◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【MNO】 楽天モバイル総合スレ 225通話目 W無 YouTube動画>2本 ->画像>58枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1707636605/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
このスレはワッチョイ無しで、まったり進行します。
好みでない人は、別タイトルのワッチョイ有りスレに移動してください。
楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/ ◆前スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 224通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1705834865/ ◆関連機種スレ
rakuten handスレ part.40 [楽天モバイル]
http://2chb.net/r/smartphone/1700330075/ APNを手動設定してやれば繋がると思うよ [APN設定] APN名: 楽天(rakuten.jp) ※任意 APN: rakuten.jp ユーザー名: なし パスワード: なし 認証方式: PAPまたはCHAP MCC: 440 MNC: 11 APNタイプ: default,supl APNプロトコル: IPv4/IPv6 APNローミングプロトコル: IPv4/IPv6 PDPタイプ: IPv4/IPv6 ※機種によっては上記APN情報にてテザリングが利用できない可能性があり、 その場合 APNタイプに「dun」を追加
【重要周知 定期貼り】 楽天に選ばれず満足出来ない方は談合3社へどうぞ!私達、談合3社は他のお客様の端末代をご負担いただき高額料金と自称高品質でお待ちしております。 ◆ドコモ eximo 9,295円×12=11万1,540円/年 +かけ放題オプション 1,980円 ~1GB=4,565円+1,980円=6,545円/月 1~3GB=5,665円+1,980円=7,645円/月 3GB~高速無制限=7,315円+1,980円=9,295円/月 ◆SB 9,405円×12=11万2,860円/年 メリハリ無制限+ ※→優良誤認 +かけ放題オプション1,980円 ~2GB 3,278円+1,980円=5,258円/月 2GB~高速200GB=7,425円+1,980円=9,405円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大4.5Mbps速度制限 ※テザリングは50GB上限規制 →上限超過後は最大300kbps速度制限 ◆au 9,218円×12=11万0,616円/年 使い放題MAX 5G/4G +かけ放題オプション1,980円 高速無制限 7,238+1,980=9,218円/月 ※テザリングは30GB上限規制 →上限超過後最大128kbps速度制限 ◆楽天モバイル 3,278円×12=3万9,336円/年 最強プラン 高速無制限 ※SMS+通話かけ放題無料アプリ付 ~3GB=1,078円/月 3~20GB=2,178円/月 20GB~高速無制限=3,278円/月
【重要周知 定期貼り】
◆ 楽天モバイルはMNOキャリアなのに
※SMS+通話使い放題無料アプリ付き
※アプリは高速データ容量消費しない
※留守番電話サービス(再生無料)付き
※転送電話サービス(転送通話無料)付き
◆ 1千円で3GBまで、2千円で20GBまで
◆ 3千円で高速無制限は超破格で家計に超貢献
※5G SA で1Gbps超の爆速マッハ音速の貴公子
◆ 1日100円の3千円で高速通信通話も無制限
◆ 使い放題で17TB超えでも3千円は最強!
※光回線解約した、マジで楽天神\(^o^)/
◆ 522万→542万契約へ純増19.2万/月MNO 1位
※解約率 2.06%→1.44%へ30%減少し改善
※ARPU(平均月額) 1,456円→2,046円へ40%増加
◆ 楽モバユーザーSPU!毎日全員5倍(還元5%)
◆ 楽天市場で月4万円~の利用(2,000㌽~)
※~3GB=1,078円/月→【0円/月】
※3~20GB=2,178円/月→【178円/月】
※20GB~高速無制限=3,278/月→【1,278円/月】
【楽天モバイル公式キャンペーン増量UPグレード!】
契約数600万回線突破の楽天モバイルならメリットがたくさん!今なら、下記の公式URLからのご契約でなんとMNP契約で【1万3,000ポイント】がもらえます!新規契約でも【6,000ポイント】がもらえます!
事務手数料も初期費用も無料です!
▼公式キャンペーン
h
https://r10.to/hUDaKE ※楽天会員にログインまたは新規登録後、楽天モバイルお申し込みページへ遷移します。
<おすすめポイント!>
① 料金プランが安い
月額3GB 1,078円(税込)
3~20GB 2,178円(税込)
20GB~高速無制限 3,278円(税込)
② 国内SMS送信通話かけ放題無制限無料*
*Rakuten Linkアプリ利用
*一部対象外番号あり
③ 楽天市場のお買い物
ポイント毎日全員5倍
※楽天会員1倍とRakuten最強プランご契約特典 4倍の合計値
④ その他特典
エンタメコンテンツがおトクに!
NBA&パ・リーグ全試合の見放題が無期限無料!
楽天マガジン楽天ミュージックも初回3ヶ月無料
⑤手続き簡単
楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天生命いずれかの契約者は本人確認不要でeSIMなら10分以内に開通可能
docomoの基地局は夜景がきれい
楽天の基地局も1本凄いの建ててほしい
ケイリン ウィチケット 番号入力して登録すると8250円当たるクジ引けます。 53QNM25I 今のうちにどうぞ。
相模原で集団ストーカーしてるJ民の口癖「どんなイメージ?」「マンコなめて~」「あれ何?」
2 :風吹けば名無し (ラクッペペ MMcb-Vbdz [133.106.76.244])[]:2024/02/06(火) 23:10:37.39 ID:wGFO+4vAM
いつも見てるぞ
記録もしている
IPアドレス 133.106.76.244
ホスト名 133-106-76-244.mvno.rakuten.jp
都道府県 Kanagawa
市区町村 Yokohama
http://2chb.net/r/livejupiter/1707228601/2 http://hissi.org/read.php/livejupiter/20240206/d0dGTys0dkFN.html 相模原で集団ストーカーしてるJ民の口癖「どんなイメージ?」「マンコなめて~」「あれ何?」
8 :風吹けば名無し (ラクッペペ MMcb-Vbdz [133.106.72.106])[]:2024/02/07(水) 21:17:44.12 ID:BlKkx6mqM
いつも見ているぞ👁
IPアドレス 133.106.72.106
ホスト名 133-106-72-106.mvno.rakuten.jp
http://2chb.net/r/livejupiter/1707308016/8 http://hissi.org/read.php/livejupiter/20240207/QmxLa3g2bXFN.html >>10 こいつは偽リンク貼ってるから注意
踏んだらポイント貰えない
本当の楽天モバイル従業員紹介リンクはXで探せばいくらでもある
一般紹介と社員紹介は、先にログインしたほうが有効で変更不可ってサポートの回答あったみたいね。
これとは違う回答も見かけるし、正しいのはどっちだろうね。
どちらにしても
>>10 は迷惑。
自分は楽天モバイル初めてだから13000point貰えればどこの紹介でも関係ないや
そもそも前科者は従業員紹介であっても扱いがどうなるか分からんしな
従業員紹介で14000程度を数ヶ月かけて受け取るより二万CBのほうが嬉しいから楽天も3キャリアみたいになってほしい
>>16 現実は楽天非対応機種つかった捏造がバレて更新が止まったやつか
タラレバ記事の組み合わせで実際には起きてない問題の推定捏造ってやつでメスイキ~♪
経済安保、問われる企業 日米両政府、楽天監視へ
https://www.chunichi.co.jp/article/240255 で問題は起きてないことが両政府によって証明されたわけだな なるほどわかりやすい
なんか気持ち悪いスレだな こんなことに金使ってないでできればサービス向上に頑張ってほしい
>>36 理屈的には公安に監視されてるオウムや共産党は問題ないと同じことですね
公安警察といえば 近年自衛隊の動きがきな臭いので自衛隊監視班がかなり強化されてるとの噂 自衛隊情報保全隊と連携しヤバげな自衛官を釣っているそうで
つまり問題は起きてないしある意味一番安全なわけだ まさにタラレバ捏造
従業員紹介で楽天に加入したいけど 楽天従業員知り合いに居ねー!
あれって基本的に自爆営業が社員の負担になりすぎるから 転職ラッシュにならないようせめて自爆は新規じゃなくてもポイントつくようにした措置だよな
最近速度遅くてyoutubeは底画質になるしやってられん
>>30 1000 非通知さん 2024/02/13(火) 02:22:49.44
質問いいですか?
ID:su4Mdn4Z0
1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 6時間 21分 45秒
ID:Thread(1/2)
過去解約する履歴あり(4回) mnpでメイン回線乗り換えるので 13000ポイントください!! 裏技ないんか あるやろ のりかえてやるんやぞ!!!!
>>42 つまり理屈的には公安に監視されてるオウムや共産党で問題起きてないので彼等は一番安全と同じことですね?
監視目的がオウムと同じだっタラ 共産党と同じであレバ これがアンチ脳の仕組み
UQモバイルからどこにいこうか考えていてソフトバンクと楽天で迷ったけどソフトバンクのペイトクはポイントが魔法のようにザクザクたまるのでソフトバンクにする可能性が高い
家族割、住所血縁関係なく名字が同じが条件か 田中さん鈴木さん勝利だな
名字が同じという条件は話題作りを狙ってそう。他社の家族割みたいに相手の電話番号だけで簡単に申し込めるといいな。
シェア2.5%では意図的に選択しない限り家族に楽天ユーザーがいる確率はよほどの大家族でないと厳しいな。
早く反映しなきゃ
1人2回線はだめなのね
たった110円 今でも他社から来ないのに糞雑魚過ぎて誰も移らんw
>>55 代表者がURLリンク送って招待するだけで良いらしいぞ
110円引くよりSPU上限を合算してくれた方がよかったわ。
>>62 そういうところは楽天が一番進んでるよな。
同じ苗字の人募集のスレッドが必要かな?
>>52 やるならワイモバでキャッシュバックもらってからアプグレソフバンのほうが美味しいぞ
楽天カケホ無料2ヶ月に入った中々いいね いつの間にか15分にグレードアップしてたのね
夫婦別姓の流れなのに同性のパートナーも認めない楽天
もう一回話題になることを狙ってる 次は別居中の事実婚
楽天モバイルが「最強家族プログラム」発表、家族で入ると料金割引
ht
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1568314.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1568/314/03_l.jpg
>>72 https://pbs.twimg.com/media/GGMfjnyboAAG3an.jpg:orig
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/family/saikyo-family-program/?l-id=top_carousel_none_fee_family_saikyo-family-program
h
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/fee/family/saikyo-family-program/img-saikyo-kazoku-02-sp.png
100円しか割引しないケチくさいことするなら楽天カード所持してるやつにカード割つけろよ
最強励ましプランはいつ出るんだ? 励まし(ハゲ増し)でハゲは+550円になるプラン\(^o^)/
>>76 確かに楽天カード支払いの人割引したのほうがインパクトあったよな
還元率で見ると10%だ
楽天は100円だけしか安くなりません だけ見るとケチすぎるだろってなるけど、家族割にすると500円1000円引けちゃう他社はどんだけボッてんだよって話
>>72 これ以上ARPU下げれんだろと思ったらあまり影響なさそうな下げ幅だな
高々100円て 3GB以下ならまぁまぁ恩恵あるけどさあ
新しい客(契約者)を呼びたいんだろうけど100円しか割引しませんじゃ今の三大キャリアに居座ってる層は呼び込めないでしょ
家族割りもSPUもいらんから~1GB/500円の枠作ってくれ
Xで楽天モバイルの話すると自称社員がシュバッてくるの怖い あれは中身入りなのかbotなのかどっちなんだろ
>>79 基地局10倍以上ある他社は今でも楽天以上の設備投資をしているので当たり前
最後発の癖に設備投資規模も糞雑魚なのが最弱モバイル
3GBまでで楽天モバイル、irumo、UQミニミニ、povo、Yモバシンプル2S、LINEMO各社比較
割引なしで安いのは楽天、ポボ、ラインモ
家族割を入れると楽天が若干だけど安くなる
家族なし、光セットのみの比較では各社ほぼ横並び、irumoが若干安い1067
光セットと指定カード割では楽天モバイル、UQミニミニ、シンプル2Sが同額の1078
家族、光、指定カード割引で最安はirumo
UQのミニミニプランは光セットと家族割の併用不可なので注意
大間違いw
一番多い家族構成の層はこれに入ると逆に値上げになる
>>86 通話料金いれるからそうなるだけでは、かけ放題不要な人にはかけ放題外せない楽天は割高
通話無料ではなくではなく通話料込みのプラン強制
>>86 なんで条件変えて各社の料金比較できるサイトってないんだろうな
MNO 楽天 サブブランドだけでもどっかないかな
大家族時代のお年寄りって同姓の親戚兄弟多いから家族割り有利だな
リンク使いこなせない年寄りに楽天契約させるのは鬼 自分が子ならPOVOの掛け放題持たせる
最近のお年寄りってそうでもないぞ まぁ個人差はあるだろうが
>>94 一人100円下がるだけだから別に有利でもないだろ
ボッチじゃなければ一律100円値引きだけなんで人数が多いことに意味はない
>>95 リンクでの通話ぐらいは教えれば使える人は多いと思うんだけど
電波がエリアや施設で不安定だったりWiFiと上手く使い分けとか
通信関係が理解できるか心配かもしれん
まともな電話感覚で着信履歴から掛けて有料になるまてがセット
◆豆知識1 Androidなら必須アプリ 「Rakuten Linkサポーター」 https://rironriron.web.app/link/ https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link&hl=ja 楽天Link以外の通話発信を制御するアプリは常識 Rakuten Linkサポーターは、料金が発生する「電話」を検知して、「楽天リンク」に移動してくれる! なお「Rakuten Link」アプリで発信できない下記の電話番号については、そのまま「電話」アプリからの発信となります。 ・110 ・118 ・119 ・147 ・148 ・171 ・188 ・189 ・1417 ・0120 で始まる電話番号 ・0800 で始まる電話番号 ・0180 で始まる電話番号 ・0570 で始まる電話番号 ・00 で始まる電話番号 ・# で始まる電話番号 ◆豆知識2 Linkアプリで留守番電話を再生する(無料) https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/voice-message/ 専用電話番号に発信して留守番電話を再生する(Link無料) 07085811999とは何ですか? “ 楽天モバイルの留守番電話サービスの電話番号です。 1417に電話をした場合自動的にこの電話番号に転送されるようになっていますので楽天Linkアプリから留守電に録音されたメッセージを聞きたいときはこの電話番号に電話をすれば無料で聞くことができます。 07085811999 無料! ボッチの俺が2回線契約したらそれぞれ100円安くなんの?
>>98 ボッチでも別居してる兄弟いたらOKだろ
兄弟でも仲良いとも限らんしいずれは他界するだろうから頭数多い方が保険になるだろ
最近は年寄りより頭の回ってない若者が多いような気がする
サブ回線で楽天に変えたら それまでは電話5分以内気にして直ぐに電話切ったのに 今では気にせず通話してる 時間気にしなくて良いからストレスたまらない
>>103 無理
※ 1グループ最大20回線まで参加できます。なお、複数回線を契約している場合は、1回線のみ本プログラムに参加可能(割引適用)です。
日本語が理解できないとか 複数~回線数でも1回線は割引適用
つまり2回線でも3回線でも1回線110円(税込)割引
買い物しなくても毎日数分のポイ活ルーティンで月に400point以上貰えるし
時給100円程度でホームレスの空き缶拾いの方がマシなレベルだけどね
欲しくなければやらなくて良い、スキマ時間のポイ活は選択自由
楽天最強家族たちが来たら我々楽天モバイルヘビーユーザーの帯域が奪われるので 我々楽天モバイルヘビーユーザーは戦います!!! 楽天最強家族vs楽天モバイルヘビーユーザー
>>111 空き缶拾うだけでは1円にもならんことも知らない空き缶乞食(笑)
まず服を着て外に出る時点でおまえらにはハードルが高かろう
>>85 帯域を3つしか持ってないから打倒やろソフトバンクは9帯域もあるやろ
>>111 さっさと拾ってこいよ
モタモタしてっと無くなんぞ
>>120 ソフトバンク宮川社長「900MHzが欲しい欲しいと大騒ぎして3年間で2兆円を投資して頑張ってきたがそれでもつながらないと言われ続けてきた。そこからこまかなチューニングを10年間やってきここまでのインフラになった」
>>85 このグラフ電力系とかあるけど
携帯だけじゃなく固定回線とか光とかも入ってね?
あまり参考にならんような
圧倒的に他社より資金力が不足してるから設備投資すらできてないからモバイル事業に参入せずに通販と金融だけやっとけばよかったのに
怖いのはソフトバンクの攻勢だな Arm資金が火を噴くぞ
>>122 さっき禿んとこで1諭吉ほど拾ったわ
時給2万ぐらいだったな
通信改善のお知らせって意味ある? 増強したエリアは市町村単位でしかわからないんだよね?
決算www 決算www また2500億くらいの赤字かな〜〜〜?
いつになったらエリアマップ更新するんだろ?去年の10月とか5Gは8月とか笑うしかないな
楽天、赤字3394億円=5期連続、携帯事業苦戦(時事通信/2024-02-14 15:05) ↑マジでヤベーな、この会社。冗談抜きで
X月X日、楽天の一番長い日 三木谷「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び…」
ミッキーどーすんのこれ?
楽天グループ決算 最終損益3394億円の赤字 5年連続の赤字に [はな★]
http://2chb.net/r/newsplus/1707893445/ 会社がどうなろうが知ったこっちゃない 潰れたら他に移るだけ
草刈り場になるだろうね 金融関係はみずほなんだろうけど
auは楽天が嫌いだからね 手は出さない 孫さんに買ってもらうのがいい SBが楽天を吸収 が一番いい
孫正義に頭下げて買ってもらうくらいなら楽天モバイルを爆破するのがミッキー 「天守に火をかけ、楽天モバイルの基地局うちくだき、やけ死に候」
docomoは楽天を嫌いだけど別にauはいうほど嫌ってないでしょいい金蔓だし
>>145 そういうことにしたい
半島系の方がいるんですよ
>>145 auはある程度制限したプラン出す前提で貸したのに
ミキタニはau回線含めて無制限なんちゅうプラン出した
で、高橋君は それちょっとちゃうんじゃない? とかいって
不信感もってた
>>124 宮川はイー・モバイルの電波を2800億で千本から総務省を騙して買ったしTDD―LTEという中華のスパイアンテナの前例を作った詭弁屋さんだろ
>>147 高橋はiPhone5詐欺した戦犯だからな
ああ、自分の会社がどんな契約かわしてるか知らない社長って自分でさらしたあれね
楽天グループが14日発表した2023年12月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が3394億円の赤字(前期は3772億円の赤字)となった。 通期の赤字は5期連続。基地局整備が重い負担となっている携帯電話事業の苦戦が続いている。 携帯電話子会社楽天モバイル(東京)の契約数は、昨年12月下旬に600万回線を突破した。ただ、携帯事業の黒字化には800万回線以上の契約が必要。今月21日導入の家族割引などを駆使し、年内の800万回線達成を目指している。 改善の兆しがないw
直近の資金繰りは多少の値上げじゃどうにもならん 楽天ジャンク債買え
>>147 寝耳に水でネットワークコントロールのことがあるから苦言を呈したけどあれでKDDIはかなり儲かったよね
楽天で儲かった より、約束を守らんかった 事を重視するんじゃ?
