◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1653217785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん
2022/05/22(日) 20:09:45.62ID:KfLsJNix0
公式サイト
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html

プロバイダー板⇒携帯・PHS板へ移転しました。

◆前スレ
OCNモバイルONE 187枚 W無IP無
http://2chb.net/r/phs/1648238578/
OCNモバイルONE 188枚 W無IP無
http://2chb.net/r/phs/1649382868/
2非通知さん
2022/05/22(日) 20:10:41.82ID:IBxAUZ2i0
スレタイいつの間にか直ってたか
3非通知さん
2022/05/22(日) 20:12:23.79ID:ksO8Zinl0
プロバイダ板の関連スレ

【MVNO】OCNモバイルONE 209枚
http://2chb.net/r/isp/1653120593/
4非通知さん
2022/05/22(日) 20:15:35.38ID:mPyVJc2v0
>>1乙!
5非通知さん
2022/05/22(日) 20:16:04.94ID:mPyVJc2v0
直OCNでiPhone12買えた
6非通知さん
2022/05/22(日) 21:06:16.61ID:rC6hMgvI0
は?
7非通知さん
2022/05/22(日) 21:10:53.33ID:hG5t/eSo0
なに?
8非通知さん
2022/05/22(日) 21:11:19.28ID:5eFXtZRM0
>>5
いくらや?
9非通知さん
2022/05/22(日) 21:15:17.57ID:gsU6umLB0
>>8
多分ID変わってるが9900円
1円探しててダメ元でOCNエコノミーでいけるか聞いたらokで2台分契約したw
10非通知さん
2022/05/22(日) 21:36:01.44ID:LZHnk2AH0
とりあえず先に前スレ埋めようぜ!
11非通知さん
2022/05/22(日) 21:53:59.27ID:gsU6umLB0
そうだな
12非通知さん
2022/05/22(日) 21:57:36.90ID:mkPVaW/10
>>9
いつものやつにレスパクられてるぞw
13非通知さん
2022/05/22(日) 22:15:58.48ID:pMZQ/J1Z0
見やすくなってるw
14非通知さん
2022/05/22(日) 23:39:29.24ID:1rejVBoV0
直OCNとか僕には夢のまた夢です
15非通知さん
2022/05/23(月) 07:57:31.37ID:ndyCjw6q0
楽天解約するか
16非通知さん
2022/05/23(月) 08:11:15.89ID:buOLL8io0
ビエイです!うんこブリブリ絶好調です!
17非通知さん
2022/05/23(月) 16:58:51.65ID:buOLL8io0
ピエイです!うんこビチグソ絶不調です!
18非通知さん
2022/05/23(月) 23:12:36.68ID:NtQOkiR70
>>15
8月までは使えよ
19非通知さん
2022/05/23(月) 23:29:06.12ID:otaQ8hBN0
グローバルIP云々どうなった?
20非通知さん
2022/05/23(月) 23:38:03.08ID:wT5tDwsL0
Google Play帯域制御もウゼえよな
21非通知さん
2022/05/24(火) 00:07:56.33ID:iKKv5Kkf0
◎AhamoとOCNの同一環境アプリダウンロードテスト◎

133MBのマインクラフトを約39秒でダウンロード完了
これはOCNが29Mbpsでダウンロードしてる計算になる
d.kuku.lu/72426bd34


Ahamoは133MBを約43秒でダウンロード完了してるので、26Mbps
d.kuku.lu/8878a0185


OCNのほうがアプリダウンロード僅かに速い
真面目にキャリア並み、キャリア同等のサブブランド速度だよ

※反論があるなら好き放題書ける
ここ便所の落書きではなく動画でやれ
22非通知さん
2022/05/24(火) 00:10:01.71ID:7c4Nqc6l0
ここの電話、音が変だよね。
耳がおかしくなったのかと思った。
大体変なのって楽天てイメージだったんだけど。
23非通知さん
2022/05/24(火) 00:44:47.58ID:4VMpM08b0
楽天linkの糞環境に慣れてるからか何も感じなかったな
24非通知さん
2022/05/24(火) 01:21:18.73ID:6orphk8x0
eSIMはよ
25非通知さん
2022/05/24(火) 07:50:39.93ID:YznC4Yyc0
>>3
こんなとこもあるんだな
26非通知さん
2022/05/24(火) 08:13:57.41ID:ZnjNkt630
おはようございます
27非通知さん
2022/05/24(火) 09:36:51.70ID:/+O745g70
エラーの突破方法教えてください
28非通知さん
2022/05/24(火) 11:49:21.08ID:/CAV4R2L0
ヒント クレカ
29非通知さん
2022/05/24(火) 12:01:39.25ID:fuWWVB0f0
連続待受xxx時間だといって絶対それだけもたないMVNOが売ってたら訴えられるんじゃないのか?
30非通知さん
2022/05/24(火) 12:11:36.47ID:VFckO1bz0
んなこたぁないw
31非通知さん
2022/05/24(火) 12:12:49.32ID:YEdtNNxB0
いきなり前スレラストの話しだしても訳わかめやぞ
32前スレ900
2022/05/24(火) 15:26:30.05ID:eRGQXUQu0
AQUOSセンス4でモバイルデータOFFの実験結果、シャープの宣伝通りバッテリーは1週間もった
ちなみに7日目は15パー以下で始まって、日付が変わるころ5パーになってた
33非通知さん
2022/05/24(火) 17:26:50.09ID:ZY3tQDFy0
引落しされた3日後に
請求メールとはこの会社はダメだな
www
34非通知さん
2022/05/24(火) 17:31:48.15ID:s+ug9lCA0
>>33
俺も思った へ?って
35非通知さん
2022/05/24(火) 17:39:56.93ID:NgZYzSFR0
>>33
昔からだから直す気もないと思うよ
36非通知さん
2022/05/24(火) 18:59:40.31ID:xRN7OA2A0
昔からそんな感じなのか…
37非通知さん
2022/05/24(火) 22:30:01.14ID:6Oylt3o+0
通話が途切れるんだけど
mvnoだからなの?
38非通知さん
2022/05/24(火) 23:38:46.09ID:jrE8fWQ10
俺もAQUOS sense4だけど、OCNモバイルのSIMを抜いたら2日は持つようになった。
OCN刺していたら残り20%で寝たら、朝には電池切れ何度かある。

電話番号公開してないからSIMをOFFにしたらよかったのかもしれないけど。
39非通知さん
2022/05/25(水) 01:26:25.42ID:+0waygH40
bluetoothとかONにしとくとすごく減るけどOFFにしとけば4~5日は持つけどsense4
40非通知さん
2022/05/25(水) 11:33:56.23ID:If0cjUt00
夏までセールやらんのかな
41非通知さん
2022/05/25(水) 11:46:19.00ID:ru1pH+E70
ピエイです!うんこブリブリ絶好調です!
42非通知さん
2022/05/25(水) 12:16:58.49ID:kikSV5be0
そもそもグローバルIPが原因なら時間内で何リクエスト飛んでくるか見てみればいいと思うんだが。
俺はプライベートIPのSIMとくらべても増減が見当たらないわ。

過去にtorrentにあったとか、外れIPとかはあると思う。
43非通知さん
2022/05/25(水) 12:20:25.90ID:knvVxwVs0
OCNの音声通話網がバッテリー消費が多くなる原因ちゃうの?
バッテリー消費問題言われ出したのがVoLTE非対応になってからとスレで言ってた人いたし
44非通知さん
2022/05/25(水) 14:08:44.66ID:0RXyam5l0
またお前か!
45非通知さん
2022/05/25(水) 14:44:29.99ID:/M3r3JU+0
>>43
キチガイに騙されるなよ
消費問題は大分前からあった
話題になり始めたのが端末安売りを始めてからなだけ
他所から移ったユーザーが気付いて問題視されるようになっただけ
46非通知さん
2022/05/25(水) 18:24:27.98ID:RuT+fDIY0
おいおい
47非通知さん
2022/05/25(水) 22:34:06.00ID:XcDHuEhe0
先週から手持ちの初代iPhoneSEでバッテリー問題の実験してるが、自宅wifi下で放置で50%/日くらい消費する。同じ条件でもIIJのSIMに入れ替えると15%/日程度なので、明らかにOCNの分が悪い。

一つ分からないのが、モバイルデータ通信をOFFにしてもバッテリー消費速度が改善しない点。(iPhoneの問題だと思うけど)実は内部ではLTE側のIPアドレス解放してない?
48非通知さん
2022/05/25(水) 22:52:35.37ID:kikSV5be0
>>47
それじゃインターネット側と通信が発生していることになるから、
その帯域誰が負担してんのって話になるぞ。

>>42にも書いたけど、普通に通信ログ見れば電池消費の原因となるものはわかるはず。
むしろ自宅Wi-Fiでポート転送されてきてるとかブロードキャストされた通信が来ているのでは?
49非通知さん
2022/05/25(水) 23:40:38.00ID:bcg+aLXf0
数年前から何度か機種変しつつこの回線を使ってるけど、バッテリー問題は
特に起きたことないなあ(ちなみに使ってた端末は全部android)
なのでバッテリー問題があること自体最近知った
端末や設定にもよるんかな?
50非通知さん
2022/05/26(木) 00:16:10.66ID:8r/AMM0K0
スマホ下取りのクーポンって液晶割れちゃったやつとかでもいいんかな?
51非通知さん
2022/05/26(木) 00:42:47.82ID:hyCRDWJ30
>>48
書かなかったが、wifiのオンオフではバッテリー消費にほとんど変化なかった。よって静置時の非音声通信によるバッテリー消費は誤差の範囲と考えている。それに、wifi下での通信量に原因を求めるならIIJのSIMに変えた途端バッテリー消費の傾向が明らかに変わることに説明がつかない(LTE網経由でデータ通信してないはずなので)。

ちなみに、androidほど細かく見れないが、iPhoneのアクティビティはバックグラウンドでも何も走ってないことになってる。アプリは全く動いてないのにバッテリーだけはどんどん減っていく状態(つまりappではなくシステムで消費されてることになる)。
52非通知さん
2022/05/26(木) 01:34:10.24ID:Mmm/xwRZ0
>>49
先ずは他社SIMと比べなければ話にならんよ
それに端末や設定で対処できるならここまで問題視されてないしネット上に幾らでも対応策が転がってるでしょ
今のところこれといった対応策が見付からないから騒がれているんだしね
53非通知さん
2022/05/26(木) 07:43:41.04ID:G9uOYVNu0
>>49
うんこブリブリ絶好調のピエイ君ですね!
54非通知さん
2022/05/26(木) 08:45:27.29ID:RNSEHqLF0
>>52
ここまで問題視っていうか
一部の強烈アンチが自演してるだけに見える
問題ならサービススタート時から言われてるよ
55非通知さん
2022/05/26(木) 09:39:23.53ID:iQ2c9E9p0
SIMによって電池持ちが違うという話はそもそも意識して調べでもしないと気が付けないから
フェイクかどうかは自分で調べてみれば済む話だろう
56非通知さん
2022/05/26(木) 10:44:55.44ID:h2ETjD8y0
かつてのビッグローブやOCN使ったイオンのデータSIM2もグローバルIPだったけどググってもそんな話は出て来ないな。
SMS非対応の電池消費の話は腐るほど出てくるが。
試しにモバイルデータ通信OFFでパケットキャプチャしてみたけど、OFFにしたらWi-FiあろうがなかろうがOCNのグローバルIPでは
パケット到達してこない(Android)

そうなるとOCNのSIMカード自体に何らかの電池消費の仕組みが物理的、もしくは端末制御的にないといけないが、
何があるんだろう。

ちなみにグローバルIPで電池消費させる方法は簡単で、WEBサーバ動かしてインターネット側からJmeterなりガトリングなりで
ガンガンリクエスト飛ばせばいい(当たり前だけどスマホがサーバとして動作するから当然電池消費する)
だがWEBサーバ止めるとどのポートでもAndroidは基本全部弾くらしく1000req/s投げても電池消費違いなかった。

データは後でまとめてあげるわ。

セキュリティ関連のアプリとか入れてていちいちパケットの中身を解析とかクラウドにアップとかする仕組みがあると
すげー電池食う気がするがiPhoneはそんな実装ないしなぁ。
57非通知さん
2022/05/26(木) 11:41:40.33ID:O6ikcD+G0
バッテリー問題さえなければなあ…
58非通知さん
2022/05/26(木) 12:03:31.41ID:iQ2c9E9p0
正直に言うとバッテリー問題よりも
端末購入ブラックに成らない方法の方が気に成るんだが
59非通知さん
2022/05/26(木) 12:12:39.08ID:hyCRDWJ30
openしてないポートへの受信に対する反応がandroidとiosで違ってて、iosはいちいちスリープを解除してソフト処理してしまうから余計に電池が減るとかどこかで見たな。

>>56の言う通りインターネット側から適当にsyn投げまくったら違いが出ると思う気がする。
60非通知さん
2022/05/26(木) 12:38:57.42ID:r1B2igJL0
昼休みや休憩時間にネットを見る程度の使用方法だけど仕事終わって帰宅した時点で
まだ80%は残ってるなあ
今の時点でまだ90%残ってるし
少なくとも>>47の人のように放置で50%も減ったなんていうことは
今まで無かったよ
必ずしも利用者全員に症状が出るとは限らないんじゃないの?
全員に必ず症状が出るんなら流石にもっと大きな問題になってると思うし
61非通知さん
2022/05/26(木) 15:22:27.13ID:eurDp1BD0
明日のメンテ終わったらバーゲン来てちょw
62非通知さん
2022/05/26(木) 16:31:41.35ID:dyqb+OpO0
>>43
データ専用SIMでもバッテリ問題発生している
63非通知さん
2022/05/26(木) 18:57:48.48ID:NsQ9h8CC0
>>60
同じ放電速度でもバッテリーの容量の小さいほうが受けるインパクトは大きいだろ。
iPhone SE(第1世代)のバッテリーは1,624mAhで、最新の泥機の1/3くらい容量しかない。
64非通知さん
2022/05/26(木) 20:41:21.58ID:RxS+oeWZ0
ここのブラックは2年ぐらいで解けない?
65非通知さん
2022/05/27(金) 08:56:30.56ID:NiG9dIww0
>>64
自分は1年7ヶ月で402消えた
66非通知さん
2022/05/27(金) 12:51:48.20ID:KI2MFn870
>>65
それって志村混ざってる?
67非通知さん
2022/05/27(金) 14:02:24.61ID:dxdF0aDh0
短期解約にBL付けるがその期間を明記しないとか本当に悪辣よのOCNめ
68非通知さん
2022/05/27(金) 14:15:54.36ID:8SuCsYys0
あんたブラックにするわ~なんて言う企業聞いたこと無いけど
69非通知さん
2022/05/27(金) 14:19:23.62ID:NiG9dIww0
>>66
混ざってる んで去年11か12月に復活して 継続してる
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(50) 5G/11/LR
70非通知さん
2022/05/28(土) 10:59:26.04ID:BGSrEfT10
402解除になっていたところでほしい機種がない
71非通知さん
2022/05/28(土) 11:27:47.78ID:VS2pd/qL0
もうセールやってないしシムセラーがブラックでもどうでも良くね?
72非通知さん
2022/05/28(土) 15:29:37.03ID:6sdxeP/f0
>>70
うるせえくそデブ
73非通知さん
2022/05/28(土) 17:54:16.45ID:Q5ybcMbp0
さあみんな宴は終わったんだ
来た道をとぼとぼ帰ろう
他のところもblだから寄り道はできないぞ
74非通知さん
2022/05/28(土) 18:02:01.91ID:sMAKnP+20
オカン用にガラケーに刺したいんだが
末尾のアルファベット、どのくらい前まで使えそうですか
75非通知さん
2022/05/28(土) 18:03:28.91ID:yC9WGRE40
>>74
奮発してF-41C買ってやれ
76非通知さん
2022/05/28(土) 18:15:13.73ID:rUQunjBX0
OCNの二段階規制ってナビアプリとかも無理?
5chmetetぐらいはなんとか見れる?
500mプラン考えてたけど流石に750mで64kbpsはちょっときついかなぁ
楽天の1Gなら毎回クリアできてたんだけど
77非通知さん
2022/05/28(土) 18:16:08.38ID:NFGC32el0
esim早くしてくれや!
78非通知さん
2022/05/28(土) 20:19:09.40ID:wnPg18Gl0
このVoLTEって外しても意味ないと思ったんだけどどうかしら?
音声は4g使わないのよね
OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
79非通知さん
2022/05/28(土) 20:20:01.98ID:wnPg18Gl0
外してもではなく
onにしても意味ないと言いたかったです
80非通知さん
2022/05/28(土) 20:20:18.47ID:c8QIilPH0
>>76
今は120出てないの?
81非通知さん
2022/05/28(土) 22:29:12.97ID:ReQDB2Wb0
最新速度テスト
orefolder.net/2022/05/speedtest-202205-1/
i.imgur.com/eU4yqZs.jpg

OCNモバイルONE
平日19Mbps ほとんど30~40Mbps
d.kuku.lu/76cc3c94b

超低速連続2回計測
バーストあり140~150kbps
d.kuku.lu/49d1992d6
82非通知さん
2022/05/29(日) 00:02:21.68ID:MjSV1Pnm0
貴重な通信量をスピードテストなんかで使ってたまるか
83非通知さん
2022/05/29(日) 06:34:14.31ID:PvXNP5Ak0
そんなこと言ったらYouTubeの広告二枚差しの方が許せねえよ
84非通知さん
2022/05/29(日) 06:41:00.40ID:u5B3GGlp0
みんなよく耐えてるな
85非通知さん
2022/05/29(日) 06:48:34.73ID:4pzCxSa00
耐えてみせます勝つまでは
86非通知さん
2022/05/29(日) 11:29:12.45ID:ubs4tFko0
OCNの低速って規制される前は250kbps
規制されてもバーストありの120から130kbpsあるんだね
通勤往復でYouTubeの音楽をバックグラウンド再生で聴いてるけど止まったことがないので重宝してる
87非通知さん
2022/05/29(日) 11:38:50.07ID:fejIvl6Y0
>>86
今でも旧プランは契約出来るよ(SIMのみだけど)
88非通知さん
2022/05/29(日) 12:29:39.32ID:pmt9IaFG0
俺旧プラン
89非通知さん
2022/05/29(日) 13:05:07.57ID:5nxQQhRU0
旧プランのメリットて何?
90非通知さん
2022/05/29(日) 13:18:24.91ID:cZD2uYvh0
超おしおきモードがない
91非通知さん
2022/05/29(日) 13:42:17.21ID:fejIvl6Y0
>>90
日次プランも使える
92非通知さん
2022/05/29(日) 14:19:38.22ID:pmt9IaFG0
低速だけで無限に使える。うちは三人シェア
ちょっと早く動かしたいときだけ高速にする
93非通知さん
2022/05/29(日) 14:29:50.24ID:L8GkQydF0
貧乏臭い!
94非通知さん
2022/05/29(日) 16:15:40.93ID:6zUbjfD00
最近アンドロイド11の端末に機種変して、SMSをフォルダ形式表示にしたいので、
プレイストアから+メッセージをインストールしたのですが、
+メッセージの設定画面に「表示形式」という項目が出てこない。。。
(ネットで検索するとアンドロ4以降ならフォルダ形式の表示にできるとなってる)
分かる人いますか?
95非通知さん
2022/05/29(日) 22:30:39.06ID:lTtbKcGY0
>>94
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/app/plusmessage-sp/detail/49670/

これとは別の?
96非通知さん
2022/05/29(日) 23:00:27.57ID:P1htOGjX0
今は端末特価付きMNPの施策ないけど、もし復活したらドコモからのMNPでも端末割引って出来るのです?
というか、春先は出来たのですか?
97非通知さん
2022/05/29(日) 23:05:54.43ID:6zUbjfD00
>>95
バージョンは、54.45.0060で最新版だと思うんですが、
それの「画面表示」の項目が、「テーマカラー・背景」という名前になっていて、
次の画面で上の2項目(アプリの~、と、メッセージ画面の~)は出るんですが、
その下に「表示モード」という項目が出ないんです。。。(´・ω・`)
98非通知さん
2022/05/30(月) 00:19:22.92ID:/BLUi3gs0
できるのハゲbankだけとか
99非通知さん
2022/05/30(月) 17:52:18.42ID:eB/CFIp00
それか...  (よくも損なことを... by HG)
100非通知さん
2022/05/31(火) 09:23:59.16ID:AyUkCDsF0
15,000円引きマダー?
101非通知さん
2022/05/31(火) 10:14:40.86ID:1l7eUKSX0
>>94
こっちで聞いた方が詳しい人いるかもよ

【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 12通目【RCS】
http://2chb.net/r/smartphone/1653813250/
102非通知さん
2022/05/31(火) 10:31:11.75ID:/VQ0v3FQ0
お、スマホ板なんてのがあるのか、サンクス
そっち行って聞いてみますノシ
103非通知さん
2022/05/31(火) 10:38:14.37ID:rK+3jFEy0
知りたい有益な情報、疑問が直ぐにわかる。
まとめ2022年05月31日更新版(その1)

1.IIJ タイプDは専用アプリ不要の自動プレフィックス
http://2chb.net/r/phs/1653951244/15,17-19
2.IIJ 新規/既存12ヶ月1GB増量+通話定額13ヶ月410円割引
http://2chb.net/r/phs/1653951244/8-11
3.IIJ 契約時の月額/高速容量付与のお得な裏技
http://2chb.net/r/phs/1653951244/25
4.IIJ 1年間音声3GB 17円/月から1,007円/月(かけ放題付)
http://2chb.net/r/phs/1653951244/12
5.IIJ 新規加入審査を厳格化して加入を絞っている
http://2chb.net/r/phs/1653951244/20
6.IIJ 音声対応eSIM導入へ「 準備が整いつつある」
http://2chb.net/r/phs/1653951244/20
7.スマホ利用者の月間データ容量は1GBが最多の衝撃
http://2chb.net/r/phs/1653951244/21
8.OCNの深刻な電池異常消費問題(他社の最大6倍消費)
http://2chb.net/r/phs/1649393386/11-13
9.OCN VoLTE非対応の3G音声+中継電話で酷い劣化音声
http://2chb.net/r/phs/1653951244/19
104非通知さん
2022/05/31(火) 10:39:36.27ID:fSaaRGYU0
知りたい有益な情報、疑問が直ぐにわかる。
まとめ2022年05月31日更新版(その2)

10.OCN 個人モバイル/ISP事業を子会社へ移管し直販撤退
http://2chb.net/r/phs/1649393386/73
11,OCN 昼12:30の実効速度各社比較は最下位最低品質
http://2chb.net/r/phs/1653951244/14
12,OCN 最新MVNOランキングで1位のIIJに大差で惨敗
http://2chb.net/r/phs/1653951244/3-5
13.割高OCN MVNO上位3社 3GB音声+通話定額比較
http://2chb.net/r/phs/1653951244/22
14.劣化OCN 最新格安定額プラン各社音声SIM比較表
http://2chb.net/r/phs/1649393386/85
15.mineo 昼32kbps制限修行僧プランを誰が選ぶのか・・
http://2chb.net/r/phs/1649947432/564
16.スレ出禁OCN/mineo狂信者粘着荒らし注意喚起情報
http://2chb.net/r/phs/1653951244/23-24
105非通知さん
2022/05/31(火) 10:42:00.59ID:tY+6Waur0
Redmi Note 11 Pro 5G
OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚

SIM契約+端末セット

OCN  46,499円
IIJmio .22,800円

端末のみ購入
IIJmio 38,800円
ギフト券7,000円付
実質 31,800円

Amazon 44,800円
106非通知さん
2022/05/31(火) 14:15:30.50ID:NWiYerjN0
安売り無くなったしバッテリー喰い問題でもうアカンかも知れんな
がんばれピエイ
107非通知さん
2022/05/31(火) 15:50:14.42ID:kGYQIR+T0
すまん
今日で解約したいんだがサイトで解約しようとするとエラーになるし電話繋がらん
助けてくれ
108非通知さん
2022/05/31(火) 15:52:59.60ID:x99boH5+0
>>107
代わりにやっといてやるから安心しな
109非通知さん
2022/05/31(火) 15:56:54.67ID:Wo+IM/R10
もう1ヶ月使えるドン!
110非通知さん
2022/05/31(火) 16:24:16.67ID:qfaA5fXu0
最終日前日までにやらないと無理だろう
111非通知さん
2022/05/31(火) 16:38:14.71ID:ae8A0d1r0
mineoの料金プラン「マイそく」、8月下旬から月額660円のライトコースを追加。通信速度が300kbpsで使い放題なんだが使いこなせる奴おる? [565880904]
http://2chb.net/r/poverty/1653981168/
112非通知さん
2022/05/31(火) 18:12:16.68ID:kuNOGXFS0
esim対応してくれれば楽天解約だけで済むんだけどなー
早いとこ何とかしてくれ
113非通知さん
2022/05/31(火) 18:23:15.13ID:/T/0jnax0
ずっと前に作ったNTTグループカード支払いに切り替えたけど500円割引のキャンペーン終わってんのな
キャンペーン期間中に作ったからセーフだよなと思いつつ、直近で切り替えて割引された人いたらこのスレで報告してくれよな!
114非通知さん
2022/05/31(火) 20:59:39.07ID:/npIgQBS0
>>111
通話とLINEくらいなら300Kbpsで十分だな
世の中のスマホ持っているだけのジジババなら、これで十分やろ

しかし、俺だったらIIJmioの2GB(今なら3GBに増量)850円
超過速度300Kbps(高速低速切り替えあり)、昼の規制なしにするけどなw
115非通知さん
2022/05/31(火) 21:01:15.33ID:/npIgQBS0
>>111
IIJmioと差別化するために660円で以前の速度の500Kbpsにすれば良かったのに
116非通知さん
2022/06/01(水) 11:33:59.17ID:wSaiTHcP0
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20220601_2.html

