロ家単身者引きこもりは、テレビでアマプラやDAZN見ること想像できなかったとな

昨日のスクショはPCだから、お前はPCすら持ってないことも分かってしまったな

555非通知さん2021/01/13(水) 14:23:51.17ID:HnnFsFLN0
まーた赤の他人から見たらどうでもいい連投バトルやってんのか

556非通知さん2021/01/13(水) 14:24:48.41ID:6KvtYGsL0
こういう不祥事まで突っ込まれてくるあたりミッキーモバイルほんとに梯子外されてしまったんだろうな

557非通知さん2021/01/13(水) 14:29:50.59ID:smQrX0Hs0
楽天は値下げはしなくていいからUN-LIMIT一本ではなく、トッピング方式にするなり、低価格のサブプランを出してほしいなあ。
セットメニューより、単品メニューの方が飛びつきやすい消費者もいるわけで

558非通知さん2021/01/13(水) 14:29:54.37ID:Aw+s8zvE0
あらまぁ(´・ω・`)

回答されると何も言い返せずに頭の悪い「妄想」煽りにスイッチですかい旦那
テレビで見るって言ったり実はパソコンでしたって言ったり忙しい子だねぇw

答え遅らせて「2日に渡りイヤな気分にさせてみた」作戦、大成功

で、先に論点ずらされたから終了かな?

楽天にかてる要素ひとつもないよね


世の中には二種類の男がいる

「エリア内」か
「エリア外」か

559非通知さん2021/01/13(水) 14:30:28.54ID:8ElgV69I0
>>550
それで3キャリアとも下がったから話題になってるのよ
auと楽天に対する世間の反応はTwitterでも株価でも見ればいい

とりあえず今朝楽天5000株空売りを利確で
お小遣い3万頂きました
ポイント乞食より楽なのに

>>553
改悪下ワイモバに比べてUQがきれいに値下げしたので
5GB以下の層はUQでいいと思うよ
そこで楽天に向く思考回路は謎

560非通知さん2021/01/13(水) 14:38:09.78ID:2oSNjyTS0
>>558
スクショ撮るためと書いただろw
PC持ってればお前も確認できるよな?

楽天固定回線化でなけなしの5000円のFireタブに齧りついて引き篭もってる日常の人に、10万のテレビや光回線ごときで富豪認定してもらえて幸いだよ

561非通知さん2021/01/13(水) 14:51:07.98ID:Aw+s8zvE0
>>559
> そこで楽天に向く思考回路は謎
楽天スレで楽天に思考向かない事ある?
「一年無料」
「通話無料」
「楽天エリア広がれば勝手に無制限」

…十分すぎね?

>>560
「結局お前は貧乏だから節約してるんだ!」と…w
論破後はみんなそう言って去ります
ありがとうございますw

562非通知さん2021/01/13(水) 15:07:17.96ID:D6Wi+Wlz0
一日10GBで3Mbps規制はアンリミットじゃない
みたいに騒いでる馬鹿がTwitterでもいるけど
こういうゴミはさっさと契約切った方がいいよ楽天も
一部の屑が無制限プランを潰してきた歴史があるんだから

563非通知さん2021/01/13(水) 15:16:06.33ID:D6Wi+Wlz0
楽天どうなんのかね?
もしSBの情報不正利用してたのなら行政処分食らうでしょ?
こんな会社にプラチナバンド与える必要あるのか?って話にもなっちゃうだろうし
4月からは解約祭りも始まるだろうし結構崖っぷちじゃね?

564非通知さん2021/01/13(水) 15:26:24.56ID:k5qjldMD0
それなりの契約者数ないとプラチナも与えんだろ
かと言って余ってる帯域がある訳でもないから、だいぶ厳しいぞ

565非通知さん2021/01/13(水) 15:29:35.45ID:D6Wi+Wlz0
楽天側は「社員が勝手にやった。盗んだ情報とは知らなかった」と安倍晋三みたいな言い訳するんだろうけど
企業は安倍晋三みたいな政治家じゃないからこんな言い訳通用せんよなぁ
ミッキーは菅と仲が良いって話になってるけど菅自体がもう沈没寸前で
ミッキーの肩持つような状況じゃないよね?

566非通知さん2021/01/13(水) 15:41:49.52ID:AteyCtQG0
>>565
朝鮮は朝鮮犬電話でも使っとけ

567非通知さん2021/01/13(水) 15:45:41.50ID:7/1pEkac0
なんにせよみんな携帯代安くなったし今後楽天やmvnoがどうするのかも楽しみ

568非通知さん2021/01/13(水) 15:46:37.41ID:D6Wi+Wlz0
>>566
安倍晋三って名前出したら朝鮮人認定かw
日本人の70%以上が安倍晋三の人柄を信用できないし
安倍の領収書がないという説明に納得できないと世論調査で回答してるのにw
お前こそ自民党に金で雇われた朝鮮右翼だろw

569非通知さん2021/01/13(水) 15:47:56.38ID:vvRvdggF0
楽天アンリミががただのスマホ担当の携帯代って発想の人はそりゃ残らないよね

570非通知さん2021/01/13(水) 15:50:57.68ID:AteyCtQG0
>>568
失礼しました朝鮮様
どうぞお国に帰って自由と世論調査支持率100%の総書記様との生活を満喫してください
ついでに辻元とレンホーもオマケにつけるのでお持ち帰りください

571非通知さん2021/01/13(水) 15:52:20.33ID:D6Wi+Wlz0
図星の朝鮮右翼発狂かw

572非通知さん2021/01/13(水) 16:01:55.29ID:2oSNjyTS0
>>561
君の生活リズム、所有デバイス、生活環境、知能レベルの乏しさを明らかにできたし
そこから>>415みたいな家庭しか想像できない
ボロ家の中に楽天回線が届くことだけにすがる人物像を炙り出せたから満足した

573非通知さん2021/01/13(水) 16:12:27.83ID:Aw+s8zvE0
「楽天回線入る人うらやましいなぁ」

君の本音は神様の他に、キミ自身が一番わかってるよね…(ノД`)うおお

574非通知さん2021/01/13(水) 16:15:41.31ID:D1L0gsUU0
>>563-564
産業スパイ問題は刑事と民事で裁判時間かかる
控訴なんかしたら数年先
楽天が下っ端に責任とらせてある程度の事実認めないと
行政処分も出せないし、プラチナバンドはその先の話

法を守らず契約者も少ない会社にプラチナバンドを
与える意味がないのが現状ですな

575非通知さん2021/01/13(水) 16:23:09.51ID:HpmIY1mo0
3月以降の楽天はどうも焼け野原が拡がるのが不可避そうに見えるけれど、ミッキーは秘策でもあるのかな?

具体性のないポエムとか精神論とか、そういうのでお茶を濁せるのは現内閣の大臣や知事限定の話で、
スマホのユーザーは揉まれまくっているからシビアだしね。

576非通知さん2021/01/13(水) 16:54:35.58ID:8gsddM5S0
有楽町の珈琲茶館 集って地下1階の店舗で電波掴んだのに驚いた

577非通知さん2021/01/13(水) 16:58:38.14ID:YPJ+UBbq0
前にも貼ったけど窓際追加


【MNO】 楽天モバイル総合スレ 158通話目 W無 ->画像>12枚

部屋
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 158通話目 W無 ->画像>12枚

窓際
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 158通話目 W無 ->画像>12枚

窓際追加
結果窓際でも厳しい

調べるとLow-E複層ガラスのせいかもしれない
庭だと問題ないんだけどな

578非通知さん2021/01/13(水) 17:00:03.82ID:uJMJ5Sw10
開通エリアマップ更新しないけどこいつらやる気あるのかね
新規を呼び込むための事しようとしないんだから
このタイミングで申し込むバカも携帯欲しさ以外いないだろ

579非通知さん2021/01/13(水) 17:06:16.23ID:ibohwNq30
>>577
ボロ屋は快適ってのが証明されたな
もう騒ぐなよ独身ボロ屋おじさん

580非通知さん2021/01/13(水) 17:08:06.53ID:UmZsSCqf0
>>579
バカなの?
鉄筋コンクリートが一番安いんだよ
木造の戸建買えない奴はかわいそう

581非通知さん2021/01/13(水) 17:15:51.78ID:KtBszS/y0
ってか本当にアンテナ増やしてるのか?
全然エリアマップ更新されないじゃん!

俺んとこも2月下旬にエリア内になるけど信じて契約して良いのか?

582非通知さん2021/01/13(水) 17:16:31.64ID:ibohwNq30
>>580
え?

建築費にはコンクリートの費用だけでなく、他の資材の費用、施工費用、仮設費用など様々な費用が含まれています。
では、木造住宅と鉄筋コンクリート住宅の坪単価の違いに現れてくるものは何でしょうか。
簡単にいうと、鉄筋コンクリート造の方が工事に要する工期が長く、その分工事業者の管理費用や仮設費用などが高いといったことが挙げられます。建物の重量も重いため、建物の基礎は木造より堅牢になります。
また、サッシなども量産された木造用サッシではなく、鉄筋コンクリート用のサッシが必要です。鉄筋コンクリートそのものの費用だけでなく、その他の費用も木造とは異なるため坪単価が上がるというわけです。

583非通知さん2021/01/13(水) 17:18:23.80ID:e+Co1LKZ0
>>581
早く契約しないと1年無料終わるぞw

584非通知さん2021/01/13(水) 17:18:46.58ID:lAvG3vaR0
>>565
当の社長は既に辞めてる。
立上げに尽力したキーマン二人が突然辞めたのはこれかな?

585非通知さん2021/01/13(水) 17:19:03.19ID:Aw+s8zvE0
俺とて生活スペースはパートナーで、窓際にルーター設置してるわけだしね( ´∀`)

5メートル家がずれてたらたぶん君みたいな「負け犬」コースだった
間一髪せーふw

でもこれ、そのうち室内も入るんだよねぇ

あくまでRakuten成長過程ね
これ(*゚∀゚)

586非通知さん2021/01/13(水) 17:19:51.78ID:Re+S4Cfr0
>>580
RCの方が結局高いよ

587非通知さん2021/01/13(水) 17:25:37.40ID:k5qjldMD0
最近のオフィスビルはコンクリ少ないよな
近隣が建替で時々見てたけど、鉄骨でフレーム作ってガラス窓嵌める作業だったわ

588非通知さん2021/01/13(水) 17:36:11.05ID:wfIT10ZJ0
一概には言えないがRCと木造じゃRCが坪単価2、30万多くなるだろ
メリットもあるからな

589非通知さん2021/01/13(水) 17:45:43.47ID:H3J6jHR+0
三木谷〜息してるか

590非通知さん2021/01/13(水) 17:50:01.22ID:FirMOlQw0
木造ボロ屋のおっさん息してる?

591非通知さん2021/01/13(水) 17:52:09.86ID:S8fwtebX0
通信エリアが更新されない、いつまで正月休み?

592非通知さん2021/01/13(水) 17:53:42.44ID:H3J6jHR+0
楽天モバイルはせいぜい980円くらいが妥当だな、つまりーおしまいです!

593非通知さん2021/01/13(水) 18:04:01.47ID:Aw+s8zvE0
発表ないけどTwitter検索かけるとだいたい「最近楽天エリアになった」など報告あがってるから
広がってはいるね

うちも既に濃いピンクエリアなんだが、届かない位置に強化してくれるかどうか。優先順位は低いかもねぇ
要望フォームは送っといたが…窓でガンガン楽天回線使ってるから通信確認されたらあかん説…w

594非通知さん2021/01/13(水) 18:16:39.45ID:m+m3d1c80
楽天はほんと終わったな

595非通知さん2021/01/13(水) 18:27:33.78ID:nidp9Srx0
どう考えても価格下げてくるだろうね
これじゃ絶対勝てないもん
ミッキーもそこまでバカじゃなかろう

596非通知さん2021/01/13(水) 18:28:52.40ID:xcILHBjk0
>>546
固定代わりだったら楽天一択になるよね。

597非通知さん2021/01/13(水) 18:38:23.19ID:Z8OH6hwD0
エリア入っても楽天で使える&バンド固定出来る機種ってハードル
固定しないとauにいつの間にか戻る
au無くなると都心のように圏外だらけ

598非通知さん2021/01/13(水) 18:38:50.94ID:T/QZfn1b0
>>595
価格は下げすポイント還元かも

599非通知さん2021/01/13(水) 18:40:37.47ID:9mgONqqz0
ミッキーは、起爆剤やキャッチーとして放題2980出したろうけど
auソフバまでは余裕想定内、ありがとうレベル
しかしドコモ政府のケツ叩きは想定外だったと思う
海外ローミング込みでのアハモは、本来ミッキーがやりたそうな感じしない?