ARMの時価総額ほんの数日で100兆円以上増えてる 次のハゲの決算が怖い 前代未聞の黒字額、赤字をかき集めんと大変なことになる 楽天買収あるかも
100兆円か 政府予算と同じくらいか ソフトバンクより国税が大喜びしていそう
楽天株ホルダーで、楽天モバイルを使ってる場合、株主優待に移行するにはどうしたら良いの?🥺
赤字が積み上がって資金繰り苦しく無配がずっと続いているのに株主優待だと?!
優待って契約数水増しを兼ねたモバイルのSIMじゃなかったっけ
今からSoftBankとか10兆とかNGな ここの脳無しがアンチとか談合とか糞みたいな人生の価値の無い時間どれだけ無駄にして頑張ってると思ってるんだ? それで赤字3000億とか惨めすぎるだろ
ワイもauに買収されると思ってたが、 ソフバンが好調なだけに禿が横やり入れるかもな。 ウィルコム、イーモバ吸収した実績あるし。
楽天グループ株主優待更新 100株以上の保有で 楽天モバイル(音声+データ)30G/月プラン1年間無料 これは凄い
10兆円という数字が出てきてなんだ3000億の赤字なんて大したことないじゃんと思えてしまう楽天脳
ま、無配やしな。 代わりに余力のある回線使ってもらいつつ契約数水増し作戦。
3000円の人が1000万人増えると3600億円穴埋めできる
>>148 あれは千本が、全部悪い
千本は国民の共有財産を使って
国民を騙した
>>148 負けただけなのにどこまでも人のせい
ソフトバンクとの経営統合を決めたイー・アクセスの千本倖生会長は2日、日本経済新聞の取材に応じた。楽天とKDDIからも具体的な買収提案があったことを明らかにし、「相乗効果でソフトバンクを選んだ」と話した。主なやりとりは以下の通り。
https://www.nikkei.com/article/DGKDZO46839190T01C12A0TJ1000/ ルールの抜け穴でメスイキ~
楽天テンセント問題で露呈 外資規制の「抜け穴」を塞げ
例えば今後、楽天がテンセントを足がかりに中国に進出したなら、テンセントは楽天の顧客情報を入手しやすい環境になります。楽天は「デジタルプラットフォーマー」としての個人情報に対する責任感が欠如していると感じます。
https://www.asahi.com/articles/ASP4X36JGP4RULFA02L.html 楽天Gの三木谷社長、中国テンセントを通じた商品販売になお意欲
テンセントの出資について、三木谷社長は「純投資であるということに確信を持っている。それ以上のものはない」と強調した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-05/QXCAH7DWRGG501 >>173 そんな日本人馬鹿じゃないよ
携帯なんて面倒でキャリア変更するなんて全体の2割程度
圧倒的に電波繋がらない楽天なんて選ばない
無料でも同じ
楽天の回線はとっくに改善されたのにまだみんなイメージで楽天の回線は悪いって言うんだよな どうすりゃいいんだこれ?
5日でMNOが4万回線減っててワロタ 12月26日付で600万件突破 ↓ 12月31日付で596万件 楽天モバイルは12月28日、自社回線を利用する携帯電話サービス(MNOサービス、※1)の契約数が12月26日付で600万件を突破したことを発表した。
>>179 ここまでやれば改善するよ
ソフトバンク並の投資上積みして後10年
ソフトバンク宮川社長「900MHzが欲しい欲しいと大騒ぎして3年間で2兆円を投資して頑張ってきたがそれでもつながらないと言われ続けてきた。そこからこまかなチューニングを10年間やってきここまでのインフラになった」
>>179 基地局が足りないしプラチナバンドもまだこれから
君の小さな行動範囲で計れない
他社とのは差はまだまだ遠い
良かったな 宮川のとこも楽天が出す銭次第で助けてやっても良いってよ >両社の渉外同士で「本当に貸してくれますか」「はい、値段次第です」 楽天が提出した「(携帯電話が繋がりやすい周波数帯の)プラチナバンド」の基地局開設計画をみると設備投資は544億円で基地局の設置はわずか1万局程度で寂し過ぎる計画です。 最初は、われわれ(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに割り当て済み)のプラチナバンドを渡せというくらいの勢いで獲得に動いたのに、いざ確保すると出てきた計画がこれでは、国民の共有財産の電波が有効利用されなくなってしまう。 とはいえ、楽天が財務的に厳しいのは分かります。基地局整備で最も資金がかかるのは鉄塔を建てることと伝送路を敷設することで、電源周りの工事も相当に時間がかかります。だから今のわれわれの基地局の場所や「バックホール」の設備を貸してもいいので、もっと基地局整備をしっかりやってほしいというメッセージを2023年11月の決算発表の会見で出しました。 その後、両社の渉外同士で「本当に貸してくれますか」「はい、値段次第です」というやりとりはありましたが、具体的な話には進展していません。実際に要請があれば私はオープンです。
はい値段次第ですwww 足元見られ憐れみムーヴ対応糞ワロタw
>>179 今年になってかなり改善したよ
去年まではひどかった
下の測定結果は去年後半
宮川高橋「出すもんは出せよ 手貸してやる代わりにチューチューしてやるから」
ARPUが60円も下がってる事実 ぶっちゃけ必要とされてないよねw
>>188 余ってる所の回線貸すだけだから儲けしかない。将来も脅威にならないとの判断があっての選択。
>>179 電波なんて改善してない
楽天も改善したとは言って来ない
代替機を返せって言ってこないからね
まぁ返却はしなくて良いけど
>>189 契約数が増えて1078円のライト契約者が増えたとも言えるんでない?
あと200万回線増やせば3000億の赤字がなくなるっていくら値上げするつもりだ?
それなら尚更極一部のニーズしかない上限の値上げに踏み切って問題なさそうだな
>>193 ARPU を3倍近くにしないと計算合わないな
楽天の家族割なんて家族になんて紹介出来ないよ 自分のサブ回線だからまだ良いだけで
しかし酷い決算だな 黒字にするには設備投資しないで契約者数倍増だわ 楽天グループは14日、2023年度通期および第4四半期の決算を発表した。 楽天モバイルを含むモバイルセグメントでは、2023年度の売上収益は3645億5600万円となり、前年度比3.9%増。損失は3375億2400万円を計上したが、前年度(4792億5700万円の損失)より改善されている。
携帯電話事業者別契約数 (2023年9月)(2023年12月) ◎ドコモ 88,509,400 89,179,500 +670,100 ◎KDDI 65,946,700 66,913,400 +966,700 ◎ソフトバンク 53,001,600 53,682,400 +680,800 ◎楽天モバイル 5,120,000 5,960,000 +840,000
楽天の契約数とか決算はどうでもいいから日々の利用に役立つ話を頼む。
povoは解約も多いから大して増えない kddiは圧倒的ににuqだよ 各社そうだけど個人なんてたいして増えない 増えてるのはiot回線
>>195 やっぱ値上げはきそうだわな
そうなると使う価値なくなるな
>>202 SPU改悪のときに、改悪ではなくほとんどの利用者はポイント増か、変化がないかのどちらかになるって説明したんだよな。今回も同じと思われ。
あの謎ロジックはマジでビビった。
今年というか年末くらいから今まで電波きてたところも繋がらないこと増えてきたんだが 機器の劣化ってこんな早いもん? それとも基地局メンテ減ってる?
23年ぶり 無配転落 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ARPUは1986円と前四半期に比べて60円下がった。
楽天銀行や証券を他社が買収はともかく。 楽天モバイルを買収する所なんて居ないだろう。楽天モバイル買収しても楽天が持ってる周波数は貰えないし、600万のお荷物客じゃ・・
モバイル事業の売却は去年に銀行が検討したけど買い手がいなかったとブルームバーグが書いてたな
ARPUが60円下がったのは法人契約だよな このぐらいで済んで良かったんじゃ 家族割も良いけど複数割引とかも出てこないかな 固定代替にスマホやタブレットとかもなると3回線必要。2980円✖3はさすがに高い。3回線使い放題で6000円にして欲しい
>>210 普通は法人契約と個人のARPUを一緒にしないよ
全株主に優待って1株でもいいの? 三木谷じゃそんなん許さんだろうけどさ
>>213 落ち着け。
2023年12月の優待のみの話で次回優待がどうなるかは全くの未定、獲らぬ狸だ。
配当だって紙切れ1枚でなしに出来るし 優待なんて・・・
>>204 金が無いからKDDIのローミングエリア絞ってるとかないのかな
>>207 能登の震災でバレたけど他3社じゃとても基準を満たさない旧耐震基準の古いビルとか電波の届きにくい低位置にアンテナ沢山建ててることが分かったからな
設置も凄くいい加減みたいだったし
モバイル買ったら全国の基準を満たさないアンテナの総撤去から始まるとか凄い罰ゲームだよな
楽天モバイルって出戻りの人は新規契約キャンペーンみたいなやつ対象外なの?
【安楽】宮城野楽天イーグルス Part179【今後もサポート】
http://2chb.net/r/base/1706005181/347 347 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2024/02/15(木) 01:01:43.55 ID:526AdzEL
三木谷社長「資金繰り心配ない」楽天グループ3394億円の最終赤字 モバイル事業の影響で5年連続赤字
https://news.yahoo.co.jp/articles/309cc25e3cfea3b2a081f7eae38a39a659ff4942 楽天からアンケートが来て暇だから答えてみるかと思ったんだが 加入したのは何年何月ですか?なんてアンケート、ログイン状態から答えてるのにそっち知ってるだろと しかもこっちはそこまで細かいことを覚えてないのに項目の中に覚えてないとか分からないとか無かったからアンケート終了するしか無かった
優待もどうせあれでしょ、 来期にも0円でずっと使われても困るとかいって廃止するんでしょ?
2日前の赤字3000億円発表で 三木谷夫婦の持ち株30% 最後の砦 楽天市場売却するしかない 投資格付BB 投資不適切になって銀行は融資打ち切り ホントに楽天は終わってしまったね
無配転落したので せめて 楽天モバイル株主に30BGを プレゼント KDDI に食われるか ソフトバンクが楽天市場を狙って巨額投資で楽天を傘下とか 禿鷹に食われて かわいそうだね
三木谷君は大幅に増加と言っていた あの程度で大幅なんだと妙に感動した ちなみに増えてるのは法人契約だが法人契約は安いので決算に与える影響が低いらしい
楽天ポイントで月額料金って払えるんだよね? 大量に持ってるから契約しようかな
その理由で必要ないもの契約するぐらいなら楽天クレカか楽天ペイ始める方がいいと思う
>>223 赤字だから株を売るってのは意味不明
投資不適切って言葉は無い
適当に見知った言葉を使ってみたのがバレバレ
キタ――(゚∀゚)――!!
【重要周知 定期貼り】 楽天に選ばれず満足出来ない方は談合3社へどうぞ!私達、談合3社は他のお客様の端末代をご負担いただき高額料金と自称高品質でお待ちしております。 ◆ドコモ eximo 9,295円×12=11万1,540円/年 +かけ放題オプション 1,980円 ~1GB=4,565円+1,980円=6,545円/月 1~3GB=5,665円+1,980円=7,645円/月 3GB~高速無制限=7,315円+1,980円=9,295円/月 ◆SB 9,405円×12=11万2,860円/年 メリハリ無制限+ ※→優良誤認 +かけ放題オプション1,980円 ~2GB 3,278円+1,980円=5,258円/月 2GB~高速200GB=7,425円+1,980円=9,405円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大4.5Mbps速度制限 ※テザリングは50GB上限規制 →上限超過後は最大300kbps速度制限 ◆au 9,218円×12=11万0,616円/年 使い放題MAX 5G/4G +かけ放題オプション1,980円 高速無制限 7,238+1,980=9,218円/月 ※テザリングは30GB上限規制 →上限超過後最大128kbps速度制限 ◆楽天モバイル 3,278円×12=3万9,336円/年 最強プラン 高速無制限 ※SMS+通話かけ放題無料アプリ付 ~3GB=1,078円/月 3~20GB=2,178円/月 20GB~高速無制限=3,278円/月
【重要周知 定期貼り】
◆ 楽天モバイルはMNOキャリアなのに
※SMS+通話使い放題無料アプリ付き
※アプリは高速データ容量消費しない
※留守番電話サービス(再生無料)付き
※転送電話サービス(転送通話無料)付き
◆ 1千円で3GBまで、2千円で20GBまで
◆ 3千円で高速無制限は超破格で家計に超貢献
※5G SA で1Gbps超の爆速マッハ音速の貴公子
◆ 1日100円の3千円で高速通信通話も無制限
◆ 使い放題で17TB超えでも3千円は最強!
※光回線解約した、マジで楽天神\(^o^)/
◆ 522万→542万契約へ純増19.2万/月MNO 1位
※解約率 2.06%→1.44%へ30%減少し改善
※ARPU(平均月額) 1,456円→2,046円へ40%増加
◆ 楽モバユーザーSPU!毎日全員5倍(還元5%)
◆ 楽天市場で月4万円~の利用(2,000㌽~)
※~3GB=1,078円/月→【0円/月】
※3~20GB=2,178円/月→【178円/月】
※20GB~高速無制限=3,278/月→【1,278円/月】
【楽天モバイル公式キャンペーン増量UPグレード!】
契約数600万回線突破の楽天モバイルならメリットがたくさん!今なら、下記の公式URLからのご契約でなんとMNP契約で【1万3,000ポイント】がもらえます!新規契約でも【6,000ポイント】がもらえます!
事務手数料も初期費用も無料です!
▼公式キャンペーン
ht
https://r10.to/hUDaKE ※楽天会員にログインまたは新規登録後、楽天モバイルお申し込みページへ遷移します。
<おすすめポイント!>
① 料金プランが安い
月額3GB 1,078円(税込)
3~20GB 2,178円(税込)
20GB~高速無制限 3,278円(税込)
② 国内SMS送信通話かけ放題無制限無料*
*Rakuten Linkアプリ利用
*一部対象外番号あり
③ 楽天市場のお買い物
ポイント毎日全員5倍
※楽天会員1倍とRakuten最強プランご契約特典 4倍の合計値
④ その他特典
エンタメコンテンツがおトクに!
NBA&パ・リーグ全試合の見放題が無期限無料!
楽天マガジン楽天ミュージックも初回3ヶ月無料
⑤手続き簡単
楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天生命いずれかの契約者は本人確認不要でeSIMなら10分以内に開通可能
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/family/saikyo-family-program/?l-id=top_carousel_none_fee_family_saikyo-family-program https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/fee/family/saikyo-family-program/kv-sp.png https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/fee/family/saikyo-family-program/img-saikyo-kazoku-02-sp.png
優待で月30GBが1年間無料! 使い放題ではないから月2,000円相当のプランとして、年間24,000円分は使えるやんけ。
既に権利持ってる奴はまあいいとしてこれから買う奴は優待分以上損するぞ
>>236 赤字決算発表でいわゆる逆材料出尽くしってやつだ
あとLiftが一桁間違った好決算を発表し時間外で大暴騰
訂正するも30%値上がりし、それを楽天にソフトバンクARMを想起させる連想買いを誘ったんだろう
ソフトバンクみたいに兆円単位ではなく百億単位のお話だけど
2年くらい前に入ってて、ある程度ちゃんと使ったが、一度抜けて最近戻ろうと考えたけど各種転入キャンペーンはもう対象外なんだよね…?
スゲー!楽天G。ストップ高! あの決算内容でストップ高なの?マジ?
>>248 ホントだ プラ転してたw
曲がりなりにもプライム市場企業だから倒れることはないでしょう
優良事業抱えてるし
自分の問題はe-SIM
もらっても使い道ない
いらない人には白いギターでも配って
MNOA ってドコだろう
繋がらんから一ヶ月でたまにしたわ 解約手数料かからないなら寝かせてもよかったけど 楽天のさじ加減みたいなので解約料取られたらたまったもんじゃない
楽天ぐらいになると無配当で資金流出とまるのとコンセンサスを上回ったかららしい だから大盤振る舞いしたのかもしれんね、
この時間に起きる人も居るよ うちらの夜勤は23時から 時差夜勤は16時から
楽天モバイル社内ブラックの俺でも株を買えば契約させてくれるんか三木谷?
ドコかさんは自社データーで改善したと言ってたが これはOPENSIGNALなのな
>>253 やっぱいまはソフトバンクが一番いいのか
9時間以上誰もレスくれなかったので自己レス 分かりやすいなw
ソフトバンクも前に同じようなデータ出してたな その後の改善状況も気付いてるから楽天にエール送ったのかも
こういうことか「本当に貸してくれますか」「はい、値段次第です」
>>183 >>274 L×Y×Pなんてリスクの相乗効果しか考えられない
>>276 楽天モバイルにヘッドハンティングされて機密情報持ち込んだ末に訴えられた奴がリークしたのかな?
株主優待のesim貰ってもなー 既存の番号使えるなら大歓迎なんだけどなって どうなんだろうね
もう末期的な感じだな。 繋がらないから、株主優待でつるとか。 大手キャリア並みに繋がればそんなことしなくたって、人来るのに。
>>279 > 繋がらないから、株主優待でつるとか。
楽天株持ってても、繋がらないなら楽天モバイル使わないと思うが。
>>274 >>277 楽天云々じゃ無く、結局はソフトバンクの現行社員には社内情報を漏洩して
大金稼ぐ犯罪者がゴロゴロ多数居るって事だよね。
自治体にLINE利用販促した時に、LINEのデータ管理は国内サーバーと
ウソを言ってた会社だから、ソフトバンク社員に遵法精神なんて無いよ。
SBがパケ止まりかなり改善しているのは笹 中韓の性能はいいんだな
>>278 1年で自動解約だから、新規発行の使い捨てSIMだろうな。
メインは残して、サブで30GB使う感じ?