6月6日からプライベートIPアドレス提供開始
117非通知さん
2022/06/01(水) 11:36:33.79ID:e/Y7u5ij0
おお来たか
プロファイル取り込み直しになる感じやね
eSIMもはよ
118非通知さん
2022/06/01(水) 11:37:08.68ID:qxe2ccjV0
キタ――(゚∀゚)――!! 待ってました!
119非通知さん
2022/06/01(水) 11:38:45.87ID:4Qwk6NnW0
>>116
ついに来たか
OCNモバイル契約してみるかな
120非通知さん
2022/06/01(水) 11:39:33.19ID:6Fp9Vi1B0
IIJMIOやマイネオって
ocnの150KBバースト機能の
半分らしいが
超低速でない低速のocnでも
やっぱり厳しい
やはりuqの4G低速バーストくらい
のパワーは必要
121非通知さん
2022/06/01(水) 12:01:18.08ID:WfxfR4s+0
月末までにバッテリードレイン問題解決するの?
122非通知さん
2022/06/01(水) 12:04:53.64ID:iDxge2bY0
>>121
6日って書いてあるだろうに
123非通知さん
2022/06/01(水) 12:07:31.30ID:bAnwbnHV0
とりあえず数日様子を見て問題なさそうなら10日ぐらいに変えるかな
124非通知さん
2022/06/01(水) 12:13:16.42ID:fXVJEiId0
なんか問題でても知らんけどみたいな書き方だけど大丈夫か?
125非通知さん
2022/06/01(水) 12:16:50.90ID:pRemE5iU0
>>124
どういう問題が出るのか言ってみ?
126非通知さん
2022/06/01(水) 12:20:08.56ID:7s4JfHag0
問題出てもAPN戻せばいいだけだろ
127非通知さん
2022/06/01(水) 12:26:50.99ID:sRAF7s/P0
androidなら2つ登録して切り替えられるしね
128非通知さん
2022/06/01(水) 12:27:11.24ID:EiTo0MwD0
まさかとは思いますが、IPv4のプライベートアドレス化作業の影響でバーチャルコネクトのトラブルが発生していたのかな?
129非通知さん
2022/06/01(水) 12:28:05.58ID:e67n0S5f0
ただプライベートIPでバッテリー改善されるとは明言されてないからな
130非通知さん
2022/06/01(水) 12:39:49.20ID:WfxfR4s+0
>>122
だな。
今確認した。
131非通知さん
2022/06/01(水) 12:39:52.15ID:R+pD65tH0
グローバルIPで外からどれだけパケットが飛んできてたかによるよね
普通の人はそんなに外からアクセスがあるはずもないから変わらないかな
132非通知さん
2022/06/01(水) 12:47:11.34ID:fJoqJLDN0
楽天難民獲得競争に参戦してきたか
133非通知さん
2022/06/01(水) 12:54:49.11ID:e67n0S5f0
OCNはバッテリーさえまともになれば一人勝ちできる可能性は秘めていると思う
134非通知さん
2022/06/01(水) 13:02:34.87ID:e/Y7u5ij0
電話音声が霊感通信並ってホントですか?
135非通知さん
2022/06/01(水) 13:05:17.91ID:Y6OC9FMm0
ocnは050プラスが基本料半額で使えるのが良い
136非通知さん
2022/06/01(水) 13:07:03.38ID:PwLJe9V+0
>>116
やっとバッテリーが直るのか?
137非通知さん
2022/06/01(水) 13:13:46.27ID:ReFAuVHZ0
どうせなら専用アプリ無しで音声通話30秒11円にしてほしい
日本通信でもできるんだからOCNならその気になれば屁でもないだろ
138非通知さん
2022/06/01(水) 13:15:35.81ID:e67n0S5f0
アプリいらなくなったんじゃなかったっけ
139非通知さん
2022/06/01(水) 13:20:48.26ID:Z618Ehyw0
>>137
OCNモバONEは専用アプリ使わずに11円/30秒だぞ
140非通知さん
2022/06/01(水) 13:24:13.58ID:Er98Ut9J0
プライベートIPにすると050Plus使えなくなるんかな?
141非通知さん
2022/06/01(水) 13:24:41.85ID:ReFAuVHZ0
>>139
ほんとだ。知らなかった。
でもじゃあなんでOCNでんわアプリってあるんだろう?
142非通知さん
2022/06/01(水) 13:25:46.27ID:e67n0S5f0
ひみつ
143非通知さん
2022/06/01(水) 13:25:53.92ID:2cLJeBZ80
おお
ついにIP変わるのか~
144非通知さん
2022/06/01(水) 13:26:18.42ID:Z618Ehyw0
>>139
正しくは以下の通り
2021年4月7日以降、OCNでんわで発信可能な日本国内通話であれば、OCNでんわアプリを使って発信いただくことなく、自動的にOCNでんわのご利用となります。
145非通知さん
2022/06/01(水) 13:30:03.95ID:g3Dovnpt0
>>135
paypayカードが問い合わせ先0570のみ
i.imgur.com/6TH9lTx.png
携帯からだと352円
050plusからだと35円 一回の通話で317円の差

私は無料050plus権利保持者なので解約できない^^;
しかしOCNは6GB以上のプラン契約なら
050plus無料なり特典つけたら強力な特典になるのに…
146非通知さん
2022/06/01(水) 14:40:04.09ID:6Fp9Vi1B0
でんわアプリの頃とかわらず
ocnに通話オプションつけたら
日本通信と違い
VoLTE非対応じゃなかった?

通話オプションつけて
ないような通話も
同じ通話品質にされてるんかな
147非通知さん
2022/06/01(水) 14:41:44.29ID:PNDrK4ju0
VoLTE非対応というか、途中でVoLTE品質より劣る変換が入るだけ。
俺は通話中の高速通信が目当てだから気にならないわ。
148非通知さん
2022/06/01(水) 15:30:14.16ID:HhCPUU230
楽天モバイルも持っているが
同じsense4なのに電池持ちが全く違うぞ!
楽天モバイルの方がOCNモバイルよりも電池は3倍長く使える。
149非通知さん
2022/06/01(水) 15:31:06.04ID:HhCPUU230
>>29
同意
150非通知さん
2022/06/01(水) 15:40:23.28ID:e67n0S5f0
バッテリー容量大きければいいんじゃなくて減りかたは同じだよねw
空になるまでの時間がながいだけ
151非通知さん
2022/06/01(水) 15:43:32.26ID:OubWo1v40
通常の3倍のスピードでバッテリーを消費しています!!チャーラララ~
152非通知さん
2022/06/01(水) 15:56:15.66ID:tqBAUDab0
6/6からプライベートIP使えるようになるけど使いたい人は自分でAPN変えるんだな
153非通知さん
2022/06/01(水) 16:18:39.56ID:eovpGZHs0
OCNモバイルONEは、5chにAndroidのchmateアプリで書き込めるのでしょうか?
154非通知さん
2022/06/01(水) 16:19:59.65ID:/v3MENlY0
親会社のドコモは台所事情が余程苦しいんだなw 大丈夫か?
OCNの端末セール無理な訳だ

ドコモが基地局鉄塔6000本を1000億円で売却
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02086/00001/
155非通知さん
2022/06/01(水) 16:31:28.19ID:R+pD65tH0
維持管理費が高かったのかな
基地局は設置したままだから今度はレンタル代を払うことにはなるんだろうか
それとも元々設置してたドコモの奴だけは無料でいけるのか
156非通知さん
2022/06/01(水) 16:37:20.44ID:eovpGZHs0
1000億円では格安すぎるので、ドコモは利用権を持っているのだろう。
jタワーは、楽天やSBなどにも利用権を貸し出して1000億円以上を得れば利益になる。
157非通知さん
2022/06/01(水) 18:24:44.62ID:/e8xBpr70
>>144
じゃあ500MBコースの無料通話分はocnでんわアプリ要らないんか
158非通知さん
2022/06/01(水) 19:37:19.41ID:KC8WUkAL0
電池問題解決したらここいいなと思ってるけど端末の値引きしょぼくなってるよね
もう端末で釣る時代は来ないのかもしれないね
159非通知さん
2022/06/01(水) 19:54:21.35ID:XLP5nJoA0
>>116
俺は出来る奴だと信じてたよ
160非通知さん
2022/06/01(水) 20:46:11.98ID:Ch8ZeooS0
【正式発表】OCNモバイルONEのバッテリー消費問題が解消へ!?

161非通知さん
2022/06/01(水) 21:01:41.40ID:Hih0O8ri0
>>159
なお新プランのみ
162非通知さん
2022/06/01(水) 21:05:09.63ID:/e8xBpr70
とりあえず使ってないsense4で数日放置してスリープ時の電池消費量の差を調べるわ
163非通知さん
2022/06/01(水) 21:38:52.99ID:fXVJEiId0
>>161
?プライベートIPって新プランだけなの?
164非通知さん
2022/06/01(水) 21:39:50.75ID:oV6sjmo/0
>>163
新プラン以外プロファイル出てない
165非通知さん
2022/06/01(水) 21:55:06.86ID:LBgMZU160
プランによって違うとか面倒くさいことしないんじゃ?
166非通知さん
2022/06/01(水) 22:12:14.24ID:GmqW/76p0
(2)新コース以外のコース※3につきましては、引き続き「グローバルIPアドレス」のみでの提供となります。
167非通知さん
2022/06/01(水) 22:24:23.53ID:wEhtcEQ10
旧プランは残っているだけでもありがたいと思わないと
168非通知さん
2022/06/01(水) 22:25:31.99ID:gmK1qJq30
セールはまだか?
4月から待機してるんだけど
169非通知さん
2022/06/01(水) 22:32:20.37ID:qxe2ccjV0
>>167
まともなキャリアは楽天みたいなことはしない。
ガラケーでも何十年も前に終了したプランのまま使い続けている人も居る。
170非通知さん
2022/06/01(水) 22:41:30.24ID:YHv1T1H60
旧コースは料金高いし、速度遅いし
いらないっしょ
171非通知さん
2022/06/01(水) 22:51:35.46ID:gv2dstOn0
グローバルIPの方が便利なアプリも多いからな
172非通知さん
2022/06/01(水) 22:52:24.18ID:gv2dstOn0
プライベートIPにすれば、純粋な格安SIMになる
173非通知さん
2022/06/01(水) 23:27:45.56ID:nA9vPLO00
>>171
何が便利なん?
174非通知さん
2022/06/01(水) 23:31:58.36ID:Hz/ELHJS0
>>170
日次プランと低速無限は、新の料金と速度以上の物が有る。特に日次プランはシェアSIM運用にすれば家族持ちには有難い。
175非通知さん
2022/06/02(木) 00:16:22.75ID:8GPsoIUN0
>>173
サーバアプリを動かせる
176非通知さん
2022/06/02(木) 01:37:32.03ID:PmVI+bK10
グローバルIPの方が便利なアプリも多いって言うほどじゃないよね
177非通知さん
2022/06/02(木) 01:40:58.60ID:kYflBMNZ0
>>176
プロファイルなんて保存出来るんだから自由に入れ替えればいいじゃん
178非通知さん
2022/06/02(木) 02:06:39.30ID:6fUZ4nvN0
グローバルIPが電池消耗の主因ではなかったという話にならないかと疑ってる
179非通知さん
2022/06/02(木) 02:42:17.25ID:zllUU9Yl0
>>178
ありそうで怖い
プライベートIPになってもOCNのプロファイルはdocomoの空いて回線探しまくるだろうし
docomoのアンテナがあり過ぎるのが原因だったりしてな
180非通知さん
2022/06/02(木) 05:03:45.24ID:UVSmtohs0
>>139
でも、OCNはプレフィックス電話
ポンツーはVolteだよ
181非通知さん
2022/06/02(木) 05:30:56.77ID:NS5GMPGf0
2月に転出したけどバッテリー問題解決しそうなら戻ってやってもええぞ
182非通知さん
2022/06/02(木) 07:48:33.86ID:eKw5Tsk20
治るとは一言も言ってないからな…
183非通知さん
2022/06/02(木) 08:50:01.35ID:kv+mB6/T0
>>178
>>182
ahamoスレも
OCNスレも叩くことを目的としてるキチガイ連中が24時間お仕事してるから
プライベートIPになっても電池がー!直らないー!になる予定w
i.imgur.com/TYxqI1V.jpg
184非通知さん
2022/06/02(木) 08:55:31.02ID:ebmGJQiU0
だって原因は音声だもんw
185非通知さん
2022/06/02(木) 10:07:21.98ID:Q9Q5Ehk90
6日になれば電池消費の原因わかるかもしれないんだな。
OCNの人も内心楽しみにしてそう。
186非通知さん
2022/06/02(木) 10:16:44.79ID:rnxgqjQB0
俺はなおると思うけどなぁ
そうじゃなきゃわざわざプライベートにしないし延期してまで直さんと思う
遂に最強の回線になるんや!
187非通知さん
2022/06/02(木) 10:48:10.60ID:gbtqikLQ0
ずっとauのガラケー使ってきたけど3G終了のときのショップ対応が超絶にムカついたんで、auはヤメてOCNムバイルoneを契約したよ
月に500MBも高速通信できるうえに無料通話もついて550円っていいね
188非通知さん
2022/06/02(木) 11:07:08.96ID:xZfpp52q0
>>186
プライベートにしたらNATが中継するのでオーバーヘッドが生じて遅くなるけど、セキュリティ対策はシンプルになるのでスピードは相殺されるのか。

グローバルの格安SIMの方が貴重だと思うけどね。
189非通知さん
2022/06/02(木) 11:11:10.75ID:uNJ/UHhc0
>>187
dアカウントとの連携やアプリの訪問ポイント押下などで
月最大50ポイント近くdポイントを入手でき
100ポイント単位でOCN料金の支払いに充てれるよ。

あと今年中に誕生日を迎える人を含めて60歳以上は
「1年間実質1GBキャンペーン」が使える(条件あり)。
190非通知さん
2022/06/02(木) 11:37:00.92ID:V2jTnFHb0
>>188
グローバルIP使いたいひとは使い続けられるんだからいいやん
191非通知さん
2022/06/02(木) 12:01:08.74ID:MX9gEXOn0
旧コース対応しないのな
とりまサブの新コースで様子見だな
今新旧デュアルにしてるけどもうめっちゃしゅごい
192非通知さん
2022/06/02(木) 12:03:33.82ID:WvGJgpF30
ようやくか
後はVoLTEだけだな
193非通知さん
2022/06/02(木) 12:38:08.60ID:lKqiZEtq0
>>187
俺は同じような状況で乗り換えたがめちゃくちゃ後悔している
194非通知さん
2022/06/02(木) 12:44:56.40ID:qll3FUDO0
>>193
どうして?
195非通知さん
2022/06/02(木) 12:47:23.42ID:m/Uo+c5k0
>>178
どこぞのサイトでは「グローバルIPは関係なくセルスタンバイが原因」って断言してるけど、それだってなんでOCNだけそんなことになってんの? mineoやIIJmioとなにがどう違うの?って話になるし
なんにせよ6日にならんと比較検証しようもないが
196非通知さん
2022/06/02(木) 13:01:52.55ID:lKqiZEtq0
バッテリーの消費が激しい上に、通話品質も悪くて、モバイル回線の接続もうもたつくので
もはや信頼性に劣る携帯なんか意味ない
197非通知さん
2022/06/02(木) 13:04:07.06ID:t2zD6NJZ0
>>187レベルのほとんどネットしない乞食なんですが、今現在OCNで買える端末でお勧めはどれになりますか?
できるだけ安いのがいいです
198非通知さん
2022/06/02(木) 13:09:09.07ID:5cVOI88W0
iijもグローバルだったか
199非通知さん
2022/06/02(木) 13:47:47.82ID:ANZV3a7n0
端末は来年の2月と3月がやすくなる、年内は12月
200非通知さん
2022/06/02(木) 13:58:52.11ID:KCJD24hO0
Reno A新作でたら買うかもしれん
201非通知さん
2022/06/02(木) 15:04:42.66ID:uNJ/UHhc0
>>197
おすすめも何もセール価格ではなくて
音声回線と抱き合わせの価格にしてはどれも高い。
サイズが気にならなければ、下旬までセールを待って
今より安く買えるようならreno5 a。
202非通知さん
2022/06/02(木) 15:32:41.16ID:bqwd37XU0
プライベートアドレスでもバッテリー消耗変わらなかったら
OCNの仕様が糞でFA
203非通知さん
2022/06/02(木) 15:36:18.68ID:H9OPXR+V0
そもそも減りが早いのが気のせい
204非通知さん
2022/06/02(木) 15:38:01.36ID:IBGE5a3n0
まだ言ってる
205非通知さん
2022/06/02(木) 15:39:23.84ID:m/KfzO5E0
プライベートIPになるのはいつから?
電池持ち酷すぎてahamoに移ったけど、プライベートになって他社並みになるなら戻るのも考えたい
206非通知さん
2022/06/02(木) 15:42:11.91ID:Lh7MBRlN0
>>205
6日
もう直ぐ
207非通知さん
2022/06/02(木) 15:46:52.85ID:PvsSPLbE0
6日以降は知り合いにもやっとおすすめできるわ
208非通知さん
2022/06/02(木) 16:06:33.54ID:V2jTnFHb0
バッテリーが他社並みになればもうずっとOCNでいいわ
他は不満ないから
209非通知さん
2022/06/02(木) 16:20:14.07ID:44rEyC/y0
OCNモバイルはどうしてVoLTEじゃないの?
210非通知さん
2022/06/02(木) 17:10:18.54ID:YSQVaNQk0
これで

OCN
プライベートIP 無料
グローバルIP 無料

IIJ
プライベートIP 無料
グローバルIP 220円オプション(法人)

完璧になったな
211非通知さん
2022/06/02(木) 17:23:51.09ID:YSQVaNQk0
OCN
発信 通常VoLTE
着信高音質VoLTE
プレフィックスアプリ必要なし
ソース
i.imgur.com/wMShAjE.jpg

IIJ
ドコモ回線
発信 通常VoLTE
着信高音質VoLTE
プレフィックスアプリ必須
着信からかけ直すと別に意図しない高額通話料発生
ソースi.imgur.com/baL29NY.jpg



OCNは高音質VoLTEをVoLTEと認識
プレフィックス経由はVoLTEだが高音質VoLTEにならないのでこの回答

IIJは音質はさておき(音質は多少悪いですが)VoLTEはVoLTEなんだ!という認識i.imgur.com/2YcqqmW.png
212非通知さん
2022/06/02(木) 17:29:14.61ID:UVSmtohs0
>>209
なんちゃってプレフィックス電話だから
213非通知さん
2022/06/02(木) 18:01:28.94ID:19yCIXJU0
>>195
手持ちの端末では、モバイルデータオフで電池異常消費なくなる端末(SHARP製2機種)と、モバイルデータオフでも電池異常消費する端末(appleとxiaomi)があるわ
214非通知さん
2022/06/02(木) 19:56:01.17ID:WkPpftj20
>>211
懲りずに息を吐くように嘘吐き捏造する北海道ガイジのインチキビエイ

OCNはVoLTE非対応の3G音声+中継電話で酷い劣化音声
http://2chb.net/r/phs/1653951244/19

劣化OCN 最新格安定額プラン各社音声SIM比較表
http://2chb.net/r/phs/1649393386/85
215非通知さん
2022/06/02(木) 20:01:58.86ID:HOrAf6/z0
高音質通話はVoLTE(HD+)

MVNOで高音質通話のVoLTE(HD+)対応は日本通信のみ
日本通信はdocomo直卸 100%ネイテブのVoLTE(HD+)高音質通話対応で超クリア

通話音質ランキング

1.高音質通話 5G VoNR(5G通話)(4G VoLTEへのフォールダウンは2へ)
2.高音質通話 4G VoLTE(HD+)MNO、日本通信
3.中音質通話 4G VoLTE MNO、日本通信
4.中音質通話 4GVoLTE+中継電話+自動プレフィックス IIJ タイプD
5.低音質通話 FOMA 3G MNOガラケー
6.低音質通話 FOMA 3G+中継電話+自動プレフィックス nuro/mineo/OCN
216非通知さん
2022/06/02(木) 20:02:14.36ID:rKe4SzeX0
OCNガイジもIIJガイジも両方死んでくれ
なんでおまえらみたいなゴミが生きててすきやのオバちゃんが死ぬんだ
217非通知さん
2022/06/02(木) 20:16:20.46ID:3Yk8ts2L0
グローバルとか飛行機乗れないし追跡されるし論外すぎるんだが情弱が契約してんのか?
218非通知さん
2022/06/02(木) 20:50:36.46ID:DeG5VeBg0
未だに>>211のような勘違いした人居るんだな
219非通知さん
2022/06/02(木) 21:02:13.32ID:vNV71Tyx0
ocnをドコモのサブブランドにするとかいう発表がある一方、端末セットは公式とgoo以外残骸状態で6月になってもラインナップは変わらない。端末補償サービスなどオプションは徐々に辞める一方、グローバルIP停止とかいう目立たないけどコストの高そうな変更はする。
ocn何がしたいんだろう
220非通知さん
2022/06/02(木) 21:35:21.36ID:ZE+s8wae0
OCN親会社のドコモ井伊社長が明言

もはや見捨てられ消え去る運命の「OCN モバイル ONE」

https://japanese.engadget.com/ocn-ntt-040659075.html

 なぜOCNなどをNTTドコモに統合せず、NTTレゾナントに移して残す形を取ったのでしょうか。現在のモバイルの事業環境を考慮した場合、競合他社と同様低価格領域をMVNOの「OCNモバイルONE」でカバーするより、NTTドコモが直接サブブランドを持ち、NTTドコモのネットワークを直接活用したサービスを提供した方が消費者メリットが大きいのでは?と感じる人も少なくないかと思います。

 この点についてNTTドコモ代表取締役社長の井伊基之氏は、記者会見で「今サブブランドを持つ考えは持っていない」と話し、低価格の領域はMVNOでの展開と競争が最適であること、もしサブブランドを作る必要があるならば、「OCNモバイルONE」とは関係ない形で作るべきとの考えを示していました。

 NTTドコモはMVNOと連携して小容量・低価格の領域をカバーする「エコノミーMVNO」を打ち出していることもあってか、NTTレゾナントにはあくまでMVNOとして、他のMVNOと競争していく立場を求めていくようです。

 しかも再編でOCN解体の事業計画(MVNO事業とISP事業を全面移管による事実上の事業清算)を実行中でOCNの子会社で格下のOCN代理店の「NTTレゾナント」へ「OCNモバイルONE」を移管させぶん投げる時点でOCN モバイル ONEはドコモ井伊社長から忌み嫌われ、完全にイラナイ子の烙印を押されている。

 さらにダメ押しでドコモ井伊社長は「今サブブランドを持つ考えは持っていない」とハッキリと否定し、もしサブブランドを作る必要があるならば、「OCNモバイルONE」とは関係ない形で作るとの考えを示し完全に全面否定され、突き放され忌み嫌われ完全に要らない子が確定。
221非通知さん
2022/06/02(木) 21:57:13.17ID:UVSmtohs0
>>211
ばかこくでねえ!
222非通知さん
2022/06/02(木) 22:04:06.73ID:zBbqaPNf0
>>214-215>>220
ガイキチIIJ社員死ね
223非通知さん
2022/06/03(金) 02:28:08.73ID:aNjQ/2ZL0
バッテリー問題など存在しなかったんだよねぇ
224非通知さん
2022/06/03(金) 02:47:13.49ID:W+8nxRDd0
電話滅多に使わないから
通話音質そんなに気にしないけど
そこまで酷いと笑ってしまうな
225非通知さん
2022/06/03(金) 03:34:03.06ID:A0JC83vg0
家族で使うと良くわかるが今時FOMA 3G以下のOCNの発信音声モガモガ歪んで醜く過ぎだわ、高音質通話のVoLTE(HD+)対応の音声1GB290円日本通信へMNPするかな
226非通知さん
2022/06/03(金) 07:20:30.37ID:G89pSWcL0
>>223
存在しなかったら新APNなんて出来ないだろ
公式でバッテリー問題は存在しないと発表して終わり
227非通知さん
2022/06/03(金) 07:39:42.84ID:W87s/YCx0
>>226
ipv4アドレススマホに当てるくらいなら法人に回すわ
moperaとかも足りなくなるから辞めたというかトラブル起きた
228非通知さん
2022/06/03(金) 07:45:14.61ID:b1AS7dGp0
早くしてね!
229非通知さん
2022/06/03(金) 08:16:05.69ID:iIu2S8K30
>>223
脱糞民主党の毘絵胃さんですか?
230非通知さん
2022/06/03(金) 09:16:46.16ID:uTm9HLTA0
>>226
べつに公式見解なんていらないのよ
しれっと解消してくれりゃええ
231非通知さん
2022/06/03(金) 10:04:28.76ID:zxIrfoaE0
通話品質悪いって言っても流石に楽天リンクよりはいいよね?
楽天2年ぐらい使ってるけど最初は違和感あった楽天の通話品質にももう慣れて普通に使ってるから楽天よりいいのなら気にならないと思うわ
232非通知さん
2022/06/03(金) 10:08:50.26ID:YGhA/iKc0
Linkの音質は電波状態さえ良ければ普通に良いぞ
233非通知さん
2022/06/03(金) 10:12:38.39ID:VVu37DGr0
Linkはwifiでも音質悪いよ
234非通知さん
2022/06/03(金) 10:19:24.64ID:snsDApk40
>>233
大ウソだね
十分実用レベルに達している
235非通知さん
2022/06/03(金) 10:27:50.16ID:lRzcgfYk0
>>231
通話品質悪いってバッテリーと同じだぞ
OCNは音声部分は全て他社と同じ
違うのはプレフィックスなしでかけ放題を実現してる日本通信のみ