600非通知さん2021/01/13(水) 18:57:29.88ID:6xxmfaKD0
>>598
期間一か月の限定ポイントでw

601非通知さん2021/01/13(水) 19:03:17.42ID:3cDH4BXB0
月に最低でも300GBは使うから楽天しか選択肢がないってよ
楽天はMAX300GBまでだぞ

602非通知さん2021/01/13(水) 19:05:43.89ID:Uka1XMDn0
つか一度無制限の気楽さを知ってしまったら容量に制限のあるプランなんて全く興味がなくなる

603非通知さん2021/01/13(水) 19:07:06.52ID:Z8OH6hwD0
速度落ちるんじゃ無制限ではないしな
こんなんじゃ固定には勝てん

604非通知さん2021/01/13(水) 19:12:49.23ID:Uka1XMDn0
>>603
残念だが他の雑魚プランはお話にならんのですよw

605非通知さん2021/01/13(水) 19:15:02.27ID:Z8OH6hwD0
限られた場所でしか使えない回線が雑魚なのでは

606非通知さん2021/01/13(水) 19:15:52.84ID:Uka1XMDn0
>>605
いいから楽天アンリミに対抗できるプラン出したらw
出来もしないくせにwww

607非通知さん2021/01/13(水) 19:16:26.47ID:1UjADqDP0
>>577
な?ボロ屋は快適って分かったろ
窓際に置いてホームネットワークとか言ってた馬鹿おるかー?

608非通知さん2021/01/13(水) 19:22:02.44ID:lAvG3vaR0
>>592
povoのパクリで関係ないものまでトッピング方式にすると基本980円でも目標のAURP2980円維持できる

基本料980円link通話のみ
無制限オプション2000円
1Mbpsオプション500円
楽天市場ポイント10倍クーポン 1000円
楽天マガジン200円
野菜定期便2000円
難あり冷凍ケーキ定期便1000円
期間限定の楽天ポイント購入3000円で5000ポイント

とか

609非通知さん2021/01/13(水) 19:26:08.86ID:gd3goIWz0
こんな痩せ我慢を強いられる回線がdocomoと同じ値段取れるはずがない

610非通知さん2021/01/13(水) 19:29:47.24ID:cpv3d+ok0
楽天モバイルの末路はどんなときもWi-Fiになるだろうな
無制限なんて永遠には続くわけがない
どうせ増えたら増えたでそのままサービス継続できないからスマホは20GBに制限してくるよ

611非通知さん2021/01/13(水) 19:35:52.08ID:0cff5SVG0
楽天なんて電話はほとんど使わない、データは20GB以上で楽天エリア
そんなヤツしか残らんだろうな

612非通知さん2021/01/13(水) 19:37:32.69ID:0cff5SVG0
金にならん奴ばかり残ると言うことだ

613非通知さん2021/01/13(水) 19:38:18.75ID:pz5lku/V0
>>574
時間かかるからこそ、ノラリクラリと時間かけて
2人の総大将が存命の間は結論出さない戦略だよ。
2人とももう若くないんだし。
その間は行政処分なんか無理(性善説)。
時間経てばみんな忘れる。
PCデポやレオパレスみたいなやり方だよ。

614非通知さん2021/01/13(水) 19:42:42.67ID:yvme0tQH0
>>611
これがバカかw
楽天を使った事がないから的外れな事しか思いつかないんだな

615非通知さん2021/01/13(水) 19:46:38.90ID:HpmIY1mo0
>>601
月に300GBって、一体どんな使い方しているんだろ?
ヘビーユーザーで割と大きなデータの画像やYou Tube動画を結構落としていますなんて人でも月20GBもあればお腹いっぱいだと思うのだけど……

朝から晩までYou Tubeに張り付いているとか、
高画質動画どこからか落として、それを大容量ファイルでよそへ送っているとかクラウド保存しているとかなのかな?
昔、ガラケー時代の使いたい放題プランで1億パケット使ったとかいってるネット廃人みたいな人いたけど、それをも上回りそうな凄い話だよな。

616非通知さん2021/01/13(水) 19:49:17.10ID:k5qjldMD0
>>615
時々2時間ぐらいのエロ動画落とすと1GB超えるのもあるしな
最近は刺さるシチュが無くてちょっと寂しい(´・ω・`)

617非通知さん2021/01/13(水) 19:53:14.67ID:nAIiY+Vf0
ここの問い合わせどうなってるんだ
1日経ってようやく既読ついて返答来たと思ったら2時間返事しないだけで切断されたわ
また1日待たなきゃいけないのかよ

618非通知さん2021/01/13(水) 19:55:29.24ID:yvme0tQH0
>>615
WiMAXや禿の民泊では普通レベルの使い方だよ
使った事の無いやつは全く想像出来ず、的外れな事をいうばかりw

619非通知さん2021/01/13(水) 19:57:48.20ID:0cff5SVG0
>>614
馬鹿だなあ一次サポから1年3ヶ月使っているからわかるんだよwww

620非通知さん2021/01/13(水) 19:59:00.54ID:yvme0tQH0
>>619
無理すんなw
何もイメージ出来ていないのがよく分かる

621非通知さん2021/01/13(水) 20:00:23.20ID:6fxxCbhb0
>>479
引きこもりならそう思うんだろうが、23区内でこれだけ圏外多かったら話にならん

622非通知さん2021/01/13(水) 20:00:38.10ID:0cff5SVG0
新参ものwww
使いこなせてないな

623非通知さん2021/01/13(水) 20:01:33.66ID:yvme0tQH0
>>621
はいウソつき

624非通知さん2021/01/13(水) 20:04:39.22ID:6fxxCbhb0
>>541
実際にはお前がバカだから圏外に気付いてないだけだよね

625非通知さん2021/01/13(水) 20:06:30.70ID:t5riQPre0
ずーっと楽天圏内だから文句なし
値下げも他プランも必要なし
文句を言う乞食に媚びるほど三木谷も馬鹿ではない

626非通知さん2021/01/13(水) 20:08:47.40ID:Aw+s8zvE0
>>615
19の嫁と二人仲良くかわいいパンダルーター酷使してます(*ノωノ*)
一日6.7GBくらい

楽天モバイルは最高の節約よね( ´>∀<`)b

627非通知さん2021/01/13(水) 20:08:59.27ID:6fxxCbhb0
>>580
なんでいつも嘘つき続けてんの?

628非通知さん2021/01/13(水) 20:13:38.79ID:HN6smjib0
>>623
引きこもりじゃなきゃ誰でも気づくレベルで圏外あるわな
ないなら証拠だしな

629非通知さん2021/01/13(水) 20:17:54.71ID:k5qjldMD0
自分の生活圏内だと井の頭線久我山〜吉祥寺が電波届かねぇw

630非通知さん2021/01/13(水) 20:18:52.33ID:rYEqUGmG0
>>625
値下げもだが、一番やっちゃ駄目なのが無料期間を1年以上に延長する事だな
無料を延長したら寄せ集めてしまったとてつもないモンスターがいつまでも居着いてしまう
やるなら大量ポイント還元がいい
毎月50%1490ポイントや2,000ポイントくらい大盤振る舞いしたとしても、取り敢えずやべーモンスターの殆んどを振り落とさないと

631非通知さん2021/01/13(水) 20:22:25.60ID:k5qjldMD0
>>630
半額ポイント還元かねぇ
少しは利用者からキャッシュ貰わんといけないだろうよ

632非通知さん2021/01/13(水) 20:26:24.88ID:cpv3d+ok0
そこまでせんでええわ
ダイヤモンド会員限定で無料にすれば良い
囲い込みをすれば楽天信者を形成できる

633非通知さん2021/01/13(水) 20:27:31.34ID:Ax6Z3Rz10
>>630
有料期間に入って半年間そのまま使用してくれたユーザーの皆様に5000ポイント差し上げます。
ですから皆さんアハモとか有休とか保母などにMMPしないでくださいおながいします。

って感じ?

634非通知さん2021/01/13(水) 20:28:23.98ID:Ax6Z3Rz10
>>632
それでは逃げる顧客は引き留められないわなぁ。

635非通知さん2021/01/13(水) 20:30:41.12ID:Ax6Z3Rz10
>>626
20歳にもならないのに夫婦揃ってもうネット廃人かい。

夫婦仲良く微笑ましいねぇ(笑)

636非通知さん2021/01/13(水) 20:31:41.23ID:k5qjldMD0
楽天利用して毎月それなりにポイント獲得出来るならモバイルはポイント使って実質無料になりますよ、の戦略あるから上級会員無料ってのはないだろうな

637非通知さん2021/01/13(水) 20:41:06.20ID:Aw+s8zvE0
>>635
だよね、7GBでも廃人だよね。廃人すら受け入れる楽天一日10GB制限
世の中には一家総出で別々の4K動画見るやべえ家族もいるらしい((゚Д゚;))ガタガタ


NHKニュースでauの新プラン
「実質的に三社横並び」だってw
通話無料つけたら3000円だもんね。一般人にもバレてーら

いつもの談合でしたね 残念

638非通知さん2021/01/13(水) 20:53:05.70ID:WS6zamPo0
ひっくり返さないまま
自分がひっくり返った。

639非通知さん2021/01/13(水) 20:59:48.37ID:IIG9WrR30
冗談とか煽り抜きで夏にはどうなってると思う?
契約数
申込数じゃなくて
今契約数は160万人超えたくらいみたいだが
80万人も残るのかね
キャリアがこれだけ安くなって
ここを見るに20GB以上使うつまり固定用しか残らなさそうだけど現実それだけじゃ足りないよね

640非通知さん2021/01/13(水) 21:18:23.69ID:cpv3d+ok0
今のスーパーホーダイ利用してる奴らを強制的に終了させてアンリミに無理やり加入させれば300万いくんじゃ?

641非通知さん2021/01/13(水) 21:28:55.36ID:VusR/Xul0
失礼な!
楽天だってキャリアだ

642非通知さん2021/01/13(水) 21:29:10.69ID:t1GTRlE+0
>>640
料金は無料だからいいとしても、端末の対応バンドの問題もあるから強制って言ったって端末を購入してもらう形じゃなきゃできない
現状の回線無料+端末実質無料以上になにせいっちゅーねんて困ってるんじゃないかなw

643非通知さん2021/01/13(水) 21:34:51.96ID:y5ngxV7d0
今夏に人口カバー率96%ということは、
おそらく、9月30日に全国でローミング終了だろ。
地下鉄とか、離島とか例外はあるだろうけどね。

大都市圏の神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、
京都府、大阪府、兵庫県、福岡県は、
更に早い、6月30日でローミング終了かもしれない。

本当の正念場を迎えるのは、
全国でローミング終了となった後だよ。

644非通知さん2021/01/13(水) 21:43:03.23ID:AEnTkD0I0
すまん、助けてくれ

楽天ID@を作る

楽天モバイル(ドコモ回線)で契約する

楽天ID@を退会する

楽天モバイルにSIM番号(ra〜)でログインしてた

楽天アンリミテッドに契約しようとする

楽天IDが無いから変更できない

どうすれば…

645非通知さん2021/01/13(水) 21:43:12.87ID:k5qjldMD0
離島でも神津島はローミング対象外になったりとか謎な点もあるが
契約者はいなくてもインフラなんだから繋がるようにしとくようにするのがこの事業の責務だとは思うけどね

646非通知さん2021/01/13(水) 21:44:33.66ID:e3z5jfl00
>>643
いえ、無料期間が終わったらすぐです

647非通知さん2021/01/13(水) 21:47:51.39ID:eZhnh7p10
>>644
はっきり言って、その理解力なら他社に行った方がいいw

648非通知さん2021/01/13(水) 21:53:43.63ID:8G72rpeW0
>>639
200万ぐらいは残ってるだろ
夏のタイミングで無料期間終えるの50万ぐらいだろうし、夏までには300万までの残りの新規契約も入るから

終えたら激減みたいにいう奴いるけど、各自終える時期はバラバラだからね
全体としては緩やかな減少しかしないよ

649非通知さん2021/01/13(水) 21:54:36.92ID:f66W/wpG0
1年間無料効果がまだ効いてる今夏が楽天MNOのピーク
新プランも出揃ったし腰の重いキャリアユーザーが楽天に来ることはもはや無い
集めたのが乞食ばかりじゃ有料化と共に何割かがサヨナラ楽天で700万は遥か彼方だったな

650非通知さん2021/01/13(水) 21:56:03.71ID:XpH4kmAO0
楽天は本業のショッピングも銀行も野球やサッカーに至るまで初めはカスだったけど今やどれも一流にしてるわけで携帯電話事業だって数年後には成功してると思うぞ
特に携帯電話は本体のショッピング部門と密接に関われるからな

651非通知さん2021/01/13(水) 22:00:22.78ID:6oBdpRgY0
年末開通組な俺。自宅はバリバリの楽天圏内で満足。
離島や地方への旅行大好き民だけど、ahamoは離島使えないし、楽天はローミング切られたらそもそもどーにもならん。
結局、現状は、MVNOのドコモ回線が最強なのかねえ。

652非通知さん2021/01/13(水) 22:03:13.94ID:mAG6XDIi0
>>649
逆だよ
無制限の良さを簡単に捨てる気にはならんね
そこそこ快適だし、しばらく様子見で使い続けるわ

653非通知さん2021/01/13(水) 22:05:07.67ID:oeSWVT+30
>>644
新規も旧プラン→アンリミ移行も同じだから退会する意味なかった

消してしまったから新規になるねぇ

654非通知さん2021/01/13(水) 22:06:03.40ID:GGs65LHU0
1980くらいにしてくれないと楽天に残る意味がない

655非通知さん2021/01/13(水) 22:06:31.01ID:eZhnh7p10
携帯事業は自分たちの力だけでどうにか出来るもんじゃないからな
総務省に何度も怒られ、挙句の果てには逮捕者まで出し
もし楽天には携帯事業は無理だと判断されたらその時点で詰む
これまでのやり方を見る限り自業自得としか言いようが無いが

656非通知さん2021/01/13(水) 22:13:49.52ID:uVDg30pb0
紹介コードです。使ってください。
c5eRsuvc2Tgb

657非通知さん2021/01/13(水) 22:16:42.49ID:A13vitof0
Rakuten Hand を買うとトライタンハードケース クリアって付いてくるもんじゃなかったのか?
俺、申し込みの時に何かやらかしたのかなぁ?