楽天はどう頑張っても他社レベルのネットワークを構築出来ない 金もないのによく開業したな ◾プラチナバンドの基地局 ◯楽天 544億円で1万基地局建てる計画 ◯他社 数兆円で6万から7万基地局建設済み ◾プラチナバンド以外の基地局 ◯楽天 6万基地局建設済み ◯他社 20万から30万基地局建設済み
>>282 検察側は、楽天モバイルに勤める知人に「機密情報を持ち逃げしましたので、ガッツリ、やりましょう!」とメッセージを送信したことをふまえ、「(転職先での)業務に利用しようとした」と指摘した。
確かに同社を取り巻く事件は枚挙にいとまがない。2021年1月に、楽天モバイルの社員が前職のソフトバンクから秘密情報を不正に持ち出したとして、不正競争防止法違反容疑で逮捕された事件も記憶に新しい。現在も係争中の同事件で検察は懲役2年、罰金100万円を求刑している。なお本件では、別途ソフトバンクが楽天モバイルに対して約1000億の損害賠償請求を求める裁判も継続中だ。
また、今月には基地局整備問題の余波が残るなか、同社社員が川崎市でバイクに火を付け、器物破損で逮捕されるという醜態も起こしている。そんな背景もあり、現在進行系で楽天グループを取材する記者も多い。
https://biz-journal.jp/2022/10/post_323788.html 「捜査二課周りの報道陣は、『しばらく楽天からは目を離すな』と上から指令を受けている社が多いですよ。それだけ知能犯罪の事件でいうと、去年の秘密情報の持ち出し、今年の基地局整備に伴う不正水増し請求は企業名も含めて大きなヤマでしたから。秘密情報持ち出しは。すでに裁判で全容が明らかになりつつありますが、基地局整備についてはまだまだ奥行きがありそうです。仮に担当者の個人レベルの話であっても、組織がその実態をまったく把握していないとは考えづらいため、引き続き注視する方針です」(同)
Pixel 6a使ってるのですが最近LINKで通話しながらネットを開いたらこっちの声が相手に聞こえなくなります、なんかの設定があるのでしょうか?
連日株価上昇中 13:30時点、年初来高値更新で778円(前日比+6%)(寄り後一時808円) 連日の株価急騰で、この株価上昇は本物っぽい? 時価総額は、1兆6000億円突破中
本物に糞ワロタ ペパーフード連日高値の理由と同じ 先行き見えなくてもチョロい理由で上がるだけw
株価が100円以上も上がった要因は何? 株主優待が原因なの?
赤字が確定すると好感して割安感から買われる 今だけ
楽天株価はKDDIが買収するって噂で上がってるよな
KDDIが買収すれば最低でも1株1200円にはなるだろ
既に一般紹介踏んだ人はアウトだとさ
>>290-291 エグいな
まあそんなことする会社だって分かってるけど
>>303 争点は持ち出しデータの存在を犯人だけでなく他の社員や楽天が組織として認識してたかどうかだな。
>>290-291 >>303 ソフトバンクは本当にエグいよな
機密漏洩の犯罪者は犯行時ソフトバンク社員なんだぜ
ソレを怪しいサイトの怪しい記事を楽天のスレッドに貼って印象操作するんだぜ
株式会社サイゾー運営サイトを「Business Journal」って名称だけで信じるバカはチョロいよな
楽天はドコモのが欲しそうだが 銀行に証券にショップ全部欲しいもん
>>305 いつもながらツライ仕事だな
同情するよ
>>305 他社に犯罪者がいてそいつが「機密情報を持ち逃げしましたので、ガッツリ、やりましょう!」っ言ってきたら喜んで採用する企業の方が怖いわ
金の為には手段を選ばない遵法精神の欠片もねえ企業じゃねえか
>>305 犯罪の被害に遭ったのがソフトバンク
犯罪行為に走ったのが楽天
>>307 反論が社員認定とは、サイゾー鵜呑みする人っぽくてイイね!
>>308 反論がサイゾー記事は真実前提とは、サイゾー鵜呑みする人っぽくてイイね!
>>311 >>309-310 への反論の仕事がまだ終わってないぞ。早くしろ。
日本経済新聞社の記事だからサイゾー読者層は普段読まないだろうね
ま、サイゾー記事で一生、妄想膨らませてな
楽天モバイル、スマホと衛星の直接通信 26年開始
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQOUC161GF0W4A210C2000000&scode=9433 楽天グループ傘下の楽天モバイルと米ASTスペースモバイルは16日、日本で衛星通信とスマートフォンを直接つなぐサービスを2026年内に提供すると発表した。特別な設備なしでメッセージの送受信だけでなく、音声通話やビデオ通話を利用できるようになる。基地局の設置が難しい山間部や離島のほか、災害時の活用を目指す。
楽天モバイルの三木谷浩史会長は同日、都内で開いた戦略説明会で「(衛星を利用し)物理的な地理の面積カバー率を100%にしていく。災害時には衛星の角度調整ができるため非常事態に備えることもできる」と力を込めた。
説明会にはASTのアーベル・アベラン会長兼最高経営責任者(CEO)も出席し、「我々の衛星は大変大きい。あらゆるタイプの携帯やデバイスと直接つなげることができる」と説明した。
楽天は26年のサービス提供を目指す。具体的な利用料金やプランなどについては「考え中だ」(三木谷氏)とした。
ASTは各国の通信キャリアと提携して衛星経由の音声通話やネット通信などに取り組んでいる。楽天は20年にASTと戦略的パートナーシップを結び、23年4月には米国で市販のスマホを使った人工衛星経由の音声通話に成功したと発表していた。近く北海道でも同様の実証実験を実施する予定という。現時点でASTは衛星1基を打ち上げている。
災害時の通信環境の回復手段として衛星通信には注目が集まっている。1月に発生した能登半島地震では携帯各社の基地局が停止したほか、光ケーブルが寸断した地域もあった。KDDIは米スペースXの衛星通信サービス「スターリンク」を活用。衛星に接続するアンテナ計750台超を活用して避難所などでの通信手段の確保に貢献した。
KDDIとスペースXも24年内をめどに専用アンテナなしで衛星通信とスマホを直接つなぐサービスを始める計画を発表している。今後、大手通信会社間で衛星サービスをめぐる競争が加速する可能性がある。
【重要周知 定期貼り】 楽天に選ばれず満足出来ない方は談合3社へどうぞ!私達、談合3社は他のお客様の端末代をご負担いただき高額料金と自称高品質でお待ちしております。 ◆ドコモ eximo 9,295円×12=11万1,540円/年 +かけ放題オプション 1,980円 ~1GB=4,565円+1,980円=6,545円/月 1~3GB=5,665円+1,980円=7,645円/月 3GB~高速無制限=7,315円+1,980円=9,295円/月 ◆SB 9,405円×12=11万2,860円/年 メリハリ無制限+ ※→優良誤認 +かけ放題オプション1,980円 ~2GB 3,278円+1,980円=5,258円/月 2GB~高速200GB=7,425円+1,980円=9,405円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大4.5Mbps速度制限 ※テザリングは50GB上限規制 →上限超過後は最大300kbps速度制限 ◆au 9,218円×12=11万0,616円/年 使い放題MAX 5G/4G +かけ放題オプション1,980円 高速無制限 7,238+1,980=9,218円/月 ※テザリングは30GB上限規制 →上限超過後最大128kbps速度制限 ◆楽天モバイル 3,278円×12=3万9,336円/年 最強プラン 高速無制限 ※SMS+通話かけ放題無料アプリ付 ~3GB=1,078円/月 3~20GB=2,178円/月 20GB~高速無制限=3,278円/月
【重要周知 定期貼り】
◆ 楽天モバイルはMNOキャリアなのに
※SMS+通話使い放題無料アプリ付き
※アプリは高速データ容量消費しない
※留守番電話サービス(再生無料)付き
※転送電話サービス(転送通話無料)付き
◆ 1千円で3GBまで、2千円で20GBまで
◆ 3千円で高速無制限は超破格で家計に超貢献
※5G SA で1Gbps超の爆速マッハ音速の貴公子
◆ 1日100円の3千円で高速通信通話も無制限
◆ 使い放題で17TB超えでも3千円は最強!
※光回線解約した、マジで楽天神\(^o^)/
◆ 522万→542万契約へ純増19.2万/月MNO 1位
※解約率 2.06%→1.44%へ30%減少し改善
※ARPU(平均月額) 1,456円→2,046円へ40%増加
◆ 楽モバユーザーSPU!毎日全員5倍(還元5%)
◆ 楽天市場で月4万円~の利用(2,000㌽~)
※~3GB=1,078円/月→【0円/月】
※3~20GB=2,178円/月→【178円/月】
※20GB~高速無制限=3,278/月→【1,278円/月】
【楽天モバイル公式キャンペーン増量UPグレード!】 契約数600万回線突破の楽天モバイルならメリットがたくさん!今なら、下記の公式URLからのご契約でなんとMNP契約で【1万3,000ポイント】がもらえます!新規契約でも【6,000ポイント】がもらえます! 事務手数料も初期費用も無料です! ▼公式キャンペーン https://r10.to/hUDaKE ※楽天会員にログインまたは新規登録後、楽天モバイルお申し込みページへ遷移します。 <おすすめポイント!> ① 料金プランが安い 月額3GB 1,078円(税込) 3~20GB 2,178円(税込) 20GB~高速無制限 3,278円(税込) ② 国内SMS送信通話かけ放題無制限無料* *Rakuten Linkアプリ利用 *一部対象外番号あり ③ 楽天市場のお買い物 ポイント毎日全員5倍 ※楽天会員1倍とRakuten最強プランご契約特典 4倍の合計値 ④ その他特典 エンタメコンテンツがおトクに! NBA&パ・リーグ全試合の見放題が無期限無料! 楽天マガジン楽天ミュージックも初回3ヶ月無料 ⑤手続き簡単 楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天生命いずれかの契約者は本人確認不要でeSIMなら10分以内に開通可能
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/family/saikyo-family-program/?l-id=top_carousel_none_fee_family_saikyo-family-program
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/fee/family/saikyo-family-program/kv-sp.png
ht
>>319 お?サイゾー以外も読むんだw
じゃ、記事で紹介されてる内容が真実認定されるか判決を楽しみに待とうぜw
楽天の組織的関与が立証されると良いねw
ソフトバンク元社員が無罪主張 持ち出した情報「機密とはいえない」
「ガッツリ、やりましょう!」 転職先の知人に連絡か
冒頭陳述などによると、被告はソフトバンクに勤務していた2019年12月、5Gや基地局の情報を社外に持ち出し、翌年1月に楽天モバイルに転職したという。検察側は、楽天モバイルに勤める知人に「機密情報を持ち逃げしましたので、ガッツリ、やりましょう!」とメッセージを送信したことをふまえ、「(転職先での)業務に利用しようとした」と指摘した。
https://www.asahi.com/articles/ASPD76D17PD7UTIL035.html >>313 天井のない開けた所にいなけりゃ繋がらないサービスって所詮補助的な通信にしかなり得ないだろ
三木谷はこれでアンテナ少なく済んで投資が減らせるとか本気で思ってそうだけどあり得んからな
楽天が発表した記事の写真もハワイのだだっ広い草原で繋がってるやつだったぞ
>>302 確か400円代まで下がったよな?
その時に買っとくべきだったわ。
社員紹介リンクってXとかそこらへんに転がってるリンク使っても対象になるよね?
>>337 最近知ったんだが
自演じじい
ジエンジイー
エンジー
らしい
なんで Band-8
900MHz帯使わせてくれるのか?
2M出る→14M出ました
みたいなミラクル発言なるか?
楽天の三木谷氏、「巨大な通信衛星、これがポイント」――2026年内目指す“スマホと衛星の直接通信”発表会
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1569528.html >高層ビルの奥、あるいは地下はさすがに(衛星との直接通信は)無理ですが、木造家屋の2~3階なら、もしかしたらつながるかもしれません。
>>341 ローバンドのが有利だけど楽天のB28は地デジとの干渉問題があるから今後新たな動きがあるのかな?
木漏れ日くらいでも透過して使えればアウトドアでの使い勝手は良くなるな
>>342 そういやここのバカがドヤ顔で衛星も地下でも繋がるようになるとか吠えてたな
Band8ってソフトバンクじゃん 衛星共用する代わりに帯域空けてもらうとか? ――総務省など規制の見通しはどうですか。 三木谷氏 非常に協力的です。ユーザビリティというか、やはり非常事態に備えて、この動きは我々で独占するんじゃなくて、他社さんにもオープンにできないかな、みたいなことを今ちょっと考えています。
>>328 人の住むところ、活動するところは大概カバーできてるから、あとは山や高原などポツンと一軒家的なとこのカバーだよ
>>347 ソフトバンクにとって楽天は絶好のカモですよね
サービス提供で金取って、一方では裁判で1000億ちらつかせて取り敢えず10億円請求
そもそもASTは世界中で衛星を共用することでコストを下げてすべての人が繋がれる未来を目指してるので
パートナーが増えるのは歓迎ですよ
>>341 band3での楽天の申請は結局却下されたってことかな?
>>351 2年前に出されたはずの楽天の申請が未だに審査結果がでてないって話題になってたよね
何のコメントも無く変更って不気味だな 米国防省の介入でもあったんだろうか? 軍用バンド積むからB3外してとか という妄想
2月21日から始まる月100円引きの楽天家族割 既存ユーザーは加入できんの? 新規だけ?
>>347 楽天話法には高度な翻訳が必要だな
> ――総務省など規制の見通しはどうです
> 非常に協力的です。
⇒楽天の衛星band3申請は却下
>この動きは我々で独占するんじゃなくて、
>他社さんにもオープンにできないか
⇒band8所有の他社の協力に最後の期待をかけています。
防衛省の使用帯域と競合してるね
>>309 よくある法廷戦術だね
無条件降伏するなら10億で許してやるけど争うなら1000億にするぞって
判決まだ?
意外に和解交渉が買収のきっかけになったりして
>>360 1000億免除の代わりに1円で買収とか?
楽天仮面SF「所詮既存キャリアは地上のもの、俺の方は宇宙!」
衛星バンド3ダメだったのか 防衛省が立ち退き拒否したのかな 楽天はツキがないな
Band-8 決定ではないようだな
楽天モバイルと米AST、衛星とスマホの直接通信に自信 競合他社にはない強みは?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2402/16/news182.html >楽天グループ広報によると、試験用に取得した免許では本格運用はできず、「実際にサービスを提供するには、地上局と衛星の両方の免許を取得する必要がある」
>日本で衛星とスマートフォンの直接通信サービスが開始される2026年に、どの周波数が活用されるのかについては、「現段階(2024年2月)で決まっていることはない」(楽天グループ広報)
株主優待の権利確定日を毎月にして、実質プリペイド的なプリペイドへの参入を模索… ないか?
>>365 今の時点で白紙に戻ってどの周波数の確保調整もできてない状態じゃ2026は無理だろ
技術的にはいいと思うが残念
結局国内ではstarlinkが先行か starlink band1 の総務省技術審査は今年の夏に審査完了見込みだとさ 事業者はKDDIなのかな 楽天band3は2年以上前に提出してたのにね
イリジウム
https://www.emf-portal.org/ja/glossary/2121 使用周波数帯:電話およびメッセージサービスにはLバンドの1616 - 1626.5MHz;衛星間の接続にはKaバンドの23.18 - 23.38GHz;地上とのダウンリンク接続にはKaバンドの19.4 - 19.6GHz;地上とのアップリンク接続にはKaバンドの29.1 - 29.3GHz。
総務省
https://www.soumu.go.jp/main_content/000432704.pdf 第1,3地域共通で19.7〜20.2GHz,29.5〜30.0GHzが使用可能となるよう規定。
という事なので、この総務省の規定が今後使用可能となるのではないかな。
>>369 もうちょい勉強しておいで
Lバンドのその帯域はLTE には割り当てられていない
Kaのその帯域はフィーダリンク用だ
ハード的にはセル毎にバンド切り替えて干渉避けたりもできるので単一バンドである必要もないんだが そういう運用には法整備が追い付いてないんだろうな
【重要周知 定期貼り】 更新 楽天に選ばれず満足出来ない方は談合3社へどうぞ!私達、談合3社は他のお客様の端末代をご負担いただき高額料金と自称高品質でお待ちしております。 ◆ドコモ eximo 9,295円×12=11万1,540円/年 +かけ放題オプション 1,980円 ~1GB=4,565円+1,980円=6,545円/月 1~3GB=5,665円+1,980円=7,645円/月 3GB~高速無制限=7,315円+1,980円=9,295円/月 ◆SB 9,405円×12=11万2,860円/年 メリハリ無制限+ ※→優良誤認 +かけ放題オプション1,980円 ~2GB 3,278円+1,980円=5,258円/月 2GB~高速200GB=7,425円+1,980円=9,405円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大4.5Mbps速度制限 ※テザリングは50GB上限規制 →上限超過後は最大300kbps速度制限 ◆au 9,218円×12=11万0,616円/年 使い放題MAX 5G/4G +かけ放題オプション1,980円 高速無制限 7,238+1,980=9,218円/月 ※テザリングは30GB上限規制 →上限超過後最大128kbps速度制限 ◆楽天モバイル 3,278円×12=3万9,336円/年 最強プラン 高速無制限 ※SMS+通話かけ放題無料アプリ付 ~3GB=1,078円/月→家族割適用968円/月 3~20GB=2,178円/月→家族割適用2,068円/月 20GB~高速無制限=3,278円/月→家族割適用3,168円/月
【重要周知 定期貼り】更新
◆ 楽天モバイルはMNOキャリアなのに
※SMS+通話使い放題無料アプリ付き
※アプリは高速データ容量消費しない
※留守番電話サービス(再生無料)付き
※転送電話サービス(転送通話無料)付き
◆ 1千円で3GBまで、2千円で20GBまで
◆ 3千円で高速無制限は超破格で家計に超貢献
※5G SA で1Gbps超の爆速マッハ音速の貴公子
◆ 1日100円の3千円で高速通信通話も無制限
◆ 使い放題で17TB超えでも3千円は最強!
※光回線解約した、マジで楽天神\(^o^)/
◆ 522万→542万契約へ純増19.2万/月MNO 1位
※解約率 2.06%→1.44%へ30%減少し改善
※ARPU(平均月額) 1,456円→2,046円へ40%増加
◆ 楽モバユーザーSPU!毎日全員5倍(還元5%)
◆ 楽天市場で月4万円~の利用(2,000㌽~)
※~3GB=1,078円/月→【0円/月】
※3~20GB=2,178円/月→【178円/月】
※20GB~高速無制限=3,278/月→【1,278円/月】
【楽天モバイル公式キャンペーン増量UPグレード!】 契約数600万回線突破の楽天モバイルならメリットがたくさん!今なら、下記の公式URLからのご契約でなんとMNP契約で【1万3,000ポイント】がもらえます!新規契約でも【6,000ポイント】がもらえます! 事務手数料も初期費用も無料です! ▼公式キャンペーン https://r10.to/hUDaKE ※楽天会員にログインまたは新規登録後、楽天モバイルお申し込みページへ遷移します。 <おすすめポイント!> ① 料金プランが安い (全て税込) 月額3GB 1,078円→家族割適用968円/月 3~20GB 2,178円→家族割適用2,068円/月 20GB~高速無制限 3,278円→家族割適用3,168円/月 ② 国内SMS送信通話かけ放題無制限無料* *Rakuten Linkアプリ利用 *一部対象外番号あり ③ 楽天市場のお買い物 ポイント毎日全員5倍 ※楽天会員1倍とRakuten最強プランご契約特典 4倍の合計値 ④ その他特典 エンタメコンテンツがおトクに! NBA&パ・リーグ全試合の見放題が無期限無料! 楽天マガジン楽天ミュージックも初回3ヶ月無料 ⑤手続き簡単 楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天生命いずれかの契約者は本人確認不要でeSIMなら10分以内に開通可能
>>365 いまさら周波数調整確保に失敗なんて、他社機密情報悪用発覚並の大失態だろ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/family/saikyo-family-program/?l-id=top_carousel_none_fee_family_saikyo-family-program
ht
ht
>>378 楽天狂信者エンジー死ねよ
よくわかんないんだけどなんでエンジーはIDコロコロして楽天の宣伝活動してんの
楽天の宣伝活動したらお金でも入るの?