だけどこれほどOCNだけの通話品質が悪い悪いって書いてくるのはなぜか?
バッテリー書いてる糞と同じ奴だから
236非通知さん
2022/06/03(金) 10:50:33.92ID:9wDv4s0G0
全然違うわw
237非通知さん
2022/06/03(金) 10:53:49.40ID:zCuDIaF10
>>236
音声部分で他社と違う部分はないぜ
あるならソースつきで提示よろしく
238非通知さん
2022/06/03(金) 10:57:22.83ID:9wDv4s0G0
たくさん提示されてる動画の数々は何でスルーなん?w
もしかして動画みられるほど容量契約してないとか?
239非通知さん
2022/06/03(金) 12:11:31.89ID:CeP1OtE40
>>234
そうだね
俺の耳と俺がLinkで電話する相手の耳が全員おかしいってことでいいよもう笑笑
240非通知さん
2022/06/03(金) 12:20:15.09ID:/rTe2qfw0
>>238
あの動画ほど悪かったら遥かずっと昔から言われてるよ
あれが真実だという裏付は?
単なるYouTube動画でここの動画版扱い
241非通知さん
2022/06/03(金) 12:23:05.69ID:5lFGkZTJ0
楽天Linkは個人的には音質、安定性ともに今は全く問題ないな
242非通知さん
2022/06/03(金) 12:25:39.92ID:9xf5QY/n0
楽天Linkは音質問題なくて
OCNは音質悪い
243非通知さん
2022/06/03(金) 12:28:35.53ID:0mgjEsem0
待機時の電池持ち悪いのは既知の事実なのに、まだ悪くないと思いたい基地外が居るのか
OCNだと電池持ちワルすぎるので、充電し忘れて朝いちに残量みるとがっかりするからね
244非通知さん
2022/06/03(金) 12:30:23.31ID:o/LPIQyH0
>>225
このやろう、モガモボの時代しらねえってか
245非通知さん
2022/06/03(金) 12:41:17.55ID:W+8nxRDd0
ahamoもOCNも楽天も、別に通話音質なんか全く気にしてない
個人的に通話に関して今でも欲しいと思うのは
京セラが昔の端末に搭載していたスマートソニックレシーバー
ディスプレイ全体から骨伝導スピーカーのように音が伝わるから
駅前でも工事現場横でも居酒屋やライブハウス内でも
どれだけ煩い所でも完璧に声が聞こえるので電話が容易に出来た
婆さんに持たせてるauのガラホはそれを搭載してるけど、やはり通話は段違いに優れてる
246非通知さん
2022/06/03(金) 12:47:15.96ID:46mfRsia0
>>243
周智の事実ってそれがまず間違い
周智の事実は何が根拠なのか?
247非通知さん
2022/06/03(金) 13:00:19.95ID:rAJeVYoa0
相手の声をいい音で聴きたいとか思わないから音質は別にいいけど、
バッテリー持ちが悪いのは困る
248非通知さん
2022/06/03(金) 13:03:00.37ID:CyBq5Fqe0
楽天Linkは音質は我慢できても、片通話になっている時があるから、ちょっと
相手の声は聞こえてても、こちらの声は聞こえない言われたこと何度も
249非通知さん
2022/06/03(金) 13:04:43.72ID:D3wDDSo20
>>248
既にアップデートで修正済み
250非通知さん
2022/06/03(金) 13:09:16.28ID:CyBq5Fqe0
>>249
2.12が最新?先日も相手から聞こえない言われたが
251非通知さん
2022/06/03(金) 13:11:42.47ID:D3wDDSo20
>>250
それはおまかん
俺はばっちり使えている
252非通知さん
2022/06/03(金) 13:14:01.69ID:CyBq5Fqe0
>>251
ぷwww修正されてないじゃねーかwおまかんで片付かない話やwww
253非通知さん
2022/06/03(金) 13:15:25.69ID:D3wDDSo20
>>252
おまかんだが
誰もが片通話になる訳でも何でもない
254非通知さん
2022/06/03(金) 13:29:06.76ID:NZGvH7eb0
ocnに替えてから「あれ?もしもーし、聞こえますかー、もしもーし」
こんなの久しぶりだぜ
255非通知さん
2022/06/03(金) 13:33:37.47ID:WhnGn5VN0
そんなことなったことないけどなあ
256非通知さん
2022/06/03(金) 13:35:13.69ID:gsNMCe/P0
>>255
なったことないよ
なってるのは1人のキチガイだけだもの
180万契約者はなってない
257非通知さん
2022/06/03(金) 14:05:17.89ID:1kVnN+rX0
うちの使用環境だと楽天はほぼ圏外だからWiFiやDSDV前提でないと厳しい
Linkも殆ど使わないから近々メインのau 5GとOCNのDSDVに置き換える予定
258非通知さん
2022/06/03(金) 16:57:21.78ID:SZU/c6rC0
バッテリー問題はYouTuberが手間暇かけて証明したが
今回は切り替えりゃいいだけだからすぐ分かるな
259非通知さん
2022/06/03(金) 17:03:29.53ID:en+xizbI0
グローバルIP関係ないと思うなあ
260非通知さん
2022/06/03(金) 17:22:16.39ID:sho0dpSg0
絶対に関係あるよ プライベートIPになって大人気さ
261非通知さん
2022/06/03(金) 17:52:05.05ID:9wDv4s0G0
とにかくモバイルデータ通信も常につけっぱなしでokとかになってほしい

簡単に言うと他社並み
262非通知さん
2022/06/03(金) 18:42:23.50ID:CHwP6Q410
>>246
自分は確認してないからバッテリー問題なんか存在してないってこと?
宇宙から地球って見たことある?
地球平面説でも信じてたりするんか?
263非通知さん
2022/06/03(金) 19:50:24.69ID:Swz8PO3I0
また糞アンチが捏造レスの誹謗中傷か
264非通知さん
2022/06/03(金) 19:52:28.22ID:4Obx+dL80
>>262
バッテリーが持たない証拠出したこともないくせに
265非通知さん
2022/06/03(金) 20:47:49.67ID:A1pawG570
>>254
嘘つけ。お前、電話する相手いないだろ
266非通知さん
2022/06/03(金) 21:17:37.74ID:A9TaiP+J0
>>262
いやいや宇宙とかw
267非通知さん
2022/06/03(金) 23:23:19.30ID:LI87FZaf0
バッテリー問題はありまーす
268非通知さん
2022/06/04(土) 00:16:50.16ID:SBNSQ+ad0
エコノミープランって10分の無料通話ついてるでしょう
あれって0570にも適用されるの?
269非通知さん
2022/06/04(土) 00:28:56.91ID:F8TfTOy90
いいえ
270非通知さん
2022/06/04(土) 00:29:27.23ID:XlxpbBhn0
0570かけるたびに無料通話の対象外ってアナウンスされてるやろ
271非通知さん
2022/06/04(土) 01:06:51.17ID:1Ih79sUh0
バッテリー問題とグローバルIPの問題はある意味風評被害だよな

ありもしない事を根拠にでっち上げてデマを流す

その対応が今回の件
一番最初に言い始めたアホに損害賠償請求しても良いレベル
272非通知さん
2022/06/04(土) 01:11:07.67ID:h2adtlpk0
povoスレでOCNのバッテリードレイン嘆いてる人いるな
273非通知さん
2022/06/04(土) 01:45:32.90ID:+FUGAFM00
>>271
お前がでっち上げのクズだろ

未だにOCNはバッテリー異常消費問題は存在しないとか

OCNはVoLTE対応は苦しいデマw

まさにロシア、中国、北朝鮮レベルのプロパガンダ

恥じ知らずは首を吊れ
274非通知さん
2022/06/04(土) 02:14:00.59ID:SBNSQ+ad0
>>271
何言ってんのお前?
キチガイなの?
それともかまって欲しすぎて人々が食いつきそうなデタラメ言っちゃうタイプ?
275非通知さん
2022/06/04(土) 02:17:12.17ID:UBg+OuSe0
>>273
お前が首を吊れクズ野郎
276非通知さん
2022/06/04(土) 02:55:29.43ID:ybIwb3Jj0
>>220
ほらな
これは序曲に過ぎない
goo Simseller全面撤退へ

サービス終了のお知らせ
https://www.rakuten.co.jp/goosimseller/kaiso.html
277非通知さん
2022/06/04(土) 05:16:47.81ID:m331Yq230
>>271
風評被害ではなくて事実だよ
同じスマホを2台持ちしてると良く分かる
OCNの方だけ電池持ち悪い
SIMを入れ換えてもSIMについて回る
そもそも電池持ち悪化が10%くらいの差なら厳密に比較しないと差が分からないかもしれないが、2~3倍も違うから猿でも分かるよ
278非通知さん
2022/06/04(土) 05:56:58.13ID:IYLngMB30
端末安売り卒業したんか?
279非通知さん
2022/06/04(土) 06:00:34.59ID:yVdgPcbH0
コミュからレゾナントへの移管で整理してるのだろう
どういう形に成るかは7月まで分からんよ
280非通知さん
2022/06/04(土) 06:07:44.75ID:yVdgPcbH0
来週中に楽天からIIJmioへのMNPが届くから
皆大好きOCNと皆大好きIIJmioで俺が比較してやるよ

ahamo→いつでも弾に出来る
OCN→年末以降に弾
IIJmio→1年ゆっくり
ahamoからのMNPは回線品質のために庭犬UQYM当たりに縛られるけど、まあ良いだろう
281非通知さん
2022/06/04(土) 06:37:58.08ID:KgCOblG60
グローバルIPだから電池持ちが悪いとずっと言われてるが
どういう理屈でそうなるのか説明して?
282非通知さん
2022/06/04(土) 06:41:20.45ID:6XOlzxCz0
>>281
OCNの深刻な電池異常消費問題(他社の最大6倍消費)
http://2chb.net/r/phs/1649393386/11-13
283非通知さん
2022/06/04(土) 06:52:23.88ID:t1IVxrE50
>>281
理屈も何も自分ですぐ確認できるだろ
寝る前の残量を見て、例えば8時間後に起きたときに残量を見て8時間での電池消費量を見れば
0CNだと0.2%/hとかは無理なので数%減ってるよ
他社SIMだと8時間くらい放置だと1~2%くらいしか減らないから
284非通知さん
2022/06/04(土) 07:11:47.11ID:P7p938nO0
>>233
うん。ロシアは戦争してないよ。
285非通知さん
2022/06/04(土) 07:21:47.99ID:XlxpbBhn0
>>283
ocnしか契約してないと比較しようがないのでは
286非通知さん
2022/06/04(土) 07:30:18.34ID:npNcPdFI0
0570はcomの意味のない価値観の押しつけ製品でしかないんだから
0570って時点でかけないようにしてるわ
スレチだけど
287非通知さん
2022/06/04(土) 07:46:01.85ID:KgCOblG60
>>282,283
OCNが他社より減るというのは事実なのかもしれないがその原因がグローバルIPだからという説明にはなってないよ
288非通知さん
2022/06/04(土) 07:57:56.28ID:UkgC3FtF0
だからグローバルIP使いたいやつは使い続けられるんだからいいやんw
289非通知さん
2022/06/04(土) 07:58:43.52ID:AlOySC1x0
電池が減るなら充電すればいいじゃない
290非通知さん
2022/06/04(土) 08:11:40.34ID:vBBnV6QN0
せやな(ギロチン)
291非通知さん
2022/06/04(土) 08:24:00.64ID:Evad7C4S0
OCNだけがグローバルIPを採用

 OCN以外のMVNO、キャリアは全てプライベートIPを採用、グローバルIPだと常に外部から意図しないアクセスにより耐えず通信パケットが発生してスリープ出来ずに電池消耗が激しくなるのが事実。

 OCNが採用しているグローバルIPのIPv4のアドレス空間(アドレス数)は限られているので絶えず外部からポートスキャンされてスマホへ不正アクセスの危険性が高くリスクが高くなる、一方スリープが解除されバッテリー異常消費問題の原因にもなっている。

 IPv4アドレスは2進数で32桁で、アドレス総数は2の32乗個、つまり約43億個の限定数。

 さらにプライベートIPは通信事業者提供設備のNAT機能で完全に遮断されるので外部かポートスキャンは不可能でスリープが解除されないので安全も担保さてスリープが解除されることも無く、バッテリー異常消費問題は発生しない。

 同じグローバルIPのIPv6はアドレス空間(アドレス数)は膨大過ぎてポートスキャンが出来ずスリープは解除されずバッテリー異常消費問題の原因にならない。

OCNはIPv6にも非対応で唯一、IIJだけがIPv6に対応している。

 IPv6アドレスは128ビット、つまり128桁の2進数からなり、IPアドレス数は2の128乗、約340澗(1澗は1兆×1兆×1兆)個という膨大な数になるのでポートスキャンは不可能。
292非通知さん
2022/06/04(土) 08:33:20.18ID:yVdgPcbH0
OCNって1回線のみ律儀に2年使ってからMNPしても割引ブラックリストに入れられると聞いてビックリだわ
293非通知さん
2022/06/04(土) 08:37:08.94ID:GSMKUD4F0
OCNだけがグローバルIPを採用(修正版)

 OCN以外のMVNO、キャリアは全てプライベートIPを採用、グローバルIPだと常に外部から意図しないアクセスにより耐えず通信パケットが発生してスリープ出来ずに電池消耗が激しくなるのが事実。

 OCNが採用しているグローバルIPのIPv4のアドレス空間(アドレス数)は限られているので絶えず外部からポートスキャンされてスマホへの不正アクセスの危険性が高くリスクが高くなる、一方スリープが解除されてバッテリー異常消費問題の原因にもなっている。

 IPv4アドレスは2進数で32桁で、アドレス総数は2の32乗個、つまり約43億個の限定数。

 さらにプライベートIPは通信事業者提供設備のNAT機能で完全に遮断されるので外部からポートスキャンは不可能でスリープが解除されないので安全も担保されてスリープが解除されることも無く、バッテリー異常消費問題は発生しない。

 同じグローバルIPのIPv6はアドレス空間(アドレス数)は膨大過ぎてポートスキャンが出来ずスリープは解除されずバッテリー異常消費問題の原因にならない。

OCNはIPv6にも非対応で唯一、IIJだけがIPv6に対応している。

 IPv6アドレス空間(アドレス数)は128ビット、つまり128桁の2進数からなり、IPアドレス数は2の128乗、約340澗(1澗は1兆×1兆×1兆)個という膨大な数になるのでポートスキャンは不可能。
294非通知さん
2022/06/04(土) 08:38:48.36ID:UkgC3FtF0
よくわからんけどIPv6対応だったら大丈夫ならそれにはしないんだろうか
295非通知さん
2022/06/04(土) 10:26:00.75ID:wJHc1mhg0
>>285
比較しなくても、8時間程スリーブさせて電池の減りが1~2%程度なら問題ないことが分かる
もちろん、モバイル通信はオンのままだよ
296非通知さん
2022/06/04(土) 11:42:59.91ID:UkgC3FtF0
データ通信オンで8時間スリープだと25%減るな
297非通知さん
2022/06/04(土) 12:22:23.53ID:MB1zBRQB0
>>295
他社を契約してないから8時間スリープで2%しか減らない事自体知らなかったわ
298非通知さん
2022/06/04(土) 12:26:10.71ID:MB1zBRQB0
OCNしか契約したことないからバッテリー消費はこんなもんという認識
その前はウィルコムでPHS回線だったし。
299非通知さん
2022/06/04(土) 12:44:06.81ID:AlOySC1x0
機種変更サポートのmoto g52j5G定価かよー
300非通知さん
2022/06/04(土) 13:25:22.90ID:f8L/AAKZ0
>>296
信じられない減り方なんだよな
えっ、さっき電源いれたばかりなのにって
301非通知さん
2022/06/04(土) 13:38:57.12ID:NabRELFo0
>>292
そんな厳しい条件を続けていたら先はないな
302非通知さん
2022/06/04(土) 14:13:18.19ID:QRCllhqW0
>>273
このウクライナ脳はロシア怖いで頭までおかしくなってしまったんだなww

OCNのバッテリー問題がグローバルIPの根拠を示せよw

>>277
スマホなんて機種によって性能違うしスペックも違う
何も根拠になってないんだが?
303非通知さん
2022/06/04(土) 14:53:09.28ID:mz4QrZ5U0
バッテリーが異常にへるのはその外部からひっきりなしにアクセスされてる特定の人だけだろ
通常人はそんなにアクセスされないから異常と言うほどの減り方はしない
304非通知さん
2022/06/04(土) 14:56:05.06ID:uRUS8bmn0
一部のアドレスだけひたすらポートスキャン食らってんだろうなw
305非通知さん
2022/06/04(土) 14:57:33.65ID:UkgC3FtF0
>>303
へー
その特定って何で決まるん?
306非通知さん
2022/06/04(土) 14:58:26.01ID:nXTGm/9I0
セキュリティの観点でも明後日からはプライベートに変えるわ。
307非通知さん
2022/06/04(土) 15:00:06.82ID:UkgC3FtF0
>>304
へーその一部のアドレスはなんで選ばれたん?
308非通知さん
2022/06/04(土) 15:06:10.65ID:mz4QrZ5U0
全員が異常に減るとは言ってないところからも環境の違いが推測できる
309非通知さん
2022/06/04(土) 15:10:20.81ID:nXTGm/9I0
大きい機関やアカマイが使い捨てにしたアドレスなんかだと影響ありそうよね
310非通知さん
2022/06/04(土) 15:21:01.79ID:alQHIx710
>>303
家に光回線を持ってたらルーターにどのくらいアクセスがあるかを見ればこんな間抜けなことは言わない
311非通知さん
2022/06/04(土) 16:13:31.51ID:UkgC3FtF0
>>308
なんでOCNだけ環境で違いが出るの?
312非通知さん
2022/06/04(土) 16:16:41.63ID:6nQXRccR0
>>311
docomoのアンテナが異様に多いから
313非通知さん
2022/06/04(土) 16:17:41.01ID:WpLhn9lZ0
こりゃプライベートでも解決しないなw
314非通知さん
2022/06/04(土) 16:18:11.99ID:UkgC3FtF0
他のdocomo系列では影響ないよね
315非通知さん
2022/06/04(土) 16:23:13.63ID:tx+rHdbb0
>>314
他の茸系列もOCN程じゃないけどバッテリーの減りが早いよ
316非通知さん
2022/06/04(土) 16:25:16.57ID:FnbqtfL60
>>315
どこと比較したの?どれくらい違い出てる?
317非通知さん
2022/06/04(土) 16:56:17.91ID:Vilf8hqi0
>>316
自分で入れ替えて試したのしか無いよ
OCN>日本通信>ahamoって感じ
UQやau何かよりも上記はバッテリーの減りが早い
通勤での日常使いでの比較
318非通知さん
2022/06/04(土) 17:10:47.80ID:crYHarAS0
6日にはバッテリー問題などなかったということが証明されるんですね
319非通知さん
2022/06/04(土) 17:19:53.26ID:HOtYRcL30
誰かがバッテリー持ち問題をocnに問い合わせて回答もらったって話をどこかで見たけど
ocnも2020年頃から認識し調査していてグローバルIPによる現象だろうと考えているって回答だったとか
ocnも分かっていて対応したんだからちゃんと改善の確認してるんじゃないの?
利益率低そうなMVNOで何も問題ないのにわざわざ余計な仕事増やすとは思えない
320非通知さん
2022/06/04(土) 17:20:15.73ID:FnbqtfL60
>>317
315はauかsoftbank回線との比較で言ってるんだろうから
検証したのか聞いてみたんだけど
321非通知さん
2022/06/04(土) 17:37:31.08ID:OZeGC4eh0
発達障害だから「ぼくのかんがえた正しい○○」に異常にこだわる
322非通知さん
2022/06/04(土) 17:58:17.54ID:eyP5V+M10
>>320
>>315=317ですよ
禿は持ってません
323非通知さん
2022/06/04(土) 18:13:14.40ID:wlK24D6v0
やっと他社と同じになるだけなのに
6日が楽しみでしょうがないわ
どんだけ低いところに居たんだw
324非通知さん
2022/06/04(土) 18:28:36.42ID:UkgC3FtF0
いちいちモバイルデータ通信つけたり消したり
寝る前に機内モードにしたりしなくて良くなるんだね😭
325非通知さん
2022/06/04(土) 18:29:52.66ID:JKFsC6Bp0
>>302
何が原因とかはどうでもいい
OCNの電池持ちが悪い事実は変わらないんだから
それからお前頭悪いね
もしかしてびえいの基地害?
326非通知さん
2022/06/04(土) 18:32:19.23ID:Ez00kTzs0
バッテリー問題の原因は音声ってとっくに結論出ているのに
お前ら楽しそうでいいな
327非通知さん
2022/06/04(土) 18:34:16.22ID:Pqyc0jgh0
>>325
グローバルIPが原因とされるならプライベートIPになったらバッテリー消費が抑えられるでしょ
不具合があるなら何が原因かは重要になるでしょ
328非通知さん
2022/06/04(土) 18:34:29.88ID:sd4xJJGq0
かまって欲しいだけのガキが絡んでるようにしか見えない
329非通知さん
2022/06/04(土) 18:35:27.53ID:14NBF0Cl0
>>326
確かグローバルIPなんだろ?
それが今度は音声が原因か

VoLTEに対応してません のひとつでまた延々と捏造ネガキャンをするつもりかよ
330非通知さん
2022/06/04(土) 18:43:36.03ID:Ez00kTzs0
iPhone 13でしか検証してないけど
音声povo、データocn(データーsim)でバッテリー問題は解消したよ
スリープで36時間しか持たなかったのが懐かしい
331非通知さん
2022/06/04(土) 19:16:58.70ID:dj/lhui/0
>>330
それと音声と何の関係が?
332非通知さん
2022/06/04(土) 19:18:53.53ID:NHrNxpMx0
>>329
公式ホームページHPでOCNはVoLTEではないとハッキリ書いてあるじゃん
デマを垂れ流すのはやめてね
333非通知さん
2022/06/04(土) 19:21:03.47ID:Ez00kTzs0
データーsimも音声simもどちらもプライベートIPなんだが
理解できないならsしょうがないw
334非通知さん
2022/06/04(土) 19:22:20.95ID:Ez00kTzs0
>プライベートIP
グローバルIPなんだが
335非通知さん
2022/06/04(土) 19:26:27.46ID:2TRbXPbD0
OCNはVoLTE非対応の3G音声+中継電話で酷い劣化音声
http://2chb.net/r/phs/1653951244/19

OCNモバイルONEの公式見解

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
https://support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm

OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。
336非通知さん
2022/06/04(土) 19:39:32.90ID:xkw5I+V20
>>334
納得した
337非通知さん
2022/06/04(土) 20:01:55.97ID:IIsRns9J0
5chに書き込めますか?
338非通知さん
2022/06/04(土) 20:40:10.93ID:oEmLXuvT0
今日ドコモで2回線目契約してきたんだけど3月に契約した1回線目とデータシェアとか支払いまとめることって出来るのかね?
339非通知さん
2022/06/04(土) 20:46:30.75ID:dDon2JRM0
名義というかIdが一緒ならまとめて請求くるよ
340非通知さん
2022/06/04(土) 21:01:52.68ID:yQzOLnUA0
OCN
発信 通常VoLTE
着信高音質VoLTE
プレフィックスアプリ必要なし
ソース
i.imgur.com/wMShAjE.jpg

IIJ
ドコモ回線
発信 通常VoLTE
着信高音質VoLTE
プレフィックスアプリ必須
着信からかけ直すと別に意図しない高額通話料発生
ソース
i.imgur.com/baL29NY.jpg


※OCNは高音質VoLTEをVoLTEと認識
プレフィックス経由はVoLTEだが高音質VoLTEにならないのでこの回答

IIJは音質はさておき(音質は多少悪いですが)VoLTEはVoLTEなんだ!という認識
お前のVoLTE認識ならIIJも100%VoLTEではないよww おそらく3G音質
ソース
i.imgur.com/2YcqqmW.png
341非通知さん
2022/06/04(土) 21:11:13.90ID:jCCeVm+k0
電話で話す相手がいないやつほど通話品質や音質にこだわるという不思議
毎日所要で電話使ってたら品質などいちいち考えなくなるものだろう
342非通知さん
2022/06/04(土) 21:23:03.35ID:yQzOLnUA0
>>340
OCNへのテクニカサポートへの質問は、

「OCNがVoLTE対応でないとHP上で記載しておりますが、仮にSIMフリーの3G非対応の端末にOCN SIMを入れて使用した場合、最悪通話出来ない事態になるのでしょうか?私の認識では4G LTEで通話可能なのがVoLTEだと考えておりました。回答お願い致します。」

OCNは4Gでも通話可能(これが通常VoLTE)
高音質VoLTEは、OCNでんわはプレフィックス経由だからVoLTE HD+に対応してない
OCNはVoLTE≒VoLTE HD+という認識
こういうこと

そもそもプレフィックス経由は全ての業者が高音質VoLTEにはならないので
IIJもmineoも高音質VoLTEではない
まとめると
自動プレフィックス採用してるOCN IIJ mineoで音質に全く違いはない
日本通信やHISは高音質VoLTEでかけ放題が可能
343非通知さん
2022/06/04(土) 21:41:42.29ID:YbXEQgsb0
OCNの通話品質は時々話題に上がるけどVoLTE非対応ってナンセンスなこと言ってる奴はネタなのかな、それともその程度の理解しかしてないのが一般ピーポーか?
344非通知さん
2022/06/04(土) 21:54:11.70ID:w6plFuxi0
>>343
文句があるならVoLTEを全否定している公式に言ってどうぞ
345非通知さん
2022/06/04(土) 21:59:13.53ID:puxDfTmN0
OCNで5G契約すると、3Gには接続できなくなるが4Gで通話が可能
4Gで通話=VoLTE通話だね
ただし、自動プレフィックスの中継電話なので音質は3G回線並みってこと
346非通知さん
2022/06/04(土) 22:00:30.26ID:+s2nPLRS0
>>345
OCNはVoLTEではないと公式が断言しているので
ウソはやめてね
347非通知さん
2022/06/04(土) 22:03:38.91ID:9/vHqzv+0
OCNはVoLTE非対応の3G音声+中継電話で酷い劣化音声
http://2chb.net/r/phs/1653951244/19

OCNモバイルONEの公式見解

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
https://support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm

OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。
348非通知さん
2022/06/04(土) 22:05:09.54ID:3qZVwIQD0
20GBで2000円プランがほしい
349非通知さん
2022/06/04(土) 22:08:23.08ID:khjywQw70
OCNは5G通信時の発信(中継電話のOCNでんわ)音声サービスはVoNR、4G LTEへのフォールバックであって3Gは無関係、4G通信時の発信(中継電話OCNでんわ)音声サービスは3Gへのフォールバック
350非通知さん
2022/06/04(土) 22:22:00.97ID:oW+YnIIU0
>>340-343
懲りずに息を吐くように嘘吐き捏造するOCN/mineo狂信者北海道ガイジのインチキビエイ
相変わらず懲りずに醜い北海道ガイジ荒らしの出禁ビエイがプロパガンダ
必ず賛同フォローが湧いてくる自演劇場「劇団1人」でいっこく堂の腹話術

「インチキ気狂いロリコンビエイ汚爺」の正体>>3-10
OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚

>>340-343
キチガイ信者が何としてもOCNのバッテリー異常消費問題は存在しない
音声通話はOCNの公式見解でVoLTE非対応と全否定しているのに
OCNはVoLTE対応だーと息を吐くように嘘吐き捏造して火消しするガイジ
キチガイ信者の俺様理論に誰も興味なし

未だにOCNはバッテリー異常消費問題は存在しないとか
OCNはVoLTE対応は苦しいデマw
まさにロシア、中国、北朝鮮レベルのプロパガンダ
恥じ知らずは首を吊れ
351非通知さん
2022/06/04(土) 22:46:50.78ID:puxDfTmN0
>>349
日本ではまだVoNRは始まっていないよw
現状はdomocoのMNO回線も5G接続では通話できず、4Gに必ずフォールバックして通話となる
で、OCN5G回線も4Gで通話できているのだからVoLTE通話できていることになる