658非通知さん2021/01/13(水) 22:25:19.26ID:0G2SOOIy0
楽天PCにソフトバンクからの情報保存

高速大容量規格「5G」の営業秘密漏えい事件で、不正競争防止法違反容疑で逮捕された楽天モバイル社員の男が同社で使っていたパソコンに、
ソフトバンクから持ち出した情報が保存されていたことが13日、関係者への取材で分かった。
https://kumanichi.com/node/63457

あーあ

659非通知さん2021/01/13(水) 22:26:10.21ID:oeSWVT+30
>>657
初期のままだと本体のみ
ケースセットを自分で選ばないとだめなの!

660非通知さん2021/01/13(水) 22:29:30.71ID:+1uoci+H0
>>615
テザリングちゅーてな
使ってるのはPCだぞ

661非通知さん2021/01/13(水) 22:32:01.13ID:4Bxmwgz60
2回線目契約しそうだ
2回線目は初めから2980円払わなきゃいけないんだよな

662非通知さん2021/01/13(水) 22:32:10.95ID:+1uoci+H0
あとyoutubeで4kのアイドル動画とか落としたらたったの1時間分でで8GBくらいだよ
高画質動画の時代に俺は360pで十分とか思うのは自由だが人を小馬鹿にしたレスは頭悪い

663非通知さん2021/01/13(水) 22:32:24.54ID:A13vitof0
>>659
やらかしたのかwありがとう

664非通知さん2021/01/13(水) 22:34:04.52ID:+1uoci+H0
>>601
それとこれな
300GBは一日10GBしか使わない時の計算で10GB使った後でも3Mbpsで使えば1TB使える

665非通知さん2021/01/13(水) 22:40:34.72ID:zJieb0+Z0
ローミングなら5GBのauと一緒だからな
これで2980円はもはや笑うしかないレベル

666非通知さん2021/01/13(水) 22:43:04.95ID:mAG6XDIi0
>>665
はい、馬鹿丸出し

667非通知さん2021/01/13(水) 22:57:07.57ID:8xbfZKEH0
そもそももっとくれもっとくれ言ってるわけじゃなくて現時点の無制限で事足りてて問題ないのに
使ってる量について文句言ってくる馬鹿の謎だわな
他の全く使えない20GBだの15GBだのいうプランのゴリ押しが酷い

668非通知さん2021/01/13(水) 22:58:05.93ID:Kl3TMPzj0
ここまで価格破壊が起きてしまったら、
楽天が参入した意味すら無いだろうね

669非通知さん2021/01/13(水) 22:58:47.33ID:B/vhOQV00
無制限は助かってるけどホンマ可哀想

670非通知さん2021/01/13(水) 23:01:00.53ID:AEnTkD0I0
>>647
>>653
マジカよ
これスマホの契約と楽天のアカウントの紐付けは別にして欲しいわ
あと2ヶ月待ってドコモの安いのに移ろうか、面倒くさいな

671非通知さん2021/01/13(水) 23:01:06.56ID:IE2dvFlz0
>>260
そのポイント使ってもう一台スマホ買えば
あっという間に使いきれるぞ(笑)

672非通知さん2021/01/13(水) 23:01:38.68ID:z+Zh2I0O0
そうかそれでHand買えば…
ラクマの方が安かったw

673非通知さん2021/01/13(水) 23:02:15.04ID:y3kcnWRo0
副回線で使い始めたけど何もメリット感じない
てかモバイル回線に切り替えると反応遅くて使いにくくなって
これならスパホだけの方が良かったかも
めちゃくちゃ都心なんだが

674非通知さん2021/01/13(水) 23:03:19.89ID:RaELVYa90
>>668
まぁキャリアが相当ボロ儲けして余力あったと言う事ですかねぇ。

675非通知さん2021/01/13(水) 23:03:53.86ID:8xbfZKEH0
>>673
商品ただで提供してもらってやる気のないレビューしてるユーチューバーみたいなレスだなw
何の利用プランもなく契約して要らなかったとか馬鹿でしかない

676非通知さん2021/01/13(水) 23:04:51.83ID:hGeC3PUD0
>>674
5G基地局整備の予算1兆円が先延ばしですね
3年計画が6年になり、すぐ先にある6Gが、またまた世界から遅れてしまう
自動運転に欠かせない5Gやスマートシティに欠かせないIoTも遅れてしまう

677非通知さん2021/01/13(水) 23:07:52.46ID:hqEfHHJm0
>>668
>>674
自演するな
キャリアに楽天に対抗できるようなお得なプランがどこにあるんだよ
楽天は月に300GBオーバー(圧倒的)そして規制後も3Mbps(1Mbpsじゃ厳しいことが多いが3Mbpsならまずネットサーフィンも苦にならない)

全くキャリアは頑張ってもいない

678非通知さん2021/01/13(水) 23:21:12.59ID:q+mwqSBP0
他社のしょぼい新プランで浮かれてるのを見るに、思っていた以上に無制限だからじゃなく無料だから使ってるんだって人が多いな
ワイは固定回線サクッと解約したから2980円で続行決定しとる

679非通知さん2021/01/13(水) 23:29:03.50ID:rZyPQsfG0
>>677
楽天に対抗できるようなお粗末な回線品質(エリア)がどこにあるんだよw

680非通知さん2021/01/13(水) 23:31:22.80ID:icag+oRf0
>>679
頑張ってるかどうかという話ね
楽天は全く採算の目処がつかないが整備整わず無制限安売りで血の汗を流しながら頑張ってる

キャリアは屁をこきながらゆるいプラン出してきただけ

681非通知さん2021/01/13(水) 23:34:04.57ID:zJieb0+Z0
>>666
底辺楽天バイト乙だな
人生終ってんなお前みたいな底辺ってw

682非通知さん2021/01/13(水) 23:36:11.84ID:zJieb0+Z0
楽天が無制限だの10GBまで使えるだのは
※B3が確実に掴めて電波状態も安定している
という条件をクリアした場合のみ
問題はこれがクリアできてない地域がたくさんあるということ

683非通知さん2021/01/13(水) 23:39:43.19ID:ac2uaKhD0
>>680
キャリアは場所選ばず無制限で使い放題だからな
1日で10GBの制限もないし一月で300GBと言わず1日に300GB使っても速度制限されずに許されるだろ
そう、docomoならね
100GB制限?キャンペーン中なので無制限
プレミア来たらキャンペーンと言わず標準で無制限

684非通知さん2021/01/13(水) 23:42:06.72ID:cl5kjta50
auしか繋がらない繋がらないてユーザーからは叩かれ
auには金を吸い取られ
楽天絶望感半端ないな

685非通知さん2021/01/13(水) 23:42:58.00ID:K8FyDOKF0
もう自宅回線需要で頑張るしかないな

686非通知さん2021/01/14(木) 00:10:13.97ID:a3zkLLfD0
ドコモahamoより安いだけじゃないKDDI新料金「povo」の凄み(石川温)

トッピングという名の様々なオプションで差別化
https://japanese.engadget.com/kddi-povo-ahamo-softbank-on-line-043000716.html

687非通知さん2021/01/14(木) 00:13:36.80ID:aisGrbm70
>>686
石川って楽天が金くれないのか知らんけど
やたら楽天攻撃してたなw

688非通知さん2021/01/14(木) 00:24:38.27ID:ADMkoh2z0
>>678
楽天なんてほとんどの地域でまともにB3掴めないんだからあんたみたいのがレアケースだって分かってる?

689非通知さん2021/01/14(木) 00:29:26.26ID:0y+rSqpZ0
問題は品質だよ
まともに楽天回線掴めるなら継続するか検討する

690非通知さん2021/01/14(木) 00:33:56.79ID:2ST3wwW60
俺もレアケースなのか。
埼玉のポンコツ賃貸アパート民だけど、自宅の中でもhandでガッツリ楽天回線掴んでるんだよね。今で、Googleのスピードテストで、下り20、上り44。

691非通知さん2021/01/14(木) 00:35:21.36ID:ADMkoh2z0
俺こんなんだけど金払う気にはとてもならんわ
下り5Mくらいしか出ないし配信とか見ててもすぐ止まるしブツ切れになることも多い
これでもB3掴めてるだけマシなのかも知れんが
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 158通話目 W無 ->画像>12枚

692非通知さん2021/01/14(木) 00:36:07.57ID:mUIqfJkR0
話が楽天回線入ってる人はまんせー
入ってない人が別のとこ言ってるだけというシンプルさだからな
興味ないんだわ入ってないやつ

693非通知さん2021/01/14(木) 00:40:01.35ID:Gx97qdjn0
エリアに文句ある人
明日あなたの自宅前に基地局出来たらそれまで
毎日毎日、誕生日を待つ子供のように日付数えながら楽しみにしてなさい

694非通知さん2021/01/14(木) 00:55:44.37ID:VmbvzrEW0
>>677
2000以下なら楽天アンリミも候補

695非通知さん2021/01/14(木) 00:57:02.20ID:VmbvzrEW0
2000円以下なら楽天アンリミも候補に入れてもいいかな

696非通知さん2021/01/14(木) 00:59:02.72ID:5UMHkWjk0
田舎者が楽天はないんだろうなぁ

697非通知さん2021/01/14(木) 00:59:03.54ID:2ST3wwW60
20も要らないから、10で1500〜2000円の間にならないものか。

698非通知さん2021/01/14(木) 01:00:11.33ID:nEWypqzF0
電話ですごい雑音ていうかエコーというか相手の声が聞こえないんだけどおま環?

699非通知さん2021/01/14(木) 01:37:13.79ID:vkKjBffJ0
マップ上では楽天エリア内なのに楽天の電波掴まない場合今後改善される可能性はあるの?

700非通知さん2021/01/14(木) 01:43:04.59ID:Izs/pqBm0
>>699
運しだいじゃね?
回線チェッカーいれてんだけど
今日仕事帰りいきなり自宅近くの道で電波掴んだけど紫エリアだった

701非通知さん2021/01/14(木) 06:12:19.88ID:q62FKeHk0
楽天モバイルは高すぎる!!!
犯罪者に金払い過ぎたんだろ

702非通知さん2021/01/14(木) 06:27:25.69ID:kVHDlemb0
>>599
やりゃいいじゃない
もっとも、相互主義で相殺できるdocomoと比べて楽天は基地局が少なすぎて持ち出しが多いんだろう
ローミング代徴収しなきゃやれまい
これも結局基地局整備の問題なんだな

703非通知さん2021/01/14(木) 06:28:47.10ID:kVHDlemb0
>>664
1Mbpsなら月300GBになるからそっちかもな

704非通知さん2021/01/14(木) 06:39:42.27ID:hnTwWsoh0
三木谷のジャンピング焼き土下座は不可避だな

携帯大手のソフトバンクから高速移動通信方式「5G」の秘密情報が漏出した事件で、不正競争防止法違反容疑で逮捕された元社員の合場邦章容疑者(45)=横浜市鶴見区=の転職先の楽天モバイルのサーバーや業務用のパソコンに、それらの情報が保存されていたことが13日、捜査関係者への取材でわかった。警視庁は、楽天モバイルで同僚らと共有した疑いもあるとみて調べている。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1F7WBNP1FUTIL03R.html

705非通知さん2021/01/14(木) 07:07:59.96ID:SHQtGmgP0
ソフトバンクもえげつない
たぶん他の退職者も徹底的に調べて唯一ボロを出したのが逮捕された人だったのだろう
この逮捕によって楽天の内部情報を確認する権利を手に入れたわけで
ついでに他の退職者がどれだけ情報流出させたかも調べるつもりだろう
それで別の流出が確認できれば他の退職者も逮捕につなげるつもりじゃないかな?