5チャンネルでよくこういう争いをやってるけどさ
こんな どうでもいいことで一生懸命になる人生ってw
楽天の Xperia 10 V はなかに楽天独自アプリ入ってないよな?
楽天モバイル契約者は楽天カードで街の買い物ポイント2倍っていうのは、クイペでも2%、楽天ペイでも2%ですか?
>>383 1000億ぐらいじゃね
楽天の借金数兆円に比べれば大した事ない
でも横領犯300億よりは上かもな
>>358 真っ先にそう読んでしまったわ
楽天ってこれは自分達のものだって強く主張する一方、
欲しい物があればこれは公共のものだからこっちにも無料で寄越せって態度を露骨に取るから
>> ――総務省など規制の見通しはどうです
>> 非常に協力的です。
総務省も楽天の主張を支持しますよ
>>この動きは我々で独占するんじゃなくて、
>>他社さんにもオープンにできないか
僕達は公共のものだって意識持ってやってるから、君達が手にした時はこっちにも寄越せよ
2024年02月15日 16時26分 公開
楽天、株主優待として「楽天モバイル」音声+データプランを1年間無料で提供
当初はデータ通信専用eSIMを最大6カ月提供すると発表していました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2402/15/news147.html#google_vignette 音声…だと?
次はsim付きジャンク社債かな ARPUに入れないで契約者数には入れるんだろうな
数だけ稼いだらぶっちゃける得意の手法 来年はないだろう
>>392 音声付きで1年後そのまま継続させる狙いか
衛星のサービス開始が怪しくなった今、投資家へのアピールはプラチナバンドとSIM バラマキかな 何かもう一手欲しいよな
他社はレンタル施策でiPhone15売りまくり でもまだ4万まで余裕がある 春商戦でばらまくよ
>>399 キーワードは「ガッツリやりましょう」だろ
デュアルsimで楽天契約したけど 24時間カケホ月額980円って考えたら安い リンク通話も普通に話せてるし聞いてのと違って十分話せる
LINEMOから来月に乗り換えを検討しています 移行に関してですが、楽天モバイルは月初だろうが月末だろうが、 料金の日割り計算はしないということでOKでしょうか? そうであれば、来月入ったらすぐMNPしたいと考えています
>>363 そもそも楽天は4GバンドB3しか持ってないのにそれを衛星で使ってどうするんだよ(シェアして使ったら通信容量が大幅に低下する)と思ってた。
結局当初は何も考えないでB3で申請してたんだな。
解約歴あるけど13000Pもらえますか? 前は新規契約、番号も別。
>>405 今までの言動や初歩的ミスの繰り返しを見てると全く頭を使ってないというか、脊髄だけで仕事してるみたいな感じだからこれも何も考えてないだけだと思う
終値778.7円で100株77870円買えば1年間、音声+30GBが無料か超お得だな
>>416 第27期株主様ご優待は2023年12月末日時点の株主名簿に記載された、100株(1単元)以上を保有する株主様を対象として実施します
笑いが止まらない
https://news.yahoo.co.jp/articles/8147230f2ea1a10cac743c79a6f84ebb6a0bac55 ★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.16版
◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+_+23.04% +82.97万円
◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体_+30.19% +72.47万円
楽天4Gエリア(千葉県の田舎の海近く)に住んでるんだけど、
【楽天契約スマホ】 ーUSBテザリングー 【Wifiルーター(ASUS RT-AX3000)】 → 【デスクトップPC】
で、さっき速度はかったら150Mbpsでたわ。明らかに去年の夏より速くなってる!
楽天いい感じになってきたね!
>>413 今回発表されたのは「2023年12月末」の株主が対象で、2024年12月末の株主優待の内容は発表されていないので要注意。
よくわからないで株買えさえすれば30GBもらえると思ってるやついるよな おもろいわ
>>405 地上局エリアのスキマを衛星のセルで埋めていくような仕組みなのでその心配は無いでしょう
B3よりローバンドの方がカバレッジ良さそうなので始める前に見直しできるのはむしろ好都合
2G帯で進めてるKDDIが後に苦戦ことになるかも
直接通信に関してはASTのがノウハウ持ってるからな 大慌てで追いかけてるSpaceXが下手こくことは考えられる
>>422 > 地上局エリアのスキマを衛星のセルで埋めていくような仕組み
そんな説明あったっけ?
地上エリアとオーバラップさせるようなパワポ絵しかなかった気がするが
2024年末の優待内容は不明なのはその通りだけど 現状ではsim優待継続しそうだと思うよ もし将来黒字化したらsim優待廃止してキャッシュ配布や配当復活だろうけど sim優待継続⇒大半がesimなら大してコストかからない sim優待廃止のみ⇒株価が下がって楽天死亡 sim優待廃止して配当等復活⇒黒字化しない限りあり得ない夢物語 sim優待廃止して別の優待⇒なんかコストかからずに出来るものあるか? 楽天パンダグッズ配るのでさえ、esimよりコストかかるんじゃね
既存回線プラスワンだからなんか微妙 一年無料クーポンとかに出来ないもんかね それともご新規さんしか要らないというメッセージなのか
>>425 > sim優待廃止のみ⇒株価が下がって楽天死亡
どうでもいいが、株価下がって死ぬのは楽天ではなく楽天株主
>>424 ビームフォーミングでセルをコントロールする技術はAST SpaceMobileの基幹ですよ
楽天の三木谷氏、「巨大な通信衛星、これがポイント」――2026年内目指す“スマホと衛星の直接通信”発表会
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1569528.html ――ASTの衛星が地球を周回するとき、地上に向けてずっと1.7GHz帯を発信するのか、それとも国ごとに切り替えるような仕組みなのか。
アヴェラン氏
衛星は時速で1万7000マイル(約2.7万km)で移動し、1.5時間で地球を1周します。動きながら、通信事業者ごとに周波数を切り替えます。セルごと、国ごとに切り替えていきます。
通信事業者側からは、どの場所でASTの衛星による通信を有効にするか、見えるようになっています。そうしたエリアは、地上に鉄塔の基地局を設置するのが難しい、あるいはコスト面で見合わないといったところです。
>>429 全然
>>424 に対する反論になってないが。
>>429 つーか、そのWebページの「SpaceMobileのエリアカバーイメージ」の図見てみろよ。どう見てもオーバーラップしてる。(そうでないと面積100%にならない)
境界部分の処理なら以前に説明が
楽天モバイルが手を組むAST社の衛星通信「SpaceMobile」、その実力は
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1238650.html 地上の基地局と同じ周波数を使うとのことだが、衛星からの電波はビームフォーミングが効き、周囲と干渉する場所は抑えられる見込みだとアヴェラン氏。ただ、それでも干渉が起きうる場所は発生する可能性がある。内田氏によれば、そこは通信方式の時分割(時間によって今はAの電波、次はBの電波と切り替える)を採り入れることで回避を図る。つまり、今は地上の基地局、次は衛星からの電波と、ごく短い時間で切り替えるというコンセプトだ。
12月下旬に買って 1月上旬に売りました 株優だけ貰いますわね
>>434 その文章を見ると確かに衛星と地上でエリア住み分けをするように見える。
ということは
>>429 のWebページの説明図は嘘ってことやな。(地上で面積カバー率が70%あるなら衛星の面積カバー率は残りの30%)
>三木谷氏は、同社に限らず国内の携帯電話サービスでは、人口カバー率が99.9%になっても、面積では70%程度のカバーとして、衛星通信によって残りの30%をカバーできるとアピールする。 で?
>>437 説明図にSpaceMobileエリア「面積100%」って書いてあるの見えませんか?
ASTの衛星は既存基地局でカバーできないエリアを同一band で隙間なくカバーするためには既存基地局との連携協調制御が必要。 連携無しで運用できるのは今回実験を計画してるような既存エリアからはるか遠く離れた実験運用だけ。 なぜかは分からんが自社所有band3での衛星運用申請が通ってない時点で楽天は詰んでる。それでも無理矢理2026に開始すると宣言して総務省と他社にとにかくなんとかしてくれとぶん投げてる状況。
>>438 右の図はエリア拡張イメージ
紫がSpaceMobileエリア
ではピンクは?
>>440 左の図は「楽天回線エリア、パートナー回線エリア」と書いてあり、右の図は「SpaceMobileエリア」と書いてある。
地上と衛星が別ってことは 人口それなりにいるところ→地上につながる 人がいないところ→衛星につながる その中間→どちらも繋がらない てことか
>>439 制度的にもバンド的にも国内での衛星サービス開始の目処は立ってないってことか
実験ですらB3が使えないのは痛いね
すみません 楽天の優待は新電話番号付与であってMNPを受け付けない、 こういうことでしょうか?
>>443 B3が衛星で使えないのは
>>359 の防衛省回線の立退問題?
株主優待は法人契約の流用かね? 通話にはRakuten Link Officeとあるし、一部機能は使えないとの記載もある 一部機能ってauローミングのことなんだろうかね?
>>446 今のところのところそうみたいね
期限付きの回線simを勝手に送りつけるスタイル
通話が売りなのに普段と違う番号のsim送られても無駄なだけ
>>439 衛星回線期待してたのにな
他社に権利(?)を売ってでも国内で継続してほしい
AST株300億円をband8 持ってる他社に売却して、国内サービス開発はそっちで継続して楽天はローミングを受ければいいんじゃない? そうすればバンド問題も地上基地局との連携も解決。ミキタニのメンツも立つでしょ。 三木谷はどう出るかな。 しかも少しだけ楽天には現金も手に入る。
>>450 三木谷の「衛星を他社にもオープンに」はそのことかもね
>>446 >>447 がっかり
ぶっちゃけこんな試供品もらっても困る
事業見通しが本当に明るいならば
蓄財使ってでも配当して欲しい
mnpで2万円程度引いてくれる端末は引いてもらったからってコスパよく端末もらえたと思えなさそうなんだけどどう? 去年のxperia10ⅳで移動してこればよかったな。
株主優待配布分は、絶対に回線数実績にカウントするなよな@Mさん
>>455 期限が切れたあとも無効になってるが解約はされてないってことで契約数に入れ続けたりしてね。
>>450 このままだとスターリンクband1の方が国内では先にサービス始まってしまうから、他社にもASTに出資してもらって共同開発ってことにして実際にはローミングしてもらうのが落としどころだろうね。なんでband3使えなかったんだろう。
>>428 日銀緩和で遥かに成績良い爆益株他にいくらでもあるのにゴミ株保有してる時点で負け組w
>>432 今回のプレゼンのだから衛星エリアはBand8じゃないの?だから干渉はない
スターリンクミニ衛星で出来るのSMSだけだろ 先にやらしときゃいいよ しかしASTが多少遅れるとしても数年後には膨大な数のスターリンク衛星とアンテナがゴミになると思うともったいないな
日本ではBand8ってソフバンが15MHz幅x2持ってるだけだな。あとはMCA割当で携帯では使えない
>>460 無料なんでw
株主としては赤字状態なのに
もし無料回線を回線数実績としてカウントするなら欺瞞でしかない
M氏の必死のドライビングには敬意を表しますが、5年経つので一度経営責任を明確にした方がよいと思います。
また情弱が懲りずに騙されてるのか ハワイ(笑)のも含め全て地上局経由w
実験試験局免許の付与を受け次第、楽天モバイルは、福島県内に設置したゲートウェイ実験試験局の運用を開始し、北海道内山間部において携帯端末と「BlueWalker 3」の直接通信を試験・検証してまいります。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2022/1118_01/ 株主に既存設備を無料で使わせるってポイント進呈みたいなのと違ってさほどコストかからないよね 配当も無しで現金持ち出しがなくなったし
ホリエモンのロケットで通信衛星打ち上げてもらえばいいのに お客さんになったらペロペロ靴舐めてくるようになるだろうから気持ちいいぞミッキー
>>461 ASTの遅れではなく未だに通信band確保出来てなかったり楽天の国内サービス準備の遅れを心配してるよ
ASTはgoogleとかのスポンサーも無事付いたしAT&Tやvodafoneと一緒にうまくやっていけるだろう
>>470 AT&TやVodafonもローバンド選択してるから何らかのフィードバックがあったんじゃないかと思ってる
だとしたら一時的な遅れは重要な前進なのかもしれない
>>471 AT&Tのband5とかたくさんband持ってるキャリアには問題ないだろ
楽天には致命的だったな
社員紹介から楽天10回戦ぐらい戻そうと思ってるけど キャンペーン適用されてるかどうかわからんから楽天側の裁量で決まるとか欠陥やろ もしかしたら他のキャンペーン踏んでて適用されてないかもしれないのにあんまりやろ
eSIMのプロファイルダウンロードって何日後からできるん?
>>471 楽天が使う予定だったband3含めてミッドバンドではAST 衛星は使い物にならないことが1年間のテストでわかったってこと?
不可解な流れも色々と辻褄が合うな
そりゃ楽天はツイてないというか、災難なんだったな。
>>478 木造家屋いけるぞとかなw
初期は機数も少ないからカバレッジ上げやすいローバンド先行させて揃ってきたら速度出せるバンドに広げていくとか
長期的な構想で動いてるから目先に囚われない方がよいだろう
>>478 三木谷は一度お祓いを受けたほうが良さそうだな。300億円の投資は他国キャリアへの支援になったか。AST株価は投資時よりあがったのかな?
バンド1衛星つながんねーぞって地上局と逆パターンなったりして
>>478 こうやって貴重な人柱のおかげで技術は進歩していくんだろうな。楽天のことは決して忘れないよ。
>>479 村上モバイルかww
ファンド投資込みで20G 10万円の挑戦価格を期待したい
配当受ける前に売り逃げされそう
>>484 星になったミキタニ
キラ~ン☆
次の衛星では楽天でも使えるようになってるといいね
株主52万人分の回線水増し、52万回線が1年後に自動解約 意味ねー そいつらに有料で使わせる案でも考えろよ
楽天モバイルAndroidキャンペーン!再申し込みでも2回線目でもお得にAndroidスマートフォン購入可能☆
VIDEO >>487 実際契約するやつがそんないるわけないじゃん
頑張って10万人
利用意思のない回線の解約に違約金ってどこを基準に見るんやろ
月に少しでもデータ通信使ってたら利用意思ありでしょ? 開通作業だけして数ヶ月放置とかじゃね?
>>479 あいつ荒らすだけ荒らして碌なことしないのでNG
>>487 Hand 5Gも一緒に配るなら使ってもいい あるかな?
【重要周知 定期貼り】 更新 楽天に選ばれず満足出来ない方は談合3社へどうぞ!私達、談合3社は他のお客様の端末代をご負担いただき高額料金と自称高品質でお待ちしております。 ◆ドコモ eximo 9,295円×12=11万1,540円/年 +かけ放題オプション 1,980円 ~1GB=4,565円+1,980円=6,545円/月 1~3GB=5,665円+1,980円=7,645円/月 3GB~高速無制限=7,315円+1,980円=9,295円/月 ◆SB 9,405円×12=11万2,860円/年 メリハリ無制限+ ※→優良誤認 +かけ放題オプション1,980円 ~2GB 3,278円+1,980円=5,258円/月 2GB~高速200GB=7,425円+1,980円=9,405円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大4.5Mbps速度制限 ※テザリングは50GB上限規制 →上限超過後は最大300kbps速度制限 ◆au 9,218円×12=11万0,616円/年 使い放題MAX 5G/4G +かけ放題オプション1,980円 高速無制限 7,238+1,980=9,218円/月 ※テザリングは30GB上限規制 →上限超過後最大128kbps速度制限 ◆楽天モバイル 3,278円×12=3万9,336円/年 最強プラン 高速無制限 ※SMS+通話かけ放題無料アプリ付 ~3GB=1,078円/月→家族割適用968円/月 3~20GB=2,178円/月→家族割適用2,068円/月 20GB~高速無制限=3,278円/月→家族割適用3,168円/月
【重要周知 定期貼り】更新
◆ 楽天モバイルはMNOキャリアなのに
※SMS+通話使い放題無料アプリ付き
※アプリは高速データ容量消費しない
※留守番電話サービス(再生無料)付き
※転送電話サービス(転送通話無料)付き
◆ 1千円で3GBまで、2千円で20GBまで
◆ 3千円で高速無制限は超破格で家計に超貢献
※5G SA で1Gbps超の爆速マッハ音速の貴公子
◆ 1日100円の3千円で高速通信通話も無制限
◆ 使い放題で17TB超えでも3千円は最強!
※光回線解約した、マジで楽天神\(^o^)/
◆ 522万→542万契約へ純増19.2万/月MNO 1位
※解約率 2.06%→1.44%へ30%減少し改善
※ARPU(平均月額) 1,456円→2,046円へ40%増加
◆ 楽モバユーザーSPU!毎日全員5倍(還元5%)
◆ 楽天市場で月4万円~の利用(2,000㌽~)
※~3GB=1,078円/月→【0円/月】
※3~20GB=2,178円/月→【178円/月】
※20GB~高速無制限=3,278/月→【1,278円/月】
【楽天モバイル公式キャンペーン増量UPグレード!】 契約数600万回線突破の楽天モバイルならメリットがたくさん!今なら、下記の公式URLからのご契約でなんとMNP契約で【1万3,000ポイント】がもらえます!新規契約でも【6,000ポイント】がもらえます! 事務手数料も初期費用も無料です! ▼公式キャンペーン https://r10.to/hUDaKE ※楽天会員にログインまたは新規登録後、楽天モバイルお申し込みページへ遷移します。 <おすすめポイント!> ① 料金プランが安い (全て税込) 月額3GB 1,078円→家族割適用968円/月 3~20GB 2,178円→家族割適用2,068円/月 20GB~高速無制限 3,278円→家族割適用3,168円/月 ② 国内SMS送信通話かけ放題無制限無料* *Rakuten Linkアプリ利用 *一部対象外番号あり ③ 楽天市場のお買い物 ポイント毎日全員5倍 ※楽天会員1倍とRakuten最強プランご契約特典 4倍の合計値 ④ その他特典 エンタメコンテンツがおトクに! NBA&パ・リーグ全試合の見放題が無期限無料! 楽天マガジン楽天ミュージックも初回3ヶ月無料 ⑤手続き簡単 楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天生命いずれかの契約者は本人確認不要でeSIMなら10分以内に開通可能
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/family/saikyo-family-program/?l-id=top_carousel_none_fee_family_saikyo-family-program https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/fee/family/saikyo-family-program/kv-sp.png https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/fee/family/saikyo-family-program/img-saikyo-kazoku-02-sp.png
>>498 楽天狂信者エンジー死ねよ
よくわかんないんだけどなんでエンジーはIDコロコロして楽天の宣伝活動してんの
楽天の宣伝活動したらお金でも入るの?