OCNの4G契約回線で確認するなら、Androidの端末設定で優先ネットワーク接続をLTE ONLYにすれば強制4G接続となり、3Gにフォールバックしなくなる
ここで端末設定でVoLTE通話をオフにすると3GにCSFB不能だから電話は発着信不能状態になる
しかし、VoLTE通話をオンにしてあれば発信通話ができる
つまりOCN回線の中継電話でもCSFBしないでVoLTE通話は可能ってこと(まあ当たり前の話なんだけど)
352非通知さん
2022/06/04(土) 23:00:32.26ID:JEZYIIYL0
>>351
キチガイ信者の脳内俺様理論に誰も興味なし
353非通知さん
2022/06/04(土) 23:05:18.95ID:tY9MOEEI0
OCNはVoLTE非対応の3G音声+中継電話で酷い劣化音声
http://2chb.net/r/phs/1653951244/19

OCNモバイルONEの公式見解

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
https://support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm

OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。
354非通知さん
2022/06/04(土) 23:09:42.81ID:IqPd8OS80
>>351
分かりやすいレスがついたけど
例の基地外脳だから
いくら論理的に説明しても無駄よ
355非通知さん
2022/06/04(土) 23:13:28.61ID:puxDfTmN0
>>352
OCNで通話発信時にアンテナピクトが3Gにフォールバックするか4Gのままかどうか確認すれば、どちらが脳内理論かすぐ分かるよ
OCNの音声回線を持っていれば1分でバレる嘘を延々と書き込んでも恥を晒すだけだぞw
356非通知さん
2022/06/04(土) 23:18:48.15ID:puxDfTmN0
>>354
すまんね
基地外脳だと固定電話宛の通話もVoLTE非対応なので3GにCSFBするって認識してそう
357非通知さん
2022/06/04(土) 23:26:49.78ID:IqPd8OS80
>>356
4G環境下でLTEONLY設定で発信しても3GにCSFBするらしいから
彼の中ではw
358非通知さん
2022/06/04(土) 23:57:05.58ID:me3eXVJj0
通話しながらスピードテストで50Mbps出ましたけどw
359非通知さん
2022/06/05(日) 00:14:37.17ID:LOIz1fA50
OCNは中継電話の発信時にVoLTE通話に必要なVoLTEサーバーが自社設備に設置されてないんだからVoLTEに非対応は当たり前だ
360非通知さん
2022/06/05(日) 00:20:50.23ID:HCjk+pmD0
北海道ガイジの出禁ビエイ、キチガイ信者は他人からパクった用語をそれらしく並べてあたかも事実のように騙すいつもの手口だからな
他人には動画であれもこれも出せと要求しながら他人から要求されると一切根拠を出せずに遁走するいつものやり口
361非通知さん
2022/06/05(日) 00:24:59.91ID:5Ti16Sv10
>>359
じゃあ結局プライベートIPになってもバッテリー問題は解決しない可能性が高いって事?
362非通知さん
2022/06/05(日) 00:32:07.42ID:ryxZs82l0
また懲りずに自演劇場「通称:バレバレの自演連合軍『劇団1人』」が始まった。

なぜか1人現れ、それに賛同する一心同体の団体行動でワラワラと一斉に現れ一斉に消える
OCNを否定されると火照り発狂して見境なく片っ端から手あたり次第に噛みつくキチガイ

得意の多数のスマホとSIMを駆使して1人で多数を演じて荒らす
自演劇場「通称:バレバレの自演連合軍『劇団1人』」とインチキデマをマルチ投下して
嘘吐きねつ造のデマを拡散するキチガイで異常なOCNミネオマンセーステマ狂信者です。

まあ見ててください。また、この後一斉に消えますから、もう数え切れない程やってますので
363非通知さん
2022/06/05(日) 00:33:07.56ID:kd5NFbNq0
僕はちんちん触りながらなのでこのくらいです
OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
364非通知さん
2022/06/05(日) 01:06:24.22ID:mr/1JSbN0
>>363
ちんちん認証しないでね
365非通知さん
2022/06/05(日) 02:27:30.15ID:NdBQ2wm20
「1+1=3」と言っておいて

「それは2だろ」
「2だよな」
「1+1=3って頭おかしいのかな」と多数からツッコミを食らうと

レスがすべて特定の一人の自演に見えてしまうエスパー能力を発揮し、「また、劇団一人が始まった」などと訳の分からない供述を繰り返す
本人に自覚症状というか病識がないのだろう
366非通知さん
2022/06/05(日) 02:34:30.44ID:8UFcUixn0
550円で無料通話10分付けるなんて太っ腹は大抵のことを許してしまう
367非通知さん
2022/06/05(日) 04:15:16.85ID:0NGrj1Tn0
>>361
完全にはね
IP以外にも他に原因があることは確認済みらしく解決に至るどころかその内容を把握できていないらしい
まぁOCNも本格的に解決に向けて動いているのは確かだから気長に待つしかないと思ってる
368非通知さん
2022/06/05(日) 06:02:22.30ID:8UFcUixn0
それ全部確定情報なのか?

グローバルIPだけが原因かどうか俺も疑ってるし
プライベートIP化で全てが解決するかどうかは怪しいとも思ってるが
そこまでOCNが積極的に解決に向けて動くとは期待していない
369非通知さん
2022/06/05(日) 06:35:09.90ID:KRjejbQY0
曖昧なバッテリーの件でしか叩ける場所がないほど今のOCNは完璧ということか

・速度はサブブランド並
・500円プランでも月50GBいけるミュージックカウントフリー
・事後適用できるかけ放題
※格安SIMではここだけ あとはauとdocomoのみ
万が一かけすぎた通話があった時、数万円の通話代が850円へが可能
370非通知さん
2022/06/05(日) 06:35:36.89ID:9Y0slJSO0
他社と違うのがグローバルIPかどうかってことでそう言われてるんだろうと思う
今回検証する人がたくさん出てくればわかるだろうね
371非通知さん
2022/06/05(日) 06:36:26.74ID:VQMfi3Lr0
>>370
検証したところで叩く目的だから意味ないよ
372非通知さん
2022/06/05(日) 06:51:30.56ID:VPF1rgZ90
>>369
通話音質がVoLTEより劣っていてクソじゃん
ワイモバイルやUQの足元にも及ばない
だからどちらもOCNなど相手にせず、対抗プランも出してこない
373非通知さん
2022/06/05(日) 06:56:26.47ID:5gPcDBsL0
俺環だとドコモの3倍弱電池消費する
同じ場所でもドコモと違う基地局、バンドで繋がるから、その辺も影響あるのかもしれない
374非通知さん
2022/06/05(日) 07:24:46.12ID:6TniwuuU0
>>372
発着信 高音質VoLTEかけ放題◎
UQ.Ymobile.日本通信

発信VoLTE
着信高音質VoLTE ○
OCN IIJ mineo イオンモバイル

通常VoLTEの音質が悪かったら
プレフィックスアプリからの10分かけ放題が始まった頃から言われ続けないとおかしいね

この件はバッテリーと全く同じ
OCNが他社と違う点
同じだけど他社と違う認識による説明がなされてる点をみつけて叩いてるだけ
内容を伴わないネガキャン
375非通知さん
2022/06/05(日) 07:33:07.46ID:nUHxYWQp0
明日楽しみですね
youtuberの人達も動画のネタになると舌舐めずりで待っていることでしょう
プライベートIP、待ち遠しいです。
376非通知さん
2022/06/05(日) 07:33:16.82ID:gBdMgX4k0
>>369
電池持ちが悪いのは明確だよ
何倍も違うから誰もが分かる
ただ、その原因が何かが曖昧なだけ
電池持ちが悪いのは事実なのでOCNは論外
6日からどうなるかは期待してるけど
377非通知さん
2022/06/05(日) 07:35:00.49ID:VPF1rgZ90
>>374
そうか、「OCNはVoLTEではない」と明言しているOCNは自らネガキャンをやっているのかw
なあウソつき
378非通知さん
2022/06/05(日) 07:35:18.75ID:tztL/B0M0
>>375
他社と違うところが全くなくなる
これでまだ電池がと騒ぐならもともとこの問題は存在しなかったということでしょうな
379非通知さん
2022/06/05(日) 07:37:42.42ID:VPF1rgZ90
>>378
はいウソつき
380非通知さん
2022/06/05(日) 07:49:20.88ID:1n5zPsNu0
>>376
誰もわからない
掲示板でお前が叩いてるだけ
381非通知さん
2022/06/05(日) 08:17:32.48ID:GmH0mec20
いや電池持ち悪いだろサブで持ってみたけど劣化してないバッテリーが待受だけで1時間で5%減るとかいままで見たことないわ異常すぎる
382非通知さん
2022/06/05(日) 09:08:16.04ID:+GYV/EgB0
きちがい信者は減ると言う現実があるのにそれを否定して証拠をだせとか言ってくるから
まともに相手してたら頭おかしくなるよw
383非通知さん
2022/06/05(日) 10:10:59.34ID:suQvzNc10
明日、朝から夜までメンテだから切り替わるのは夜以降だろうなぁ
384非通知さん
2022/06/05(日) 10:56:12.92ID:RJaAzjTu0
>>380
お前が電池持ち悪いのを否定してるだけだよ
385非通知さん
2022/06/05(日) 11:03:37.86ID:oykjR2GO0
もし電池持ち改善しちゃったら今度は何で粘着してくるんだろうな
VoLTEか?
386非通知さん
2022/06/05(日) 11:18:42.68ID:bkjMVLC+0
>>380
おまえが頭おかしいだけ
387非通知さん
2022/06/05(日) 11:50:59.18ID:+GYV/EgB0
明日で直らなかったらどこいこうかな
uqあたりにしようかなau嫌いだけど
388非通知さん
2022/06/05(日) 11:53:56.34ID:2RQkQ/f30
ニューロ
389非通知さん
2022/06/05(日) 12:13:08.83ID:GzeXb60U0
>>387
au回線ではバンド18がない端末はエリアに穴が開くので
docomo回線のとこに移動したほうが無難かと
390非通知さん
2022/06/05(日) 12:20:18.57ID:+GYV/EgB0
ahamoが小盛りプラン出してくれたらなー
391非通知さん
2022/06/05(日) 12:25:03.92ID:DUjSiNK60
音質、音質って、話が通じゃエエやろ?不自由してるん?
楽天みたいなのはあかんけど。
392非通知さん
2022/06/05(日) 12:31:23.55ID:A2d9RPbh0
楽天0円廃止であちこちのニュース系の板にもMVNO関係のスレが立ったりするけど
そこでもOCNのバッテリー問題は必ず言われるんだがそれも少数の粘着アンチのネガキャンだと思ってるの?
もう完全に糖質やろw
393非通知さん
2022/06/05(日) 12:34:13.39ID:OajKMLFR0
あしたからか楽しみだな
何百億も設備投資しただろうしわれわれユーザーは素直に感謝しないとな
394非通知さん
2022/06/05(日) 12:37:16.32ID:+GYV/EgB0
今までマイナスだったのがゼロになるだけだし料金払ってるんだから感謝もなにもないけど
まあ直れば嬉しいけど
395非通知さん
2022/06/05(日) 13:14:41.63ID:qSsxQikX0
0時から切り替わるんだろうか?
396非通知さん
2022/06/05(日) 13:21:49.96ID:s46Qv/Z20
裏の設備工事自体は既に完了済みでしょうね
あとは目ざといけどサポートが必要なユーザーの為にプライベートアドレスの開始はサポート開始時間の10時になったんでしょうね
397非通知さん
2022/06/05(日) 15:24:24.97ID:fykgasds0
>>392
OCNの加入者そんなにいないんだから必ず言われるなら逆に違和感しかないわ
398非通知さん
2022/06/05(日) 15:31:43.77ID:423RjTOF0
電池は気にならんかったけど、通信消費料が気になってたんだよ
メインはdocomoは何もしなかったら15MB/日、対するOCNは40MB/日。
これもグローバルIPの仕業だったの?
399非通知さん
2022/06/05(日) 17:06:54.67ID:HNvS40f60
>>397
5chのスレなんて書いてる人間は全部一緒だろ
一つのスレだけでレスするのが逆に少ない
同じ人間がいくつものスレで同じレスを書きまくるのが当たり前なんだから
400非通知さん
2022/06/05(日) 17:23:47.39ID:HTcqeXJJ0
YouTuberに暴露されるまでバッテリー問題放置してたからな
明日からやっと他社並みになる
401非通知さん
2022/06/05(日) 17:26:32.85ID:+GYV/EgB0
>>399
それ言うならきちがい擁護も全部一人のレスだよなww
402非通知さん
2022/06/05(日) 17:37:29.29ID:TkRN9KQX0
バッテリー問題が解決するなら楽天からMNPするかな
403非通知さん
2022/06/05(日) 21:09:21.97ID:N+Kctnk20
くこってドコモ請求書払いのまま移れたりできる?
404非通知さん
2022/06/05(日) 21:15:19.03ID:mfJpMeS+0
本当にカイゼンされるのかなバッテリー持ち
405非通知さん
2022/06/05(日) 21:18:55.64ID:XtK+tXus0
明日の夜には検証結果出るかな
406非通知さん
2022/06/05(日) 21:19:01.60ID:N84CVLB90
>>399
そのために15回線以上も維持して、焼かれても焼かれても
浪人買って荒らしてるキチガイが1名いるしな
407非通知さん
2022/06/05(日) 21:21:53.40ID:4Cakl1lw0
明日になればわかるよ
もうAPN公開されてるかな、色々調べてみよー
408非通知さん
2022/06/05(日) 21:28:42.35ID:4Cakl1lw0
新APNにしたら通信できなくなったわ!
でも明日起きたらプライベートIPになってるかもだからこのまま寝るわ~アディオス
409非通知さん
2022/06/05(日) 21:51:57.80ID:Gi/Zk2B/0
そもそも格安回線にアンチとか意味不明だろ
410非通知さん
2022/06/05(日) 21:52:54.55ID:8UFcUixn0
意味不明な事をやるのが貧困層のアスペたちよ
411非通知さん
2022/06/06(月) 10:01:46.27ID:rf/N3bwK0
「プライベートIPアドレス」解禁キタ――(゚∀゚)――!!
412非通知さん
2022/06/06(月) 10:02:34.21ID:coMJZc1G0
来たか(ガタッ
413非通知さん
2022/06/06(月) 10:04:58.83ID:OhGOcGgQ0
apnをocn.ne.jpにするだけか
414非通知さん
2022/06/06(月) 10:06:40.50ID:Xee/v8aB0
10.x.x.xになった
415非通知さん
2022/06/06(月) 10:06:56.07ID:rf/N3bwK0
APN(新コースのみ)
プライベートIPアドレス 「ocn.ne.jp」
グローバルIPアドレス 「lte.ocn.ne.jp」
416非通知さん
2022/06/06(月) 10:07:05.30ID:qofpz6qs0
プライベートIPアドレスはクラスCで割当されるね
417非通知さん
2022/06/06(月) 10:08:08.77ID:OhGOcGgQ0
apn変更して再起動して4G固定にしてocnアプリ強制終了したので、最低6時間スリープにして電池消費量計測するわ
418非通知さん
2022/06/06(月) 10:10:43.42ID:p4hp2+rC0
1時間でいいです
419非通知さん
2022/06/06(月) 10:10:53.61ID:FLqVoi0B0
これから続々と検証されるわけでしょ
よろしくね
420非通知さん
2022/06/06(月) 10:12:03.16ID:OHKxUJPx0
OCNモバイルのスレってこの板に4つあって
プロバイダー板にも1つあるって
なんで多いの?
421非通知さん
2022/06/06(月) 10:12:40.57ID:N7vSTjlp0
きちがい信者を避けようと努力した結果増えた
422非通知さん
2022/06/06(月) 10:13:37.88ID:sSRbJ/P+0
F01JはGIPだと1時間で100→98だった
1時間じゃ差が分からないな
もう一時間放置するか
423非通知さん
2022/06/06(月) 10:14:27.64ID:FLqVoi0B0
今後スマホにプリセットされてるAPNってどっちになるの?
新規契約者にはどっちがメインで紹介されるの?
424非通知さん
2022/06/06(月) 10:14:39.62ID:N7vSTjlp0
そうだね今まではだいたい一時間で2%減ってたな
425非通知さん
2022/06/06(月) 10:17:50.04ID:sSRbJ/P+0
https://support.ntt.com/personal/purpose/detail/pid2900000g9p

あれ?新コースはPIPとGIPをAPN設定で選べるという話だったと思うのだが
全員PIPにさせられるのか?
426非通知さん
2022/06/06(月) 10:19:25.16ID:hQAxE4VK0
>>423
APN設定の手順を見た感じだとプライベートIPが基本となるみたいね
427非通知さん
2022/06/06(月) 10:19:44.16ID:dCTATIsk0
変更後記念パピコ
>>425
選べるって書いてある
428非通知さん
2022/06/06(月) 10:19:46.53ID:oWbP5aka0
こっちもプライベートIPから記念テスト
429非通知さん
2022/06/06(月) 10:20:16.80ID:gqRss13K0
APN(新コースのみ)
プライベートIPアドレス 「ocn.ne.jp」
グローバルIPアドレス 「lte.ocn.ne.jp」
430非通知さん
2022/06/06(月) 10:22:05.81ID:p4hp2+rC0
ワッチョイ変わる?
431非通知さん
2022/06/06(月) 10:22:48.38ID:tTbMLejP0
iPhoneで試してる人いる?
432非通知さん (テトリス MM53-Ir1o [153.140.212.1])
2022/06/06(月) 10:23:25.57ID:myaWVMSPM0606
test
433非通知さん
2022/06/06(月) 10:25:46.86ID:p4hp2+rC0
今日はテトリスか
434非通知さん
2022/06/06(月) 10:32:54.97ID:8E5QJydU0
バッテリー持ち改善した!!
435非通知さん
2022/06/06(月) 10:33:16.25ID:SWLQTKFj0
検証待っとく
436非通知さん
2022/06/06(月) 10:38:40.52ID:ztPCUSem0
>>433
別の板ならテトリスじゃない
437非通知さん
2022/06/06(月) 10:42:28.01ID:Cc3PisXV0
>>431
それ知りたいよね?
俺はAndroidとiPhone両方使ってるんだけど
androidは全く問題ないけどiPhoneは3倍速で減る感じだわ
なのでiPhoneで試してみるよ
結果はまた追って報告しまーす
438非通知さん
2022/06/06(月) 10:42:47.65ID:ztPCUSem0
ワッチョイはそのままだな
後はバッテリーがどうなるか
439非通知さん
2022/06/06(月) 11:10:13.43ID:g86gtz6R0
バッテリー異常消費改善したか
440非通知さん
2022/06/06(月) 11:12:34.65ID:sSRbJ/P+0
グローバルだと2時間で100→97
これ別に悪いとは思わんな

じゃあ設定と充電するか
441非通知さん
2022/06/06(月) 11:16:08.86ID:KKYTxC9x0
>>440
普通に悪いじゃん
他のキャリアではまず考えられない減り方だぞ、それ
442非通知さん
2022/06/06(月) 11:21:51.78ID:p4hp2+rC0
楽天モバイルだけど0.5%/hだよ
443非通知さん
2022/06/06(月) 11:22:02.69ID:sSRbJ/P+0
設定済んだ、充電開始
次はプライベートIPで100%から2時間試すわ

>>441
そうなのか
わざわざ差が分かるように端末を古いの引っ張り出したせいだが
元からこんなもんかと思ってた
444非通知さん
2022/06/06(月) 11:28:40.81ID:hQAxE4VK0
APNタイプは設定無しでいいのかな。
default,supl,ia を入れてたような記憶があるのだが。
445非通知さん
2022/06/06(月) 11:34:39.26ID:z/H4x4wV0
先人きって検証してくれるの、マジありがてぇ
446非通知さん
2022/06/06(月) 11:41:54.86ID:sSRbJ/P+0
13:36頃にとりあえずの結果が分かるけど
本来ならもっと長時間試したりすべきなんだろうな

後日で良ければiphone8でも試そうかなと思うけど
数日待たずにブログとかやってる連中が几帳面に調べてくれるに違いない
447非通知さん
2022/06/06(月) 11:58:43.24ID:ANNjfdQQ0
いまoppoの5000ma/hのだと時間1%減だけど
もっとよくなるんかねえ?
448非通知さん
2022/06/06(月) 12:00:27.58ID:VxcCIa9e0
eSIMお願いします
449非通知さん
2022/06/06(月) 12:01:18.79ID:sSRbJ/P+0
新しいスマホほど大容量でバッテリーの状態も良いから差が出にくいはず
散々使い古した端末ほど違いが分かるんじゃないか
450非通知さん
2022/06/06(月) 12:14:29.15ID:8BXqThVS0
やっと直ったな
手持ちのIIJと1時間あたりの待受消費全く変わらなくなった
451非通知さん
2022/06/06(月) 12:17:12.19ID:PnSgxvVq0
>>440
あり得ないくらい悪いよ
1.5%/hだろ?
1日全く使わなくても36%も電池が減るから
452非通知さん
2022/06/06(月) 12:24:11.75ID:sSRbJ/P+0
今の大バッテリーのスマホと比較するなよ
元から容量多くもないし散々使い潰してバッテリーも弱ってる古い端末だからな
OCNぶっ指す前からそのくらい減る覚えがあったというだけの話だ
453非通知さん
2022/06/06(月) 12:34:55.39ID:fWB+h1DX0
>>444
今年1月に機種変更でgoo simsellerから買ったsense4
(先月だったかandroid 12にアップデート済み)の
OCNの新コースのAPNタイプには下のように入ってたよ。

default,mms,supl,hipri,fota,cbs
454非通知さん
2022/06/06(月) 12:36:15.20ID:BTn5txrG0
完全体になって欠点ゼロになった記念すべき日
455非通知さん
2022/06/06(月) 12:37:52.30ID:sSRbJ/P+0
プライベートIPでとりあえず1時間100→99
ちょっと良い感じか
引き続きあと1時間様子見
456非通知さん
2022/06/06(月) 12:42:03.35ID:fzicoczY0
グローバルとプライベートでハッキリ差が付くのか
457非通知さん
2022/06/06(月) 12:43:09.72ID:N7vSTjlp0
電池持ちは悪くてもグローバルIP使いたいってやつもいるだろうからそこは選択出来るようになってよかったんじゃない?
458非通知さん
2022/06/06(月) 12:43:11.21ID:BTn5txrG0
もともとあまり差はないけど、これで他社と全く変わらなくなった 記念カキコ
459非通知さん
2022/06/06(月) 12:45:38.13ID:uwltIInT0
今テスト中だが
変わらない気がする
460非通知さん
2022/06/06(月) 12:47:31.87ID:Hk4HIbLr0
体感では変化を感じない
461非通知さん
2022/06/06(月) 12:49:34.98ID:P6AGFGyT0
変わりないってことは元々電池持ち良かったんか
462非通知さん
2022/06/06(月) 12:53:30.81ID:Mwa81MtR0
好転したのなら親のをここにしたかったんだけど微妙なのか
463非通知さん
2022/06/06(月) 12:55:00.59ID:uwltIInT0
まずprivateIP設定で2時間
今globalIPで2時間のテスト中
多分変わらない
464非通知さん
2022/06/06(月) 13:09:20.86ID:5fxAryGV0
test h
465非通知さん
2022/06/06(月) 13:15:21.52ID:nIGLiG7r0
劇的に改善されてるな
満タンから2時間経過で100%維持しとる
GIP時代は軽く2、3%消費してたのに
名実ともに最強MVNOになったな
端末安売りをやめたのは残念だけど
466非通知さん
2022/06/06(月) 13:19:13.06ID:gkaHtMQN0
ワイもとりあえず設定してみた
467非通知さん
2022/06/06(月) 13:20:43.84ID:nWLkhPKB0
>>465
IIJで端末安く買って2ヶ月で解約
それでOCNにすればよい
468非通知さん
2022/06/06(月) 13:25:50.92ID:ym44R6yD0
>>463
外に出て出歩かないと意味無いんだぞ
469非通知さん
2022/06/06(月) 13:28:35.53ID:N7vSTjlp0
スリープ時に減らなくなってるならいいけど
470非通知さん
2022/06/06(月) 13:31:36.22ID:L5fAZptT0
>>448
あとこれだけだな
471非通知さん
2022/06/06(月) 13:34:42.19ID:pIhK5ygm0
>>469
それな
何がひどいってモバイルデータもWi-Fiも切ってるのに
ガン減りするとかだったし
寝える前に充電して寝て翌昼にこんな減っててどうすんだよって
472非通知さん
2022/06/06(月) 13:40:18.30ID:sSRbJ/P+0
結果発表
端末は使い古したF01J
グローバルIPだと満充電から1時間で100→98、2時間で→97
プライベートIPだと満充電から1時間で100→99、2時間で→99