706非通知さん2021/01/14(木) 07:12:15.99ID:y0uJNC4t0
>>688
ほとんどの地域でB3掴めない?
大ウソつきもいいところだな
哀れw

707非通知さん2021/01/14(木) 07:42:53.93ID:+kfpbS3d0
>>704
三木谷アウトー

708非通知さん2021/01/14(木) 07:53:26.12ID:orO5ipnP0
ID野球?

709非通知さん2021/01/14(木) 07:54:26.53ID:Ap5MQrf+0
>>706
北の大地の地下街では、全域でB3掴めないな。
これで庭ローミング切られたら、解約する人続出だろうね。

710非通知さん2021/01/14(木) 08:00:23.91ID:sDNq5t7r0
三木谷『賠償は、楽天の期間限定ポイントで払ってやるわ』

711非通知さん2021/01/14(木) 08:05:19.35ID:HBj3ZJCm0
おまえら、暇だな
ほかにやることないの?

712非通知さん2021/01/14(木) 08:12:48.57ID:1p4ey23O0
という自己紹介

713非通知さん2021/01/14(木) 08:57:36.57ID:SNoBKmi80
不正競争防止法違反で排除かなw

714非通知さん2021/01/14(木) 08:58:06.43ID:qfwWjSDO0
>>711
コジKING集団にそんな事言っても無駄
無料ダダに群がって
無料期間が過ぎれば蟻の巣突いたように
どっかに行くから
あ〜だこ〜だ言ってるのが
楽しいんだよ!

715非通知さん2021/01/14(木) 09:04:19.26ID:l3mqoWcs0
やっと縛りから解放されたぁ〜♪

俺も〜♪

俺も〜♪

私も〜♪

716非通知さん2021/01/14(木) 09:11:57.14ID:hHiH7d+B0
他の携帯は通話も普通の通話なわけでしょ?
楽天だけIPもどきみたいなやつだけど。
しかもリンク使いにくいしな。

値段が高いんじゃもうヤバいな。
楽天1980円にする必要が出てきてしまった・・・
大量離脱が現実味出てきた悪寒

717非通知さん2021/01/14(木) 09:16:09.32ID:9sgy7oXT0
電車に乗ってて川崎駅に近づくと必ず圏外になる。時間帯も関係ないようだ。

718非通知さん2021/01/14(木) 09:36:26.52ID:7wK1+Jaz0
川崎大師が邪気を払っている

719非通知さん2021/01/14(木) 09:39:24.90ID:3PNfrS080
邪気かよ

720非通知さん2021/01/14(木) 09:47:02.27ID:czQjb5010
蟻(蜂)の巣を続いたような大騒ぎ

蜘蛛の子をちらすように逃げていく

721非通知さん2021/01/14(木) 09:47:18.23ID:eWzeuVwo0
>>678
手数料バックでプラマイゼロ+オンライン3k+紹介P15k+ミニ1円だっけ
普段楽天でも買い物する俺にはあざーす祭り
その上で年間無料だったから一切つながらなくても文句ないわw

722非通知さん2021/01/14(木) 10:00:39.69ID:YQwvVXoT0
ローミング去年順次停止になったけど
未だに赤いエリアでB18吹いてるってのが全てだわな
10月頃の先行して停止された楽天エリア地域で圏外続出したからだろうけど
逆に言えばB18切らないからマップを赤く塗っても許されるという逆説的発想に思えるな

723非通知さん2021/01/14(木) 10:17:47.47ID:jQ6/wB+L0
>>709
札幌駅南口周辺の地上でもB3飛んでないんだぜ

724非通知さん2021/01/14(木) 10:30:17.09ID:NFx/T1e20
エリア更新って確か木曜日が多かったよな
何時くらいだったっけ?
12月31日と1月7日はまず無いだろうと思ってたが、今日14日に更新あるんじゃないかと読んでるんだよね

で、皆さん楽天で何やら熱くなってるけどどうせ無料のサブ回線だろ?
ノンビリとエリア更新だけ楽しもうよ

725非通知さん2021/01/14(木) 10:39:52.05ID:TYSX+iU70
スピードテストを鵜呑みにすんなよ
動画再生中アプリで速度表示させてみろ
下がりまくる

726非通知さん2021/01/14(木) 10:50:27.90ID:nqw3Uk0Z0
>>724
ですよねー。
ちなみに、俺は3回線目としての契約。メインSB、mineo(ドコモプラン)、そして楽天。mineoと楽天で比較中。今年いっぱいの無料期間中で結論出すくらいの考えでいるで。

727非通知さん2021/01/14(木) 10:59:06.67ID:YQwvVXoT0
エリアマップの更新なんて誰も興味ないだろ
まともなところ住んでりゃ12月の時点でほとんどは赤く塗ってるしな
いま議論してんのは赤いのにB3が弱いって話だから
一周遅れてるよ>>726みたいな奴らってw

728非通知さん2021/01/14(木) 11:04:18.99ID:zqdyUnpw0
流石に家のなかでも
これくらいの強さ出てないと駄目だよなぁ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 158通話目 W無 ->画像>12枚

729非通知さん2021/01/14(木) 11:11:01.01ID:Zp0D/BLJ0
>>704
完全にアウトじゃん!
楽天モバイル終了か?

730非通知さん2021/01/14(木) 11:13:54.02ID:hUADJBvK0
アハモとpovoで楽天に対する興味が減ってるな
スレが前ほど荒れない
もうどうでもいい感が流れてる気がする

731非通知さん2021/01/14(木) 11:16:32.15ID:yJ2o1Jo30
B3は建物に遮蔽されると距離伸びないよね
丘の上とか見通しいいとエリア外なのに電波掴めるし
高い建物だと安定するけど
もう少しアンテナを密に建てないと使える物にはならんな
初期の頃のPHSみたいだもんw
アンテナ探してから端末使い始めるみたいな

732非通知さん2021/01/14(木) 11:16:35.45ID:szsTB7Mu0
どうせ3月か4月の頭に解約だし

733非通知さん2021/01/14(木) 11:21:54.88ID:nhvkCT9c0
楽天にとってもメリットしかないんだから
my楽天に楽天回線固定切り替え機能を付けてくれよ
あう戻りたがり病ほんとどうしようもねぇ

734非通知さん2021/01/14(木) 11:27:26.45ID:QzAVzKLJ0
横浜市中区だが昨日からさっぱりつながらない
今までもband3ほぼつかめない状態でau回線で通信してたけど
このへんもローミング切られたのかな

735非通知さん2021/01/14(木) 11:32:28.36ID:rhSmrx1+0
コロナで大して使わなかったし、契約早すぎたw
自宅が今頃掴み始めて、これから無限やエリア含めて面白いのに
楽天50GB、au3GBで1980とか無理か?
安いプラン出ればメインも検討するけど、まあいいや

736非通知さん2021/01/14(木) 11:32:33.59ID:i2ViqASg0
固定のパケット使いまくりの引きこもりしか残らなくなって楽天も一番いらないのが多数になるのか
普通に外に出る奴には使い物にならんし
ルミネエストで圏外とかアホかよ
MNOでもなんでもない

737非通知さん2021/01/14(木) 11:34:45.79ID:nhvkCT9c0
>>736
一番いらないのは使用量を払わないとならないauしか入らない奴な

738非通知さん2021/01/14(木) 11:40:44.43ID:zqdyUnpw0
プラチナバンドはよぉ

739非通知さん2021/01/14(木) 11:42:23.88ID:i2ViqASg0
>>737
たった5Gじゃん
auしか入らないのは解約していなくなるし

740非通知さん2021/01/14(木) 11:46:55.59ID:8kO5nfUR0
>>727
むしろエリア更新しか興味ないけど
家から一歩も出ない君はエリア関係ないだろうが、知り合いの家はどうかな?実家の周辺はどうかな?今度行くトコはどうかな?
エリア気になりまくりですよ

741非通知さん2021/01/14(木) 11:52:29.50ID:8kO5nfUR0
そういや「楽天は1.7GHzだし電波特性でエリア無理だー」って言ってるのに
その同じ口で「三大キャリア、特にdocomoは数年後はみんな5G通信してるぜ」とか語るのは何なんだろう
楽天1.7GHzなんかと比較にならないくらい本物5G電波はエリア広げるの不可能だぞ

742非通知さん2021/01/14(木) 12:04:40.35ID:lakrOXk50
特に厳しい遮蔽物がなくても200メートルおきに基地局が必要らしいね>5G

743非通知さん2021/01/14(木) 12:12:16.09ID:JotUB9Yn0
ほんと5Gは大失敗だよな。
どこも5Gインフラでへばるぞ。

744非通知さん2021/01/14(木) 12:17:03.67ID:szsTB7Mu0
ミリ波とかどんなアンテナなんだろう

745非通知さん2021/01/14(木) 12:32:31.56ID:WnixtGUa0
楽天サーバーに漏出情報 SB元社員、同僚と共有の疑い

警視庁は20年8月、楽天モバイルの本社や合場容疑者の職場などを家宅捜索した。
捜査関係者によると、押収した資料の分析などから、同社のサーバーのほか、業務用のパソコンに、こうしたファイルが保存されていたことが判明したという。また、多くはファイル名が変更されていたという。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP1F7WBNP1FUTIL03R.html

これ逃げ切れるのかミキダニ

746非通知さん2021/01/14(木) 12:34:32.51ID:57hxOoo30
SB退社前から持ち出してたって報道されてるから
その成果を評価しての採用だろ
楽天法人の訴追もあるぞ
そして総務省のお仕置き

747非通知さん2021/01/14(木) 12:40:31.41ID:x9SRHz8N0
昨年12月初めにUN-LIMIT申し込み。
これまで快適でしたが、突然3日前から自宅や外出先でもずっと圏外になっていたので、サポートに問い合わせたところ、simカードを再発行することになりました。
同様のケースを辿って改善された方はいらっしゃいますか?

748非通知さん2021/01/14(木) 12:41:45.86ID:1Qj9BEG80
今日docomoのスパホから楽天回線に変えてau回線使ってみたんだけど…
ひょっとしてdocomo回線の方がau回線より遅かった?
docomo回線だとこの時間にjaneまともに動かなかったんだが快適に動くわw

今まで気にしたことなかったなぁ

749非通知さん2021/01/14(木) 12:44:30.38ID:Mcmn4UlH0
>>748
スパホは昼と夕方の規制があるから

750非通知さん2021/01/14(木) 12:49:17.07ID:zFnBRdtE0
>>748
環境によるんだろうけど、
auローミングは1Mbps出た試しが無いわ。
だいたい800〜600の間、夜中でも速度出ない。
アンテナもちょっとしか立たないから強度弱そう

スパホドコモは常にアンテナバリバリで、1Mbps出ないことのが少ない。

断言はしないけど、回線品質はauローミングのが低いと感じる

751非通知さん2021/01/14(木) 12:55:49.38ID:8+aNE6Yd0
飲食店入ったら圏外だからな
ゴミかこれ

752非通知さん2021/01/14(木) 12:59:42.03ID:57hxOoo30
1.7G ONLYとはそういうもの

753非通知さん2021/01/14(木) 13:03:04.21ID:nhvkCT9c0
>>739
規制されても1Mbpsでたらフルに使い続けたら月に100GB可能だから

754非通知さん2021/01/14(木) 13:03:16.83ID:YQwvVXoT0
>>740
引きこもりコドオジ馬鹿のお前みたいな奴のマウンティングってレベル低くて笑うw
もうちょっと文面考えろよ偏差値40w

755非通知さん2021/01/14(木) 13:03:45.64ID:nhvkCT9c0
100GBじゃなかった
30GBか

756非通知さん2021/01/14(木) 13:04:13.58ID:rhSmrx1+0
>>748
スーパーとアンリミってこと?なら全然違う話だぞ

757非通知さん2021/01/14(木) 13:04:21.77ID:W0Nf+2Ud0
>>751
無料体験期間中だからそういうのを含めて納得したら継続すれば良い

758非通知さん2021/01/14(木) 13:04:46.97ID:nhvkCT9c0
300だった

759非通知さん2021/01/14(木) 13:05:28.69ID:9Dd5j7780
>>754
おまえの文章って
偏差値25くらいだよね

760非通知さん2021/01/14(木) 13:13:17.36ID:IV10reoz0
>>748
この時間って・・・
おまえそれ本気で言ってるのか

761非通知さん2021/01/14(木) 13:13:38.28ID:zWzJRw780
最近目に見えて繋がるようになっているな
実に良い感じw

762非通知さん2021/01/14(木) 13:14:08.51ID:c5q+QBrm0
1年無料もそろそろ終わるかもしれんな
300万人って言っても※印で増減ありって書いてるから減る可能性だって十分あるわけで
大手3社が新プラン発表して厳しくなった今
楽天も更に安いプランを出すとなると300万人いかなくても1年無料終了させて更に安い新プランをプッシュしなきゃならんくなる
1年無料をギリギリまで待ってる連中はのんびりしてると1年無料の恩恵を受けられなくなるかもな

763非通知さん2021/01/14(木) 13:17:30.20ID:ffffOrBS0
>>757
個人情報を渡した上にモルモットとして無償で実験されるのだから無料でも高い