5チャンネルでよくこういう争いをやってるけどさ
こんな どうでもいいことで一生懸命になる人生ってw
楽天の株主優待は1年間使える「音声+データ」SIMに。詳細を聞いてみた
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7e20ed9e865660c9b44b1ab778f3ef61b0dc34e6 「音声通話の仕様については、まずは利用にあたって「本人確認」が必須になる見込みです。
また基本的には1年間無料とはいえ、使い方次第では別途料金がかかる場合があるようです。」
【楽天モバイル公式キャンペーン増量UPグレード!】 契約数600万回線突破の楽天モバイルならメリットがたくさん!今なら、下記の公式URLからのご契約でなんとMNP契約で【1万3,000ポイント】がもらえます!新規契約でも【6,000ポイント】がもらえます! 事務手数料も初期費用も無料です! ▼公式キャンペーン https://r10.to/hUDaKE ※楽天会員にログインまたは新規登録後、楽天モバイルお申し込みページへ遷移します。 <おすすめポイント!> ① 料金プランが安い (全て税込) 月額3GB 1,078円→家族割適用968円/月 3~20GB 2,178円→家族割適用2,068円/月 20GB~高速無制限 3,278円→家族割適用3,168円/月 ② 国内SMS送信通話かけ放題無制限無料* *Rakuten Linkアプリ利用 *一部対象外番号あり ③ 楽天市場のお買い物 ポイント毎日全員5倍 ※楽天会員1倍とRakuten最強プランご契約特典 4倍の合計値 ④ その他特典 エンタメコンテンツがおトクに! NBA&パ・リーグ全試合の見放題が無期限無料! 楽天マガジン楽天ミュージックも初回3ヶ月無料 ⑤手続き簡単 楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天生命いずれかの契約者は本人確認不要でeSIMなら10分以内に開通可能
>>503 これからすると個人の楽天アカウントには紐づかない運用になるのかな?
利用意思はある 電波がない 契約して直ぐに解約 翌月に新規基地局設置されたから また契約 市内に1箇所のみじゃ実感無し また解約 楽天の電波がないのが悪い どこに基地局を設置したか言わないのが悪い
>>442 地上局同士の干渉だとどちらも空間減衰でだらだら下がるので干渉エリアは広くなるけど衛星からのビームは細いのでセルエッジでストンと落ちる特性になって干渉エリアは狭くなるから比較的処理しやすい
ビームフォーミングの微調整と地上局側でも追い込んで最後は
>>434 >>503 法人向けプランってもしかして5GSA対応?
個人向け(最強プラン)はいつになったらSA対応するんだろう。
a23回線契約後即解約とかは19日までにするならセーフ?
>>481 ,484
楽天下げに必死なのは判るけどB1のが条件悪いことはお忘れなく
楽天モバイルの電話番号ってランダムって感じじゃないから、どこにも登録とかしてないのにスパムきたわ
優待回線の使い方としては、メイン回線を一旦povoに待避させて1年間は無料で優待回線を使うでOKかな?🥺
俺は物理SIMをルータ(固定回線代替)にさして使う。今さしてる2回線目の最強プランSIMは解約。
>>455 eSIMの場合、アクチしてから有効なんだが、有効化されてない分も契約数にカウントする?
>>516 あくまで契約が存在するかどうかでカウント(未アクチでもカウント)やろ。ただし未アクチ状態が一定期間続くと解約とかの規定があれば解約後はカウント除外。
ワイモバで使わなければ0円の回線を持っているから 契約数にカウントされてるっぽい 回線数水増しはワイモバイルも同じ
優待回線、本人確認なしの場合はデータのみの利用を可能にするのかね?
ARPU60円も下がった楽天と他社の中身はまるで違うんだよね
>>519 >>503 からすると本人確認必須だからその前提が成り立たんやろ
>>513 でKDDIもバンド変える言い出したらおもろい
>>520 ARPUが下がったからと言って単純に悲観する事じゃないと思う
他社の約半分のARPU、大半にスルーされてる2%台のシェア
>>522 じゃあ必死で上げてるスターリンク衛星も全部ゴミになっちゃうのか
ご愁傷さま
>>494 Handを特別に2万円で提供します
Hand5Gは提供いたしかねます
>>528 楽天側が MNP予約番号の発行しないんじゃない?
元々、期間限定回線だから、空港で売ってる旅行者用の SIMみたいなモノでしょ
株主優待SIMは法人回線みたいだから あくまでも契約者は楽天だろうし 個人がMNPするのは不可能
契約者が(株主個人でなく)楽天なら本人確認はいらないのでは?
楽天モバイル法人の利用状況のページのバグっていったいいつ直るんだろう。 同じ日付が並んで、バカなのかと思う。
e-SIM提供に合わせて端末準備しようかと思ったけど、これじゃ止めた あ~Hand 5G 1台残しておけばよかった こんな奇手うつなよ三木さんw
割引しなくても十分安いと言ってたくせに家族割なんかやるなよ。迷走しすぎ シンプルなのが良かったのにそのうち携帯大手3社のようになっていくだろうな
楽天simは家での固定用、外出時のスマホ用と2つある それで株主なので優待権利あるが、個人的にはこれ以上必要ない感じ 誰か親戚や知人に優待分あげることは出来るのか?
車のナビとしてAndroid AutoやApple CarPlayも結構使えるので、新車のナビ用にする手もあるが、新しいスマホを買うのに費用がかかるから、正直なところ配当金がよかった
優待回線用にDSDV機を用意しようと思って現在物色中
>>540 そう思うなら株売って利確しろよ
バク上げ後だし、今日も現時点では上げてるぞ
結局楽天の衛星携帯ってどんな準備状況なん 国内で2026に開始できそうなの
楽天やASTのプレスリリース以上のことを知る人はこのスレにいないと思う
総務省の審議会のページに資料と結果がたくさん出てるよ。委員からかなり辛辣なコメントも
>>544 実証実験は2022年11月から数ヶ月以内に
数か月以内に日本国内で低軌道衛星とのエンドツーエンド試験を開始。ASTの宇宙ベースのモバイルネットワークに楽天シンフォニーのソフトウェアを統合 -
2022年11月18日
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2022/1118_01/ 本サービスは今年の年末から来年には始まってる予定だった
いつもの三木谷は嘘の始まり説
楽天モバイル三木谷氏「スマホと衛星の直接通信、2024年末~2025年めどに」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1473450.html ほう遅延しまくってASTの株価ガラったアメリカでも接待漬けなのか 携帯業界から撤退すべきだな
副社長が天下りなんだからそこら辺バッチリだろ 郵政1500億もウマー
楽天の失敗は全て国のせいですね 分かります
総務省は26日、楽天モバイルに携帯電話の基地局整備を急ぐように行政指導したと発表した。指導は3回目。サービス開始を予定する10月1日を控え、利用者の混乱を防ぐため電波のつながりやすさや提供エリアを事前に周知することも求めた。
谷脇康彦総合通信基盤局長が楽天モバイルの山田善久社長を呼び、文書で指導した。総務省は3月と7月にも口頭で要請しているが、対外発表をしていなかった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49010280W9A820C1EE8000/ 提供されたのこの発表から3年後w
楽天リンク(Rakuten LINK)デスクトップ版(PC版)を提供開始か?11/4楽天モバイル発表会を予想
楽天モバイルは2020年9月30日に5G対応プラン「Rakuten UN-LIMIT V(ファイブ)」の発表会をオンライン開催しました。
その中で、今後楽天モバイルが提供していくサービスのひとつとして「Rakuten LINK(楽天リンク)デスクトップ版(10月下旬)」も発表しています。
https://kakuyasusumaho-manual.com/rakuten-link-pc-version/#toc2 SpaceMobileの遅延は主にAST側の問題なので楽天は違約金を受け取ってる
違約金のソースは?ド文系な三木谷が勝手に風呂敷広げてるだけなんじゃないの 記者会見でも三木谷と社長の発言の食い違いとか過去にあったよね
www
昨日の深夜(日付が変わるころ)に東京都下で楽天モバイルから119に発信したら4回連続でつながらなかった 電波強度に問題はなくコール音も鳴っていたが1分かそこらで切れてしまい救急担当とは話せなかった ドコモMVNO回線からは問題なく繋がったから大きな実害はなかったけど、楽天モバイルだけの契約者なら命に関わる事態だと思った 改善されるといいな
>>544 楽天が所有するBand1には非対応である事が決定済
今後の可能性は分からないがどう考えてもまず無理
でも三木谷は2026年開始とぶち上げてる
一方で総務省にとっても肝入りである事、楽天としては他社にもシェアするつもり(無理なのに)だと言明
その心は他社にASTビジネスを高値で売りつけて成功したら、こっちはシェアしてやるつもりだったし総務省も公共の電波だと認識してるから電波寄越せと喚き散らす作戦ではと言われてる
>>556 コール音が1分も鳴ってたなら救急コールセンター側が呼び出し集中で
対応出来ないタイミングだったかもよ?
>>554 英語の記事だったがあいにく検索し直すスキルは持ち合わせてないな
X上のアンチさんの間では有名な話だから
とりあえず目についたこの人にでも聞いてくれ
https://x.com/fond_diagram5/status/1759060806501593458 アンチさん同士馬が合うんじゃないかw
>>557 これだけイキってふた開けてみたら10年544億な糞雑魚投資のこれと同じ構図ってことかね?
楽天モバイル社長「もう我慢できない」 国にプラチナバンドを要望へ
https://www.asahi.com/articles/ASQ476K3VQ46ULFA00S.html >>559 補足
その人は罰金と言ってるけど元々契約に含まれてた遅延時の違約金な
>>559 記事ではなく単なるコメントだね
何せ楽天がプラチナ取得した報道が逆輸入されトバシ全開でASTにプラチナが含まれるとポストされるのがXだからね
$ASTS interesting to note @Rakuten have previously said the “Platinum” would include AST coverage… seems to be the right frequency
[RNN] Rakuten Mobile Granted Allocation to the "Platinum" Frequency Band!
https://twitter.com/StunningFeline/status/1747722526170681740?t=XwSNJcJMFWn1DJnQL6tGVg&s=19 https://twitter.com/thejimwatkins >>563 プラチナじゃなくて違約金の話だけど
あちらではニュース記事にもなってたよ
翻訳して読んだから英語でうまく検索できないが
>>564 それぐらいXのコメントはいい加減という話
楽天はASTの直近の出資に参加しなかったようだね 楽天自身も宣伝広告費としか思ってないんじゃないの
>>561 なるほどね
俺はコマメにシステムやアプリのアプデはチェックしてて即アプデする派だけど
こういう落とし穴は怖いから、どのキャリアどの端末でもアプデのチェックは
習慣化したほうが良いと、改めて再認識したわ
たった600万人しかいない会社と組むべきじゃない他の会社と組めとあっちの株主にまで指摘されてんだな 例え1000万人いても同じこと言われるだろう
>>568 基本はね
090 080の番号は持ってないはず
www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html
赤字縮小で株価急騰「楽天グループ」は買いか?長期投資家が期待する4つの変化=佐々木悠
結論、単価上昇の具体的な施策はありません。むしろ、法人向けの導入によって単価が下がっている現状です。この中で、単価を最大で約50%上昇させる必要があります。
あなたの携帯料金が急に1.5倍になったらどうしますか?
きっと解約するでしょう。
したがって料金上昇と契約者減少のトレードオフをどう改善するか?が大きなポイントです。
「そんなことできない!」と思われるかもしれませんが、計算するとそれを実現するしかないのです。
しかも、楽天の試算はEBITDAによるものです。
EBITDAとは、減価償却費と支払利息を考慮してない、いわば楽天に都合が良い指標です。
これまでの多額の設備投資の減価償却と、投資のための資本コストである支払利息を考えると、本当の意味の黒字はまだ遠い未来かもしれません。
https://www.mag2.com/p/money/1416854/2 記事じゃないけど証券取引の報告書があった ↓19ページ
https://www.sec.gov/Archives/edgar/data/1780312/000095017023022235/asts-20230331.htm >As of the date of this filing, AST LLC does not expect to meet the applicable KPIs stated in the Rakuten Agreement by June 2023 and is required to pay $10.0 million on June 30, 2023.
>この申請日の時点で、AST LLC は、2023 年 6 月までに楽天契約に記載されている該当する KPI を達成できない見込みであり、2023 年 6 月 30 日に 1,000 万ドルを支払う必要があります。
>>557 でそのソースは?
>楽天が所有するBand1
ってずいぶんいい加減な情報のようだけど
プラチナバンド獲得しても東名阪優先で地方は後回しだよね?
>>544 ・band3衛星通信の技術審査が楽天要求により総務省で2021年4月に開始したが、通常だと半年程度で審議終了して規則改正手続に移行するはずが、何故か3年近く審議未了。
・以降楽天の所有するband3での通信に関する申請情報は途絶える。
・2023年 ハワイでband5での通信実験成功
・2024年 既存通信エリアから遠く離れた北海道奥地で自社では所有していないband8での実験を計画中
商用サービスで必須の自社所有bandでの通信の目処はたってないから、周波数再編や他社からの援助とかの大技がない限り2026のサービス開始はおそらく無理。その場合でも審査やり直し。
>>543 たまにする案件なんかないのにようやるわ
>>576 band8ってソフバンだっけ
ソフバンに売りつけて向こうの設備に乗っかる作戦?
>>580 そんな面倒くさいことしなくても楽天より多くASTに出資するだけだろ
楽天なんぞ付き合いたくないだろうし
楽天は国内での独占権持ってるのかな 持ってなければASTも10倍以上売上増えるほう選ぶよな
wimaxなんて14年経って基地局4万局だからねぇ 楽天はたった4年で6万局なので褒めてあげたいで賞
>>581 そらソフバンはそうだろ
楽天がその面倒臭いの狙ってんじゃないのって話じゃないの
情報漏洩の賠償金1000億円の代わりにASTの株差し出せばいいんじゃね。ソフバンは衛星回線手に入るし、楽天は自分で使えない回線手放して現金も払わなくて済むしWINWINじゃん。 関係深まればグループごと買ってくれるかもよ
ソフバンはHAPSやりたいだろうし、AST貰っても早くやれ、遅いぞ、やれ回線使わせろ、基地局使わせろって三木谷うるせえだろうな
>>585 楽天はどうでもいいからASTの国内サービスは生き残って欲しい。楽天とかミキタニとかいらないからASTだけ移行でいいよ。
ASTの料金プランは今から考えると三木谷は発言してるけど値上げ受け入れる気あんの?楽天が衛星回線無料で使えるわけじゃなくASTに利用料払って使うわけだからな
もしBand3で難しいのが理由だと仮定したらKDDIのBand1ではさらに難易度が高いことになる
B2C機能搭載のスターリンクV2ミニテスト衛星5機は通常のV2ミニ衛星と同じくファルコン9で22機打ち上げてることから極端に大きなアンテナを持つとは考え難いのでローバンド対応してないと考えられる
KDDIがBand1で進めるのか振り出しに戻るのか興味深い
他にも理由は多々考えられるが一言書くだけで(
>>553 )無知な人にソース求められてめんどいのでそれはまた別の機会に
楽天のシェアに誤差レベルの影響しか及ぼさないのだから三木谷君のかんがえたさいつよけいかくはどうでも良いのだよ 取引先への押し付け営業で嵩上げしても600万が楽天の現象
10年に1度あるかないかの非常時には今回みたいにきずなや車上基地局出せば良いだけだね 10年に1度使うかもしれない人のみ専用プランに入れば良い
OPPO A73使ってたけどアンテナ2本でこちらの声が聞こえないと言われる事が多くて 昔使ってたHuaweiのスマホにSIM入れたらアンテナ4本 通話も問題なかった!
>>565 >それぐらいXのコメントはいい加減という話
と言ってるここのレスも目くそ鼻くそ
この衛星通信技術は外国にも提供できますか?世界の三木○になれますか?
家電業界の売上・利益ランキング
>>598 すでに40社が手を挙げてる
>>547 >今年の年末から来年には始まってる予定だった
日本語おかしい
未来が過去形になっとる
頑張って下さい お気をつけて
クボタ、楽天、住商…ウクライナ復興へ日本企業協力 貿易保険も後押し
https://www.sankei.com/article/20240219-CEC2O3ALLVOHDIBMMK24CTYBLI/ ITでは楽天グループの子会社、楽天シンフォニーが現地の通信事業者「キーウスター」の親会社VEON(ビオン)と協業し、第5世代(5G)移動通信システムの提供へ向けた環境整備を進める。
てめーら 明日から 家族割 登録できるぞおおおおお 覚悟はいいか??????????」 いくぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
【楽天モバイル公式キャンペーン増量UPグレード!】
契約数600万回線突破の楽天モバイルならメリットがたくさん!今なら、下記の公式URLからのご契約でなんとMNP契約で【1万3,000ポイント】がもらえます!新規契約でも【6,000ポイント】がもらえます!
事務手数料も初期費用も無料です!
▼公式キャンペーン
https://r10 ;.to/hUDaKE
※楽天会員にログインまたは新規登録後、楽天モバイルお申し込みページへ遷移します。
<おすすめポイント!>
① 料金プランが安い (全て税込)
月額3GB 1,078円→家族割適用968円/月
3~20GB 2,178円→家族割適用2,068円/月
20GB~高速無制限 3,278円→家族割適用3,168円/月
② 国内SMS送信通話かけ放題無制限無料*
*Rakuten Linkアプリ利用
*一部対象外番号あり
③ 楽天市場のお買い物
ポイント毎日全員5倍
※楽天会員1倍とRakuten最強プランご契約特典 4倍の合計値
④ その他特典
エンタメコンテンツがおトクに!
NBA&パ・リーグ全試合の見放題が無期限無料!
楽天マガジン楽天ミュージックも初回3ヶ月無料
⑤手続き簡単
楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天生命いずれかの契約者は本人確認不要でeSIMなら10分以内に開通可能
【重要周知 定期貼り】更新
◆ 楽天モバイルはMNOキャリアなのに
※SMS+通話使い放題無料アプリ付き
※アプリは高速データ容量消費しない
※留守番電話サービス(再生無料)付き
※転送電話サービス(転送通話無料)付き
◆ 1千円で3GBまで、2千円で20GBまで
◆ 3千円で高速無制限は超破格で家計に超貢献
※5G SA で1Gbps超の爆速マッハ音速の貴公子
◆ 1日100円の3千円で高速通信通話も無制限
◆ 使い放題で17TB超えでも3千円は最強!