とりあえず1度目の実験では効果は目に見えてあったと思う
たまたまかも知れないので他の人の真面目な調査結果を待とう
473非通知さん
2022/06/06(月) 13:41:41.68ID:AXUVXFPY0
あれだけ電池減りは問題無いと言ってたのにこの手の平の返しようw
474非通知さん
2022/06/06(月) 13:42:09.65ID:juoMhiUZ0
テスト
475非通知さん
2022/06/06(月) 13:42:23.91ID:uwltIInT0
テストが終了した
誤差だな
476非通知さん
2022/06/06(月) 13:46:38.18ID:sSRbJ/P+0
IIJmioのSIMが今週には届くから
余裕があれば、同じく使い古したiphone8で2社を比較するかもしれない
477非通知さん
2022/06/06(月) 13:49:10.49ID:V5fKnvLw0
>>475
どういう工程で2時間試したのか教えて
まさかずっと家に居たとか言わないよな?
478非通知さん
2022/06/06(月) 13:54:56.49ID:fLzbaJZi0
効果があったと書いてる人も放置って言ってるから
誤差と言った人の2人とも家に置いたままでのテストじゃないの?
479非通知さん
2022/06/06(月) 13:56:49.24ID:uwltIInT0
移動したら比較テストにならん
480非通知さん
2022/06/06(月) 13:58:43.33ID:Fcc1omgJ0
>>479
元々auの5Gみたいに接続先がコロコロ変わるわけじゃないから
家で比較したって大差無いんだよ
何の為のプライベートIPなんだよ
481非通知さん
2022/06/06(月) 13:59:47.05ID:Et4VlFKG0
「OCN モバイル ONE」がプライベートIPアドレスを使用可能になったけどAPNの設定が必要だぞ [647738368]
http://2chb.net/r/poverty/1654483089/
482非通知さん
2022/06/06(月) 14:00:52.25ID:pIhK5ygm0
そもそもほとんど放置でも減るから問題化したんであって
使い倒して毎日充電する人ほど気づいてなかっただろこの問題は
483非通知さん
2022/06/06(月) 14:01:23.81ID:uwltIInT0
バカは放置するとして2周目テストするか
484非通知さん
2022/06/06(月) 14:03:50.57ID:ipH3NOFR0
夜中に寝てる間にも減ってたんやろ
それなら移動とか関係ないやん
485非通知さん
2022/06/06(月) 14:04:08.54ID:Fcc1omgJ0
>>483
うんバカテストを一生やってな
486非通知さん
2022/06/06(月) 14:06:51.27ID:mPjJZCav0
とりあえず、どういう条件下で検証したのか書いてないと何の価値もないな
487非通知さん
2022/06/06(月) 14:16:51.94ID:HqZo6A1f0
移動して接続先を変えさせることで電池を消耗させ違いを目立たなくしようとする姑息なクズども
488非通知さん
2022/06/06(月) 14:19:07.46ID:Tus7zatF0
どっちの結果出ても相手の言い分はFakenews w
489非通知さん
2022/06/06(月) 14:27:12.00ID:fLzbaJZi0
2時間程度じゃわからんだろうな
俺のsense4でグローバルIPだと、電話、データ通信、wifiをONで、bluetoothだけOFFで
10%/日前後だったし
490非通知さん
2022/06/06(月) 14:41:23.85ID:/J2N4EnF0
>>482
そういうこと。
自分の使い方では気にならないから、問題がないとか誤差とか言ってるだけ
491非通知さん
2022/06/06(月) 14:58:32.74ID:p4hp2+rC0
テストしてくれた人ありがとう
これでOCNに移れる
492非通知さん
2022/06/06(月) 14:59:02.99ID:G1wofNop0
端末安くしてくれー
493非通知さん
2022/06/06(月) 14:59:53.18ID:Sm9jwdac0
>>453
とりあえず空欄で設定したのだが、
先ほど見直したらいっぱい入ってた。

default,mms,supl,hipri,fota,cbs,mcx,xcap

ちなみにXiaomi Mi 11 Lite 5G
494非通知さん
2022/06/06(月) 15:01:31.12ID:pIhK5ygm0
今回の場合5Gは切っといた方がいいと思うのよ
495非通知さん
2022/06/06(月) 15:01:32.89ID:YetmwUkM0
提供開始して数時間しか経ってないのに
アホすぎるでしょ
496非通知さん
2022/06/06(月) 15:07:48.32ID:Hpi3o1oy0
プライベートIPに変えて変化なしの人と変化ありの人がいるっぽい?
俺はむっちゃ変化あり
iPhone SE2で、今までは家のWiFiに繋いでほぼ放置状態でも1時間に数%くらいのペースで減ってた
今日の10:30頃プロファイル入れ替えて同様に放置、で今の時点でまだ100%表示
今まででも特別困ってはいなかったけど安心材料が一個増えた感じ
497非通知さん
2022/06/06(月) 15:09:38.00ID:Hpi3o1oy0
まだ数時間~とか移動が~とか関係なくね?
昨日までとほぼ同じ条件で使ってバッテリー消費に差が出るかどうかってだけの問題だろ
498非通知さん
2022/06/06(月) 15:13:26.74ID:ZF1/AzIp0
>>497
それでいいんだけど
差を明確に書かないと話にならん
499非通知さん
2022/06/06(月) 15:24:41.89ID:LALDZFIZ0
100%からじゃなく99%から始めてほしい
500非通知さん
2022/06/06(月) 15:28:21.64ID:uwltIInT0
17時から勝沼ぶどう郷駅から吉祥寺駅まで鈍行電車
で2時間程かけて自宅まで移動する。
初期状態のiPhoneSE3とOCNSIM二組でテストを行う
設定はすべて初期値にしようと思う。
まだ時間があるので
これに加えて課してほしいテスト条件あればどうぞ。
条件の主旨と方法を明記で。
501非通知さん
2022/06/06(月) 15:36:49.19ID:3g+wAKGt0
>>500
学歴を教えてください
あと偏差値もお願いします
502非通知さん
2022/06/06(月) 15:36:49.83ID:NFt8VN5v0
とりあえず設定してみた
503非通知さん
2022/06/06(月) 15:44:29.36ID:Hpi3o1oy0
疑い深いやつはこれでも難癖つけるんだろうけど、俺のスマホの昨日の夕方以降のバッテリー消費グラフ貼っておく
左側3分の2がプロファイル入れ替え前、右側3分の1が入れ替え後
状況は電波のつかみに問題のない自宅でWiFiにつないでほぼ放置
変化は明白だと思う
OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
504非通知さん
2022/06/06(月) 15:46:32.94ID:N7vSTjlp0
いや100%からだと数字が減り始めるのが遅かったりするのよ
疑ってはいない
505非通知さん
2022/06/06(月) 15:51:30.32ID:YetmwUkM0
>>497
>>491に言ってるんだけど?(プフッ
506非通知さん
2022/06/06(月) 15:52:12.73ID:Hpi3o1oy0
>>504
グラフの下に緑の短い線が2箇所あるじゃん?それが充電中を表すのよ。
なのでグラフの一番左はちょうど充電終わった100%から始まってて、グラフ右3分の1の12時頃とほぼ同じ条件。
グラフ左の18時~0時ぐらいと右の方の12時~15時を比べても傾斜がだいぶ違うと思うんだ。
507非通知さん
2022/06/06(月) 15:53:39.24ID:QtJXMgwN0
これは申込みしといたほうがいいな
月末混みそう
508非通知さん
2022/06/06(月) 15:54:40.84ID:Hpi3o1oy0
>>505
なんか面白いことがあったの?
よかったね、楽しそうでw
509非通知さん
2022/06/06(月) 15:54:43.93ID:1s17N7eH0
13:38 56%
14:51 54%
15:51 52%
WI-FI オフで放置状態で
端末はJelly2
場所 自宅警備員
510非通知さん
2022/06/06(月) 15:54:56.18ID:pIhK5ygm0
>>503
他所でも比較検証してるやついるようだけど
そっちでも電池減らず横ばいになってるんで凄い凄い言ってた

凄いんじゃなくて今までのOCNがおかしかったのに
511非通知さん
2022/06/06(月) 15:55:23.15ID:uwltIInT0
>>501
17:25発の電車に乗るので
来れば教えてやるよ
512非通知さん
2022/06/06(月) 15:55:33.41ID:oayppCbV0
効果あったんだ
これでocn最強にならない?
513非通知さん
2022/06/06(月) 15:55:41.93ID:KSupqVgK0
>>503
おー、これは凄い
514非通知さん
2022/06/06(月) 15:56:35.19ID:N7vSTjlp0
>>510
>今までのOCNがおかしかった
まあ確かにw
515非通知さん
2022/06/06(月) 15:59:23.70ID:N7vSTjlp0
でもバッテリー改善すればほぼ欠点ないやろ
OCN大人気になってこれでびえい爺も成仏できるな
516非通知さん
2022/06/06(月) 16:04:08.36ID:boCy2fdl0
>>500
オススメのぶどう園を教えて下さい
517非通知さん
2022/06/06(月) 16:07:14.87ID:Hk4HIbLr0
勝沼ぶどう郷駅の求心力が半端ないわ。
こんど行ってみよう。
518非通知さん
2022/06/06(月) 16:08:16.89ID:XHCQGO4b0
>>512
ならない
VoLTEに対応しない限りワイモバイルやUQに対抗することすら不可能
519非通知さん
2022/06/06(月) 16:10:30.85ID:sipgpIQy0
eSIMまだかなぁ
520非通知さん
2022/06/06(月) 16:10:40.23ID:AXUVXFPY0
>>518
ドコモ直系なのにvolte化なんで手間取ってるんやろ
521非通知さん
2022/06/06(月) 16:11:37.35ID:sSRbJ/P+0
むしろOCNはこれまでの俺の大切な端末たちのバッテリーを痛めつけ続けた補償をすべきではないか
522非通知さん
2022/06/06(月) 16:12:46.86ID:XHCQGO4b0
>>520
NTTグループ内での対立とかじゃねw
あいつら仲悪そう、知らんけど
523非通知さん
2022/06/06(月) 16:19:57.99ID:WlZf2AFt0
esimは本家やahamoの体たらくを見ていれば無理とわかる
524非通知さん
2022/06/06(月) 16:26:14.09ID:OhGOcGgQ0
プライベートIPにして6時間放置したけど0.1%/h以下(87%→87%)だったわ

グローバルIPでは0.5%~0.6%/hだった

次は1晩放置して再確認
525非通知さん
2022/06/06(月) 16:28:05.84ID:q2lfACE70
>>520
手間取ってるというか
OCNが認識を変えて、通常VoLTEをVoLTEと認めればいいだけだしね
まさか音声部分丸投げで全て借りてるのに、Ocnだけ特別仕様だと考えてる口?
526非通知さん
2022/06/06(月) 16:31:26.65ID:m5zXH+O00
>>525
出来る訳がない
苦情が殺到するだけ
527非通知さん
2022/06/06(月) 16:32:56.22ID:WKr2TNz+0
今度は加入者が激増して
速度がぁって始まるのか
懲りないなぁ
528非通知さん
2022/06/06(月) 16:34:12.51ID:N7vSTjlp0
全方位満足したいなら最低限ahamoの3000円払えと言うことなのかも
529非通知さん
2022/06/06(月) 16:39:02.30ID:px/82dBx0
そもそもsimsellerでバッテリー大容量の触れ込みのスマホ買ってるのに
今までは全く意味なかったからな
ようやく本領発揮だ
530非通知さん
2022/06/06(月) 16:44:33.02ID:ME91Rdci0
プライベートIP全然来なかったから先月povoに脱走したけど志村で戻ってこいよって事かな。
660円のmineoで用が足りる奴はあっちでもいいのかも知れんが。
531非通知さん
2022/06/06(月) 16:50:14.64ID:xle7isjV0
>>530
志村全店潰れた
532非通知さん
2022/06/06(月) 16:56:38.87ID:WRe93Ho30
マジかよアクセスしたら閉店してたわ(´・ω・`)
533非通知さん
2022/06/06(月) 17:00:24.24ID:gUqsZ2nw0
18時からセール始まりますか?
534非通知さん
2022/06/06(月) 17:02:17.96ID:9X8wpk9B0
>>521
これは大いにある
MNPするか決めるまではと機種変せずにバッテリー交換したわ
535非通知さん
2022/06/06(月) 17:02:21.73ID:uwltIInT0
そろそろ駅に向かう
山梨から東京まで途中山間やトンネル
2台同条件で次々と基地局を切り替える事になる
敢えてすべて鈍行を乗り継ぎゆっくり行く
536非通知さん
2022/06/06(月) 17:09:23.63ID:pIhK5ygm0
ちなみに昼に設定いじって充電して3時間くらいたったけど
100パー維持してる
普段ならすでに95パーにはなってる
537非通知さん
2022/06/06(月) 17:12:42.47ID:4Z4SJybq0
プライベートIPに変えてから劇的に速度が落ちてるな。
538非通知さん
2022/06/06(月) 17:26:03.23ID:2KHdheUT0
>>537
電池持ちは速度と引き換えやからな
539非通知さん
2022/06/06(月) 17:26:50.16ID:RfvCPF7S0
戻りたいけど志村の安売りなくなるんか
540非通知さん
2022/06/06(月) 17:31:58.47ID:myaWVMSP0
数年間ビエイにアンチだ病気だ原作者だと罵られてきた人おつかれ
541非通知さん
2022/06/06(月) 17:33:32.42ID:bU76FxzP0
APN欄
プライベートIPで接続 ocn.ne.jp
グローバルIPで接続 lte.ocn.ne.jp
542非通知さん
2022/06/06(月) 17:42:19.76ID:rIqwVOH50
旧コースの僕はいつになったら救われますか?
543非通知さん
2022/06/06(月) 17:42:22.36ID:p4hp2+rC0
>>537
えっ
そんな副作用あるの?
544非通知さん
2022/06/06(月) 17:46:42.39ID:+EHIQL8F0
>>542
新コースに変更したら救われる
545非通知さん
2022/06/06(月) 17:47:44.42ID:lpjGygf+0
グローバルからローカルへ変換するルーターが遅かったら
遅くなるかもな
546非通知さん
2022/06/06(月) 17:48:48.92ID:haHmwZ4x0
>>543
ここ読めば解りやすいかな
https://nw-memo.com/blog-entry-ocn-global-ip.html
547非通知さん
2022/06/06(月) 17:51:35.47ID:bU76FxzP0
>>542

低速乞食は卒業して新コースへどうぞ
OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
548非通知さん
2022/06/06(月) 18:00:39.81ID:1pTALlaj0
低速マニアはマイそくに行けばいいんじゃね?
549非通知さん
2022/06/06(月) 18:03:19.81ID:bU76FxzP0
マイそくは昼間超低速32kbps
550非通知さん
2022/06/06(月) 18:05:02.60ID:ybEK1pkH0
これでmineo マイピタかマイそくか
OCNかの2択だね
551非通知さん
2022/06/06(月) 18:10:50.03ID:vl43Thsp0
プライベートipに変更したら待受バッテリーの減りが劇的に改善された!
もう直ぐに体感できた!3年使ってるiPhone7だから。
552非通知さん
2022/06/06(月) 18:13:18.94ID:/5LFaANJ0
Androidだからもとから変わらないけど
これで名実ともにドコモ系最強になったわけだね
553非通知さん
2022/06/06(月) 18:15:27.62ID:N7vSTjlp0
いやdocomo系じゃなくて格安スマホのなかではじゃないか
554非通知さん
2022/06/06(月) 18:20:00.74ID:KIC2XASX0
格安SIMの中では最強か?
555非通知さん
2022/06/06(月) 18:29:46.60ID:4MQ5Qru40
日本通信
556非通知さん
2022/06/06(月) 18:29:55.28ID:E9c2Gn+v0
>>521
確かに。
特に、端末セットで契約したときの端末のバッテリー交換1回チケットくらい欲しい。
一部補助(最低でも半額以上)でもいい。
557非通知さん
2022/06/06(月) 18:30:11.90ID:bU76FxzP0
昼間だけ目瞑れば日本通信が最強
558非通知さん
2022/06/06(月) 18:32:24.83ID:ovaHL2PQ0
日本通信はping4桁だよ
559非通知さん
2022/06/06(月) 18:34:29.21ID:XzDc34nU0
IIJとBIGLOBEとOCNのコジキだけど
真面目にバッテリー変わらんな
560非通知さん
2022/06/06(月) 18:34:43.92ID:wrh8Acu60
いや、12時30分はNURO NEOプランLiteが高品質で、勝っているよ。
OCNもいいけど次点。
561非通知さん
2022/06/06(月) 18:47:08.24ID:QgQksiRy0
>>558
マジか?w
562非通知さん
2022/06/06(月) 18:56:30.68ID:L/+pzUbf0
>>558
何処かに4桁の証拠があったら教えて欲しい
去年みんなのプランがリリースされてからメインで使っているんだが自分がスピテスした限りでは見たことがない
563非通知さん
2022/06/06(月) 18:59:21.67ID:FZTKIdeo0
プライベートIPになったので満足した
564非通知さん
2022/06/06(月) 18:59:51.42ID:AAKdaOKe0
ocnモバイルはじまったな
565非通知さん
2022/06/06(月) 19:08:46.65ID:vul/74NY0
ocn.ne.jpってのに
したらいいんか
書き換えて一応
端末を再起動してみたけど
ちゃんとプライベートうんたらに
なってるの確認するには
どうしたらいい
566非通知さん
2022/06/06(月) 19:16:47.54ID:OhGOcGgQ0
>>565
何度か切り替えて確認したけど、多分IPアドレスが153.xxx.以下略ならグローバルIPアドレス、10.xxx.ならプライベートIPアドレスだと思う
567非通知さん
2022/06/06(月) 19:19:07.23ID:vul/74NY0
ありがとう
10だから
ちゃんとプライベートに
かわったみたいです
568非通知さん
2022/06/06(月) 19:20:34.99ID:BLAtzVgb0
>>552
なっていない
通話音質はドコモ系で最低だ
569非通知さん
2022/06/06(月) 19:21:44.15ID:J4PNBKAv0
えっと153のままなんやけど、これグローバルなん?
570非通知さん
2022/06/06(月) 19:32:02.07ID:oh1AybpL0
志村、本日21時からバーゲンやるんかな? 現在メンテ中
571非通知さん
2022/06/06(月) 19:44:35.37ID:x5bhyrU30
昔からたまに10.×××になってなかったけ?
気のせいかね
572非通知さん
2022/06/06(月) 19:46:06.81ID:TW2Q7f050
ZTE 泥6.0 節約ON
グローバル下り200 上り380
プライベート下り190上り350
誤差だな
バッテリーは少し伸びた感じ
古い端末だが使えるわ
573非通知さん
2022/06/06(月) 19:51:34.93ID:SnWiTJJs0
おれも153のままだわ
574非通知さん
2022/06/06(月) 19:59:06.52ID:ANNjfdQQ0
zenpadでやってみたらスタンバイがきちんと機能して3時間0%減達成した
ltdだとジリジリバッテリーが減ってたし
575非通知さん
2022/06/06(月) 20:03:03.89ID:OhGOcGgQ0
調べた

プライベートIPアドレスの範囲
クラスA 10.0.0.0 ~ 10.255.255.255
クラスB 172.16.0.0 ~ 172.31.255.255
クラスC 192.168.0.0 ~ 192.168.255.255
576非通知さん
2022/06/06(月) 20:03:45.46ID:FI0SsShj0
確認くんとかで確認したらダメだぞ
iOSだったらPing Liteとかで確認しないと、、、
(泥はしらん)
577非通知さん
2022/06/06(月) 20:04:17.77ID:b5sk/oeI0
>>570
楽天のみたいに撤退準備じゃないの?
578非通知さん
2022/06/06(月) 20:06:56.30ID:gPEKMhED0
gooポイントなくなったから志村もなくなったと思ってた
579非通知さん
2022/06/06(月) 20:08:39.91ID:1PMdIl/k0
泥は端末情報から確認しろ
580非通知さん
2022/06/06(月) 20:11:14.94ID:G1wofNop0
楽天支店は閉店したよな
581非通知さん
2022/06/06(月) 20:13:42.06ID:SnWiTJJs0
>>576
確認くんで見てました(´・ω・`)
スマホの設定から探ったら10になってました
582非通知さん
2022/06/06(月) 20:23:57.30ID:/f5r3off0
>>575
192.168だった
クラスCかよ…
583非通知さん
2022/06/06(月) 20:24:31.32ID:H2cMFnOZ0
志村はもうお得感無くなったな
584非通知さん
2022/06/06(月) 20:30:14.85ID:G1wofNop0
もうメンテ終わってるけど…
585非通知さん
2022/06/06(月) 20:35:31.18ID:F2CzBzIn0
これでバッテリー変わらんかったら地獄
586非通知さん
2022/06/06(月) 20:55:11.42ID:gkaHtMQN0
モバイルデータ通信に繋がり難いということは御座いませんか?
587非通知さん
2022/06/06(月) 21:01:37.95ID:Ce67O7Vt0
iPhoneで切り替える時は、元のプロファイル消す必要があるんだっけ?
588非通知さん
2022/06/06(月) 21:04:49.60ID:maqNDU9Q0
>>582
Wi-Fi経由だったりして
589非通知さん
2022/06/06(月) 21:05:59.98ID:Ce67O7Vt0
すまん、途中で切れた。
iPhoneの場合、古いプロファイル消す必要があるんだっけな?新しいやつダウンロードしたら、全くネットワークにつながらなくなって、esim の方までダメになったので、慌てて古いのを消して、グローバルのプロファイルを入れ直して復活。
別に、プライベートのプロファイル入れたら、デュアルシム運用できなくなるってことないよな?
590非通知さん
2022/06/06(月) 21:09:12.92ID:4o1v9btQ0
>>589
原則OCNでプロファイル使ってたらもう一枚はプロファイル不要のSIMしか通信できない。
原則、だから例外はあるけど原則
591非通知さん
2022/06/06(月) 21:09:28.45ID:Kb7UR5Zl0
新コースのみなのか
電池持ち治っても通信制限過激になるなら意味ないやん
592非通知さん
2022/06/06(月) 21:10:28.74ID:S+Y6DuYG0
500MBの高速データ通信と10分相当の通話料がセットになった月額550円コースを契約してます
自分のスマホ使用頻度に釣り合っているみたいで不便はありません
唯一気になっていた充電池の急速消費問題もどうやら改善しそうなので今から安心してトイレに行ってきます
593非通知さん
2022/06/06(月) 21:11:55.27ID:myaWVMSP0
2時間ピクミンして来て電池70%残ってたのはじめてかも
594非通知さん
2022/06/06(月) 21:12:29.53ID:FI0SsShj0
>>587
iOS15になってからだと思うけどプロファイルの「上書き」が可能になりました
なのでWiFi環境のない出先でプロファイルの入れ替えが出来ました
595非通知さん
2022/06/06(月) 21:12:56.82ID:L5fAZptT0
>>582
俺もだ
家庭用ルーターだったりして
596非通知さん
2022/06/06(月) 21:14:01.73ID:jChBksOF0
よっしゃ!APN再設定したら、クラスAになったぜ。
597非通知さん
2022/06/06(月) 21:16:23.17ID:Ce67O7Vt0
>>590,594
レスありがとう。esim はpovoなんだけど、プロファイル変えたら全く繋がらなくなって焦ったわ。泥のほうはAPN書き換えるだけでいいし、iPhoneももっと自由さが欲しいねえ
598非通知さん
2022/06/06(月) 21:23:42.97ID:TtAkc1e20
iPhoneはプロファイル一つしか入らないだろ
599非通知さん
2022/06/06(月) 21:29:56.37ID:1L7Q1Rmj0
自分もiphoneで、esimのpovoが繋がらなくなった。
で、povoのプロファイルを入れる。するとOCNが繋がらなくなるのでさらにOCNのプロファイルを入れる。
すると、povoは繋がったまま、OCNも繋がるようになった。
600非通知さん
2022/06/06(月) 21:34:05.73ID:TtAkc1e20
iPhoneでDSDVしてるなら一旦OCNじゃない方のSIMはオフにした方がいいよ、他のやり方あるかもだけど。
OCN以外のSIMをオフ(Wi-FiはオンのままでOK)→プロファイルインストール→オフにしたSIMをオンに戻す
601非通知さん
2022/06/06(月) 21:34:08.11ID:eDplnHSj0
再起動したらクラスAになったわ
良かった
602非通知さん
2022/06/06(月) 21:50:20.40ID:i9/OSye+0
山梨→東京で約4時間寄り道あり
道中画面はスリープ消灯でノータッチ

グローバル 88%→67%  21%減
プライベート 85%→78% 7%減

移動時は差が大きく出る結果となった
条件は前述の通り
603非通知さん
2022/06/06(月) 21:52:43.30ID:gPEKMhED0
なんで旧コースはプライベートIpにしてくれないの?
604非通知さん
2022/06/06(月) 21:57:25.82ID:g86gtz6R0
>>603
高いし遅いし、使ってる人ほとんどいないから
605非通知さん
2022/06/06(月) 22:10:37.04ID:IjTU8neW0
イオンモバイルタイプ2は旧プランからのものだからスルーかな
解約せねば

イオンタイプ2も本当に減りが早かった
606非通知さん
2022/06/06(月) 22:22:20.06ID:RaRiDoZw0
>>605
イオンタイプ2は低速無制限で昼の高速モードもそこそこの速度だから重宝してるよ
契約手数料無料キャンペーンをやってくれればもう1回線増やしたいくらい
607非通知さん
2022/06/06(月) 22:32:40.44ID:eDplnHSj0
>>606
イオンのタイプ2は格安でモバイルルーターをグローバルIP化できるから貴重やね
608非通知さん
2022/06/06(月) 22:33:27.41ID:myaWVMSP0
>>602
長旅で検証おつ
もうみんな自分で体感してるみたいね
609非通知さん
2022/06/06(月) 22:43:39.58ID:IjTU8neW0
>>607
素人だからグローバルIPの利用価値が分からないからなぁ
610非通知さん
2022/06/06(月) 22:51:31.58ID:3g+wAKGt0
エレメンタルマスターもそうだけど、バハムート戦記もミニ1で入れるべきゲームなのに入れてないんだよな
611非通知さん
2022/06/06(月) 22:53:05.90ID:OLM8Umoc0
>>609
他社だとオプション料金取ってるからね
最適化炎上と同じでくだらない騒動だよ
mineoが最適化選択性にして変わったか?
ほとんどが最適化適用じゃねーかよ
612非通知さん
2022/06/06(月) 22:59:11.19ID:rXGOwDwM0
>>575
よっしゃ、クラスAだったわ
613非通知さん
2022/06/06(月) 23:37:56.20ID:QgQksiRy0
あれ?祭りかと思ったら
そーでも無い?w
614非通知さん
2022/06/06(月) 23:53:03.99ID:POrqXD8k0
バッテリー問題なんて最初から無かったのでー(白目)
615非通知さん
2022/06/07(火) 00:17:25.30ID:YwvKdTNk0
おー、やっぱマシになったんか
なら親のこれにしよ
616非通知さん
2022/06/07(火) 00:18:36.84ID:P0RbHxmA0
>>613
モバイル板のスレはまあまあ伸びてるけど
Twitterの方が盛り上がってるかもしれん
617非通知さん
2022/06/07(火) 00:22:09.72ID:P0RbHxmA0
プロバイダー板だた
618非通知さん
2022/06/07(火) 02:11:19.64ID:8RdzhuPu0
153. から変わらんなあ.。。 なんや?
619非通知さん
2022/06/07(火) 03:03:04.66ID:blONRNlZ0
>>566
自分も153から始まるIPアドレスのままだ、153から始まるのはグローバルIPなのだろうか?
620非通知さん
2022/06/07(火) 03:03:29.01ID:blONRNlZ0
>>566
自分も153から始まるIPアドレスのままだ、153から始まるのはグローバルIPなのだろうか?
621非通知さん
2022/06/07(火) 03:21:13.10ID:Bkp0afuU0
>>620
そうだよ
622非通知さん
2022/06/07(火) 06:02:51.68ID:N8yllJtx0
端末の設定からIPを見ると10から始まるプライベートIPになってる
IP確認くんだと3桁になる
623非通知さん
2022/06/07(火) 06:06:54.01ID:gplt22Hy0
10か172か192で始まればプライベートIPアドレスって事で良いの?
624非通知さん
2022/06/07(火) 06:10:48.86ID:gplt22Hy0
>>622
俺も今確認したら
端末の設定では10だけど確認くんでは153だ
625非通知さん
2022/06/07(火) 06:19:20.86ID:IdNLc2GO0
>>603
旧コースは後回しじゃないの?
周り見ても旧残留組は居るからな

クレーム入れまくってやれば動くんじゃないの?
626非通知さん
2022/06/07(火) 06:22:08.91ID:N8yllJtx0
>>624
IPありスレでもプライベートIPに変更した連中のIPが3桁表示になってるから問題ない
バッテリーの減りも12時間で2〜3%になってる
627非通知さん
2022/06/07(火) 06:34:38.72ID:1qXmFUaM0
プライベートIPアドレスは
端末の設定から
確認しないと
628非通知さん
2022/06/07(火) 06:36:20.59ID:HlBNp4/20
>>623
そのとおりよ。より正しく書くと
10.x.x.x
172.16.x.x
192.168.x.x
ということになるわよ。
629非通知さん
2022/06/07(火) 06:57:20.76ID:D90cASnr0
>>628
これが抜けちゃってるよ
172.17.x.x

172.31.x.x
630非通知さん
2022/06/07(火) 07:17:13.96ID:Bkp0afuU0
>>629
ありがとん
てかフツーに知らなかったわ!
631非通知さん
2022/06/07(火) 07:29:26.69ID:gplt22Hy0
>>626
じゃあ何で確認くんやIPスレではプライベートIPアドレスにならないの?
632非通知さん
2022/06/07(火) 07:34:12.50ID:p3eI6ypL0
そりゃWAN側だからな
633非通知さん
2022/06/07(火) 07:36:26.86ID:s1xzO0pK0
プライベートIPではインターネット出来ないからグローバルIPに変換される
634非通知さん
2022/06/07(火) 07:45:48.63ID:6cL8zaOD0
朝起きて電池が全然減ってな!?
これが普通なんだよ
こんなに劇的に違うのに気づいてなかった奴とか
公式も認めて無かったし
電池問題は解決したとはいえ騙してた問題は残るよな
635非通知さん
2022/06/07(火) 07:50:59.16ID:golhOOeS0
>>634
騙していたのは、ここでグローバルIPなんて関係ないと朝から晩まで喚いていた連中な
636非通知さん
2022/06/07(火) 08:01:42.15ID:usML5x3f0
スマサポと牛とスマッピーは必ず検証動画出して確認するべし
637非通知さん
2022/06/07(火) 08:01:54.34ID:6cL8zaOD0
問題は電池減りに関しては公式は認めてないし
今回の変更も選択肢を増やしましたという感じで
根本的な問題を認めた訳じゃない
昨日も書いてた奴がいたけど電池持たないんで買い換えた人とか他社に移動した人とかも居た訳でね
638非通知さん
2022/06/07(火) 08:03:46.22ID:63XsqV5t0
>>637
お前みたいなクズが問題なんだよ
639非通知さん
2022/06/07(火) 08:07:10.41ID:xi2kO5Ef0
並べるだけの簡単なお仕事
検証楽しみだな
640非通知さん
2022/06/07(火) 08:11:09.45ID:nUalKNDx0
192.168は残念なの?
641非通知さん
2022/06/07(火) 08:17:33.42ID:s1xzO0pK0
ウチはグローバルIPだから負荷がかかりますよなんてわざわざ言うプロバイダないよね
642非通知さん
2022/06/07(火) 08:27:25.54ID:CPzpW0kn0
>>638
公式は一切バッテリーの件は認めてないよね
一部サポセンが返答したのみで
公式は一切関わってない
643非通知さん
2022/06/07(火) 08:31:08.68ID:7UbHR6FN0
公式Twitter
プラン発表時、実はドコモ回線はプレフィックスいりませんよ!