764非通知さん2021/01/14(木) 13:18:18.09ID:zWzJRw780
>>763
悪いが非常に快適に使っている

765非通知さん2021/01/14(木) 13:20:09.19ID:+AjNlq340
>>470
※AUだけ5分間無料通話ナシ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 158通話目 W無 ->画像>12枚

766非通知さん2021/01/14(木) 13:22:47.42ID:ICHnSxMB0
>>765
それを分離して500円安いんだろ
マジ判断力ゼロな

767非通知さん2021/01/14(木) 13:23:11.50ID:FHoBsQ3Y0
>>762
俺は家族名義使って、2年間無料w

768非通知さん2021/01/14(木) 13:23:37.11ID:qzwEmSs00
底辺って価値のない個人情報を異常に気にするよなw

769非通知さん2021/01/14(木) 13:24:11.24ID:FX9iF1at0
自分は特に問題無く使えてるから、ノーストレス
但し、まだ圏外なのでau回線ってとこが不安要素
早く楽天エリアに入ってくれないと、本当の使い心地がわからん

770非通知さん2021/01/14(木) 13:28:28.49ID:zWzJRw780
>>769
実際には楽天エリアになっているのにauの電波を掴んでいるケースも多いぞ
楽天エリアはだいたい30Mbpsくらいのところが多くて特に不満はない
ローミングは早くやめた方がいい

771非通知さん2021/01/14(木) 13:28:54.43ID:qzwEmSs00
>>766
お前が流れ読めないアホだ

772非通知さん2021/01/14(木) 13:32:11.41ID:4Je4nD3e0
>>749
あれ?アンリミットって規制ないのか?
てっきりあるのかと思ってたわ、

773非通知さん2021/01/14(木) 13:41:19.73ID:xkHff1Xr0
楽天モバイルって言うほどやばいか?
・3大キャリアより高い
・繋がらない
・エリア内でも平気で他回線に繋がる
・社員がスパイ

くらいしか欠点ないだろ

774非通知さん2021/01/14(木) 13:42:44.38ID:IV10reoz0
>>773
そうだな

775非通知さん2021/01/14(木) 13:44:49.24ID:Vdhm/7cZ0
>>772
1日に僅か10GBぽっち使ったくらいで速度が超劣悪な3Mbps程度まで落ちるという悪魔のような制限があるぞ
しかも何と、その日の0時を過ぎるまで恐ろしく長時間制限が解除されないんだ
極悪だろう?

776非通知さん2021/01/14(木) 13:49:36.27ID:4Je4nD3e0
>>775
スパホsですら毎月余らせていた俺にはパートナー低速だけでも事足りそうだなw

777非通知さん2021/01/14(木) 13:50:54.64ID:cKNk3STV0
>>773
高いと繋がらないはウソだなw

778非通知さん2021/01/14(木) 14:01:07.30ID:V6CPbx4R0
私、今後も楽天使うから
miniをBIGに無料で交換して

779非通知さん2021/01/14(木) 14:05:38.77ID:Zp0D/BLJ0
>>751
マジか
支払いの時財布持っていなかったらどうすんだよ!

780非通知さん2021/01/14(木) 14:12:11.22ID:ap/PXW+j0
ソフトバンクは楽天に対し、秘密データを利用したモバイル事業の停止と損害賠償を請求する方針


終わった?

781非通知さん2021/01/14(木) 14:12:43.68ID:ffffOrBS0
>>768
底辺はDMや営業電話に引っかかりやすいんだから、連絡先情報を利用する側からすれば価値はあるんだぞ?

782非通知さん2021/01/14(木) 14:15:39.20ID:g/Yej5u70
イオン上尾でパートナー回線すらつながらなかった
これメインな人は辛いな

783非通知さん2021/01/14(木) 14:19:04.89ID:QrQFrsWw0
>>779
サザエさんかよ…

784非通知さん2021/01/14(木) 14:23:24.53ID:eaPhsGGm0
ソフトバンク「楽天に事業停止を要求します」
ドコモau「今後楽天とは一切協力しません」

ってなりそう

785非通知さん2021/01/14(木) 14:24:05.51ID:GMNvmuqR0
うち自宅が楽天回線エリアで2回線契約してるんたけど、そのうち1回線だけが楽天回線として機能してないみたい

auローミングの方のデータが1回線だけが消費され数字がドンドン減っていってる

理由がわからん・・・

786非通知さん2021/01/14(木) 14:32:12.23ID:GuK8XO5S0
>>765
500円出せば5分間無料になるね。
親しい間だとLINEで通話できるから、電話回線で通話しない人にはメリットだね。

787非通知さん2021/01/14(木) 14:33:47.70ID:5t6XTGEA0
1/13朝から楽天linkが立ち上がらなくなりました。
他にも症状出てる方いませんか?
AQUOS Sense 3 lite でAndroidバージョンも最新。
楽天link再インストールもだめ。
チャットでも放置されたため
今日、他社に乗り換えようと思っています。

788非通知さん2021/01/14(木) 14:34:34.34ID:JngNKMwE0
>>787
ほんとだ...アクセスが拒否されましたって出る。
こちらはG7

789非通知さん2021/01/14(木) 14:35:13.69ID:LFOcXEN20
ソフトバンクは楽天に対し、
秘密データを利用したモバイル事業の停止と
損害賠償を請求する方針だと

790非通知さん2021/01/14(木) 14:47:25.03ID:9Dd5j7780
>>787
同じだけど、大丈夫
電話、SMSともに使えてる

791非通知さん2021/01/14(木) 14:51:56.18ID:YBoX8onk0
携帯電話業界3位のソフトバンクをめぐり、無線基地局の定期検査で不正が常態化していることが、「週刊文春」の取材で分かった。

テーブルの下で蹴りあってるな

792非通知さん2021/01/14(木) 14:58:28.78ID:IcttRvh/0
>>785
端末は何?

793非通知さん2021/01/14(木) 15:30:15.71ID:VDB8HDz70
788ですが、うちはアプリ強制終了→再起動で直りました。
G7じゃなくてA7

794非通知さん2021/01/14(木) 15:39:54.74ID:Gj+FjWNz0
ゴールドカード改悪
楽天銀行のパスワード再発行有料
楽天マガジンのポイント付与廃止

更にソフトバンクの訴訟と
終わりの始まりやね…

795非通知さん2021/01/14(木) 15:43:44.86ID:oOiyJzSj0
ラクマの手数料増も忘れないでね

796非通知さん2021/01/14(木) 15:48:32.27ID:ffffOrBS0
火の車なんだろうな
なりふり構わない改悪ラッシュ

FREETEL終焉に酷似している

797非通知さん2021/01/14(木) 16:07:46.51ID:VA6Ov4WZ0
>>792
Galaxy A7

798非通知さん2021/01/14(木) 16:09:26.79ID:SBbNUiCv0
SIMのみ申し込むは届くのクロネコヤマト?

799非通知さん2021/01/14(木) 16:12:44.71ID:WN9ENaEo0
ボロ屋住みが選ぶトップ1
楽天アンリミット

800非通知さん2021/01/14(木) 16:12:50.08ID:+0cnbXBN0
はい。

801非通知さん2021/01/14(木) 16:13:09.31ID:ySBMt97A0
800

802非通知さん2021/01/14(木) 16:14:24.34ID:2QuEFkkO0
わろた

803非通知さん2021/01/14(木) 16:30:37.08ID:KCoCEZ+W0
>>798
ハガキにセロテープ貼りだったよ

804非通知さん2021/01/14(木) 16:31:11.69ID:5ZFWv8Tj0
マジでminiをまともな端末に取り替えてくれないと継続不可能

805非通知さん2021/01/14(木) 16:44:17.25ID:2QuEFkkO0
取り替えてくれとか??

806非通知さん2021/01/14(木) 16:50:29.35ID:5ZFWv8Tj0
mini1円契約者は50万人くらいいるの
この人達継続させるには代わりの端末を1円で提供しなきゃまず無理

807非通知さん2021/01/14(木) 16:55:28.75ID:k5QRJm870
>>806
ハンドにMNPすればいい
実質1円だ

808非通知さん2021/01/14(木) 16:56:56.29ID:JxK+h0K/0
>>807
いつから2回戦目でもポイント付くようにかなったんだよ
機種変キャンペーンをやってくれ

809非通知さん2021/01/14(木) 16:58:34.00ID:oVAvb2eU0
最近スーパーホーダイから移行した人大勢いると思うけど、

昔のスーパーホーダイのSIM返却必要らしいぞ!
一ヶ月以内に

捨てちまった?

810非通知さん2021/01/14(木) 16:58:39.58ID:JxK+h0K/0
2回戦目有料でも端末は安く買えるとかやらないと、もう無料で契約者とってる時期じゃない

811非通知さん2021/01/14(木) 17:01:53.36ID:fYaVkVxJ0
ファイトマネーを稼げば良い

812非通知さん2021/01/14(木) 17:02:52.65ID:k5QRJm870
>>808
1人1回こっきりは一年間無料とオマケのポイントだけな
機種のポイントは関係ないぞ
だから2回線目でもパンダは実質無料なんだぞ

813非通知さん2021/01/14(木) 17:09:50.14ID:3EXgB6Vp0
>>810
確かに釣った魚にも餌やらないと危機的状況が訪れるの目に見えてるよね

814非通知さん2021/01/14(木) 17:10:06.59ID:purmBAta0
>>787
同機種
特に問題無しだけど

815非通知さん2021/01/14(木) 17:21:00.73ID:iQ7feP070
>>787
同機種で問題なしだね
simカード差し直してみれば

816非通知さん2021/01/14(木) 17:24:22.93ID:iy+wHyvN0
逆転するにはプラチナ割り当てられて
基地局増やすしかな。
後者は自分でガンバれるが、前者はなー

817非通知さん2021/01/14(木) 17:33:58.97ID:wCrFVdzk0
>>810
こんな楽天2回線もほしいか?
端末はほしいけど

818非通知さん2021/01/14(木) 17:38:52.61ID:5Srfu5dA0
>>817
おうよ!

819非通知さん2021/01/14(木) 17:42:49.86ID:DLVgEXR80
>>812
パンダルーターなんかで有料契約するかよ
miniよりまともな端末を既契約者にも格安で売ってくれないと有料は無理
AQUOS Sense4lite1円希望

820非通知さん2021/01/14(木) 17:47:22.56ID:7K/D4oIb0
今回の件で事業者共同ブースター使わせてもらえなくなるとかあるのかな?地下が絶望的になる可能性が

821非通知さん2021/01/14(木) 17:54:50.92ID:DLVgEXR80
OCNだってXiaomi200円とかで出してるんだから楽天もそのくらいはやらないと有料契約取れないし継続もない

822非通知さん2021/01/14(木) 18:18:15.09ID:u/Brv1WR0
素人のおっさんが考えても700万人とか絶望なの分かるのに何がしたいの?
馬鹿なの

823非通知さん2021/01/14(木) 18:21:13.67ID:ffffOrBS0
仮にもう1年無料になったとしても
みんな脱出するだろうな
行動エリアがパートナー回線を切られたら
サブ回線としても使えない

近所にアンテナが建ったとしても、ボロアパートでもなけりゃ通信は安定しないし
不幸しかない

824非通知さん2021/01/14(木) 18:30:58.33ID:u/Brv1WR0
ボロ屋しか無理なのは証明されたもんね

825非通知さん2021/01/14(木) 18:34:57.92ID:oVAvb2eU0
嫉妬ダッサ
テメェが下水道に住んでるせいじゃないか?

826非通知さん2021/01/14(木) 18:41:15.51ID:C9Yl8nqH0
テザリングするとPCで速度3MBなのにスマホ側では6MB出てるんだけどみんなそうなる?これじゃすぐ1日10GB使いきっちゃう

827非通知さん2021/01/14(木) 18:45:57.12ID:u/Brv1WR0
細ーい木にうすーいコンドームみたいな壁なら楽天は快適だよ!

828非通知さん2021/01/14(木) 18:48:19.26ID:W72Dve1A0
ボロ屋住み独身「嫉妬してやんのww」

家庭持ち立派な家に住んでる人「あー嫉妬するわー」

829非通知さん2021/01/14(木) 18:49:45.84ID:pnkFx5UV0
だから何度も言ってるが田舎者は去った方がいい

830非通知さん2021/01/14(木) 18:53:12.03ID:ecx15M3b0
エリアにかすりもしないド田舎で嫉妬してる地方民( ;∀;)

設定は「純金に囲まれた都心の豪邸」

831非通知さん2021/01/14(木) 19:00:00.47ID:hHiH7d+B0
楽天が勝つには1980円しかないね。
音声通話は別だな

832非通知さん2021/01/14(木) 19:01:20.77ID:u/Brv1WR0
やーい田舎者ーー!