※光回線解約した、マジで楽天神\(^o^)/
◆ 522万→542万契約へ純増19.2万/月MNO 1位
※解約率 2.06%→1.44%へ30%減少し改善
※ARPU(平均月額) 1,456円→2,046円へ40%増加
◆ 楽モバユーザーSPU!毎日全員5倍(還元5%)
◆ 楽天市場で月4万円~の利用(2,000㌽~)
※~3GB=1,078円/月→【0円/月】
※3~20GB=2,178円/月→【178円/月】
※20GB~高速無制限=3,278/月→【1,278円/月】
【重要周知 定期貼り】 更新 楽天に選ばれず満足出来ない方は談合3社へどうぞ!私達、談合3社は他のお客様の端末代をご負担いただき高額料金と自称高品質でお待ちしております。 ◆ドコモ eximo 9,295円×12=11万1,540円/年 +かけ放題オプション 1,980円 ~1GB=4,565円+1,980円=6,545円/月 1~3GB=5,665円+1,980円=7,645円/月 3GB~高速無制限=7,315円+1,980円=9,295円/月 ◆SB 9,405円×12=11万2,860円/年 メリハリ無制限+ ※→優良誤認 +かけ放題オプション1,980円 ~2GB 3,278円+1,980円=5,258円/月 2GB~高速200GB=7,425円+1,980円=9,405円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大4.5Mbps速度制限 ※テザリングは50GB上限規制 →上限超過後は最大300kbps速度制限 ◆au 9,218円×12=11万0,616円/年 使い放題MAX 5G/4G +かけ放題オプション1,980円 高速無制限 7,238+1,980=9,218円/月 ※テザリングは30GB上限規制 →上限超過後最大128kbps速度制限 ◆楽天モバイル 3,278円×12=3万9,336円/年 最強プラン 高速無制限 ※SMS+通話かけ放題無料アプリ付 ~3GB=1,078円/月→家族割適用968円/月 3~20GB=2,178円/月→家族割適用2,068円/月 20GB~高速無制限=3,278円/月→家族割適用3,168円/月
>>576 自社では実験にしか使えない衛星に300億投資しちゃったってことなのかな
他社海外投資の失敗に比べればたいしたことないよ
どんまい
テストとは言え自社バンドを使わせるということはS社が絡んでるのは間違いない
>>612 楽天狂信者エンジー死ねよ
よくわかんないんだけどなんでエンジーはIDコロコロして楽天の宣伝活動してんの
楽天の宣伝活動したらお金でも入るの?
5チャンネルでよくこういう争いをやってるけどさ
こんな どうでもいいことで一生懸命になる人生ってw
>>603 過去の発言全てなかったことにしてるだけで責任なんか一ミリも負ってないぞ
もしおまえらだったらASTガー!契約違反デー!俺は悪くナイー!って叫びまくってるとこだろ?ちがうかw
ここは常に他社や国のせいにしてる
>>589 みたいなユーザーばかりだぞ
三木谷が発言した事実は変わらないのにな
禿げのとこは6年も我慢し数兆単位の投資を取得前も取得後もしたな ??「2年間ずっと我慢してきましたが、もう我慢できません。さらなるつながりやすさを実現するために、(他3社が独占する)プラチナバンドを23年内に利用し始められるよう、総務省などに要望していきます。」
「個人的にデータ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている。」 三木谷「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた。」 「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ておりトリックのような仕組みはやる気がない」 「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」
「料金は0円でいい、自分が責任を取る、これまでの常識をひっくり返す」
従業員ノルマも復活 責任取らされてるのは楽天グループの従業員だな
>>636 いやむしろ非紹介者は条件いいからウェルカムよ
「(通信容量が1GB以下のユーザーは)極めて少ないです。正直にいうと、もっと多いのではないかと思っていたのですが、良い意味で数字的には(想定を)大幅に下回っています。皆さん、1GB以上使ってくださっているなと。」 ↓ 「良いサービスを適切な価格で提供するのは妥当だ」 ↓ 次の目標は上限3980円 「値上げが『未来永劫ない』とは言えないが、使い放題で3278円はできるだけ維持したい」
>>637 受ける側じゃなくて従業員ノルマの話なのに何言ってんだこいつ
>>639 いやわかってるよそんなの
でもここは従業員スレじゃないんだから楽天モバイル社員がどうなろうと知ったこっちゃない
ユーザーとして楽天モバイルサービスについて話すスレだろ?ユーザーとしてはウェルカムだって言っただけ
>>640 元レスは
>>636 なので個人のチラ裏だな
口の達者なヤツはいいモンで寡黙なヤツはわるモンに思われがちだが実はその逆が多いんだよな とくに本人居ないとこで陰口・悪口言ってるようなモンは極悪人しか居ない
>>601 ありがとうございます
NTTよりすごくないですか?
三木谷の思いつきで宣言もプランも簡ちゃぶ台返しモバイル
>>644 世界に売るも何も楽天の技術じゃないしASTは楽天の子会社ですらないので1円も入ってこないぞ
>646 えっ、楽天Gの売上・利益につながらないんですか?
>>648 通信試験用ね
仮に実用化されても衛星打ち上げる数圧倒的に少ないASTから売上入るだけ
2年前まで168機とか言ってたのに96機で地球全体カバーとかいきなりトーンダウンしてるな また風呂敷広げたのかw
>>650 君らの好きなタレックアミンも開発に関わってたし本体にも楽天シンフォニーの技術は入ってるよ
いくら入ってくるかは知らんけど
>>651 ビームフォーミングの技術が向上した結果だよ
>>652 WiMAX の頃からビームフォーミングもMIMO も存在してる枯れた技術だけど2年で半分に出来るレベルの飛躍的向上がどこにあったのか具体的に説明してみな
ふわっとした横文字パズワード満載な三木谷のスピーチじゃなくね
後1ヶ月で2014第一四半期までに5機の打ち上げ期限到来するけど予定通り出来るんだよね?
>>653 AST SpaceMobileのビームフォーミング技術が向上したんだよ
今まで誰も作ったことない史上最大の商用通信アレーのね
詳しくは知らん
>>656 ネイティブクラウドで基地局整備10年6000億で十分達成出来ると同レベルですな
>>655 5機の打ち上げは6月だけど
Google介入したタイミングでズレた
理由はしらんがGoogleからの要望があったのかも
>>658 今後は、2024 年第 1 四半期に予定されている5機の衛星「Block1 BlueBird(ブロック1・ブルーバード)」の打ち上げと、試験衛星「BlueWalker 3」の追加機能の試験を継続して行うことを予定しています。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2023/0426_01/ 衛星通信はiPhoneに一歩先行されてるからAndroid OSも最適化して追い越したいから色々要望が出たんじゃないの
完全に自社都合で草
AST SpaceMobile、衛星打ち上げ計画を変更–カバレッジ向上が目的
https://uchubiz.com/article/new32334/ あと同じ時期に打ち上げらる国家偵察局の機密任務が中身同じなんじゃないかって噂もあったけどね
つまり5機+5機
201 非通知さん sage 2024/02/11(日) 11:43:46.15 ID:W8KHx+Wl0
結果的に偶然?同じ時期に打ち上げられることになった国家偵察局の機密任務 NROL-69 のマークは折り紙の青い鳥=Bluebird だったり...
折り紙って開くと四角くなるよね
イ…イーロンが青い鳥さん廃止したのもプロジェクト外された腹いせだから…(震え声)
>>661 それは違う
その後も3月予定になってた
6月に変わったのはGoogle投資の発表後の1月20日頃
因にその軌道傾斜角変更でウクライナもカバーしやすくなってる
>>665 これは何?
AST SpaceMobileは米国時間11月14日、カバレッジ向上のために商用衛星の打ち上げ計画を変更すると、SpaceNewsが報じている。
>>666 それは軌道傾斜角の変更
打ち上げる角度をちょっとズラしただけ
予定日は変わってなかった
そう書いてる >LEOの傾斜角53度で展開するために
今までも泥機のみでテストしてきたんだから自社都合だろな
>>668 スペースモバイルスレのログが参考にはなりそう
リンク先の情報は更新されちゃってるけどGoogleくる直前までは3月(第一四半期)だった
まぁ本当の理由は判らんけどね
161 非通知さん sage 2023/11/18(土) 01:43:40.73 ID:RlvqR01X0
ブルーバードの軌道傾斜角変更ってウクライナ辺りでも使いやすくなるんじゃね?
米国防省からリクエストでもあったのかな
190 非通知さん sage 2024/01/18(木) 12:07:30.57 ID:0r1+0rWP0
3月で決定かな
https://nextspaceflight.com/launches/details/7143 191 非通知さん sage 2024/01/20(土) 00:38:13.69 ID:UPUV6WyT0
Googleさんキタ?
AST SpaceMobile、AT&T、Google、Vodafone から戦略的投資を確保
https://www.businesswire.com/news/home/20240118463570/en/ 193 非通知さん sage 2024/01/20(土) 23:27:13.84 ID:Ngo0NUdy0
で、延びたのか・・・?
https://nextspaceflight.com/launches/details/7143 196 非通知さん sage 2024/01/24(水) 09:30:34.78 ID:DntDWr2l0
はよ
Starlink Rival AST SpaceMobile Might Delay First Batch of Satellites To Q2
https://www.pcmag.com/news/starlink-rival-ast-spacemobile-might-delay-first-batch-of-satellites-to 調べてやったわ 一ミリもグーグル関係なくて草
“The exact timing of this launch is contingent upon a number of factors, including satisfactory and timely completion of assembly, integrating and testing of the satellites, logistics, weather conditions, regulatory approvals, and other factors, many of which are beyond our control.”
https://www.pcmag.com/news/starlink-rival-ast-spacemobile-might-delay-first-batch-of-satellites-to 尚今までも再三に渡り様々な理由つけて延期繰り返してきた結果ここの株価は暴落
ASTも楽天並みに胡散臭い会社なんだな でも楽天より資金集めうまそう bandの件とかもう楽天は相手にされてない感
>>676 そりゃそうだろvodafone グループなんて回線数規模で二桁ぐらい違う。弱小楽天の意向など無視するのが得策。
真のパートナーと思っているなら事実上楽天を切り捨てるようなこんな真似はしないでギリギリまで頑張るよな
>>576 によると試験衛星打ち上げ前のかなり早い段階に断念していたようだが。
パートナー40社のうちローバンド持って無いような弱小キャリアは楽天以外にいなかったのだろうか。
こればかりは楽天は総務省を恨んでもいいと思う。まさかこんなところまで影響受けるとは。
散々尻叩かれ東名阪の見切り発車で半年遅れ、シェア2%の糞雑魚、不祥事多発前代未聞の行政指導8回のキャリアにたった3年で付与しただけでも非常識な激甘忖度なのに恨むも糞もない
アンチガイジのエネルギーの源はどこから湧いてくるんだ?
>>680 普通の生活をしてる人は、ほぼ恩恵はないが、崖っぷちの楽天にとって、面積カバー率100%になるかもと思わせて、投資家を期待させて引き留めておくためには重要。
>>674 調べてやったって
>>673 の最後にあるやつだろそれ
書いてあることはその通りなんだろうけど問題はなんでVodafonとGoogleが入ったそのタイミングで急にズレたのかってことよ
確かにASTがどん臭いのはあるかもしれんがVodafonサービス用の承認手続きやら次期Android OSとの仕様すり合わせなど上げてからできることは限られてくるから可能な限り詰め込んでおきたいのは山々だろう
はたまた3月に上げる予定だった5機に+5機必要になってしかも機密任務用の仕様変更が必要になった説まであるし
>>662 まぁとにかく大人の事情が渦巻いてる状態で楽天を責めるのは酷だと思うわ
はよしてくれと一番思ってるのは三木谷ではないかな
>>683 タイミングも何も文中で説明してるだろ
お前もリンクしたと言うなら何故内容すら自分で見ないで都市伝説紛いの青い鳥ロゴばっか注目してんだ?
どうせ中身すら見ないで貼りつけただけだろ
グーグルや他社の文字一つ出ずテストや組み立て、承認の問題と会社の広報が言ってるのだからそれ以上でもそれ以下でもないんだよ
2年くらい前はサプライチェーンのせいにし去年も似たような発言してたのでこの会社の胡散臭さは一貫してる
My楽天のクーポン欄 [Spec]Payment_Campagin_Coupon2 これしか出ていなかったら、楽天モバイルのキャンペーンの13000ポイント分は適用されていないということですか?
VodafonガーGoogleガーて言うわけないわな大事なお得意さんやのに 子供は浅はかよのう
日本通信やめて楽天モバイルにやって来ました 快適ですブラボ〜
>>689 お前典型的なこれだねw
楽天モバイルのキャンペーン考えてるやつとか頭悪いだろ 紹介キャンペーンとかより 新規加入したら6ヶ月後に2万ポイントにした方が加入増えるだろ
アンチガイジのエネルギーの源はどこから湧いてくるんだ?
大学入試のセンター現代文って一貫して書いてないことを読み取らない能力を測る試験なんだよね
文芸批評や文学研究は書いてないことをいくら読み取ってもいいんだけど 書いてあることと矛盾してはいけないってルールになってるよ
書かれてることを読めない人達は代わりに書いてないことを妄想する能力がある
assemblyもlogisticsもweather conditionsもGoogleVodafone成分欠片もないっすね
>>687 噂レベルのネタだけど同じFalcon9Block5なので今の世界情勢も考えれば無くはない話かと
もちろんネタのつもりで書いてるけど
https://nextspaceflight.com/launches/details/7143 https://nextspaceflight.com/launches/details/6150 完全否定するならソースをどうぞ
協賛企業が増えたことで打ち上げ前の総作業量が増えていくらか遅れること自体には矛盾が無いと思うけど
それらの作業はまったく影響しないと言うならソースをどうぞ
>>702 そのリンク貼って何を主張したいのか?
Google云々の仕様に合わせるは完全に個人の妄想の粋
勝手な想像で済むなら時系列と財務難の事実から逆算して資金が途中でキャッシュアウトしたから1st-Qに間に合わないとも主張出来るわけだが?
これ読める?
CEO Abel Avellan published a letter to shareholders that says the company expects to receive up to $306.5 million in funding through investors including Google, AT&T, and Vodafone to help it build out the satellite network.
>>701 Vodafonのサービスは承認に影響しますね
Googleとの調整がハードにも及べば組み立てやテストにも影響しますね
それらが影響しないと言うならソースをどうぞ
>>704 ソースは影響すると主張する側が出すものだよ
>>703 資金が入ってきた時点で遅れるのは矛盾してますね
>>705 え、Vodafonって承認いらないんですか?それは知らなかったなー
Googleは何の為にお金出したんだろうー謎
>>704 それもお前が読んでないここに書かれてるじゃんw
調整なんか実現するかとうかも怪しいレベル
Both Google and AT&T want to tap the company’s technology to supply satellite connectivity to consumer phones. But AST SpaceMobile will need more than $306 million to build out the first stages of its own network.
>>704 苦しくなったからって承認部分のみ執着して拡大解釈する必要ないよ
>>708 携帯に衛星接続を提供するのが目的なら当然金を出したら口も出すでしょう
否定するソースではないですね
論点をズラして行こうとしてるのは分かりますが 否定するソースは出てこないようですね
>>713 論点をずらしてなんかない
書いてあることを読めないお前が無能ってだけ
確かに英語は苦手ですね その時点で5機の打ち上げ費用は支払い済みだったて英語のソース探してるんだけど 見つからないからもういいや
>>700 1から10まで全部言わなくても察しろって文化もあるからケースバイケース
>>715 英語能力だけの問題だけじゃなく文章の主旨を理解する能力が欠如してる感じがする
後アスペ臭も
英語苦手くんは楽天関係者なん? 英語苦手で楽天関係者なんてありえないと思うんだが。 陰謀論に侵されたただの頭の悪い厨二病?