最新インタビューや公式HP
かけ放題は必ずプレフィックスアプリから発信してください。そうでないと通話定額になりません!
SMSでもかけ放題ユーザー全員にプレフィックスアプリからの発信をするよう注意喚起してる


つまり公式HPってのはかなり大事
公式Twitterが嘘をつく嘘つき会社もあるわけで
サポセンなんてOCN社員ではなく単なる委託
644非通知さん
2022/06/07(火) 08:47:10.07ID:GBRT1Kju0
>>636
牛の「ヘラナイ モヴァーイル」が出るかな?
645非通知さん
2022/06/07(火) 08:54:21.64ID:7v5dHJV10
>>640
ぶら下がってる端末が少ないから勝ち組
646非通知さん
2022/06/07(火) 08:58:05.88ID:7v5dHJV10
バッテリー問題は、まあ個人差の問題だろ、、グローバルアドレスぐらいで影響受けるか?今まで使ってたauでもバッテリー減ってたぞ、、冷ややかにみてたが、たしかに消費傾向がガラリと変わったな。驚いたわ。嫁さんのケータイも切り替えとくわ。
647非通知さん
2022/06/07(火) 09:01:37.57ID:HlBNp4/20
アドレスは24時間リースかしら?
648非通知さん
2022/06/07(火) 09:02:22.05ID:73H278Ll0
よかったよかった
500MBプランだから引き続きモバイルデータはオンオフ切り替えるけどね
649非通知さん
2022/06/07(火) 09:03:54.53ID:SEUG3obf0
まあよかったよね 
OCNはメールアドレスもくれるし残念なのはバッテリーだけだったから
650非通知さん
2022/06/07(火) 09:04:45.27ID:cZNrJ4n10
後はeSIMで完全体になるだけだ
651非通知さん
2022/06/07(火) 09:08:34.50ID:SEUG3obf0
もはやOCNのライバルはDOCOMO本家とahamoと言ってもいいのではないだろうか
652非通知さん
2022/06/07(火) 09:13:57.73ID:nUalKNDx0
>>645
やったー
でもモバイルデータの切り替えがうまくいかないんだよね
653非通知さん
2022/06/07(火) 09:26:34.12ID:N8yllJtx0
>>642
おまえはサポートセンターが嘘を言ったというの?
654非通知さん
2022/06/07(火) 10:04:09.86ID:MAz9jk1W0
プライベートアドレスで盛り上がっているところすまないが
先月の中旬に7年利用したモバイルワンからMNP転出したのだけど、OCNメールが未だに使えるのは、もしかして別に解約手続きが必要なんかな?
050プラスは別に解約が必要と聞いて手続きはしたんだが…
655非通知さん
2022/06/07(火) 10:21:31.30ID:p3eI6ypL0
そんなつまらない話は後にしてくれ
656非通知さん
2022/06/07(火) 10:27:24.92ID:gh21Mp1/0
クラスAだとなんかいいの?
657非通知さん
2022/06/07(火) 10:29:19.04ID:qMAK2wQo0
>>654
OCNはフリーメールだしね
658非通知さん
2022/06/07(火) 10:33:38.23ID:bNMC0fxs0
>>654
請求書は?
659非通知さん
2022/06/07(火) 10:36:08.92ID:JgTRxtiu0
>>651
住み分けできてるし共存関係なのでは?
660非通知さん
2022/06/07(火) 10:49:08.21ID:Kep7CNyR0
わしはクラスCだったお
661非通知さん
2022/06/07(火) 10:50:08.79ID:bNMC0fxs0
バッテリー朝起きたら1%も減ってない
神だ。OCN最強ォォッ!

これも完全検証してくれた牛さんのおかげだよ
あの動画でOCNが動いたとみて間違いないだろう

まだ登録してない人はチャンネル登録忘れずにねっ!
662非通知さん
2022/06/07(火) 11:02:28.44ID:zRG9DDsC0
モバイルデータ通信つけっぱなしで動き回ってもバッテリー減っていかない
しゅごい
663非通知さん
2022/06/07(火) 11:16:33.97ID:MAz9jk1W0
>>657
>>658
OCNマイページを見てみると、普通に繋がってしまいました。
で、お客さま番号の最初に(O)ってのがついていました。前はなかったような
契約中のサービスを見ると、なんとシェアSIMのみ、まだ契約中になっているみたい
SIMカードは2枚返却済みなんですけどね~
とりあえずOCNに問い合わせてみますわ
664非通知さん
2022/06/07(火) 11:25:17.81ID:NbKZoXgk0
そういや5G止めてたけどもういらんのか
665非通知さん
2022/06/07(火) 11:41:44.83ID:bNMC0fxs0
>>663
酷いな・・・マジデ
666非通知さん
2022/06/07(火) 11:42:40.59ID:bNMC0fxs0
なんとかして悪用できないかな
667非通知さん
2022/06/07(火) 12:25:58.88ID:e+Ib066P0
バッテリー問題無くなったocnは無敵だな(今の所)
668非通知さん
2022/06/07(火) 12:28:07.05ID:U1bwEoq90
クラスABCそれぞれ良いところがある。
クラスAは最高級のイメージ、
クラスBはB級グルメのような隠された銘品のイメージ、
クラスCはCEO,COO,CIOのような外資系企業経営幹部のイメージだ。
669非通知さん
2022/06/07(火) 12:49:02.39ID:zf6p/lVE0
今までバッテリードレイン問題を頑なに認めなかった一部の狂信的OCN信者は土下座しろよ
670非通知さん
2022/06/07(火) 12:50:14.11ID:ljOTfcVa0
問題ないみたいだな、俺もさっそく新しいプロファイルインストールするか
671非通知さん
2022/06/07(火) 12:57:25.15ID:edBfKBBC0
端末の激安売りやめるのかな
672非通知さん
2022/06/07(火) 13:12:28.09ID:13S27Jsw0
MVNOで端末激安販売は割に合わなくなってきてるから料金プランだけで勝負するんだろうな
673非通知さん
2022/06/07(火) 13:13:32.25ID:BHnYsSeR0
>>631
OCN側でグローバルIPに変換されるから。確認くん側(外側)からはグローバルまでしか見えない。プライベートは秘匿される。
674非通知さん
2022/06/07(火) 13:22:36.30ID:2Jl8rzTv0
これで大企業が雑魚をどう思ってるか身に染みてよくわかっただろ
675非通知さん
2022/06/07(火) 13:35:33.83ID:JTKoRCdO0
プライベートアドレスにしたらバッテリーが増えた!
676非通知さん
2022/06/07(火) 13:43:26.02ID:IxlaEcgP0
プライベートアドレスにしたら
モバイルONEがモバイルNYANになった
677非通知さん
2022/06/07(火) 13:43:54.20ID:Bkp0afuU0
増えたは草
678非通知さん
2022/06/07(火) 14:00:46.62ID:OtYlN+jw0
プライベートアドレスにしたら、モテモテで彼女ができた!
679非通知さん
2022/06/07(火) 14:16:01.93ID:Y5h0DyQX0
料金も数十万来た!!!ヤッター!\(^o^)/
680非通知さん
2022/06/07(火) 14:37:44.58ID:zarRqsNG0
>>674
結局は雑魚に屈することになるということですね
素直にごめん言えないところはご愛嬌
681非通知さん
2022/06/07(火) 15:10:44.44ID:8EAj9g3n0
過払い電気代の返還はよ
682非通知さん
2022/06/07(火) 15:13:34.34ID:4h2PzK9M0
プライベートアドレスにしたら童貞復活してた!
683非通知さん
2022/06/07(火) 15:22:40.31ID:h+3R31rQ0
esim対応してくれたらIIJmio から移動するのに
684非通知さん
2022/06/07(火) 15:25:38.44ID:yctrnPqL0
>>661
牛さん以外にもバッテリー検証してるyoutuberいるんだよな

他の人見てもプライベートipにしたら電池の減りが緩やかになったって事は本当なんだろうな
これなら移っても平気か
端末セット安売りしないかな
685非通知さん
2022/06/07(火) 15:26:58.92ID:/41w4p6y0
>>684
他で安売りの買って移ればよくね
686非通知さん
2022/06/07(火) 15:37:31.65ID:YxIQcoN70
マジでバッテリー問題クリアしてそうだからと移ろうかと思ったんたが志村潰れたってこれもマジ?特価ないと映る理由がないんだが
687非通知さん
2022/06/07(火) 15:38:02.34ID:KAF2T9Kj0
旧コースもプライベートIPにしてや
688非通知さん
2022/06/07(火) 15:42:43.28ID:cGLH6hWT0
乞食はさっさと新コースへどうぞ

OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
689非通知さん
2022/06/07(火) 15:56:05.42ID:sq8NKmYG0
超おしおきされるなら新コース移る理由ないわ
旧3GBでいるのがいい
690非通知さん
2022/06/07(火) 16:14:14.25ID:yctrnPqL0
>>685
他ってどこよ
端末セットセールやってたのなんてOCNとiijmioくらいだよ
ちなみにiijmioは契約できませんでした
691非通知さん
2022/06/07(火) 16:15:51.38ID:enyOpfuU0
>>690
機種はなにがほしいの?
692非通知さん
2022/06/07(火) 16:23:30.24ID:yctrnPqL0
>>691
mi 11 lite
693非通知さん
2022/06/07(火) 16:26:39.23ID:p3eI6ypL0
俺の愛機たちのバッテリーにダメージを与え続けた責任を取らせるために
iphone13promaxに機種変更一括1円とdポイント20000万P付けるよう
誠意ある対応をするようにメール送ってみようと思う
694非通知さん
2022/06/07(火) 16:40:02.50ID:sq8NKmYG0
あいほん要らねえー
695非通知さん
2022/06/07(火) 16:42:01.48ID:fC5DnyL+0
>>693
pixel6もよろしく
696非通知さん
2022/06/07(火) 16:42:48.98ID:+MFKOrtp0
OCNって旧プランだとワッチョイがバッキントンとかバッミングクになるんだっけ?
697非通知さん
2022/06/07(火) 16:43:24.41ID:N8yllJtx0
プライベートIPにすると倍くらい違うと思うんだが、充電回数も当然倍違って来るわけだよな
698非通知さん
2022/06/07(火) 16:51:04.94ID:sq8NKmYG0
いやそれはない
699非通知さん
2022/06/07(火) 16:54:04.65ID:sq8NKmYG0
プライベートIPとグローバルIPの電力消費が倍違うとしても、充電回数が倍違うということにはならない。
700非通知さん
2022/06/07(火) 17:10:03.94ID:zUKbPJEq0
>>690
iijで端末セット断られたん?
701非通知さん
2022/06/07(火) 17:28:49.45ID:fPcoVOKK0
「OCNでは5chに書けない」と格安SIMスレに書かれていたのですが、本当でしょうか?
702非通知さん
2022/06/07(火) 17:46:06.60ID:12o/bZ1u0
>>701
オレ今はocnでしか書き込めない
ahamoと楽天規制中(´・ω・`)
703非通知さん
2022/06/07(火) 17:57:55.45ID:+7XtTmJs0
俺はahamoとLINEMO規制中で
povoからしか書き込み出来ないわ
704非通知さん
2022/06/07(火) 18:02:10.35ID:p3eI6ypL0
スマホから5chへの書き込みは自宅鯖へVPN通して書き込むから常にフレッツなんだが
705非通知さん
2022/06/07(火) 18:02:18.59ID:4eAqw83V0
povoはSE2だとjane厳しく規制されて鍵無効になる罠
706非通知さん
2022/06/07(火) 18:06:43.28ID:N8lIBC1b0
記念カキコ
707非通知さん
2022/06/07(火) 18:19:25.36ID:+7XtTmJs0
>>705
povoで書き込み出来てるのは2chmate使ってandroid
iphoneからahamoやLINEMOは書き込み出来ない
708非通知さん
2022/06/07(火) 18:22:58.18ID:s5PfF12u0
楽天で書けるが
709非通知さん
2022/06/07(火) 18:26:17.68ID:8SPn6zeW0
>>707
マジか、povoというかauもだけど俺のXperiaからだとmateでだけbanされて書き込めない
LINEMOやOCNだと書ける
この辺の違いってなんなんだろうな
710非通知さん
2022/06/07(火) 18:29:02.92ID:o9YelOgm0
mateのCookie削除してみ、もしくは再インストール
711非通知さん
2022/06/07(火) 18:32:49.68ID:KXnp5OUc0
クッキー削除はダメだった
再インストールすればなおるけどau系で書き込むとまたbanされるループにハマるw
712非通知さん
2022/06/07(火) 18:40:49.57ID:W4H02mZ50
>>688
楽天が良いらしいよ
天井知らずとか
713非通知さん
2022/06/07(火) 18:52:24.88ID:bgepfuEO0
良くわからないんだけだど5chで書き込み規制されてもグローバルとプライベート切り替えたら書き込めるようになったりする?
714非通知さん
2022/06/07(火) 18:55:48.36ID:kTjFB0Qy0
ならない
715非通知さん
2022/06/07(火) 18:58:41.72ID:wL+/lvwy0
>>704
もう少し詳しく教えて下さい。VPNの名前を教えてください。
716非通知さん
2022/06/07(火) 19:01:17.80ID:E6T1+8KQ0
>>714
やっぱりそんなに甘くはないか、もしかしたらって思ったんだけど
717非通知さん
2022/06/07(火) 19:03:28.80ID:wL+/lvwy0
ocnで5chに書けたら最強なのにね
718非通知さん
2022/06/07(火) 19:03:37.24ID:z8+S79pI0
グローバルとプライベートの対応は1対1か?それとも共有になるのか?
719非通知さん
2022/06/07(火) 19:13:18.39ID:kTjFB0Qy0
>>717
俺はocnで書いてるよ
chmate使ってる
720非通知さん
2022/06/07(火) 19:30:39.83ID:p3eI6ypL0
>>715
SoftEther VPN
721非通知さん
2022/06/07(火) 19:44:06.37ID:s1xzO0pK0
バッテリー持ち悪くて解約したくてもブラックになるから解約できなかった責任取ってほしい。
722非通知さん
2022/06/07(火) 19:45:03.62ID:Px+BWqwm0
今ocnドコモ光を利用中なんだけど
音声sim新規で契約するならマイページからOCN接続プランへの追加をするよりも
amazonで300円パッケージ買って契約した方がいい?
んで契約後モバイル割に申し込みでおk?
OCN接続プランへの追加でも初期費用3300円かかるみたいでメリット無さそうだし
723非通知さん
2022/06/07(火) 20:19:59.96ID:1nfVc9130
プライベートIPの電池持ちが素晴らし過ぎる・・・。
今までは朝に満充電iPhoneSE2を子ども持たせて
16時に帰って来て電池残量50%〜60%。
それが今日は電池残量89%だわ。
724非通知さん
2022/06/07(火) 20:30:45.63ID:U1bwEoq90
>>722
端末割引セールを利用しないならAmazonのパッケージでOK。
725非通知さん
2022/06/07(火) 20:34:46.73ID:CPiZkeU+0
今povo2.0だがOCNモバイルにMNP予定。
たぶん28日までトッピング容量があるのでその頃まで移行できないが。
初ドコモ電波となるがどんなものか。
726非通知さん
2022/06/07(火) 20:41:43.79ID:+oqE/qYA0
15か20GBのプラン作ってくれ
10GBだと少し足らん
727非通知さん
2022/06/07(火) 20:42:56.17ID:Px+BWqwm0
>>724
thx
728非通知さん
2022/06/07(火) 20:48:45.75ID:htUXtntE0
>>726
OCNの10GBで足りなかったらIIJの20GBでも足りないぞ

m2ri.jp/release/detail.html?id=512
imgur.com/7Lta3p6.jpg
20~21時で4分10秒の動画3本を
再生→変えて違う動画再生→また違う動画再生テスト
※YouTubeで最も多いケース 観てつまらなかったらすぐに違う動画にする実際の使用に近いテスト

UQ以外はほぼ全て480P
Y!mobileは360Pと全業者がYouTube規制をしてることが判明
その中でもOCNモバイルONEが突出したパケットコントロール技術をみせつける
同じ480P再生なのにIIJの3.5分の1のデータ量で再生
IIJの約3.5分の1のデータ量
つまりこれは
YouTube主体のユーザーなら
★OCNの6GBとIIJの20GBが全く同じ★ことを証明している
またギガプランが早く減る!おかしい!レスの証明テストにもなってる



ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0907.html
先読みしすぎてしまうとデータを無駄に捨てることになるのでそこを調整する
大事なことなので再度いいますが
YouTube主体の人なら
★OCNの6GBプランは、IIJの21GBに相当する★
つまりIIJギガプランの減りが早いっレスが多いのは速度が早い遅いではなく、
コストをかけた通信量対策をしてるかしてないかの違い
コストをかけないIIJは、すべての負をユーザーが負担してるいうことにる
詳細なテストによって5ちゃんのギガプランの消費が早い!困る!が証明された形になる
729非通知さん
2022/06/07(火) 20:50:21.91ID:CJfyd2xU0
10.から始まるipを「これグローバルアドレス?」って聞いたり、端末に割り振られてるipを確認するのに確認くん使ったり、はては2時間電車乗ったり
ここの連中の知識だとまともなテストできないから全く当てにならないわ
信頼できそうなブログがテストするまで待ちだな
730非通知さん
2022/06/07(火) 20:58:52.39ID:jK/eWfRR0
>>729
最初から最後まで他力本願w
信頼できそうなって、まともなテストもできない自分のその判断は当てになるんか?
731非通知さん
2022/06/07(火) 21:03:18.40ID:CJfyd2xU0
契約してないからテストできるはずがない
732非通知さん
2022/06/07(火) 21:08:23.63ID:MEwf1EZF0
>>726
その場合 アハンモへどうぞ。
733非通知さん
2022/06/07(火) 21:57:47.41ID:S9twdN8F0
バッテリーmixのカーブで
目視確認出来るぐらい持ちが良くなってて嬉しい
734非通知さん
2022/06/07(火) 22:06:17.16ID:fRntcTP60
iijmioも使ってて、それと比べると今までOCNのsimは3倍の速度で電池無くなってたのに。

プライベートIPにしたら急にiijmioと変わらんぐらい持つようになったわ。
今までの苦労は一体何だったのか・・・。
735非通知さん
2022/06/07(火) 22:10:17.62ID:SEUG3obf0
最初だけよくてだんだん元に戻っていくとかないよね
このバッテリーもちがずっと続きますように…(*-ω人)🌠
736非通知さん
2022/06/07(火) 22:14:35.62ID:kTjFB0Qy0
徐々にバッテリーが持たなくなってくるとすればバッテリーの寿命だよ
737非通知さん
2022/06/07(火) 22:23:25.05ID:z8+S79pI0
グローバルIPのときも使い始めよりしばくしてからだと倍ぐらい消費するようになったから有り得ないとは言えないかも
738非通知さん
2022/06/07(火) 22:36:51.71ID:oh0zEFVH0
https://yo utu.be/dtRheAjZOsg
739非通知さん
2022/06/07(火) 22:59:38.55ID:XvQPNbfN0
>>728
バッテリー異常消費問題は存在しない捏造ダー連呼のキチガイ信者が

OCNが公式にVoLTE非対応を認めているのに未だにVoLTE対応ダーと捏造火消し

そして定番のキチガイ燃費理論、OCNは単なる解除不可の強制通信の最適化で劣化通信に過ぎない
740非通知さん
2022/06/07(火) 23:17:48.78ID:j4sFAX0g0
グローバルとプライベートの関係性をよく解ってない人ほど

バッテリーがーと騒いでいるのかね

プライベートでアクセスしているように見えて

グローバルでアクセスしているだけなのに

192.68.~で外部にアクセスして

そのプライベートアドレスのままアクセスしていると思っているのかね
741非通知さん
2022/06/07(火) 23:20:15.52ID:8bW4F3fg0
>>740
へー、だったら何でバッテリー持ちが劇的に改善したの?
ウソつきが
742非通知さん
2022/06/08(水) 00:22:56.40ID:G7+Y5dWo0
数年前にocnのバッテリー消費問題の原因がグローバルIPだと最初に指摘した人のブログを知っている人はリンクを教えてくれませんか?
743非通知さん
2022/06/08(水) 00:25:42.37ID:oD0xqT+X0
事実として劇的に改善したよ。マジで。放置してる時の減り具合がまったく違うから。
これでOCNを離れずに済むわ。
744非通知さん
2022/06/08(水) 00:27:28.51ID:hrR20WGb0
今まで認めなかったことに対する公式の謝罪はよ。どれだけ電気無駄にして、バッテリーサイクル消費させてきたのかと。
745非通知さん
2022/06/08(水) 00:31:40.30ID:BUSuYzrD0
なんとなくじゃなくてはっきり違うもんね
モバイルデータ通信切ってるグローバルIPよりつけっぱのプライベートIPのほうがもつもんw
746非通知さん
2022/06/08(水) 00:44:48.01ID:bX9RcqpB0
>>740
外部から利用者のipが見えなくなるんで外部から内部へのアクセスはできないくなるでしょ
だから無差別攻撃に晒されなくなるんで余計な通信が減るんで電池持ちが良くなるんよ
747非通知さん
2022/06/08(水) 01:09:00.71ID:tcHi1Bl70
データ通信なしよりプライベートIPの方が持つ理屈を知りたい
748非通知さん
2022/06/08(水) 01:25:37.68ID:FsIkCFSl0
>>745
それってマジ?端末はなに?
機内モードオンのグローバルIPより機内モードオフのプライベートIPがもつなんて滑稽と思ったのでw
749非通知さん
2022/06/08(水) 01:38:29.81ID:bX9RcqpB0
行儀の悪いアプリが接続エラーで暴れてる可能性
750非通知さん
2022/06/08(水) 02:02:41.21ID:Y0CwmRPP0
>>728
バッテリー異常消費問題は存在しない捏造ダー連呼のキチガイ信者の
「インチキ気狂いロリコンビエイ汚爺」は得意の動画で土下座UPしろ
2chb.net/r/phs/1653951244/23
2chb.net/r/phs/1649393386/3-10


ついにOCNが白旗上げて公式に認めたな

「OCN モバイル ONE」のSIMカードを使うとバッテリーの消費が早いのはなぜですか?
support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300001l5g
751非通知さん
2022/06/08(水) 03:57:07.63ID:E84Nq9l30
>>748
> モバイルデータ通信切ってるグローバルIP

> 機内モードオンのグローバルIP
にすり替えちゃう辺りがもうねw 負け犬まる出しw
おとなしくIIJのスレでも荒らしてろよお前は
752非通知さん
2022/06/08(水) 04:07:09.43ID:8rBY4tpb0
総務省、「転売ヤー対策」を検討開始。
https://smhn.info/202206-soumu-tenbaiya