>>577

833非通知さん2021/01/14(木) 19:08:01.09ID:WPXADLKT0
>>787
RakutenMiniは問題無し

834非通知さん2021/01/14(木) 19:08:31.79ID:u/Brv1WR0
結局ボロ屋だと有利ってのが分かったんだね

835非通知さん2021/01/14(木) 19:08:36.96ID:bxzFT0E+0
honor9でLink問題無し

836非通知さん2021/01/14(木) 19:11:28.67ID:d01si9fo0
>>577
これで言い訳出来なくなったボロ屋勢
残念!

837非通知さん2021/01/14(木) 19:12:53.53ID:c5q+QBrm0
>>823
全くそれはないな
今でも非常に満足している

838非通知さん2021/01/14(木) 19:15:48.76ID:u/Brv1WR0
>>837
いいなーボロ屋は
楽天使い放題 あっ放題ではないねw

839非通知さん2021/01/14(木) 19:18:02.47ID:h3bHjvkH0
>>838
つかほとんど外で使うからな
都心は地下以外は既に完璧に近いよ

840非通知さん2021/01/14(木) 19:44:12.02ID:HeSo1bhs0
途切れ途切れな電話(Link)がクソだと思っていたが最近はリングカーソルくるくるでデータもマトも使えなくなったきた感

841非通知さん2021/01/14(木) 19:56:18.74ID:u/Brv1WR0
>>839
はいエア都心民

842非通知さん2021/01/14(木) 19:56:56.99ID:IvIcDAgo0
>>827
レオパレスなら部屋の奥でもよく繋がりそうだなw

843非通知さん2021/01/14(木) 19:59:00.70ID:lgNCSQ050
そもそも
今日付で留守番電話と割込電話をオフに出来ないままだからなw
一年経つのに直せないならもう通信会社としては無理だろw

844非通知さん2021/01/14(木) 20:04:29.72ID:BjFGPxbU0
アンリミの紹介コードです

jd7tiM99tLt4

845非通知さん2021/01/14(木) 20:25:35.58ID:evCPY/1D0
simカード一か月以内に返却しないといかんの?
みんな返却した?


解約時のSIMカードの返却先はどこですか
楽天モバイル(楽天回線)解約時や、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)から楽天モバイル(楽天回線)移行時にSIMの返却が必要となります。
返送先は下記となります。
返却費用はお客様負担となり、 着払いの場合はお受けいたしかねますのて゛こ゛注意くた゛さい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001247/

846非通知さん2021/01/14(木) 20:32:50.98ID:sqmn8FSg0
自分の所で電波が掴めて高速通信可能なら文句は無いし金も払うわ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 158通話目 W無 ->画像>12枚

847非通知さん2021/01/14(木) 20:41:06.96ID:lSiPyvg30
>>846
AQUOSかよ

848非通知さん2021/01/14(木) 20:42:39.62ID:aanjCpDp0
楽モバに戻りたい…

849非通知さん2021/01/14(木) 20:43:46.35ID:J02d7mcp0
>>846
変なフォント使ってるな

850非通知さん2021/01/14(木) 20:56:09.50ID:nnm11geM0
>>844
家族5人で使いました!

851非通知さん2021/01/14(木) 21:11:32.81ID:RXh6l5aZ0
OCNはレドミ9Sが1円に
買って契約しようかな
MNP手数料無料化まで待つか

852非通知さん2021/01/14(木) 21:14:15.94ID:lSiPyvg30
>>851
んなゴミ貰ってどうするよ

853非通知さん2021/01/14(木) 21:17:19.74ID:BjFGPxbU0
>>850
あと5人使えます!どうぞ!

jd7tiM99tLt4

854非通知さん2021/01/14(木) 21:18:49.46ID:RXh6l5aZ0
>>852
ゴミじゃないのは何だというのだ?

855非通知さん2021/01/14(木) 21:28:56.21ID:IV10reoz0
楽天は楽天モバイルで儲けなくても良いのです。
楽天の各サービスとのシナジー効果でグループとしてプラスになれば良いので、既存のキャリアとは異なります。
そのため損益分岐点である700万人も実はそれほどこだわっておりませんし、割高ですが一年無料も導線としては悪くありません。

楽天モバイル単体としては、国内で利益をあげるというより、完全仮想化のシステムそのものを海外に売ることで黒字化できれば良いです。
国内は世界でもトップレベルに要求水準が高く、目の越えたユーザーが多い地域ですから、優秀なモルモット付の実験場としては最適です。

みんなで力を合わせて幸せなネットワークライフを手に入れましょう!

856非通知さん2021/01/14(木) 21:29:21.24ID:cME2+Rdh0
今日になって急に自宅・職場ともに楽天回線を掴むようになった@横浜市

857非通知さん2021/01/14(木) 21:32:39.51ID:Z3J1LW760
そう言えば実質無料でも使えるような仕組みを作るとか言ってなかったっけ?

858非通知さん2021/01/14(木) 21:36:48.99ID:w8UiKLn+0
>>853
村民10人で使いました!

859非通知さん2021/01/14(木) 21:37:30.27ID:QeAkxFFP0
>>857
そりゃ楽天経済圏にたんまり金落とせばその付与ポイントで十分カバー出来ますって話やろ?

860非通知さん2021/01/14(木) 21:45:16.12ID:BjFGPxbU0
>>858
また5枠追加です!
どうぞ!

jd7tiM99tLt4

861非通知さん2021/01/14(木) 21:50:10.84ID:Z3J1LW760
>>859
有料になっても人によってはポイントで実質相殺できますって話なら既に実現してるし発表するようなことじゃないよね
ますます楽天が嫌いになってくるw

862非通知さん2021/01/14(木) 21:53:10.10ID:2xeC2UT30
>>861
どこかのインタビューでミキティが言ってたよ

863非通知さん2021/01/14(木) 21:53:14.66ID:ecx15M3b0
なぜ俺は田舎に生まれてしまったんだ…

楽天回線がねたましいいいい( ;∀;)

俺が使えないなら全員使うな!
ゴミみたいなアハモ使いたくねぇ(号泣

864非通知さん2021/01/14(木) 21:54:09.06ID:AzAQxD1M0
パートナー回線ばかりでぜんぜん楽天回線を掴まんわ
どうなってるんだ?

865非通知さん2021/01/14(木) 22:00:07.68ID:y0uJNC4t0
>>863
20GBでは話にならんなw

866非通知さん2021/01/14(木) 22:02:30.55ID:X+oBEW7D0
ドコモの定額は7000円くらいに値下がるんだろ?
田舎こそドコモ使わなきゃどうすんだよ

867非通知さん2021/01/14(木) 22:19:57.66ID:nKrBoEWl0
ahamoサーバーダウンもなく1ヶ月で55万人申し込み
昨年3月UN-LIMIT事前申し込み時の倍のペースかよ
有料なのにな

868非通知さん2021/01/14(木) 22:23:43.79ID:LWwqg13r0
税別6650円ぐらいかな。だから7315円税込だね。
ここから対象の人は各種割引があるね。
これだったら一日10Gの制限もないから、2倍+αだせば、無制限でエリアも広くできるね。

869非通知さん2021/01/14(木) 22:24:25.17ID:LWwqg13r0
>>867
エリアかどうか悩まなくていい(実地で確認できてる)というのが大きいのかな。

870非通知さん2021/01/14(木) 22:30:10.13ID:dyRzPeit0
>>787
OPPO Reno3 Aで問題なし

871非通知さん2021/01/14(木) 22:34:32.16ID:lSiPyvg30
>>870
そりゃAQUOS Sense 3 lite で発生する不具合だからな。

872非通知さん2021/01/14(木) 22:39:28.57ID:iRkZNpem0
テザリングで無制限はドコモだけ?
auはソフバンはあるよね?

873非通知さん2021/01/14(木) 22:56:09.86ID:WIA9yV/F0
え?楽天テザリング無制限じゃないんだっけ?

874非通知さん2021/01/14(木) 23:00:19.74ID:pdjt2jB60
>>871
今んとこAQUOS Sense 3 lite の申告は一人だけなので断定できんでしょ
A7でトラブったという人もいたが、再起動で解決した、と

とはいえ、ほんとに機種固有トラブルなら大騒ぎになってるだろうから
おまかんだと思ってるけどね

875非通知さん2021/01/14(木) 23:05:20.38ID:FIS73HFv0
スマホの不具合はsimの抜き差しやってみて

876非通知さん2021/01/14(木) 23:05:30.66ID:W/D9NSk20
>>872
povoならない
ソフバンは知らん

877非通知さん2021/01/14(木) 23:05:39.33ID:aaAGAN0k0
aquos sense3 liteだけどrakutenlinkもmy楽天モバイルも立ち上がります

878非通知さん2021/01/14(木) 23:26:53.41ID:lSiPyvg30
>>874
片側通話不具合出てるみたいよ。泥10アップデート後の初期化で改善したとの報告あり。

879非通知さん2021/01/14(木) 23:41:36.99ID:jleCPy900
>>869
auローミング外すために全都道府県カバー率70%以上が先決だからなぁ
で、auローミング外れて繋がらなくなる

>>872 >>876
auもテザリング無料は明言してる
ソフトバンクは明言してない

880非通知さん2021/01/14(木) 23:54:01.30ID:cMuT+p/K0
すまん楽天
今までバンド3限定機で使ってたがなんか数十分に一回切れてもう一度つながるまでに一分二分待たされる面倒な状態になったからau思う存分使わせてもらうわ
俺の使い方だと1Mbpsモードでも余裕で月に50GBは超えると思う

881非通知さん2021/01/14(木) 23:54:59.29ID:3EmTif4E0
最近pixel3a単体でLinkまで開通できた人いますか?
昨年5月辺りは単体で開通出来るって情報があるんだけど最近の記事が無いのでもしかして出来なくなった?

882非通知さん2021/01/15(金) 00:11:33.82ID:kToKKMRK0
楽天は、社員逮捕でイメージダウン

883非通知さん2021/01/15(金) 00:19:05.49ID:apQRu0Wj0
10カウント数えたが
立ち上がる気配が無い

884非通知さん2021/01/15(金) 00:39:23.40ID:8KfRedwr0
>>881
3月に申込んだSIMはアクチ可能だが、miniから物理化したSIMはできなかった。
理由はわからん。

元々サポート不可の端末なので、チャットで聞いても理由を言ってくれない。

885非通知さん2021/01/15(金) 00:47:15.30ID:oYW8PrQ00

886非通知さん2021/01/15(金) 01:18:06.81ID:dkSX/I+p0
iPhone XSでソフトバンク回線と楽天のesim使ってたが一回間違ってesim消したら再発行に3000円とかかかると言われてじゃあもういいやとほっといたんだが、iPhone 12 Pro MAXに変えたんでサブ回線用に3000円かかっても再発行してもらおうかと調べたらタダになってた。

887非通知さん2021/01/15(金) 01:43:42.23ID:2o475Nmu0

888非通知さん2021/01/15(金) 01:44:06.89ID:2o475Nmu0
蜂🐝888

889非通知さん2021/01/15(金) 01:46:03.40ID:NbkN2RLw0
良かったね^_^
周回遅れの話題は微博でいいよ

890非通知さん2021/01/15(金) 01:51:17.77ID:WfO1px3+0
Povo。ネーミングセンスは最悪
多くの日本人が喋れない「ヴォ」を入れるとは大した度胸
このネーミングだけで10%は客が減っただろうな
アハモやペイペイを見習うがよい

サービス内容的にはもっとも良いが
テザリングできないの?なら20GBなんて何に使うんだよ

891非通知さん2021/01/15(金) 01:53:48.97ID:uJcBqzCq0
普段気楽に発音するならポボだろ
それに普通にテザリング出来るし

892非通知さん2021/01/15(金) 01:57:06.02ID:apQRu0Wj0
楽天モバイルさん、ソフトバンクから盗んだ情報をバレないようにファイル名変更してサーバーに保存してしまうwww [455679766]
http://2chb.net/r/poverty/1610594425/

893非通知さん2021/01/15(金) 02:05:49.51ID:Dc/G91380
ドコモはテザリング許容派だが、auSBは別料金取るプランが実際あるからなぁ
詳細出るまでは分からんね

894非通知さん2021/01/15(金) 02:09:43.26ID:uJcBqzCq0
>>893
発表会の質疑応答でテザリング対応と明言してるが

https://news.mynavi.jp/article/20210113-1641897/

テザリングは無料

テザリング、海外ローミングについて聞かれると、長谷川氏は「povoにおけるテザリングのオプション料は0円、20GBの中でご自由にお使いいただけます。24時間使い放題においても同様です。

895非通知さん2021/01/15(金) 02:13:43.14ID:CAb7HhCB0
テザリングに制限があるのはSB
隠れ制限があるのは天楽

896非通知さん2021/01/15(金) 02:27:19.28ID:WfO1px3+0
テザリングがあるなら現状Povoが一番よい
24時間使い放題がある分アハモより自由
もちろん基地局がそろえば楽天が破格だが

897非通知さん2021/01/15(金) 02:28:21.69ID:Dc/G91380
>>894
なるほ、さんきゅー

898非通知さん2021/01/15(金) 02:31:21.71ID:apQRu0Wj0
762 非通知さん 2021/01/07(木) 15:43:08.71 ID:9gKMuSv60
1)まずエリアマップが信用できないという致命的欠陥がある。
  これだけで免許取り消しになってもおかしくないと思えるくらい今だにメチャクチャ。

2)さらにプラチナバンドでないので屋内に入ると電波が途切れる。
  まったく使い物にならない。

3)1年無料はただのベータ版へのボランティア参加みたいなものなので有り難がる必要はないが、
  ポイントで客を釣っておきながらポイント付与が数ヶ月単位で遅れたり、後付けの条件で
  適用外とか言いだしてトラブル続出。

4)その他にもサービスの不備や誤請求、謎の引き落とし等を信じられない頻度でやらかしてるくせに
  サポセンがさらに輪をかけて態度が悪い。

5)サポセンのレベルと態度が悪すぎてトラブル続出。
  携帯版では頻繁に消費者センターや総務省への相談の仕方が日常的に話題になっているほど。



これだけのハードルを超えられる勇者だけが使えるキャリア、それが楽天モバイル。

899非通知さん2021/01/15(金) 02:35:08.67ID:f3wYQkTy0
イーモパがそうだったよな
プラチナなかったから都会でも穴だらけでそれでも帯域制御かけたから顧客が離れていって最後はソフバンに買収されて終わり

900非通知さん2021/01/15(金) 02:45:03.60ID:Vr12m9570
楽天の1日10GBまではヘビーユーザー向けだから、
月20GBで十分な層は他社に抜けて、ヘビーユーザーだけ残るんだろうなw

901非通知さん2021/01/15(金) 02:49:08.95ID:S/Fj2WdZ0
去年4/7開通の最古参なんだけど開通時SIMしか買ってない
今から何かスマホだけ買ってポイントバックになるのある?