英語苦手くん、書き込みにヒートアップして本業のコピペ貼り忘れてるぞ
グループ作成できてもおかんをグループにいれられない
>>718 >>719 妙な文体と頭の悪いところがコピペ犯とよく似てるね
楽天とはどんな関係なのだろうか
>グループ作成できてもおかんを 楽天がやることだから どーせ アバウトな仕様でスタートして、クレームでるたびに改修してくんだよw カスタマーサービスに聞くか(やつらもまだよくわかってないかも 放置してしばらくしてから再挑戦がいいよ
夜中メンテやってたから使えると思ったらグループ欄出ないな 相変わらず杜撰だわ
そもそもドコから家族割にアクセス出来るのかが判らん
「ホーム」画面下部の「グループを作成する」と書いてあるのに ホーム画面にはどこにもそんなものが見当たらない 相変わらずの楽天クオリティで呆れるわ
いつも思うけど楽天って推敲とか確認とかドライランしたら負けだと思ってんのかね? ここぞの大事な決算発表の資料で赤字33兆円って発表したり、レイテンシが向上して使いやすくなりましたの所で7.0msって書く所を7.0m/sって書いたり 社長自らシュミレーションて書くし 英語やる前にまともに日本語使えるようになって人に見せる前に確認する習慣をつけないと公文の小学生以下だぜ
だって
[RNN]楽天モバイルとAST SpaceMobileが2026年内のサービス提供を目指す
VIDEO Abel Avellan
"楽天モバイルは事業立ち上げ初期からの出資企業ですので 日本の優先度は高いです"
そんなんどうでもいいから 現時点で告知してるものをトラブルなく実現できるようにしろや
>>731 英語苦手くんおはよう
昨晩は遅くまで大変だったみたいね
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/family/?l-id=top_carousel_fee_family 最強家族プログラムのグループ作成機能は、2月21日より順次反映されます。
my 楽天モバイルのホーム画面に「グループを作成する」ボタンが表示されない、グループの招待を受けたお客様がグループに参加できない等の場合は、しばらく時間がたってからお試しください。
>>723 の言う通りだった
あれからサポートに電話したけど↑こんなこと知らなかったし
最強家族プログラムのご利用方法 https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/family/?l-id=fee_family_saikyo-family-program_userguide_guide_family#creation グループの作成方法や参加方法など、最強家族プログラム(家族割引)のご利用方法をご案内いたします。
混雑してるんじゃないの
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/family/?l-id=top_family01 最強家族プログラムのグループ作成機能は、2月21日より順次反映されます。
my 楽天モバイルのホーム画面に「グループを作成する」ボタンが表示されない、グループの招待を受けたお客様がグループに参加できない等の場合は、しばらく時間がたってからお試しください。
h
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/family/saikyo-family-program/?l-id=top_carousel_none_fee_family_saikyo-family-program https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/fee/family/saikyo-family-program/kv-sp.png
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/fee/family/saikyo-family-program/img-saikyo-kazoku-02-sp.png
楽天モバイルに転入しようかとスレ覗きに来たが何のスレか分からんくなってるな
楽天モバイルの「スマホと衛星の直接通信」で光る三木谷氏の先見性、残る技術的な課題
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1570383.html 楽天モバイルは2月16日、衛星ベンチャー企業であるアメリカのAST SpaceMobile社とタッグを組み、スマートフォンと衛星の直接通信を2026年中に開始すると発表した。
先行するスペースXとKDDIは2024年中にSMSからサービスを開始するとしているが、楽天モバイルではSMSだけでなく、音声通話やデータ通信サービスなどフルサービスを提供予定だ。
現在、日本国内の4キャリア(携帯電話会社)は、地上にある基地局を使い、人口カバー率で99%以上を達成しているが、面積カバー率に置き換えると70%程度しかない。今後、衛星通信サービスが実現すると、残りの30%がカバーされ、ほぼ100%bフ面積で利用でbォるようになるbニいう。
ASTに関しては、AT&Tやボーダフォンといった世界を代表するキャリアだけでなく、最近ではグーグルも戦略的パートナーとして出資するようになった。当然、将来的にAndroidがプラットフォームとしてASTに対応するとなれば、世界中のスマートフォンで利用できるようになる。
さらにテレフォニやTIM、テレストラなど40以上のキャリアがASTのパートナーになるなど、世界的に期待値が上がっている。
スマートフォンと衛星の直接通信の場合、ひとつの周波数だけで運用しようと思えば、それぞれの国ですでに使っている周波数帯が存在すれば、干渉が起きてしまい、使い物にならなくなってしまう。
世界各国、それぞれのキャリアに向けて安定的に運用しようと思えば、国や地域にあわせて、別々の周波数帯を衛星から飛ばす必要があるだろう。
ただ、衛星は時速2.7万km、90分で地球を1周するほど早く回っている。そんな運用が可能なのか。
技術的な疑問をアヴェラン氏にぶつけたところ「衛星は動きながら通信事業者ごとに周波数を切り替えていく。セルごと、国ごとに切り替えることが可能だ。通信事業者はどの場所でASTの衛星による通信を行うか、設定することができる。地上に基地局設置が難しい場所やコスト面で採算が取れないところを衛星でカバーすることできる」と語った。
>>741 他にも楽天スレあるよ
ここはロム専にした方がいいかも
【重要周知 定期貼り】 更新 楽天に選ばれず満足出来ない方は談合3社へどうぞ!私達、談合3社は他のお客様の端末代をご負担いただき高額料金と自称高品質でお待ちしております。 ◆ドコモ eximo 9,295円×12=11万1,540円/年 +かけ放題オプション 1,980円 ~1GB=4,565円+1,980円=6,545円/月 1~3GB=5,665円+1,980円=7,645円/月 3GB~高速無制限=7,315円+1,980円=9,295円/月 ◆SB 9,405円×12=11万2,860円/年 メリハリ無制限+ ※→優良誤認 +かけ放題オプション1,980円 ~2GB 3,278円+1,980円=5,258円/月 2GB~高速200GB=7,425円+1,980円=9,405円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大4.5Mbps速度制限 ※テザリングは50GB上限規制 →上限超過後は最大300kbps速度制限 ◆au 9,218円×12=11万0,616円/年 使い放題MAX 5G/4G +かけ放題オプション1,980円 高速無制限 7,238+1,980=9,218円/月 ※テザリングは30GB上限規制 →上限超過後最大128kbps速度制限 ◆楽天モバイル 3,278円×12=3万9,336円/年 最強プラン 高速無制限 ※SMS+通話かけ放題無料アプリ付 ~3GB=1,078円/月→家族割適用968円/月 3~20GB=2,178円/月→家族割適用2,068円/月 20GB~高速無制限=3,278円/月→家族割適用3,168円/月
【重要周知 定期貼り】更新
◆ 楽天モバイルはMNOキャリアなのに
※SMS+通話使い放題無料アプリ付き
※アプリは高速データ容量消費しない
※留守番電話サービス(再生無料)付き
※転送電話サービス(転送通話無料)付き
◆ 1千円で3GBまで、2千円で20GBまで
◆ 3千円で高速無制限は超破格で家計に超貢献
※5G SA で1Gbps超の爆速マッハ音速の貴公子
◆ 1日100円の3千円で高速通信通話も無制限
◆ 使い放題で17TB超えでも3千円は最強!
※光回線解約した、マジで楽天神\(^o^)/
◆ 522万→542万契約へ純増19.2万/月MNO 1位
※解約率 2.06%→1.44%へ30%減少し改善
※ARPU(平均月額) 1,456円→2,046円へ40%増加
◆ 楽モバユーザーSPU!毎日全員5倍(還元5%)
◆ 楽天市場で月4万円~の利用(2,000㌽~)
※~3GB=1,078円/月→【0円/月】
※3~20GB=2,178円/月→【178円/月】
※20GB~高速無制限=3,278/月→【1,278円/月】
【楽天モバイル公式キャンペーン増量UPグレード!】
契約数600万回線突破の楽天モバイルならメリットがたくさん!今なら、下記の公式URLからのご契約でなんとMNP契約で【1万3,000ポイント】がもらえます!新規契約でも【6,000ポイント】がもらえます!
事務手数料も初期費用も無料です!
▼公式キャンペーン
ht
https://r10.to/hUDaKE ※楽天会員にログインまたは新規登録後、楽天モバイルお申し込みページへ遷移します。
<おすすめポイント!>
① 料金プランが安い (全て税込)
月額3GB 1,078円→家族割適用968円/月
3~20GB 2,178円→家族割適用2,068円/月
20GB~高速無制限 3,278円→家族割適用3,168円/月
② 国内SMS送信通話かけ放題無制限無料*
*Rakuten Linkアプリ利用
*一部対象外番号あり
③ 楽天市場のお買い物
ポイント毎日全員5倍
※楽天会員1倍とRakuten最強プランご契約特典 4倍の合計値
④ その他特典
エンタメコンテンツがおトクに!
NBA&パ・リーグ全試合の見放題が無期限無料!
楽天マガジン楽天ミュージックも初回3ヶ月無料
⑤手続き簡単
楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天生命いずれかの契約者は本人確認不要でeSIMなら10分以内に開通可能
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/family/saikyo-family-program/?l-id=top_carousel_none_fee_family_saikyo-family-program
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/fee/family/saikyo-family-program/kv-sp.png
ht
>>747 楽天狂信者エンジー死ねよ
よくわかんないんだけどなんでエンジーはIDコロコロして楽天の宣伝活動してんの
楽天の宣伝活動したらお金でも入るの?
5チャンネルでよくこういう争いをやってるけどさ
こんな どうでもいいことで一生懸命になる人生ってw
告知だけは大々的にやっておいて 内実はこの体たらく 大昔のアホーBBを思い出す
準備できてないなら申し込みできないって告知もしろよ
楽天クオリティでいつものように不具合が出たから延期とかアナウンス出せばいいのにな
告知が更新された。今日中の復旧を目指すとのこと。 最強家族プログラムのグループ作成機能は、2月21日にリリースいたしました。 現在、一部のお客様においてmy 楽天モバイルのホーム画面に「グループを作成する」ボタンが表示されない、グループの招待を受けたお客様がグループに参加できない等の事象が発生しておりますが、本日中の復旧に向けて対応しております。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、機能の反映までいましばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
楽天モバイルで“利用意思なし”解約手数料が1078円、本日21日から [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1708489267/ 家族割どうやるの?My楽天モバイルのホーム画面にグループ作成なんてないぞ!
my楽天モバイルのwebページだと下の方に最強家族が表示されてるけどアプリだとどこに最強家族がある?
>>762 サービス初日はアクセス集中して鯖不安定はある意味お約束だろ
大抵のサービスは初日のためだけに高い鯖使うなんてしないだろうし
>>745 あんま喧伝するな
データ規制かかるだろ間抜け
馬鹿はこれだから
グループは作成できたけどボタン表示されない人もいるのか
こんな家族想いの人達がいたなんておぢさんウルッと来ちゃったよ
そもそもグループ作成の表示がされない 作成できてもグループに参加できない人もいるようだが
>>772 注意事項
◆最強家族プログラム
※ 1グループ最大20回線まで参加できます。なお、複数回線を契約している場合は、1回線のみ本プログラムに参加可能(割引適用)です。
※同一iD、同一名義の複数回線でも1回線は割引適用(110円)
申し込みができねーのにやり方何度も張ったって意味ねーだろうが やってることはまんまコピペ荒らし
客観的合理的に判断して利用意志さえ確認できれば即解約してもOK 本日より開始
楽天回線は5chたまに使うだけだから1GBも行かなかったけど先月3GBを半月で超えてビビったわ 今月も注意してるけど2GB超えてる もう解約しようかな
>>774 バカは一律対象外
普通にwebログインで登録終了
アプリにもWebにも家族割表示無し こんなことばっかやってるとね
>>690 グループを作成する
ってどこにある?
竜飛するとこないぞ
iPhoneアプリのアプデきてた、ボタンも表示されるようになった
ようやくWeb上に最強家族プログラムが表示された グループ作成して招待、家族のアカウントから参加はすんなりできた 英語会議よりも機能のリリースする前にテストする習慣をつけた方がいい
>>759 擬似的なベータテスト(厳密にはアルファだが)すらしないのか
最強プラン 最強家族プログラム ↓ 結論、たいしたことない 大袈裟な言葉を使っているだけ
まあこういうので強い言葉が出ちゃうのは大抵 しょぼくて具体的なことが言えない時だわな
122 、ラガや倭)みのー?だ、勇がま sage 2024/02/21(水) 12:17:15.09
楽天が3年前に出した資料によると契約者数は2023年900万、2024年1200万、2025年1500万の予定です。
128 名無しさん@電話にはでんわ sage 2024/02/21(水) 13:05:59.97
>>122 しかもARPU3000円だっけ?w
つかえねーーーw 家族割 また不具合おこしやがたtwwwww
>>772 「グループを作成する」がアプリは表示されないw
馬鹿でゴミかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうしようもねーなwwwwwww
無能なゴミ技術者wwwwwwwwwww
>>796 アプリは表示されないとは?
アプリで普通に作成したんだが
WEBでグループ作成して招待したけど 代表者と招待者が同じ名前になってるんですけどーw
楽天モバイル解約時の料金早見表
当たり前だけど満額で一年使うとそこそこの料金になるね
>>799 使えば使うほど解約時に支払う計算になってない?
>>800 正確には契約解除までにかかる料金の「総額」ですね
謝罪して訂正します
二世帯住宅で住所も同じ 引き落としクレジットカードも俺名義 性が違うってだけで家族割だめや 赤の他人でも性が同じなら大丈夫ってのが納得いかねー
>>797 最強家族プログラムのグループ作成機能は、アプリの最新バージョン(※順次公開)またはWeb版のmy 楽天モバイルにてご利用いただけます。表示されない方は時間をおいてから再度お試しください。
これ
またやらかしてるwwwwwwwwwww
どうすんだよw
ゴミ技術者のせいで無駄に時間使った
いい加減にせいやこいつらw
>>802 楽天の考える家族のかたちではないので却下です
国際結婚した夫婦は改名してないと普通に別姓なんだよな
同一名義で3回線持ちなんだが
代表回線でグループ作成成功後に
家族割招待して登録すると下記でNG
>>806 普通は(外国人側の)戸籍がないからしゃーない
>>807 404でたりするぞwww
どうしようもねーわw
>>811 結論から言うと、同一名義2回線で家族割の「最強家族プログラム」は適用できません。
同一名義で2回線を契約している場合、一つの楽天IDに複数回線が紐づいているので、家族のグループに参加できるのは一人につき1回線までなので適用不可ということになります。
※楽天会員規約で複数の楽天IDを作成/保有することは禁止されているので同じ名義で別々の楽天IDで楽天モバイルを契約することもできません
楽天モバイルの最強家族プログラムのご利用方法のページの注意事項にも以下の記載があります。
最強家族プログラムが適用されるのは、お一人につき1回線までです(グループに参加できるのが、お一人につき1回線までです)。複数回線をお持ちの場合は、グループに参加する回線(電話番号)を選択していただく必要があります。
一応楽天モバイルにチャットで問い合わせて確認してみましたが、同一名義2回線で「最強家族プログラム」は適用できないと案内されました。
ダメもとで家族グループを作成し、自分を招待して「最強家族プログラム」が適用できるか試してみたみたので、興味のある方はチェックしてみてください。
同一名義の複数回線は初めからダメって言われてたし、敢えて挑戦する意味が分からない 乞食かよ もし仮にシステムの不具合か何かで家族割できたとしても楽天に対する詐欺だし、不当利得になるのに、こんなんよーやるわ
>>813 複数回線はOKだろ?楽天IDの複垢が禁止なだけで
> グループの代表者と姓および姓の漢字が一致している これってさ、入籍してない事実婚だと跳ねられるってこと? 同性婚状態でもアウトなら今の時代にこの条件はまずくね? 例えばdocomoの条件はこれ > ドコモが定める三親等の家族の定義は、法律上の結婚のみならず、互いに婚姻の意思を持って夫婦として共同生活を行っている場合(いわゆる事実婚や同性パートナー)を含みます。
事実婚とか同棲パートナーってどうやって証明してるのか気になるな
>>802 システム改修次第そのパターンもOKになるらしいな。
最初からやれという話だが
楽天はユーザー少ないから火がついてないけどこの条文だといずれ燃えると思う 地方でも同性パートナーシップ条例があるのにね
>>817 役所で登録ができる
会社の福利厚生関係はたいていそれを提出すれば家族として認められるよ
相続とかの法的な手続きはまた別
iPhone、2万円引きのキャンペーン良いな 2回線目、契約するか迷うわ
>>1 楽天を訴えちゃえよ、馬鹿三木谷を
>>986 >解約金とらないという総務省のガイドラインを思っきり逸脱してるじゃん
>総務省怒れよ
>>1 楽天を訴えちゃえよ、馬鹿三木谷を
>解約金とらないという総務省のガイドラインを思っきり逸脱してるじゃん
>総務省怒れよ
他人の利用意思なんてわかるやついねえだろ
ただの、楽天の改悪、値上げだろ
それを他人のせいにしやがるな、馬鹿企業
>>826 楽天モバイルで“利用意思なし”解約手数料が1078円、2月22日から ★2 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1708532783/ なんかいつの間にか楽天最強プランとか聞いたことのない名前になってた ちょっと前まで楽天アンリミットとか名乗ってた気がする
今知ってグループ組んだ 3GB迄の差は113円 日割り29日だから各々31円くらい来月安くなるのか 安くして大丈夫なの?(´・ω・`)
あ、1078になったのか 差は110円か じゃぁ今月は30円引きっと(´・ω・`)
家族割、何度やっても代表者と参加者が同じ名前になっちゃうわ・・・ 親父と俺が楽モバ使ってて、引き落としは親父のクレカだからかな? 代表者も参加者も親父の名前になるってことは、会員情報じゃなくてクレカの情報で判断してるのかな?
楽天モバイルで“利用意思なし”解約手数料が1078円、2月22日から ★2 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1708532783/ >>832 ウェブで簡単に家族割登録出来たけんど
クレカはそれぞれ自分名義の楽天カードです🎨おま環によるのか🐼
>家族割、何度やっても代表者と参加者が同じ名前 → ウェブで簡単に家族割登録出来た 情報共有さんくす まだなんか不具合あるのかね。 いつも通りの楽天の仕事ぶり まずとっととはじめて、ユーザーのクレームがあれば改修するというね さすがミッキー合理的?
>>835 俺のスマホからグループ作成したら代表者は俺の名前になったんだけど
親父を追加したら代表者も親父の名前に変わったわw
最近の楽天モバイル、パケ詰まりがヤバい気がする。 5Gだと頻発、4Gだと安定。2月のはじめ頃からかな。エリアとしては大阪です。同じ境遇の人いるかな?
ソフトバンクのペイトク無制限のほうにする人増えてるみたいね
関西は知らんけど。関東なら他社同様春から5Gの出力アップできるから多少は変わると願いたい
>>832 俺も同じ状態
俺が親の分も一緒のカードで落としてるからか両方俺の名前だわ
同一名義だとそもそも通らないらしいからクレカ名義参照なのかもね
>>843 契約者情報を参照してくれよw
とりあえず放置しといて来月割引されてなかったら問い合わせしますわ
携帯関係の知識に疎いんだけど、画面右上の4Gの横の階段みたいなのが、自分の通信環境(電波の強度?)を示してるってこと? 4Gや5Gになってるのに、なんか通信速度遅いなって思ってたら、その電波が1本しか立ってないけど、通信環境が悪いってことなのかな?
>>850 階段状のアイコンはアンテナピクトと言って、その場所での電波の強さをあらわしています
1本しか立っていないとなると劣悪な通信状況ってことですね
>>829 いやな予感しなくもない
無制限の終わりの始まり?
ユーザー数が増えれば無制限を続けるのは厳しいからその時が近づいて来てるのかな?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/value/1568493.html これ大丈夫かよ
他人で20人グループ作られまくられたらどーすんのよ
ネットで山田さん斎藤さん鈴木さんあつまれーでガンガングループ作られるぞ
マジ山田さん最強プランだよこれ
何人で組もうと110円しか引かれないのに何を心配しているんだか
グループ組む人に電話番号バレるっぽいから赤の他人とはおいそれと組めんやろ
楽天リンクは電話かける時以外はログアウトしておくといいね
他社と同じで名義が同一なら家族割すりゃいいのによっぽど契約数稼ぎたいんだな
>>852 バリ伝懐かし!
バリ伝ってATOKで一発変換できたw
昨日の昼頃に楽天モバイルに申し込んだけど 今の時点でステータスがまだ申し込み受付中って ひょっとして今回はお見送りって事なんだろうか?