 スマートフォンの転売屋が増加した背景には解約金撤廃の巧妙な利用があり、転売屋によって人気端末が買い占められている、代理店スタッフの心理的負担となっている、MNPの踏み台とされるMVNO等の事業者の妨げとなる業務負荷といった問題が発生しているといいます。
 MNOはKDDI以外は割引適用の「一人一台」を徹底。ソフトバンクは顧客管理システムで使用者情報との突合により徹底して値引き適用を不可に。KDDIは販売代理店レベルの判断では一人一台の管理を行っているとのこと。また端末購入サポートプログラムで一定期間後に端末の返却を前提とすることも転売抑制の例としてあがっています。
 総務省として現時点で何をしろとは言えないが、各社に検討を求めるとしています。改善が見られなければ改めて必要な措置を検討するとしています。
 なお構成員の一人からは、報道されているドコモの「箱記名」について、転売対策の「創意工夫」として捉える発言もありました。
753非通知さん
2022/06/08(水) 05:00:42.36ID:kHDZYhz30
転売屋を死刑にする法案を国会に提出しておいた。
754非通知さん
2022/06/08(水) 05:09:53.02ID:g/f/JKHx0
>>752
アップルとの奴隷契約を強制的に解き放つには禁止しかない
どれだけ自主規制を作っても抜け道を考えてしまう
キャリアもMVNOも端末販売は禁止
販売網を作ってしまった等あるなら、一切の割引禁止、セット割禁止、レンタル回収も禁止
これだけでいい
755非通知さん
2022/06/08(水) 05:15:07.49ID:W1UzZjeD0
転売屋を無期懲役あるいは死刑にする法案を国会に提出しておいた。
756非通知さん
2022/06/08(水) 06:28:15.91ID:CmoXR0KJ0
>>726
同感だ。しかし、docomoのエコノミーの位置付けになってしまったから、ahamoに競合するようなプランは出せないのかもな。でても15GがMaxだろう。
757非通知さん
2022/06/08(水) 07:21:19.44ID:+WXlgvOx0
おしんのしんは辛抱のしん。
必要のない時はモバイルデータ通信無効で
あてにせず使ってるといいことある。
758非通知さん
2022/06/08(水) 07:25:38.06ID:iNW3Uqdz0
>>748
モバイルデータ通信と機内モードが同じと思ってるとか、滑稽すぎますね
759非通知さん
2022/06/08(水) 07:55:27.28ID:n2xGj7d80
今頃自白とかひでーなw
760非通知さん
2022/06/08(水) 08:41:58.33ID:3cDk5KwX0
>>745見ると、やはりGSM探しに全力尽くしてて電池消耗してて
ポートアタックの影響は言われるほど大したことないという予想は付くな
761非通知さん
2022/06/08(水) 10:02:19.17ID:jOjIwCtT0
>>760
「OCN モバイル ONE」のSIMカードを使うとバッテリーの消費が早いのはなぜですか?
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300001l5g
762非通知さん
2022/06/08(水) 10:12:35.63ID:3cDk5KwX0
>>761
俺の書き込みの意味が分からないなら黙ってた方がマシだぞ
763非通知さん
2022/06/08(水) 10:16:00.16ID:jOjIwCtT0
>>762
「OCN モバイル ONE」のSIMカードを使うとバッテリーの消費が早いのはなぜですか?
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300001l5g
764非通知さん
2022/06/08(水) 10:17:53.58ID:ONbgnTzy0
在宅テレワーク勤務なオッサンの携帯より
山手線運転手さんの携帯の方がバッテリー消費は禿げしいだろうねw
765非通知さん
2022/06/08(水) 10:19:37.20ID:WenQI7qX0
>>764
運転手の方が少ないよ
業務中はスマホの電源はoffにしてるから
766非通知さん
2022/06/08(水) 10:35:06.45ID:HFZgMXaH0
>>745
iPhoneなんかはモバイルデータ通信オフでは回線切断されないの知ってる?
767非通知さん
2022/06/08(水) 10:53:09.07ID:GMnPM9Mj0
androidだってデータ通信offで回線切断されないけどな
768非通知さん
2022/06/08(水) 10:56:07.44ID:iWfgTMTR0
データ通信OFFって回線は維持してるけどデータのやりとりはしないってことなん?回線切るには機内モードにすればいい?
769非通知さん
2022/06/08(水) 10:59:08.93ID:HFZgMXaH0
androidは知らないけどiPhoneはグローバルIPでモバイルデータ通信切ってもPING返してくるしポートスキャンもできる
770非通知さん
2022/06/08(水) 11:14:27.68ID:X0dHoMmH0
ネットワークスペシャリストの資格を持つ者だけが書き込みなさい
771非通知さん
2022/06/08(水) 11:14:40.89ID:E5C/YzK+0
>>769
Androidはしっかり切れる
SIM2枚だと両方オンとか片方オフとかもできる
Wi-Fiオンなら切る機能もあるからWi-Fiオンの時にバッテリ保つっていう人がいるのもそのため
772非通知さん
2022/06/08(水) 11:17:53.52ID:QI7lLZ1s0
Androidは機種によると思う
モバイルデータoff/onでIDコロコロできる機種と出来ない機種があった
773非通知さん
2022/06/08(水) 11:25:03.34ID:7KFxz0fC0
>>770
持ってるけどスマホの料金プランがさっぱり理解できない
774非通知さん
2022/06/08(水) 11:29:38.49ID:BUSuYzrD0
>>766
知らないけどだからなんなん?
775非通知さん
2022/06/08(水) 11:39:47.73ID:Km1XBzFN0
キチガイが暴れてるぞ

「OCN モバイル ONE」 バッテリー異常消費問題がついに改善 [484453404]
http://2chb.net/r/poverty/1654572887/
776非通知さん
2022/06/08(水) 11:48:06.72ID:rAwVsZjX0
>>761
これって回答になって無いよな
777非通知さん
2022/06/08(水) 12:21:13.43ID:UDQBFpfB0
iPhoneのモバイル通信アイコンよく見るとちゃんとその3パターンあるんだよね
778非通知さん
2022/06/08(水) 12:31:57.37ID:UnCGBPx10
これまでバッテリー劣化させてきた
償いとしてocnモバイルを
数ヶ月使ってきた人には
いつでも使える
スマホ割引券の配布するべき
もちろん解約したら
ブラックリストみたいなのは無し
779非通知さん
2022/06/08(水) 12:52:01.95ID:BIYHcArf0
>>778
こういうバカが湧いてくるから企業がそれまでの不具合を隠蔽するんだわ
780非通知さん
2022/06/08(水) 13:01:48.61ID:P6Pbw/KX0
朝7時に起動させて只今バッテリー残量が99%
これだよな
今までのバッテリー消費は異常過ぎた
なんでこんなに電池が減るんだと書き込みしたら異常者呼ばわりされたけど
781非通知さん
2022/06/08(水) 13:02:00.31ID:9ts95GX50
久々の安売り来そう?
782非通知さん
2022/06/08(水) 13:15:33.64ID:Ht0CwxKL0
>>779
IIJは不具合グローバルIPを
オプション代220円で今日もやってるわけねww
783非通知さん
2022/06/08(水) 13:18:12.14ID:OoEvT/yA0
>>780
20日間もバッテリー持つスーパー仕様なら
そりゃ異常者扱いされるよ
784非通知さん
2022/06/08(水) 13:48:00.87ID:jwCQLsl/0
志村の安売りやめた?
785非通知さん
2022/06/08(水) 13:49:06.62ID:kM1O8hIC0
>>783
おまえ前スレラストでも論破されてるのに懲りないねえ
http://2chb.net/r/phs/1649382868/993
786非通知さん
2022/06/08(水) 14:27:29.00ID:9QCUuW1l0
100→99%が6時間でも99→98%は6時間じゃないからな
787非通知さん
2022/06/08(水) 14:29:07.70ID:OQw+UONH0
>>780
電池持ち悪い事実を言うと、びえいの基地外が必死になってたからな
やっと改善したから基地外も出て来なくなるだろ
788非通知さん
2022/06/08(水) 14:29:47.27ID:30cO2ae10
ocn.ne.jpで設定されて通信できてればプライベートIPになったと認識していいですか?

この手の知らせいつもここで知るんだけど、何故OCNはメールで知らせてこないんだよ。
789非通知さん
2022/06/08(水) 14:41:03.38ID:8rBY4tpb0
>>781
アイポンの中古は若干装填弾が残っていたな。公式アプデ終了の7が1円。継続の8が5390円。
790非通知さん
2022/06/08(水) 14:44:29.38ID:GLxHzJ7N0
>>788
デバイス情報から下の方にあるIPアドレス確認
10.からはじまればプライベートIP
153.からはじまれば設定見直し
791非通知さん
2022/06/08(水) 15:03:06.70ID:+g/OlvJ20
>>790
androidでしょ
iOSは見れないよね
792非通知さん
2022/06/08(水) 15:14:33.44ID:1ETdlPtp0
通話音質なんとかならないものかしら
793非通知さん
2022/06/08(水) 15:17:32.77ID:AP56gCYo0
30秒22円になるがよろしいか?
794非通知さん
2022/06/08(水) 15:17:55.10ID:MVM4Ny0s0
別に
795非通知さん
2022/06/08(水) 15:18:21.89ID:cAeoZhBr0
iPhoneだけどプライベートIP利用してから嘘のようにバッテリー持つようになった。バッテリー交換まで考えてたし今までの事を考えると腹立つけど現状このまま続くなら許すことにするぞ。
796非通知さん
2022/06/08(水) 15:21:54.47ID:MVM4Ny0s0
reno5Aだけどそんなに変わった感じがしない
iPhoneのひとたちは幸せそうで羨ましいわ
797非通知さん
2022/06/08(水) 15:23:53.44ID:pNwnU76y0
>>792
何ともならんだろ
ここは未だにFOMAレベルだと知れ渡ってユーザーが伸び悩まない限り無理
798非通知さん
2022/06/08(水) 15:24:56.28ID:9QCUuW1l0
>>796
Androidだと裏で変なアプリ動かしてることが多そう
iPhoneでもtileで毎時1-2%くらい食われるし
799非通知さん
2022/06/08(水) 15:28:06.78ID:30cO2ae10
>>790
ありがとうございます10からはじまっていました
800非通知さん
2022/06/08(水) 15:31:10.80ID:slKhPWPm0
>>791
https://www.ip-adress.com
ここにアクセスしてみればいい
801非通知さん
2022/06/08(水) 15:49:34.31ID:wSFSVErU0
旧プランだから何もしてないのですけど
減りが緩やかになりました
これはなにか隠しているよ
802非通知さん
2022/06/08(水) 16:34:01.13ID:fy3zYqDY0
同じく旧プランでなにもしてないがバッテリー持ち良くなったわw
803非通知さん
2022/06/08(水) 16:36:53.31ID:VjcgUph70
俺も
804非通知さん
2022/06/08(水) 17:03:03.77ID:wa6Tat+Z0
要するに気のせいだったと言う事
805非通知さん
2022/06/08(水) 17:04:28.03ID:BUSuYzrD0
また来た
806非通知さん
2022/06/08(水) 17:11:22.99ID:XKmD3B7/0
明後日なんかくるぞ、端末セットセール復活か!?
OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
807非通知さん
2022/06/08(水) 17:14:20.07ID:SOzGLmXN0
また1年の300円割引してほしい
808非通知さん
2022/06/08(水) 17:19:31.50ID:3cDk5KwX0
OCNからOCNへMNPできないかな
809非通知さん
2022/06/08(水) 17:19:41.22ID:q18MaCOm0
在庫切れ何とかして
810非通知さん
2022/06/08(水) 17:22:55.22ID:U3aOPPNh0
ズコーにならんことを願う
楽天モバイル切るからええの頼むで
811非通知さん
2022/06/08(水) 17:24:28.41ID:3cDk5KwX0
超短期間にMNP繰り返しても怒られないとこってどこかないかな
812非通知さん
2022/06/08(水) 17:30:31.89ID:haRJFaw60
>>787
別スレでIIJ叩き続行中
少し上の書き込みでも登場してるやん
813非通知さん
2022/06/08(水) 17:41:07.22ID:q18MaCOm0
>>811
povoとかかな
814非通知さん
2022/06/08(水) 17:41:09.19ID:30cO2ae10
>>799ですがandroidの端末でIPアドレスを見ると10からはじまっていますが
>>800のサイトで見ると153からはじまります プライベートになってませんよね?
815非通知さん
2022/06/08(水) 17:41:35.81ID:RbLUw0ZQ0
志村じゃなくてOCNモバイル公式のツイートなのか
端末割引よりCBや月額割引?
816非通知さん
2022/06/08(水) 17:44:22.36ID:FcZmsnb50
事務手数料割引とかならいらんでw
817非通知さん
2022/06/08(水) 17:44:51.39ID:06jJOO4z0
eSIM開始で手数料無料とかが個人的には一番嬉しい
818非通知さん
2022/06/08(水) 17:49:23.65ID:3cDk5KwX0
OCNが来月から志村と同じレゾナントへ移行するのだから
明後日の発表は来月からのキャンペーン告知の可能性はかなり高いだろう

今の状況だと楽天ユーザーのMNP先がpovoやIIJmioにガンガン奪われているから
なんとか食い込みたいOCNはキャンペーン発表だけでも急ぐのだろう
美品林檎とか数かき集めてる可能性は十分あるだろうな
819非通知さん
2022/06/08(水) 17:49:59.38ID:3cDk5KwX0
>>818
× OCNが
〇 OCNモバイルONEが
820非通知さん
2022/06/08(水) 17:50:43.02ID:eUMNgqUO0
>>806
信じていいンだな?
821非通知さん
2022/06/08(水) 17:51:16.93ID:3cDk5KwX0
告知次第では、OCNに戻るためだけにイオンモバイルとかに今月内MNPするか
822非通知さん
2022/06/08(水) 17:53:51.12ID:m0H0p2lr0
前みたいな端末セールやってくれ
手数料無料もあるとなおよし
823非通知さん
2022/06/08(水) 17:57:23.530
 
https://nordvpn.com/ja/what-is-my-ip/
 
https://www.expressvpn.com/jp/what-is-my-ip
 
824非通知さん
2022/06/08(水) 17:57:43.17ID:t6cuze+50
>>814
それでいい。詳しい事はグーグル先生にでもきいてくれ
825非通知さん
2022/06/08(水) 17:57:59.54ID:3ZItk25H0
あーなるほど
goosimのセールじゃなくて本店の話になるって感じか
手数料半額とかそんなもんかもな
826非通知さん
2022/06/08(水) 18:02:52.11ID:3cDk5KwX0
要はこれからは志村じゃなくて、NTTレゾナントOCNモバイルONEが直接端末セット売るように成るんだろ、と思ってる
827非通知さん
2022/06/08(水) 18:06:04.72ID:3ZItk25H0
そういや昨日A8から
OCNモバイルワンの案件紹介(変更)のお知らせ来てたな
21日から500MBの方の端末セット契約も対象になるとかそういうの
828非通知さん
2022/06/08(水) 18:11:33.53ID:4xk8ZCGt0
端末安売りないとあってもなくてもどうでもいいMVNOになっちゃうんだけど
しっかりしてくれよー
829非通知さん
2022/06/08(水) 18:22:15.13ID:5R4LYXco0
APNをプライベートIP仕様に変えたけど、マジでバッテリー消費抑えらえるな・・・。
複数simで運用してる人は、OCN以外のプロファイルを一時的にOFFして、OCNのみ
アンテナピクト建ってる状態で、プロファイル更新したほうがいい
830非通知さん
2022/06/08(水) 18:22:21.34ID:LDwy60Ir0
OCNモバイルでのバッテリー異常消費問題、プライベートIPへの変更で改善との報告多数
https://sumahodigest.com/?p=10636
831非通知さん
2022/06/08(水) 18:25:08.01ID:orLFl55D0
>>829
何も変わらないだろうと大ウソをついていたクズは死ねということで
832非通知さん
2022/06/08(水) 18:25:50.57ID:5R4LYXco0
>>829
複数のプロファイルでアンテナピクト建ってる状態で、OCNのプライベートIPのプロファイル適用すると
OCN以外の回線が何故か不通になり、OCN以外の回線も再度プロファイル入れないとダメになる。面倒すぎる
833非通知さん
2022/06/08(水) 18:27:34.88ID:5R4LYXco0
>>831
iphone13 proで使ってるけど、プライベートIPはスマホ触ってない時間は1%もバッテリー消費しない
グローバルIPのときは、謎に3~5%くらい減ってたから、マジで異常消費だわ
834非通知さん
2022/06/08(水) 18:45:15.61ID:xcoUt3sZ0
100%充電して4G状態で90%まで減る時間を比較した。たまに確認する程度の操作
グローバルIPだと12時間
プライベートIPだと6時間
倍くらいの差になったこれはでかい
なおグローバルIPが153~だったのが211~になっていた
端末はZenfone5Zバッテリー健康度は72%程度
835非通知さん
2022/06/08(水) 18:50:16.44ID:xcoUt3sZ0
>>834
スマン
グローバルIPが6時間
プライベートIPが12時間

間違いでござる
836非通知さん
2022/06/08(水) 18:58:48.43ID:NGRbyb9X0
>>834
まあ、今までの比較データでも2~3倍違ってたから適正な差だよ
これで電池持ち悪いデメリットが消えたね
自分は既にahamo逃げたので戻る予定は無いが、本当に改善したのか確認しに来た
昼休みの超高速になれてしまったから、MVNOには戻れない
OCNはMVNOの中では優秀だったが
837非通知さん
2022/06/08(水) 19:05:46.93ID:iH8ZcQ0X0
10日は旧コースでもプライベートIPが使えるようになると発表されるの期待してます
838非通知さん
2022/06/08(水) 19:21:51.20ID:9th+iSoZ0
>>837
乗り換えユーザーに対する朗報なのでそれはないわ
839非通知さん
2022/06/08(水) 19:30:55.25ID:8QEWiGdE0
MNP限定で美品iphone12の格安販売でもいいよ
840非通知さん
2022/06/08(水) 19:33:55.56ID:BwRlWNAA0
それ茸で直OCNで新品買ったが安いやん
841非通知さん
2022/06/08(水) 20:25:21.34ID:aIwFhSHA0
nmpで得したことなんて一度もない
最初で最後もうこれで終わってもいい
ありったけの一括1円でいい思いさせてくれよ
842非通知さん
2022/06/08(水) 20:44:13.45ID:08pv7f5r0
センス4かウィシュ15000になって下取りクーポン使ってた1円で買えるならすぐにでも楽天から移りたいんだけどなぁ
843非通知さん
2022/06/08(水) 21:13:54.99ID:Xoo3yz9+0
電池持ちがよくなった人、データ通信量も減ったのかな?
うちは元々バッテリーそんなに減ってなかったしデータも大して使ってないので違いが判らんorz
844非通知さん
2022/06/08(水) 21:31:00.78ID:X0dHoMmH0
1GB290円カモン!
845非通知さん
2022/06/08(水) 21:36:05.45ID:MVM4Ny0s0
初めて低速中の制限になったけどPayPayもうまくコード表示までいかない場合があるね、そんときだけ解除しなくちゃだな
846非通知さん
2022/06/08(水) 21:36:45.93ID:ia+7Z/GT0
乗り換えのお客様ってことは手数料か端末独自割引き系の可能性が高そう
847非通知さん
2022/06/08(水) 21:40:40.05ID:EztL0STA0
>>837
乗り換えユーザーの得にならないのでいりません
848非通知さん
2022/06/08(水) 21:42:33.77ID:xcoUt3sZ0
>>843
834だが、サブで放置してる端末なので通信量は変わってないよ、多分、きっと、そう
849非通知さん
2022/06/08(水) 21:49:01.54ID:q18MaCOm0
>>837
そんなんあるなら合わせて6日に言うでしょ
850非通知さん
2022/06/08(水) 21:57:12.85ID:tcHi1Bl70
皆wifi切ってのことか?
おれは1日放置してたけど以前と変わらず
(wifi繋がったままなのでIPはローカルIPからIPv6になってる)
851非通知さん
2022/06/08(水) 21:59:39.64ID:5R4LYXco0
wifi使ってても、4G回線側はインターネットからping来たら応答するでしょ。
852非通知さん
2022/06/08(水) 22:03:55.36ID:tcHi1Bl70
>>851
wifi繋がったままでも多少のモバイルデータ通信はやってるので効果はあるのかと思ったけど
10%/日ぐらいで変化なし
853非通知さん
2022/06/08(水) 22:11:58.57ID:G7+Y5dWo0
プライベートIP化はドコモの方針だろうな
天下のドコモがショップで扱うsimがバッテリー食いとかありえんからな
もしかすると通話音質にも手が加えられるかもしれん
854非通知さん
2022/06/08(水) 22:33:02.28ID:MGqoIbOL0
通話品質はOCNのお仕事
中継電話のコーデックをG.722辺りに変えたら「おっ」って思うかもね
855非通知さん
2022/06/09(木) 06:20:21.84ID:O10bDAMR0
>>853
それだよ
待機時間が大半の老人がギカライト→OCNに変えたら、「スマホの電池持ちが10日から3日になった スマホが故障した」と言うのがdocomoショップの窓口やサポートに電話してパニックになるからね
856非通知さん
2022/06/09(木) 09:03:19.89ID:oJXF9Dx00
通話の音質がもっと上がったらカケホ継続するのに
現状カケホだけはpovoのを使ってるわ
857非通知さん
2022/06/09(木) 09:23:29.65ID:w/95Nwlh0
音質は同じだよ。
何を勘違いしてるのか、一人の自演臭いけど。
858非通知さん
2022/06/09(木) 09:23:32.19ID:bjw7MCHu0
>>724
めざせ地球征服かな?
859非通知さん
2022/06/09(木) 09:24:48.10ID:bjw7MCHu0
ごめん>>742
860非通知さん
2022/06/09(木) 09:26:25.99ID:O4Q96MJf0
プレフィックスを回避する方法はありますか?
プレフィックスを回避したらここはVoLTEだよね?
861非通知さん
2022/06/09(木) 09:26:28.40ID:1bPMxzkx0
>>857
大ウソだね
862非通知さん
2022/06/09(木) 09:28:11.27ID:2LkdInB90
>>857
消えろカス
もうOCNスレにお前の居場所は無い
863非通知さん
2022/06/09(木) 09:29:10.23ID:2LkdInB90
>>860
無い無理
864非通知さん
2022/06/09(木) 09:31:32.13ID:GBAZ9jSa0
>>860
着信はVoLTE HD+
発信はVoLTE
865非通知さん
2022/06/09(木) 09:36:22.60ID:bjw7MCHu0
マイラインプラスには解除番号あるのにね
866非通知さん
2022/06/09(木) 09:46:09.05ID:we6aEw7d0
>>864
発信は3G以下
867非通知さん
2022/06/09(木) 09:49:21.92ID:5uDMOLb90
>>866>>860
着信はVoLTE HD+
発信はVoLTE
いまあなたが通話発信しながらパケット通信してみたらわかる
10Mbps以上でパケット通信出来るのが証拠
868非通知さん
2022/06/09(木) 09:55:19.83ID:imE19R8B0
>>864
私もそう思ってたがキャリア契約SIMのVoLTE端末からモバワンにかけてもVoLTE HDマークが出ない
キャリア契約同士だとVoLTE HDマークが出て音質が全く異次元の世界

私はキャリアSIM相手に長電話が必要なシチュエーションが多いから通話用にガラホでキャリアのかけ放題を契約してるよ
ガラホなら電池もちが絶対だからスマホ用のモバイルバッテリーも必要無くなったから荷物の重さは同じか軽い
869非通知さん
2022/06/09(木) 10:02:09.43ID:kr3pc1BK0
高品質通話という意味でのVoLTEではなく、4G回線上での通話という意味でのVoLTEなら確かに4G回線上での通話ではあるからVoLTEだと言える
でも肝心の通話品質は自動プレフィックス化による中継事業者経由によって3G並みの低品質通話
870非通知さん
2022/06/09(木) 10:03:03.64ID:a/qglofk0
>>868
キャリア側もOCN側も4G HDマーク出てる
871非通知さん
2022/06/09(木) 10:08:25.45ID:H0qoKpg+0
9年前からずっと悪かったのか、
プライベートIPでひとつ解決したから突然悪くなったのか?
どっちだ?
872非通知さん
2022/06/09(木) 10:15:08.18ID:nzQwX9cC0
だみ声のおっさんとしか通話しないから音質とかどうでもいいわ
873非通知さん
2022/06/09(木) 10:25:00.07ID:kr3pc1BK0
>>871
発信の通話品質が悪くなったのは自動プレフィックスに対応した2021年4月7日から
2021年4月7日まではOCNでんわアプリから発信した場合のみ低品質通話(通話料は30秒11円やかけ放題)で、
スマホ標準の電話アプリから発信すれば高品質通話(通話料は30秒22円)だった
専用アプリ不要で通話料が30秒11円やかけ放題になった代わりに発信の通話品質は低品質固定
874非通知さん
2022/06/09(木) 10:26:56.30ID:NaIv4keY0
OCNモバイルの音声発信は端末からはVoLTEだが中継機から先で質下げてると聞いたが違うのか?
875非通知さん
2022/06/09(木) 10:33:02.60ID:eNLNX0wK0
VoLTE VoLTE言われ出したから10日のは VoLTE対応だったら良いなぁ
876非通知さん
2022/06/09(木) 10:51:37.06ID:kmgIaqUY0
>>874
OCNに限らずプレフィックス番号自動付与に対応したとこや専用通話アプリでプレフィックス番号付与して通話する場合はどこもそうでしょ
日本通信だけはプレフィックス番号自動付与ではなく総務大臣裁定で勝ち取った音声卸料金によって11円/30秒を実現してるから音質いいまま通話料金も安い
877非通知さん
2022/06/09(木) 10:51:44.02ID:/3n1i7hg0
しょうもないなそれ
発表するほどのものでもない
878非通知さん
2022/06/09(木) 10:54:01.02ID:TBqhtXai0
>>877
全くそう思わない
879非通知さん
2022/06/09(木) 11:28:45.22ID:cDs4VInT0
VoLTEなんてどうでもいいなあ
使わないし
880非通知さん
2022/06/09(木) 11:35:35.85ID:G6gwwwD80
>>879
NTTグループとして低音質通話は恥晒しという話だろ
881非通知さん
2022/06/09(木) 11:43:14.63ID:/3n1i7hg0
今まで低音質のゴミでしたとわざわざ発表したりするかね
882非通知さん
2022/06/09(木) 11:45:13.35ID:Z8FD+8wI0
LINEモバイルのau回線でサービス変更、6月16日以降はVoLTE利用できず
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1415558.html