902非通知さん2021/01/15(金) 03:00:41.31ID:wx6P55mw0
最古参は一昨年から使ってる無料サポーターな
auローミング無制限、海外ローミングも無制限利用でとても素晴らしかった

903非通知さん2021/01/15(金) 03:38:16.25ID:feGeAEZF0
>>901
ないよ

904非通知さん2021/01/15(金) 03:41:09.11ID:kQhKYIMr0
>>901
パンダルーター

4月〜5月中旬の契約者って一番ハズレ引いた人だよね
それ以降はRakten miniとか1円端末が増えただけに

905非通知さん2021/01/15(金) 03:44:37.48ID:feGeAEZF0
パンダルーターでも新規契約しないと実質タダにはなりませんよ?
そんなことが出来るならみんなパンダルーター貰うだろw

906非通知さん2021/01/15(金) 05:37:08.10ID:GUEH1F4m0
>>894
> povoにおけるテザリングのオプション料は0円、20GBの中でご自由にお使いいただけます。

>20GBの中で
低速高速織り交ぜてつかったら20GBなんか余裕で超えると思うが、そうなったらどうなるんだ

907非通知さん2021/01/15(金) 06:22:10.50ID:KHyx6CEQ0
テザリングってそんなに重要?
みんなどういう使い方してるの?
参考までに教えて

908非通知さん2021/01/15(金) 06:43:59.48ID:Dc/G91380
ゲーム用サブ機(ペリアXZ1 C)に使ってるな
移動中にちょこっとやる程度だけど

909非通知さん2021/01/15(金) 08:03:35.13ID:EgBhBVYp0
次の楽天モバイル記者発表では三木谷はきっと出て来ない
最早何をしても負け戦が決定的だから

910非通知さん2021/01/15(金) 08:10:49.24ID:GUEH1F4m0
>>907
通信なんて最低限備わってればokと考える人がいるってことよ。
楽天はルーターにSIMが刺さったままでもアクチしたスマホで電話のやり取りできるのが三大MNOとの最大の違い。
楽天リンクの通話品質は目をつぶるとして。

911非通知さん2021/01/15(金) 08:14:16.28ID:GUEH1F4m0
>>907
言い忘れた。
自宅の無線LANルーターのwanポートの先にモバイルルーターをつなげて、宅内LANからのネット接続は楽天で済ませている。

オンラインゲームでもしない限り、楽天くらいの速度が出れば光なんかいらないよ。

912非通知さん2021/01/15(金) 08:17:57.79ID:l1gBdL400
楽天アンリミの紹介コードです。追加ポイントもらえます

th8SKxfDZ9hz

913非通知さん2021/01/15(金) 08:21:57.35ID:DxhfI1FD0
>>845
えっ?
アンリミを解約したら
simカード返却しなきゃならないの?
知らなかったわ・・・

期限とか書いてないし、

郵送方法はクリックポスト でも良いんだよね?

914非通知さん2021/01/15(金) 08:27:12.56ID:HnvFDMaM0
【NTTドコモ】割安新サービス「アハモ」、発表から1ヶ月で55万人から申し込み 20GB 2980円 [和三盆★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610664888/

915非通知さん2021/01/15(金) 08:39:18.13ID:LsWhHevX0
>>907
PCのUSBにwifiレシーバー付けてるから
家に帰ってきたらそのままPCでの家回線になるよ

916非通知さん2021/01/15(金) 08:44:42.71ID:sIP0dhlN0
はい
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 158通話目 W無 ->画像>12枚

917非通知さん2021/01/15(金) 08:47:43.17ID:feGeAEZF0
>>907
アホモやポボの20Gのはなしじゃないぞ
7000円の無制限なら自宅での固定回線代わりに使うだろ?
固定回線代わりに使わないなら無制限なんていらないだろ

918非通知さん2021/01/15(金) 08:58:21.25ID:awwI6gEu0
>>917
ボボ野郎!

919非通知さん2021/01/15(金) 08:59:14.94ID:ulO6dHb60
handかAceだったらどっちがいいですか?

920非通知さん2021/01/15(金) 09:11:00.81ID:WfO1px3+0
ポボポーボポーボボ

921非通知さん2021/01/15(金) 10:09:46.10ID:6ioavsPr0
ahamo2980 onLINE2980 povo2480
楽天は撤退確実になったから早めに1年無料受け付けを止めた方がいいと思うの
基地局は5G用としてdocomoが買ってくれるかもしれんし
浮いた金で楽天市場の送料を安くして

922非通知さん2021/01/15(金) 10:36:43.87ID:7tAYWsOa0
>>907
こいつソフトバンクの社員だぜ

923非通知さん2021/01/15(金) 10:45:45.52ID:r1tVGLMm0
>>899
芋は経営傾き告知せず、GP02予告無しで即日帯域制限かけたからな。あれで離れなきゃ情弱の極みだろ。契約不履行で無償解約したわ。
案の定、直ぐにソフバン買収されたな。

924非通知さん2021/01/15(金) 10:51:22.57ID:v5pIPirN0
>>907
たいしたことない機能だから軽率に無料でつけておけばいいよ。

925非通知さん2021/01/15(金) 10:54:09.18ID:xidLA0Wd0
>>907
外でswitch使うとき

926非通知さん2021/01/15(金) 11:00:35.35ID:TD0CBuh70
今見たら部屋の中楽天エリアになってた
43Mbps出てる

927非通知さん2021/01/15(金) 11:09:00.09ID:O2dIvPnM0
ボロ屋

928非通知さん2021/01/15(金) 11:16:22.27ID:QYLFEA9S0
ahamoがiPhoneや家族割引に対応。
楽天モバイル終了か

929非通知さん2021/01/15(金) 11:16:57.43ID:DchdKRhr0
海外版iPhoneSE2を仕入れてくると思って期待してたのに、楽天にはがっかりだよ!!

930非通知さん2021/01/15(金) 11:17:19.10ID:qOzfT3i+0
必死にネガキャンしてくるけど楽天回線が入る人間にとって揺るがす要素はまったくない
逆に入らないやつは無料でも1日たりとも使う意味はないからさっさと消えればいいだけだし無駄なネガキャンすぎる

931非通知さん2021/01/15(金) 11:21:49.75ID:EJS7jvHJ0
無料期間終わったら旨味がまったくないやん。
2980円で5ギガの人はみんな他に行くでしょ。

932非通知さん2021/01/15(金) 11:22:10.98ID:Y1JD5L+j0
昔、アンテナあちこちに建てたは良いけど消えて行った会社
アステルを思い出した
楽天モバイルもauローミングが終われば消えて行くな

933非通知さん2021/01/15(金) 11:22:47.07ID:v5pIPirN0
そして無料期間終わった後に楽天エリアの人がどうするか、どのぐらいの人数いるのか
というのが興味深いポイント

934非通知さん2021/01/15(金) 11:23:40.47ID:Q7bAiA7q0
>>794
ゴールドカード改悪が全然話題になってなくてビビる
楽天モバイル数ヶ月分損するよ?
経済圏ならさらに割安に使えるとか言ってた三木谷の話は破綻した
無料終了後も利用継続する人と怒り共有できると思って来たのに

935非通知さん2021/01/15(金) 11:26:23.21ID:r1tVGLMm0
ゴールドカード利用者それほど居ないんだろ

936非通知さん2021/01/15(金) 11:27:52.45ID:qOzfT3i+0
単純にこのスレの話題じゃないから

937非通知さん2021/01/15(金) 11:33:07.71ID:o3oXS0TF0
>>934
楽天系スレは経済圏ドップリスレと楽天に食らいつく乞食スレの2タイプに分かれるからな
経済圏ドップリスレはどこも阿鼻叫喚になってるね
食らいつき乞食スレは楽天ゴールドは正直関係ない話で興味なし

ここにどちらのタイプが集まってるかなんて言うまでもないだろう

938非通知さん2021/01/15(金) 11:33:49.27ID:gOcZA4CY0
>>934
楽天入ることしか取り柄がないボロ家単身者のオッサンは楽天経済圏の人ではないから

939非通知さん2021/01/15(金) 11:34:56.63ID:iwWEkyO/0
こんにちは LINEモバイルから来ました。

940非通知さん2021/01/15(金) 11:41:44.91ID:Q7bAiA7q0
>>936
楽天の各サービス使ってればモバイル料金賄えるような仕組みにすると言ってたのは三木谷
知らないの?

>>937-938
いくつかスレ乱立してるけど、ここ本スレではなく乞食隔離スレだった?

941非通知さん2021/01/15(金) 11:47:27.46ID:9q7ZjQHo0
MVNOのままであれば話題も出ただろうけどMNOの道を選んでしまったからな
1年無料端末ばら撒きに食い付いた輩が集うのが今の楽天スレよ

無制限や3Mbpsで楽天最高やができるのは金が無いネット中毒な単身者ぐらいだし
ゴールドカード持って経済圏にドップリなんてのはおらんだろう

942非通知さん2021/01/15(金) 11:47:57.42ID:D92Octmb0
楽天経済圏でゴールドカードの僕、震え中。
ノーマルカードへの変更検討してます。
モバイルは無料期間は続けるけど、その後は未定。

943非通知さん2021/01/15(金) 12:11:21.77ID:EE3o0qlC0
来年も続ける奴の特徴

固定を引く金がない
独身である
壁が薄いボロ屋
家にいつもいる

944非通知さん2021/01/15(金) 12:38:40.15ID:RK8uyCCX0
楽天エリアに入る人は続けるかもだけど、それが何割かねぇ

945非通知さん2021/01/15(金) 12:39:25.43ID:ghwPGI9O0
職場が半地下なんだけど全然繋がらない
なんだこれ・・

946非通知さん2021/01/15(金) 12:41:37.41ID:oulxVCUO0
3000円も払う奴いるか?
ahamoかpovoでいいだろ
最低1M出れば動画も見れるし

947非通知さん2021/01/15(金) 12:44:36.68ID:fSUnwMRo0
>>946
余計なお世話

948非通知さん2021/01/15(金) 13:02:58.30ID:lT60SIms0
1MじゃHD720見れないじゃんw
悪いが最低3M出ないと話にならんわw

949非通知さん2021/01/15(金) 13:05:41.63ID:zwzU6yeS0
パンダだと窓際で楽天回線アンテナ2本でがっちり掴んで離さないけど
スマホに差し替えて同じことしてもパートナー掴んでダメだわ
まあ、スマホによっては違うだろうけど
スマホは常に使うんでおきっぱとかそもそも無理だしね

950次スレ2021/01/15(金) 13:07:35.83ID:mxEhhmL80
 
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 159通話目 W無d
http://2chb.net/r/phs/1610605810/
 

951非通知さん2021/01/15(金) 13:14:25.91ID:WRwIZgIx0
>>944
繋がりさえすれば最高だからな
通勤圏では全く問題なく繋がるから当然継続する

952非通知さん2021/01/15(金) 13:23:05.80ID:Dc/G91380
都内生活圏だが、一部繋がらない所あるからなぁ
2月末に自宅がエリア内予定の多摩西部民からすれば裏山である(´・ω・`)