【重要周知 定期貼り】
初期契約解除制度を利用すれば直ぐに解約可能です。但し、利用料や初期費用などの実費負担が必要で端末などの購入が伴う場合は割引適用前正価の実費負担が必要です。
初期契約解除制度 - 総務省
通信サービスの契約を結んで、契約書を受け取ってから8日以内であれば、一方的に契約を解約できるということを定めた制度です。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/keitai_portal/gimonkaiketsu/q_5.html 契約拒否が認められる場合とは。
電気通信事業法により正当な理由なく契約を拒絶出来ないのであって正当な理由がある場合は契約を拒絶出来る。
但し、契約を締結できたとしてもキャンペーン等による景品等(端末値引きやキャッシュバック、ポイント付与等)を提供するしないは事業者の自由な裁量権の正当な商行為として認めらられているので景品付与なしで契約を締結する条件を提供されても認められる。
電気通信事業法第25条による役務の提供を拒否できる正当な理由は以下の3点
1.天災、事故等により電気通信設備に故障が生じ役務提供が不能となる場合。
2.申込者が過去に料金の支払いを怠り、又は怠るおそれがある時。
3.その申込みを承諾することにより当該電気通信事業者の利益を不当に害し、又は他の利用者に著しい不便をもたらすおそれがある場合。
【重要周知 定期貼り】
解約手数料発生=楽天モバイルBLで次回から審査落ち
楽天モバイルで“利用意思なし”解約手数料が1078円、本日21日から
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1570400.html 楽天モバイルは、本日2月21日から、利用意思がないと認められる回線への契約解除料(解約事務手数料)を請求する制度を導入した。契約解除料は1078円
カジュアル古事記に警告するだけで、実際は運用するのにコストもかかるし よっぽどひどいやつしか適用されないだろ
契約→即MNPで他社優遇特典目的や 端末目的以外は大丈夫でしょ ただ契約して帰宅したら圏外で解約した人やMNPした人と区別出来ないし 定期的に電波確認目的で契約→解約を繰り返す場合との区別が出来ない 毎回特価端末を買うやつは罰金で良いが 千円でお墨付きとも言える 契約拒否は総務省曰く駄目らしい
SE以外のiPhone2万円値引きキャンペーン全然話題になってないけどなんでなん? ポイントじゃないのすごくない?
俺達貧乏人にもスマホを持たせてくれたミッキーは神 そして今家族割適用で10%も利用量削減 しゃああああああああああああああああああ
>>875 何ら根拠の無い単なる個人の感想、イメージです。
相変わらず他の迷惑も考えず短期解約するMNP乞食の弾にするアホが居るんだな
害悪でしかない短期解約者はバンバンBL認定して解約手数料徴収でOK
短期解約罰金っても千円だしな 正当な理由が無ければ契約拒否は禁止だし 総務省曰く 料金未払いや反社など
>>867 まずdocomoの未納金11万払わないと大手4大キャリアどこも契約できないよ
そういう未納連中が最後にたどり着くのが日本通信なのよ
>>888 あっ、そうなんや 、やっぱ楽天って知名度低いんやな
>>889 未納払っても無理でしょ
焦げ付いた時点で
試しに楽天の契約したけど電波悪すぎてワロタ デュアルの端末で楽天に切り替え→最初の5秒くらいだけ5Gでアンテナ4本→その後4Gに変化、4本→3本→2本→1本→時々圏外 いつもこう カウントダウン的に電波が悪くなる楽天モバイルはいったい何なのか 一方の禿回線は当たり前のようにいつも電波ビンビン デュアル運用にしておいて良かった
どう言い換えたところで100円は100円なんだよなー
携帯にNTTファイナンスを騙り 料金が滞納していますと 留守番電話に非通知で電話があった
【重要周知 定期貼り】 更新 楽天に選ばれず満足出来ない方は談合3社へどうぞ!私達、談合3社は他のお客様の端末代をご負担いただき高額料金と自称高品質でお待ちしております。 ◆ドコモ eximo 9,295円×12=11万1,540円/年 +かけ放題オプション 1,980円 ~1GB=4,565円+1,980円=6,545円/月 1~3GB=5,665円+1,980円=7,645円/月 3GB~高速無制限=7,315円+1,980円=9,295円/月 ◆SB 9,405円×12=11万2,860円/年 メリハリ無制限+ ※→優良誤認 +かけ放題オプション1,980円 ~2GB 3,278円+1,980円=5,258円/月 2GB~高速200GB=7,425円+1,980円=9,405円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大4.5Mbps速度制限 ※テザリングは50GB上限規制 →上限超過後は最大300kbps速度制限 ◆au 9,218円×12=11万0,616円/年 使い放題MAX 5G/4G +かけ放題オプション1,980円 高速無制限 7,238+1,980=9,218円/月 ※テザリングは30GB上限規制 →上限超過後最大128kbps速度制限 ◆楽天モバイル 3,278円×12=3万9,336円/年 最強プラン 高速無制限 ※SMS+通話かけ放題無料アプリ付 ~3GB=1,078円/月→家族割適用968円/月 3~20GB=2,178円/月→家族割適用2,068円/月 20GB~高速無制限=3,278円/月→家族割適用3,168円/月
【重要周知 定期貼り】更新
◆ 楽天モバイルはMNOキャリアなのに
※SMS+通話使い放題無料アプリ付き
※アプリは高速データ容量消費しない
※留守番電話サービス(再生無料)付き
※転送電話サービス(転送通話無料)付き
◆ 1千円で3GBまで、2千円で20GBまで
◆ 3千円で高速無制限は超破格で家計に超貢献
※5G SA で1Gbps超の爆速マッハ音速の貴公子
◆ 1日100円の3千円で高速通信通話も無制限
◆ 使い放題で17TB超えでも3千円は最強!
※光回線解約した、マジで楽天神\(^o^)/
◆ 522万→542万契約へ純増19.2万/月MNO 1位
※解約率 2.06%→1.44%へ30%減少し改善
※ARPU(平均月額) 1,456円→2,046円へ40%増加
◆ 楽モバユーザーSPU!毎日全員5倍(還元5%)
◆ 楽天市場で月4万円~の利用(2,000㌽~)
※~3GB=1,078円/月→【0円/月】
※3~20GB=2,178円/月→【178円/月】
※20GB~高速無制限=3,278/月→【1,278円/月】
【楽天モバイル公式キャンペーン増量UPグレード!】
契約数600万回線突破の楽天モバイルならメリットがたくさん!今なら、下記の公式URLからのご契約でなんとMNP契約で【1万3,000ポイント】がもらえます!新規契約でも【6,000ポイント】がもらえます!
事務手数料も初期費用も無料です!
▼公式キャンペーン
https://r1 ;0.to/hUDaKE
※楽天会員にログインまたは新規登録後、楽天モバイルお申し込みページへ遷移します。
<おすすめポイント!>
① 料金プランが安い (全て税込)
月額3GB 1,078円→家族割適用968円/月
3~20GB 2,178円→家族割適用2,068円/月
20GB~高速無制限 3,278円→家族割適用3,168円/月
② 国内SMS送信通話かけ放題無制限無料*
*Rakuten Linkアプリ利用
*一部対象外番号あり
③ 楽天市場のお買い物
ポイント毎日全員5倍
※楽天会員1倍とRakuten最強プランご契約特典 4倍の合計値
④ その他特典
エンタメコンテンツがおトクに!
NBA&パ・リーグ全試合の見放題が無期限無料!
楽天マガジン楽天ミュージックも初回3ヶ月無料
⑤手続き簡単
楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天生命いずれかの契約者は本人確認不要でeSIMなら10分以内に開通可能
◆最強家族プログラムのご利用方法
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/family/?l-id=fee_family_saikyo-family-program_userguide_guide_family#creation
グループの作成方法や参加方法など、最強家族プログラム(家族割引)のご利用方法をご案内いたします。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/family/saikyo-family-program/?l-id=top_carousel_none_fee_family_saikyo-family-program
h
h
◆豆知識1 Androidなら必須アプリ 「Rakuten Linkサポーター」 https://rironriron.web.app/link/ https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link&hl=ja 楽天Link以外の通話発信を制御するアプリは常識 Rakuten Linkサポーターは、料金が発生する「電話」を検知して、「楽天リンク」に移動してくれる! なお「Rakuten Link」アプリで発信できない下記の電話番号については、そのまま「電話」アプリからの発信となります。 ・110 ・118 ・119 ・147 ・148 ・171 ・188 ・189 ・1417 ・0120 で始まる電話番号 ・0800 で始まる電話番号 ・0180 で始まる電話番号 ・0570 で始まる電話番号 ・00 で始まる電話番号 ・# で始まる電話番号 ◆豆知識2 Linkアプリで留守番電話を再生する(無料) https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/voice-message/ 専用電話番号に発信して留守番電話を再生する(Link無料) 07085811999とは何ですか? “ 楽天モバイルの留守番電話サービスの電話番号です。 1417に電話をした場合自動的にこの電話番号に転送されるようになっていますので楽天Linkアプリから留守電に録音されたメッセージを聞きたいときはこの電話番号に電話をすれば無料で聞くことができます。 07085811999 無料! 【重要周知 定期貼り】
初期契約解除制度を利用すれば直ぐに解約可能です。但し、利用料や初期費用などの実費負担が必要で端末などの購入が伴う場合は割引適用前正価の実費負担が必要です。
初期契約解除制度 - 総務省
通信サービスの契約を結んで、契約書を受け取ってから8日以内であれば、一方的に契約を解約できるということを定めた制度です。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/keitai_portal/gimonkaiketsu/q_5.html 契約拒否が認められる場合とは。
電気通信事業法により正当な理由なく契約を拒絶出来ないのであって正当な理由がある場合は契約を拒絶出来る。
但し、契約を締結できたとしてもキャンペーン等による景品等(端末値引きやキャッシュバック、ポイント付与等)を提供するしないは事業者の自由な裁量権の正当な商行為として認めらられているので景品付与なしで契約を締結する条件を提供されても認められる。
電気通信事業法第25条による役務の提供を拒否できる正当な理由は以下の3点
1.天災、事故等により電気通信設備に故障が生じ役務提供が不能となる場合。
2.申込者が過去に料金の支払いを怠り、又は怠るおそれがある時。
3.その申込みを承諾することにより当該電気通信事業者の利益を不当に害し、又は他の利用者に著しい不便をもたらすおそれがある場合。
【重要周知 定期貼り】
解約手数料発生=楽天モバイルBLで次回から審査落ち
楽天モバイルで“利用意思なし”解約手数料が1078円、本日21日から
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1570400.html 楽天モバイルは、本日2月21日から、利用意思がないと認められる回線への契約解除料(解約事務手数料)を請求する制度を導入した。契約解除料は1078円
>>896-903 楽天狂信者エンジー死ねよ
よくわかんないんだけどなんでエンジーはIDコロコロして楽天の宣伝活動してんの
楽天の宣伝活動したらお金でも入るの?
5チャンネルでよくこういう争いをやってるけどさ
こんな どうでもいいことで一生懸命になる人生ってw
利用意思はあるんだけど、かけ放題目当で先月3GB未満で入った 実際あんまり電話しないなぁ 通信はSIM2のiijのデータeSimがほとんどだし… 今辞めたら、絶対利用意思ないなコノヤローって思われてるな
>>896 iPhone SE3「楽天回線は電波が悪い」
楽天モバイル「我々の極上電波も掴めないiPhone SE3はポンコツ端末」
>>901 フリーダイヤルはSIMを抜いていても掛けられる
消費者センター的な♯から始まるとこなに料金課金はナビダイヤル
>>915 もしかしてSIMを抜いての意味で嘘認定してる?
楽天SIMは抜いている
代わりにドコモMVNOのデータSIMは挿してる
これでフリーダイヤルは掛けられる
当然データSIMだから標準電話アプリでの発信ではない
開通前のSIMでもいける
なぜ楽天モバイルの審査に落ちた人は格安SIMへ行くのだろうか
>>919 結論はLinkアプリでフリーダイヤルには掛けられるって事だね
しかも電話アプリからではない
家族割 ・【グループに参加された方のお名前の表示が、一部の方において、誤った表示になる事象について】 料金のお支払い方法にご契約者以外の名義のクレジットカードを設定している場合 グループ作成後に表示されるお名前が、お支払い方法に設定されたクレジットカードのお名前で表示される場合がございます。 表示されている電話番号の割引は正常に行われますので、ご安心ください。
>>923 楽天モバイル
クレジットカード登録情報流出
契約した日次第、設定した日次第で楽点ポイントが初月から充当されないことはあるんですか?
>>927 電話かけたつもりが掛かってきて調べると期限過ぎてたのはあるわ
KDDIの先程の発表資料では楽天基地局8万局超えてるね
おおよそWiMAXの倍
>>931 Band18切ってBand3固定してても結構使えるんだから超えてるだろよ
実質6万局だと思ってる というのもn77やn256だけ積んでるのではなく、B3をベースに混載してる形だろうから
楽天以外はいろんなバンドに基地局が分散して効率悪そうだな これは長期的には楽天が勝つだろ
>>931 WiMAX5GはAuBandの1も3も使えるから楽天の遥か上だぞw
>>934 他社はCAで束ねて使ってんだよ 分散とか何言ってんだこのバカ
株主優待優待無料になるのは良いけど 端末もくれないかな
>>934 楽天は効率的と言えばそうだけど、冗長性ゼロだからセルエッジは電波弱くなるし基地局止まるとそのエリアは即圏外になるから品質的には最低だけどな
他キャリアは複数バンドで重層的にエリア構築されてるから電波測定すると楽天と電波の密度が全然違ってて感心する
5Gのエリアマップずっと更新されてないけど アンテナ増設させた5Gエリアが増えてる@神奈川
>>903 楽天モバイルで“利用意思なし”解約手数料が1078円、2月22日から ★2 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1708532783/ >>1 楽天モバイルで“利用意思なし”解約手数料が1078円、2月22日から ★2 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1708532783/ 田舎町だけど半年ほど前突然5Gになった 楽天潰れないで頑張れよ
従業員紹介使って2年ぶりに楽天に戻った。 自宅でも楽天エリアになっていたのは大きな進歩だが、楽天リンクは全然改善してないのな。音は頻繁に途切れるし歪んだ雑音が入る。LINE通話のほうがマシなレベル。ちなみにiPhone15使用。未だに通常通話のかけ放題が別途オプションで用意されてる意味がよくわかった。 半年経ってポイント受け取ったら残念ながら違約金1000円払って解約予定。
楽天linkはないよりはマシなレベルのサービスであって、他社のかけ放題とかと同等とみなしたり比較するものではないわな
プラチナバンド運用開始したから値上げ とかないよね?
>>945 従業員紹介は最後まで割引の表示でなかった?
3GB以下で半年でやめれば違約金含めても全額従業員紹介ポイントで回収できるからちょうどいいかもね
>>949 最後まで割引の表示はでなかったよ。サポートに電話したらサポートでも確認できるようになるまで数日かかるとさ。楽天linkなしのプランも作って割引してほしいね。
>>945 >>949 3GB なら従業員紹介ポイントでギリギリ1年間無料にできるのでは?今の楽天試してみるにはいいね。
どうせ1000円だから半年で違約金払ってもいいけど
>>953 ところがなんと!
楽天Linkってアプリを使えば普通に市役所へ電話がかけられるんですよ!しかも無料で!
そもそも番号通知が出来ない時点で LINEout Skype Viperは普通に使うのは無理だな Skype番号の維持費が月額100円くらいならなー
>>954 >>946 から延々と自演続けてんな
相変わらずで分かりやすいw
仕事の電話は社用携帯で済むしプライベートはLINEで良いよね
楽天は近い将来資金繰りに行き詰まりKDDI傘下に入るしかなくなるよな
>>964 まず951, 954, 960は自分の書き込みだけど自演じゃなくてふつうにレスしてるだけなんで宜しく
だが株価上がって増資前に戻したからまた増資で凌げるんじゃね これをモバイル黒字化まで繰り返す戦術でいいやろ
>>965 何兆円も借金込みで引き取りたくないから倒産させてから使える資産を引き取りだろうな
>>964 我思うゆえに我あり 俺自演してない。だって自演していないんだもの 以上、証明終わり 俺は自分を信じるっ! ↑ (なんか名言っぽい) 三木谷は最後まで引っ張りそうだから危ないよな。突然死でMNPすらできないとかは勘弁してほしい。
去年の今頃石垣島に行ったけど南ぬ島 石垣空港ターミナルビル内は楽天モバイル入らなかったよ。ANAチェックインはモバイルでやる為に空港に着く前にバスの中とかでチェックイン処理した方がいいよ。 今は石垣空港内の楽天モバイル電波改善されているかな?
楽天モンキーズそうそうたるメンツだわ
こんだけ社債売っちゃうと国民の被害が甚大になるから国が潰せないだろ JALやルネサスを潰したバカ集団はともかくとして ミッキーはわかっててやってそう
>>976 ジャンク劣後債は主に海外の投機家向けに販売してるから平気。
彼らは一定の確率で破綻することを前提にたくさんのジャンクに投機(投資ではない)してる。国内の銀行は既に手を引いてる。
>>977 東芝方式の解体精算がいいかもね。モバイル以外はそれなりに価値があるし。モバイルも一度倒産させて債権を紙くずにすれば、基地局や機器の引き取り手はそこそこある。
原子力で失敗した東芝、モバイルで失敗した楽天、共通点はあるが一緒にするには規模も含めて流石に東芝に失礼 東芝はうまく解体されてキレイな更地になったな
東芝の戦犯は経産省と歴代経営陣だったが、楽天の場合は総務省ではなく経営者本人だと思う。
自立したときに、楽天経済圏でポイントをお得に…と安直に楽天モバイル契約した自分を恨んでる WiFiも契約しないでいいし安上がりかなーって思ったけど、不便には勝てんな
>>976 JAL で泣き見たのも株主だけで何の影響もないから潰して構わんよ
民事再生法やればKDDI 辺りが拾ってくれるでしょ
ユーザーは他会社に移動、モバイル設備は廃棄で三木谷は退陣しユーチューバーデビュー
>>967 増資で凌げてるって程凌げてなかった様な
>>975 野球はいいから楽天ガールズ特等席で配信してくれ
>>984 現実問題あと数年が山場だと思う。三木谷は最後まで強がってみせるだろうからその日は突然来る。利用者としてはいきなりサービス停止しても対応できるようにしておくべき。
電力に関しては破綻しても1ヶ月は維持できる国の制度があるが通信にはないことに注意。
安心安全のキャリアの3大キャリの旧プラン 値上げされようが楽モバが潰れようが電波が続く限り既得権維持出来る
5年くらい前に新規受付停止したLINEモバイルも未だにサービス続いてるしな Radikoや5ちゃん程度なら高速オフで無制限に見れるOCNモバイル500円プラン維持してるわ コード決済以外に使わず500MB毎月繰り越されるので1GB毎月維持してる
いつぶっちゃけるかを待つ段階 無制限上限値上げかlinkの人頭税オプション化か 3分8.5円の従量制も考えてそうw
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251006084955caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1707636605/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【MNO】 楽天モバイル総合スレ 225通話目 W無 YouTube動画>2本 ->画像>58枚 」 を見た人も見ています:・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 95通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 65通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 115通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 165通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 175通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 195通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 205通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 145通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 155通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 255通話目 D無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 242通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 151通話目 W無 ・MNO】 楽天モバイル総合スレ 224通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 192通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 66通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 52通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 89通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 77通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 62通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 94通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 59通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 76通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 38通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 96通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 72通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 39通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 64通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 72通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 49通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 93通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 41通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 70通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 61通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 80通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 86通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 37通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 50通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 32通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 99通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 68通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 237通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 136通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 140通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 179通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 112通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 121通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 141通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 106通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 219通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 101通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 167通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 236通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 151通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 213通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 108通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 110通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 116通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 111通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 130通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 148通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 113通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 241通話目 W無