3G回線による音声通話、インターネット通話は引き続き利用できる。
883非通知さん
2022/06/09(木) 11:45:41.41ID:Zv82f/cy0
VoLTE HD対応ならMVNOとしては十分宣伝になる
884非通知さん
2022/06/09(木) 11:47:00.05ID:049yn9ee0
まだMVNOには3G巻取してないのか
885非通知さん
2022/06/09(木) 11:51:13.63ID:CQ47rael0
LINEモバイル=LINEMOかと思ってたわ
886非通知さん
2022/06/09(木) 12:07:21.94ID:J+EhdBc70
中継電話のVoLTE化とか (ヾノ・∀・`)ナイナイ
何の為にドコモが自動プレフィックス提供してまで音声卸の値下げを拒否したのかっつー話よ
887非通知さん
2022/06/09(木) 12:09:01.59ID:+p3/+vIT0
>>886
今やドコモの社長はNTTから送り込まれた人間だぞw
888非通知さん
2022/06/09(木) 12:16:16.35ID:R2+v0w1s0
あんまり改善しすぎると他のMVNOどころかDOCOMO本家やahamoからも人流れてきそう
889非通知さん
2022/06/09(木) 12:17:24.56ID:WlIS9LnE0
結局プライベートipで電池消費改善したの?
890非通知さん
2022/06/09(木) 12:17:54.06ID:+p3/+vIT0
>>888
それが狙いだろ
今のままだと低容量プランがないので他社に流出し放題
891非通知さん
2022/06/09(木) 12:18:44.01ID:mOfZGoOu0
mvnoは混雑に弱いんだから現状維持に徹してもらいたいわ
アハモ勢が流れてくるのは勘弁
892非通知さん
2022/06/09(木) 12:21:48.93ID:AQoVQqx50
>>887
それなんの関係もないよね
NTTコムから送り込まれた訳じゃないし
893非通知さん
2022/06/09(木) 12:23:51.70ID:dcDTMtIh0
>>892
大ありだよ
今のドコモには自主性のかけらもないし前社長の路線を全否定しているから
894非通知さん
2022/06/09(木) 12:34:48.11ID:AQoVQqx50
>>893
つまり今の社長は迷走してるからdocomo本体の不利益になる事もやりかねないとw
895非通知さん
2022/06/09(木) 12:50:37.25ID:Ijnu231W0
>>889
今までしらばっくれてたのが公式HPのQ&Aで てへぺろ しちゃうくらい改善してる
896非通知さん
2022/06/09(木) 13:02:03.14ID:Oki4NcWq0
いっそアハモみたいにプラン変更として移動できるようになったらめちゃくちゃ増えるだろうな
まぁドコモが養分ギガライトおじさんたちを逃すわけないけど
897非通知さん
2022/06/09(木) 16:05:03.96ID:QHK6rwXC0
明日1円セール始まるのかな
楽しみだな
898非通知さん
2022/06/09(木) 16:17:49.200
https://ipinfo.io/
899非通知さん
2022/06/09(木) 16:21:56.45ID:DEZvMQsP0
まさかのゼロ円SIMだったりしてなw
900非通知さん
2022/06/09(木) 16:25:33.03ID:0xOZCFSR0
OCNよりも楽天のキャンペーンにこそ期待している
901非通知さん
2022/06/09(木) 16:28:58.38ID:VujhoNTf0
旧コースとのデュアルsim挿しだけど
2日経てば残量めちゃヤバいか切れてるかだったのにプライベートIPすごいわ
902非通知さん
2022/06/09(木) 16:33:34.180
「OCN モバイル ONE」のSIMカードを使うとバッテリーの消費が早いのはなぜですか?
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300001l5g
903非通知さん
2022/06/09(木) 16:39:45.84ID:8uxem+OH0
6日の初日より日に日にバッテリーの減りが遅くなってる気がするんだが
UQとOCNのデュアルで相当バッテリー保つ様になった
904非通知さん
2022/06/09(木) 16:54:13.66ID:Oh9lMimo0
バッテリー消費は嘘、ネガキャンって言ってた奴らはなんだったのか
公式あっさり認めてやんのw
対策後に認めたのがあれだけど
905非通知さん
2022/06/09(木) 16:57:17.44ID:R2+v0w1s0
前ahamoでiPhoneSE2使ってたけどahamoのときより電池もってる気がする
こんだけもつならバッテリーゴミと名高いiPhoneSE2でも個人的には充分
大容量Androidとかすごいことになってそう
906非通知さん
2022/06/09(木) 17:04:30.46ID:FURk197w0
>>904
そいつ有名な北海道OCN/mineo狂信者ガイジ、今度はOCNがVoLTE非対応を公式に認めてるのに往生際悪くOCNはVoLTE対応ダーと必死にマルチポストで嘘吐き捏造で火消し中だよ
907非通知さん
2022/06/09(木) 17:23:28.72ID:Oh9lMimo0
>>906
そうなんだ
そういうやつはOCNにとっても迷惑だと思うんだがな
908非通知さん
2022/06/09(木) 18:24:33.59ID:eNLNX0wK0
話し放題のocn リンク登場!とか斜め下の展開はない!
909非通知さん
2022/06/09(木) 18:26:31.98ID:f1to6RJ30
明日何時から?
910非通知さん
2022/06/09(木) 18:28:46.85ID:/9tlYvP90
お、久々にセール来るかな?
motoG52jとNOTE11Pの1万円台期待
911非通知さん
2022/06/09(木) 18:36:51.63ID:fQjywrg/0
eSIM来い!
912非通知さん
2022/06/09(木) 18:55:57.51ID:Bj6Ut8LN0
>>882
au 3Gは既に停波済みなのにLINEモバイル(au回線)ではVoLTE廃止で3G回線の通話になるんだね
そもそもauのVoLTE SIMは3G網に接続できないのにどうやるんだろうwww
913非通知さん
2022/06/09(木) 19:29:07.38ID:mLmrBaQB0
乗り換えの人限定で末端セールや手数料無料じゃないかな
914非通知さん
2022/06/09(木) 19:42:06.78ID:WBtoFK9q0
旧コースのプライベートIPだよ
915非通知さん
2022/06/09(木) 19:44:37.05ID:8PEnVuiM0
>>912
POVOだけやぞw
4G5G専用はw
916非通知さん
2022/06/09(木) 19:50:59.35ID:LaYkYHCf0
乗り換えだけだもんなあ
どうせ中古1264の在庫処分とかだろ
917非通知さん
2022/06/09(木) 19:58:00.16ID:v4E3VClC0
発表の内容次第では楽天モバイルから乗り換える
918非通知さん
2022/06/09(木) 20:00:29.70ID:52Xuh+8O0
よしバッテリー問題が解消されたし
乗換えキャンペーン始まったらIIJから乗換えるか
919非通知さん
2022/06/09(木) 20:13:11.89ID:T1Y+fIFo0
明日はsense4が機種変更5000円切ってくれたら即ポチるゾ~
920非通知さん
2022/06/09(木) 20:29:03.03ID:u5UQZ9hO0
0570かけ放題頼む
921非通知さん
2022/06/09(木) 20:29:55.26ID:e/eXEV110
どうせ端末セットじゃなく大したことじゃないことw
922非通知さん
2022/06/09(木) 20:37:40.72ID:spM4GcMV0
ドコモの社長は利益を度外視してシェア取りに行くようなことはしないって言ってたからな
明日何をやるかによってOCNモバイルとドコモの関係がわかるかもね
923非通知さん
2022/06/09(木) 20:38:15.50ID:0xOZCFSR0
レゾナントの本気を俺は決して過小評価しない
924非通知さん
2022/06/09(木) 20:41:56.51ID:Tmx7E5lu0
iPhoneの在庫処分をocnに移管するとかじゃないんか
925非通知さん
2022/06/09(木) 20:52:55.90ID:eWMUBaBK0
iphone se2の1円はよ
926非通知さん
2022/06/09(木) 20:55:35.93ID:OxiDRQa80
>>915
おいおい、auのVoLTE SIMは2014、5年に始まった段階で4G専用回線でCSFBなしの仕様だぞ
927非通知さん
2022/06/09(木) 21:02:40.22ID:PwBFQSw90
結論から言えば、明らかな差が確認できました。

OCN モバイル ONEのバッテリー消費が明らかに改善!プライベートIPアドレスに変更で
https://www.orefolder.net/2022/06/ocn-mobile-one-battery-2/
928非通知さん
2022/06/09(木) 21:14:37.16ID:Pso3anBK0
明日はズコーになりませんように
929非通知さん
2022/06/09(木) 21:21:29.20ID:w96FwqMP0
>>920
ワロタ
930非通知さん
2022/06/09(木) 21:22:37.18ID:/Q9kEuuW0
既出のプライベートアドレスにしてバッテリーが長持ちするようになりましたの正式発表とかの可能性もw
931非通知さん
2022/06/09(木) 21:23:46.88ID:s6B8iKj70
今まで散々認めなかったくせに今更手柄取ったみたいな言い方したらやめるわよ!!!
932非通知さん
2022/06/09(木) 21:42:58.73ID:tc6S2c2e0
iphone12で
モバイルデータ通信 UQMobile
デフォルトの音声回線 OCNモバイル
APNは、UQmobile
なのですが、これではバッテリー改善のAPN入れても関係ないですよね?
933非通知さん
2022/06/09(木) 21:46:01.57ID:oR4/qQ3j0
大丈夫、ただし何も分かってない馬鹿が使うと圏外になるから気を付けて
934非通知さん
2022/06/09(木) 21:47:34.17ID:mht9mMn60
>>932
なんか変な事やってんな?
それで電話とSMS両方受信出来てる?

UQプロファイル要らない
OCNプロファイル必要

だぞ
こうじゃないとOCNにモバイル通信に切り替えた時に使えない
935非通知さん
2022/06/09(木) 21:48:34.48ID:wJr4yYZH0
>>920
クレーマー乙
936非通知さん
2022/06/09(木) 22:10:53.56ID:y3/xY1bh0
あと2時間
937非通知さん
2022/06/09(木) 22:36:31.38ID:8bBVC/O60
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300001l5g

公式ですら

「電池の消費が多い場合があります。」

とか

「ご利用の端末やバッテリーの劣化状況、使用アプリや環境により、改善状況は異なり保証するものではございません。」

とあって

絶対的な話とは書いてないからね

公式ですらこう書いてあるのに

何故かそれを嫌がる変なのがいるから気を付けた方がいいよ
938非通知さん
2022/06/09(木) 22:48:20.88ID:TRvURBM60
>>937
断言するとお前みたいなのが文句つけるから濁してるんだよ
939非通知さん
2022/06/09(木) 23:03:01.15ID:f5akJK9A0
そりゃ電池の消費が多いですなんて断定する書き方するわけないだろ
940非通知さん
2022/06/09(木) 23:04:15.29ID:5RbhNKJD0
NTTコミュニケーションズ最後の投げ売り大バーゲン
941非通知さん
2022/06/09(木) 23:08:49.20ID:e/eXEV110
esimでズコーする準備できたか
942非通知さん
2022/06/09(木) 23:10:53.53ID:ZwdXaqiS0
明日の発表は
楽天と同じ初期費用0円になりました
とかだったりして
943非通知さん
2022/06/09(木) 23:17:38.25ID:+NBbEnMy0
むしろeSIMがいい、端末の方がズコーだわ
DOCOMOで直OCNしてこいとしか
944非通知さん
2022/06/09(木) 23:23:08.38ID:Vn55irQI0
初期費用はamazonでパッケージ買えばいまでも300円だし
てか楽天から乗り換えるために2パッケージ発注しちゃったよ
明日の発表楽しみだわ
945非通知さん
2022/06/09(木) 23:26:57.77ID:3Y9v0iYV0
あーあ
946非通知さん
2022/06/09(木) 23:28:23.15ID:kLWRDCWj0
スマサポで検証してたよ。
947非通知さん
2022/06/09(木) 23:35:59.73ID:ECoiR43b0
OCNと楽天、MVNOとMNOはやっぱ違うからな。MVNOはメインには出来ないかな
948非通知さん
2022/06/09(木) 23:57:34.65ID:6LFDMuur0
>>939
問題ある場合が限定的だからだろ

それをグローバル接続全てにおいてあたかも発生するって

つまらない印象操作している人って本当大丈夫かね

Dappiの現状を想像してしまうけど

まー他人がどうなろうと知ったこっちゃないが
949非通知さん
2022/06/10(金) 00:01:51.23ID:RaRlgT4q0
通話品質にこだわるなら三大キャリア
950非通知さん
2022/06/10(金) 00:02:34.39ID:gtWMiBft0
この改行びえいでしょ悔しそうね
951非通知さん
2022/06/10(金) 00:06:33.34ID:cecs5ILQ0
出たな改行マン
952非通知さん
2022/06/10(金) 00:08:54.03ID:RKBM8/U00
今日の何時だ?
953非通知さん
2022/06/10(金) 00:20:51.83ID:SlOSqwML0
業界を揺るがす発表なので15時以降です
954非通知さん
2022/06/10(金) 00:29:12.46ID:NRssz9vO0
発表と同時に受付開始
安端末は即売り切れるんか
955非通知さん
2022/06/10(金) 00:47:23.37ID:38M6ZYlD0
今ってセールの端末なくない?
956非通知さん
2022/06/10(金) 01:14:11.30ID:9IhisToq0
なにくれるの?
957非通知さん
2022/06/10(金) 01:25:13.91ID:a3/bkTrv0
1GB
958非通知さん
2022/06/10(金) 01:26:32.66ID:9IhisToq0
寝る😠
959非通知さん
2022/06/10(金) 02:17:07.23ID:CtgYfSLt0
MNPで事務手数料無料キャンペーンと観た
960非通知さん
2022/06/10(金) 02:22:55.34ID:a3/bkTrv0
既存ユーザーには関係ない内容だと思うろ
961非通知さん
2022/06/10(金) 03:10:04.32ID:6OGa2apM0
検討してる人は待て、だから新コースかもな
962非通知さん
2022/06/10(金) 04:28:55.02ID:gGgW19qj0
事務手数料無料だよ
963非通知さん
2022/06/10(金) 05:29:08.89ID:Og1SWtzh0
ポンツーみたいにesim再発行で手数料取られたらesimの利点ないよね
機種変更ありきだから物理sim一択
964非通知さん
2022/06/10(金) 06:05:36.15ID:L/sKLjtN0
各所でバッテリーもちが大幅改善したって検証結果の報告があるが
問題なんて存在しないって言ってたやつ息しとる?
965非通知さん
2022/06/10(金) 06:20:42.61ID:PpxuBIVy0
びえいの狂人は息してないだろうな
966非通知さん
2022/06/10(金) 06:22:25.57ID:is6Ccwex0
他の人らは今日の発表内容が何かの話ししてるのにいつまでもバッテリー問題の話ししてる人は今の時代の流れに遅れてる老害か?
967セールセールセールセールセールセール
2022/06/10(金) 06:24:11.56ID:XDvx3SX00
セールセールセールセールセールセールセールセールセールセールセールセールセール
968非通知さん
2022/06/10(金) 06:40:47.35ID:XA6RHj0l0
公式Twitterのリプに乞食が湧いてるな
見苦しい
969非通知さん
2022/06/10(金) 07:00:39.51ID:WbmdptWe0
端末割引は2万円まで
随分と前に決まってたような
970非通知さん
2022/06/10(金) 07:39:17.45ID:jRUew4ED0
>>964
大幅には減ったけど、SBより減るってのがばれた
971非通知さん
2022/06/10(金) 07:45:08.58ID:TesFZ6uG0
本日、新料金を発表します。
現行プランを見直し、新プランにて値下げを実施致します。
972非通知さん
2022/06/10(金) 07:52:44.86ID:j/4trEaz0
低速無制限きて欲しいね
まあ低速古事記は害しかないから来ないだろうけどそれでも
973非通知さん
2022/06/10(金) 07:55:26.57ID:r1NGXecY0
まあこんな感じだと思っている

本命 新コースでさらに大容量プラン追加の発表
対抗 MNPに対しdポイント還元、最安プランなら半年間実質無料キャンペーン実施の発表
穴   何かの発表予定日を発表
大穴 プライベートIP対応の宣伝
974非通知さん
2022/06/10(金) 08:16:17.31ID:WbmdptWe0
大容量は本家ドコモかahamoと競合するから無いんじゃないかな?
ドコモ傘下に入ったから自由な展開は出来ない
975非通知さん
2022/06/10(金) 08:20:32.32ID:k1tm2NQ40
MNPでどれくらいポイントくれるんだろうか
976非通知さん
2022/06/10(金) 08:29:24.46ID:r1NGXecY0
500*12=6000dポイント還元
550円プランなら1年間実質50円

こんな感じなら楽天客にとっては大当たりなのでは?
977非通知さん
2022/06/10(金) 08:30:23.73ID:b2+nO4an0
どうせズコーするから過度な期待しないわ
978非通知さん
2022/06/10(金) 08:32:27.210
http://2chb.net/r/phs/1653684237/702
 
ドコモ社長「携帯シェア1位に命かけず」 収益と利益優先強調
www.sankei.com/article/20220608-6LQK2PFYHBPNFLCJUXYC66QZWU/
 
2022/6/8 20:35
 
979非通知さん
2022/06/10(金) 08:36:14.99ID:2PeSJkeP0
モバイルアプリリニューアル!
980非通知さん
2022/06/10(金) 08:39:11.79ID:kUBRPzE10
梅雨明けセール待ち
981非通知さん
2022/06/10(金) 08:48:02.56ID:mncvTld/0
gooが撤退でOCNに移管されるってこと?
982非通知さん
2022/06/10(金) 08:57:46.82ID:r1NGXecY0
少しは自分で調べてはどうか
983非通知さん
2022/06/10(金) 09:15:18.19ID:0CDTt9y20
OCN モバイル ONE 楽天モバイルから乗り換えの餌蒔き発表だね!

984非通知さん
2022/06/10(金) 09:22:16.91ID:nyiywcMz0
次スレ
OCNモバイルONE 190枚 W無IP無
http://2chb.net/r/phs/1654820490/
985非通知さん
2022/06/10(金) 09:23:33.07ID:bdMR7cyD0
ハードルめっちゃ上がってるな
986非通知さん
2022/06/10(金) 09:32:09.66ID:yzeRHHI/0
ぷるぷる
987非通知さん
2022/06/10(金) 09:33:11.54ID:U7BMptSJ0
事業撤退かな
988非通知さん
2022/06/10(金) 09:33:19.70ID:r1NJosda0
ハードル上げすぎ
7月以降のgoosimの方がまだ現実的だと思ったけど
あっちは店じまいしそうなんだよな
989非通知さん
2022/06/10(金) 09:48:14.99ID:nkni+CBN0
>>988
楽天のほう店じまいしたしな
990非通知さん
2022/06/10(金) 09:48:24.98ID:aQtt2p4s0
なんだろう
991非通知さん
2022/06/10(金) 09:49:41.61ID:SKJsM9dV0
>>987
おいおい
992非通知さん
2022/06/10(金) 09:49:51.90ID:SKJsM9dV0
埋めてくか
993非通知さん
2022/06/10(金) 09:50:37.47ID:TOBlXpFl0
はい
994非通知さん
2022/06/10(金) 09:51:35.09ID:Fj9mqXD40
準備はいいか?
995非通知さん
2022/06/10(金) 09:51:44.07ID:SKJsM9dV0
そろそろ質問
996非通知さん
2022/06/10(金) 09:51:53.66ID:SKJsM9dV0
いいですか?
997非通知さん
2022/06/10(金) 09:52:00.68ID:MG+kcV9W0
まだ早いよ
998非通知さん
2022/06/10(金) 09:52:12.04ID:SKJsM9dV0
ちっ
999非通知さん
2022/06/10(金) 09:52:20.90ID:SKJsM9dV0
はい
1000非通知さん
2022/06/10(金) 09:52:37.58ID:jsSSajkL0
おちん
ニューススポーツなんでも実況



lud20250929175756nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1653217785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「OCNモバイルONE 189枚 W無IP無 YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【ウクライナ情勢】 米、ウクライナに無人機「スキャンイーグル」15機供与へ…「ジャベリン」1000基も [朝一から閉店までφ★]
三大ケンモメンが持って無いもの 運転免許証、クレジットカード、マイナンバーカード、あと何
【テクロスGメダル】神姫PROJECT メンテ延長416回目【ホルンは運(SS0枚)】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レンタカーを無免許運転しジャップ会社員のバイク野郎を成敗したペルー国籍女性のマルキナクロダエンジャユカリ(23)容疑者を逮捕
【ドイツ政府】新型コロナの影響を受けた企業に無制限の信用供与「ショルツバズーカ」:ルフトハンザ航空などが要請 [03/13]
【グラビア】現役アイドルの限界セクシー! 桜りん 極上のFカップボディで生徒を誘うイケない家庭教師に[03/23] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ボクシング】WBO世界ライトフライ級タイトルマッチ 田中恒成、初防衛成功!12回判定勝ち、最強挑戦者との無敗対決制す
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 91通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 135通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 181通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 246通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 123通話目 W無
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 59通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 172通話目 W無k
楽天、「楽天リアルタイムテイクアウト」導入の飲食店に『OPPO A5 2020』を無償貸与!
Windows Central GamingさんPS5デモが超高速SSDの無いXboxSXでは動かないことを理解しツイートを削除
『バイオショック コレクション』、EpicGameストアで無料配布 幼女を追いかけたりするゲーム
BBQ目的?山林焼いた疑いで無職の少年(17)を逮捕 小学生と共謀、コンビニでオイル缶盗む [和三盆★]
【ID無し】KPOP雑談★2573【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン NiziU ILLIT】
NGT大ピンチ!!去年モバイルで無限投票してた新潟オタ「今年は無限投票出来なかった」リクアワ一位陥落か?
【ID無し】KPOP雑談★2554 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】
【ID無し】KPOP雑談★3046【ルセラ aespa IVE NMIXX TWICE ブルピン NJ ベビモン ILLIT H2H MEOVV】
【ID無し】KPOP雑談★3145【ルセラ aespa IVE NMIXX TWICE ブルピン NJ ベビモン ILLIT H2H MEOVV】
【ID無し】KPOP雑談★2525 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】
【SODクリエイト】週刊「彼女」創刊 組み合わせは無限大!毎週送られてくるパーツで作る僕だけの変幻自在SEX玩具【ハイビジョン/デジモ】 ©bbspink.com
「カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch」4月27日・5月4日に無料開放デーを実施! 「アイドル」や「Get Wild」など15万曲以上が歌い放題 [朝一から閉店までφ★]
夏野剛「ソフトバンクにスパイしてもあそこに技術なんか無いよ。普通だったらドコモを狙うけどねえ!」
ツール・ド・フランス14日目 バルデ脳震盪リタイア、ゴール地点密集しすぎのため無観客に変更
マクドナルド、トマト系のメニュー全て販売終了へ トマト3枚トッピングも無くなる
【海外/経済】米アップル、「インド製iPhone」の生産開始 月内に発売 [無断転載禁止]
【芸能】<地下アイドル>「今からひどいこと言います」「Twitterで無料で会話出来る時代」「そんなのは私たちの給料に反映されません」
【デマ】 自称ジャーナリストの #有本香 「SBIファーマはソフトバンクG企業、新型コロナの簡易PCR検査無償提供はそのプロモーション」
【速報】 『ドラゴンクエスト10』、PS4版が8月17日、スイッチ版が9月21日に発売決定!MMORPGという糞ジャンルでプレイする価値無し!
【サディスティックヴィレッジ】肉オナホ妹 受精!出来損ないの俺の遺伝子 無責任膣内射精×マシンバイブ調教 Lina【姉・妹/近親相姦】 ©bbspink.com
【バーチャルYouTuber】逆切れ山田#2597【エリートプラスメイト無銭専用】ID無し
【漫画】「ONE PIECE」など100作品以上を無料で 週刊少年ジャンプ、スマホ向けサイト公開
【企業】無印良品、ウイグル自治区の「新疆綿」を使用継続を宣言、中国メディアから称賛される [田杉山脈★]
【12/24(土)14-17時】クレベース(ヒスイのすがた)レイド・デイ【無料レイドパス5枚】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ380杯目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【ID無し】KPOP雑談★2336【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
【ID無し】KPOP雑談★2252【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NiziU TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
【ID無し】KPOP雑談★2176【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】
ハロコンで披露されたモーニング娘。新つんく曲「ジェラシージェラシー」 野中美希無双で「チェルシーチェルシー」「鞘師が憑依」と話題
反ワク、勢いに乗りワクチン以外に関するデマも流し始めてしまう。「タバコは無害」「ウイルスは存在しない」「癌の治療には波動が有効」
ロードモバイル微課金無課金専用★1
【ノルマ】都内ライブハウス出演者募集【基本無し】
【悲報】キングダムハーツ3さん、TGA無冠で終わる・・・
【バーチャルYouTuber】774inc.総合 65 無しスレ
今年41歳無職だが新聞配達のバイトしたい 可能か
【クソムツ】御近所さんから警戒されてる独身子無しジジババおる?【殺人鬼予備軍】
【ガルパ】無課金専用BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★28【バンドリ】
『バイオハザード7』ってホラーゲームの完成形だよな これを超えるホラゲーはもう無いだろ
【シュタゲ・ニンジャガ BLK/無印2】Xboxスプリングセールが、安い【Bomb Rush Cyberfunk】
暴走族や爆音バイクへの通報相次ぐ茨城…高校生ら11人摘発、信号無視や蛇行運転繰り返し爆音走行 [首都圏の虎★]
【悲報】女「Dr.STONEコラボラーメンください」店「品切れだからコンビニで買った具無しインスタントでも食ってろw」
【73km信号なし!】 国道23号「名豊道路」2024年度全通へ 愛知から静岡へ続く無料の大規模バイパス計画とは [孤高の旅人★]
【野球】パ・リーグ E 1-8 B [10/6] オリックス宮城無念の降雨コールド 規定投球回に1回1/3足りず 楽天8連敗 [鉄チーズ烏★]
【実業家】三木谷氏「『NTT法を廃止』国民の血税で作った唯一無二の光ファイバー網を民間企業に任せるなど正気の沙汰とは思えない」 [田杉山脈★]
【軍事】ロシア領内の防空「万全でない」 無人機到達でウクライナ軍指摘 製造コストは1機350ドル(約5万2000円) [ごまカンパチ★]
ウクライナが無人機攻撃、ロシアの電力・石油施設を標的 モスクワ東のニジニ・ノヴゴロド州の石油精製所で火災発生 (動画あり) [ごまカンパチ★]
macはタッチパネルが無いからWindowsが上
バイヤー「Switchのサードタイトルを発注しろと言っても無理です。」
【バーチャルYouTuber】 風真いろは #248 【ホロライブ】ID無し
【バーチャルアイドル】さくら鍋#4581【エリート巫女無銭専用】ID 無し
【バーチャルyoutuber】兎田ぺこら#516【ホロライブ/hololive】ID無し
【バーチャルyoutuber】兎田ぺこら#846【ホロライブ/hololive】ID無し

人気検索: 小学生膨らみ 二次ロリ レイプ ベトナムロリ 2016 チア 35 siberian mouse masha mouse 新見奈々子 画像 女性顔 女子小学生エロ画像 preteen little girls nude
04:58:04 up 17 days, 2:07, 1 user, load average: 110.20, 146.17, 158.20

in 8.8943059444427 sec @7.8442649841309@0b7 on 092917