953非通知さん2021/01/15(金) 13:51:24.72ID:C2Wk2/ie0
>>932
アステルはPHSだぞ
コードレス電話機の延長線上にあるようなもので携帯ではない

954非通知さん2021/01/15(金) 13:52:26.41ID:WfO1px3+0
楽天、持ちこたえてほしい
楽天が撤退したら団子三兄弟は値上げする
アハモは無理してるだけだから、長期的には元に戻ると、ぽぼぽぼ確信している

955非通知さん2021/01/15(金) 13:57:49.18ID:C2Wk2/ie0
スマホ利用用途では通話料無料の楽天リンクが魅力的
データ小容量の安いプランができればじじばばにでも持たせたい

956非通知さん2021/01/15(金) 14:07:31.48ID:UbQIOgJb0
持病で生活保護受けてる俺には楽天モバイル以外ないよ。
アパート2階の奥でも電波は良い。
通話はLINEとかいうけどLINEで話す人そんなにいる?
役所関係の人とは電話でないと話せない。

957非通知さん2021/01/15(金) 14:13:45.88ID:5qtmDKN+0
少なくとも2980円を2480円にしない限り厳しい
できれば1980円に

958非通知さん2021/01/15(金) 14:16:17.61ID:/sj+fIJE0
>>954
最初にahamo見たときは収益ギリギリ感を感じてたけどpovoを見たら別に三社とも余裕だったんだなって分かった
顧客の完璧なビッグデータを持ってる大企業が「オンラインプランなんて大して行かねーから」ってきっちりシミュレーションしてるんだなって

959非通知さん2021/01/15(金) 14:18:50.40ID:/sj+fIJE0
>>957
低額プランは作るかもだけど値下げはないぞ
やるとすると値下げじゃなく高ポイント還元と断言するよ

960非通知さん2021/01/15(金) 14:23:46.14ID:Y3Fjuh2h0
>>959
お前が断言しても何の効力もないけど

961非通知さん2021/01/15(金) 14:25:19.13ID:UbQIOgJb0
>>942
やっと見つけた!誕生月のみとかあり得ないよね
無料カードもじきにポイント改悪されると思ってる
色んな支払い楽天ゴールドにまとめてたけど、変えようかなって
いっそdカードゴールドとかに

962非通知さん2021/01/15(金) 14:26:57.78ID:FIMpjQ1h0
楽天に有益な客にとっては値下げもポイント還元も似たようなもの
楽天のすねを食い千切る勢いの輩な客からするとポイント還元なんてクソ食らえだろうな
いいと思う

963非通知さん2021/01/15(金) 14:27:56.29ID:lT60SIms0
1年無料終了のカウントダウン早くやったほうがいい
それやると一気に申し込み増える
もちろんスマホは1円でばらまくな
ばらまくのは1円パンダルーターだけにしとけ
とりあえずパンダルーターを急ピッチで100万個くらいつくらせて終了カウントダウンするのが効率的

964非通知さん2021/01/15(金) 14:28:36.47ID:h7me/y0P0
Hand投げ売りしてほしいから止めて

965非通知さん2021/01/15(金) 14:32:15.17ID:Bqof5+560
乞食目的の人は解約するだろうけど契約の鈍化がやばそう
本気を見せろ三木谷!

966非通知さん2021/01/15(金) 14:33:29.40ID:Y3Fjuh2h0
handは有料契約に投げ売り
無料にはパンダルーター

967非通知さん2021/01/15(金) 14:33:52.45ID:FIMpjQ1h0
携帯業界は3月4月が大事だしな
カウントダウンを明示して4月10日に終了で〜す。4月11日からは2980円ね!じゃ駄目だろう
内部でカウントして4月末までとか3月末までとか、自由度を持たせた方が良いかな

968非通知さん2021/01/15(金) 14:34:22.17ID:lT60SIms0
パンダルーターなんて転売したところでたいした金にならんからなw
数が増えればどんどん値下がりして1000円くらいに値崩れする可能性高いw
あと誰でも5000ポイントはスマホ買った奴だけにしとけ
1円パンダルーターで契約したやつには誰でも5000ポイントはやる必要ない
どうせパンダ転売して数千円の儲けになるやつがかなりいるからなw
1円パンダ契約者にも誰でもポイントつけろとかゴネてくる乞食もいるだろうから
つけるとするなら5000じゃなくて1000ポイントくらいにしとけw
それで十分だ

969非通知さん2021/01/15(金) 14:35:53.27ID:Y3Fjuh2h0
無料は3月終了でいいだろ
無料キャンペーンで興味ある奴はとっくに契約してる
問題は有料契約取れるかどうか

970非通知さん2021/01/15(金) 14:37:28.93ID:lT60SIms0
パンダルーターで申込数契約数伸ばすのが1番効率的だよな
パンダの原価なんてたかがしれてるし100万個ばらまいたところで痛くも痒くもない
1年無料終了カウントダウンが楽しみだw
みんな慌てて申込み始めるぞw

971非通知さん2021/01/15(金) 14:40:17.17ID:lT60SIms0
例えて言うなら夏休み宿題
最初にまとめて全部終わらせるか最終日に慌てて宿題始めるか

夏休みの最後に慌てて宿題するやつってかなりいただろ?w
あれと同じ
楽天の1年無料ももう終了ですよって言われないと申し込まない奴沢山いるんだよw

972非通知さん2021/01/15(金) 14:41:41.25ID:FIMpjQ1h0
上で無料終了後のポイント還元は良いと賛同したが、考えてみたら期間限定ポイントも使えるんだから値下げと一緒だな
となると、定価は2980円のまま、終了日未定のキャンペーン価格で今だけ1980円!みたいな方がポイント還元より訴求力が高いね

973非通知さん2021/01/15(金) 14:43:46.74ID:df64vzHU0
「そんな常識!ひっくり返す!!」

974非通知さん2021/01/15(金) 14:46:06.34ID:qf/7du0d0
>>968
だれでも5,000ポイントは一律にしないとだめ
端末によって変わったら端末同時購入値引きの20,000円を超過していると判断される

975非通知さん2021/01/15(金) 14:46:51.15ID:lT60SIms0
まぁインパクトを与えるなら1000円台のプランしかないよな
今の2980円を同条件で1980円にできれば
これが1番インパクトでかいんだが
さて楽天の新プランどうなる?

976非通知さん2021/01/15(金) 14:47:03.98ID:Cmg1H8Sc0
>>972
今だけキャンペーンな
楽天らしくて宜しい

977次スレ2021/01/15(金) 14:53:27.94ID:shFI49gi0
 
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 159通話目 W無d
http://lavender.5ch.net@test@read.cgi/phs/1610605810/
 

978非通知さん2021/01/15(金) 14:56:44.02ID:iwJefdSD0
楽天はどうするんだろうなあ
4月の解約、混み合うから早めになw

979非通知さん2021/01/15(金) 14:58:08.89ID:HmqM8jcu0
1年間無料キャンペーンで釣った既存契約者に対して、キャンペーン途中で打ち切ってしまったら、
それこそ怒涛の抗議の嵐と解約祭り炸裂でしょう。
まだ楽天電波エリアに入ってもいないのに無料キャンペーン打ち切りとは何事だって。

まぁ、経営者の立場からすれば、それで紛糾して潰れるのは現場のショップのスタッフやコールセンターの担当者だけだから、
契約社員や請負業者の派遣社員が潰れるだけなら構わん、というサイコパスな経営判断下すかもだけどw
そしたら楽天の企業イメージも悪くなって、モバイルはもとより楽天経済圏も球団も沈没しかねないのが今の日本の社会風潮だからね。

980非通知さん2021/01/15(金) 14:58:46.58ID:WfO1px3+0
1980円は、基地局がそろう2年間くらいの凌ぎの期間限定キャンペーンなら可能かもしれないが
プランそのものを1980円に値下げしたら楽天が死んでしまう

981非通知さん2021/01/15(金) 15:02:11.33ID:HmqM8jcu0
>>980
ガースーと昵懇の仲だと言われてきたミッキーが、「ガースー、謀ったな!ガースー」と叫び声上げながら、
攻撃空母で特攻して、ガースー内閣と共に散華するような事はないからね(苦笑)

982非通知さん2021/01/15(金) 15:06:06.73ID:y9sWL4le0
1人家族割みたいな2台目1980円とかそういうきめ細かいサービスはないのか

983非通知さん2021/01/15(金) 15:14:08.82ID:fSUnwMRo0
>>982
そういうのが三木谷に言わせれば複雑で分かりにくいんだよ

984非通知さん2021/01/15(金) 15:25:38.49ID:t0k+LwfT0
>>845
無駄な引き止め策はしないってのが政府方針じゃなかったのか
docomoとか解約してもSIMカード回収しないし郵送しろなんて求められない

985非通知さん2021/01/15(金) 15:26:05.63ID:tUK9tN+U0
データ通信として楽天嫌いじゃないけどlinkの通話品質が致命的
標準アプリ通話で5分無料つけてほしい

986非通知さん2021/01/15(金) 15:30:25.29ID:t0k+LwfT0
日本って国は昔から無駄な手続きを必死こいてさせる
楽天はそういう日本の古い悪い部分削いでって欲しいんだが
SIMカードなんてのは外国みたいに自販機で売るくらいでいいのに
返却とかバカなの?

987非通知さん2021/01/15(金) 15:30:55.44ID:iwJefdSD0
>>978
楽天も転出超過するかも知れんが、今瀕死なのは大容量プランが軒並み転出されそうなMVNOだろ。
ポンツーへのカケホ卸が不調に終わったので、
次はキャリアからMVNOへのデータ接続卸価格の改定が有るはず。
改定後にはMVNOが新料金打ち出すから、今はサンドバックになっててもしゃーない。
MVNO新料金の後で、アンリミの新価格発表なので、3月じゃないかな?

988非通知さん2021/01/15(金) 15:32:32.07ID:oZoHqkII0
>>979
打ち切りもあり得ると注釈に書いてあるやん。アホかよ

989非通知さん2021/01/15(金) 15:34:21.35ID:oZoHqkII0
失礼しました。既存契約者の途中でサービス打ち切りね。勘違いしました。

990非通知さん2021/01/15(金) 15:35:38.24ID:HmqM8jcu0
>>988
注釈で高齢者が読めないちっちゃい字で書いてあろうと、何であろうと、
途中で打ち切られたらブチ切れる人は多数いるし、いずれにしても解約祭りは不可避なんですけどね(笑)

991次スレ2021/01/15(金) 15:38:37.75ID:Xx2aPjB10
 
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 159通話目 W無d
http://2chb.net/r/phs/1610605810/
 

992非通知さん2021/01/15(金) 15:40:57.81ID:8QAEBjRF0
>>986
返却はMVNOだから
ドコモ・auとの関係で
法律的に形式上必要だからとかなんとか

993非通知さん2021/01/15(金) 15:47:47.82ID:WfO1px3+0
>>986
手続きを難しくすることで、解約意思を喪失させるらしいよ
さらに違約金でぐるぐる巻きにすれば完成

994非通知さん2021/01/15(金) 16:00:59.99ID:SNN/VayD0
通話無料が最高です!
こんなとこ他にない

995非通知さん2021/01/15(金) 16:01:26.67ID:zV9PkFm90
994

996非通知さん2021/01/15(金) 16:01:42.27ID:zV9PkFm90
996

997非通知さん2021/01/15(金) 16:01:54.20ID:zV9PkFm90
997

998非通知さん2021/01/15(金) 16:02:07.04ID:zV9PkFm90
998

999非通知さん2021/01/15(金) 16:02:18.97ID:zV9PkFm90
999

1000非通知さん2021/01/15(金) 16:02:50.27ID:zV9PkFm90
1000


lud20210129103127ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1610002788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.399
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 117通話目 W無
スレ立てテスト
468
docomo FOMA受付終了 9
テスト
MNPライト乞食&移動機厨専用スレ 124
269 ID無
IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 184枚目
povo Data Oasis始まる Part. 1
【西日本】まなくん専用スレ 3
MNPライト乞食&移動機厨専用スレ 1959
19歳ショップ店一年目が質問受け付けるよー
【FOMA】 SMSの迷惑メール 1通目 【詐欺】
256【ID無】
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 141通話目
【ツイカスキチガイ書込み禁止】405
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.11
【マイそく】格安SIM mineo マイネオ 6 W無
461
【10分かけ放題】Y!mobile ワイモバイル vs OCN
ドコモ関係者によるドコモの内情・23
樂天モバイルUN-LIMIT Ver.303
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.12
MNPキャッシュバック総合 154
【東日本】 au新規一括情報★268
モバイルプランナーだけど質問ある?
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.383
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 255通話目

人気検索: レイプ Secret star ジョリ Russian 14 year porn video マッサージ JC パンチラ 高校生 Porn 熟年
20:43:04 up 6 days, 11:05, 0 users, load average: 274.19, 301.91, 303.09

in 0.01727294921875 sec @0.01727294921875@0b7 on 102909